08/01/08 23:54:31 LlRJ8Co7
自分は物凄く違和感を感じるけど、そういう人は周りにもいる。
上司が犬ごとに室内、外を分けて多頭飼いしてる。
しかも外で飼われてるのは老犬のシーズー。
我が家と同じ犬種だよと思い、室内飼いを強く勧めたが
まったく聞く耳持たず。
後から来たダックスとチワワは室内。
その差って一体?!本当に疑問です。
3:名無し
08/01/09 02:04:22 QUIY+5qQ
外飼い不向きな犬と外飼いしても大丈夫な犬種で考えれば?
>>2
シーズーは室内飼育が望ましい犬種です
私は5匹飼っているけど、全部室内飼いだよ!
4:わんにゃん@名無しさん
08/01/09 08:19:52 k3p21Dup
重複なので以下のスレへ移動よろしく
【ワン】多頭飼いしている人達のスレ【犬専用】
スレリンク(dog板)
>>1は速やかに削除依頼を出すこと
dog:犬猫大好き[スレッド削除]
スレリンク(saku板)
5:わんにゃん@名無しさん
08/01/09 14:00:24 eicutR/I
>>4
重複厨ウザイ そのスレで問題になったレスを
スレとして独立させてるだけだろ。
6:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 04:27:31 QSH+nzn8
外に番犬がいると、鍵を掛けずに寝られる程の安心感を得られるもんな・・・。
理不尽なようだけど、割り切ればセキュリティの面で非常に効果的だ。
保健所から救ってあげたって気持ちで迎え入れた犬ならば、
ありっつっちゃーありじゃね?
老犬になったら家の中に入れてあげればいいんだし。
外の方が好きって犬もいる。
ただ、家の中が好きで番犬気質でない犬を、中と外で分けるのは
差別って言葉に近くなるような気がする。
7:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 05:33:12 8ydaiFaK
シーズーを外飼い?この時期は辛くて苦しいはず。老犬ならなおのこと。
知らない犬でさえすっごく胸が苦しいのに、そいつは何考えてんだ?