◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part22at DOG
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part22 - 暇つぶし2ch550:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 16:10:02 FnsU79kV
>>549
アルファ症候群の傾向がありそ。
でも情報が少なすぎる。

551:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 23:25:39 UE1wWlZi
>>549
今後噛み付いたら即、半殺しにすること。そのあと、何か指示にしたがったら思い切りかわいがること。
犬は、強くやさしい者にしたがう動物です。

552:わんにゃん@名無しさん
08/03/12 02:12:23 zNKrVgtf
1ヶ月前に拾ってきた子犬があまがみをするんだけど治した方がいい?
あと犬の小屋の毛布を替えようと思って小屋の中に手を入れたら、マジ噛みされたんだけど、これも治した方がいいのかな?

553:わんにゃん@名無しさん
08/03/12 07:09:11 Lqfaapys
>>552
あなた自身が直した方が良いと思っているかどうかが問題です。
としか答えようがありません。

554:わんにゃん@名無しさん
08/03/12 20:41:22 jwMVCYej
>>551
噛みつきの原因が、「威嚇」「権勢」なら、その対処で良いですが、
「不安」「恐怖」が原因だった場合、噛み癖を悪化させますよ。

垂れ耳でマズルの短い、幼稚な犬種や、
シェパードやドーベルマンのように、強制訓練のできる犬種なら、
半殺しにしてもいいかもしれないが、柴犬のような、
幼稚さを固定する育種をされていない犬種は、
力で押さえつけようとすると、ほぼ間違いなく失敗する。

後半部分には、激しく同意だけどね。

555:キン
08/03/12 23:57:10 595AguYU
皆さんありがとうございます。
では力でわからすしかないみたいですね!
でもどこまでたたけばいいのでしょうか?前の時はバッグでたたきました。

556:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 00:49:26 SCiok9Hl
噛み付きの事で・・・
うちの犬はトイプードルオスです。
悪いことをして、怒ると威嚇し噛みつきます。
「不安」「恐怖」からでしょうか?
その場合どのようにすればいいのでしょうか?

557:551
08/03/13 01:50:25 pgbHBhE8
>>555
たたくのはあまりお勧めできない。中途半端だと、ただ反抗的になってますます
手がつけられなくなると思うから。
完全に屈服させられたと思わせなきゃいけない。

自分の場合は、すごい剣幕で怒鳴りながら首根っこつかんで引きづりまわす、
首輪をつかんで引きたおし押さえつけるというようなことをしました。
愛誤諸君が見たらおそらく虐待だと非難されるくらい激しくやりました。
恐怖のあまりか、おもらししてましたから。
そのかわり、いい子のときは思い切りかわいがってます。

そのかいあってか北海道犬雑種の2歳のうちのこは、じつに従順です。わずらわ
されることはまったくありません。

これがすべてに通用するかどうかはわかりません。ただ、これだけは言えると思います。
犬はしょせん家畜です。人間同様の扱いをするのはそれぞれの勝手ですが、それでも
厳しくしつけなくてはならないときはしなくてはいけないのです。

558:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 02:02:52 40vYFzd0
そこまでしたらなつかなくならないのかな…
顔色うかがうようになるとか、ビクビクしちゃうようになるとか…

559:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 03:01:56 zMl+cm8u
>犬はしょせん家畜です
日本の一般家庭で家畜を飼う意味が分からん
犬を食う気か

560:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 03:06:23 Yz/nDtzF
>>558
やり方次第。暴力と躾は違う。古いやり方と言う人も居るだろうけど、犬種によっては、ある程度キツく躾しないと後々大変だし…口で言っても逆ギレしたり(ry
最初は可哀相で、叩くなんて出来なかったな…ものすごく軽く叩いたたり…でもそれは逆効果で、実際とことんまで、やらないとダメ。中途半端がダメなんだよ

561:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 03:30:51 40vYFzd0
>>560
うん、暴力とは思ってないよ。
犬種によっては、特に大きな犬なら仕方ないのかなとも思う。

562:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 03:37:42 niCV2N0Z
叩くのは逆効果
なんでも叩けばいいと思ってるのは下層貧民

563:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 10:30:55 4Zt9O/mn
犬に餌をやる時のマテのしつけについて質問させて下さい。
家人は、「ヨシで食べるのを許可しても、途中でまたマテを掛けてストップさせるしつけをした方がいい。
食欲に負けずに飼い主の命令に従う癖をつければ、服従心も強くなるだろうし、
万が一拾い食いしてしまった場合でも、マテで食べるのを止めさせて、
ダセで吐き出させる事もできるだろうから、何かと便利だと思う。」と言います。

私は、一度食べるのを許可された餌入れに入っている餌は、基本的に犬のものだと思うので、
途中でまたマテで止めるのは、少々可哀想かなとも思います。
ですが、犬が食べている最中に餌入れに手を入れたり餌を取ったりしても、
犬が唸ったり噛んだりしないかどうかが、人間がリーダーシップを取れているかどうかの
判断基準の一つである事を考えると、その延長で途中でマテを掛けるのもアリかなとも思います。

現状ではうちの犬は、家人が言うように途中で再度マテを掛けると、食べるのを止めますが、
このままこのしつけを継続して行っても良いものでしょうか?
食べる事が楽しみの犬にとって、多大なストレスを掛ける事になりはしないでしょうか?

564:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 10:59:21 UUfiusYj
>>563
自分とこも同じ訓練をしてる。
もう完璧に出来るけど継続してる。

飢えているわけではないし、毎日の訓練の一環として
ちゃんとやってるんだからストレスにはならないよ。

565:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 11:25:29 4Zt9O/mn
>>564さん
お返事ありがとうございます。
ストレスにはならないのですね、安心しました。
これからも継続してやっていこうと思います。

566:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 11:40:43 LrVCDxWC
引きずり回すのはやりすぎだと思う
必要最低限の強さで頭部を横向きに床に押さえつけて
抵抗しなくなったら放してやる
それで充分躾は入るよ

567:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 15:28:43 slx1pb3N
犬種と性格によるだろ
小型犬ならそれでもいいが、中~大型で気性が荒い奴なら厳しいぞ
家畜と言い切るのはアレな気もするが、力を見せるのは必要。ただし、怒りまかせでやると逆効果なんで感情的にやるな
度が過ぎた悪さをした時は、うちも首ねっこ(犬がくわえると伸びる皮膚の所)を持って宙づりにしたりする
けど、いい子だった時はもうめちゃめちゃ褒めてる

568:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 19:00:12 68ZBO5Fc
昔、土佐犬に噛み殺された飼い主いたよね。
まぁ闘犬とか猛獣みたいなもんだけど。ああいうのも
シバイて躾るんかな?

569:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 20:07:30 gJmmy581
>>562
同意
頭は骨が硬いから、叩いた方の手が痛いだけ
棒っきれてたたいて頭蓋骨骨折させたら、叩いた人の心と医者代で財布が痛いだけ

犬を負かすには力で勝たなければ意味がない。
首(綿密には気道)と鼻が弱点。

鼻を蹴るのは有効だが、賢いやつだとタイミングが遅いと足に噛み付くのを覚えてしまうw
喉チンコのあたりをつかんで息をできなくさせて宙づりか、首ごと抱え込んでねじ伏せるのがベスト。

大型犬は命がけだなw
漏れは責任取らないので、自己責任でおながいしますw

570:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 20:59:06 XE9t3Peq
 
LIVING WITH DOGS

URLリンク(living-with-dogs.com)

571:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 22:47:18 ES2HiFuY
2ヶ月のパピヨンを飼ってるんですが家にきて10日たった今、すごい暴れるし仰向けにすると手を噛んできたり犬のトイレを噛んで動かしたり…とにかくいろんなもの噛んで言う事をききません…甘えさせすぎでしょうか?

572:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 22:48:39 SlM2QeBH
ボディタッチして仰向けにできるまで慣らせるのに何ヶ月かかると思ってんの?

573:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 22:59:57 Id20ZXWm
猫を飼っているのですが最近ものすごく涙を流すのですがこれは病気でしょうか?

他の人は花粉や黄砂が原因だと言ってるのですが心配です

たまに血の混じった涙も流しています

やはり一度病院につれていったほうがいいのでしょうか?

574:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 23:10:47 6+huFZR5
>>573
言うまでもなく、獣医に診てもらうべき。

575:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 23:17:38 znPxjlTo
なんで病院に連れて行かないのか、そっちの理解に苦しむ。

576:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 23:59:57 40vYFzd0
病院代がないんでしょ。
うちの親戚も借金大魔王なくせに、ただ可愛いからって理由で仔猫の兄弟3匹もらった。
避妊しないから兄弟でかかって今じゃ8匹に増えた。相変わらず借金生活で毎月お金ない生活してるよ。
猫になにかあっても病院行けないだろうといつも思う。
ある程度余裕ない人は動物飼う資格ない。
飼うな。



577:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 00:18:54 xoMJOhLl
>>572
犬の性格がよければその日にでも出来るw
パピは性格の良し悪しが両極端だからな
ツンデレ神経質なのが結構多い。
こういうのは幼犬時に、一度ガツンとやってガンガン厳しくしたくらいで丁度よくなる

578:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 00:21:51 esdlVaJX
>>571
迎えて10日程度の幼犬に、人間の言うことなんか分かるわけがない
甘えさせすぎじゃなく、>>571が甘え過ぎかと
2ちゃんに来る前に、幼犬の基本的な性質くらい自力で調べろ

579:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 01:27:56 4DlbzzHX
5ヶ月♀Mダックスのことで相談です。
犬がケガをして手術し一週間ほど入院して以来吠えたりすることが酷くなりました。
退院してからまだ日が浅いので、散歩の代わりに車内から外の景色や人を見させ慣れさせていました。
私がトイレにいくため車内に家人と犬を待たせ車に帰ると犬がひどく体をばたつかせ、普通ではないくらいにワンワンと吠え、一瞬かみつくようなそぶりをしました。
家人が少しだけ車外にでた時も同じ様子でした。
今まで散歩する時は車で連れて行っていたせいかもしれないし、不安でひどく暴れたのかもしれません。
分離不安や権勢症候群は5ヶ月くらいの犬にもあらわれるのでしょうか?

580:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 04:29:05 P36v1pnJ
神戸餌やり訴訟事件
猫の餌やり行為、裁判の嘆願書の署名活動が不法行為とされた判例

URLリンク(www.kamisama-tasukete.com)

判決理由

<猫の餌やり行為につき>
 世の中には様々な嗜好の人々が存在し,猫等の小動物を好む人も多く存在する。
こうした嗜好に基づく行動の自由はできる限り尊重されるべきではあるが,
一方で猫,特にその糞尿等による臭いを嫌う人も多く存在し,
現代社会,特に都会においては,このような他人に不快感を与えないようにする配慮も当然要請される。
 したがって,近くに猫嫌いの人がおり,自分が野良猫に餌を与えることにより付近に野良猫が集まるようになり,
その結果,野良猫の糞尿により猫嫌いの人が大きな不快感を味わっていることを認識できる場合には,
野良猫への給餌を中止すべきであり,給餌を続ける行為は,
野良猫による被害が受忍限度を超えるものである以上は違法であるというべきである。

 野 良 猫 に よ る 被 害 が 受 忍 限 度 を 超 え る も の で あ る 以 上 は 
 違 法 で あ る と い う べ き で あ る 。


581:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 07:49:23 esdlVaJX
>>579の書き方だと、吠えたり暴れたりが顕著なのは車に乗せるとき限定
なのかな?
入院時に車で連れて行かなかった?
とすると、車=入院と関連付けしてしまってるのかも

もしそうなら散歩出来るように回復するまでは車に乗せるのはやめて
全快してから、初めて車に乗せるときの要領で短い距離から徐々に
慣らしていけばいいと思う

582:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 09:45:56 /YdKrJv5
>>573
うちのワンコも最初涙が凄くてネットで色々調べてみたら主な解決方法が3つ

1.涙を鼻に流す管が詰まってるので外科手術をした
2.時間が経って成犬になったら治った
3.食餌を変えたら治った

そして結果を見ていると1では改善されない失敗例が多く、とりあえず自分で簡単にできることとして自分は3を選択
具体的にはパピー用ドライフードをやめて食餌は全て手作りごはんにしてみたのね
そしたらね、見事に止まりましたよ!涙が!
オシッコの色も透明に近くなったし、やっぱりドライフードって着色料とか防腐剤バンバン入ってるのは確実だし
多分そういう毒を出そうとして涙が沢山出ちゃうんじゃないかな?
ドライのパピーフードが原因なら1~3の結果すべてに納得できるしね

あなたの場合は涙が最近出だしたって事でフードは関係なさそうだけど
他の人でドライの、特にパピーフードだけ与えてて涙が凄いって人は、是非試して欲しいです

583:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 09:51:13 4DlbzzHX
>>581
ひどく暴れるのは人間が車を降りる時だけです。景色を眺めさせているときは普通です。
家では吠えかたが前よりうるさいけど暴れるというほどではないです。言われてみれば病院は車で行きました。

584:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 09:59:11 +9caHSbE
>>583
多分あなたの犬は「離れないで!いつも一緒にいたい」と思ってるかもね。;

585:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 09:59:51 F1pWFvMB
>>582

>3.食餌を変えたら治った

うちもまさにこれ
歳を取り、心臓があまり良くなかったので、獣医が薦めるフードに変更。
いつの間にか涙焼けが治っていた。
急には変わらないので気づいたら治っていたという感じでしたね。

586:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 10:25:27 A4ayhltz
>>582
あった
涙が出るので気になって獣医に聞いたが解決法は二つ
1、手術
2、一生目薬を注す
子犬だったから、取りあえずまめに顔を拭いてやる事にして様子見
そのうちパピーフードとしてのブリーダー推奨のフードを食べなくなってきたから
フードを月齢、犬種に合わせて変更+ササミや野菜を追加

いつの間にか涙が出なくなった

獣医に言わせると「計算されたドッグフードが一番」と言うけれど、食べる楽しみもあるんじゃねと思い
長いスパンでトッピングすることにした。もちろんカロリー計算もしているけど
うちはサツマイモや人参、キャベツなんかが大好きなのでオヤツ代わり
豆類や納豆も好きだ
幸せそうに食べている子を見ているとちょっとうれしい

587:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 08:57:42 06YM4o5+
>>570
LIVING WITH DOGSはお高くとまっていて鼻持ちならない。
これ以上人や犬から学ぶことなど全くないって感じの連中が中心だ。

588:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 00:19:53 rb4pvchX
犬に殻付きのピーナツあげても平気だよね?
うちの唯のピーナツ見向きもしないのに殻付きやると
外殻をガジガジかじって遊んでから、最後にこっそり中身を食べるのが
お気に入りです。

589:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 00:59:48 kFAsR1LY
>>588
思いっきりバカ

釣りか?

ピーナッツなどナッツ類の実にはアフラトキシンなど、急性中毒で死亡するくらいの猛毒のカビが発生しやすい。
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる。
その濃度にもよるが、微量でも固体の小さい犬や猫には、その毒性の強さは計り知れない。




590:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 01:12:24 rb4pvchX
えええええええ、そうなん?
まだ一回しかやった事ないけどスゲー嬉しそうだったんでさ。
もうやんないけどさ、それだと人間も食べない方が良さげだね(((( ;゚Д゚)))

591:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 01:12:25 kFAsR1LY
ばかすぐるから晒しあげとく

592:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 03:32:44 9XhdmA/9
ダイオキシンの10倍以上って・・・基準がダイオキシンじゃなぁ・・・

593:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 08:36:43 WnMpYWaL
可哀想だからって犬の指示に従うとしつけなんてできないよ!甘甘の飼い主の犬に限って無駄吠えするよね
ヨシとシカトのメリハリを!

594:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 08:45:05 Z2wcHTgc
>>590
アフラトキシンは国内品からは検出されてないよ。
その面ではやっても大丈夫。
皮毛には良い成分も入ってるし
でも高脂高カロリーだから速攻で豚犬出来上がり。

595:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 09:33:00 YEwrUmzP
ドギー○○から出てるオレンジ色のフード計量カップはおかしい。
50グラム計ったのを計りに載せたら70グラムもあった。
フード水分量の違いもあるけど、狂ってる。


596:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 09:57:21 1qzDc1YM
ドギーマンの製品はおもちゃしか知らんけど、それって特定のフード専用なんじゃないの?
フードの質が同じでも粒の形状や大小で同一体積内の目方はだいぶ変わってくると思うけど。

597:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 10:17:43 kFAsR1LY
>>594

それは千葉県産ならの話
輸入のピーナッツは普通に売られているし、加工食品にもてんこ盛り
アフラトキシンを抑えるのに農薬も高濃度

千葉県産のピーナッツか確かめれ

598:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 12:30:07 pYDWd221
>>597
(´_ゝ`)プッ

思い切りトーン下げてやんの
恥ずかしい奴を晒しあげ

599:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 14:16:13 kFAsR1LY
>>598
フーン( ´,_ゝ`)プッ

URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本国内で消費されている安価なラッカセイの大部分は中国産で、主に大粒の品種を栽培している山東省、河北省、天津市からのものが多い。


600:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 14:23:51 kFAsR1LY
少し古いがw

<落花生>残留農薬で中国産輸入が途絶 菓子業界などに影響
URLリンク(www.nouzai.com)

 中国産落花生の輸入が、9月から事実上止まっている。10~11月は落花生の新豆が出回る時期。
日本は国内需要の約8割を中国産に頼っており、原料不足で菓子業界などに影響が出始めている。

601:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 15:27:11 mBuxsIdL
ってーか、国産品と書かなかったのは>>594のミスだけど
普通の大人だったらこの場合の国内品=国産品だと判るよ。
生産者、輸入業者でさえ国産品の意味で国内品と言ううからね。
揚げ足とるならピーナッツ全部が有毒のように書き込んだ方に問題ある。

602:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 15:31:47 jaiNUKGH
なんで ID:kFAsR1LY はこんなに顔真っ赤にして必死になってるの?
見てて恥ずかしくなるから止めて欲しいw

いいじゃん、一部そういう落花生もあるから気を付けてねv で。

603:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 15:41:36 kFAsR1LY
>>601
>>588の食わせたのが国産かどうかはわからんが、日本に出回る8割は中国産などの外産品なのは確か
>>588が千葉在住で2割しか出回らない国産を常時食っているのかどうかは知らんがw

また国産と表示されていてもなんだかなー↓

中国落花生、国産と偽装/鹿屋の製菓会社
URLリンク(www.373news.com)

604:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 15:45:41 ezDgRaOA
千葉県民、必死w

605:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 16:14:05 mBuxsIdL
負けず嫌いはよく釣れる‥‥

606:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 17:04:03 DeA+I5Vf
アフラトキシンは輸入段階でチェックされてなかったか?

607:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 17:29:09 dmrj4Lga
1歳くらいのオス猫(保護猫・去勢済)なんですが食欲がありすぎて困っています。
朝5時半ごろと夕方6時ごろの2回、ドライフードを一日の給餌量あげてます。
朝はもっとゆっくりしたいのですが5時ごろからご飯くれくれ攻撃をされ
そのご飯も一気食いしてしまい、すぐにご飯を要求します。
とにかく一日中私の後を鳴いてつけまわし、ご飯を欲しがります。
私が留守の間は、ゴミ箱をあさったり、メンソールのタバコを舐め回したりするので
出かけるときの片付けも大変です。
4㎏を突破して獣医さんにもこれ以上太るのはよくないといわれたので
どうにかしたいのですが、食欲を止めることは出来ないものでしょうか?
また、いくら鳴いてご飯を要求されてもあげないほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

608:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 20:59:27 pWmqokt0
>>607
保護猫、との事なので、過去に飢え死にしそうになった経験があるんじゃないかな。
食べ物に対する強迫観念、トラウマのようなものがあるんだと思う。
心の傷を癒すのは時間がかかるよ。それは仕方がない。

ところで、フードは1日2回だけなの?
1日の総給餌量は変えずに、できるだけ回数を増やすことはできないかな。
犬猫は、食べた量よりも回数に満足感を得るみたいだよ。
沢山もらうより、何回ももらう方が、いっぱいもらった気になるらしい。
もともと猫は遊び食いする習性があるものだし、エサの回数を増やすことの
健康上のデメリットは、何もないと思う。

できれば、鳴いている時じゃなくて、鳴いていない時にエサを出すようにしてみて。
猫に、「鳴けばエサが出てくる」と思わせないように。
エサに対する執着が強いなら、ブラッシングや爪切りなど、
普通は嫌がることをする前後にエサをやれば、大人しく我慢するようになるかもよ。


609:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 00:29:25 haOwwF0A
> 保護猫、との事なので、過去に飢え死にしそうになった経験があるんじゃないかな。
> 食べ物に対する強迫観念、トラウマのようなものがあるんだと思う。
> 心の傷を癒すのは時間がかかるよ。それは仕方がない。

動物は去勢すると良く喰うんだよ
人間もそうだ

610:607
08/03/19 10:21:24 C1LBuRZi
保護して40日ぐらいなのですが、去勢はつい最近しました。
去勢前にも何度か病院に連れて行ったのですが
あまりの太りっぷりにこれ以上はよくないと先生に注意されていました。
去勢後は太りやすいと聞くので、なんとかせねばと思っています。

ご飯を食べることにすごく執着心があるみたいなんで
>>608さんの言うとおり野良時代のトラウマがあるのかもしれません。
人間に対しての恐怖心はまったく無いみたいで
病院ではおとなしくしていてくれるし、家でもゴロゴロとのどを鳴らして
くつろいでいるみたいなんで、その点では安心しています。
鳴けばご飯が食べられると本気で思ってそうなんで
嫌がることの前後にご飯をあげてみたり、回数を増やしてみたり
いろいろと試してみようと思います。
ありがとうございました。


611:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 17:14:13 qTkpm5c2
うちの猫が粗相をして困っております。

6歳のメス猫、避妊手術はしておりません。
完全室内飼いで同居猫がおります。(2歳のメス猫、同じく手術なし)
仲はよいほうだと傍目では見ております。が、力関係はどうやら2歳が強そうです。
同居人として母、自分、妻、1歳の息子の4人です。

新しい家に転居して半年なのですが、転居前から家のいたることころでしています。

病気かと思い病院に連れて行き、検査してもらったのですが異常はないそうです。
その病院で行動学の病院を紹介していただいたのですが、
通うには少し遠いのでまだいっておりません。

トイレを増やしたり、フェリウェイとか試したりしたのですが
一向に改善の方向にありません。お手上げです。
発情期のマーキングかと思ったのですが、普段でもそこいらに
通常の量をしたりするので頭抱えております。
発情期の時にはマーキングらしくちょびっとをいっぱいにします。

なにか改善点になるようなことは、ありますでしょうか?


612:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 17:52:10 fAYCpyKP
>>611
それは縄張り主張のスプレーだわ。
6才猫が先住だろ?十中八九、多頭飼いの典型的失敗だ。

手が掛かる年齢の子供もいるのに多頭飼いをした理由は知らないが、
新しく猫を迎えたら何事にも先住猫を優先し、
それまで以上に可愛がらなければいけない。
家族でこれを守らないと>>611宅のようになる。

対策としては…
1・トイレの数を増やす。
2・先住猫だけが寛げる場所、寝床を数カ所用意する。
3・避妊する。
4・人子供のも含め粗相の後は徹底的に掃除。

3は必ず2匹同時に。2才猫のみ可能なら1週間ほど入院させ離し
その間に6才猫をひたすら可愛がって。
でも今更、極端に態度を変えると今度は2才猫が
ストレスで問題行動を起こしかねないので最初は様子を見ながら
それぞれに合わせた対応を。

613:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 20:51:10 IAHxlNln
生後四ヶ月の雌柴を飼ってるんですけど、少し前から食卓のテーブルで作業(パソコン)を
していたりすると、やって来て服を物凄い勢いで引っ張ったり飛びついたりしてきてたまりません!
無視しても止めないし呼んでいるかのように「キャン」と吼えてきてウンザリです。
無視がいけないのでしょうか?


614:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 22:43:50 3AQ487xK
>>613
無視するときとそうでないときがあるのでは?
中途半端な無視がマズい


615:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 23:24:51 +Z0H4L2e
>>613
邪魔されたくないならケージにいれて無視したら?今のは完全に無視できてないんだと思う。

四ヶ月じゃあ遊びたい盛りで、中途半端な少々の無視じゃ効かないでしょう。

ケージ内で大人しく過ごせるように慣らすことも必要。

616:わんにゃん@名無しさん
08/03/20 16:05:14 EOS2oeF0
4ヶ月のボステリ♂

外出時、長時間目を離すとき、夜寝るときはケージに入れています。
一応、最初は騒ぐものの大人しくしてるのでいいんですが・・・

朝、必ず5時半~6時に目を覚ましてキャウンキャウン言い出します。
起床は6時半なので無視して諦めるのを待つにしても中途半端な時間で
鳴いてる間に根負けして起きてきたみたいな感じです。
今はこの時間だけれど、もし明るくなったから起きてるんだとすれば
この先どんどん日が長くなってくるため起きる時間が早くなって
困るの必須だと思うんですが、なにかいい方法ってないでしょうか?

ケージというかサークル内の寝床に寝てるので周りを暗くするのは難しいです。

617:わんにゃん@名無しさん
08/03/20 17:18:33 W3G4bGRW
寝起きのケージから出す時間を犬に合わせるのでは無く、
ケージから出すのを飼い主主導で時間をランダムにすることから始めて下さい。
寝る時に目隠しの布をケージにかけて出す時まで目隠し。
遊んでる途中で中断してケージに入れてみる。
吠えると目隠し、大人しくしてると外す訓練を。
吠えると出してもらえると覚える癖を犬に付けないように頑張って下さい。

618:わんにゃん@名無しさん
08/03/20 20:07:40 /ClLG8Oj
>>616
うちも夜などはサークルですが、天井にも柵をくくりつけ、上に大きな木の板を渡してあります。
トイプードルなので毎日その上でブラッシングなどをします。
周りはバスタオルやタオルを目玉クリップ止めて囲んであります。(仔犬の時は毛布でしたが・・・)
朝、私たちが起きても、起きている気配はあるものの、鳴いたりはしません。これが6時くらい。
そろそろ出そうか・・・と思ったら、そばにいって「おはよう」と言います。これが7時半から8時です。
バスタオルを上げて犬を見て、座ったら扉を開け「ヨシ」で出てきてもOK。

ぜひサークル全体を暗くしてみてください。昼寝の時も犬が落ち着きますよ。


619:わんにゃん@名無しさん
08/03/26 22:33:01 v3Y5lSP7
はじめまして。
犬の一時(数日間)預かりについて質問させて下さい。

我が家ではパピヨン(メス・6ヶ月)、弟の家では柴犬(メス・二歳)を飼っているのですが
弟一家が旅行に行くため、2~3日、柴を我が家で預かることになりました。
うちのパピはかなり臆病、弟の柴も同様の性格をしているようなので
トラブルを避けるため、二匹を別室に置いて
(パピはいつもいる二階、柴は一階のリビングにサークルを設置)
散歩や食事も別々にするつもりですが、他になにか留意する点などありますでしょうか。






620:619
08/03/26 23:08:01 v3Y5lSP7
補足:シーズンのまっただ中、預かる柴メスは未避妊です。
散歩中にしか排泄せず、朝・昼・晩、と一日三回が日課になってるそうですので
その点は少し大変かな、と考えてもいます。
(交配させる気もないらしいので、ご近所の雄犬のためにも手術して欲しいのですがorz)

621:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 10:28:32 ezBpbZWO
雌柴の子供を飼ってます。ワクチンが終わって何日か経って散歩に行くようになったら、窓の外を通る人や車にすごく吠えるようになりました。
散歩中にあった人や犬は大丈夫ですけど、家の前が通学路だったり幼稚園の散歩道だったりして、迷惑かかるのでやめさせたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?

622:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 18:48:43 iMKdV0P2
つ「吠えたらくさいガスの出る首輪」

623:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 19:12:10 3eba4cb/
>>620
家の中では管理できるなら、散歩歩中だけ気を付けてれば良さそう。
他の犬に遭いにくい時間帯を選んだり
リードはごく短く持ち、排泄時以外は抱いて移動するとか。

万が一、雄犬に遭遇して慌てず抱きあげ素早く帰宅。

624:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 19:40:10 GM6Y6oZU
>>623
なるほど。ありがとうございます。
弟んちの柴はとても小柄な仔なので、抱き上げるのも苦ではなさそうですが、
ご主人一筋、の柴の性格を考慮して、事前に予行演習しておくことにします。





625:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 01:02:19 /1um84T5
実家に飼っている犬を連れてよく遊びに行くのですが
元々実家で飼っている猫が最近、犬のオシッコが付いたペットシーツに顔をこすりつけています。
これはどういう意味があるのでしょうか?
普段はクールな猫なのでちょっと心配なのですが…

626:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 10:28:58 2UmVLHzE
>>621
外が見えない場所に(ry

627:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 13:21:26 N92bztqy
>>625
確か猫は顔のエラのあたりに臭いを出す腺があったはずだから
マーキングのお返しじゃないですかね
たまに人間の脚に何度もクビの辺りをぶつけてくる時有るでしょう?
あれってマーキングなんですよ

628:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 00:42:29 3rcqc9gE
うちのだんながちんちんを顔に擦り付けたがるのもマーキングかな・・・

629:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 18:23:27 B9rv1xbV
それは違う
フェラしてもらいたいだけ

630:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 23:15:59 YvtYj+N+
>>628
マーキング
これは自分のもんだといっている
昼間、他の雄が628につけたマーキングを消している

631:わんにゃん@名無しさん
08/03/31 23:05:29 UahE5cqR
6割程度は勃起してないと気分がのらない
朝立ちしてるのいじるのは好き


ってここなんのスレですかwwwww
うちの子(秋田犬)に立派な人間型イチモツ生えてたらだんないらねー

632:わんにゃん@名無しさん
08/04/01 08:38:49 z9DFAGcQ
>>631
あんたにとっちゃ旦那はチンコだけでしかないのかw


633:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 02:07:04 PHUUZ/m+
犬とやる訳ですか…そうですか…


634:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 20:44:54 0XWd6vNj
自称主婦の男に釣られすぎですよw

635:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 14:45:34 dJf+uiuY
ネコの爪とぎについて相談です。
うちのネコは生まれたときから壁でしか爪とぎしません。
市販されている爪とぎは色々試しましたがダメ。
防止シートを貼っても、貼っていないほかのところでやるので
全部隠さないと意味なし。
賃貸アパートなので何とかしたいです!!
イイ方法はないでしょうか?

636:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 00:13:42 zrP2iX3+
12歳の犬が小便を漏らすようになりました
中型の室内犬で排泄は一日一回の散歩のみなので
室内の決まった場所に小便をさせる躾をしたほうがいいのかなと思います。
どうすればいいのでしょう

637:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 00:30:39 v6o/oHQi
>>636
室内犬なのに一日一回の散歩のみ??
てことは室内に用意したトイレでしてくれなかったという過去があるんじゃ?
いまさら躾はどうだろう?て気がする。ワンツーは出来るんだろうか?

もしかして膀胱に異常が・・・病院に行ったほうがいいのでは?

638:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 00:32:23 VuWBBR9M
>>636
それは何、失禁という意味か?排泄ということなのか?はっきりしれ

639:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 02:08:08 E0YpXa9r
>>635
どうせ退室時に壁紙張り替えることになるんだから、好きなようにさせたらいいんじゃないの?
下手に金掛けて防止しても無駄だと思うなぁ

640:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 02:11:16 E0YpXa9r
>>636
ただでさえ年取ったら膀胱に張りが無くなって漏らしやすくなるのに
その年齢で排尿が日に1回じゃ無理もないよ

641:636
08/04/04 03:19:09 TCez+c3R
>>637‐640
仰るとおり犬の躾に間違いがあった事は
痛感しています。犬が大変利口であったため甘えてしまいました。
>>638
失禁です。犬の意思に関わらず出てしまったようです。

犬はかなり元気ですがこれから
室内の決まった場所に小便をさせたいなり

642:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 10:11:44 JPMeOK56
>>641
ちょっと待って。一日一回の排泄(尿も?)じゃ、少なすぎる!
成犬になったらある程度我慢もできるけど、それで今まで足りて
しまっていたということは、明らかに日常の水分摂取量が極端に
少ないと思われる。
今健康ということだけれども、できるならもっと水分を摂取できるように工夫してあげてほしい。
オシッコから老廃物とか一緒に流れでるので、それがずっと膀胱に溜まるということは、
いろいろな病気になる可能性も大きくなりますよ。
皮膚や目ヤニ耳の臭いや体臭とかからまず症状がでることが多いと思います。
それがひどくなると内臓も弱ってきてしまいますよ。
これからももっと健康でいられるようにオシッコをもっとしたくなるまで、
水分量に気をつけてあげてくださいね。
オシッコが一度で足りてしまっていたことがすごく心配です。


643:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 10:36:13 TZ8uvRx1
>>642
自分が預かって玄関で飼っていた、4歳で14kgのブリーダーで使われていた柴犬は
雨で丸三日散歩に行かなかったとき、その間我慢していたよ。
自分も無知だったし悪いことをしたと思っている。
排泄したかったらかなり広い玄関の隅でするだろうと思ってたんだ。
水はボランティア団体から貰った大きい容器にいつもなみなみと入れてあった。

三日目の晩に外に行きたいというそぶりをしたので、支度して雨の中出ていったら
100mほど先でしゃがんで排尿をはじめ、それから下痢便が出た。
ブリーダーの所ではそれくらい散歩に行かないことが珍しくなかったと見える。
下痢でなかったらもうすこし我慢していたかも知れない。
ともかく道路に出てすぐにしたんじゃなく、最寄りの排泄ポイントまで行ってしたんだし。

下痢の原因は食事のモツ入り雑炊の量が多すぎたんだと思う。
カリカリと比べるとどれくらいの量が適当なのかわからなかったから。

644:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 13:44:13 FenjeNgH
>643
おしっこを我慢できる事と
排尿の量や回数が少なくて健康に悪影響があるかもしれない事とは別でしょ。

それと柴は排泄の場所についてこだわりのある子があるから
100メートル先まで我慢できたとしても
我慢が辛くなかったわけじゃないと思う。

645:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 20:07:49 BmnOkQsZ
服をしっかり着たまま、普段自分が寝ている寝具にくるまって、
前だけ寛げて、しびんを当ててオシッコしてごらん。案外、難しいものだから。
1~2回、成功すれば、あとは簡単だけどね。
「その場所では排泄しない」という習慣ができてしまっていると、
無意識的に我慢してしまうものなんだよ。
トイレでは逆に、尿意がない時でも出るものが出たりするよね。

犬は人間以上に習慣性の強い動物だから、
「室内では排泄しない」という習慣が身についてしまった犬、
特に、排泄場所に拘る傾向のある日本犬は、
膀胱破裂寸前まで、大して苦しそうな素振りも見せずに我慢してしまうことがある。
>>642さんも言っているけど、日常的な我慢が続くと、
犬が自分で摂取する水分量を減らしてしまう。

もちろん、体の為には良くないし、膀胱炎などの病気にも罹りやすくなる。
膀胱炎になると、犬の意思とは関係なく、尿漏れ(オネショとか)を起こし、
それが慢性化してしまうことも珍しくない。
潔癖症な性格の犬だと、尿漏れを気にして、大きなストレスとなり、
さらに病気が悪化するという悪循環も起こりうる。
>>636さんの犬は、これに近い段階まで進んでしまっているね。

今できることは、まず病院に行って病気がないことの確認。
それから散歩の回数を増やして、排泄の機会を増やしつつ、
排泄コマンドを教えていくことかな。散歩中に、排泄コマンドで排泄が
できるようになってきたら、外にトイレシーツを敷き、その上で
排泄することを覚えさせる。それから徐々に室内トイレにもチャレンジだね。

時間も手間もかかるけど、今までのツケだと思うしかない。

646:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 23:50:42 +57863gS
生後ニカゲツの子猫なんですが
じゃれついてるときに
やたらあまがみするようになりました。
これってどうなんでしょう?いまのうちに治しておかないと癖になるんですか?

647:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 02:08:12 v4Cmy6rh
>>642-645
アドバイスありがとうございます。
といあえず散歩のついでに犬の尿を新聞紙でふき取ってきたので
それを家の中に敷いて犬が小便をしやすい環境を作ってみたいと思います。
他にも何か犬の小便躾に良い工夫がありましたら教えてください。

648:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 02:32:31 FqcmIFVl
8歳のオス猫(去勢済み)がもう一匹の同居猫(7歳オス)とじゃれあううちにいきなり興奮して、
奇声を発しながら暴れだしました
もう何年も同居してていきなりこんなことに、なぜ
もう一匹8歳のメス猫がいて、それぞれを別の部屋に隔離したのだけど
興奮した子は私も敵として威嚇するので近づけません
近づかなければ奇声は発しないのだけど、興奮は3時間たっても収まる気配なしです
朝なんとかして病院に行くつもりだけど対処をご存知の方いらっしゃいませんか?

649:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 02:44:32 4BFo2HDy
>>648
何か怪我をしたとか、そういうものがなかったら、病院は
行かなくてもいいんじゃないのかなぁ。
猫にストレス溜まってない?

今、膝の上で寝ているうちの猫も、数時間前は俺のこと攻撃
して、ちょっとあれだったし。

650:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 02:53:20 FqcmIFVl
>>649
ちょっと神経質な猫なので、最近私の仕事が忙しかった(自営)のがストレスだったかも
でも近づけもしなくて、ちょっと異様な感じなんで心配です…

651:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 03:01:31 4BFo2HDy
>>650
無理矢理抱いて、ギュッとしてもダメ?

アホなことだったらごめん。
うちのはそれで、回復するから。

652:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 03:07:03 FqcmIFVl
>>651
ありがとうございます、でも凶暴になってて、近づけないんです
最初は喧嘩相手の猫にだけだったんで、撫でたり餌やったりして
なだめてたんですけど、だんだん周囲のすべてを敵と認識しはじめて
とりあえず近づくと悲鳴のような声を出すので、
遠くから時折声だけかけてやってますが…

653:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 03:16:22 4BFo2HDy
>>652
困ったね。
俺だったら攻撃されて血が出ても、猫を確保して何とか出来るけど、
あなたは女性みたいだから、そうもいかないね。
どうすればいいのかなぁ。

あなたの猫は、基本的にあなたに助けて欲しい状態なんだよね。
でも、ひょっとすると、怪我しているかも知れない。
病院に行くのは正しい選択かも。

洗濯ネット等に入れて、何とか出来ないかな。

654:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 03:26:07 FqcmIFVl
>>653
朝まで待って、まだ興奮してたら、厚着して完全防備で
ボストンバッグと洗濯ネットでなんとかしてみます
時間が必要なのかもしれないし、ケガしてるのかもしれませんし
初めてのことでちょっとうろたえていましたが
聞いてもらえて少し落ち着きました、ありがとうございます

655:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 06:05:13 e7zfSUwD
>>646
子供だし、歯が生え変わるまでは仕方ないと思う。
あんまり強く噛むようならしかるけど、噛めるロープのおもちゃとか与えたら?

うちのは生後1年もする頃には自然に噛まなくなりました。

656:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 19:00:29 1AdVh49B
>>655
ありがとうございます
とても参考になりました

657:635
08/04/05 22:41:54 3EaNAuvO
>>639
そうですか・・・ ただ既に壁紙が剥がれるほどの部分もあり
退去時一体何万円請求されるか今からおそろしいです。
ありがとうございました。

658:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 20:05:56 l9OUdNPH
>>657
おそろしいって部屋を滅茶苦茶にされる大家の身にもなってみろよ。自分本位なヤツだな。

659:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 20:23:07 8xfeB6li
そもそもマンションならまだしも、アパートで猫飼育可なんて所あんの?

660:わんにゃん@名無しさん
08/04/07 09:44:12 n7Ryhf/c
あるよ少ないけど

661:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 10:16:00 jTcGqMIJ
借りてんだろ?その部屋。そのへんわきまえて使えや

662:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 10:28:35 l+iR6AO9
>>635
市販の爪とぎにマタタビ粉プラスする
とりあえず、爪を切る。色の変わっているピンクの部分を切ると血が出るので注意

つーか、賃貸で動物飼うなら出るときの弁済費用でがたがた言うなよとは思う

663:わんにゃん@名無しさん
08/04/10 12:56:12 2SDAMoF4
うちの猫達には噛み癖があります
今は生後1ヶ月ほどの子猫ですので甘噛み程度なのですが、
それでも何度もされれば本当に痛くなってきますし、
大人になって顎の力が強くなれば相当危険になるでしょう

どうしたら止めさせる事が出来ますか?
子猫は複数一緒にいて遊ばせていると次第に噛む加減を覚えるそうですが・・・

664:わんにゃん@名無しさん
08/04/10 23:53:37 0xCTwRwW
>>663
>>655

665:わんにゃん@名無しさん
08/04/11 14:57:27 jl+AWuCR
本当に数レスくらいなんで過去スレ読めないんだと思うよ・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch