08/04/02 04:05:49 vb0VFzsa
6年前の春、ある週末。
2ヶ月半ちょい過ぎのシェル坊を抱っこしてお花見に行った。
結構混んでたんだけど、みんながシェル坊に注目して、
「可愛い!」「触らせて!」ってまるでアイドルみたいだった。
酔っぱらったちょっとコワそうなお兄さんが、
「これ何て犬っすか?マジかわいーんだけど」って、
ニコニコしながら言ったのが忘れられない。
801:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 08:08:16 uPbovfOP
意外と怖そうな人が犬好きで近寄ってくる。しかも優しい。
飼い主は怖そうだと思いつつうちのシェルたんは愛嬌振りまく。
802:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 13:30:36 EA9Wnt4/
成犬でもアイドルにならない?
花見に行ったら蝶野みたいなお兄さんに
「へぇーシェルティっていうんですか
・・・・シャ、写メとってもいいですか?」
って(*´∀`)こんな表情で言われた。なんか和んだ。
803:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 13:34:34 qzaSe6mF
シェルティの相場は?
804:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 13:50:56 JM7MWTvh
priceless
805:sage
08/04/02 18:05:50 5JVdF1Km
>>800
わかる~
去年の花見がその状態だった~
「えっ犬?猫かと思った~」
って、いろんな人に写真撮られたよ
806:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 20:18:45 ugQqSBS2
今日はうちのシェルおっさんの、6歳の誕生日です。子犬の頃から全然性質が変わりません。チョイワルおやじです。
807:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 23:18:25 vb0VFzsa
>>804
nice answer!
808:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 23:25:25 vb0VFzsa
>>806
おめおめ!うちのと同じ年だ。長生きさせようね。
でも、うちのはいつまでたっても「坊や」って感じだよ。
体はデカイけど童顔(??)なのか、若く見られる。・・ウラヤマシス。
809:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 15:15:45 ZgGQL8l5
>>808
うちのシェル娘は、今年で11歳だけど超童顔だよー
いっつもまだ若い子ですよねって言われる
避妊したのが早かったからか、性格も子供なままだ
810:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 23:29:15 NoqpEKQ/
自分がよく行く 焼鳥屋でわ、いつもシェルティのSクンがお出迎え! 癒される。
811:さっちん
08/04/03 23:31:32 CgXOHyl2
このペットショップ結構いいもの置いてるよ!!
URLリンク(www.yel.m-net.ne.jp)
812:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 02:02:16 E0YpXa9r
>>809
いいなぁ
きっとご長寿だね
当たり前のことだけど、やっぱり長生きする子は老化が遅いし
813:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 22:19:36 JX7RQPES
うちのシェル爺(14歳)も白髪も殆どなく外見は若いときのまま、最近まで元気そのものでした。
でも内臓は歳相応に老化(肝機能低下)していました。
数日前から完全に何も食べなくなり、
昨日からは自立できなくなり今は静かに命の終わりを待っています。
14歳って決して早死ではないですよね?
814:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 23:02:07 WC9VrG9X
早くは無いと思いますよ
815:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 00:39:13 X1Zw27bg
>>813
「6歳なのに童顔坊や」の飼い主、808です。
うちのは、すでに肝臓の数値が悪くて処方食あげてます。
今のところ元気だけど、10歳までもつかな?と時々考えちゃう。
10歳以上のシェルは、私から見たらすごくうらやましい。
実家でも今まで何匹か看取ってきたけど
(シェルではないけど)、14歳で逝くのは決して早くはないよ。
816:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 01:50:46 51h+Y5j5
ドライフードを食べさせてるとどうしても腎臓肝臓がやられちゃうよね
防腐剤だの便の色変えるための着色料とか、毒がたっぷり入ってるから
犬を18歳とか長生きさせる人に話聞くと必ず豆腐だの白米だのが中心で
ドライフードは使ってない人がほとんど
ワンコの寿命は個体差よりも、飼い主で決まる要素の方がはるかに多いと思う
817:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 03:50:46 vbD1Ed8J
今月の7日で5ヶ月になる我が家のシェル。
離乳してからずーっとドライフードだけ与えてる。
ドッグフードがよくないって割と聞く話だけど、
パピーの栄養面が手作りでもカバーできるのか不安だ…。
818:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 12:50:50 X1Zw27bg
>>816
そういう意見を言われるとまたまた悩む。
(飼い主の気持ちが揺れ動いちゃダメなんだろうけど・・)
今まで、フードジプシーしたり、
本を買って手作り食もやったんだけどなかなか数値が下がらず、
お医者さんに「もう処方食に切り替えましょう」って
言われちゃったんだ。
でも、シェル男が白米とか好きだから、
たまに手作り食あげちゃってる。
(手作りだと目のキラキラ感が違うんだよなー)
フードか手作りか・・これは誰でも1度は考えることだろうね。
今日は、シェル男と一緒にお花見に行って来ます。
公園に来るテキ屋さんが、可愛いシェル娘を連れて来るのよw
819:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 19:39:01 86EDDUKK
シェル娘かわいーよーかわいーよー可愛いよお可愛いよ可愛いよお
可愛いよ可愛いよ皮よお委y会話言う伊代可愛いよ可愛いやあ可愛いよオオオオオオ!!!!!!!!!!111
820:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 19:51:11 bHRbTHy5
>>816
自分の巣に帰れ。
ほとんどって、どのくらいのサンプル数があるんだ。
821:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 19:55:58 lW+AYmyH
>>819
その気持ちはとてもとてもよくわかるw
うちのシェル爺、朝が早くなってきて日の出とともに活動を始める
起きるのはいいけど人間は起こさないでくれえ
822:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 03:20:56 lptLHwQg
>>820
おまえは犬に毒喰わして早死にさせてろ
バ~カ
823:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 04:19:20 0C0Lp8zl
シェル可愛いよー可愛いよーシェル可愛いよお
可愛いよかわいいよ川井よお可愛い伊よお川良いよお可愛いオオオオオオ!!!11
え、これ呪文でしょ?まったり進行のための。
824:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 11:34:30 bFfHKpaa
手作りご飯は体にいいから長生きできると思う、でいいじゃん。
毒食わして早死にさせてろとかよく言えるね。
825:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 12:08:22 M8QfSCgQ
シェル娘のプリンプリンしたお尻がたまりません(´Д`*)
826:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 12:54:12 bFfHKpaa
>>823
呪文って言うか可愛い過ぎるという事実(*´Д`)ハァハァ
827:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 15:17:40 7JBEPGgo
あったかくなったから、庭に出るーといって呼びにくる。
さくらの木の下でしばらくひなたぼっこして、満足したら
自分で玄関の中折れ網戸開けて帰ってくる。
網戸、閉めてくれるといいんだけどなw
828:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 15:26:51 RLx3IA/N
>>821
うちのは、体内で「夏時間」「冬時間」があるらしい。
春~夏は5時半頃、秋~冬は6時半頃に起きる。
時計がなくても、
いつもちゃんとその時間に起きれてエライよなー。
じーちゃんになったら、
これが1時間ずつ早まっていくんだろうかw
829:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 20:46:47 fQYdWev6
>>828
一時期、夏になると2時とか3時に起きてたことがある
散歩はまだだと1時間おきになだめて、夜泣きする子供みたいだった
ねぼすけじいさんだといいね
830:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 21:01:54 qsv/8lTk
うちは私がベッドに入ると一緒になって朝までぐっすり。私が起きると一緒に起きて居間へ。
起こしてくれるのはぬこですが、これも7時前後には。
動物は時間が分るんだろうか。親の迎え+散歩で16時位に出るんだがその時間に近づくと
そわそわして尻尾振り待ってる。
831:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 23:37:40 vK6Dqe+V
>>830
甘えん坊しぇるタンかわいい~!
大学進学で実家離れたばっかりだけど、あのモフモフが早くも恋しいよ~!このスレ見てると我が家のシェル娘に無性に会いたくなる(´・ω・`)
832:わんにゃん@名無しさん
08/04/07 20:30:35 99JM/7ds
>>830
犬って時間が正確にわかるよね
祖母ちゃん家でシェルティ飼ってて、毎日ちょうど正午に軽くお散歩に行く習慣らしいんだけど
その時間に、お祖母ちゃんがソファでウトウトしてたら、
トントンって前足でお祖母ちゃんを起すシェルティを目撃してしまった
吠えたりしないで、前足で起こすってのが、むちゃ賢くて可愛いかった
833:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 00:32:38 5ZCzkO44
>>832
うちの子もそんな感じだよ
よく仕事で疲れて少しだけ仮眠するつもりが寝過ごして飯&散歩の時間を過ぎる事があるんだけど、そんな時私の横でお座りして顔に足をポンって置かれる
私が目を覚ますと尻尾振りながら小走りでドックフードの入ってる棚の前に行って棚をカリカリ
かわゆす(*´∀`*)
834:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 00:55:56 MUTbVfcD
>>832
うちのは、トントン から パンパン に変わる。
835:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 05:33:55 PxApQUpP
必ず六時に起きるので目覚ましがわりにアテにしていたら
たまたまシェル娘が寝坊して家族全員が寝過ごしたorz
836:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 22:50:27 +PXSJlA9
うちのは顔をなめに来るな。
平日目覚ましが鳴ると、かみさんの所、または娘のところに。
休日は目覚ましをかけないんだけれど、その時は俺のところに。
平日の目覚ましは6時過ぎくらい。
休日目覚ましがないときには6時過ぎくらい...
って、どっちにしても6時過ぎには起こしに来るってことかw
837:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 08:30:29 G+D3YBS/
今朝散歩をしていたら何を勘違いしたのか引き綱を噛んでひっぱりだした、
遊んでいるつもりみたいなんだけど、人の前に出てくるのでとてもじゃま、
軽くたしなめて一瞬あきらめたふりを見せて…
その次ジャンプしながら引き綱に飛びつき(噛みつき)
着地した瞬間、おいらに足を踏まれました、きゃ~ん!
ごめんね、でもおまいがわるいんだよ
838:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 17:29:49 FLi8z8Zb
突然だがシェルの背中の皮をつまんで
キュッっと引き締まるのを楽しんでるやついない?
ちょっと虐待っぽいけどやめられないんだよなぁ。
839:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 18:11:06 HR23Ngi0
しっぽの付け根をグリグリするのは好きです
840:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 20:15:22 SsW7A3tO
自分は、首の後ろをクイクイってつまむのが好き
くすぐったそうにウニャっとなる様が可愛い
これもちょっと虐待っぽいかな
でもやめられない…
841:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 21:19:36 alR11qKN
うちの子は虐待じゃないけど体をどこでもいいから、軽くぽんぽん叩くとすんげえ喜ぶw
特にお尻をぽんぽん叩くとさらに喜ぶ。Mなんかな・・・
842:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 22:24:12 DkHOib+Q
モモ肉の前あたりをもむと、激しくもだえるw
843:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 22:36:06 M6uv+Olh
おしりは撫でても軽くたたいても、なぜか無反応
耳の後ろと撫でると喜ぶけど、自分で掻いてる気になってて足が動いてる
844:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 23:47:09 7T+RA3Am
犬って気持ちいいと足が動くみたいよw
うちのこは胸辺りをなでられるのが好き。
後ろ足が動くww
845:わんにゃん@名無しさん
08/04/10 00:38:57 Nxt/D9Ay
ヘソ天で寝てる時に、お尻の下に手を入れて腰をもきゅもきゅっと
もんでやると、うにょんうにょんと身体捻って喜んでる。
そのうち後脚でキックが顔面に飛んでくるけど。
846:わんにゃん@名無しさん
08/04/10 00:51:14 GTmtRvzQ
耳かゆそうにしてる時に耳掃除してあげると後ろ脚パタパタさせつつ寄りかかってくる
かわええなぁ(*´Д`)