07/10/17 17:30:35 REIb66ST
>>500
ブルセラ犬は投薬管理すれば死なないで済むし、一見健康そうに見える状態には保てる。
だから一般家庭犬なら飼い続ける事も不可能じゃないけど、犬から菌が居なくなることは無く
犬が死なないために一生抗生剤の投薬や検査を受けなければならなく、菌をばら撒かないように、
そして飼い主自身も感染しないよう飼育しなければならなりません。
散歩にも行けず、抗生剤による抵抗力の低下やお腹を下す犬はつらいし、飼い主もつらい事でしょう。
たった一頭でも飼い続けると言う事は、そう簡単な事じゃない。
それが100頭にもなると、絶っっっ対に無理!!!
だけど、AAにとって一生投薬が必要、体調不良の治療が必要、っていうのはオイシイ話・・・
もしかして、ブルセラ犬を少しずつ他の犬とすり替えていくつもりだったのかも???
ブランド犬は犬種が同じならよく似ているし、病気だったのが元気になれば見違える場合はよくある話
崩壊寸前のブランド犬繁殖場はアチコチにあるし、コッソリ持ち込みコッソリ入れ替え
ブルセラ感染の恐れの無い替え玉犬を使って「薬代のために」と長期に渡って募金を募る・・・
本当のブルセラ犬は・・・高島の土となって、将来掘り返してしまった者が「イヤアアアァァァ~」と叫ぶ
・・・ミステリーを読みすぎちゃった私の寝言ですよw