07/09/26 08:38:49 xQy4OFh8
ずっとこのスレを見て参考にしてきましたが 今月うちのストルバイトの
猫が治療食も薬もなしになりました。
雑種3才3ヶ月 ♂ 1歳くらいの時 去勢手術後にストルバイト結石発症。
初めヒルズのs/d その後c/dをずーっと食べさせてきました。
自宅で試験紙で定期的にPH測定 クランベリーのサプリも購入はしましたが
結局与えませんでした。
発症したての頃はオシッコが1日出なくて食欲もなくなり 慌てて獣医さんに
駆け込むこともありましたが2歳頃からPH値も安定していました。
このところPH値が6.0台前半で低すぎるのでは?と思うこともあり
獣医さんで相談したところ もう治療食は必要ないのでは と言われ
現在は気休めかもしれませんが 尿路疾患に配慮していると一応書いてある
市販のフードを与えています。人間の食べ物は与えていません。
特に体調に変化もなく今の所 再発はしていません。
完治ではないのかもしれませんが一生治療食だと思っていたので嬉く思って
います。
PH値はこれからも測定していきますが このまま再発しないで欲しいと
祈るばかりです。
いろいろ情報を頂いたこのスレの皆様ありがとうございます。