【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 6【膀胱炎】at DOG
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 6【膀胱炎】 - 暇つぶし2ch111:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 14:12:43 XgLK1VR5
>>110
運動はオシッコを酸性化する働きがあると私も聞いたので、
うちの猫がトイレに長時間行かない時などは、ねずみのおもちゃで遊んであげます。

昨日も16時間オシッコに行かなかったら、
メチオニンタブを一日分の半量あげてからひたすらねずみのおもちゃで遊ばせました。
で、猫も疲れたのか休憩しだしたので、そろそろかな?と
部屋を出たらオシッコをしてくれましたよ。

ところで、皆さんメチオニンタブについて獣医さんにきちんと説明受けてないって
感じがするのですが、メチオニンタブはスターターやヒルズのs/dとかを
あげてる場合は与えたら駄目なんですよ。

メチオニンタブは尿を酸性化する働きがあるので、
処方食と併用したら効果が強くなって駄目だと私のかかりつけの先生は言ってます。
うちは基本的にはスターターなのですが、
たまに食べない時があって、その時にはベッツプランとかをあげてます。
その際にはメチオニンタブをあげてます。

ところでウォルサムは10月から価格が上がりましたね。
でも、詰まって入院とか通院するのを考えると・・・と、私は思います。


112:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 15:14:29 WxovNkys
私は今月いきつけのホームセンターでウォルサムの値段をみましたが、
まだ値段は同じでした。
>>111
ちなみにいくら位上がりましたか?

113:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 16:43:21 i8jVnTcz
はじめまして。みなさん同じ悩みがあるんだなぁとほっとしました。うちは6匹です。
そのうち男子の1匹が尿路結石になって、毎日ヒヤヒヤもんです。
トイレに行くと、コソ~ッと陰から見てて、オシッコが出ると安心です。
最初になった時は、『フラッシュ』とやらで結晶が砕ければ大丈夫と言われたんですが、
ダメで3日間の入院。お腹に注射さしてオシッコ抜きました。それから、病院食とサプリメントで
管理してますが、他の5匹がおいしいもの食べてるのに、彼だけ食べれなくて、
しょぼんと自分のベットで丸くなるんですよね。そうするとかわいそうになって、
すこぉ~しだけだからね、ってあげちゃうんですよねぇ。もう何回、病院へ走ったか
って感じです。ちなみに、うちの獣医さんのところでもらってるごはんは、『ストラバイト』ってやつです。
1.5Kgで2600円ほど。うちは他の5匹も同じものをたべさせてるので、1週間で2袋。
サプリメントは1瓶、18,000円です。飼い主、死に物狂いで働いてます。

114:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 17:43:32 OKOhGCC0
>>112
111です。ウォルサムは、10月以前に店頭にあるのはそのままの値段だそうです。
私はいつも動物病院で注文するのですが、10月に入って注文したら
ベッツプランは1.5キロのが、1890円→2205円になってました。
病院の方の話だと、300円位アップだそうですよ。

>>113
>他の5匹がおいしいもの食べてるのに、彼だけ食べれなくて

気持ちよく分かりますよw私もたまに普通食を少しあげちゃいますw
その時は後でベッツプランをあげないと又詰まりかけになりますね。
でも、猫の為にも甘やかしは極力控えようと思うのですが・・・駄目な飼い主です。


115:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 21:46:56 hxGAEDwt
今月に入って動物病院でウォルサム
phコントロール2の4キロを買ったら
6,050円→6,405円になってましたよ。

うちは♂2匹ですが、2月頃に1匹が
オシッコ詰まらせて入院
もう1匹はオシッコに結晶キラキラだったので、
それ以来2匹とも処方食です。
2匹で4キロを40日程で消費してます。

これから気温が下がってくるので
再発しないように気をつけないとですね。

116:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 15:28:47 417y4bIB
>>83
ビオフェルミンの黄色い錠剤(ビタミンCが入ったやつ)を
うちの母が猫に毎日あげてる。1錠を1/4カットしたやつ。
胃腸の為にといってるけど、あげるならやはり細粒が良いのでしょうか?

個人的にはビタミンCはおしっこトラブルにもイイと聞いたので
そのままでも問題ないのかなとも思うのですが。


117:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 15:34:01 417y4bIB
メチオニンタブは以前通販の獣医さんのお店で購入するときに、
質問して回答が1日の量を超えなければ一緒にあげてもOK。
おやつ代わりとして予防・治療にもとのことでした。
うちの猫はおやつ等一切食べないのでメチオニンタブが唯一のおやつ代わり。
大好きらしくがつがつ食べます。
夜に1粒を半分にちぎって、さらに半分。4等分したものを手のひらからあげてます。


118:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 16:36:03 yObvkNAA
アイムスとかのDLメチオニンが入ってるフード食べさせたら予防とかできるのかな?

119:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 21:36:46 Oo7HFsvi
>>116
ビオフェルミンVCは15歳未満は服用しないこととありますよね
細粒の方は乳幼児(3ヶ月から)にもOKだから猫にもOKと言われています
自分なら細粒とペット用のビタミンCを与えます

120:わんにゃん@名無しさん
07/10/14 04:03:59 hHZn62pS
うちの坊主君(一歳)のphを計って表を付けてるんですが、やや匂う以外は量も回数もそこそこあるのに7.0と高いまんま横ばいです。療法食以外はあげてないし、たっぷり運動させてる上に日向ぼっこもしてます。水もよく飲む。
なのに高いってどういう事なんだろう。
近い内に検査だけど、心配です。

121:わんにゃん@名無しさん
07/10/14 15:43:10 yV2BFmQm
今年夏あたりから、月1くらいの割合で膀胱炎になってしまいます。
今までは症状が出たら医者に行き、薬を与えれば1週間もすれば通常通りの体調に戻っていたのですが
今回は9月22日ころからずっと直らず、薬が切れるたび医者にみせてますが・・
がんこな膀胱炎だね~平気だよ(いつもと同じ症状という意味)といわれてしまいます
今もぐったりした状態ですし、こころなしかお腹左側がポコっとしこりのように硬い気がします。
こんなに長引いたことはないので、不安なのですが
医者を変えてみたほうがいいでしょうか?

122:わんにゃん@名無しさん
07/10/14 23:01:14 TbK6m4Ke
>>118
健康体の猫ちゃんかな?病気になる前から予防は大切です。でも気をつけてても体質によりフードも合う合わないがあるからいろいろ試行錯誤頑張ってみて下さいね。フード以外も重要なのでこのスレを参考になさって病気予防頑張って下さいね。
>>119
私もなかなか猫のphがさがらないと1日中あたまの中はシッコのことばかりになります。病院で検査したら自分で試験紙使うより安心することもありますし、お互い猫さんが健康になりますように。
>>120
私ならセカンドオピニオンしてみます。後悔したくないからです。
私も少しでも不安があるとセカンドしてます。

123:わんにゃん@名無しさん
07/10/15 10:57:49 GYrw3g5H
>>121
夏からずっととなると、最初の膀胱炎がきちんと治りきらずに
再発を繰り返して、既に慢性になっている可能性もあるのでは?
慢性になると、薬の効きも悪くなるそうですし、酷くなると
膀胱壁に潰瘍が出来てしまうこともあるそうです。
念のためレントゲンを撮ってみるとか、それも必要ないと軽く言う医者なら
セカンドオピニオンを求めてみるのも良いと思います。

124:わんにゃん@名無しさん
07/10/15 12:16:25 72ONCLdy
>>121
絶対に病院を変えるべきだと思います。
うちも、数年前まで通ってた病院で、完全なる完治には至らずに悩んでました。
薬が手放せない状態だったので、「これは!」と不審に思い別病院へ。

今では薬要らずで処方食で何とか普通にオシッコ出来てます。
今度また具合が悪くなったら、思い切って違う病院へ行ってみては?
事前に、まちBBSとかで病院の情報とか聞くと参考になりますよ。

125:わんにゃん@名無しさん
07/10/15 14:14:25 v8E/MpW6
phチェックリターって動物病院専用らしいが、
そのうち通販でも取り扱ってくれないかな。。

126:わんにゃん@名無しさん
07/10/15 18:04:35 TFa1oBse
>>121
ずっと同じ薬を使っていると菌に耐性ができて効きにくくなるらしいよ。
うちもこないだちょっと長引いたんだけど、
抗生剤を別なのに変えたら再発しなくなった。

でも、他に原因があるのかもしれないし、
ちょっとでも気になることがあるなら
セカンドオピニオンしてみた方がいいと思う。

あ、ちなみに私は101です。
入院するといっていたにゃんですが、一時預かりになったものの
自力でオシッコが出てその日のうちに迎えに行くことができました。
まだ油断は出来ないけど、今のところ順調にオシッコしてます。
ご心配おかけしました。
皆さんのねこたんもはやくよくなりますように!

127:わんにゃん@名無しさん
07/10/15 18:24:42 L3SevWkR
ウォルサムのパウチとs/dを半々でフードプロセッサーで流動食状態に
して食べさせたらよろこんで食べてた。
PHがこの前8だったからどうにかs/dだけで食べて欲しいんだけど
やっぱ他とまぜないと食べないねー


128:わんにゃん@名無しさん
07/10/15 23:42:45 vyGqfiHW
うちの猫、必要ない方が
自分の分を拒否してまでpHコントロールを欲しがって困るよ。
しかもそれがスターターだから…。
2なら与えちゃうんだけどねぇ。

129:わんにゃん@名無しさん
07/10/16 10:24:54 8tcKuNXq
>>128
うちも健康な猫がスターター食べたがる。
先生に聞いたけど、少量なら問題ないと言われたから食べさせてます。
どうしても多頭飼いだとこうなるんですよね~。

130:わんにゃん@名無しさん
07/10/18 10:12:41 q39ujJWf
121です、色々ご意見ありがとうございました

月曜日に病院へ行くということになっていましたので、とりあえず同じ病院へ行って
相当具合が悪そうで、腫れているようだ、などの症状を伝えたところ
入院させ血液検査やレントゲン等くわしく検査したいという事になったので預けてきました。
翌日、結果を聞くと膀胱炎もまだ治っておらず、腎盂腎炎という病気にもかかってしまっていたようです。

これの治療のため今はまだ入院中で、体調が改善されるかはわかっていませんが
今回はきちんとなっとくのいく結果(病名など)が出たようなので現在通っている病院で続けようと思います。

そして本日退院と言われていましたが、直りが悪いようでまだ入院を続けなければないといわれました。
退院見込み日も予測できないようで、この病気により死亡したりすることってあるのでしょうか・・
膀胱炎から発症する病気のようですが、腎盂腎炎にかかってしまったことのある猫ちゃんがいたら
体験談を聞かせてほしいです・・

131:わんにゃん@名無しさん
07/10/18 11:37:37 e9/P2UW4
>>130
原因が分かって良かったですね。でも、今頃血液検査とかをしたのですか?
うちの場合は最初に膀胱炎になった時点で、原因を探すために血液検査をしました。
なんでも膀胱炎とかは、雑菌やその他の理由で治療方法が異なるからだそうです。
でも、これを機に良くなって元気になればいいですね。

132:わんにゃん@名無しさん
07/10/18 12:22:13 a2eKA4jR
尿疾患から腎臓に影響していくことがあるのは本などにでてますが、原因がわかった今、頑張ってる猫さんの完治を私も願っています。

133:わんにゃん@名無しさん
07/10/18 18:38:43 +aDwWb9F
>>130
腎盂腎炎、でググったら、分かりやすい説明が出てましたよ。
参考まで。
 URLリンク(pet-net.sakura.ne.jp)

ウチの場合、phは6.5~7.0と安定してるのに、何故か尿内の蛋白と白血球の
値が高くて、何が悪いのかが分からない状態に迷い込んでしまいました。
血液検査の数値は異常が無いので、もうお手上げです。
現状は様子見中ですが、原因が分からないと不安ですよね・・・orz

134:わんにゃん@名無しさん
07/10/19 23:26:24 kWYIVTeA
>>130
猫さんの体調はいかがですか?今いろいろなサイトや本を読まれているかもしれませんが、飼い主さんの不安は猫さんに伝わるので気を元気になさって猫さんと頑張って下さいね。
我が家の猫も3匹立て続けに具合わるく、お気持ちわかります。頑張ってる猫さんと一緒に私たちも最善を尽くして頑張りましょうね

135:わんにゃん@名無しさん
07/10/20 16:19:42 0xtRLhCg
私の地域では、ホームセンターでPHコントロール2の大きいのが売ってないんですが、
通販を利用している方はどのサイトがおすすめですか?

136:わんにゃん@名無しさん
07/10/21 16:33:34 bRzQ85qb
>>131>>132>>133>>134
皆さんご意見ご心配ありがとうございます。
血液検査ですが、夏の初期段階では腎臓の方などに問題はなく膀胱炎の症状のみでした。
その後1ヵ月後の再発時などに毎度の検査はしていませんでした。
検査の場合は入院なので、びびり屋で病院嫌いでぶるぶる震えているうちの猫を
病院においてくるのは心配で、私もなるべく避けていたと思います。
結果、もっと軽い症状の際に発見できたかもしれない病気を重くなるまで放置状態になってしまい
長期の入院で余計長く置いてくる事になってしまい、やはりこまめに検査するべきでした…

症状ですが木曜の時点でBUNが100から下がらない状態で、それでも入院時より大分良くなった様でした
土曜に家族が面会に行き、その際に月曜日に退院見込みと知らされ少しほっとしてます。
サイトを巡ってみた所、尿毒症の症状にそっくりなので慢性腎不全の様になるのでは…と不安です。
膀胱炎の処方食は腎臓にはよくなかったりするようで
好き嫌いが激しく元から痩せていて3k位ですが、今は2kにも満たないがりがり状態で
その上今後さらに食べ物が限られそうなので食事も悩み所ですが今は明日の退院が待ち遠しくて仕方がないです。

137:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 00:32:01 q0nbfRjO
1ヶ月前に、膀胱炎・結晶(ストラバイト)が見られ完治したと思った
のですが、少し前からペットシーツの尿をした部分にキラキラした物が
見られます。

ただ、多頭飼いなのではたして1ヶ月前に結晶が出たオス猫なのか
他のメス猫なのか判断できません。
すのこ式のトイレは、オス猫は嫌って使用しないので(普段)、もしや
今度はメス猫に出たのか?と心配です。
仕事でなかなか尿をとれないので、2日後の休みの日まで何とか何も
ないといいと願っているのですが、今、オス猫に与えているウォルサム
のPHコントロールを、他メス猫2匹に、念のために獣医にいくまで与えて
おいても大丈夫でしょうか?
パッケージをみると、シュウ酸カルシウムとストラバイト結晶の両者に
使用できると書いてあるのですが、どちらを想定しても、あげてOK
とのことなのでしょうか?

長文すみません。

138:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 00:47:47 Dif/CT+/
結晶ひっかかりました!
今日からスターターあげてますが、食べませんね;
焦りましたがこのスレを読んで元気出ました。食い意地の張った子なので、このまま食べる待ちます

日光浴が全然できない部屋なのですが、なんとかすべきでしょうか?
産まれてから1年ほとんど日光浴なしです

139:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 01:48:30 P5/wgScF
>>136
>>123でレスした者です。
たいへん失礼ですが、やはり病院を変えた方が良いのではないですか?
何度も再発していて、先週月曜の時点で猫さんの容態も診ているはずなのに、
あなたから心配要素を伝えないと検査の話が出ないのはおかしいように思います。
検査で入院というのも私には奇異に映ります。
血液検査は患畜への処置としては血液を抜くだけなので、診察しているその場で完了、
後は結果を待つだけです。猫さんが病院嫌いで、結果が出るまでかなり時間が
かかるなら、一度帰宅して飼い主さんだけ結果を聞きに来れば良い話です。
レントゲンやエコーをプラスしても半日もあれば完了します。
私には、その病院は、軽い症状のうちに発見できただろう病気を見逃しだだけでなく、
軽い症状で治ったはずの病気をより重篤にしてしまったようにも思えます。

>>137
雌猫さん達が他に病気がないなら、pHコントロールを食べさせても大丈夫
だと思いますが、3匹全部ご自分で採尿するのが難しそうなら、いっそその
お休みの日に、3匹とも採尿のために病院に半日ほど預かってもらうのも
手かもしれません。多頭飼育だとこういう時大変ですよね、頑張って下さい!

>>138
栄養学的には、きちんとした食事を与えていれば猫に日光浴は必要ないようです。
が、日光浴が嫌いな猫はあまりいないと思うので、可能ならさせてあげては如何でしょう?

140:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 16:02:57 tS4jO+vT
>>136さん
私も>>139さんと同じ意見です。すぐがむりでしたら電話だけでも他病院にご相談なさってみてはいかがでしょう。
我が家の猫も膀胱炎なのに何日まてども処方食を食べずフードにはこまりました。数レス前にも話題が出てましたがフローズンフードで解決しました。膀胱炎の症状も再発しておりません。猫ちゃんの体質によりますが…。
いろいろなメーカーから出ている様です。よろしかったらネットで検索してみて下さい。
猫ちゃん早くよくなりますように。

141:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 13:32:34 SQfC4MPy
アメショ1歳3ヶ月、ストラバイトで尿道閉塞になりました。
その場でカテーテルで尿をとり、膀胱洗浄して頂きました。
1週間イヤイヤながらもs/dを食べ、次の尿検査で結晶は消えたようです。
これからはc/dをと指示されたのですが、全く食べようとしません。

実はウチのコはチキンアレルギーで、c/dの缶以外は全てチキン入りのため
食べられません。食も細いので、少し口にしても規定量は無理の様です。
以前のフードと混ぜたりしても、殆ど食べてくれません。

ゼンラーゼと通常のフードで、PHチェックしながら様子をみようと思うのですが、
経験者の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂ければと思います。



142:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 13:34:45 k9ciC2iE
質問させて下さい。

膀胱にオシッコが溜まっているのって、素人の私が触ってみても
解るものですか?
5匹の多頭飼いで、うち2匹がなんとなく怪しいんです。
2箇所のトイレに血尿があったのですが、どっちがしているのか・・・
怪しい2匹は今のところ、もの凄く元気で走り回ってはいますが。

心配なら即病院へ!と仰るかとも思いますが、先日、他の雄猫が
この病期にかかり、その時に購入したヒルズのs/d・メチオニンタブ
尿のphを計る紙があるので、何とか病院へかからずに直してやれたら。
と思っている次第です。
お恥ずかしい話、病院代が厳しいんです orz

143:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 15:10:44 P2tMR6hr
>>141
缶以外はチキン入りとのことですが缶は食べてくれるのですか?
こちらのスレでも同じ悩みの方は多くよくあがる他社のフードもあります。合うフードが見つかると良いですね。
>>142
病院は早期が一番病院代も治療代も安いですよ。遅れると様々な内臓の病気へ進行することもありますし…。
結晶ではなく膀胱炎になっている場合ですと抗生物質の注射や薬治療しますし。ちなみにウチの2匹の猫は1匹が結晶、1匹が膀胱炎でした。膀胱炎は膀胱内に尿がたまらない場合もありますし膀胱が固くなっているか否かはあまり参考にならないかも

144:141
07/10/23 15:30:51 SQfC4MPy
>>143
c/d缶ですが、まるで食べようとしません。
以前なら食欲が無い時でも、手のひらからなら食べてくれたのですが、
今回は全く口にしようとしません。
元々のフード(ディーンズ)に、ほんの少しだけc/dを混ぜたのですが、
それも駄目でした。
他社、ウォルサム、スペシフィック、ドクターズケアを調べましたが、
全てチキンが入っているようです。
このまま食事がとれないのは困るし、
もうかといって再発して苦しい思いもさせたくないしで、参っています。

145:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 16:38:37 Tcsvzd3e
>>144
アレルギーがあると大変ですね。
c/dを指示されているなら、元のフード+メチオニンタブではどうでしょう?
c/dに限らず処方食は他と混ぜると効果がかなり落ちるそうですし、それなら
元の、食べられるフードにpHを下げる薬併用、が良いのではないでしょうか。
病院で、アレルギーの件と、食べないこと等あわせて相談してみては?

>>142
私も>>143に同意です。早期発見早期治療が猫にもお財布にも優しいですよ。

146:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 17:18:52 P2tMR6hr
>>141
そうですか…。
参考になるかな。ウチの猫のうち1匹が膀胱炎の子でアレルギーかわかりませんが鶏が混ざってるフードはいっさい食べない子です。同じくフードに困り果ててました。病気と栄養にくわしいペットショップの店長さんに相談し紹介されたのがグリーンフィッシュの缶フードでした。
上の方もレスしていらっしゃいますが、処方食が食べれないゆえの策ですがこの缶フードとメチオニンタブでウチの猫の体質にはあった様で再発せず過ごせております。
141さんの猫さんにも良いフード見つかります様に

147:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 17:19:18 wGiHS0XW
142
お腹さわってみるといいかも。
病院でも検査前に必ず触ります。固いとしてないし、触らせない時は具合がやばいです。
うちも4匹の多頭飼いなんですが、再発防止の為に普段から誰がしたか判る様にそれぞれのちっこの癖(端っこにする、ど真ん中、リビングのトイレ派、人の気配がしない時派)を掴んでます。これから癖を観察して見て下さい。


148:141
07/10/23 20:17:48 SQfC4MPy
>>145
>>146
有難うございます。
メチオニンタブというのは、ウォルサムの物でしょうか。
問い合わせてみましたら、七面鳥が入っているそうで、
ウチのは七面鳥も駄目なんです………………。
とりあえず、ゼンラーゼとディーンズのベアベリータブを頼んでみました。
メチオニンはこのスレでもよく名前が出ていて良さそうなんですが、
ウォルサム以外で探そうとすると育毛剤やら化粧品やらが出てきてしまい、
困ってます。


149:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 20:50:15 vN2RF8Ql
>>148
ウチも処方食を食べてくれなくて、先生に相談したら
「メサジル」というチューブを勧められました。
外箱は捨てちゃったけど、容器に書いてある内容は
コーンシロップ、大豆油、麦芽シロップ、肝油 等です。



150:わんにゃん@名無しさん
07/10/24 02:17:55 Giz1bc1v
>135
だしていいのかわからないですけど家はドックワールドです。
病院で買うより安いです。


151:141
07/10/24 13:31:28 ZkBuq1xQ
>>149
有難うございます。
「メサジル」で検索したらありました。
さっそく頼んでみます。

152:わんにゃん@名無しさん
07/10/24 15:17:52 KZDvwwfg
うちの猫、今月の初め辺りはマジでオシッコが出なくて焦ってました。
でも、最近鶏のササミをあげ始めたら、順調なんです!
オシッコの固まりも大きいし、本当に順調だから嬉しいです。
ちなみに夜にササミ一本の半分の量を生であげてます。
人間の刺身用だから安心だし。

ここ1年以上オシッコは出るけどオシッコの固まりが小さく心配でした。
よくここのレスに「とり農場」って出てたので、
ササミをあげてみようかな?と試したのです。
猫がちゃんとオシッコしてくれると飼い主は凄く安堵感がありますね。

153:わんにゃん@名無しさん
07/10/25 09:49:38 lI5qzEsZ
うちは処方食+ささみミンチなんですが、どちらかにした方が良いのでしょうか?
結石で入院し、無事退院したものの処方食の食いが悪くなかなか体重が戻らず悩んでいて
とり農園さんからささみミンチを取り寄せ出してみたら凄く気に入ってくれたので、朝夕に1ブロックづつあげています。
もう1頭の子はどんなフードでも食べるので、予防として一緒に食べさせてます。ささみはあまり好きじゃないみたいです。
生肉食させている皆さんは生肉オンリーなのでしょうか?


154:わんにゃん@名無しさん
07/10/25 11:59:14 1qtfFFae
処方食を何やっても食べず体力を失うことから、生肉(といってもハーブや他にもいろいろ入ってるメーカーのフード買ってます)か対策系のカリカリフードをあげてますがメチオニンタブも併用してます

155:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 07:47:48 zp0xKYw+
138です。>>139レスありがとうございます。今回検査にひっかかるまでは健康だったので安心しました。

ウォルサムのスタータードライを1日に20g食べてるか?の毎日。4日目にヒルズのドライをもらいましたが、似たような感じです。
お腹空いたー鳴きがすごく、5㎏弱のくいしんぼうだったのでストレスが心配です。

ウォルサムpHコントロールにフィッシュテイストがあると、ネットで初めて知りました。病院でスターター1の鳥味しかないと聞いたのですが、スターター2フィッシュテイストはまた別処方なのでしょうか?

156:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 08:01:53 zp0xKYw+
連レスごめんなさい

>スターター2フィッシュテイスト…
間違いですね、pHコントロール2フィッシュテイストでした。
これはスターターの後の維持食になるんですね。

157:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 09:15:40 7nScRmdJ
>>155
うちの猫もc/dやphコントロールを全然食べませんでした。
元気だった頃でも肉より魚が好きで、ササミより刺身を好んでたので
獣医師と相談してphコントロール2フィッシュテイストに変更したら、
ガツガツ食べてくれましたよ。
猫個体の嗜好もあるので、こればっかりは色々な処方食を試すしか
ないです。
スペシフィックやドクターズケア、ビルバックetc・・・、と処方食も複数
あるので、頑張って探してみては如何ですか?

158:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 13:38:35 kUXQ20mR
いつもウォルサムのケア食べさせてます。
でも今週猫の誕生日なんです。
缶詰め、シーバをあげたい…


159:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 16:23:12 UIUNY2n9
気持ちはわかるよ。でも猫を喜ばせたあとフードが原因で猫に痛い思いをさせるかと思うと…私は出来なかったよ…かわりにたっくさん遊んであげたよ

160:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 18:55:31 7nScRmdJ
確かに一般食をあげたい気持ち、分かります。
が、ここはグッと堪えないと、逆に後悔する事も考えられるし。
処方食でもウエットを買ってあげるとか、工夫しては如何ですか?

161:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 21:54:38 JPteqFKe
>>159-160
そうそう。同意。

>>158
どういう経緯でケア(メールケアとか?)を与えるようになったかわからないけど、
ウォルサムも他メーカーもウェットの処方食がちゃんと用意されてるよ。

うちの場合は、必要のない猫までウォルサムpHコントロールのウェットが大好物w
猫によって好みもあるだろうけど、かなりおいしいみたい。

162:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 22:36:29 fgaSG6Yg
>>155です
>>157レスありがとうございます。

pHコントロール2フィッシュテイストの話と、他メーカーの話を病院に連絡し、先生に相談してみました。
ですが、まだスターターの段階のため(始めて一週間)、コントロール2は意味がないとのこと。

あまりに食べず腎臓負担が心配とのことで、でも幸い♀なので、かつてのフードを混ぜても大丈夫なので、スターターでがんばりなさい、とのことでした。

あれ?先生、他メーカーの話を忘れてるぞ・・・orz

まぁもう2、3日はウォルサムスターターに慣れるよう今までのフード混ぜてがんばってみます。
そしてダメならまた先生に相談して、他メーカー取り寄せて試してみようと思います。ありがとうございました。

163:162
07/11/01 08:02:12 1Eep4orS
スターターに元ご飯混ぜ始めました。しかし、敵もさるもの、ドライでも缶でも元ご飯だけ狙って食べてます。

スターターだけの方が諦めは良かった…
このまま混ぜないと食べないと、癖がつくのがすごい不安です。

164:わんにゃん@名無しさん
07/11/01 10:22:59 toTmVf0F
>>163
我が家も缶詰を混ぜないと食べてくれません。
獣医に相談したら
「食べてもらうのが最優先だから、缶詰を混ぜて食べるんなら続けて」
と言われて、時間は掛かったものの結石自体は2ヶ月で溶解しましたよ。
食べないで体重減って抵抗力が落ちるより、缶詰を混ぜて食べさせては?

それと、缶詰だけを食べないように、我が家は処方食にしっかり混ぜ込んで
ますので、乗せるだけでなく完全に混ぜてしまうのが良いかと思いますよ。

165:わんにゃん@名無しさん
07/11/03 00:36:49 eOE7w/4Y
S/Dだけだと食べなかったうちの猫、ウォルサムのパウチと
フープロで混ぜたら食べるようになったw
なんとなく勝った!と思った。
今日尿検査したらストルバイトは消えてた!万歳。

166:わんにゃん@名無しさん
07/11/03 00:42:48 JM8O5vi7
スターター出したら猫パンチした。粒がバラバラに飛んでいったよ。初めて見たw
それから3日間普通食出しても何も食べなかったんだけど、
やっと少しずつ食べるようになって、今日はスターターもたくさん食べた。
ほっとしたよ。。

167:わんにゃん@名無しさん
07/11/04 00:20:08 v28e9aDh
>>166
>スターター出したら猫パンチした

ごめん凄ぇ笑ったwwww
うちのもストルバイト尿道結石やっちゃって
スターター与えてます。
最初は強情はってたけど諦めて食べるようになったよ。

168:163
07/11/04 17:17:42 992y5L6/
>>164レスありがとうございます。読んだら安心しました。そうしたら今朝ウォルサムスタータードライだけで少し食べました!

今普通食の缶をスプーンで擦りつぶして一回にひとさじ、混ぜて入れてます
うちの猫はトッピングするとそれしか食べないので、混ぜて混ぜてあげてます
少し慣れてきたようで良かったです

169:わんにゃん@名無しさん
07/11/04 19:10:54 ZY4I01hf
スターターに猫パンチされたものですが、どうも匂いが嫌いみたい。
お皿にたくさん入れるのではなく、3、4粒づつ置いておくと全部食べることがわかった。

170:わんにゃん@名無しさん
07/11/04 19:56:01 twGJ5rnb
みなさんいろいろ工夫がおありですね。
うちの子も手のひらに乗せると食べてくれます。時間はかかりますがスキンシップ?できていいかなと思いつつあげてます

171:168
07/11/06 12:58:59 lTHWUaL3
スターター、においが気になりますよね
手で食べる子羨ましい…

昨日なんとか採尿できたので、検査に行ったら無事正常値に!ひとまず安心です。
早期発見できて良かったです。スターターにもなんとか慣れてくれたし、これからもがんばります。
皆さんの猫ちゃんも元気にすごせますように。

172:わんにゃん@名無しさん
07/11/06 18:53:42 lho42Dra
猫(チンチラ・♂)一昨日からすごい機嫌が悪くて
なんだろう?って思ってたら今日、血尿みたいのが出てて全然動かなくなっちゃって、
病院につれてったら『人間で言う尿道結石』って言われた。
今まで当たり前の様にあげていた市販の固形キャットフードが原因だったなんてショックだ…
無知って恐いなorz大好きな大切な猫殺すところだったよ。

チンチラの1番、死亡率が高い病気なんだってね。

これからはもっと猫についてちゃんと調べようと思ったよ。


早く、きぃちゃんが元気になりますように(´;ω;`)

173:わんにゃん@名無しさん
07/11/06 23:05:05 JPKqe6bZ
>>172
きぃちゃんお大事に

猫って自分から「痛いよーオシッコがうまくでないよー」とか
何も言えないからこっちが細かく見ててあげないとならないよなーって
うちのアメがストルバイト出てからしみじみそう思う。
長生きしてくれ。

174:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 00:40:27 J8llZDfT
ユカヌバの尿アシスト低pHをあげてるんだけど、凄く気に入ったみたいでガツガツ食べすぎ…
今まで食が細くて獣医に「ちゃんと餌あげてないんじゃないか」疑惑まで持たれたのになぁ
食べないのも問題だが、コレはコレで困る
今もフードしまってる棚を攻撃してるし
一ヶ月で20%増量はどうなのよヌコ
他の療養食は食べないし… orz

175:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 06:45:17 Xc+MfxGp
石は消えたが、膀胱炎継続中…
尿検査の日に採尿する度に絶望するわ
(´・ω・`)

Dr.と相談して抗生剤変えてもらいます

176:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 23:45:39 If1cPIWN


177:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 23:56:39 kPf6XWX2
本日の尿検査で、結晶再発。
2週間前の尿検査でph7.5だったからヤバいと思って注意して
水を飲む習慣をつけさせたのに・・・ orz
シッコは順調に出てるから、食事をs/dに戻して一からやりなおしだ~

178:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 06:57:58 lD1RUmTL
多頭飼の方は尿採取どうされてますか?
今年2匹目の膀胱炎で、最初になった子はカテーテルで採ってもらいました。
でもかわいそうなので出来れば家で採取したいと思っています。

179:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 13:38:33 yJKkObn7
先週の木曜日に血尿出したうちのメスぬこ(12才)
しぶり尿となぜかしぶり下痢もしていたので薬を頂いて飲ませとります
おしっこの状態は良くなってきたんだけど何だか下痢が止まらない
獣医に電話で相談したが、抗生物質で下痢になるかも、と下痢止めも服用してるんで下痢が続いてるのが不思議らしい

皆さんの膀胱炎治療中の猫さん達は下痢もしてます?

180:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 14:44:47 K+P953Db
何だか随分下のほうにきちゃったね、このスレ。
朝晩冷え込む季節だし、このスレはageといた方がいいと思うけど・・・。

>>179
うちはかなり前に膀胱炎の雌猫いましたが、
下痢になんて全然ならなかったよ。下痢って脱水症状とかにもなるから心配だね。


181:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 15:10:43 KBmGXsoo
>>179
おしっこが出にくいと息むので
本当ならまだ出すはずじゃなかったうんちも
出ちゃうことがありますよ。
下痢だと思ったら尿道閉塞だった、なんてこともあるようです。
お大事に。

182:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 15:32:28 jBBVe4I1
抗生物質を服用したら多くは下痢するよ。


183:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 16:30:24 yJKkObn7
皆さんご意見ありがとうございます

実は抗生物質を飲む前から下痢気味だったんです
なので、膀胱炎のせいで下痢が加速したのかと勝手に思っていました
そういう事ではないみたいですね

先週に一度点滴してもらってるけど、またした方がいいかな‥

184:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 16:59:43 jBBVe4I1
点滴は水分を補給して排尿量を増やすためにするもの。
よって、しないよりした方がいいと思うが。

185:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 02:03:50 EkewAUS7
>>183
抗生物質が合わないんだと思うけどな。別の薬に変えたりしないの?獣医さん。
膀胱炎の治療が最優先になるだろうけど、下痢しているのにスルーされるのも困るね。

186:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 06:50:07 VOtvPvy8
ウォルサムスターターでも完全に石が溶けてなくて
レントゲン撮ったら膀胱内にぼんやりと石の塊があった
今のところは血尿や頻尿の症状がないから
ヒルズのS/Dに変えて様子見て、駄目なら手術といわれた…

187:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 12:14:32 Ftk2GVb3
>>185
一週間後の昨日、薬だけ貰いに行ったけど、こっちから言うまで症状聞いたりせずに奥に薬取りに行ってどうぞって渡された
下痢止めも処方されて飲んでたのに下痢が治ってない、便の色が黒っぽくなったって言ったら作ってあった薬から痛み止めと下痢止めを抜いた薬(抗生物質のみ、様子を見るとかで)を改めて渡された

元々下痢はしてたんで薬のせいじゃないと思ってたんだけど‥
この獣医の対応ってもしかして良くない?

188:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 12:51:55 Cej1MZFD
>>187
自分>>185じゃないけど、その獣医の対応は決して良いとは言えないと思う。
同じ薬を継続服用させるから症状聞かずに薬だけ取りにいったのかもしれないけど、
下痢してると分かってるんだから(薬処方するにも前回診療時のカルテは見るはずだし)
その経過を確認しないのはちょっとどうかな。

いずれにせよ下痢が続いてるなら脱水も心配だし、便持って、猫も連れて行って、
検査してもらって必要なら点滴で補液を入れてもらうと良いと思うよ。

189:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 14:30:51 Ftk2GVb3
>>188
187です、レスありがとう
今度の水曜日に薬が切れるので、その日に便と尿を持ってくる様に言われてます
患畜は連れて行かんでいいのかと聞いたらちょっと悩んで様子を見ましょうって。行く前に必ず電話する病院なんで電話口で決めるんだと思う

何か先生に不信感が沸いてきてしまったorz
スレチな話題で申し訳ない

190:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 23:56:08 o3mN4zNE
>>189
>>188です。
実際のところ、確かに「様子見」するしかないといえばないんだろうけど……
水曜までまだ日があるので、おしっこの一回の量が減って回数が増えたりするのはもちろん、
下痢が酷くなったり、元気や食欲がなくなったり、吐いたりするようだったら、
本当に脱水の疑いが出てくるので、その時は迷わず猫さん連れて病院へ行ってあげてください。

こちらから動かないと動いてくれない先生のようにも見受けられるので、とにかく
「大丈夫かな?」と思ったら電話して話して見るのが一番だと思うよ。

191:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 00:15:49 3yK7aTKg
突発性膀胱炎の猫(♀3歳)です。
こちらのスレを読み、私と似たお悩みの書き込みを見つけました。
頑固に食べない愛猫に生肉の話題のレスで知りました店で購入してみようかと思っております。
利用されていらっしゃる飼い主様、サプリなどは併用されてますか? また、尿のペーハーはいかがでしょうか。
体質によると思いますが参考に教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

192:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 17:28:07 KZA/dsS3
2歳の猫(♀)に結石が出てしまい、
きのうからウォルサムのスターターを与えています。

うちにはもう一匹同腹の猫(♂)がいるんですが、
この子にも同じくスターターを与えています。
病院で聞いた時に、尿に問題のない猫に与えても
大丈夫と言われたんですが、ここを読んでいたら
なんでもない猫には、あまり与えない方がいい
みたいなことが書いてあったので、どうしたものかと
思っています。
やっぱり、もう一匹の方には一般食をあげた方が
いいのでしょうか。

193:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 17:37:41 pa67yLVK
>>192
獣医さんによって違うことを言うみたいだから、
このスレ読んでると悩むよね。
基本的には獣医さんの指示に従った方がいいと思うよ。

うちの場合はかかりつけの獣医さんに
「スターターはやめた方がいいけど、2の方は予防にもなるからOK」
と言われたので、スターターの時は結石猫だけに与えて、
2にしてからは他の猫にも与えてる。

194:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 21:09:05 JDvvEJw6
スターターは維持食として与えてもOKとは聞いているけど
もしかして腎臓に負担をかける可能性があるんじゃないかなあ。←まだ獣医さんにしっかり聞いていないけど。
s/dを維持食は原則としてダメ。

195:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 10:23:49 WoQe0xcM
先週にうちのメス子3歳が膀胱炎になりました。
獣医に連れていった所、尿にできかけの小さい
結晶と血が少しまじっているとの事で処方薬を
もらってのませていました。
今度は薬ではなく食事の療法に切り替えて行く
との事だったのですが、家で2匹の多頭飼いを
しているため食事を分ける事ができないのです。
(部屋が1部屋しかない狭いアパートの為)
獣医に聞いた所やはり元気な子の方には医療食は
食べさせないでとの事だったので困ってしまって。
食事療法ではなく飲み薬などで治療していく方法は
ないのでしょうか?

他の多頭飼いのしている方はどうやって食事を与えて
いるのでしょうか?アドバイスお願いします。

196:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 12:59:26 KFCkswWn
結石で手術(超高かった)→半月ほどでまたオシッコに血が・・・
そんなにすぐ再発するんでしょうか?
手術は成功だったのか?と疑問に思うんですが・・・


197:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 13:13:15 9k2qmxZ3
>>195
うちも多数飼いですが1匹だけストルバイト結石になり治療食を
与えました。
やはり並んでご飯を食べていたため 食事中は食べ終わるまで側に
ついて違う餌を食べないように気をつけたりどうしても見られないときは
1匹をドアを挟んで廊下で食べさせていました。

1室しかなく見ているのが難しければケージを置きその中で食べさせる
のはどうでしょう。
ちなみにうちは投薬はすぐに終わり 治療食のみ1~2年で完治し
今は薬や食事制限や治療食なしの健康な猫になり自宅でときどき
試験紙でPHチェックだけしています。
お薬より毎日の食事で治してあげたほうが他の臓器への影響も少なくて
すむし 猫の負担や手間もかからないと思いますよ。

198:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 14:56:54 WoQe0xcM
ご返答ありがとうございます。
ゲージという考えがぜんぜんありませんでした・・
猫の病気で自分も少しパニックになっているみたいです。

さっそくゲージで試してみようと思います。

199:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 21:29:31 ne8GdoB/
>>196
フードや飲水量etc、術前より改善しなくてはならないことが結構あるし、結石も膀胱炎も治療は長期的が多いです。
他の病院に症状を電話して聞いてみるのもいかがでしょう。
私も一進一退、一喜一憂する日々です。つらくても頑張ってる愛猫のためにお互い頑張ろうね

200:わんにゃん@名無しさん
07/11/20 14:38:37 lwfNJGhf
にゃんがトイレに行くたびに耳をすませて
「ジャー」って音がするとほっとする。
それを繰り返す日々。。。

うちのにゃんもここにいるみんなのにゃんも、
毎日いいおしっこが出ますように。


201:わんにゃん@名無しさん
07/11/20 22:51:30 Twm7Glpl
よし。がんばる

202:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 00:02:09 N2rcfDCE
うちの猫 寒くなってお湯しか飲まなくなっちゃいました
在宅中はいいけど 長時間の外出の時困ってしまいます
適度な温水を常時飲める方法ってないですか?

203:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 01:33:37 u0BZ6j2W
野良子猫を拾って三週間、寄生虫ばっかり気にしててこのスレを今日初めて読みました。
猫を飼うのは初めてなので比較が出来ないのですが・・よく水は飲む方だと思います(水道水)。
そのせいかトイレが多いwおしっこは毎回ちゃんと出てます。
寄生虫駆除の最中に何度が赤い尿が出てたようなのですが、現在の色は普通です。
これは寄生虫駆除の影響だったのでしょうか?もし違ってたらえらいことでしたorz
そうなる前に病気の勉強しようかと思います。

204:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 03:35:48 haqv2R5Y
>>178亀ですが
トイレ向かったら一緒について行き、座りシッコを始めたらトレイをサッと砂と猫の間へ
うちの猫はシッコを始めたら、ちょっとしっぽ持ち上げても無視して続行してくれているのでこの方法です
トイレのタイミング難しいけど、ずっと一緒にいるとなんとなく分かるよ
とりたい時に取れなくても、気長にがんばってね

205:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 10:18:02 8HnW8qiA
>>202
ペット用のホットカーペットを水入れの下に置くとか
蘭などの鉢植え保温に使うミニ温室を設置して、その中に水を置くとか
熱帯魚のヒーター付き水槽を置いてみるとか…あれこれ考えては見たけれど。
安全、衛生面が心配ですね。
うちも水を飲んでほしいので、悩んでいます。

206:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 13:05:30 ZhCfcqd9
>>203
血尿は何かのサインなので病院に電話してみてください。また、尿検査ですぐにわかるし、原因わかると対策もできて安心です。

207:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 17:08:18 wFqcn0Ze
うちはつるくびボトルで強制的に飲ませてるよ。
それし始めてからおしっこ大量だし快調です。

208:わんにゃん@名無しさん
07/11/22 09:40:26 RTAplb/T
>>205さん アイデアありがとうございます >>202です。
安全面など難しい所が色々あるんですね。

うちのは極端に水を飲まない子で 自主的には殆ど飲みません。
なので今は 1日に2~3回に分けて強制的に飲ませてます。
寒くなってからは それすら飲まなくなって お湯に変えて
なんとか飲ませてる現状です。
自動給水機に温水機能を付けて欲しい。

209:わんにゃん@名無しさん
07/11/22 23:18:34 Te6VorAG
温水機能はうっかりすると微生物大繁殖の悪寒
まぁ、だからあんまり無いんだろうけど
難しいよねぇ

最近寒くなってウチのヌコは水大好きになった
水は普通の水道水で冷たいんだけどな…
空気が乾燥してるからか?
最近はオシッコも快調だし、普通のカリカリに戻したい衝動に駆られるぜ
美味しそうに療養食食べてるから、まーいっか

210:わんにゃん@名無しさん
07/11/22 23:56:00 O/upHy/a
>温水機能
どこのサイトで見た情報だったか忘れちゃったんだけど、
爬虫類、両生類用の保温ヒーターを水容器の下に敷くってのがあったと思う。
商品名を忘れたのでしばらくググッたら思い出した。

ピタリ適温 これは水槽の下に敷くもの。
スーパー1  同じメーカーのもので、水陸両用の完全防水。

猫の飲み水だったら小さいサイズでOKなので、
そんなに高い買い物でもないと思う。
今度自分で試してみます。

211:わんにゃん@名無しさん
07/11/23 22:54:13 uYNec2fA
質問をさせて下さい。
病気とは今のところ診断されていない猫(1才・オス)なのですが、
最近一日一回しかおしっこをしてくれません。
ひと月前までは日に2~3回ほどしていたので心配になってしまい、獣医さんにも相談しました。
血液検査や尿検査の結果、異常は見つかりませんでした。
ただおしっこの回数が少ないという状態です。
お医者さんは特に問題はないので平気だと言ってくださったのでホッとしたのですが、
尿回数が少ないと結石等になりやすいという話もあると聞きました。

こういう状態で下部疾患の予防に何かできることはあるでしょうか?
ph試験紙を使ってphも調べたりもしているのですが、その時の尿の量は小さじ一杯位で
本当に少ないです。
猫を飼うのは初めてで、異常もないのに騒ぎすぎかもと思ったのですが
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願い致します。

212:わんにゃん@名無しさん
07/11/23 23:32:25 hMJsPTJE
>>211
尿の量が小さじ1杯は少ないかも
水はちゃんと飲んでる?
心配なら別の病院で診てもらうとか

213:わんにゃん@名無しさん
07/11/24 00:22:39 BQPc9GsA
>>212
夜、遊んであげた後に飲んでいるのは見かけるのですが
水が怖いのか鼻先を水につけては頭を上げ、つけては上げを繰り返している感じで
ごくごくと飲んでいるようには見えません。
温めた水や循環型の水飲み器は見向きもされませんでした。
ウェットフードも食べてくれないので食事の後はスポイトで水を飲ませてみたりもしたのですが
一度むせて咳が止まらなかった事があり、無理矢理飲ませても良いものかと悩んでいます。

でも水はやはりもっと飲ませたほうが良いですよね、工夫してみようと思います。
飲み方が下手なのか、小さな頃はしょっちゅう水を飲んだあとケハッケハッとむせていたので
その所為かも知れません。

頑張ってみます。
レスありがとうございました、参考になりました。

214:202
07/11/24 01:46:04 8YJMvuIH
>>210 そんな物があるの知りませんでした ありがとうございます。
値段も手頃で良さそうですね、試してみたいです。

215:わんにゃん@名無しさん
07/11/24 11:55:07 kbpHTDXu
7歳♂猫が先日初めてF.L.U.T.D.になりました
お恥ずかしいことに、うちの子とは関係ない病気だと
思い込んでいて、いきなりオシッコが出なくなって
急に元気もなくなって、あわてて病院に連れて行ったのですが・・・

処方された薬は【ミズピロン0.5 SW-917】なんですが
これって人間にも処方する薬なんですよね(看護師なので
多少の知識あります)
実物みてもどうも同じものにしかみえないんですが
皆さんの猫ちゃんは、やはり同じ薬ですか?

216:わんにゃん@名無しさん
07/11/24 12:48:52 mUuQGxHO
>>215
動物に人間用と同じ薬を処方するのは下部疾患に限らず良くあること
(ただし、一度にあげる量は少ない)

うちの場合、ミズビロンはもらったことないけど

・バイトリル(動物専用)
・トランサミン(出血止め)

をあげてた

217:わんにゃん@名無しさん
07/11/24 18:40:34 yVd9vxIl
>>215
うちは
抗生剤→パセトシン(のちにビクタス)
消炎剤→バザロイン
動物用と人間用ごっちゃですね

218:わんにゃん@名無しさん
07/11/24 19:58:21 mKUFMwMt
>>204
レスありがとうございました。
自宅では採れなかったので病院で圧迫?して採っていただきました。
でも検査の結果が良くて、一週間薬を飲ませればよいと言われました。
再発に気をつけて、もしもの時の参考にさせていただきます。
ご親切ありがとうございました。

219:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 00:19:36 EZdZXl2L
>>215
ガスターやビオフェルミンも胃炎に結構よく処方されますよ。
下部尿路疾患に限らず、そう珍しいことじゃないです。

220:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 17:45:19 N0WInHqw
>>211さん、最近飲む量が減ったのなら体が冷えていやなのかもしれませんね。
うちは軽度の腎臓病もちなので水分採らせるのは最重要課題なのですが、
ご飯を6回くらいに分けて、そのつどお湯びたしで暖かくして食べさせてます。
ヒーターは常備必須です。
冷えと水分不足は大敵みたいですよ、皆さんの猫さん沢山水分採ってくれますように。

221:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 23:25:57 eaEGlcv+
>>220
ありがとうございます。
水を飲んでもらわないと腎臓にも負担がかかってしまうんですね、気をつけなければと思います。
ドライフードをお湯で食べさせる方法、さっそく明日やってみます。
6回に分ける方法も試してみます。
うちの子は食事に関しても量をとってくれない子なので1回の量がすごく少なくなりそうですが…
お湯びたしなら水分も取れて消化にも良さそうな上、胃も大きくなってくれるかもと思いました。
参考になりました。
レスありがとうございました。

222:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 23:54:19 Ooq5zCHP
ウォルサムのスターター、与えすぎると
オシッコのphが下がりすぎて
今度は硝酸なんとか結石になったりとかするのかしれ?

223:わんにゃん@名無しさん
07/11/26 00:33:46 umOUOfbC
pHがめちゃ下がるなんてことは不可能だろう
pHが1下がると含まれる水素イオンの量は10倍になる訳だしさ
生体反応的にもpH2の尿とか無理なんじゃね?
てかウチの延々とユカヌバ食べて、やっと7だし…
療養食ってカロリー高くないか?
ウチのヌコが「ンな少ない量で足りるかー!」と文句言ってる orz
でもアンタ、ユカヌバしか喰わないじゃんよ

224:わんにゃん@名無しさん
07/11/27 14:36:45 HKMz6Enk
>>223
そこで水分プラスのかさ上げご飯

225:わんにゃん@名無しさん
07/11/27 14:58:17 HKMz6Enk
>>221
猫サンは結構カリカリ感が好きな子が多いので、気づかない程度から徐々に混ぜるのがコツかと。
それからお腹がすいてすぐ食べそうな時がまず与え時です。
うちの猫サンはがつがつ食べる子なのでそう抵抗はありませんでしたが食が細い子はなおさら最初が肝心かと思います。根負けしないで、猫さんの好みを研究してくださいね。

226:わんにゃん@名無しさん
07/11/27 14:59:59 HKMz6Enk
ちなみに過去スレで水分は体重1kgに対して40g与えるのがよいそうで、うちの子は6kgなので6回にわけてプラス>40gの水分とウェットにも水分を加える計算ですよ。

227:わんにゃん@名無しさん
07/11/27 19:31:12 hoblpuyz
うちの猫13年昨日(25日PM11:00~26日AM4:00)くらいまでトイレに数回行くけど出ない症状が出始め、
出たと思ったら血尿と、そこら中で屈んで尿をしまくり・・・
翌日隣りの県の病院まで連れていくとキラキラの尿、レントゲンで石でました。

今までウェット与えてたんだけど、魚だから?
最近おやつでカリカリシーバを毎日5個程度だけどあげてたから?

結局、このスレを見てるとどの餌が良いのか悩むのですが…
昨日病院で買ってきたc/dの生は一回で即一缶食べちゃったほど気に入ってるんですが…

228:わんにゃん@名無しさん
07/11/27 22:03:24 qc0RtBL4
>>225-226
1キロに対し40グラムも水分がいるんですか…
うちの子は3キロほどなので120グラムも飲まなければいけないんですね。
今はその半分も飲んでいないかもしれません、少しショックです。

6回に分ける方法は一度失敗してしまったのですが(朝夕夜以外食べてくれませんでした)
水を足す方法は成功しました。
ご飯を半分ほど残してしまったのですが、いれた水は全部飲んでくれました。
水だけという状態でなければ飲んでくれることがわかったので、うまく折り合いをつけて
やっていこうと思います。
昨日は二回おしっこをしてくれたので本当に嬉しかったです。
アドバイスありがとうございました。
これから頑張ります、参考になりました。

229:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 10:14:25 pB7SuoBt
先週、危うく死にかけて助かったものの、なかなか水分とってくれないから
オシッコの量もイマイチ増えなくて不安…
薬のせいか体がラクになったからなのか
寝てばっかり…あんなに食欲旺盛で肥満気味だったのに
前ほど食べないし
ヌコは寝てばっかりだとわかっちゃいるけど心配です。みんなもこんな気持ちで毎日過ごしてるのかなぁ
みんなのヌコも早く治りますように…

230:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 13:35:36 WPouVs3d
210さん紹介のピタリ適温。試しに購入してみました。劇的に、「ぬるま湯になる」というわけでもありませんが、下に敷いた器と、敷いていない器の水を(温度計がないので)指で測り比べたら、ほんのり暖かいです。
体感的に10度くらい違います。
難点は、非防水なところでしょうか?
スーパー1の方も注文出してみます(こちらは、サーモスタット付きなので、購入をためらっていました)。
我が家のヌコは陶器の器(ヘルスウォーター)なので熱伝導性が良いのかも知れません。
日向ぼっこする場所の水は、かなり、ぬるま湯になっているのに対して、結石になる前に使っていたプラスチックの器の方は冷たいままです。
ヘルスウォーターに変えてから、2日間ぐらいはプラスチックの器ばかりを好んで飲んでいましたが、ヘルスウォーターのが美味しいと気付いたようで、気に入って水を飲んでくれています。
プラスチックの器の水も、たまに飲んでいます。ふたつ並べて5箇所に置いてあるので、水変えが大変ですけど。
先日、丸2日チッコ出なくて、心配しましたが(元気でしたし、チッコしたそうな素振りを見せなかったので)3日目に大量に、チッコしました。
1日1回の日と2回の日とマチマチです。夏場は1日3回です。
湯でふやかしたスターターは見向きもしません。一度、食事中にコッソリぬるま湯を5滴ほど足したら、食べるのやめちゃいました。
>>225
1滴から、試してみます。
ただ、かかりつけ医にもセカンドオピニオンにも「嫌がるのなら、ふやかさないほうが良い」とは言われています。
水は、けっこう飲むほうなので。
でも、チッコが平均2日で3回って少ないですよね。その分、一度の量は多いですが。
今夜からは、プチ温水なので、少し期待しています。


231:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 14:04:19 BGDszebl
うちも半分まゆつばでヘルスウォーター買ったんだけど、以前使ってた
プラスチック容器に比べてよく水を飲むようになった。
逆に飲み過ぎて腎不全なんじゃないかと思うくらい。

232:230
07/11/28 15:13:20 WPouVs3d
再びレポです。
ピタリ適温を器の下に敷いて、先ほどチェックしたら、人肌ぐらいの、ぬるま湯になっていました(感動)
水からだと温まるまでに時間がかかるようです。
正直、ここまで温まるとは期待していませんでした。
でもヌコに、素通りされました。素通りして冷たい水を飲みました。
環境が変わった(下に黒いヒーターが敷いてある)ので、警戒しているのかも知れません(汗)

>>231
ヘルスウォーター美味しいみたいですよね??
飼い主用のマグカップも購入しようか迷っています。
でも、私にかける、お金があるならヌコにかけたい。
うちのヌコはヘルスウォーターの方を好んで飲んでいますが、気まぐれでプラスチック容器の方からも水を飲んでいます。

233:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 21:24:26 5APXPCXl
みんなぬるめの水あげる時って
どうやってます?

ポットから注ぎ足しだと健康によくないかな?

234:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 22:16:55 vX8Co2dS
うちのコがまだ7か月だというのに膀胱炎になってしまいました…エコーでは粒のような結石予備軍が五つほど…水を沢山飲むしフードだって偏らないように色々食べさせてササミも缶もあげていたのに何故!
と愕然としました。体質だよと獣医には言われましたがやはり飼い主の責任は重いですよね。これからここを参考に勉強します。

235:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 22:20:58 WkegK1WX
皆さんの水分採らせるための涙ぐましい努力、素晴らしいですね。
PHチェックとウリエース検査、まめにやってあげてください。
本日潜血反応+++が出てしまってびっくりしてしまった・・。
PHは6.0で低めなのに、家にあるラノビ錠1/2を与えてしばらく様子見です・・はぁ・・。

236:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 22:25:47 WkegK1WX
思い当たることといえば昨夜私が食べていたチーズをマッチ棒の先の先くらいを舐めたのです。
塩分が腎臓を傷つけたのか・・。 そう考えると人間の食べ物は猫にとっては「毒」そのものですよね。

237:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 03:15:20 yAyYOY72
★★朝鮮、統一教会、創価系企業への抵抗を求む★★

なぜに日本人が朝鮮人企業に購入という形で献金せねばならんのか?裏で半島に流れるかもしれんのに。
そんなわけでチョンに抵抗していきましょう。
まずは
★創価ブックオフ ★ダイソー ★朝鮮柳井のユニクロ ★マツモトキヨシ ★吉野家、すき屋、などの飲食チェーン
★丸善を潰したジュンク堂 ★言わずもがなの、ソフトバンク ★ほとんどのフィットネスクラブ、日本人なら歩いてダイエット
★日本法人が朝鮮系のDELL ★日本コカコーラ、伊藤園 ★いわゆる残業代カット法案の、トヨタ、キヤノン
★なぜか潰されなかった日興コーディアル証券 ★ソニーならぬチョニー ★反日系出版社、幻冬社 ★ロッテはもち
★マクドナルド日本法人 ★ソフマップ、山田電気、コジマ、ジョーシン、ケーズ電気 ★大塚家具 ★オートバックス


ブック○フではよく万引○する人がいますねw
やり放題なんでしょうか

238:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 11:30:26 xS/jjP17
うちのネコは尿道にカテーテルを3日ほど、入れっぱなしでした。


239:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 16:18:53 Op56wve0
昨日晩から急にオシッコがでなくなりました
なんで急になったんだろ
ワクチンを打った副作用でなる事はあるんでしょうか
下痢をして次の日に下痢止めを注射
更に次の日に診察後、奨められて五種ワクチンを打ちました

仕事でやむを得ず出てしまいましたがまだ出ないみたい
医者には死ぬかもよ!?
おたくが良いなら夜診ますけどね?と言われてしまった
仕事場は二人体制で抜けられないし、家族は寝たきりだし
死なない事を願うしか無いとはきつい

240:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 17:05:25 EIdeTU14
仕事に出る前に病院に預けるという選択肢はなかったの?
ここへ書き込む時間があるというのが不思議なんだけど。
過ぎたことは仕方ないけど
せっかく夜に診てくれるってお医者さんも言ってくれてるじゃない?
仕事が終わったら、速効で病院へ。
猫さんの容体が悪化しないように祈ってます。

241:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 19:26:50 emWIwu8Q
>>239
下痢してたのに、翌日ワクチン打ったの?!
ワクチンって体調のいいときに打つものだと思うんだけど。

とにかく仕事が終わったらすぐ病院に連れて行ってあげてください。
おしっこでないなんて猫さんも苦しいハズ!

242:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 23:16:13 aCA+IRJt
>>239
2日以内に尿毒症で死ぬぞ!
早く医者に連れて行け!

243:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 23:24:19 qSQB1HRq
猫の生きる死ぬはあなた次第です。急いで病院へ

244:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 02:04:09 l0Mta6jW
ストルバイトになったことがある猫ですが、最近、食欲、元気がありません。

一昨日、病院で尿検査をしてもらった時は、PH等は異常なく、蛋白の数値だけが微妙という事で、しばらくしてから尿の再検査を。。と言われました。
昨日も今日もずっと元気がなく食欲がありません。
先ほど、トイレへ行ったのですが、オシッコは出ていませんでした。
またストルバイトあるいは膀胱炎では?と心配です。明日の朝、病院へ行きますが、心配で眠れません。
もっと心配なのが、腎不全などの腎臓の病気です。
明日の朝が待てなくてイライラしています。
眠れないので、夜中に書き込んでしまいました。




245:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 03:48:03 oZbbbYGm
>>244
腎不全の症状は水をいっぱい飲むようになり
おしっこの回数が増えるから

心配なら血液検査受けて見るのもいいかも

246:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 03:55:00 l0Mta6jW
>>255 ありがとうございます。不安で全く眠れない中、はげまして頂きました。とても有難いです。

247:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 07:45:59 ysorwQ0N
昨晩初めて尿閉(朝出てから10時間くらい出なかった)になり病院に駆け込み、
膀胱洗浄して貰いました
膀胱炎はなったことがあるので定期的に尿検査はしていて、それで数値も問題
なかったのに突然こんな事になるなんて…

恥ずかしい話だけど金銭的にもこんな事が続くと本当にやっていられない
麻酔+静脈点滴+膀胱洗浄+尿・血液(creaとBUN)検査で36000円
他にも初期腎不全の治療費や検査費で毎月3万~かかっているのに
猫の事は勿論大切だけど、仕事も減らしてるし、これじゃ生活出来ません…

248:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 12:35:00 rBQBuUOA
>>247
10時間程度で病院に行ってたらきりがないぞ

249:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 13:33:38 60fCiMEP
>>244=246
猫は大丈夫かな? 問題ないといいね。

>>247
10時間って普通じゃないの?
腎疾患でおしっこの回数と量がすごく増えてるのかな?
ウチのは過去にストラバイト結晶ができて、今は完治、
予防のために処方食だけど(尿比重が高いから)、
おしっこは1日に2~3回だよ。

250:247
07/11/30 15:32:31 ysorwQ0N
>>248-249さん
3回トイレに入って長くしゃがんでも何も出てなかったので連れて行ったんです
でも、今日検査結果聞きにいったら血液全成分+尿検査全部正常値だった…
結晶も出てないし、カテーテル入れるときも一切抵抗が無かったらしい
先生も「尿閉じゃなかったのでは?」って言ってました
でも、じゃあ、どうして出なかったんだろう
まぁ悪い結果でなかったので喜ばなければ…

スレ違いで愚痴書いてすみませんでした



251:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 16:24:58 HDz2CWHv
>>250
今日はシッコでましたか?

252:247
07/11/30 16:45:15 ysorwQ0N
病院から帰宅後直ぐと朝に出ました
ただ、普段のように暴れたりする元気はない…
処置がショックだったのか体調が悪いのか分からなくて悩みます

253:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 17:01:42 60fCiMEP
>>247=252
そうだったのか……
3回トイレに入って何も出てなかったらそりゃ心配だよね。
そんな状況だったら自分も猫連れて病院へ走る。
とりあえず検査結果全部正常値でよかった!
しかし結晶もなくてカテーテルもすんなり入ってて、
麻酔+膀胱洗浄って、かなりいきなりな気がするなあ。

猫さん、元気ないのを明日まで引きずるようなら
医者に相談してみるのが良いと思うよ。

254:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 17:16:10 eq3zV03r
>>247

尿が貯まっているかどうかは触診で判りそうなもんだが。
詰まっていたなら、結晶があるはずだし。

いきなり、麻酔、膀胱洗浄はないだろう。

と、おもう。


255:247
07/11/30 17:47:54 ysorwQ0N
触診で尿はかなり溜まっていました
入院をはじめは勧められたのですが(診療時間連れて行った時点で少し過ぎて
いて夜間の対応が出来ないため)、断ると直ぐに麻酔して…という感じの流れ
でした。これは一般的ではないのでしょうか

ただ、時間外+入院を断った+近日中の引っ越しを伝えているで多少荒い事さ
れても文句は言えないかもしれない…

256:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 17:54:52 l0Mta6jW
>>249さん
有難うございます。今朝、少し自分からキャットフードを食べ、水を飲みました。
外を窓から見たり、少し元気が出てきたようです。
オシッコも朝、出ました。
それでも、やはり病院へ連れて行きました。
触診を十分にして下さり、あまり悪いようには言われませんでした。
血液検査は尿検査がよほど悪い場合しかしないものなんでしょうか?


257:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 21:04:38 ysorwQ0N
>>256さん
うちの猫の場合ですが…
膀胱炎の診断を受けた一ヶ月後に突然吐いて別の病院に駆け込み腎臓の
数値が悪い事がわかりました
腎不全と診断されてからも尿検査の結果は正常で蛋白も出ていません

差し出がましいようですが、一度採血して頂くと不安もなくなると
思いますし、異常があっても後々後悔が少ないのではないでしょうか

毎年予防接種のときに無理にでも頼んで血液検査をしていれば良かった
と私はとても後悔しています

258:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 21:45:04 7J8MELV0
ウォルサムのpHコントロールはナトリウムが多いから腎臓悪くならないかな?

259:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 22:28:58 tKTGEEIo
>>258
私もそれが心配でたまらない。
うちの子はまだ二才だけど、維持食を続けることで
若くして腎不全になってしまったら、と思うと心配で心配で。
(腎不全の老猫と一緒飼いなので余計に)
かといって、うちの子は市販のフードが原因のようなので、
戻すわけにもいかず。
何年も維持食続けている方の体験談があったら知りたいです。

260:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 23:27:30 l0Mta6jW

>>257さん 御親切に有難うございます。私も血液検査をして欲しかったのですが、大丈天だと言われているのに、どうしてもと言えませんでした。

>>257さん 御親切に有難うございます。私も血液検査をして欲しかったのですが、大丈天だと言われているのに、どうしてもと言えませんでした。
257さんの猫ちゃんは尿も異常なしで症状も変わったとこがないのに腎不全と診断されたのですか?やっぱり血液検査してもらおうかなぁ。




261:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 23:29:31 l0Mta6jW
すみません。PDAからの入力なので失敗しちゃいました。

262:わんにゃん@名無しさん
07/12/01 10:54:13 RDmUhAM2
ヒルズのc/dマルチケアなら、高齢の猫でも腎臓に負担をかけず続けて食べられると獣医さんに聞いているよ。

アニモンダやワイソングからストラバイト療法食が出ているけどあれじゃダメなんだろうか。
このへんのフードを食べさせて、再発→病院処方食に戻したご経験のある方、いらっしゃいますか?

263:わんにゃん@名無しさん
07/12/01 11:15:50 hB9hij/+
血液検査だけど、うちの猫は半年に一度してる。
尿検査は月2回でチェックしてるんだけど、今年の春から蛋白と
白血球が混ざってるから、腎臓は要注意状態。
でも、血液検査しても異常値が見つからないんだよね・・・orz
うちの猫はエイズキャリアだから、こまめな検査は仕方が無い
んだと思ってます。

264:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 15:50:44 SlApLz1/
ちょっとお聞きしたいんですが、金曜日オシッコがでなくて
病院に行って麻酔して、おしっこだして、尿道の薬もらって
昨日は、チョロチョロで今日は完璧でなくて、朝に病院行って、点滴みたいなのをしてきました
おしっこがでなかったら、夜に連れてきてと言われてるんですが…まだ出ていません。
もしそうなったら麻酔を1日に二回もすることになるので心配です。
1日二回もして大丈夫なんでしょうか?文章ヘタですみません。
あと薬飲んでもでないのは、そうとう悪いんでしょうか?
よろしくお願いします。

265:わんにゃん@名無しさん
07/12/03 10:37:40 ZM0GyyGn
素人なので症状その他はわかりませんが、もし獣医に不安がある時は
一度別の獣医に見せるのもアリだと思いますよ>>264

私も前通ってた所だといつも尿道にカテーテル入れて尿検査してたんですが、
自宅近くの別の獣医では「それだと猫が痛いでしょう」と言う事で
自宅で採尿して持っていくスタイルでした。
知らなかったとはいえ、いつも猫に痛い思いさせてたのかと後悔したもので。

266:わんにゃん@名無しさん
07/12/03 11:50:17 CyevLmUi
料金も獣医によって全然違うよね
おしっこが出なくなって出す処置してもらった時に
2万円だった所と5万円代だった所があるし。

267:わんにゃん@名無しさん
07/12/03 16:23:13 ZPXCgHuh
>>265
全身麻酔なしでカテーテルを入れていたのですか。



268:わんにゃん@名無しさん
07/12/03 17:24:47 2lcXTBNP
私が行ってるとこは潤滑兼、麻酔入りのローション塗ってて痛そうではなかったですよ
それで1000円ぐらい


269:わんにゃん@名無しさん
07/12/06 09:56:38 NM8GxcYM
2週間ごとの尿検査、まだ採尿のチャンスがない・・・

ヒルズの処方食に市販を混ぜないと食べないから、ホント不安。混ぜないと食べなくて、腎臓が心配で。

270:わんにゃん@名無しさん
07/12/06 10:16:07 W7t58Oo1
心を鬼にしてそれしかあげなかったら食べるようになったよ
絶食二日程度なら猫は平気とか聞いたから

271:わんにゃん@名無しさん
07/12/06 15:48:01 aaZbeiit
>>259
療法食の事で心配してるみたいですね。
うちの猫は今年で6歳になりました。2歳半位からストルバイトが出て、
それ以来ウォルサムのスターターのお世話になりっ放しです。

うちの猫の初めてのストルバイトは缶詰で発生しました。
それからは普通のカリカリでも出来やすくなった感じがします。
多頭飼いしてるので、他の猫が食べてるサイエンスダイエットとか
丸一日(3回)与えただけでオシッコに異変が・・・。

なので、スターターは非常に重要です。
腎臓への負担をやはり私も気にはしてるのですが、
最近ではペッツプランpHケアとかも与えてますが調子はいいです。

やっぱりストルバイトが出来やすいと言われたので、仕方ないかなと思います。
下手に普通食を与えて又詰まって痛い思いをさせるのは可哀相ですし。
最近では、スターターを与えない時とかに鶏のささみを与えてます。
ささみを与えるようになってからはオシッコの調子が良くなりましたよ。


272:わんにゃん@名無しさん
07/12/08 16:26:59 gjZUtXvh
我が家の猫は器の水よりこぼれた水を飲むので、器に「こぼれた」って感じに深さ1cm未満だけ水をいれてみると器からも飲み始めました。
そんな少量のみ水をいれた器をいろんな場所に置いてます


273:わんにゃん@名無しさん
07/12/09 01:28:43 QOvX0oiD
家の猫には
URLリンク(www.suplinx.com)
でメチオニンとプロポリスを購入して与えてます。
メチオニンはメチオニン・タブの1割程度の予算で同じ効果が期待できます。
L メチオニン 500mg 100粒(カプセル) で送料込み2000円を切ってますが
海外からの発送なので半月近くの時間がかかります。
1日に1カプセルを与えることで病院に通わなくて済み普通の食事で大丈夫に
なりました。

274:わんにゃん@名無しさん
07/12/09 01:31:55 QOvX0oiD
処方食もドライは駄目でウェットの処方食を与えないと再発を繰り返していたのですが、
獣医師の治療後このメチオニンを与えることで普通の食事で再発しなくなりました。

あくまで家の話ですので参考に留めて下さい。


275:273=274=275
07/12/09 01:43:26 QOvX0oiD
洗える際に参考にした内容です
URLリンク(www.royalcanin-waltham.jp)
※1日あたり、体重1kgに対し、DL-メチオニン量が200mgを超えないようにしてあげてください。
(1粒あたり/DL-メチオニン量:250mg)

このカプセル1個がメチオニン・タブ2個と同じメチオニンの量です。

連投失礼しました。

276:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 01:12:20 YCmgSn/p
うちの猫は1歳4ヶ月♂
今年10月はじめにアルカリ尿+ストルバイト結晶発見。
ストルバイト疾患にありがちな症状は出ていませんでしたが、
獣医さんの指導もあって約1ヶ月間ウォルサムのスターターの処方食を与えました。
その後結晶は消えて、現在はウォルサムPHコントロール2を与えています。
ですが、今までほとんど吐くことのない子だったんですが、頻繁に嘔吐をするようになりました。
ウォルサムPHコントロール2に変えてから、1週間に2回ほど吐いています。
食後すぐに、食べたもの全部を(形のまま)吐き、後は本猫はケロッとして
しばらくしてから再び食べるーというパターンになっています。
これはもしやウォルサムPHコントロール2が合わないということなのでしょうか?

同じようなケースの方いらっしゃいますか?
明日(正確には今日午前中)に病院へ行きますが、アドバイスが頂ければお願いします。

ちなみにうちの猫はウェットや生肉はいっさい受け付けず、
ドライでなければ、ごはんじゃないと感じるタイプです。

277:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 13:15:45 ZE8p0D39
>>276
原因はわからないけど、合わないんだと思います。
うちにも、スターターじゃないけどウォルサムのフードで吐く子がいるので…。
他のフードでは全く問題ないです←尿路疾患ではないので銘柄は省略w
合うフードが早く見つかるといいですね。

278:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 22:03:59 FYhqMeGW
>>276
おいしすぎてがっついて食べてるということはない?
うちのが食べてすぐ吐く時はがっついてよく噛まずに食べるときだ。

279:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 23:44:09 UATRFRAo
>>278
うちの猫どもと一緒だw
大好きで大好きで待ちに待ったご飯に限って
慌てて食べまくって吐くんだよね。

280:わんにゃん@名無しさん
07/12/11 01:15:57 Ga0Yrc0d
うちの王子様は
こちらが癒されるほどいい音立ててスターター食うぞ

281:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 16:15:38 qHiZxsPm
276です。
>>277=278
ありがとうございます。
特にがっついて食べている様子ではなかったので
病院に相談したところ、しばらく処方食のメーカーを
変えて様子を見ることになりました。
現在、ヒルズのc/dマルチケアを与えています。
今のところ、良く食べ良く遊び
吐くこともなく調子も良いようです。

ところで、ストルバイト対応の処方食は
ウォルサム、ヒルズ、ユーカヌバ、
スペシフィック、アニモンダは知っているのですが
他にありましたっけ?

282:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 18:07:57 Na0eUs1G
>>281
三共ライフテックのDr's Care。
ワイソング。

ワイソングとアニモンダは低マグネシウムに配慮というだけらしいので
処方食とはされないんじゃないかなぁ…同様で、他に、ピュリナ ワンからも。

283:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 22:12:55 gWLlquMM
今日初めて血尿が出たので明日病院に連れて行く予定ですが
尿は採取していったほうがよいでしょうか?
初診の時は何も持っていかずにお医者さんにまかせるべきでしょうか

284:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 22:25:47 Na0eUs1G
尿はぜひ持込みを。診断が早くなりますよ。
取って30分以内がベストですが、冷蔵庫で保存したら
半日くらい経ったものでも検査可能だそうです。

285:わんにゃん@名無しさん
07/12/13 01:43:25 5w1nQ6de
採尿した尿だけど、先日うちの担当獣医さんに聞いたら
冷蔵庫保存は良くないらしい。
何でも、冷やすことで結晶が出やすくなるんだと・・・
だから半日(一晩)ぐらいなら冷蔵庫保存しないで持って
行くのがベストだって。

286:わんにゃん@名無しさん
07/12/13 01:57:05 gV3N1HCG
獣医さんによってまちまちですよね・・・
以前かかってた病院は冷蔵庫保存でその日の内の尿ならいつでもおkだと言われ
そう続けてきましたが、現在の病院に変わって最初の尿検査の時に
冷蔵庫保存で6時間くらい経ったのをもっていったら
時間が経ったものは結晶の有無は分かるけど、詳しい尿の成分は時間が経つと分かりづらくなるので
30分以内の新鮮な尿の方が良いと言われました~
病院でも取れるから・・・っと言われたましたが、管を通されるのが嫌なので
家で取ってそっこー持っていってますが、病院まで車で30分くらいかかるのでいつも時間との勝負です。。。


287:わんにゃん@名無しさん
07/12/13 03:23:36 07aHWXxs
そうゆう時は別途採取に料金かかっても病院側で採取してもらえば?
最後に排尿してからある程度時間をおいて病院に着くころ膀胱に満タンって感じで。
ウチはそうしてます。自宅で採取って結構難しいものです。

288:わんにゃん@名無しさん
07/12/13 12:26:22 irT7JTSx
>>286
管を入れるんじゃなくて圧迫採尿じゃないでしょうか、病院。
一定時間病院に預けて自然におしっこするところを採尿とかもあるので、
どういう方法で病院が採尿するのか確認してみては?

289:わんにゃん@名無しさん
07/12/15 12:02:38 2T1pLbrI
うあー再発きちゃったよ。今度は結晶ではないんだけど膀胱炎
ちょと血尿ぎみ。病院いって薬治療。
何度もトイレ往復して、鳴きまくったりソワソワしてる。かわいそうだなぁ
はやく薬きくといいな

290:わんにゃん@名無しさん
07/12/17 23:48:28 pmZESZ3w
グラウとか言うドイツの会社から結石に効くサプリが出ているらしい。明日にでも買う予定。良かったら報告します。

291:わんにゃん@名無しさん
07/12/18 01:40:34 jjbZHNdQ
GAC-G. A. L9 ですか。効果があればぜひ。

292:わんにゃん@名無しさん
07/12/18 13:18:52 mozBRulx
290ですが、質問です。
G.AL19と一緒にCatMixも薦められています。
乾燥ケルプってストラバイトに悪くなかったでしたっけ?
>>291 効果があれば書き込みしますね!



293:わんにゃん@名無しさん
07/12/20 18:44:24 1JkgiuRG
ウォルサムphコントロール2は健康な猫が食べても問題ないですよね?

294:わんにゃん@名無しさん
07/12/20 20:24:16 tURENn5b
>293
先生に聞いたら、いいとの事なんで結石以外の子も食べてるよ。 他のご飯と混ぜてもいいとも言ってた。

明日はちっこの定期検査。これで普通食に戻れるかどうかのわかれ目。 約1年の闘病でした。いい結果が出ます様に。

295:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 01:53:53 Luj8toiT
グリーンフィッシュのドライを主食で食べさせてたら
ストラバイト結晶ができて血尿が出たorz
やっぱりリンが高いのは良くないね。
当猫は気に入ってたんだけどな。。。

アニモンダのストラバイト用食べさせて再発した人いる?

296:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 02:43:04 4FTTyJpY
>>294
そうですか!ありがとうございました!


297:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 15:25:10 oJWrNYcR
>>295うちは医者に、もう一生魚系を食べてはいけないと言われたよ

298:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 15:34:22 HXNylQn+
>>276良かったですね

処方食のスターターが一月無事終わったのに、2になってない・・・
いいのかな?


299:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 20:07:50 erqocCRM
>>295
うちの雄猫も結晶が詰まって、カテーテルと膀胱洗浄してもらい、今は処方食なんだが、
それまで与えていたのはグリーンフィッシュのドライフードだった。
体質もあるので、一概にフードの影響とはいえないかもしれないけど、
猫も好んで食べるし、プレミアムフードだからと安心してちゃんと成分を調べなかった自分に後悔・・・orz


300:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 20:43:17 lzsz5Ck3
>>295
うちもグリーンフィッシュだ。そうか、あれリン高いのか…orz
好き嫌い激しいんだけど、これは大好物だからあげてたんだけど
時々つまるのはこれなのね。

301:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 23:34:49 XBYFKUPF
>>295
アニモンダのストラバイト用食べさせてました。ウチの結晶経験猫1歳♂の体質では再発しなかったです。しかしお金が続かず今は別のドイツフードあげてます。
グリーンフィッシュ、ウェットはどうですか?ウチの突発性膀胱炎経験猫♀3歳はこのウェットで落ち着いてます。
フードに詳しいペットショップの店長にすすめられました。体質に合う合わないで一喜一憂してます。

302:294
07/12/22 00:23:29 v1QQB9Qc
おかげ様で普通食に戻れました。ただ彼の体に合うかどうかでまた検査が必要ですが良かった。
長い間、良く頑張ったと思います。
あとは再発をさせない事。試験紙でのphチェックと食事メモは続けていこうと思います。
みなさんの猫ちゃんも早く良くなります様に。

303:わんにゃん@名無しさん
07/12/22 04:24:20 NTJrOGXk
水をレンジで温めて、注射器?で口にもっていくとけっこう飲んでくれる

304:わんにゃん@名無しさん
07/12/22 19:08:16 MFueK+8R
うちのヌコ昨日からオシッコ出なくてとうとう入院しますた。
さっき病院電話したら、カテーテル入れて様子見中。
腎不全にはなってないけど、入院は早くても4~5日と言われた。
どの程度の費用がかかるもんでしょうか?皆様。
時間外診療だったせいもあるけど、今日だけで、2万近くかかりますた。
猫一匹いないと部屋が寒い orz


305:sage
07/12/22 23:14:36 x22AblLU
>>297
魚系全部駄目なのか。リンとかマグネシウムの量が適正でも駄目なのかな。
うちの子、魚系で育ってきたから、肉系を食べてくれないorz

>>299
禿胴
プレミアムだろうと何だろうと信頼して鵜呑みにせずに、
成分は飼い主がちゃんと確認しなきゃ駄目なんだと痛感した。

>>300
うちのもグリーンフィッシュが一番の好物なんだよね。
信頼できる原料で、栄養価が偏ってなくて、
なおかつぬこが旨そうに食ってくれるフードがあればいいのに。

>>301
情報ありがとう。確かに値段が高いのがネックなんだよね。
グリーンフィッシュのウェットはうちの猫も好きでいつも食べてるよ。
しかしリンの値がメーカーで公表されていないから、一抹の不安が。。。

306:わんにゃん@名無しさん
07/12/23 10:41:02 HOGPwATz
ユーカヌバだけあげてたのにまた結晶が出た orz
SDでやりなおしです

307:わんにゃん@名無しさん
07/12/23 15:15:05 haqIpXKM
うちの猫はずっとphコントロール2とフィッシュテイストです。
ヒルズのc/dマルチケアも試したいのですが、
phコントロール2より再発しやすいのでしょうか?
c/dマルチケアにしている方いますか?

308:わんにゃん@名無しさん
07/12/23 17:15:49 JTbu25tx
うちの猫は1回石をとる手術してから6年くらいc/dだな。
元気な11才だ。

ところが最近浮気してウォルサムフィッシュテイストあげたら、
ウマイよ!ウマ杉!ってかんじで皿までベロベロなめる。

309:わんにゃん@名無しさん
07/12/24 02:27:40 ZVy8FOBp
雄猫1才(去勢済み)です。今年の春に尿に結晶がちらほら見え対策フードに変えました。メチオニンタブも与えておりました。
先日病院で尿検査をした時、比重が少し低いですねと獣医が言っていました。その他は何も問題ないと言われました。違う検査のための尿検査で獣医にもそれ以上何も言われず私もサラッと聞き流してしまいました。
比重が低いとどうなるのでしょうか。

310:わんにゃん@名無しさん
07/12/25 04:15:39 Z2Z/d0cx
うちの猫は今年はじめて軽い膀胱炎になったのだが
その時出された抗生剤と試供品ウォルサムのせいなのか、一日数粒しか食べない上
食べたのは全部吐いてフラフラしているほど酷い状態になった。
抗生剤を止めて、普通フードに戻したら数時間で元気になり、はや4ヶ月今に至る。
でももっと重い症状で再発してしまったら、注射だけで治るのか心配。
特に重い病気もしたことがなく、なんでも食べる元気が取り得の雑種だと思っていたのに…。

311:わんにゃん@名無しさん
07/12/25 05:39:25 KYbTPZx/
>>310
抗生剤が合わなかったのかな
ヒルズの療法食も試してみると良いかも

312:わんにゃん@名無しさん
07/12/25 11:22:34 zdTN9+CH
>>309
腎臓の状態について話されたのかも。
そこまで勉強が追いついていないので違っていたらごめん。

>>310
薬は相性があるので、副作用が出て合わなかった可能性が考えられますね。
そんな状態でも納得できる説明もなしに薬を替えない獣医だったら、
もうかからないほうがいいよ。

313:わんにゃん@名無しさん
07/12/25 14:40:19 MMLhDyuP
>>309
比重が低い=尿が薄い。
水を異常にたくさん飲んで、薄い尿をたくさん出すのは
腎臓障害の症状のひとつです。

でも「少し」とのことだし、尿の比重はその時々で
多少変化すると思うので、一応尿が薄めであることは
気に留めておいて、また後日尿検査する時に、
比重が低めのままだったり、一層低くなっていたりしたら、
念のため血液検査してみるのも良いんじゃないかと思います。

ウチのは逆に比重が高めで、結晶ができやすいらしいので、
トイレは気をつけて観察して、少しでも気になることがあったら
すぐ連れて来い、と主治医方から申し渡されております。

314:310
07/12/25 15:14:19 726kca4r
獣医には薬もフードも即やめるよう言われましたよ。
ただ猫がウォルサムにトラウマができて、顔をしかめて避けて通るほどだった。
薬と療法食を止めたとき、あまりにも元気になったから
ヒルズとか他のフードは買い与えませんでした。

ちなみに普通食のSDを最近食べさせてみたけど、全く食い物と認識してくれないw
ピュリナワンのFLUTD対策のも食べないし、困ったものだ。

315:わんにゃん@名無しさん
07/12/25 16:15:46 3XJDvwwZ
>>312 >>313
ありがとうございます。結晶の次は腎臓について勉強します。
お返事ありがとうございました

316:わんにゃん@名無しさん
07/12/27 08:09:27 WshE1zTI
猫草は治療中与えるのを控えたほうがいいですか?
どこかのスレでほうれん草は結石が出来やすいって聞いたものですので
気になってます。
カリカリはヒルズの療法食のみで他の食事はなしです。
症状も結晶が少し見える程度の初期。

317:わんにゃん@名無しさん
07/12/27 18:33:15 4KJd+kIm
>>316

草食だと尿がアルカリになりやすいと聞いたことがあります。
健康なときなら気にするほどじゃないと思いますが、
治療中ならやめといたほうがいいような気がします。

うちは猫草大好き猫なので、たまには食べさせてやりたいと思うけど
結晶ができやすい体質なので、しばらく猫草断ちしてます。

318:わんにゃん@名無しさん
07/12/27 21:34:23 WshE1zTI
>>317
316です。ありがとうございます。
悩んでいたので助かりました。
うちも猫草断ちですね。
早く良くなってほしいものです。

319:わんにゃん@名無しさん
07/12/27 23:17:21 q6ufrl6Q
>>316
うちの子は猫草食べるとダメです。大好きなのに食べさせてあげられない。
燕麦がダメなのかと思って大麦若葉にしてみたけどやっぱりだめだった。
アルカリになり易いのね。

320:わんにゃん@名無しさん
07/12/28 03:56:41 y5GkCkXP
そうか!多分草のせいでうちの猫おしっこがアルカリになっちゃったんだ!
…無知ですみません

321:わんにゃん@名無しさん
08/01/02 02:39:02 OjwVLo4G
猫草、うちは医者に療養食以外はダメですと言われたよ。まだスターターです。

猫じゃらし草も気を付けて遊んでる。放っておくと食べちゃうからw

322:わんにゃん@名無しさん
08/01/02 19:16:44 hGBGeoko
一歳半の♂(去勢済)が尿石症になってしまった。
もともとあんまり水を飲まないカリカリ好きだったんだけど…

病院で薬と処方食のウェット(ヒルズ)をもらったんだが、まったく口をつけず
カリカリ(ロイヤルカナン)の方にかえてもらったんだが、あんまり食べない(日に30グラム前後)
 
お腹空けば食べるかと思ってたんだけど…
 
ウチと同じようなコいる?

323:わんにゃん@名無しさん
08/01/02 19:59:40 xj+LGXAx
>>322
不安なのはわかるけど、
フードをころころと変えられる猫ちゃんもかわいそうだよ。
今は病み上がりで食欲がないのが普通だし、
お腹すいて、他に選択肢がなければちゃんと食べだすよ。

324:わんにゃん@名無しさん
08/01/02 21:05:21 qTNEvnlR
>>322
うちもウェットを全然受け付けない子がいます。

とにかくうちのは、カリカリなら何でもOKだけど、ウエットがダメ。
水分を摂るためにも、ウェットを食べて欲しいんだけど。
じーーっと眺めて「これはごはんですか?」というような顔してる。
で、結局はウォルサムのphコントロールスターターで処方食スタート。
結晶が消えて、コントロール2に移ったけど、しばしば嘔吐するようになって
今はヒルズのc/dマルチケアに落ち着いています。

猫は食の好みが激しいし、合う合わないもあるから
処方食の種類が少ないのはつらいところですよね。


325:わんにゃん@名無しさん
08/01/02 21:52:43 hGBGeoko
>>323 >>324
レスありがとう
ここ二三日あんまり食べないから不安だったんだ
 
カリカリは少しずつだけど食べるから、もう少し息子共々頑張るよ

326:わんにゃん@名無しさん
08/01/02 22:14:36 xj+LGXAx
>>325
そうだ、あと、
猫さんは「臭いで食べる」んだよ。だから

いっぱい食べてもらおうとしてたくさん盛る
 ↓
どうしても食べ残す
 ↓
香りが飛ぶ
 ↓
食べてくれない
 ↓
もっと盛る

この悪循環には気をつけてね。

327:わんにゃん@名無しさん
08/01/05 14:08:19 ubAUW8F/
4歳♀猫ですが、さっき膀胱炎と診断されて帰ってきました。石がなかったのが不幸中の幸いかも。
それでこのスレを初めて読んでいるのですが、皆さん食事等にすごく気を遣っていて何だか反省しました。
寒い季節は猫は膀胱炎になりやすいのだとお医者さんから聞きました。
早く薬効いてくれるといいな≡ΦェΦ≡。しかし処方された錠剤2種類、飲ませ辛いいいいい!

328:わんにゃん@名無しさん
08/01/07 12:52:46 khireEHp
6ヶ月♀、年末に膀胱炎と診断され、お薬をもらって帰ってきて一週間。
頻尿と血尿がちっとも収まりません。
食欲はあるし、元気に走り回っているので大丈夫だとも思ってしまうのですが…

過去レスも読ませてもらいまして、長期の付き合いになる病気ということは理解しましたが、こんなに最初から薬が全く効かないこともあるんでしょうか?

病院を変えるべきなのか悩んでいます。

329:わんにゃん@名無しさん
08/01/07 14:46:09 1zMaCc+d
>>328
病院を変えるのもいいんでしょうけど、まずは今の病院に
薬が効いていないようだ、と相談してみては。

転院するなら、今使っている(効かない)薬の名前と投与量を知っておいたほうがいいと思う。

330:わんにゃん@名無しさん
08/01/07 18:49:47 3ik9XR/0
>>328
うちの8ヶ月の拾い猫も元気なのに頻尿と血尿(潜血)、薬が全然効かなかった。

通ってた獣医の先生が色々調べてくれて、結局は紹介されて大学病院まで行ったけど、
拾われる前の骨盤骨折の影響でもう機能的?に炎症が起きちゃうことが分かった。
そんな場合もあるし、病院を代える前にしっかり相談してみると良いと思うよ。

>転院するなら、今使っている(効かない)薬の名前と投与量を知っておいたほうがいいと思う。
これにも激しく同意。

331:わんにゃん@名無しさん
08/01/07 20:17:38 BeJY6kyP
昨日は朝一回だったチッコが今日は朝夕方2回出たよ(つд`)
けどウ○チが2日間出てないから心配だ…
薬のせいかな

332:328
08/01/08 13:48:05 1liXRSJe
>>329
そうですよね…
あまりこちらの話を聞きたがらない獣医さんなもので、薬効かないみたいなんですけど…って言うのも怖かったんです(苦笑)
愛する猫の為!そんなこと言ってられませんね!
まず同じ獣医さんに行ってから考えることにします。
ありがとうございました!!
>>330
まさにウチの猫は保健所からもらって来たので、ウチに来るまでのケガなんかは分からないんです!
ドキッっとしましたが、ちゃんとそういう可能性もあると覚悟しておきたいと思います。
ありがとうございました!

333:わんにゃん@名無しさん
08/01/08 23:18:56 OPSHNuxo
>>273
亀レスですが273さんまだいらっしゃいますか?
サプリンクスで取り扱っている人間用のメチオニンを与えてるという事でしたが、
どのようにして猫に与えているか教えて欲しいです。
何か好きな食べ物にくるんだりとか、
カプセルから粉末を出してウェットフードに混ぜるとかなのでしょうか?

カプセルのまま普通に喉の奥に落としこんで、上手く飲んでくれるのか心配で。
カプセルってなんかくっついちゃいそうな気がするので。。。




334:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 12:43:12 d3OZnkvC
教えてください。
病院でストラバイトだと診断されまして、ご飯をソレ用のものに変えるように言われたのですが、
phが正常になってもやはり普通のご飯に変えることは出来ないものなんでしょうか?
病院の先生は一生結石の子用で、って言ってたのですが・・・
うちの子は初期の初期の状態なのですが・・。

335:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 20:25:47 5YLEuHU0
>>334
何ヶ月間かは療法食を続けて、尿phを週1回以上の頻度でチェック、徐々にご希望のフードに
切り替えて同様のペースで尿phチェック、さらに、定期的に動物病院での尿検査を続ける。

そんな感じでうまくいけばいいのではないでしょうか(一つの意見だと思ってくださいね)。
このスレを見るだけでも再発するケースがとても多いので、
こまめな検査は必須だと思っています。

336:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 00:53:19 eE0uPlBS
はっきり言って
いくら結石に配慮と書いてあっても
市販のエサやってる限り無意味

337:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 02:22:56 +P8QY70I
配慮=味を濃いめにしてあって水をよく飲むってだけな感じな気もしますよね。

うちの生後半年の野良出身の子は子猫用プレミアムフードを与えておりましたが、結晶が何個か出てしまいました…
逆に私はずっと治療食を続けていきたいと思う程に慎重になっています。

338:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 02:40:33 2YiROO+z
結石用のご飯って味を濃い目に作ってるの??
それだったら別の内臓が悪くならない??

339:336
08/01/11 03:46:19 eE0uPlBS
うちのはリピーターだったからな、結石で
病院で言われたよ
いくら書いてあっても市販のじゃダメよって
当時はサイエンスとかアイムスとかが市販餌の中では
ちゃんと配慮してるって説が流れてたけど、それをやっててもダメだった
味は知らんけど

財布ふりしぼって療養餌オンリーにしようと決心した数ヵ月後に
今度は膵臓やられてインシュリンが出なくなって
痩せ細って逝っちゃったけどな…

340:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 09:25:53 wKFrXBvh
味を濃いめにして水を飲ませる配慮がされているのはウォルサムの特徴。

341:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 13:34:44 xU/Jw3Cy
皆さんが書かれてるのを読んでみたのですが、
分からないことがあるので教えてください。
ストルバイトの子にササミはいいのでしょうか?
とにかく処方食しかダメだと言われてしまったのですが今まで茹でたササミ
を週に一回あげていたのでいいのであれば食べさせてあげたいのですが。
ph7の子です。

342:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 16:10:17 0dmF0Tqo
うちの子はしょっちう再発するのでずーとスターターを与えてます。
体にはわるいのかな?

343:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 16:17:06 xbKf8ZhK
>>342
かかりつけの獣医さんによると
ウォルサムのは身体への負担はないそうです。

344:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 16:28:52 vXDeVa7F
>>341
猫さんのおしっこがpH7なら、とりあえず弱酸性になるまで
ササミは控えた方が良いと思う。もしまだ結晶が出てるとしたらなおさら。
「処方食=おしっこのpHを下げる薬。他のものを食べさせると
それだけで薬の効果が激減します」と、ウチのに結晶が出来たとき
かかりつけの先生に言われたよ。

345:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 18:54:32 xU/Jw3Cy
>>344
ありがとうございます。
治るまでササミは我慢ですね。

346:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 22:37:28 wo7S6czQ
>>345
うちの獣医さん、またたびもネコ草もNGだったけど下痢しないなら牛乳OKだったよ。

347:わんにゃん@名無しさん
08/01/12 18:29:58 aVS51SrT
ウェットのフードってドライよりかなりマグネシウム数値が低いんだけど
(普通食でも)どうなんだろう???
0.026とかだったりする・・
ずっとアズミラとソリゴ中心にあげててストルバイトになってしまったんだけど、
見たら0.1以下って表示だった。
無添加でプレミアムフードなので信じて疑わなかった。
療養食ってだいたい0.06以下って表示だもんね。
療養食じゃなくても0.095以下とかだ。0.005がどれだけ
響くのかわからないけどストラバイト出たのが結果だからそういう事
なんだよね・・・。

348:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 12:44:28 GcOXvV9L
教えてください。
去年の12月に膀胱炎と診断され、レントゲンをとったところ、
結石ができていました。(pH9.0以上、石の大きさはレントゲンで見る感じでは、2~3mmくらいのが2個見えました。)
それから、医師の指導で12月16日からヒルズのs/dにきりかえました。
今日、レントゲンをとったところ、石はとけておらず(pHは6.0までさがっていました)
小さくもなっていないように見えました。、
皆さんは、処方フードをあげ始めてからどれくらいの期間で石がなくなっていったのでしょうか?
先生が言うのには、体質もありますが効かない場合もある。手術も考えてください。とのことでした。

349:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 17:32:58 Iep7emkT
>346

うちの坊主がなった時に、どうやっても水を飲まなかったから先生に牛乳が好きだから飲ませてもいいかって聞いたら、怒られたよ。
治るどころか酷くなるって。
かわりにウエットを出してくれたよ。

350:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 21:57:46 c5uILSEN
>>349
そのウエットって普通食のですか?
ストラバイト用??

351:349
08/01/14 00:33:13 iuNC030d
スペシフイックの結石用のです。

最初に出されたウォルサムのドライと混ぜてあげましたり、おやつ代わりにしてました。

352:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 02:43:21 47YiImNo
やっぱりウエットでも結石用じゃないとダメなんですね・・。

353:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 02:47:28 JsaWeMgt
>347
うちもアズミラとソリゴがメインで一匹がストラバイトになった。入院3週間。
でも、残り2匹は何ともない。
フードのせいかどうかわからないけど、
結石になった猫は水を飲まない、オシッコは溜めてする派。
セーフだった猫は水がぶ飲み、オシッコは気になったらする派。
結石になった猫は運動不足も酷かった。ドテーっと寝てばっか
他の2匹はちょこまか動くし、人間と遊ぶのも上手だ。

ちなみにソリゴジャパンはもう止める。
米国ソリゴとの訴訟問題で、買う気が失せた。

354:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 03:35:37 47YiImNo
>>353
うちはソリゴよりアズミラやめようかと・・・
マグネシウムの量が多い。
多頭飼い(長毛種)で一匹だけ結石出て、初めて含有量を調べてみた。
短毛種の方は出てないんだけど、一匹はまだ半年の子なのに・・


355:わんにゃん@名無しさん
08/01/15 12:06:19 kMEKpeaQ
うちも生後半年の子がなってしまいました。
治療食の量はどれくらい与えてますか?
先生は子猫用の治療食は無いから生後1年位までは欲しいだけ与えて良いと言っていますが、あるだけ食べてしまうんです。
体格は平均より大きい子ですが、まだ子猫ですしナトリウムやマグネシウムの事を考えると心配です。

356:わんにゃん@名無しさん
08/01/17 20:08:30 MnkSTi1z
1からずっと読みました。
うちの猫どもは、幸いにも現在問題なしなんだけど、
一匹はカリカリ命、
もう一匹はまだ一歳未満の元オスだけど、
ウェットメインにしてるし~大丈夫よねーと思ってたのに、
ウェット食べててもなる子はなるんですね。
更に魚系のウェット好きな猫なもんで、かなり心配になってきてしまいました。
とりあえず二匹ともたっぷり遊ばせて動かして、水分を沢山与えて、
ストラバイトにならない様に気をつけていなくては!

357:273
08/01/19 01:36:25 4mtxQZY0
>>333
カプセルの中身を出して猫缶に混ぜて与えてます。
(白い粉です)
家の場合は鰯の猫缶と混ぜてよくこねれば問題なく食べます。
※家の猫は食い意地の塊ですが...
与える量はメチオニンタブを参考にして1日に半カプセルです。
過去は3ヶ月に1回の割合で医者通(入院)いでこれまでに10万円以上
かかってましたが、今のところ1年半問題ないです。
尿に砂も混ざらなくなりphも9から6になりました。
もし今後何か支障がありましたら報告させて頂きます。

358:273
08/01/19 01:45:42 4mtxQZY0
尿に砂が混じっている間は1日に1カプセルを与えてましたが、
phが改善してからは1日に半カプセルにしてます。
なお食事は1日2回にしてメチオニン混入食はその間の空腹時に少な目の
餌に混ぜてます。
※出来るだけ空腹時に与えるほうが効果があるみたいです。
あと、猫はNFCの♂で2005/07生まれです。
1歳半近くまでは全く問題は無く食事をユーカヌバから他の猫と同じ
ソリッドゴールドに変更したところ発病。
但し同じものを食べているアメショ♂は3年間ソリッドゴールドで問題ないです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch