07/09/07 13:16:59 iDXCOsFs
前スレの話題を引きずりますが、
シェパードを訓練して大会に出そうとしている人はみんな、
自分の犬に訓練を入れる為には、他人に迷惑をかけたり不快な思いをさせたりしても
構わない、仕方ないと思っている人ばかりなんですか?
3:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 15:35:09 54pyEeR4
そういう人間にしか出会ってないあなたが可哀相。
4:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 16:12:55 w+5yYnAz
前スレの反応見たら分からんか?
誰もマトモな反論出来ないだろ?
近所に飼って欲しくない犬ベスト5には入る
しかしシェパは悪くないよ、飼い主のレベルが低いだけ
番犬として飼われたら吠えるの仕方がない・・・みたいな飼い主多いんじゃない?
盲導犬サーブみたいなシェパなら良いけどね。
5:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 18:47:50 30op1gGl
私はアマチュア訓練競技会で、霧ヶ峰に参加しています。
訓練を入れるためには周りに迷惑をかけて良いなんて全然思ってないですよ!
訓練所で場所を借りない限り絶対ノーリード、ロングリードでの訓練はしません.
でも正直、警戒や看守を完全に入るまではよく吠えますね。
私の近所の方は大変良い人に恵まれていて、
嘱託警察犬にも理解をしてくださっています。それでも、やっぱり
声も野太くて、良く響くから、近所の方には菓子折を持って
どの位で吠えなくなるかを説明しています。
変質者が出た後など小中学校の学区内での散歩(パトロール)を頼まれ
うちのシェパード3頭を登下校に合わせます。
そうやって、シェパードを身近な犬として認識してもらえてたら良いなと思ってます。
6:わんにゃん@名無しさん
07/09/07 23:23:25 w+5yYnAz
偉いよ!でもシェパ飼いの何パーセントが・・・
7:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 01:41:58 6cHGqc/x
近所のシェパと目が合ってオシッコちびったやつが
いつまでも粘着してるだけだろ。相手にするなって。
8:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 18:14:29 CBhcZGyV
いつもノーリードで散歩してるミニチュアダックスが、毎朝ウチのすぐ前まで来てワンワン吠えるんだよ。
そうすると、ウチのシェパも対抗して吠えるんだよ。
でもダックスの声よりウチのシェパの声の方が断然でかいから、近所から苦情言われるのはウチだけ。
あのダックスが来なけりゃ静かにしてるのに。
チビ犬だからってノーリードはマナー違反だと思う。
9:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 10:15:55 hAVu+i0g
レベルの低い話するなよ
ダックスに吠えられたぐらいで
シェパは動じませんよ
10:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 21:06:19 zGaT2qzm
大型犬の会みたいなのに入って老人ホームとか
いってるよ。
大型犬のイメージを和らげようって試みも含めて
仲良くなったおじいさん方やお子様と一緒に公園でまったり
してたら、ちっとは怖い雰囲気が和らいで
小型飼いの人とか寄ってきてお話してくれる。
シェパだけに限らず、ドーベルやグレデン飼いの方々も
一生懸命活動してるよ。
きちんと躾けたらおとなしいいい子になるよ。
11:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 03:18:37 OnoNc2oc
★飼い犬逃げかみ殺す 暴力団組長を書類送検
スレリンク(newsplus板)l50
暴力団組長が書類送検されました。
飼い犬をしっかりつなぎとめていなかったため逃げて、散歩中の犬をかみ殺した
犬の危害防止条例違反の容疑で書類送検されたのは金沢市八日市に住む
暴力団組長の男(52)です。
調べによりますと、7月17日、この組長が自宅で飼っていたシェパード犬が
首輪の留め金が外れたため逃げて、近くで散歩していた小型犬のわき腹を
かみ死亡させました。飼い主の女性も手首をかまれ、けがをしたということです。
付近の住民によりますと、この犬は普段から近くの子どもにかみ付くことも
あったということです。
URLリンク(www.tvkanazawa.co.jp)
でも周りから見たらどういう犬かわからないんだよ
まあとにかく事件起こす率の高い犬だ
公園で女の子を咥えて走り回って大怪我させた事件もあったね
>>10よそんな活動して大型犬と仲良くなってもなんの社会的メリットもないんだよ。
あんたらの自己満足だろ?
それより勘違いしたやつが子供にシェパを近づけて事故起こされることのほうが怖い。
破壊力のある犬を他人に近づけようとする試みはやめなされ。
間違っている。
12:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 03:24:14 OnoNc2oc
ちなみに老人ホームなどに慰労で行ってる犬はプロの訓練士にちゃんとしつけられた犬たちだ。
それでもシェパはあんまり見かけないけどね。
素人がうちの犬は大丈夫と勝手に判断して他の人に近づけるのはどうなんだろ?
万一事故でも起こしたら謝ってすむのかな?
怖い雰囲気を和らげるなんてシェパに関しては全く間違った押し付けだ。
13:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 08:55:04 BY+sojf5
厳しい意見が多いね、シェパードを飼ってる人は
ナゼ?シェパードだったんだろう?番犬?カッコイイから?
普通にペットとして飼うにはリスクのある犬だと思うけど
シェパードを飼った理由や魅力はなんなの?
14:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 12:19:40 wugE8L2V
>>13 刑事犬カールに憧れたから!
コレしかありませんね。
15:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 13:59:32 Qv7EpQ+D
>14 同じく。DVD-BOX買った
でもずっとオスだと思ってたらメスだった…
わかる前に飼い始めたからうちの子はオスだ。
16:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 17:51:18 ubRU+5Su
ドーベルマンが欲しくて尋ねていった訓練所にシェパードの方が良いと
洗脳されたから。
どちらも飼っている今では、訓練士は正しかったと思う。
17:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 18:02:11 k+EFrGSS
赤さんを貰ってくれと回覧がきますた。
今に至ります。
18:13
07/09/11 12:06:08 4UJdkO9K
飼った理由は普通だね、刑事犬カール俺も見てたよ
でもシェパの魅力は誰も書いてないのはナゼ?
シェパ飼いって訓練系の人と普通にペットとして飼っている人に
分かれるのかな?
19:14
07/09/11 12:33:57 P53OtRuX
>>18 シェパしか飼ったこと無いから他の犬は良くわからん。
子犬時の垂れ耳のかわゆさ、3ヶ月くらいから簡単なコマンドを覚える賢さ。
成長期のとんでもないほどの活きの良さ、青年期の逞しさと美しさ。
パワーに溢れてるのに自制が効いていて、素直なくせに馬鹿じゃなくて、賢いけれど生意気じゃない。
うーむ、シェパの魅力は尽きない。
おのろけ話をもっと聞きたいか?
20:14
07/09/11 12:49:17 P53OtRuX
訓練系やショータイプを飼っていてもフツーの家庭犬として扱う人もいるし、
とにかく良い賞を取りたくて、次々と犬を買い換える人もいる。
座敷シェパも多いし、庭に一戸建てのシェパハウスを用意してもらっているシェパもいる。
ウチのシェパはフツーに外で首輪して紐でつないで、バリケンを犬小屋にして暮らしている。
それぞれの飼い方で、犬も人も幸せならばそれで良いと思う。
21:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 15:26:00 sZ/w0jfv
猪が親子で闊歩してるとこ在住です。
畑を荒らすんでうちのシェパにマーキングさせたけど意味なかった。
散歩中にイノ家族とばったりとかもよくあるけど、イノもシェパも無反応。
おもむろにおいらの顔見て小首かしげてるくらいの座敷シェパになりさげてしまいますた。
22:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 12:32:43 ubmTWOLz
シェパと猪のバトル観たいです
シェパなら勝てるでしょう、誰か映像持ってないかな?
YouTubeにお願いします
23:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 12:51:05 159bnMBP
>>22
シェパではイノシシには勝てないと思うよ。
野生イノシシは、突進力と殺傷能力においてクマにも勝るとも劣らない。
一定時間、互角にやりあえる(イノシシの突進と牙をかわせる)としたら、
現役で猟犬として働いている紀州犬か甲斐犬くらい。
彼らは、木登りができるほどのバランス能力と、程よい軽さを備えている。
重い体重は、牙で突き上げてくる対イノシシ戦では、むしろハンデになる。
オオカミ相手ならともかく、シェパは対イノシシには向いてないよ。
けしかけるような真似は絶対にやめなされ。
24:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 14:03:55 yGyyQq3+
>>13
いかつい風貌の番犬目的で飼いはじめたけどいつの間にか座敷犬w
CD2まではクリア。
シェパ特有のリスクって例えばどんな?
25:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 16:49:00 159bnMBP
>>24
>>13じゃないけど、ペット(ごく普通の家庭犬)としてシェパを飼う場合、
・高すぎる作業意欲(欲求不満から問題行動に発展することも)
・周囲に威圧感を与える容姿、よく通る吠え声と吠えやすさ
・ガードドッグ由来の強い警戒心(神経質さ)と攻撃力の高さ
・シープドッグ由来の強い支配性と運動欲求量の多さ
・物事に動じない性格ゆえに、生半可な叱り方ではメゲない
・高い集中力ゆえの執着の強さ、しつこさ、我の強さ
・優れた記憶力・問題解決能力ゆえの、イタズラの多彩さ
・恵まれた体躯・身体能力ゆえの、器物破壊能力の高さ
これら訓練犬としての長所が、すべて短所にもなり得るってこと。
訓練性能の高い犬は、総じてテンション高めでよく吠えるから、
飼い主が制御できない場合、周囲への迷惑度も高くなるよね。
しかしながら、それでもシェパが好きなんだから仕方がない。
あの存在感・全てに対する反応のよさと一体感は、
他犬種ではなかなか味わえない、シェパ飼いの醍醐味だと思う。
26:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 18:35:01 PWI3NRCN
ウチは展覧会系のシェパード。
訓練系みたいにキビキビじゃないけどダイナミックに障害を飛んだり、
優雅に遠隔をこなしたり、防衛も迫力があって結構見応え有りますよ!
だいぶひいき目に見てるかもしれないけど。
27:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 19:11:20 EwOZ7+c/
うちもショーの女の子です。
とんでもなく大人しくて甘えん坊。
ワンコに吠えられてもボー…っとしてる。
シェパにもかなり個体差があるよね。
たぶんうちの子は能力的には駄目っこなんだろうけどさ。
可愛くてたまんない。
28:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 02:24:40 HEwwa3Di
>>23
紀州犬は凄いね...
あれは対猪犬かも
機敏で前足に肉が集中してる
シェパの良さは猪戦じゃないとおもうけど
猪に襲撃された時に飼い主を防衛する能力は100だとおもう
訓練次第だけど
29:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 08:15:32 hXU8PO2E
シェパを車に例えるならベンツSクラスって感じ。
もう最高にかっこいいですよね!!
30:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 17:46:56 M1L89MmL
>>29
確かにシェパはかっこいいと思うけどSクラスにはなんか違和感あるかも。
精悍なスタイルで性能は折り紙つきなのに価格はお手ごろ
ただし乗りこなすには相応の技術とメンテナンスが必要
車に例えるとこんな感じかなw
ちなみにうちはまだまだ乗りこなせてないと思うorz
31:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 01:18:31 Z1RIKaXL
購入は安価だがメンテナンスに費用かかりすぎ
そこが嬉しいのが変態
32:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 03:41:38 EIVJhxee
あの体で動くものに噛み付く本能が元々強い犬だからね。
ベンツSクラスなんて呑気なこと言ってるやつがかっこいいだろなんて子供なんか
に近づけたらそれこそ悲劇だな。
小学生のころ叔父さんの家でシェパ飼ってたんだけど姿見ただけで怖かったな。
33:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 14:54:41 7U4N1y7P
だいたい犬が怖いなんて言ってる奴ってまだ猿から人間に
進化してないんだろなw犬猿の仲www
シェパは猿から人に進化してない奴は嫌いだが人間には(子供&大人問わず)
従順だw
34:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 16:54:23 otYLvrEj
シェパ飼いってさ~自分の犬の散歩のとき
前から知らないシェパが飼い主と歩いてきたらどうするの?
・シェパ飼い同士、話かけて仲良くする
・他人のシェパなんて怖くて近くに行くのは無理
・シカトする
こんなところか?
35:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 21:08:33 Z1RIKaXL
話かけるよ
36:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 21:31:39 otYLvrEj
普通の犬ならお尻の匂いとか嗅ぎあって
挨拶したりするけど、シェパだと飼い主が緊張しそうだよね
37:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 04:30:57 MJ5uwzNL
>>34
話しかけるだろ
情報交換や日頃のエサ、訓練法など
たくさん話せる。
近所にいたら仲良くできるね
38:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 05:59:07 aTCq7i+3
>>33
そのわりに子供を怪我させた事件をずいぶん起こしてますね
お前みたいに大型犬を怖がる人間のほうを貶す異常者は犬飼うなよw
39:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 06:05:41 aTCq7i+3
>>37
なれなれしく話しかけるなよ気持ち悪い
いるんだ近所の主婦とかなれなれしく話しかけてきて自分の犬近づけてくるクソが。
こっちは時間がない中散歩してる場合もあるんだ。
うちの犬がくんくんしつこくにおい嗅がれて思いっきり首筋に噛み付いたよ。ザマーミロ。
シェパ飼ってるだけじゃお前がどんな人間かなんてわからなんだから話し掛けるなよ迷惑す人多いから
ほんと常識だろ訓練法を知れるてなんだよ通行人を利用するな。
40:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 08:07:00 +HnUpC2W
>38>39
猿は黙ってろwww
41:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 10:38:39 98K+gl6N
>>39
シェパードが気になって仕方がないなら2ちゃんじゃなくて
自分からシェパつれてる人に話しかけて教えてもらいなよ。
時間がないなんていうなよ、引きこもりの癖にw
42:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 12:15:36 7j6GIimI
散歩でシェパに会ったことない(´・ω・`)
みんなの地域はそんなにシェパいるの?
43:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 14:09:35 o5RYfO/a
>>38
それはあくまで報道される数の違いだと思うよ。
被害の軽重はあっても、純粋に咬まれたという数で考えたら
もっと多い犬種がいても良いと思う。
例えるなら、原付の事故よりも、大型トラックが絡んだ事故のほうが
ニュースになりやすい…そんな感じじゃないかなと思っている。
でも、そういう悪いニュースがあっても
「お宅のシェパードは大丈夫だね」って言ってもらえるような
飼い方を普段からしていこうと、みんなが心がけてくれたらいいんだよね。
>>42
うちの近所は、5年位前は2~3軒いたよ。
でも、飼い主さんに高齢の方が多くて、シェパが亡くなったあと
体力的にも飼えないといって諦めた人ばかりで、今はうちだけ。
44:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 17:16:21 aTCq7i+3
>>40
噛まれて怪我する人は猿なの?
冗談で書いていいことかね。
>>41
親戚が飼っていただけで自分は飼う気ないよ。
それと馴れ馴れしく散歩中に話しかけるの迷惑って言われると
顔真っ赤にして煽ってくるほど傷ついた?w
しつこく話しかけるなよストーカーか
同じ犬飼いくらいで親近感沸かないよお前みたいに馴れ馴れしい人
近所でも気持ち悪がられてると思うよ。
45:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 17:37:00 aTCq7i+3
シェパード連れて話しかけるて
シェパード飼いは変わった人が多いと思われてるのに話しかけられて
迷惑だっただろうな
気の毒
46:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 17:54:30 7j6GIimI
>>43
高齢者ってシェパに抵抗ない人結構いるよね
昔は家でシェパを飼うのが珍しくなかったからみたい
動物病院行ったとき、話し掛けられるのは高齢者からが多い感じ
たいてい小型犬連れてみえるけど、お話してると
シェパード好きだけどやっぱり体力的に大きな犬は無理だからって言われる
47:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 18:01:03 aTCq7i+3
そりゃ高齢者はいつ冥土に行ってもいいとおもってるからな
シェパもライオンも怖くないだろ
48:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 18:12:21 7j6GIimI
>>47
そういうのは冗談で書いていいことなの?
49:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 19:32:50 aTCq7i+3
破壊力のある生き物に平気で近づいていく知恵遅れ?
全然冗談じゃないよ
げんに噛まれて大怪我した人いるじゃん
何が冗談に聞こえるの???
50:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 19:45:37 aTCq7i+3
シェパ飼いって見知らぬシェパーに自分の子供近づけられるの???
俺は近づけないけどなぁ
どうやらシェパを警戒する人は猿や冗談好きだと思ってるらしいw
51:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 19:55:19 QjCsuZLL
>>50
この意見には同意。
知らない犬には自分の子供を近づけたくないね。
ただしどの犬種に対してもそうだけど。
52:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 20:03:02 aTCq7i+3
いやおれは小型のキャバリアやシーズーなら近づける。
万一噛まれても大事には至らないから。
53:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 20:39:59 hJ+Ifa8b
ID:aTCq7i+3
↑キチガイなのでスルー推奨
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
54:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 22:24:44 aTCq7i+3
ねえこういうのわざわざ調べて英雄気取りで出てきてるの?
55:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 22:34:40 aTCq7i+3
キチガイって言ってこんなの貼りつけたら余計荒れるとわからんのかな
考えなしでやってるのか
おまえこのスレ初めてじゃん
タダのチクリのために出てきてシェパの恐ろしさについては全く反論しないのね
なんだか情けないやつだな
ここは元々過疎スレだよ
そんないやらしいチクリなんかしなくてもあんま人いないから心配するな
俺とシェパを怖がるの人は猿だと言う偏屈とチクリキャラしかいないよw
シェパって怖いじゃん
パピしか飼ったことがない臆病チクリ魔にはわからんだろうけどねw
キチガイだからスルー推奨
犬猫板って多いね横から出てきて得意げに煽ってくる人
56:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 22:41:05 aTCq7i+3
827 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 20:43:07 ID:hJ+Ifa8b
ID:aTCq7i+3
↑キチガイなのでスルー推奨
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
684 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 21:56:41 ID:Jy0rqkOg
ID aTCq7i+3
頭大丈夫?
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
ここにもここにも俺のストーク
シェパスレまでストーカーするチクリッコ変態ブリーダーでした
57:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 22:57:56 aTCq7i+3
ID:hJ+Ifa8b
みんなーネタ投下だよー
スレの敵を必死チェッカーで調べて晒すから俺を認めててかwwwwwwwwwwww
58:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 23:04:15 aTCq7i+3
もうひとりいた
ID:Jy0rqkOg
ID:hJ+Ifa8b
は必死チェッカーでレスを拾って晒してくれる英雄だwwwwwww
同一人物が携帯とPCで自演してる気もするがwどんどん拾ってくれるぞ
さあ必死チェッカー係これも追加して晒せwwwwwwwww
59:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 23:10:47 aTCq7i+3
どうしたこのスレのチクリッコID:hJ+Ifa8b
みんなお前の言うとおりキチガイスルーしてるしまたレスがいっぱい増えてるぞwwwwww
あとできちんと改定版を出しとけよ必死チェッカー職人ID:hJ+Ifa8bよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 23:16:09 aTCq7i+3
さあ俺はキチガイだお望みどおり必死チェッカー俺編の充実に努めるぜwwww
ID:hJ+Ifa8bよ喜べ明日編集したらお前のIDと供に俺のレスが飛躍的に増殖してるぞww
やったな狙いをつけた相手は正解だった
お前の律儀さに感動したぞ必死チェッカー俺編をもっと伸ばしてやるwwwwwww
もうアホシェパ飼いなんてどうでもいいwwww
ちくりっこの業績に貢献するために俺はさらにパワーアップするぞwwwww
61:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 23:27:19 aTCq7i+3
ID:hJ+Ifa8bよ
クレクレスレとパピスレにもレスをちりばめておいたから編集頼んだぞw
ここは過疎スレだからこれでやめとくよ
いやーしかし俺を見守ってくれてる人がいるのは心強いなwwww
62:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 23:34:59 aTCq7i+3
ほんとに最後
一応再掲ね
過疎スレだからあんまり人いないだろうけど
キチガイ加速が加わってるから俺とチクリンの共同作品をもう一度見てくれ
おそらくこれが最終版だ
ID:hJ+Ifa8bグッジョブw
63:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 23:35:50 aTCq7i+3
あごめw
忘れた
これね
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
64:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 02:38:48 h5BVa9km
よくわからんがすげえw
シェパードのスレとも思われぬ伸びしろに感激
65:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 11:28:53 4lugFOV2
何か嫌なことでもあったのか?自殺するなよ
66:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 23:11:34 s7/VNdM/
競技会のシーズンですね!!
ウチはまだ暑いせいか、選別が上手くいきません。
防衛や追求はまだ良いんですがね・・・
困ったモンだ。
皆さんのシェパの仕上がりはいかがですか?
67:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 00:03:34 N7ijuuSi
福岡の柳川で川下りの水上売店しているオッサン
シェパード放し飼いにするなよ、危ないだろ
68:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 01:27:25 GVhA33o7
>>52はいいこと言った!
キャバリア・キングチャールズスパニエルは性質が犬にしては珍しく
「警戒心&攻撃性」が最低だ。最小犬種チワワほどの攻撃力も警戒心も無い。
それがマジカワイイ。犬として優秀と言われるシェパード買ってる人にはわからないだろうが。
うちのキャバ嬢は姿の良い洋犬が好きなので、シェパードをポーとして観惚れてるが、
やっぱり近づけるのは危険な事がわかった。キャバリアはか弱いから近づけんでくれ。
69:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 11:30:14 EI7lbEbA
雑種とビーグルとシェパ家族です。
みんな仲良しで優しいよ。
ただ散歩いっても他人様のワンコにも人にも絶対近付けません。
自分のワンコ達を守るためです。
あらゆる意味で。
70:わんにゃん@名無しさん
07/09/19 21:26:50 UVMfSb6J
隣に来ても小型犬とかには全然興味がありません。
猫にはちょっと反応するかな?
だけど、蝶々が大好きで我を忘れて追いかけます。
たぶん食ってる。
71:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 04:08:48 xFoq5h/S
URLリンク(kurando7.hp.infoseek.co.jp)
ここ知ってる?
みんなどう思う?
72:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 13:26:25 jJ09kbwf
>>71
知ってるよ!
どうも思わないよ!
協力目的か荒らし目的か知らないが、
個人のサイトを貼ってしまうのはいかがなものか。
73:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 16:25:05 PXcCUe5r
>>71
がんがってんじゃね?って思う。
74:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 10:57:40 9JFSCNJ7
シェパード飼ってる人は強がってるけど気が小さい人が
多いと思う
75:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 17:32:17 SuAtACRg
そうかな?腰の低い人は近所にいるけど。。。
2匹とも騒がない犬なのに
散歩で会うと、犬がいつもうるさくしてすいませんって謝ってくれる。
ウチの犬の方がうるさいのに申し訳ないです。
お金持ちで、品が良くてステキなおじさま。
76:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 18:09:21 t2meV59+
シェパードって強いのに気が小さい犬が多いと思う
そこがまたたまんなくかわいい。
77:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 19:50:05 CggA3J5S
激同
78:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 20:06:55 JQGlzcU4
シェパードって別に強くはないと思うが。
もちろん、利口ではあるけれど。
79:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 16:23:27 CjjmAhB4
ちょービビリだよ。
動物病院行くと脇の下に顔をつっこんで診察されてる。
すんげーそれが可愛いけどw
80:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 20:31:18 +ZQR9vqq
診察終わると狂うほど喜ぶんだよね。
なんだこのギャップはw
可愛いすぎる。
81:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 13:34:18 4e7GPwTQ
もうじき霧が峰だね。
調子はどうよ?
82:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 18:17:50 cb8ym1Ur
利口すぎて可愛い。
我が家のシェパードは、誰にも吠えないし
部屋の中で飼ってる猫にも全然吠えない。
散歩中も大人しいし、
前を通っただけで吠える近所の馬鹿犬とは大違い。
83:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 18:19:58 5zFhpK4J
全くだめだよ。
PDって結構難しいのにさぁ・・
追求がやばいよ!!
意欲が無くなるほどの下痢ばっかりで訓練どころじゃないよまったく。
84:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 00:36:33 wR9ULfg9
現場に出て帰ると必ず下痢をする犬がいたな~
名犬だった、利発にして繊細
85:わんにゃん@名無しさん
07/10/04 07:51:31 fctswtsp
今回はあきらめてアマチュアにかけます!
86:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 15:57:07 Ru4q6ew6
警察犬って登録すると月給くれるのか?
87:わんにゃん@名無しさん
07/10/06 09:31:41 YpaaQlRF
ボランティアだよ。
出動要請が来たら会社を休んでボランティア。
大きな事件とかで解決、または解決の糸口を見つければ
新聞に載るかな?
でも前に迷子になった子供を山の中で見つけて
ご両親からお礼を頂いたことがあるよ。
まったくきたいはしないで
88:わんにゃん@名無しさん
07/10/09 06:59:07 S/BJFode
性格・体格に個体差があるのは当然だけど、購入する時点の子犬の時に
わかるものですか?
いつかはシェパードを飼うのが夢の初心者です。
89:わんにゃん@名無しさん
07/10/09 18:10:32 l+XWj8Tf
訓練系は小さめ。黒っぽい子が多い。
落ち着きが無いが動きがキビキビして、見ていて気持ちが良い。
たとえて言うならボーダーぽい。
展覧会は大きい。毛が気持ち長めで赤っぽい子が多い。
おっとりしている。長毛、もしくは長毛手前ぐらいはさらにおっとり。
たとえて言うなら年取ったゴールデン。
親犬に姿も気性も似るので絶対見た方が良いですよ!
90:わんにゃん@名無しさん
07/10/09 22:21:44 S/BJFode
ありがとうございます!
優しいシェパがいいので、ショー系探してみます。
91:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 14:04:24 uQ8lFU2V
>優しいシェパがいいので、ショー系探してみます。
訓練系は粗暴みたいな言い方だな
92:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 16:22:42 fXRC84a3
訓練系は活動的で、初心者にはコントロールが難しいのでは、という意味です。
あなたは世間一般が想像するシェパード愛好家のようですね。
偏屈でシェパードを所有する事で虚勢を張る小心者。
人と眼をあわせて喋ることも出来ないんだろ?
93:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 16:29:04 fXRC84a3
91さん。反論を楽しみに待ってるよ。
94:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 17:02:56 sflh47K3
同級生の家で飼ってたシェパ(♂)は、焼き鳥の匂いで目付きが変わり
塩煎餅で買収され、人間の女性が大好きだというしょーもない奴だった。
(見かねたお父さんが訓練学校に通わせてからは買収されなくなった)
通りがかる度に「J、元気ー?」と声掛けると「ワフオフオフオフ」と返ってくる。
目が悪くなってからも、声で分かるらしく「ワフオフオフオフオフオフ」
Jのいた柵が取り外され、物置になってから何年になるだろう…
95:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 18:08:05 bOqgtkAf
>>89
展覧会系=年取ったゴールデンって、かなり違くね?
今まで会ったシェパで凶暴なのはみんな展覧会系だったんだが。
展覧会で有名な訓練所とか見学に行ってみ。
ライオンみたいにデカイのが檻の中で牙むき出して、すごい形相で飛び掛って吠えてくるから。
訓練系の犬も檻の中から吠え掛かってくるけど、あそこまでヤバイ感じじゃなかった。
中には対人きつくて凶暴なのもいるんだろうけどね。
親犬を見て決めるべきって意見には同意。
あとは育て方・しつけ方次第じゃないか?
96:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 22:09:26 N89hpvlq
親犬見せられないとこからは買うなってのはやっぱり鉄則だね
訓練系でもショー系でも結局は飼い主次第だよ
ショーか訓練の系統で性格が決まるなら苦労しない
97:わんにゃん@名無しさん
07/10/11 08:54:01 8dvGY2WR
>>95
そっかぁ、わかってたけどやっぱり違うね。
ウチの展覧会は
byコウソー出身、卒なんだけど、あんまり感じなかったな。
ものすごいおとなしい。知らない子供に上に乗られても
されるがままになってる。吠えないしね。
展覧会も成犬で出たいのに防衛全然興味なくてシュッツもとれなかった。
若犬の時まで一緒で未成犬の時は違う犬。
でもね、おとなしすぎて全然駄目だから犬をチェンジ。
展覧会では良く聞く話なんだよ。
>>96
訓練士任せだったので訓練系が
こんなに動きが早いとは思わなかった。
競技会で見る分は良いけど、ウチには向いてないって
ずーと訓練所に居る子多いよ。
あっそうだね、飼い主次第だね。ごめんね。
98:わんにゃん@名無しさん
07/10/11 09:59:08 DjLzrWCc
>>93
華麗にスルーされた感想をどうぞ
99:わんにゃん@名無しさん
07/10/16 13:36:30 nEjMHQpV
グレーの仔犬売ってる悪徳ブリーダーはけん
URLリンク(www.fujita-kennel.com)
100:わんにゃん@名無しさん
07/10/16 17:55:36 Hp0/79DV
グレーうまれるなんて知らなかった…
この子犬達って成犬になったらどんな毛色になるの?
101:わんにゃん@名無しさん
07/10/16 23:58:21 uTUu5TDE
>>99
所有犬のページあるけど、なんか全部血統書名を隠しているね。
公開したくないなら最初から紹介なんかするなよ、と思った。
>>100
グレーというと、ウルフと間違いやすいからあまり適切な表現ではないね。
この毛色は、いわゆる『ブルー』というやつ。ウルフとは全く別物。
ボーダーやグレートデンのブルーみたいな色で、成犬になってもこのまま。
この子犬達はタンが入ってるから、正確にはブルー&タンだね。
シェパでブルーは認められていない。
何故なら、かなりの高確率で身体機能に異常が出てきて、
2~3歳ぐらいまでにで死んでしまうのが多いから。
102:わんにゃん@名無しさん
07/10/17 00:41:36 6bQJghXe
ブルー&タンの成犬を見たことあるけど
なんか埃かぶったブラックタンみたいだった。
汚れているのかと思ったが、よーく見るとブルー?
鮮やかなデンのようなブルーなら綺麗なんだろうけど
アメリカなんかではソリッドブルーやらトライやらレッドやら居てなんでもアリ。
しかしあーなるとシェパじゃないな。
103:わんにゃん@名無しさん
07/10/18 20:19:01 v5kblpKq
ブルーって見かけないけど、やっぱり生まれてすぐに闇に葬られてる
子犬もいるのかな。
お金取って譲渡できる犬とは思えないし、生まれてきたのを隠したがる
ブリーダーもいそうな気がするんだけど。
身体機能に不安があるのに、ブルーを珍しがって喜んで買ってくれる人がいたら、
かえって心配。
104:わんにゃん@名無しさん
07/10/19 01:42:54 DHJ+9rjx
HPにブルーの子のってる?みつかんないんだけど。
105:わんにゃん@名無しさん
07/10/19 08:17:03 dq4PzfND
>>104
もう消えてる。
106:わんにゃん@名無しさん
07/10/21 02:58:39 opWc6ary
流石...
勉強になるわ
シェパのブルーなんてしらなんだ
身体弱い仔多いのかぁ
107:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 11:50:54 uizTwIzL
愛犬の身代金は4000万円 コロンビアで連れ去り(10/21 22:16)
【リオデジャネイロ21日共同】AP通信が21日までに伝えたところによると、南米コロンビアの首都ボゴタで
9月、裕福な夫婦宅の飼い犬のシェパードが連れ去られ、犯行グループから身代金35万ドル(約4000万円)
を要求される騒ぎがあったが、約1カ月後に愛犬は解放され、無事保護された。
警察当局によると、愛犬は4歳で名前はアルド。犯行グループは9月18日、夫婦宅に押し入ってアルドを
連れ去った後、身代金を支払わなければ犬の脚を切断すると脅した。さらに鎖で縛ったアルドの写真を夫婦
に送りつけた。
(下記ソースより一部引用)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
108:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 13:54:52 lRhIA6MI
霧ヶ峰どうよ。
109:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 17:05:51 LXSHlM+z
びみょーだよ。
110:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 22:16:11 lRhIA6MI
何が微妙なんだよw
微妙な判定は警戒も追及もつきものだがw
111:わんにゃん@名無しさん
07/10/24 18:52:51 L3hn0FCL
がんばったんだけど、
警戒でRChってとこが。
せめてChgに入りたかったよ。
112:わんにゃん@名無しさん
07/10/27 07:20:04 8S0bHpSO
Chg入ったよー。
113:わんにゃん@名無しさん
07/10/27 18:27:06 oZ0Vehld
>>112
いいなー。おめでとう!
シェパは何歳ですか?
うちは一歳半。
まだまだ、訓練足りないなのかなぁ。
114:わんにゃん@名無しさん
07/10/27 21:19:41 STDK/udt
犬の寝室(幅85cm×奥行き160cm×高さ120cm)の天井に
こたつのヒーターを取り付けようかなと思うんだけどどう思う?
115:わんにゃん@名無しさん
07/10/28 09:35:21 4juPvDue
>>113
112です。ありがとう。
5歳です。ここまで長かったっす。
1歳半ならまだまだこれから。先が楽しみですね。
116:わんにゃん@名無しさん
07/10/28 18:22:30 GwOYNxmT
>>115
レスありがとうございます。
五歳だと、これからもまだまだ一緒に楽しめますね!!
うちは12月のアマに向けがんばります。
117:わんにゃん@名無しさん
07/10/29 19:09:29 ZAEwGxn7
>>114
高さ120だと中腰で作業しないといけないだろうから
大変だろうなあって思う。
118:114
07/10/31 17:49:36 fCWwNg7r
>>117
なるほど。
買ってきたので取り付けてみます。
119:わんにゃん@名無しさん
07/11/02 10:35:13 FiW47OcZ
9歳のジャーマンシェパードなんですけど、えさが合わなくて下痢をして
大変なんです。ホームセンターで売っているお勧めのえさがあったら、教えてください。
120:わんにゃん@名無しさん
07/11/02 12:08:10 GUf3i3r2
>>119
今まで何をあげてたんですか
121:119です。
07/11/02 13:28:07 FiW47OcZ
今は、愛犬元気の7歳以上用をあげてます。量を少なくしてあげると少し良いんですけど
痩せてしまっているんです。
122:わんにゃん@名無しさん
07/11/02 16:19:51 mrUDpsMu
出来たらもう少し品質の良いフードにしてあげた方がよいかと思いますよ・・・
あの手のフード、中には何でもない子もいるけど・・・
ホームセンターなら最低でもサイエンスダイエット程度のレベルの物は与えてあげて
ほしいです。
とは言えその子に合わなければ意味がないので、少々高くても合う物を。
高けりゃいいってモンでもないですが。
9歳にもなれば十分お年寄りです。
食事には気を遣ってあげてほしいな。
出来るなら手作りが一番ですよ!!
123:負け犬トンズラ1
07/11/02 16:32:04 +6OKEDE+
東京駅
2007-11-02 15:39:40
テーマ:ブログ
いつ来ても東京駅の新幹線のホームの迫力には圧倒されますねー…。
俺は今までに東京駅の新幹線のホームには
一回の上京の終わりに新大阪行きの新幹線に乗るために来たのと、
二回目の上京で再び東京にやって来たのとで
計二回来ています。
ちなみに一回目の上京の行きは
夜行バスに乗って
何時間もかけて東京に行きました。
あれから…何ヶ月になるだろうか…。
俺は来た道を帰るため
今、東京駅の新大阪行きの新幹線のホームで
ひかり号が到着するのを
まだかまだかと待っています。
新幹線の切符は13240円になります。
内訳は、乗車券が8510円で
特急券が4730円になり
合計で13240円だ。
新幹線に乗るには乗車券と特急券の2つが必要になるんですね。
あの頃の俺は新幹線なんて乗ったこともなかったので
そんなことも知りませんでした。
ちなみに二回の上京で
新幹線で東京に来た時に知ったのだけど
新幹線の乗車券を持っていれば
東京中のどこの駅にも降りることが出来るんですね…。
ちなみに二回目の上京では
山手線の新宿駅に降りました。
そんな俺が今は大阪に帰ろうと
東京駅の新幹線のホームに立っている。
(つづく)
124:123
07/11/02 16:33:09 +6OKEDE+
誤爆スマソ
125:わんにゃん@名無しさん
07/11/02 18:02:35 G2TdDdcu
つづきが気になるところだが。
126:わんにゃん@名無しさん
07/11/03 02:13:51 1NFSfxmc
>>121
愛犬元気7歳も何種類かあるけどシェパだけに大袋の6.5kgの奴かな?
ネットで見たら1280円って安・・・
うちは15kg9900円のアーテミス与えてる。食いつきいいしウンチもいい感じなので合ってるっぽい。
ただホームセンターで売ってるかどうか、うちの近くのカーマ内のペット用品のところには売ってる。
ホムセンでは買ったこと無いけどねw
高いからと言って”絶対に”良いものとは限らないけど安いには訳がある。
安いものを作るには”絶対に”材料を安くしないといけないからね。
安い材料ってのは推測に任せるしかないけどそれに堪えられる腹を持つ犬とそうでない犬が居るってこと。
127:119です。
07/11/03 21:48:57 TOdrEd1I
122さん、126さんご意見有難うございます。
やっぱり安いのは駄目ですね。昨日ホームセンター行きました。
サイエンスダイエットだとこれ以上痩せたら困るので、アイムスの7歳以上用
買いました。早速夜あげたら、今朝は良いウンチしました。
しばらくこれで様子を見たいと思います。
本当に有難うございます。
128:わんにゃん@名無しさん
07/11/04 00:01:37 jtfqVyMC
>>127
サイエンスダイエットで痩せる?
ダイエットって減量って意味じゃないのは知ってるよね?
129:わんにゃん@名無しさん
07/11/04 03:42:04 ot4nqFM5
>>127
サイエンスダイエットは痩せるためのフードじゃないよw
せっかくの機会だからカロリーなんかもチェックしてフードについて勉強してみるといいかも
参考までに
アーテミスのシニア用(340kcal/100g)
サイエンスのシニア用(367kcal/100g)
アイムスのシニア用ラム&ライス(360kcal/100g)
アイムスのシニア用チキン(407kcal/100g)
ちなみにアーテミスの成犬用は359kcal/100gで
サイエンスやアイムスのシニア用よりも低カロリー。
こんな感じでメーカーによってもカロリーの基準が違うから結構複雑。
130:匿名
07/11/05 11:22:27 AedHIH5K
先日 我が家のシェパが亡くなりました。
生後 1年2ヶ月でした。
今までの健康診断では何の異常もなく 当日も元気にしていたのですが
突然横向きに倒れ数十秒もがいた後は意識がなくなり心肺停止状態
急いで病院に連れ込みました・・・が30分の治療のかいなく・・・
かかりつけの病院も・・・異常がみあたらなく・・・
すぐに意識を失い心肺停止の状況から心臓発作とのことでした・・・
何故 こんなに早く?と思いますが・・・・
健康に気をつかい長生きさせてください。
131:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 12:58:32 sVVh1ZKt
ヒルの孫でいくつかのタイトルを取っている、
成犬2歳、牡を飼って欲しいと打診され見に行きました。
骨量もあり、燃えるような赤毛で端正な顔立ち
とても綺麗な犬でした。
うちのシェパとの相性もそこそこ良かったのですが
ものすごい恐がりで、私たちが近づくと固まり
サークル越しに撫でようとすると、
身体を曲げてそらします。
飼い主いわく怖さのあまりに噛んだりすることはないけど動かなくなる。
私はそんなシェパ飼った事も見た経験がないのですが
なつくのか不安で保留にしてもらいました。
この子はずっとそうなのでしょうか?
環境が変われば治るものなのでしょうか?
どなたか似たような性格?の犬を
飼った事がある方教えて下さい。
132:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 13:32:36 pz/mN5np
>131
実際見ていないので確信はもてないけど経験不足から来る怖がりで、
本当に攻撃がないなら馴致によって十分回復可能だと思います。
今の環境で色んな世界を見ていない事が理由で怖がりなだけならば、努力次第で
よくなります。
うちのシェパも2歳で引き取り当初は怖がりで知らない人間から逃げ惑っていました。
攻撃はなかったので、その場で回復可能と判断して連れ帰り、徐々に馴らす
練習をしました。
当初は人間、犬、音などにビクつきましたが人間に対しては毎日色んな人に
オヤツを与えてもらい、危害がない事を理解させ、1ヶ月くらいで他人は克服。
色んな意味で何事にも動じず堂々と出来たのは1年くらいかかったかも。
自分達家族には連れ帰ってしまえばその日のうちに懐きましたよ。
133:わんにゃん@名無しさん
07/11/06 09:23:03 ztpJmRHE
131です。
132さん ありがとうございます。
経験不足から来る恐がり、まさにそうだと思います。
展覧会でどうやってリンク周りを走ったのか不思議なほどです。
オーナーと担当の訓練士さんが一緒なのに周りの木が風でゆれると怯え
バイクが来るとすかさず逃げて、かわいそうなほどでした。
おやつもあげたのですが欲しそうに横目で見るだけで来ませんでした。
ですが、不思議とまったく吠えませんでした。
個体差があれど、愛情で恐がりが克服出来ると少し分かったので
前向きに検討して行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
134:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 15:42:26 5oYv+8su
結局犬は引き取った?
135:わんにゃん@名無しさん
07/11/12 17:32:02 pnX7EH/z
131です。
引き取ったって言うか、買い取りました。
訓練所では血統も良く、タイトルもいくつか取ってるから
種犬として置いても良いと言ってたんですが、
何度か犬に会ううちに情が湧いてしまったので。
不勉強な私が悪かったんだけど、高いんだね、展覧会系って。
訓練が入ってるわけでもないのに(リンクマナーは入ってる)
お金払う時になってビックリしたよ。
136:わんにゃん@名無しさん
07/11/12 18:54:35 m2ne4jMI
おいくら?
だまされてるのでは…
137:わんにゃん@名無しさん
07/11/12 21:14:42 pnX7EH/z
131です。
もしかして普通の値段かも知れませんが、40です。
でもボラレたかなって感じもするし・・
どっちなんでしょうね・・・
元オーナーは100で買ったと後で聞きました。
イヤらしいリアルな話ですいません。
138:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 01:09:18 iUoK7O9G
タイトルとは何を取ってるんですか?
139:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 01:28:32 75Rx2kXn
ラルスバトウて有名?
140:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 02:31:38 ruzljcN7
ラルスと言えばシェパの原産国ドイツのラルスのこと?
141:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 15:38:44 p+LdZIzM
137です。
タイトルを教えちゃうとHPで元オーナー
の名前が出てしまうのでごめんなさい。
142:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 18:05:28 FiIQU81e
137さんは裕福な人ぽいなあ、だからこそ話を持ちかけられたんだろう。
40ってのはどうなんだろう、俺の懐事情じゃとても買えない値段だけどそんなものなの?
血統もよくタイトルもいくつか取ってる若い犬を前オーナーが手放す理由も想像つかない。
143:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 22:55:55 p+LdZIzM
137です。
裕福じゃないです。
だから高い!って思ったんです。
今更だけど相場が気になるところです。
元オーナーは去年の霧ヶ峰でお会いした時に、
競技会に目覚めて展覧会には興味を失ったと言ってました。
私が打診され、訓練所に犬を見に行った時には
この犬に訓練を入れたかったらしいのですが、
まったくダメでイヤになったそうです。
144:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 23:26:11 22/NgVq5
>>143
前のオーナーさんは、何度も犬をとっかえひっかえする人っぽいね。
次の犬も成績が伸び悩んだら、ポイ!じゃない?
いや、既に訓練実績のある犬を、高額で購入するのかな?
145:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 23:48:20 75Rx2kXn
ラルスと言えばシェパの原産国ドイツのラルスのこと?
そのラルスです良い犬なんかなあ
うちのこの血統書に載ってたから
146:わんにゃん@名無しさん
07/11/14 00:56:22 +ONc2gEZ
なかなか展覧会系で高等訓練楽しめるようなのは少ないもんね
選別くらいならどうにかなるだろうけど。
物品(ボールやオヤツ)に対しての欲があまりに低い犬だと、訓練は難しくなるよね。
展覧会の相場は知らないが
展覧会で上位狙えるような若犬なら、その値段は妥当なところなのかも。
勝負にならないような犬が40じゃ高過ぎるけど。
外産なんかの本当に良い犬は引退した後も交配に使う為に
物凄い高額で売り買いされたりも聞くし。
でも、なんか物みたいで嫌だね・・・
147:わんにゃん@名無しさん
07/11/14 03:48:17 6PWT/+ij
一般のと展覧は違うだろうから...
高いとも安いとも言えない...分からない
競技用として駄目ならブリーダー用でしょ?
148:わんにゃん@名無しさん
07/11/14 08:33:10 YlukbZCz
143です。
色々なご意見ありがとうございます。
訓練所から連れてくる際に所長からの条件で
掛かっても、掛からなくても良いので無料で2回交配をする約束をしました。
元オーナーは犬が好きなんだとは思うけど、自宅には一匹も居なくて
いくつかの訓練所に犬を数頭づつ預けている方です。
ブリーディングについては犬舎登録は元オーナーはして無く、
訓練所が一手に引き受けているようです。
149:146
07/11/14 10:56:25 +ONc2gEZ
まあ、どうあれ143の元に来た子はこれから幸せに暮らせるんだろうから
良かったね。
大事にしてあげてください
150:わんにゃん@名無しさん
07/11/14 11:07:11 n76dyuHt
来年から、関東から九州へと引越すことになったんですが、犬達は、大会など考えると、今お世話になってる訓練場に預かってもらおうと思ってるのですが子犬は連れて行きたいと思ってます。九州は全くつてなどが無いのでどなたか訓練場関係の情報お願いします。
151:わんにゃん@名無しさん
07/11/14 18:21:57 YlukbZCz
143です。
149さん、ありがとうございます。
これから私の家を安住の地と思えるように
可愛い家庭犬として仲良く暮らして行けるよう努力したいと思ってます。
皆様ありがとうございました!
152:匿名
07/11/16 15:29:18 sN/rWpsb
先日 我が家のシェパが亡くなったのを書き込みましたが・・・
レスを荒らす気はありませんが全くの無反応だと・・・・
そのとき何故書き込んだのか今では自分でもわかりませんが
はっきりとわかったことはシェパについて知識がありそれなりの
成果を出しているのかも知れませんが人として全く・・・・・
貴方達より何の知識もなくしつけもできていない雑種を飼っている
近所の人の方が人として・・・
ま このレベルの人たちのシェパのレスなので今後学ぶことも
ないでしょう。ここにくることもね
犬 シェパの知識をつける前に人としての・・・・
犬 シェパ以○でしょうね。そんな人に飼われているシェパの
程度が知れるでしょう。もしかして上かな
荒らす気はありませんが・・・・。頑張ってください。
153:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 17:05:17 f7+ldA2u
かわいそう;;
元気出して!
ってレスが欲しいならmixiでやれ
154:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 17:29:16 cQEPPMsb
名前:匿名[aaa]って… 。
まあ、頑張ってください。
155:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 22:47:42 SWEhe+PQ
言ってる意味が全くわからん
>>130にレスが欲しかったのか?
ならレスが欲しいなりの文章を書けよ・・・
156:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 09:55:42 fGVr4OyQ
ヒステリー持ち多いな。
2歳で成犬で40ですか、ショー引退で結果としてペットとして売りに出したことを考えると
一般人への譲渡金額としてはやや高いんじゃないの?
血統代かな。ヒルも父似の子は少ないときいた。
ところでジーガーですな!
157:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 20:53:53 MCk/rUy/
>>152
虹の橋関係のスレに書いた方が良かったんじゃないです?
ここで他のシェパ飼いがレスしてくれなかったからって
「人として・・・」とか「犬の程度が知れる」とか身勝手な八つ当たりにしか見えませんよ。
天国へ行ったシェパちゃんも、そこまで飼い主が病んでちゃ辛いでしょう。
わたしも今年に入って最愛のパートナーを亡くしてしまったから、、、、思い出して涙出てきた
158:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 04:06:07 ynDYeGL2
自分の書き込みにレスがつかない!
お前らは人として犬以下!
そんな奴に飼われているシェパの程度も知れてる!
こんな奴になに言ってんのってレスつけたら>>156にはヒステリー持ちに見えるってことかねw
脳の構造ぶっ壊れてないかw
159:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 07:51:22 MWs22bRz
売主が譲渡の条件として将来無料交配させろなんてこと普通にあるの?
まあ犬としてはヤレるんだから不満はないだろうけど、種が欲しけりゃ金払えって希ガス。
160:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 10:27:31 ynDYeGL2
>>159
詳しい情報ないけど話を聞く限りではこの犬なら交配料一回20万くらいは取れそう
それを2回もタダにしろってことは実質40万をプレゼントさせられてるのと同じ
犬40万+交配料40万の合計80万で買わされてるみたいなもんだなw
あと交配無料の要求は売主じゃなくて犬を預けてあった訓練所所長がしたみたいだが
何の権限があってそんな要求してんだろうな
161:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 12:11:42 /IC67kIZ
ジョン・シェパード
162:匿名
07/11/18 15:08:39 IcnRdykH
人を思いやる人に飼われるシェパもかわいそうですね。
人は犬を選べますが犬は人を選べませんから・・・
ま 見下すことぐらいはしてるでしょう。
163:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 23:19:43 Ftzs+UOx
犬を何頭も訓練所に預けっぱなしにしているオーナーは、
ショーを引退した後の犬は、全部自宅に引き取っているのでしょうか。
それとも大半はペットとして里子に出すか、訓練所で余生を送るんでしょうか。
164:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 04:56:27 +aDosUfR
自宅には一匹もいないって言ってるんだから引き取ってないことだけは間違いないでしょ
おそらく10頭前後は保有してるんだろうけど預けっぱなしか適当に目付けた奴に売りつけるか
まぁ金持ちの道楽だろうね、犬飼う気はないけど賞取りゲームだけしたいって奴
165:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 08:02:54 2x9ewun8
148です。
>>163
元オーナーの展覧会系の犬に関しての事でしたら
引退前の年齢の犬は保有していないです。6歳過ぎはいないです。
一席になれないなら犬を代えるかたです。
いつもなら、訓練所に権利を譲った犬を気にしたりしないのですが
珍しく思い入れがあって、犬を可愛がってくれる人を探したようです。
でも、ホント大変な犬です。
気長に慣らして行くつもりなんですけど
一日中、吠えていて近所の方に申し訳ないかんじです。
166:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 09:14:22 vKgS8UDL
昨日、日本ジーガー展の観戦をしてきました。
犬のオーナー達の中には自分の所有する犬に見切りをつけていた人
もいました。ジーガーと獲った犬のブリーダーも日本に犬を売って
見切りをつけている訳で、そう言うオーナーがいるから、我が
シェパを手に入れられるのだと思いました。訓練所の訓練犬も展覧
会血統も、オーナー付きと言うだけで実質飼い主は担当さんだと思
えば別に犬は可哀想ではないと思います。
オーナーと言うより、訓練所のタニマチではないですかね。
167:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 10:39:53 QsByhCl/
165さん
ちょっと気になったので余計なお世話かもしれませんが・・・
吠え癖は気長には待たない方がいいかもしれませんよ
既に165さんには懐いていれば、遠慮せずにきちんと叱ってイケナイ事を
伝えたらどうでしょうか
愛情ある叱りは必要だし、吠えなかったときに十分褒めてやれば、大丈夫ですよ
シェパは賢いからこちらの遠慮をすぐに見抜くし。
1日じゅう吠えてるんじゃお互い苦痛でしょ・・・
168:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 18:33:12 2x9ewun8
165です。
167さん
ありがとうございます。
まだ、ぎこちなく心を寄せてきているところです。
近くにいる時はイケナイと叱れば静かになり
バリケンのドアを閉めている時も吠えません。
ですが、犬舎に入っている時は吠えっぱなしです。
取りあえず周りの窓を塞いで外を見えないようにしています。
散歩も上手に出来ません。
前に引っ張るぐらいかな?って思っていましたが
歩く私の周りをクルクルと回り進めないので
首輪を持って歩くのですが、腰が痛くなるので余り距離を歩けません。
まだ呼び戻しも出来くて、ロングリードも心配です。
吠えるのはやっぱりストレスも大きいとは思うのですが
良い方法が見つからず、模索しているところです。
何か良い、お知恵がございましたらお願いします。
169:わんにゃん@名無しさん
07/11/19 21:19:56 Zp+o7oMx
室内にいれてやり、抱いて寝ればいい。プロな訓練者がプロなイヌを
作るのでなく、素人が家庭犬を作るのに、かたちだけプロの真似しても
仕方がない。イヌに何かを要求する前に、まず人がイヌを愛すべし。
170:わんにゃん@名無しさん
07/11/20 04:16:50 j//Pv3GS
ちょw甘すぎだろw
犬が悪いことしたら、蹴飛ばせばいいんだよ
吠える度に、蹴飛ばせばいつか吠えなくなるだろ
1歳までは無駄吠えゆるせるが、それ以上ならしつけしないとだめ
171:わんにゃん@名無しさん
07/11/20 16:10:02 tgtieOh3
166は知ったかぶり、ネグスはドイツに戻って来年SVジーガー目指すんだろ
172:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 08:23:49 x6sAYa7F
日中入れておく所はアトム犬舎の2匹用檻で良いですか?
173:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 09:06:26 oWcwv5i9
168です。
色々なご意見ありがとうございました。
思い切って、元々飼っていたシェパ達の犬舎に入れたら
馴れてきたことも手伝ってか、多少吠えますが大夫落ちつきました。
散歩も新しい子を入れ3頭で行けば
ビクビクですが、ついて歩けるようになってきました。
174:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 12:25:33 QhrVcAgL
今年は下毛が飛んでしまって、なかなか毛が吹きません。
これじゃ、オリンピックに間に合いそうもないです。
皆さんは何か対策してますか?
175:わんにゃん@名無しさん
07/11/21 22:20:43 M74ZdtB3
>>172
十分だと思うけど、室内に置くなら床が傷つかないように気をつけたほうがいいぞ
176:わんにゃん@名無しさん
07/11/23 13:13:08 RhcDRGwf
>>174
泳がせる。これ結構効く! クシまめにかける
177:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 07:44:01 CnLueb7F
映画「アイ・アム・レジェンド」にシェパでてるお
178:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 10:49:24 32VVBYmw
でも「グッド シェパード」にはでてないお
179:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 14:15:56 bGXbWLpD
>>176一度、挑戦してみます。
180:わんにゃん@名無しさん
07/11/27 18:38:06 ljlagvtc
シェパードを多頭飼いしてる人多いよね。
なんでだろ?
一匹じゃ満足出来ないモン?
それともスッゲー可愛いの?
181:わんにゃん@名無しさん
07/11/27 20:38:51 bUh7+5j0
>>180
うちは一頭で十分だが
スッゲー可愛いのはガチ
182:わんにゃん@名無しさん
07/11/27 21:05:53 0OFutSGv
>>180
競技用としては、年くうと使い物にならなくなるからじゃね?
183:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 09:18:45 /gHsyEM/
ごめん。質問させて。
今話題のコリーの太郎君で考えさせられたんだけど
みんなは首輪とか迷子札とかつけてる?
ウチはチョークチェーンだから出かける時以外
何にもしてないんだけど、やっぱダメかな?
首周りの毛が切れたり、寝るのがイヤなんだよね。
でも耳番有るし。。。
けど心配だ。
184:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 09:22:38 /gHsyEM/
>>180
書き忘れ
ウチは只のかわいがり犬だけど、二匹いる。
なんでだかは知らないが。
じゃれ合ってるとこなんか可愛い。
ケンカ始まると隣の家から苦情来るけどね。
185:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 09:25:46 9jiOO+4K
別にシェパードじゃなくたって、同じ犬種を多頭飼いしている人は
大勢いるわけで。
大好きなものは、もっともっと欲しくなると考えれば、
納得できるんじゃないかな。
条件がととのえば、うちも多頭飼いしたい。
186:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 09:28:14 8Kc99xhF
うちもチョークだよ。
チョークは切れる時があるから注意している。
脱走させないよう気をつけるのは大大大前提。
犬が逃げて心配になるのはわかるけど、シェパだと人を傷付けたりしないかとか(驚いて相手が勝手に転んでもこちらの責任だしね)、周りの事も心配しなきゃな。
あるシェパ飼いは警察から電話がきた。
すぐに見つかっても保健所に通報されていたら色々面倒なことがあるだろうな。
187:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 11:42:42 25x8H0US
>>183
遺失物法が改正されて、迷子の犬は逸走動物として従来は警察は飼い主の
遺失物として保護して飼い主を探す努力をし、一定期間保護してくれてい
たのが、改正で保管は愛護センターに移管されました。
警察が保護保管していた期間だけ処分のカウントダウンは早くなる。
そこんところを良く考えて。
それに、狂犬病予防法では摂取証明である鑑札装着の義務があるから、違
反は最高20万円の罰金だよ。愛護センターは飼い主が名乗り出ないと、
自動的に処分するか里親希望者に譲渡しちゃうよ。
188:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 11:36:16 lQJCUKUu
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板)
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
189:わんにゃん@名無しさん
07/12/01 18:26:53 jiXB224J
この間逃げて探しまくった後に保健所と警察に連絡して
また家の周りを走りながら名前を呼んで探したよ。
40分以上走り続けて、疲れたので立ち止まったら
俺の隣でハアハアしながらヤツも立ち止まった。
何時から隣で走ってたんだよ。
その後も近くに居るのにチェーンをかぶせようとすると
上手い具合に顔を動かして逃げるから
家までそのまま一緒に走って帰ってハウス!でやっと落ちついた。
電話する前に帰って来て欲しかっよ。
帰って来た状況を説明するのが恥ずかしかったけど
無事何事もなくラッキーだったと今は思える。
190:わんにゃん@名無しさん
07/12/01 23:37:24 uLMi1l1m
>>189
日本語でおk
191:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 15:15:41 HPUPzFOS BE:869646097-2BP(1005)
俺は普通に>>189の書いてあることがわかるんだが・・・?
>>190の日本語力に問題があるんじゃ?
192:わんにゃん@名無しさん
07/12/03 08:30:22 O2FhNMdc
漏れんとこのシェパはロンゲなんだが、
おまいらんとこのシェパは普通のショゲか?
193:わんにゃん@名無しさん
07/12/04 07:32:16 cHtyCFOy
毛並みは普通。
でも体系が小さめで腰が高い。
ま、訓練系だからこんなもんか。
ロンゲシェパたんかわいいよな。
やっぱり穏やかな子か?
194:わんにゃん@名無しさん
07/12/04 09:22:48 sxTlaaeX
朝夕の散歩時間と距離を教えて下さい。
犬初心者に飼えますか?
195:わんにゃん@名無しさん
07/12/04 12:01:10 S7Ru4dtM
犬初心者に飼えるか飼えないかと言われると「飼えなくはない」。
逆に、犬を何頭も飼ってきた経験者にちゃんと扱えるのかと言われると
「人による」
実際、シェパを何頭飼っていても犬に振り回されてる人いるし。
犬を扱うセンスと熱意・努力があれば十分飼えるのでは?
初心者でもシェパと良い関係を築けてる人もいるわけで。
良い関係を築ければ最高の犬種だと思います
シェパの散歩は歩きよりも走り(成長して身体が出来てからの話ね)です。
自転車引きもいいけれど、一番良いのは頭を使わせながらのボール遊びなど。
でないと、いくら歩いたところで満たされないかも。
ウチはトレーニングも兼ねて朝1時間~1時間半、夕方1時間~2時間程度。
休憩入れたり動かしたりだから、正味30~40分とか1時間です。
中には大人しくて扱いやすい犬もいるけど、シェパを飼うなら
それなりの覚悟と決心をしてから飼って欲しい。
196:わんにゃん@名無しさん
07/12/04 15:02:49 IQFe3pUH
シェパードの飼育歴が長い割には、しつけに苦労してる人もいる。
その人は、最初にゲットした犬が偶然おとなして上手くいっていただけで、
後から飼った犬が、気性が激しいのにヒットしたのかもしれない。
197:わんにゃん@名無しさん
07/12/04 18:31:46 pAkeT0Lk
個人的な見方だけど
初めての人は訓練系は絶対止めた方が良いとおもう。
オールブラックとかウルフとかカッコイイと思うだろうけど。
あと、血統によるところが大きいと思うね
父犬が気が荒いとか、訓練性能が有るって言うのは避けて
ショータイプでも外産は気が荒い子が多いように感じる。
同じショータイプでも日本の犬舎の子はおっとりした子が
多いと思うよ。
散歩も楽しいよ!痩せるしね。
198:わんにゃん@名無しさん
07/12/06 01:13:34 3uFjEm1i
>>197
訓練性能がある = やんちゃ ってこと?
199:わんにゃん@名無しさん
07/12/07 00:41:05 N69KtCLS
今夜から毛布の下に湯たんぽ入れてやったよ。
どうやら気に入ったみたい。
200:わんにゃん@名無しさん
07/12/07 15:16:22 Nb00WaPa
197ではないが。
訓練性能ってのは、ざっというと、意欲と服従性からなる。
作業犬でも自分で考えて仕事する連中(護羊犬とかテリアとかハンタウェイ
とかサイトハウンドとかフォックスハウンドとか)は意欲はあるが
服従性はあんまりない。
ショー系とか愛玩系のゴルなんかは服従性強いけど、意欲はあんまりない。
のんびりしてる。
トレーナーの直接の指示に打てば響くように動く犬では両方要るわけさ。
ってことは、「お仕事」を与えてやればよく動くし、満足するけど、
「お仕事」が足りないとイタズラしたりしがち。SMみたいなもの。
一見、MがSに奉仕しているようだが、実は、SはMにやらせる課題を
次々に考えなくちゃならなくて忙しいと。
腕があってノーリードでも安全に「お仕事」させられるのなら
訓練性能高い方が面白いが、安全確保しつつノーリードにする腕が
ない場合は「お仕事」不足でパンクして、ますますノーリードに
できなって・・・という悪循環になるから、訓練性能が高くない個体と
のんびりするほうがシアワセですよと。
201:わんにゃん@名無しさん
07/12/07 15:57:26 8f0coPan
わかりやすい解説だ!!
202:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 02:44:28 VatxxRhK
>>200
正論だね納得
203:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 14:53:40 j9O3+a1S
200さん名言だよ!
オレはSだ。だからMに与える課題が泉の如く湧く。
フフフ・・・
204:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 14:57:50 j9O3+a1S
質問です。
最近、テレビで老犬介護のドキュメンタリーをみました。
柴犬くらいでも大変そうだった。
シェパードの老犬介護してる人いる?
痴呆・徘徊・夜鳴き・・・。
大きい犬だから、人間も共倒れの危険大かな?
205:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 18:02:17 YjuZ53+B
残念ながら痴呆になるほど長生きできません。
206:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 19:51:14 UkpYaepx
事実だけどなんかションボリした。
マターリしてた5歳のうちのやつ呼びつけて強制撫で回しの刑に処してみた。
207:わんにゃん@名無しさん
07/12/11 02:21:20 3e4qT/NN
うちの親戚の話しな
警察犬の訓練施設に勤めててな
9歳の自分が担当してた犬貰ってきて老後の面倒みてたよ
普段は寝てるだけで夜鳴きも徘徊もなかったけど
突然起きて主人を探すんだと
寝言でうなされることもあった
最後は足が弱って寝たきりになってな
オシッコの時間じゃないからオシッコしないでお腹が膨れてな
躾を最後まで守る
痛々しいほどシェパっぽい死に方だった
うちの子はどうなるかわかんねーけど
208:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 23:52:11 mI2l5DUk
【社会】散歩中のシェパードが女性にかみつく 男性を事情聴取…神奈川
スレリンク(newsplus板)
209:わんにゃん@名無しさん
07/12/17 00:54:56 EkysKrLj
シェパよなぜ俺の枕と布団を取るのだ!
飼い主をこんな時間に寒さで起こすとは
寒さで気が付けば敷布団1枚じゃないか!
枕と布団を子供の隣に持って行って何スヤスヤ寝とんじゃ!
嫁の枕と布団を取れバカ犬が
210:わんにゃん@名無しさん
07/12/17 16:52:09 J90Pl/2Y
布団とられらたシェパたんに
「寒いじゃないか!この野郎~^^」と言って
犬臭い毛皮に顔をうずめて抱きついて寝る
それがまたうれしいなり~~~
211:わんにゃん@名無しさん
07/12/17 20:37:36 fasC3lXw
怒ったりぼやいたりできるうちが花。老犬になるとなあ・・・
人間の側から離れて寝たがるようになる。人間が布団に行くと
引き留めても出て行ってしまう。しかし布団は好き。
イヌが先に布団で寝ていると、起こすまいとて人間が布団に行かず、
床で毛布被って寝たりするようになる。
しかし枕まで持っていくのか。
212:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 14:33:32 s2JLQvKG
アイ・アム・レジェンド観ないの?
シェパードがあーーーんなに健気で可愛くて表情豊かで演技も上手いなんて
知らなかったよ (ρ_;)
213:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 15:27:59 U4hbTrtE
>>212
別に観なくてもシェパの可愛いさと健気さと賢さは知ってるよ。
しかし、随分腰が上がってるシェパードだよな。
214:わんにゃん@名無しさん
07/12/21 17:39:31 pYsm2IvT
ホワイトシェパードというのを見てから欲しくなってしまったのですが
性格とかは普通のシェパードと同じなのでしょうか?
普通のシェパードは中学生の時にうちの親が飼ってました。
215:わんにゃん@名無しさん
07/12/23 22:37:33 ZyWs2Y/C
>>212
シェパ目当てで見たよ!
美人シェパたんだね・・・腰高いには納得w
顔がうちの子にそっくりだよ。
だから飼い主(主人公)が馬鹿すぎてむかついたよ。
ところで質問なんだけど、同じジャーマンシェパードでも、
頭も黒いシェパとうちの子やサムみたいに頭が茶色いシェパがいますよね。
何が違うんですか?
216:わんにゃん@名無しさん
07/12/24 23:15:33 3cbUT8L+
アメリカのS犬は例によって異なるスタンダードwだから
ドイツや日本のS犬とは基準が違うんだよね。
展覧会系統は如実でさ、特に下半身がぜんぜん違う。
幸い?わが国は戦前からのドイツ贔屓もあり本国主義だけど。
217:わんにゃん@名無しさん
07/12/25 05:17:54 0YZa4/iK
>>215
簡単に言うと頭が黒いのがドイツ、赤いのがアメリカ。
赤い方が顔は可愛いな。
黒いのはブサイクが多い。
218:わんにゃん@名無しさん
07/12/25 20:38:05 E3nCl0pv
>>209 寒いか? そのままシェパに抱きつくんだ! 209君! 暖かいから!
219:わんにゃん@名無しさん
08/01/05 06:38:21 6Rx4TsYl
秋田♂多頭飼いの私ですが、愛犬の近所の友達シェパ♀可愛いです。
優しくておっとりいい子。飼い主はDQN臭い。
室内で爺さん顔のグレーの小型2匹飼ってて、朝晩散歩してる様子。
シェパは連れて歩くの見たことないし、庭の檻に閉じこもって淋しそう。
散歩の途中に寄ると、嬉しそうに檻から手を出して甘えてくるよ。
やたら痩せてて心配だし。シェパなのに、30キロなさそうで、可愛がられてない様子。
朝、おじさんがパンの耳だけ入った袋を持っていて、「ご飯ですか?」と聞くと「今日はこれでいい」と言っていた。
室内犬は太ってるのに…
ちなみに、ここのシェパ♀は2頭目で、先代犬は5才で早死に。
心配だ。
あんなにいい子を大事にしないなんて、ばちがあたるよ。
220:わんにゃん@名無しさん
08/01/05 13:43:36 65S471B5
>>219
「ください」と言え。謝礼はパンの耳。
221:わんにゃん@名無しさん
08/01/05 20:08:04 e1EmiqSN
謝礼は40万円w
222:わんにゃん@名無しさん
08/01/07 21:19:09 rzSSL6JX
>>219
事実なら通報
ここに書き込んでいる場合じゃない
生き地獄だろ、それ。
223:わんにゃん@名無しさん
08/01/09 23:33:26 PC4wjwCL
>>219
多頭飼いできる余裕があるなら飼ってあげたら?
224:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 00:05:07 4d216sfe
>>223
そういう飼い主にかぎって、変にプライド持ってるから、
犬をなかなか人手に渡さないかもね。
「犬が可哀想だから譲ってくれ」なんて言われたら、
「お前には関係ない!」って追い返されそう。
225:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 00:12:50 hRKIVkKl
番犬用として物扱いな予感
226:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 17:00:12 8P8EDj8A
>>219
狭い檻で放置飼いされてる病気シェパを引き取ったことがあるよ。
飼い主相手に「かわいい子ですね。撫でてもいいですか?」から初めて、
「今度おやつあげてもいいですか?」でおkを貰い、
「週末にお散歩させて貰ってもいいですか?」とお願いをし、
散歩に出るときには必ず「ではワンちゃんをお借りします」と連れ出し、
帰ってきたら「とてもいい子で楽しくお散歩ができました。ありがとうございました」。
で、何度かお散歩したら、
「いつもお散歩させてもらってるお礼に、ちょっと小屋のお掃除させて貰っても良いでしょうか?」。
で、しばらくしたら飼い主が檻の鍵の置き場所教えてくれて、留守のときの世話を
勝手にしてもいいと言われた。
6年間狭い檻の中しか知らず、やせ衰えて足が萎えてて、栄養失調で毛もなくて、
初めは20分も歩くと体力が持たずにへたり込んでた子だったけど、
私が世話初めて2年後、犬を持て余してた飼い主が「引き取らないか?」と言うので
めでたくうちの犬となり、その後14歳まで生きました。
その元飼い主は過去何匹も犬を飼ってたんだけど、掃除はしないわ、
餌は痛んでても換えないわ、日は当たらないわ、雨が降ったら浸水するわな環境で、
どの犬も数年で糞尿に塗れて、衰えて死んでしまう。
私がシェパを引き取った後は、そこで飼われる犬が居なかったのは幸い。
227:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 03:18:42 IMJ4LPYd
>>226
偉い!
マイヤハッハーと言いたくなる!!!
228:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 11:58:41 H+1Vs8HY
マイヤハッハありがとう。
散歩の時にこっそり獣医に診せて皮膚病の薬だしてもらったり、
うちに連れてきてお風呂に入れたり(物凄く臭いがきつくて何度も洗っても取れない)
その子の檻の前通るたびに、茹でた鶏肉や卵を差し入れしたりした2年間だけど、
全然苦じゃなかった。
台風の来てた夜、「あの子はどうしてる?!」と、バスタオルとビニルシートもって
駆けつけた時の、足首まで水に浸って、ずぶ濡れで途方にくれたように立ち尽くしてた
犬の姿は忘れられない。
小屋の隙間に目張りして床に溜まってた水が捌けるようにして、バスタオルでシェパを
包んで撫でてやった。
あの時は、帰らなきゃいけないのがほんとに辛かった。
犬も元飼い主ももう天国に行ってしまった今だからこそ言える、ここだけの話。
229:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 12:20:09 eC4GedbY
>>228
元飼い主が天国に行ったかどうかは、はなはだ疑問だけど
あんたが死んだ時は天国に行けるのはガチ!
映画化したいくらいのイイ話だ。感動した。
230:マイヤハッハー
08/01/11 13:58:09 IMJ4LPYd
俺は半分頭のいかれた人間だが、
泣ける!
>>226お前は良い奴だ!
ワンニャン掲示板に来て、初めて良い話を聞いた!
嬉しい!マイヤハッハ~~~~~~!
ありがとう!動物を愛する人間の鏡だわさ~!
>>226お前は凄い奴だ!
もう一度泣く!
マイヤハッハ~~~~~~!
231:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 15:07:10 /PV2T1A9
>226
ほんと泣ける2ちゃんに出せるぐらい良い話!
しかもガチで!
ちょっと脚色してサイドストーリーつけたら、本に出来そう。
>204
うちの先々代の子が13歳で寝たきりになりました。
(先天的に腰が悪かったのですが、若い頃は運動量で発達した
筋肉でカバーしたのですが年取って筋肉が衰えた頃再発)
家族総出で半年看病した後、眠るように他界しました。
ただ驚いたのは、どんなに寝たきりになっても、ボケないし
排泄は前足だけで這ってでもいつもの場所に行こうとしていました。
ただその経験から両親はもう年だし、大型犬は無理だと言っていました。
232:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 15:56:43 H+1Vs8HY
>>226>>228です。
ちょっといい話を少し。
そのシェパを気にかけていたのは私以外にも沢山居たようです。
ある日犬の世話をしに行ったら、見知らぬおばさんがプンプン怒りながら
掃除をしていました。
「こんなになっても放りっぱなしだなんて!全く!」
その日はおばさんと一緒に、犬小屋の掃除をしました。
また別の日には、60代くらいのご夫婦が来ていて、
「うちもシェパ飼っていたけれど、その子はもう死んでしまったので、良ければ
これを使ってくださいな」
と言って、シェパの首輪と、ドッグフードを差し入れしてくれました。
もともと使っていた首輪はもうぼろぼろだったので、有難く頂きました。
この首輪は今もシェパの思い出に、大事にとってあります。
他にもパンや牛乳など、食べ物を差し入れしてくれた人が幾人もいたようでした。
そして後にうちがシェパを引き取った後は、散歩中たびたび見知らぬ人に
声をかけられるようになり。
「あれ?もしかして(犬の名)ちゃん?」
「よかったー!生きてたの!居なくなってたから死んじゃったかと思って…」
犬を飼っている人達だけでなく、サラリーマンやOLさん、配達の人達にも
顔と名前を覚えられていた「あそこん家のシェパ」。
飼い主よりも顔の広い、有名犬でした。
233:マイヤハッハ~
08/01/11 23:34:13 IMJ4LPYd
>>226
そっかーお前良い事したなー。
お前みたいな奴って、泣ける。
そんで、町内会良いヤシ達が住んでるぞ。
尊敬と云う言葉ツカッチャウぞ。
犬飼は皆馬鹿だと思っていたが、
俺は自分が馬鹿みたいに見えてきた。
マイヤハッハ~
何か人生やんなくちゃね。
2チャン卒業すっかなー
俺犬嫌いだったけど可哀想な犬メッケたら、
お前みたいな事してやりたい。
たまに俺もまともになれるんだと、少し安心した。
もっと泣ける話をしろ!
マイヤハッハ~
バイバイ
234:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 00:50:49 XH6Quobu
>>226
ええ話ありがとう。心があったかくなった。
ところでマイヤハッハ~って何ですか?
235:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 10:24:44 kFuqPv7Q
マイヤハッハ~ →ハンドルネーム。
2チャンのアニメニュースや、美人ニュースに張り付いている。
訓練スレにもたまに来て大暴れする北海道の香具師。
たまに面白い事も書いてるかな?
美人ニュースには必ずといって良いほど書き込んでる。
236:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 12:07:39 N2BTXf29
>>223
犬飼は皆馬鹿だとおもってた?
軽々しい奴だな。消えろ。不愉快だ。
馬鹿に馬鹿といわれると腹たつってのは本当だって
ことがてめえの態度でわかったわ。
10年以上もなにやってたんだ?ずっと馬鹿よばわりして
時間の無駄遣いだなお前。犬がしぬのは10年だ。
犬飼ってのはその10年でお前が知らないことを経験してるんだよ。
犬飼に限らずそれが成長ってもんだ。それが理解できなかったことは
恥さらし以外のなんでもない。肝に銘じておけ。
100歩ゆずって犬飼が全部馬鹿だとしても
そう思ってるやつはそれ以上に馬鹿だ。
100歩ゆずって勉強してるやつが馬鹿だとしても
そう思ってるやつはそれ以上に馬鹿だ・・・・・とおきかえれば
理解もできるだろうがよ。
237:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 12:13:13 V8BP32Kp
>>236がなんで>>223に喧嘩売ってるのか分からない。
238:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 12:18:12 N2BTXf29
>>237
そのセリフと同じ態度で実生活で言ったら
馬鹿よばわりされるぞ。
239:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 12:19:57 V8BP32Kp
いや、>>233に言うんなら分からないでもないんだけど。
240:わんにゃん@名無しさん
08/01/13 12:58:16 3NWnBYWm
>>238
安価ミスでしょう。
241:マイヤハッハ~
08/01/14 02:17:09 faOdF/vf
>>236様
♪ドジョウが出てきてこんにちwwwww~ ぁ~~~~~ ♪~
♪坊ちゃん釣られてくれてありがとう~~~~~♪~~~~~マイヤハッハー♪
3回目!はい~~~~~~~~~~~~~ありがとう! ♪~
>>223
>>犬飼は皆馬鹿だとおもってた?<<
はい~~~~~~~~~~~~~~~・そうおもてる!・はい~~~
と云うよりも単なる馬鹿でしょう。事実でしょう。
>>100歩ゆずって犬飼が全部馬鹿だとしても<<←そそ、その通り、はい~
100歩譲っても1000歩譲らなくっても、はい、その通り、
君の言う通り!賛成、中性、アルカリ性!馬鹿は馬鹿だしょう~~~~~~?ちゃう?
100歩譲ってアフォの称号を与えませう。>>236ちゃん!
誰に喧嘩売ってけつかいねん! このどあふぉ!
242:マイヤハッハ~
08/01/14 02:19:42 faOdF/vf
>>235様
香具師ではございません。釣り師でございます。はい~~~~~
ここにも沢山“どぜう”がいるみたいですが>>226ちゃんがいるので、
堪忍したるよ。 >>226ダーーーーイイ好き。
もっと良いお話してチョ!ネッ。
>>226ちゃんガンがってね~~~~~~~~~~~~
土馬鹿の>>236ちゃんもガンがってねー~~~~~~チョンワ~~~~~~
ドジョウ~ドゼウ~ドジョウ~ドゼウ~ドジョウ~ドゼウ~どっちかな?
はい~>>236ちゃんも一緒に踊って!踊って!
折角良いお話を聞いて、まともになりかかっていたのに~はい~
血が騒ぐぜ!はい~はい~はい~
さようなら~~~~~~~~~~~~~~あ~おねむ~いいっ
243:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 22:42:25 6tQgqPhw
シケたな。
244:よしか
08/01/15 01:17:35 IS8iNWNL
なんかステキなお話ですね。
245:わんにゃん@名無しさん
08/01/15 17:45:32 wbWfcO59
W.スミス、共演者を“オトナ買い”!?2008年01月15日 11時33分 更新
ウィル・スミス(写真右)が大ヒットを記録している新作「アイ・アム・レジェンド」の共演者を
“買い”たかったことを明かした。
もちろんウィルが買いたかったのは人間の共演者ではなく、作品中で彼の良き相棒役を務めた
ジャーマン・シェパード犬のアビー(写真左)。
ウィルは撮影が終了するのと同時に彼女と別れることに耐えられず、彼女を買い取ると申し出た。
しかし、アビーの飼い主であり訓練士のスティーヴ・バーンズさんは、自分が保健所から救い出した
賢い犬を手放す気は毛頭なかったよう。
ウィルから新築一軒家をプレゼントするとオファーされても、首を横に振った。
「『アビーはオレと一緒に暮さなきゃなんだ!頼む!』ってお願いした。
『何が欲しいんだ?丘の上の一軒家か?』ってカンジだったよ。とても辛かったね」
とその時のことを話したウィル。
ウィルの叫びに対しバーンズさんは「アビーは私の家族の一員で、私たちと一緒に生活しています。
ウィルには、いつでもウチに泊まりにきて良いよと言ってあります」とつけ加えた。
URLリンク(lx03.www.tsutaya.co.jp)
確かに、俺もサム(映画での名前)目的で観に行ったっけど、ホント賢くてかわいい子だった。
サムが死んだ時点でもう帰ろうかなと思ったぐらい。
246:わんにゃん@名無しさん
08/01/15 20:50:46 IS8iNWNL
なんかステキなお話ですね。
247:わんにゃん@名無しさん
08/01/17 14:07:56 Ioqyc+6y
スレリンク(newsplus板)
248:わんにゃん@名無しさん
08/01/17 15:28:06 wf/o/2Zx
>>219です。
>>222>>223
事実なので可哀相です。
飼い主がパン耳を持ってるのを時々見かけるので、栄養失調で痩せこけたのかも。
通報じゃなく、うちに預けてもらえないか考えます。うちは♂秋田3頭で、父が「2頭も3頭も世話の大変さは変わんないよ」という犬好きなので。
最近、毎晩ドライフードや缶詰を持って行って、こっそりあげてます。
いつもお腹ぺこぺこみたいで、喜んで食べてる。
何も言わなくても、おすわりして待つんですよ。
>>224>>225
飼い主は頑固爺という感じで、小型だけ室内でぬくぬく可愛がってる。
「シェパードおりこうさんですね」と話しかけたら、「番をさせるため訓練したから当然、番はシェパードがいい」こんな人だし。
家族としてでなく、番のためだけに存在しているなんて。
249:わんにゃん@名無しさん
08/01/17 15:50:10 wf/o/2Zx
>>226
そのシェパは、あなたと暮らせてすごく幸せでしたね。
食べ物・水はあげているので、散歩に連れて行っていいか、聞いてみます!
檻の隙間からでも、うちの犬と穏やかに接してるし、手を伸ばして遊びを誘ってます。
檻は狭くくるっと回れる程度、雨を防ぐため、板やビニールがかけてあるけど、全く日当たり無し。
鍵がしてあり、中に水・食事の食器はなく、水をあげたら片付けてしまうんでしょう。
これだけストレスだらけの日々を送ってきて、優しい性格のシェパ。
飼い主のおばさんに、夕方(庭いじりの時間)散歩の件を聞いてきます。
250:わんにゃん@名無しさん
08/01/17 16:05:57 763N9cRw
>>番をさせるために飼ってるなら、その爺さん、絶対手放さないよ。
飼い方云々も余計なお世話って言われるんじゃなかろうか。
爺さん、ポリシー持ってそういう飼い方してる可能性もある。
前述の例のように、飼い主が持て余してるんじゃなきゃ
可哀想だが、どうしようもないと思う。
251:わんにゃん@名無しさん
08/01/17 16:07:23 763N9cRw
>>249って入れ忘れた。うちのシェパたんにモフられて反省して来ます・・・orz
252:226
08/01/18 00:38:29 pIMhsv72
>>248
ワンちゃんを預かれるまで、長期戦になるのを覚悟しないとなりませんね。
私の場合は元飼い主が犬を持て余し気味でしたが、そちらの飼い主さんは手放すつもり
がないようですし、万一その犬が病気にでもなって「こんなやせ犬もういらん!」と
その子を手放したとしても、すぐ次の犬を飼う可能性が高いです。
今はそのシェパが病気にならないよう、餌と散歩の心配ないようにだけしてあげる
ことで満足するしかないのでしょう。
余談ですが226で書いたシェパの元飼い主は、比較的若くして癌になり他界しました。
元飼い主の会社跡地は、今では綺麗に更地になってます。
生前にご近所さんが「あんな可哀想な犬の飼いかたして、今にバチが当たるよ」
と言っていたのが、しみじみ思い出されてなりません。
253:わんにゃん@名無しさん
08/01/19 01:06:36 H2Q2ZHVI
癌家系で近親を何人も亡くしている私は、こういう書き込みを読むと辛いね。
気持ちはわからないでもないが。
254:わんにゃん@名無しさん
08/01/20 02:17:17 G2izlqyr
>>251>>252
あの後、飼い主おばさんと話せて、少しいい方向に ^^
人懐こくていつも仲良くしてくれるから、散歩に連れてっていいですか?こんな感じで話したら、「あら~いいの?主人が行かないから、運動不足でね。いいのなら、遊び相手して下さいな。」おばさんは気さくだけど、犬係は爺だから、世話はしてないみたい。
金土で2回散歩に連れ出しました。
うちの愛犬は留守番で、シェパは20分回っただけですが、ゆっくり歩くくらいがいいかも。
若いのにヨロヨロだから、これから筋力もつくといいです。
外の世界はわくわくするのか、口をパカッと開け、可愛い目で見上げてきました。
散歩に慣れたら、秋田と公園にも行けるようになれると思います。
行きつけの病院の先生にも、具合や様子を話してみます。
255:わんにゃん@名無しさん
08/01/22 00:53:36 s+dI3VGT
>>254
おばさんが気さくな人でよかったね。
シェパもきっと、お散歩してくれてありがとう、って思ってるよ。
若いのにヨロヨロって、大型犬にはちょっと不安な要素だし、
骨が弱ってたら、年取ったときに体が支えられなくなったりするかもしれないし、
獣医さんに聞いてみるのはいいことだ。
254とシェパの今後に、幸あれ!
256:わんにゃん@名無しさん
08/01/22 02:14:43 cJFtkLYL
>>219
おれはその逆でシェパードにいい餌与えて小型犬には残飯上げてた。
小型犬は4年でお陀仏
257:わんにゃん@名無しさん
08/01/22 02:32:34 cJFtkLYL
昨日俺のシェパードと一緒に寝た。
朝シェパードが寝小便してた。
258:わんにゃん@名無しさん
08/01/22 02:38:09 cJFtkLYL
その頑固オヤジの小型犬ショットガンで吹き飛ばしちまえよ。
たかだか小型犬だから。
259:わんにゃん@名無しさん
08/01/22 02:45:01 cJFtkLYL
最高だよなシェパードの背中に顔埋めるのって。
犬臭い毛皮が最高。
毎日やってる。
抱きついたりもしてる。
260:わんにゃん@名無しさん
08/01/28 18:18:51 X1oLNAQJ
>>254
大変だと思いますが、がんばって下さい。
シェパをよろしくお願いします!!
261:わんにゃん@名無しさん
08/01/28 22:23:45 FQm7toSU
本物の獣医・ニセ者の獣医 須磨一郎 徳間文庫
これ読むとドッグフードあげるの怖くなる
262:わんにゃん@名無しさん
08/01/29 21:56:05 LtpY32wX
>>260
はい、できることはいろいろしてあげたいです。
うちは週2~3回手作りご飯をあげるんですが、土日は夜の散歩帰りうちに連れてきて、うちの犬達と一緒にご飯を食べて帰りました。鶏肉といろんな野菜、椎茸を煮たうどんに、ドライフードを混ぜて。
まだ胃が小さいのか、秋田達の半分程ですが、食べてくれてよかった。
行きつけ病院の爺ちゃん先生が事情を知って、(他の人の目もあるから、最後の8時においでと言ってくれました)無料で2回ビタミン注射をしてくれました。
栄養失調で、臓器などの病気はないようです。
また、何かあればここに報告しますね。
とっても優しい雌の子で、かなり賢いです。
263:わんにゃん@名無しさん
08/01/29 22:15:39 LtpY32wX
質問を忘れてました。
動物病院で体重を計ってもらい、26キロでした。
これでも、少しよくなったんです。
シェパードって、秋田犬と同じくらい体重があって普通なんですよね?
散歩時間は、今は30分でよさそうな感じです。
264:わんにゃん@名無しさん
08/01/29 22:26:14 7YigwgO9
>>11
シェパードは成人男性の腕の骨砕くぐらいの破壊力があるからな。
小型犬なんかイチコロだよ。
小型犬の飼い主もかわいそうだな。
心からご冥福を祈る。
265:わんにゃん@名無しさん
08/01/29 23:55:34 o+i52Ln0
もう、いい加減止めてほしい
どんな状況にせよ、ラブに秋田の成犬2頭を嗾けるDQN親子が
シェパ-ドに関わって欲しくない、作り話でもいやだ
秋田が戦いの後ラブに会ったら威嚇するようになったのは、眠っていた血を
呼び起こしたんじゃねーの、あんたの話が本当で、シェパが体力つけたら
秋田3頭とぶつかるかもしれない、その時、DQN親子は40万請求するのかよ
266:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 00:08:14 JQQLjKit
>>265
何絡んでんだ?お前?
267:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 02:00:02 oFCIB/eW
>>265
秋田スレ見てきたが、40万請求したなどと書かれてないぞ。
ノーリードになったラブが秋田子犬を襲ったんだろ?金を送り付けて、保健所やらに黙っててくれと必死になってたのはラブ側じゃないか?おまい一人で熱くなって、おかしな話しだ。
268:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 10:07:25 Yeh6fZy3
ほう、では何故秋田スレの住人はレスを返さないでウザイといったのだろうな
40万とか保健所とかに違和感を感じたからじゃネーの
話が本当なら、ラブの飼い主が悪いのは誰が見ても解ることだが
犬が犬を咬んで保険所に通報というのもおかしな話だし、40万を返還していないで相手に返す意思を伝えていない親は
実質、受取ったとみなされる、だいいちケロッとしている子犬の治療費に40万は高すぎw
親父も一対一で勝負が付いてる犬同士の戦いにもう一頭参加させるなど有り得ないだろ
>首に喰らいつき、左右に振って離さないし、威嚇してただけの長男も加勢して、お腹や脚を噛んで振り回す感じでした。
これみたら解るけど、飼い主はトラブルに巻き込まれた時に犬を制御できない頭数を連れての無理な散歩だろ
2頭で急所を咬んで振り回してるのだから、過剰防衛になる可能性もある。
大型犬を飼っていたら常に、被害者になるよりも加害者にならないように
常に人前で神経使ってる俺としては妄想ネタにシェパード使うの止めていただきたい
下手な釣りは他でやれw
もとい、釣られた馬鹿がいるからw下手は余計だった
釣りは他でやれw
269:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 10:20:06 JQQLjKit
>>268
なんか性格悪そうなのは判った。
気を使って今後もこっちに出てこないでくれ。
270:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 12:10:04 Yeh6fZy3
性格悪いかな
理由はどうあれ飼い主の許可も無しに、シェパードの平均体重も把握していない獣医が無料で
ビタミン注射打ったとか聞かされても、ええ話やナーとポロリくる事はないねw
更にいうなら、おれ自身何頭か保護してるけど、食餌が十分与えられていない犬が
肉汁の付いたフードを残すなど有り得ないw下痢するまで食べる犬はいても
病気を持っていないシェパの食餌が秋田犬の半分など馬鹿げてる
もう一度言うが自演妄想は秋田w
271:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 15:46:13 G86UpM0E
シェパードは可愛い。
♀が可愛い。
しゃがんでオシッコしてるのが可愛い。
♂はふつう。
片足上げてやってるから。
272:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 15:48:58 JQQLjKit
>シェパードの平均体重も把握していない獣医
すげーな。
エスパー乙。
273:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 16:16:56 G86UpM0E
シェパードは犬臭い。
274:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 19:50:38 JQQLjKit
>>268
見てきたが、レスは返してあるし(アンカーついてないだけで)
ウザイっつってんのも一人だけじゃん。
お前、性格悪いんじゃなかったら、変な奴だな。
275:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 20:08:30 VetTOrvN
いや268の言っていることは結構正しいぞ。これ妄想臭い。
体重に関しては書籍では35kgなんていってるけど
訓練系統の雌なんか20キロ台半ばが普通。
>>271
以前いた雌は片足上げてオシッコする癖があった。それも電柱が好きでw
276:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 22:53:06 Yeh6fZy3
>>274
お前、IDの一番後ろに y 付けるの忘れてるぞw
>見てきたが、レスは返してあるし(アンカーついてないだけで)
長文連続3レスの前だろ、今はそれまで質問していた奴らは何処に行ったって話だろ
俺だってアノ3レス見なければ268の様な事書かないさ
子犬も何時までも子犬のままではない、3頭の大型日本犬でこの親子はいっぱいいっぱいで
例えシェパを引き取っても旨くいかないし、現飼い主にとっては余計なお世話なのでは
パンの耳だけ与えて26キロの体重などありえないし、勝手にビタミン注射打たれたり
勝手に手料理あげたり、バッカジャネーの、家の犬なら即下痢になって体壊すわ。
そんなに、美談が好きなら里親募集のシェパでも引き取ってプログでも建てて勝手にやれや
277:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 23:22:55 VgYeGjg1
漏れが生まれる前、犬好きの爺ちゃんがシェパ飼っていて、
親曰く、えらいがクソの量がハンパじゃなかったらしい。
漏れも将来飼おうと思っているのだが、シェパのクソの
量って多いの?
278:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 09:14:38 lHFoief/
人間並です
279:マイヤハッハ~
08/01/31 09:30:43 M1+eVICM
せっかく良い話聞いてるんだから、Wちゃん小田真理!
チョン蝦夷W_ちゃんは尾駄馬李!
出て行け!チョンW_ 北海道、アッ、ホッカイ度アホっかいど~
280:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 09:58:05 lL5uGtoJ
>>276
体格にも個体差はあるのだから、26kgの体重でも栄養失調はありうる。
シェパードの訓練系だからといって必ず小さく生まれてくるとも限らないのだし。
実際、自分が保護したシェパは発育不良で平均より小さめな訓練系の成犬メスだったけど、
体重25kgで貧血、栄養失調だったよ。
たかが2ちゃんとはいえ、主張するのならただ感情的になるのではなく、
もう少し説得力のある文を書かないと、あなたの真意は伝わらないよ。
>>277
結構多かった。人間の大人の出す量より多いのではないかな。
量を少なくしたければ、消化率のいいフードを与えてみるがいいかも。
281:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 12:07:58 fsrFPD33
>>280
>たかが2ちゃんとはいえ、主張するのならただ感情的になるのではなく、
>もう少し説得力のある文を書かないと
誰かの賛同を得たいと思い、書き込みしているわけではないのでw
主張とか説得力とか言われてもピンときませんねw
その前に、アンカー付けて書き込むなら書き込んだ相手にアンカーを付けるのが
常識ではないのですか?俺は訓練系など一言も話してないし、280であんたの言ってることは
全て逆の事も有り得るとなりませんか?
>26kgの体重でも栄養失調はありうる。
26kgの体重で栄養失調ではなく健康体である個体もある
>シェパードの訓練系だからといって必ず小さく生まれてくるとも限らない
展覧会系でスタンダードを語るなら、まだしも子供の喧嘩みたいな話題はお止めなさい
体重など体高と体長から飼い主がベスト体重を維持してやればよいことで雌で26kgは
他人がビタミン注射打ったり、手料理あげたりしなければならない体重ではない。
>自分が保護したシェパは発育不良で平均より小さめな訓練系の成犬メスだったけど
しつこいから逆に聞くけど、訓練系の成犬のメスの平均体重とは何キロですか?
説得力のある文章を書くアンタは、読む者が皆納得する回答をしてくれるんですよねw
なお、感情的な事を言うといわれた俺の考えは、競技会に出てる犬は体の負担を考え体重は絞っている
個体が多い、また去年の日本訓練チャンピョンなどの出陳犬の体高から推測すると警戒に出てるいわゆる
訓練系の犬は体重は余り無いと思うぞ
確認したければ、PDの12月号で警戒1位のなった指導手と犬が脚側行進している写真を観て
犬の体高が指導手の何処にあるか確認して皆
282:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 15:53:42 dHkTwT6c
>>271
お前は変態だな。
♀シェパードが小便してるとを動画に取ってるんだろ?
それ見てオナニーしてんだろ?
お前はおかしいな。
283:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 16:00:24 dHkTwT6c
クレ55-6
284:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 16:05:07 dHkTwT6c
↑正しくは「CRC」
285:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 16:09:53 dHkTwT6c
>>277
今度シェパ飼うならウンコおかずにご飯食ってみてよ。
お茶の代わりにオシッコで。
286:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 16:11:31 dHkTwT6c
↑ふざけるな。
死ね。
ゴラァ
287:275
08/01/31 17:36:20 gSFV8OYi
>>280 はもしかしてオレに向けてだと思うが(ちがったらすまん
平均体重なんかあくまでも参考程度ってことをいいたかっただけ
訓練系統でメスで26キロは「普通」なんですよ。
で、知らないことを前提に書くけど、
訓練競技会の前なんかはガリガリに体重絞るのが普通。
餌減らして飢えさせて動きが鋭さを増す。
展覧会でも昔はぼってり肉つけるのが主流だったが
近年SVジャッジ招聘とともに同じように絞ってくるほうが多いんじゃないか
健康面の話とは全然別物なんですよ。OK?
>たかが2ちゃんとはいえ、主張するのならただ感情的になるのではなく、
>もう少し説得力のある文を書かないと、あなたの真意は伝わらないよ。
あなたは十分に感情的だと思う。
ここには結構なマニアや繁殖経験者や訓練所関係もきてるから、
管理面について素直に質問すればいい答えが返ってくるよ
大型犬飼育歴あってプライドが邪魔してるのかもしれないけど。
過去ログ読んでみなよ。
288:275
08/01/31 18:28:50 gSFV8OYi
そうそう、「発育不良」に引っかかったんだ。これは失礼だ。
小柄でもキレがありゃあいいんだよ。という意見もある。
個体差の話をしてもしょうがないので貧血と栄養失調以外の話も出しなよ
虫下しはしたか ワクチンフィラリア 狂犬病な
例えば貧血気味のS犬にはどんな食べ物がいいかここで聞いてみな、
みんなちゃんと教えてくれるよ。S犬飼いは変人だがいいやつ多いぞ。
気持ちはわかるが落ち着いて管理してください。がんばれ。
289:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 18:54:51 lcOOh+rW
ウチのシェパなんて訓練系牡だけど25キロちょい
もうすぐ2歳
痩せてないし筋肉質だしちゃんとやってっから「栄養失調だ!」とか叩くなよw
290:277
08/01/31 19:25:51 IGTKl9g4
人間並みか。シェパは室内飼いできるらいしが、クソを人間並みにするから、
室内飼いだと、家がクソ臭くなりそう。室内飼いのヤシはいる?
291:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 19:40:01 dHkTwT6c
>>290
人間用のトイレでさせればいい。
様式なら座らせる。
和式なら犬が外でウンコするポーズで。
292:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 19:43:05 dHkTwT6c
>>289
俺の飼ってるシェパードはメスだけど38kgあるぞ。
重かった時は40㌔ぐらいあった。
293:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 20:21:30 lcOOh+rW
>>292
ウチのはそもそも体格がちっちゃいんだよー
母犬がちっちゃいからなー
でも母犬はPBH3。ウチのはG2ww
294:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 20:23:30 dHkTwT6c
要するに発育障害だな。
295:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 20:28:30 lcOOh+rW
ちょw
人の犬発育障害呼ばわりすんなw
人間だって190cmの男と150cmの男がいたりすんだろ。
でかけりゃいいってもんでもねーの!
296:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 21:40:24 lL5uGtoJ
>>288
感情的云々、については>>265からの秋田スレの話の引き方についてのこと。
DQNだのIDが何だのと、無駄な煽りが過ぎると思った。
それが無ければ良かったのに、と。
自分の保護したシェパはまず最初に寄生虫を疑って調べたよ。
フィラリアもね。どちらも陰性、その際の血液検査で貧血だった。
爪は伸びすぎて普通に歩けないし背骨は曲がってたし、歯も溶けて前歯が全部無かった。
体は瘡蓋だらけで耳からは膿が流れ出していた。
体重絞って競技会に出すって人には、そこまで犬の健康を損なわせる人はいないでしょう。
あなたの言うとおりここに詳しい人がいるなら、シェパの歯について教えて欲しい。
歯がなくなった場合にどう治療したか、犬の健康にどう影響したか、具体的な外科的
処置法を施してくれる医院についてなど。
もっとも、今聞いてもその犬には役に立たないかもしれない。
背骨が悪化してもう寝たきりだから、長くないと思う。
297:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 21:44:30 dHkTwT6c
>>295
すまん感情的になってしまった。
犬にも大きい奴小さいやつがいるんだな。
298:275
08/01/31 22:51:18 W/vPVuYm
歯が溶けるというのは良くわからない。抜かれてたわけじゃないんだな。
矯正の難しい噛み犬で犬歯抜いちゃうことがある。
とりあえず食事ができるのなら(前歯以外残っているのなら)
回数を増やしてカロリーの高いウェットを少量ずつ与えるしかないだろう。
子犬用でいいんじゃないか。好き嫌いは何種類か食わせればわかるでしょう。
背骨が悪化したというのは???クル病?
自力で立ち上がることもできない状態なら獣医に往診してもらい
点滴もいいんじゃないか。
299:わんにゃん@名無しさん
08/02/01 10:52:27 VfGLrt70
>>296
凄い猿芝居だなw
秋田のお嬢の言ってる犬も、オマエの保護した犬とおなじに考えろと言いたいのか?
280で「体格にも個体差はある」から始まり「もう少し説得力のある文を書かないと、あなたの真意は伝わらない」
までに「自分の保護した犬は、他の犬と比較する状況ではないが」とは何故はいらないんだ
訓練系の体重について具体的な例がでてきたら、ドックレスキューのプログでしか観ないような
極稀な例をあげて、うちはこうだったと言われても、オマエの言い出した「小さめな訓練系の成犬メス平均」を
回答した事にはならないんだがw
あとな、保護する前から、症状は解っていたのだろ、それでも一頭の命を繋ぎ止めたいと自分が判断して引き取ったなら
此処で、すべったころんだッテ言ってないで、自分がいま犬にできることすればいいじゃネーか
うちの2歳で引き取った11歳になる俺が保護した犬はアンタの犬ほどではないが
飼育費医療費などいいだしたら、訓練犬買って訓練所にあずけて、お山で遊べるくらい金かかってる
そんな俺が、あえて言うが保護なんて誰にも認められない、自己満足に過ぎない。
だからこそ言いたいのだが秋田ぉ嬢には、妄想ネタにシェパードを使うのは止めていただきたい。