07/09/21 08:39:27 A4NarqRu
>>227
そういや、正解って聞いた事ないし、わからないや。
自分も、永遠にかわしてるとストレス貯まる気がして、
何回かに一度、がっつり捕まえさせてガジガジさせてから、再開してます。
猫じゃらしの寿命は縮みますが。
229:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 09:36:34 q+pXfpPl
子猫って生後何ヶ月から避妊手術可能なんですか?
うちの子猫たちは生後1ヶ月と一週間経ちました。
230:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 09:42:45 vTO6QXF9
>>229
生まれに関係なく体重で って言われたぞ
たしか2キロ以上
231:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 10:08:44 Ps31M8AC
>>228
レスありがとうございます。
どこも詳しく遊びの内容までは載っていないので、考えすぎかもしれません。
だけど気になってしまって・・・。
猫じゃらしにかぶりついた時に化繊を飲み込まないかも心配です。
自分でも気にしすぎかなとは思うんですが。
>>228さんの言うように、私も1度がっつり捕まえさせてガジガジやらせてみます。
追いかけても追いかけても逃げられたら、猫もむかつくと思うので。
参考になりました。ありがとうございました。
232:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 11:04:37 q+pXfpPl
>>230
ありがとうです
233:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 11:07:13 cjh4ueIO
>229
一応目安としては半年ぐらいからだよ。
>231
化繊が気になるなら、ウサギの皮を使ったネズミのおもちゃとかもあるからそういうのを与えるのもいいかも。
234:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 12:21:43 6F+87YSw
うちのぬこも、ウサギ毛の猫じゃらしに異常な反応を示すよ。
すぐ奪い取ってウーウー唸りながらたちまち走り去るので、ちっとも「猫じゃらし」にならない・・・
235:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 13:40:08 Bj9NO65V
うちは、チューダス。戸棚から出した時に目がキランって光るのが判る。
ただし、中にカラカラ音が鳴るように小石が入っているので、
遊ぶ時は、必ず見ています。
1匹では遊ばせないようにしてます。
236:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 15:47:21 n0iZqzw3
ウサギの毛って飲み込んでも大丈夫かな?
●と一緒に出ちゃうならいいんだけど…
237:191
07/09/21 16:12:25 AE0JR+Af
携帯からですいません。レスありがとうございました。
テンプレやその他のサイトやレスにて勉強し今では何とかミルク飲んでくれるようになりました。
初めは哺乳瓶とシリンジで。今は哺乳瓶の口を少し切ったら飲んでくれました。
まだ吸い付きにムラがありますが体重も増えているし排泄も出来ているのでこのまま頑張ります。
今日一匹臍の緒がとれました。
238:227
07/09/21 16:29:39 Ps31M8AC
>>233
そうですね。化繊の猫じゃらしはやめようと思います。
ありがとうございました。
239:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 19:06:35 B9dnOqk0
>>226
わかる、自分もそうだった。
だが、彼はどうやら消防らしい。もちろん、自由になるお金もたいして無いだろう。
動物病院に連れていくのだって、親がお金出さないと無理なのは容易にわかる。
小学生なら服やタオルの所在すら親に聞かれる年齢なんだろうなぁ・・・
彼なりに頑張ってるようだ。
240:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 20:03:19 XqAqSCcw
うちの猫ちゃんメスで3~4ヶ月くらいと思うんだけど最近なんかお腹が出てきた気がする
餌やりすぎなのかな?
それともみんなそんなもんなんだろうか…
犬ってお腹いっぱいでもやったらやった分だけ食べるっていうけど猫もそうなんですかね?
241:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 21:38:56 Br+VHE/E
>>240
猫による。腹八分でキチンと退席する猫もいれば、有るだけ全て食べる猫もいる。
242:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 02:33:47 oFltQuM/
20日の昼過ぎに産まれたばかりの子猫の授乳真っ最中!
母ネコはいるんだけど子猫の方に乳首吸う力がなくて
体温もかなり落ちてきて昨日病院つれていったら
ここまで体温下がったら少し元気になって哺乳ビンの
乳首に自分で吸い付くようになるまで人工保育(カテーテル)
しなければいけません、と言われ、やり方を聞いてきて
昨日の昼からカテーテルを通して胃に直接ミルクを
注入。最初は手間取ったけどすぐに慣れてきて順調に
ミルク入ってる。体温も上がってきたしうんちも
おしっこもしてる。体重も少し増えた。
二時間置きのミルクはチト大変だけどがんばるぞ!
早く哺乳ビンの乳首を吸えるようになって母ネコの
おっぱいも吸い付けるようになるといいな♪
243:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 10:20:56 3duUe5Vg
>>242
へー、カテーテルですか。
難しくないですか?
この技術を習得すれば、力及ばず亡くなってしまった子猫、もうちょっと救えたかもしれない。。。
やっぱ、基本は病院だよねー。
わたしの行ってる病院では、そこまでは指導をしてくれなかった。。。
でも、ホント保温は大切ですよね。
低体温のためだけで、ミルクが飲めなくなっちゃうんだから。
わたしのとこでは、夏でも子猫の状態如何では、ガンガン暖めてます。
特にホントにヤバイ状態の時なんか、エアコンも暖房に切り替えて、部屋自体も温めたりしてます。
こっちはホント汗だく。
まあお、湯たんぽは定番、常に使います。
だから、すでに病気が明らかな子猫を、夏だから外で面倒を見る・・・なんてことは、とても考えられない。
>>204さんは、お母さんを説得して!
それでもだめだったら、こっそり自分の部屋に入れちゃえ!
それしかないよ。
今が勝負!なんだから。
今、初めて読んだので、もう遅いかもしれないけど。。。
244:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 11:00:36 oFltQuM/
>>242
カテーテル、最初はおっかなびっくりで手間取ったりもしたけど
コツを掴んだら上手く入るよ!
ただし、ひとりじゃちょっと難しいと思う;
ひとりが子猫を持って口開けさせて、そこにもう一人が
カテーテルをゆっくり入れて入ったらスポイトで
胃にちゃんと入ったのか、それとも気管の方に入って
しまったのか確かめないといけないから(´`)
そこを一人だとその間に口からカテーテルが抜けちゃうから
抜けてしまうとまた最初からやりなおさないとだし;
けどコツを掴んで二人でやるとスムーズに出来るようになるよ(^^)v
ちなみに私の部屋もクーラー入れてるから子猫の
寝てるとこにはペット用のアンカを敷いてる。
強にすると母ネコが暑がって一緒に寝ないから弱にして。
で、母ネコが子猫の側を離れてもいいようにハンドタオルを
軽く子猫の身体の上に掛けててるよ。
これでうちの子猫は体温安定しています^^
てか毎回長文すまん…orz
245:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 11:02:12 oFltQuM/
ごめん、↑のレスは>>243宛てだた…orz
246:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 11:12:43 vX9mn3rr
なんというか、普通の文章を書けないものだろうか
247:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 14:04:02 rGCIPJNq
>>244
243じゃないけど、ためになります。ありがとう
248:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 14:07:56 UbBDPC+h
カテーテルと聞くと自分の尿道にじんわりと痛みが走る気がする…。
249:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 17:26:40 QjYU/xoc
自宅の、今は使ってない犬小屋に目も開いて無い子猫が捨てられてました。
今日で保護10日目です。90グラムが180グラムになったよ。
昨日までは夜中に2回起きてミルクやってたけど、
そろそろ、寝てる猫を無理に起して授乳しなくてもいいかなあ?
少し疲れてきた...orz
250:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 19:01:18 3duUe5Vg
>>204
>>213
彼、小学生だから。
だから、何とかしたいって言うだけで、立派。
そんな優しい心、ずっと、それこそ、一生涯ずーーーーと持っていて欲しいヨ。
あなたは優しい人だよ。
251:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 20:25:56 OIhgHvH9
>>250
なるほどねー。
レス見てるだけでは年齢はなかなか分からんからな。
しかし、名前に緑ムツさんとか入れてるから変なやつか?
と思っちゃうんだよなw
252:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 22:26:53 Fhi/zIJ8
三日前に保護した生まれて間もないと思われる子猫
さっき授乳の時にティッシュに血がついて驚いたら、へその緒のとこが
こすれたみたいで、そこから出血していました
まだへその緒が自然に取れると言う段階ではないみたいです
今は血もとまってるけど、獣医連れて行った方がいいでしょうか?
とりあえずミルクは飲むし、保温しているので体温は大丈夫
おなかすいたと鳴く元気もあります
253:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 22:30:25 4xID/kzr
いや。そいつが変なヤツである事は間違いない
昨日vipにスレたてて深夜まで多くの人をからかってた
その合間にゲーム系のスレにカキコミしてるのも必死チェッカーでバレてる
コイツがたてた本スレ行けば大体の事は分かる
254:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 22:35:31 4xID/kzr
>>253は>>251あてです
>>252
へその緒から出血するほどの小さい子猫なら
そのへその緒の件だけじゃなく他にも色々と心配な点があるから
やはり獣医に行った方がいいと思います。
授乳の際の注意点や排泄のさせ方など色々と指導して貰ったほうがいいしね
とりあえず、まだワクチンなんかも早すぎるだろうから費用はたいしてかからないよ
255:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 01:21:43 M+pQlxHq
生後2週間くらいの時に拾った4ヶ月半の雌なんですが
ケェッケェッと舌を出して変な声を出しました。
二回ほどした後は何でもなかったかのように遊びだして元気です。
真夏に一度だけ複数回吐き病院にかかったことはありますが、注射一本で
元気になり、それ以降特に変わったことはありませんでした。
明日朝一番で病院行った方が良いでしょうか?
256:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 06:16:18 2F8Bgi+9
>>255
今現在、食欲もあり元気ならあわててつれて行くことは無いでしょう。
257:255
07/09/23 08:35:23 M+pQlxHq
>>256
ありがとうごさいます。
今のところ元気そうなので様子を見ようと思います。
258:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 13:11:35 JiL++L2B
どうしよう!!!
五ヶ月の猫なんですが目を離した隙にクリームシチュー(玉葱入り)の入っていた皿を舐めてた!
皿の中は空で皿にこびりついていたクリームを少し舐めた程度なんだけど…。
危険だよね?今は元気に走り回ってるんだけど…。
259:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 14:17:01 Gm5Mmowm
目を離すなヴォケ。
すぐ病院行け。
260:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 15:37:12 8UDxie/7
ウチのニャンコはハンバーグ喰ったがピンピンしてたぞw
心配なら病院行けば?
261:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 16:06:53 9C6u5evh
タマネギ中毒で死ぬ可能性は低い、が
血液中の赤血球が死滅して別の病気を発生させやすくなるので
心配なら動物病院いって輸血してもらえ
と書いてあった。
262:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 17:37:57 dmQaxKbN
>>260
アホ飼い主って、そういうことをよく自慢するよな。
たとえば、外に出して殺したときには、
うちの子は、今まで一回も~
とか言い出す。
その一回が飼い主の不注意で引き起こされないように
みんな注意してるんだよ。
263:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 18:28:36 mPchBd5D
4ヵ月の子猫です
保護してやっと懐いてきたのですが勉強中などに勉強机に上ってきて邪魔してくるので困っています。
家族が猫アレルギーなので他の部屋に移すことも出来ず、また浪人なのでゲージを買うお金もありません。
勉強机に上らないようにしつけるにはどうすれば良いでしょうか?意見お願いします。
264:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 18:32:57 mnIZcR+v
百円均一ショップなどで台所などに掛けて使うような網を複数毎購入。
あとはそれを組み上げてトイレやベッドなどを入れてやれば手作りケージ完成。
千~二千円もあればできるけど?
265:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 20:33:08 o3QdAxZV
>>264
強度を上げられる奴は少ないだろ常考・・・
266:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:17:33 ZnP2q0jO
>>249
10日目ならもう4時間おきでいいと思うけどな。
0時、4時、8時…ぐらいで、夜中は一回だけ起きることになるけど。
267:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:18:21 Dc7rEsw+
100均のワイヤーネットとジョイントでケージを作るっていうのは良く聞くね。
簡単に折りたためるらしいし、いいんじゃないのかな。
ググったらこんなのも出てきたので参考に
URLリンク(blue.ap.teacup.com)
268:263
07/09/23 21:19:33 mPchBd5D
>>264
レスありがとうございます
100均の柵で簡単なケージを作ったですが簡単に脱走されました。
なので机に上らないようにしつけの方向で考えたいんです。
269:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:46:31 mnIZcR+v
接続にケーブルタイ使えばかなり強度の高いものも簡単にいけるけどなぁ。
即席の捕獲罠もあれの応用で作ったことあるし。
しつけというとトラップ仕掛けておいてぬこがあがって来たときに
自分で落っこちてビックリするようにしむけたり、水鉄砲射撃とかか。
でも子ぬこの内は変な落ち方すると大変なことになるしお勧めできない。
270:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:49:04 9C6u5evh
うーん
急いで躾けるより丈夫なケージ作った方が早い気がするんだが…
机の上にさえ上ってこなければいいんだったら
机より高い所(タンスの上とか)に登りやすい箱を設置したりして
レイアウトでなんとか工夫できないだろうか。
271:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:56:32 oClcWbEF
躾け、無理だと思うぞ。
かえってかわいそうだって。
子猫が寄ってきたら、手を動かすようなノートのまとめはやめて、本を読むとかそんな事に切り替えた方がいい。
まったく・・・猫って勝手だからなあ。
怒っても効かないもんな。
272:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 22:04:54 o3QdAxZV
2~3万円程度で縦長のケージ売ってるよ
まずネットで調べるとかペットショップでも行ってみたら
273:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 22:22:49 2Bqn/dxo
>>263
んなことしなくても。
机に上がっても無視して勉強してればいいよ。
最初は、気がちるだろうが、【>>263が机に向かってなにかしてる=無視】
が理解されれば、お気に入り場所で静かに寝て待つようになりますよ。
自分、パソコンで仕事しているけど、最初は、キーボード踏んり、モニターの前で
寝たりしてたけど、無視してたら、パソコンの電源入れるだけで、
自分の寝床にいくようになった。
で、終了するときのハードディスクの音を聞き分けて「ニャー」ってくる
なりました。
でも、受験勉強だと「即効性」がいるからなぁ・・・・。
あまり嫌われることしなくても・・・・冬は腿の上で静かに寝てくれますよ。
274:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 22:23:46 376BWRHi
そのン万円がないんだろ。3段ケージが欲しい状況だとは思うけどよ。
275:263
07/09/23 22:24:59 mPchBd5D
確かによく考えてみるとストレスになるだろうし、躾けるよりもサークル作るほうが良さそうですね。
強度を考えて勉強の時だけ入れるサークルを作ろうと思います。
>>272
ワクチンやフード代だけでも浪人生には痛くてケージを買ってあげられるようなお金は無いんです(´・ω・`)
276:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 22:58:36 PAsqqv7+
ちょっと可哀想だけど、ケージ買うお金がないならリードは?
机には登れないけど床は比較的自由に動けるように少し長めにしてどこかに結んでおいてはいかがでしょう?
首輪してるなら何か適当な紐でも十分だと思う。(それこそ100均でビニール紐や綿ロープでも)
同じ部屋にいるなら何かあってもすぐ気づくだろうし。
ただ部屋を空ける時は外してやるか巻きついたり事故を起こしたりしないように気をつけてやってね。
これは私の想像だけど、最初はそのままにしておいて、机の上に登ったら繋ぐようにすれば、何度かしているうちに
「ここに登ると自由になれなくなる」と覚えて登らなく・・・ならないかな?ムリかな?
猫のしつけの基本は「これをすると嫌なことがある」と覚えさせることだと聞きました。元々主人に従う動物じゃないしね。
うちは>>273と同じく、仕事中は構ってもらえないと覚えたらしくて机の隅で丸くなってます(タオルを敷いてある)。
何故か息抜きにネットや2ch始めた途端ウロウロし始めるけど、何で分かるんだろう?
URLリンク(nukoup.nukos.net)
277:273
07/09/24 01:05:04 LH648g5l
>>276
リードはちょっと。。
いくら注意しているとはいえ、ひょんな拍子ってのがあるからね。
それに、受験勉強にも集中できないと思われ。
うちは、両腕?に通すタイプにリードをしていたら、いつのまにかパソコン
の部屋に猫だけきたことがあり、それ以来リードは封印してます。
>何で分かるんだろう?
ハードディスクの微妙なアクセス音を聞き分けているのだと思う。
278:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 04:07:23 3gYlyFid
二ヶ月になる子猫がいます。
『子猫には欲しがるだけ食べさせる』とネットで見て、キャットフードの
裏に記載されている目安量はあまり気にせず食べさせているのですが
食が細いです。
例えば一日の規定量が2缶なら、1缶も食べません。
体のことを考えてプレミアムフードから、安い缶詰まで入手できるものはすべて試しました。
缶詰が嫌なのかとフードのタイプもレトルト、カリカリ、ミルクと変えたり混ぜたり・・・。
一般食のスープタイプを混ぜようが、カリカリをそのまま与えようが、皿をかえようがダメでした。
健康診断で異常はなかったですし、見た目は常に走り回り、よく寝る元気な子です。
うんちも固めで1日1~2回しているし、食が細い以外に心配な部分はないので様子見していますが
すぐにでも病院へ連れて行ったほうがいいですか?
ちなみに体重は850gです。
279:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 04:21:27 hByWY0it
今、近くの公園で野良猫拾ってきました
体重700グラムでした
超かわいいんですけど
記念に貼り付けます
URLリンク(imepita.jp)
280:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 05:19:35 5L0Saek/
スレチごめん。
8年前に隣の娘さんが拾ったねこさま、
3匹拾われたうちの2匹は我が家でぬくぬく健康に育ってるんだけど、
1匹はすでに他所にもらわれていたのだ。。。。。
強制モフモフや強制チュッチュは許すとして
とにかく大切に可愛がられていてほしいと強く願う毎日(ノД;)
281:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 05:24:55 y3WfNYsc
仔猫をたった今保護してきたんだが、困った事に先に拾って育った猫の反応が
威嚇すると言うか敵対する様な感じで落ち着きがない襲い掛かる寸前って気もする
早めに里親探して譲った方がいいのかな
282:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 06:44:12 4jjM7L+5
>281
子猫を里子に出した方が良いかもしれないね
残念な事に二匹居るとストレスが溜まるみたいだよ
うちは機嫌が悪くなって二週間位、
家出された事があるよ
283:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 06:48:32 4jjM7L+5
>279
かわいい猫ですねぇw
うちのドラ息子と同じ柄だ!
お互い大切にしましょうね
284:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 06:56:34 vNRsAG+D
>>279
元気に走り回りウンチもコロコロなら、あわてて通院しなくても良いでしょう。
食餌の量はあまり気にする必要無く、体重の変化に注意しましょう。
参考:URLリンク(www.nekohon.jp)
(あくまで目安であり個体差あり、あまり神経質にならずに)
>>281
保護乙です。
しばらく様子をみて、先住猫の様子に変化が無く威嚇を続ける様なら
里親募集したほうが良いでしょう。
285:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 07:47:04 ckgeNWIy
>>278
最低限食べてれば問題ないような気がするんですけどね。
食べたけど戻しちゃうとか下痢しちゃうとかだと心配だけどそうでもなさそうですし。
病院で相談してみるのも良いとは思います。悩んだままというのもすっきりしないでしょう。
286:284
07/09/24 08:22:30 vNRsAG+D
×:>>279→○:>>278
すいません。
287:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 08:26:07 y3WfNYsc
>>282>>284
まぁ、先住猫は今発情期で普通の状態で無いのもあるんだけども
性格も臆病だからなぁ、保護猫は今日は祝日だから明日にも
病院連れて行く、出来るなら仲良くしてくれたら良いんだけどね♀同士
288:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 09:03:25 xFvHclXL
>>253
どうもです。
仮に小学生だとしても変わったやつだということか。
子猫にゲームねぇ・・・遊び感覚なんだろうな。
289:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 15:03:32 +MuS5pG+
>>275
浪人生だったらなおさら、工作にあてる頭や時間を勉強に使うべきよ。
お母さんから小遣いもらってるんでしょ?
290:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 15:35:43 5J58f3Hn
スレチだったらスマソ。
子猫がどうやら置き去りにされた模様で、人馴れした茶虎が6匹道路で鳴いています。
飼えないので出来る限りのことをしたいのですが、保健所と愛護団体どっちが対応早いですか?
経験がある方アドバイスお願いします。ちなみに東京都下です。
291:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 16:23:41 JERnOaaH
拾ってないんじゃスレチだな。何がしたいのか全くわからん。
殺したくないなら保健所という選択肢はないだろ。
どの地域か知らないけど、連絡先知ってるなら愛護に知らせるのは手。
しかしどこも手一杯でもおかしくないので断られても仕方ない。
頼むって事は自分は動かずに丸投げするって事だしな。
連絡してダメ、しかも一時保護して里親探す気すらないなら何もせず立ち去ることだ。
292:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 16:27:07 WjdWWlMm
子猫がミューミュー道路で鳴いてたらそのうち猫好きが拾ってくよ。
293:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 17:30:53 C+D69/Nm
俺も東京都下だから場所さえ教えてくれれば保護しに行くよ。捨てアド言いましょうか?
294:290
07/09/24 17:45:18 5J58f3Hn
>>291-293お騒がせしました。
子猫たちは無事に飼い主さんが見つかりました。
スレ違い申し訳ありませんでした。
295:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 20:44:13 IEIMeqcn
日曜の朝、子猫を拾いました。
たぶん野良猫の子だと思います。
ずっと一匹で鳴いていたので保護しました。飼おうと思います。
猫に対しての知識がないので、いろいろネットで調べたのですが、
とりあえず病院に連れて行った方がいいんですよね。
病院に連れていった際、なんて言ったらいいんですか?
296:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 21:00:22 J0A8xncq
日本向けキムチに唾を落とす韓国人女の写真
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
297:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 21:05:59 xQkQZhUN
>>295
子猫を拾って飼うので健康診断して下さいって言えばいいよ。
で、そう言う時診て貰うのは一般的にこんな感じ
1.蚤がいるようなら駆虫
2.お腹に虫がいるようなら駆虫
3.血液検査(エイズ、白血病、伝染性腹膜炎)
4.ワクチン接種
1は野良ならこの時期はやってもらった方が無難
2はあらかじめウンチョス持参して行くとよい
3はうつる病気の有無を確めるためなので、先住がいないなら
必ずしも必要ではないが、やってもらって安心したほうがいいと思う。
4はコヌコの大きさによっては、まだ早いかも
後、育て方や餌の量なんかも教えてもらうといいです。
あなたもヌコもお幸せにね
298:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 21:51:05 IEIMeqcn
>>295です。
>>297 ありがとうございます。
この子は目も開いてなくて、へその緒と思われるものがあるので、
生まれたてなんだと思います。
大きさは一つの手のひらに乗るくらいです。
頑張って育てようと思います。
299:278
07/09/24 22:04:19 3gYlyFid
>>284
>>285
ありがとうございます。
10月の上旬にワクチン接種に来てくださいと病院の先生に言われているので
それまでは気を付けて様子見にとどめておこうと思います。
レス下さって安心しました。
300:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 22:19:43 ny6neheS
>298
297ではないのですが、まだ目が開いていない子猫なのですか!
それはちょっと大変ですね。
その時期の子猫は下の世話が必須となります。
・3時間おきぐらいの授乳>牛乳はお腹を下します。子猫用ミルクで
・排泄の補助>ぬるま湯に浸したコットン、ガーゼ、ティッシュなどで股間を刺激して尿と便を排泄させる
・子猫は体温の調節が美味く出来ないので保温>湯たんぽ、アンカ、ホッカイロなどで
詳しくは>>2の各リンク先を参照してください。
とても参考になります。
それではぜひ頑張ってください。
301:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 22:45:38 z+0qaGAR
リンク先読めばわかると思うけど。
授乳の姿勢は、はらばい(背中か上)ね。
人間の赤ちゃんみたいに、すると気管支や肺にミルクが入ってしまって最悪窒息。
大変でしょうけど、ちょろちょろ動き回るようになると、今の苦労が報われた感じがするよ。
がんばってね。
302:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 00:25:57 q6tvn/4S
>>298
>>297です。産まれて一週間以内の子かと思われますので訂正です。
3と4はまだ早すぎるのでもう少し大きくなってからですね
2も恐らくミルク以外の物は口にしてないでしょうから必要ないと思われます。
1もフロントライン等の薬は早過ぎるでしょうが、蚤がいるようでしたら
獣医さんに相談して下さい。
初乳を飲んでいるかどうかによって抵抗力に違いがあるようです。
それだけ小さいと余計に早く獣医さんに診て貰った方がいいでしょう
大変でしょうが頑張って下さい。子猫は貴方を母と思っているでしょう。
303:295
07/09/25 01:00:27 oem+Kmnk
連投すみません。
4時間おきくらい&鳴き始めた時にミルクをあげているのですが、
ちょっとずつしか飲みません。
飲んだ後は鳴きやんで眠りにつきます。
よく鳴くしよく動くので、衰弱はしていないと思います。
次の休みが木曜なので、病院はその日に行こうと思っているのですが、
遅いでしょうか?
304:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 01:22:22 q6tvn/4S
>>303
衰弱が見られないなら、取り敢えずは大丈夫かと思いますが
少ないってどの程度でしょうか
ミルクの缶にある程度の量の目安があると思うのですが、その
半分以下ですか?
元気であれば木曜でも問題ないでしょうが、その位の子猫の場合
体調が急変する事もありますし、そもそも人間が授乳する事自体
無理があるので、可能なら早めに連れて行ってあげて下さい。
それより心配なのは、明日から仕事だそうですが留守の間
世話をする人はいますか?
子猫だけで8時間とかは無理ですよ
305:295
07/09/25 01:32:46 oem+Kmnk
ミルクは、目安ぶんよりちょっと残ります。
家には家族がいます。
が、やっぱり病院は早めに行った方がいいのですね。
明日仕事から急いで帰って病院に行くことにします。
皆さん、レスありがとうございます。
306:278
07/09/25 01:55:11 3iSxKuL7
子猫の食が細いと書き込みした>>278です。
今日も新しい缶詰とお湯でふやかしたカリカリとミルクを並べてみましたが
上のほうを少し舐めただけで食事終了しました。
本当にロクに食べていないし、何だかしょんぼりした感じで丸まってしまったので
とにかくこの子のお腹に何か入れなければ!とあせってしまい、茹でたササミを
少しちぎって鼻先に持っていってみると、ものすごく興奮した感じでニャーニャー
鳴き始めました。
こんな反応は初めてだったので、大慌てで皿にほぐした身と茹で汁を少し入れたところ
ガツガツウニャウニャ言いながら食べました。
初めて完食してくれた・・・。
ササミだけでは栄養が足りないでしょうから、市販のフードと少しずつ混ぜていくつもりです。
混ぜたものを果たして食べてくれるか不安ですが、取りあえず喜んで食べてくれるものが
見つかって良かった。
307:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 02:23:50 fB5g4V8f
>>306
良かったですね(´∀`)
308:278
07/09/25 03:01:59 3iSxKuL7
はい。ありがとうございます。
食道に炎症か何かあって食べると痛みがあるんじゃ・・・と思ってたとこでした。
ちゃんと嚥下出来て良かったよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
309:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 08:27:35 XyvWzLL5
最近拾ったわけじゃないのでスレチかもしれませんが、できるだけ多くの方よろしくお願いします。
親ぬことこぬこ5匹を保護しました。そしてもう4ヶ月がすぎ皆毛玉になって順調なんですが、このまま親ぬこと
①一緒に過ごすことであるメリットとデメリットってありますか?
聞くところによると自然では何ヶ月でかは知りませんが独立するというし。
②飼う前に話を聞くとよってくるのは餌の時だけと聞いてましたが、うちのはすごい寄ってきます、おかしいでしょうか?
転寝してると、体の上に上ってきておもむろに目を閉じて寝る。
本格的に寝てる時に顔の上とくに目の上にぺターっとうつ伏せで大の字になって寝る。
などです。
310:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 08:58:09 mIx/k5/a
>>309
別に、いっしょにしといても、そこそこ離れる子と、
ずっとべたべたする子がいて、放置して構わないんじゃ?
避妊とかの問題があるだけ。
寄ってくるのは、別におかしくない。
あなたが信頼されているって事でしょう。
野良猫は、何代も野良猫の家系だと、なかなか人間を信頼しないって言うけど、
そこまで長く野良でないか、周りの人に優しくされた野良だったのか、
あなたの対応が良かったか。
311:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 09:58:01 xzl00Zov
>309
何もおかしくは無いですよ。
うちも似たような感じで親ぬこと若猫3匹(1歳)がいますが皆甘えんぼです。>全員避妊済
親子も仲良しですし、皆寝てると乗っかって来たり。膝に乗って来たり。背中に飛びついてきます。
若猫の1匹などはどこに行くにも妹の後についていくストーカー猫です。
猫の甘えっぷりはかなり個体差によるので、その猫たちが甘えるタイプなだけでしょう。
ちなみにその親子以外に先住猫が2匹いるのですが、1匹は全く懐いていませんw
312:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 12:49:50 +mcQsmrE
>>290
残酷なようだけど、心を鬼にして言うよ。
面倒見る気があれば、引き取って育てればいいよ。
無理なら、保健所に連れて行ったほうがいい。
放置すると、車に轢かれるか、カラスのおもちゃにされて
苦しみながら死んでいくか・・・
よっぽど運がよくない限り、拾ってくれないと思う。
拾ってきた猫を飼うには、病院に連れて行って、諸々検査
して・・・・
そんなことしてたら、買ったほうが安いと思う。
すべての捨て猫を助けることなんて無理だと思うよ。
313:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 13:30:56 JTY2qtbM
>>312
簡単に保健所なんていうなって。ヌコはお前に頼んでなんかないぞ。
勝手に苦しむのが可哀相だから・・・とか言って、保健所に行く奴が多いが、いい加減にしろよ。
飼えない、保護できないなら、見守るだけで十分だ。
1パーセントでも生き延びる可能性があるなら、おまえの出る幕なんてないぞ。
こういう感覚の奴って、ほんと、頭にくる。
助けられないなら、放っておいていいんだ。
おまえになんか、ヌコだって期待してないんだから。
実際、何匹も外で彷徨ってるコヌコは救済されてるんだから。
昔と違うんだよ。
オサーンかよ。
マジ切れそう。
しかも、最初の検査で色々やったって、せいぜい2万もあれば十分足りるんだ。
知った口聞くな。
ペットショップのヌコがどれだけ若年齢で亡くなってるかも知らないようだな。
近親繁殖・乱繁殖が当たり前の世界だ。
遺伝病だって多いし。
よほど高級ショップや優良ブリーダ以外危険だ。
最初の検診より安く済ませようと、安いショップで買ったらその分、後の治療費がかかるんだよ。
間違っても、安売りの特売フェアなんかで犬猫買うなよ。
どれだけ被害者みてきたことか。
314:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 14:23:03 c5l+XZKh
>>312
無事に里親が見つかったんだってさ。
>>294
315:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 14:36:29 6TzodjB+
>>312は今頃何言ってんだ?カキコするならちゃんと読んでからに汁
316:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 14:58:21 XyvWzLL5
>>310>>311さん。ありがとうございました。
もともと一緒に安全に生活させてあげたいと思い保護したので全部飼いたいと思います。
自分のうちは古い民家みたいなので障子が多いんですが、すぐ破ってしまいます。自分の部屋のところなら良いんですが、
家の中に放すと子ぬこがすぐ破ってしまいます。こういったしつけは親ぬこが一緒にいればしつけをしてくれて直るんでしょうか?
317:290
07/09/25 16:41:18 K6XQrH00
スレ違いですが最後ですのでご容赦下さい。皆さんのご意見しっかり読ませて頂きました。
いい結果に終わったからいいものの、自分の認識が甘かったと痛感しています。
結局は隣の市にある愛護団体に問い合わせをし、今日は行けないと断られたので一時保護しました。
人馴れした子猫が7匹(1匹は隠れていた)居たため外には人だかりが出来、そのお陰で飼い主さんが見つかったという流れです。休日だったのも幸いでした。
不快な思いをされた方には申し訳ないのですが、私が無知でした。
保健所に行けば貰い手が見つかるというイメージしかありませんでした。
現状を知らなかったでは済まされない話ですね。
猫を飼えない・飼ったことのない人間が手を出すべきことではなかったかもしれません。
自分の力だけではどうにもならなかったと思います。偶然に感謝するのみです。
皆さんには不快な思いをさせてしまい、重ね重ねお詫び申し上げます。
318:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 16:43:12 fB5g4V8f
今月の初め、生後約一ヶ月半の子猫を拾いました。
うんちの最中必ずにニャーニャー鳴くのですが
これはお尻が痛いのでしょうか?
拾った時病院につれていきましたが虫はいないと言われたので
虫は関係ないと思います。
319:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 16:48:42 g90Fa0Di
>>317
偶然とはいえ、無事に貰い手も付きましたし
良かったです
あなたのおかげです、お疲れ様でした
>>318
うちの子も言いますね
「ウナ~!ウニ~!」と、声にならない声でw
320:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 17:04:45 xzl00Zov
>318
人間でもちょっと唸る人がいるように気合を入れているだけだと思いますが、
もしお尻を舐める頻度が妙に高かったり、気になるようでしたら病院で見てもらうのもいいかもしれません。
321:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 18:07:30 c5l+XZKh
>>317
知らなきゃそんなものじゃないかな。
そこまで恐縮することないと思うよ。
>>318
普通のうんちなら大丈夫だと思うよ。
している最中や終わった後に興奮してにゃーにゃー言ったり
走り回る猫は多いように思うなー。
322:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 20:53:54 fB5g4V8f
>>320
ありがとうございます。
しばらく観察してそのような様子が見られたら
病院につれていきます。
323:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 21:02:20 /s5zEAns
>>317
乙でした。俺は313だけど、そのレスは312に対して言ったことで、290の書き込みに対してではないですからね。
里親見つかって、良かった!
オメデトウ!
324:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 21:58:08 GX2ti1SY
>>318
ウチはウンコの前に「にゃゎぉーん」ってなく。
325:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 22:43:51 B+EIvp3p
そう言えばうちのヌコも子猫の頃
うんこでるー!おとうさーんうんこでるよー!って感じで叫んでた。
ハイハイって見てると安心するのか普通に出してた。
いつの間にか黙ってするようになったなぁ
326:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 23:22:19 XyvWzLL5
スイマセン、質問繰り返しますが、子ぬこのしつけは親ぬこがするんでしょうか?
するとしたらどういう行動ですか?
327:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 23:50:08 m+BOBlNX
7月に保護した猫がもう4ヶ月になるんですがこの時期はまだ甘噛みは覚え無いんでしょうか?
トイレや爪研ぎは教えなくても決まった場所でするので賢い仔だと思ってたんですが噛むのだけが激しくて…
噛ませた方が良いとも言われるし噛み癖が付くから辞めさせた方が良いとも言われるし…
自然に治まるもんなんでしょうか?
328:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 23:58:53 xzl00Zov
>326=>316なんでしょうが、前のレス番付けてくれないと内容がよくわかりません。
そしてしつけの件ですが、別に障子破るのが子猫にとって危険とかいうわけじゃないので
親猫がしつけるとかそういうことはありえないんじゃないですか?常識的に考えて。
猫のしつけ方などをググってみれば色々出てきますので、
それらを参考にしてしつけられるといいと思います。
>327
その猫には兄弟猫とか、先住猫とかはいないんですよね?
だとしたら、教えてあげなければ甘噛みとかわからないのかもしれません。
通常は子猫同士や親に噛んで強ければ反撃されるとかのコミュニケーションで甘噛みを覚えていくと思うので。
噛ませた方が信頼関係を築けるという話ですが痛い場合は大げさに痛がったりとか
軽く鼻先を叩くとかしてわからせてあげた方がいいかもしれません。
329:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 00:13:44 g/C/JTkD
>>327
歯が生えかけで痒いんではないかな?
全力噛みできるような布やダンボールの切れ端を与えてみてはどうだろうか。
もし手や足に噛みついてきた時には
大声を出して子猫を嫌がらせると効果的かもしれません。
330:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 00:55:06 n+xiiT+3
今日ガリガリに痩せほせた野良の子猫を拾いました。
でも家ではもう一匹子猫を飼っています。
病気のこともあり、今週末までは病院に連れていけないので、部屋は別にしてあります。
ても一匹を構うともう一匹が鳴き、どちらを構うのも胸が痛みます…。
この場合どうするのが1番良いのでしょうか…
331:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 01:13:54 amAxE8Vh
>>330
ケージを使って同じ空間にいれば鳴かないのでは?
仔猫はひとりぼっちだと寂しくて鳴くのだと思います。
接触させなければ平気では?
でも、新入りがいかにも病気がありそう(目や鼻などの状態で)だったりしたら部屋を別にした方がいいとも思います。
332:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 01:20:12 n+xiiT+3
>>331ゲージが一つしかないので、今日拾った猫ちゃんをゲージに入れてます。
部屋を一緒にしてると、元々居る猫が攻撃を仕掛けるのでそれは厳しいです…。
333:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 01:41:41 50f+8PXC
>>332
先住猫を優先してあげるといいと読んだ事があるよ。
ケージ入りでも同じ部屋だと病気の心配あるから、別がいいだろうね。
子猫はまだ慣れてないせいで鳴くのもあるだろうし
人がウロウロすると余計に落ち着かずに鳴きそう。
ケージにタオルなどをかけて暗くしてあげれば落ち着くかも?
子猫はお腹が空いて鳴いてる可能性はないですか?
334:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 02:50:01 n+xiiT+3
今はある程度先住猫といつも通り居るようにしてます。
拾った子猫は凄い甘えん坊で、構って欲しくて(側に居てほしくて)鳴いてるっぽいです!
家に連れて来てすぐご飯とお水を与えて、器にまだ残ってるのでそれは大丈夫です。
今は二匹共大人しく寝ています。
ありがとうございました!
335:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 03:01:58 50f+8PXC
>>334オツカレーヽ( ・∀・)ノ
336:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 05:40:17 PnLT6snO
数日前、生後約2週間の子猫を譲って頂きました。
数時間に一度起こすと、眠がってミルクを飲んでくれないので、今現在は寝たいだけ寝かして、鳴いたら飲ませるようにするとそこそこ飲むし、便もちゃんと出ています。
こういうマッタリペースでも元気なら大丈夫でしょうか?
またほ乳瓶の乳首をガシガシ噛んだり、指をちゅうちゅう吸っていたかと思うと、たまにカプッと噛みつきます。
歯は少し生えていて、噛まれるとチクンとする感じなのですが、離乳食を始めても良いでしょうか?
337:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 06:49:16 iKfFA0VH
>>336
元気にスクスク成長しているのなら、マッタリペースで問題無いでしょう。
離乳の時期は一般的に3~4週目と言われているので、まだちょっと早いかな。
>>2に色々参考になるHPが有るので読んでみて下さい。
338:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 07:15:03 PnLT6snO
>>337 ありがとうございます。
夜泣きしない、手の掛からない赤ん坊だと思って、神経質にならずに構えます。
サイトの方も見てみます。
339:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 10:42:30 XDjAWFLC
4ヵ月の子猫です
昔は遊んでいて戯れてガブガブ噛まれていたのですが最近は、それもだいぶなくなりました。
しかし私が寝ていると足に噛み付いてきて困っています。
やめさせる方法ありますが?またこれは遊んでもらうために起こしているのでしょうか?
340:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 10:47:55 nVpo0ZuA
はい、多分。
うちの大猫もたまにやります。
大きくなると足を噛んでくれる回数が減りますから、
スキンシップしてくれた仔猫時代が懐かしいですよ…
大げさに痛がると、足を噛む加減を覚えてくれると思います。
341:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 12:32:25 b3Q3jm9e
うちの中毛玉様は、大げさに痛がると喜んで続けるどSです。
遊んでやると体力があるせいで1時間以上小休憩はさんで延々
遊びに付き合わされます(´・ω・`)
342:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 12:36:49 E1Ni36BC
>>339
時間帯によって意味が違うと思う。
早朝(4、5時ぐらい)だと「メシーまだーぁ」
それ以外、遊び&狩りの練習
>>340のいうとおり、あっというま過ぎていくよ。
仔猫時代に【遊んだ密度】=【飼主べったり度】なような気がする。
あと、足の防御は夏でも靴下を履いて寝てました。
343:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 12:54:34 OuP4LTk5
>>294
よかったね、おめでとう。
あと、スレを最後まで見なくてレスしてごめんね。
>>313
初期の検査で、重大な疾患が見つかったら、2万どころの話じゃないぞ、
ウン十万かかったりする場合だってあるよ。
そのとき、「金がないのでやっぱいらないというの?」
現実的な話、捨て猫に大金をかける人はまれだと思うけど・・・
昔は、自然淘汰で子猫自体生き残らなかったけど、
最近は餌やり婆も多いんで、子猫が生き残る確立は高いと思うけど、
負の連鎖を生み出すだけで、何も解決にならないよ。
子猫がカラスや子供、犬のおもちゃになるのを知ってたら、放置という選択肢は
考えられないよ。
保健所に預けて、虐待されずに、限られた期間に貰われていくのも、何%かの可能性だと思う。
もっと現実的に話そうね。
344:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 13:41:54 z9VGdQKn
今朝ご飯を上げたら毛玉を吐きました。
吐いた後ご飯を欲しがったので少しだけ上げたらまた吐いてしまいました。
病院に行ったほうが良いのでしょうか?
345:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 14:32:56 dm/Wq4Vv
お前みたいな貧乏人で低脳は及びでないまじ猫は犬と違い持ち込みなんだから保護期間はないんだ
保健所の即日処分で死ぬ可能性がはるかに高いのもしらないんだ
次々捕獲し保健所持ち込んでるのはお前みたいな勘違いやろーだとわかった
346:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 14:36:04 20NgG6cg
>>344さん
ぬこさんは何歳ですか?
ある程度大きなぬこさんで、吐いた後も元気に走り回るようでしたら、
少しご飯は控えて(半日~1日、おなかを休めてあげる)、
様子見でいいと思います。
お水は飲めるようにしておいてくださいね。
もし、吐いた後元気がないとか、吐いたものにフードや
胃液の他の異物が混じっているようでしたら、
病院に連れて行ってあげてください。
347:344
07/09/26 14:43:13 z9VGdQKn
現在七ヶ月のアメショです。
体重は成猫並(3キロ)の子なのですが…。
今は元気に歩き回りご飯コールをしています。
もううるさい位のコールです。
吐いた内容物は消化しきれていないカリカリのようです。
食べて20分程後のことでした。
とりあえず様子を見てみて夕方までに何か変なことがあれば病院に連れて行こうと思います。
ちなみに胃を休めると言うことは猫用の牛乳とかでも駄目ですよね?
348:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 15:15:03 XsNSvjhi
お腹すいてて一気に食べ過ぎたんじゃないかなぁ?
がっついて食べ過ぎると吐いたりするよ。
ためしに少量の餌をあげてみて様子を見てみたら?
349:346
07/09/26 15:44:49 20NgG6cg
あああああがっつきすぎ!
そっちもありましたね・・・orz
>>344(347)さん
元気でご飯コールがばっちりでしたら
348さんのおっしゃいますように
カリカリ少しとか、ウェットフードなど
食べさせてみて様子見もいいですね。
それで吐かなければおkだと思います。
おなか休めるという意味では水オンリーがいいと思いますが、
元気でご飯コールしているなら、ぬこミルク大丈夫だと思います。
344さんなんか済みませんでした。
348さんありがとうございました。
一応2ぬこの下僕やってます・・・精進します。
350:344
07/09/26 16:02:17 z9VGdQKn
>>348さん
>>349さん
ありがとうございます。
なんせ初めてのぬこ様なので色々と分からない部分が多くて…orz
一応今からぬこミルクを一口上げて、
大丈夫なら晩にレトルトフードをあげて様子を見てみます。
これで吐いたら朝一番で病院行きます。
教えていただいてありがとうございました。
351:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 18:47:40 ghCmdRPi
子猫もらってはじめて猫買うんだけど、猫砂とかは必要?
餌は最初は牛乳だけでいいよな?
352:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 18:52:07 Qik8TJzC
>>351
テンプレのリンク先全部読んでからまたおいでクズ
353:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 19:04:20 PIob5BTn
>>351は釣りだろう
354:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 19:33:37 QLpXZ7qW
>>353
はじめてはそんなもんでしょ。
>>351
とりあえず>>2以降のリンク先を読んでくだされ。
355:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 19:43:15 sdCLITB+
>>351
釣りじゃないと怖いので とりあえず牛乳はNG
あと保温に気をつけて
356:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 20:40:45 VK7GNVEi
親ぬこが信用してくれません。子ぬこは自分にべたべたなのに。
親ぬこのミルク飲むのって何ヶ月までですか?飲んでるのかわからないけど、親ぬこのおなかにいるときに子ぬこをとろうとすると
後ろ足で蹴りいれてきます。
親ぬこの代わりにミルクあげたり遊んだりしてるし、親ぬこ自身も腹減ったら近寄ってくるのに。
どうしたらよいんでしょうか?
357:マムータス ◆D.NIKqrbDM
07/09/26 20:51:30 5DJtmII2
もやしてしまえ~
358:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 20:58:34 yreAbUwL
>>351
せめて生後何ヶ月位かとか歯が生えてるか否かぐらいは
書いてくれないと答えようがないっス
牛乳はもちろんNGだが
359:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 20:58:47 JUzG9lP9
出たなマモータス
360:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 21:25:35 OuP4LTk5
>>345
ほ~、あのレスで俺が貧乏人だとわかったんだ。
すごいな、尊敬するよ。
んで、感情的に話しても、建設的な話にならないよ。
ペットを飼うことは家族が増えることだから、それなりに下調べして
飼うだろうし、拾う人だって、最悪な状況を想定して保護して、里親なり
自分で飼うなりすると思うけど、負の連鎖を断ち切る方が最優先だと思うよ。
つまり、アナタは、虐待されようが、カラスに食い散らかされようが、知ったこっちゃないということだね。
餌やり婆がいる限り、不幸な猫は量産されるだろうし、そういった意味でも、保健所に連れてった方が
いいと思うけどね。(即日処分される猫は可哀想だと思うけど)
361:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 21:33:29 JUzG9lP9
そろそろ言い争いはやめようぜー。
ここは飼育ガイドスレだ。
362:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 21:35:09 VK7GNVEi
からすってぬこを攻撃するんですか?けしからんですね。
困ってるぬこがいたら助けたい・・・。10匹くらいならどうにか猫スペース作ってあげられるのに。
全然のらぬこが付近にいない。捨て猫捨て犬なんてこれまで一度たりとも見たことない。ほんとにダンボールに入っておいてあるの?
363:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 21:39:30 sdCLITB+
>>362
ここ行って里親になったげて↓
猫育てようぜ18
スレリンク(ad板)
364:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 21:40:23 JUzG9lP9
>>356
>>362
同一人物とは思えないのだが・・・。
結局何が聞きたい?
365:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 21:49:01 cPqX3MOI
もうすぐ五ヶ月になる兄妹ねこが2匹いるんですが、
そのうち♀のほうが台所のシンクにウンをするんです(´д`)
毎回じゃないんですが、ちょっと目を放した隙に今日もこんもりと…
満足げな顔しやがって、どうしたらいいんでしょう?
トイレは二人で一個、結構まめに掃除してます。
366:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 21:49:42 ZZFcD1EA
別スレで教えてもらってきました。
父がヘソの緒の付いた状態で捨てられていた子猫を拾ってきたんですけど、
ミルクを飲まそうにも口を開けません。どうすればいいのか分かる方教えて下さい。
367:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 22:04:05 0/8hhnKL
>>366
体温は大丈夫かな??
弱ってないならスポイトで少しずつ舌の上にミルクを
挿していく方法もあるみたいだけど。
弱ってて吸う力もないならカテーテルで胃にミルクを直接入れる方法だったり。
とりあえずまずは獣医さんに行って相談してみたほうがいいよ。
368:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 22:19:47 ZZFcD1EA
レスありがとうございます。今のところ元気に鳴いてるんですがミルクは飲んでくれません‥
保護したのが夕方すぎだったので明日朝一で病院連れて行ってきます。
369:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 22:22:00 F4drAFBK
>>366
まず獣医さんに行く事をすすめます。
ミルクは猫用のミルクを2~3時間おきにうつぶせの姿勢でのませる。
飲まない時はスポイトやシリンジ(針のない注射器)で滴らす様にする。
それでも飲まない時は獣医さんへ。
そして排泄。ぬるま湯で湿らせたコットンなどで股間を刺激して排尿排泄させる。
とくに排尿が滞ると命にかかわる。これも2~3時間おきに。
あと保温。子猫は自分で体温調節が出来ないので、お湯をペットボトルに入れて
タオルで巻き、寝床にいれておく。この時、熱すぎた時に逃げられる空間を残して
おくこと。
ヘソの緒はそのうち自然に取れるのでほっといていい。
このくらいかな?後は獣医さんに相談してほしい。
370:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 22:58:33 MSvjM8Jz
>>365
うちの子は来たばかりの頃風呂の浴槽の中にウンをしていました。
そこ以外ではトイレでしか絶対しないのに。
最初は風呂の扉を閉めていたのですが自分で押して開けてしまう(折れ戸なので真ん中を押すと開いてしまう)ので、家を空ける時は浴槽の栓を閉めてうすーく水を張っておきました。
それで解決して、今はもう水を張らなくても浴槽にウンしなくなりました。
シンクの栓が閉められるようなら少し水を張っておくのはいかがでしょう?
シンクの水を飲むようにしているor水遊びが好きで濡れるのを嫌がらない だったらこの手は使えないのですが・・・
371:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 00:17:00 nXegyM0c
>>363
なんでもかんでも「猫育てようぜ」に誘導するのはどうよ?
あそこは「里親募集掲示板」じゃないんだよ?
誘導するからには、知ってると思うが。
「いつでも里親」とか、もっと普通の里親掲示板がいくらでもあるだろ?
372:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 07:02:08 KTVBdJ1v
>>365
多頭の場合、猫数=トイレ数 といのうを聞いたことがあります。
理想は、猫数+1=トイレ数 とこことです。
373:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 10:11:12 oLUVJujl
保健所に子猫をもらいに行こうと思っています。
仔犬の場合、足のサイズで将来どれくらいの大きさになるか分かりますが
子猫も同じように将来の大きさを見分けられるポイントってありますか?
374:壱
07/09/27 10:23:35 BMR+kr7Y
366です。
拾った子猫がミルクを飲まないという事で相談させていただいたのですが、ほ乳瓶を換えたら飲んでくれる様になりました。
獣医にも先ほど連れて行ったのですが特に問題ないそうで一安心です。
レス下さった方ありがとうございました。
375:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 14:34:00 6H2goS+k
>>373
同じだと思う。手足大きい子は体格が大きめだよね。
丸っこいフォルムが好きなら手足大きめ。
スラッとしのが好きなら、手足小さめで。
376:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 15:14:30 JEb9zeLB
>>373よいであいがありますよおに。(=^ェ^=)
377:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 16:13:19 9Yhl2bIu
捨てられていた子猫を保護しました
猫も子猫の世話をするのは初めてです
体重は330g 生後3週間弱というところでしょうか
先ほど猫用ミルクを飲ませ、お湯を入れたペットボトルのそばで寝ています
哺乳瓶やその他のペット用品が無く、買いに行きたいのですが
子猫の1時間くらいのお留守番は平気でしょうか
378:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 16:32:13 8yn+3Lvl
>>377
大丈夫です。
早めに動物病院で状態を見てもらうことを薦めます。
見た目じゃ判断できないことや素人では気が付かないことがありますので。
がんばってください!
379:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 16:34:44 BJwPruSM
>>377
保護乙です。
1時間くらいなら大丈夫ですが、余裕があれば動物病院に連れて行くことをお勧めします。
>2に参考になるサイトが有りますので、落ち着いたら読んでみてください。
380:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 17:14:56 G1fXYHlV
>>326
おまっ。ここからあっちに誘導されたんか!
猫飼ったことないのに「10匹くらいなら」なんて言っちゃってて、無理だろそんなの。
いくら小屋たてられても、楽園じゃねーぞ。
10匹に去勢不妊手術受けさせられんのか?
悪臭漂うことなく清潔な環境整えられんのか?
猫を触ったことすらないって嘘こいてんじゃねーぞ。ほけなす。こっちじゃ仔猫ベタベタじゃねーかよ。
言ってることが矛盾しってっぞ。
>>363
なんでもかんでも勧めんな、ぼけ。
381:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 17:21:19 9Yhl2bIu
>>378>>379
ありがとうございます あとでペットショップ行ってみます
病院にも連れて行ってみます
子猫とは適度に遊んであげた方がいいのでしょうか?
382:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 18:13:08 eWiYM1ul
なんでぬこって毛繕いの途中で舐めるんじゃなくて口を押し当てるみたいにすんの?
383:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 19:00:53 +MzhMmmX
すみません具体的な猫の抱き方おしえてください!
384:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 20:36:03 FiDjvAV3
>>383
ん?
うちのは、背中を下にした赤ちゃんだっこが大好き。
背中をもしょもしょやるとゴロゴロいいだす。
385:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 03:12:34 0rmFEZAe
家のも赤ちゃん抱っこが好き。
その体勢のまま頭を撫でてやると、その手に前脚を回してしがみついて来る。
386:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 03:53:01 F5GAA1DP
うちの家の場合
赤ちゃん抱っこしてお腹丸出しで、手も足もびよーんとする猫もいれば、
赤ちゃん抱っこ好きだけど、片腕は私の腕にしっかり巻きつけてるのもいる。
他にはお腹出すのが嫌いな猫もいて、そいつは赤ちゃん抱っこは大嫌い。
両手を私の首にまわして、頭を肩に乗せて寝る猫もいる。
猫それぞれ
387:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 08:51:54 sh2mZvVm
まあとりあえずお尻はちゃんともってやれってぐらいかな。
元野良の子とかだと腹を見せるのは嫌がったりする。
388:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 13:15:25 S73TTu/O
>両手を私の首にまわして、頭を肩に乗せて寝る猫もいる。
カワユス
389:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 14:19:27 0migCJKB
うちのは抱っこ大嫌いだわ…
390:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 18:22:36 C0t0jaWT
生後四ヶ月の子猫ですが、夜も目の瞳孔が狭いんです。大人猫だと、夜は瞳孔真ん丸ですよね。
子猫だと昼夜問わず狭いものですか?教えていただけると嬉しいです。
391:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 19:46:49 BjkIOLgm
>>390
目が見えない可能性があるよ。
392:マムータス ◆D.NIKqrbDM
07/09/28 19:59:17 sBgdLiCf
エクスプロージョンする可能性もあるぜ!!!
393:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 20:27:22 iZP/m2zN
出た、マモーヌス
394:わんにゃん@名無しさん
07/09/28 22:32:56 YxLS8+0a
生後二ヶ月ちょっと。
口蓋裂で鼻と口の境がなくて、ミルクを鼻から垂らしまくる。
成長も遅くてやせっぽちだけど、なんとか元気です。
未だにミルクやおかゆ状の離乳食をシリンジで与えないと
食べられない(飲めない)のが可哀想。
カリカリや猫缶に興味示さないし、ミルク以外飲まなくなったらどうしよう…
そうならなきゃいいけど。
口蓋裂の子を育て上げたって方はいないですかね。
395:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 13:05:26 dD6Zj2+y
age
396:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 18:01:14 cvAkVJ1F
口蓋裂の子・・・あれは無理ぽ・・・たいてい死ぬ。
397:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 22:00:53 TmXXaqvw
生後一週間くらいの子猫なんですが、排便は一日に何回くらいするものなのでしょうか。
排尿はミルクを飲む時必ずするんですが、排便は一日一回くらいしかしないのです。
やっぱり刺激の仕方が悪いのでしょうか。
398:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 22:06:30 d3dbHJCF
ミルクは殆ど体に吸収されるから、一日一回すれば充分だと思いますよ。
399:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 22:50:46 ygcU1oP8
馬鹿丸だしの質問ですまん
生後一週目って生後七日までのこと?それとも七日~十四日目までの期間のことを言うの?
なんかよくわからなくなってきた。ちなみに今生後13日目
400:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 23:34:06 4JebuYz/
生後間もないぬこを育てる環境として両親ぬこは必要でしょうか?
今父親ぬこだけいないんですが、見当は付きます。そのぬこも連れてきて子育てを手伝わせた方がよいのでしょうか?
401:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 23:43:43 C0oFzwgx
ハア??
母猫だけでいーよ
下手に父猫を連れてきて母猫が発情して子猫の世話をしなくなったらどーすんだ?
ていうか外飼いするな
402:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 23:51:25 4JebuYz/
母ぬこと子ぬこを保護してきたからいないだけです。もともとぬこは飼ってない。
403:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 00:10:33 0MwqKAXC
さっき生後1~2週くらいの子猫を保護しましたが、ミルクを飲みません。
排便・排尿はさせましたが、やたら鳴いてミルクを飲みません。
今はあったかマットの上で寝ています。
ミルクを飲ませる方法はありますか?
子猫用の哺乳瓶を使用しています。
404:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 01:27:38 MsHgPcsb
>403
あったかマットがどういうものかがわからないけど、暑い時には逃げられるようなところを作った方がいいよ。
そしてミルクを飲まないというのは困ったね。
哺乳瓶以外にも綺麗なガーゼに吸わせて口に持っていったりとか色々試したらどうだろう。
405:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 01:56:56 AXQ+3X1k
針無し注射器とかは普通の家にはないよね
スポイトとかもない?女性がいる家なら化粧水を詰め替えるのに
使ったりするから案外ある。中を念入りに洗って。
後、使えそうなのはストローくらいかなぁ
明日は日曜だから難しいかもしれないけど
早めに獣医へ行って相談した方がいいと思います。コヌコがんばれよ
406:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 02:01:05 BvketCvN
>>403
弱っていて吸う力が弱いと、哺乳瓶から飲まないことがあるらしいよ。
哺乳瓶の吸い口をカッターかなにかで切って少し広げてみるとか?
ストローで口の端からちょっとずつ与えるとか(気管に入らないように気をつけて)。
407:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 02:16:42 0MwqKAXC
403です。
皆さんありがとうございます。
あったかマットはカイロをタオルでぐるぐる巻いたもので、暑いときの逃げ場所はあります。
温度が少し高いかもしれないので、タオルを何重か巻きました。
お陰さまで、ミルクは少しですが飲んでくれました。
まだ排泄もできないので濡らしたティッシュで刺激してますが、尿がたくさん出ます。
たまっていたのかもしれませんが、全部出るようにかなり時間をかけて排尿させました。
でも全部出たか心配です。
日曜でもやっている病院をみつけましたので、朝一番で連れていきます。
色々な方法を教えてくださって、ありがとうございました。
すごく不安なんですが、がんばります!
次の排泄と授乳は5時です。
がんばらなきゃ!!
408:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 02:20:27 a08jDAin
>>407
大変でしょうけど頑張ってね!
手が掛かれば掛かるほどどんどん可愛くなりますよー
409:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 02:36:05 u2d0XEXJ
vipに猫殺した写メがある。助けてくれ
ネコを思いっきり蹴ると死ぬwwwwwwwwww( ´∀` )
スレリンク(news4vip板)
410:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 03:24:22 SbKjFyxn
>>400
母猫だけいれば平気。むしろ雄猫はいらない。
411:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 03:27:03 SbKjFyxn
>>400
母猫だけいればいい。むしろ雄猫はいないほうがいい。
412:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 04:05:11 AXQ+3X1k
>>407
ミルク飲んでくれたんですね ヽ(´ー`)ノヨカッタ
3時間おきに授乳してるのかな。大変ですね。
心底しんどいなぁと思った時は、回線のむこうに
あなたのがんばりに、あー自分もがんばらなきゃなぁと
励まされた気分の人間がいる事をちょっとだけ思い出してください。
どうかコヌコたん元気に育ちますように(-∧-;) ナムナム
413:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 22:04:15 +V1LN0xc
父親ぬこはむしろいないほうが良いというのはどうしてなのですか?
414:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 22:16:49 ozXgXd6Y
母親の気が散る、父親が子猫を邪魔にする あたりじゃない?
父猫は子育てする生き物じゃないから、大人の雄猫として雌猫の傍をウロチョロする子猫は邪魔でしかないと思う。
生まれてからずっと室内で人間に育てられた猫ならまた違うかもしれないけど、外飼いや野良ならたぶんそう。
415:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 23:24:43 80sc3pyK
雄の子殺しという行為もある。
子がいなくなると雌は子孫を残そうと、また発情するから
416:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 23:47:07 +V1LN0xc
サンクスです。オスに子供をかわいがる感覚がないのか。
うちはメスも大してかわいがらない。どうしたんだ?
417:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 23:52:38 ozXgXd6Y
普通に親子で生活していると子離れの時期に母が子供を引き離してそこで独り立ちするんだけど
子猫の頃から人に育てられている猫は子離れを経験しないまま大人になっても飼い主を親だと思い込む子もいるらしい。
そういう子は妊娠出産しても育児放棄してしまうみたい。
知人の家の猫で、妊娠出産したけどその日から全く子供に無関心だった子がいる。
結局飼い主がミルクで育てたけど、大人になっても母親は息子を毛嫌いして近付かせなかったらしい。
子猫は一緒に飼っていた犬(Aコッカ)と兄弟のように仲良く育ってた。
418:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 11:29:14 FEDSDaDL
>>399
>生後一週目って生後七日までのこと?
これでOKだよ。
生後13日なら生後二週目。
ただ、二週目ぐらいまでは一日一日が大切になってくるから、
何日目と表現した方が間違いなくていいだろうね。
419:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 20:44:25 0rXTCKta
昨日親のオス猫は必要かと聞いたものですが、なぜ聞いたかというと最近そのオス猫が頻繁にうちの
猫がいる部屋の近くに来るからなんです。子供の様子が心配できてるんではないでしょうか?
420:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 20:46:34 TD0FQNTi
エサが欲しいだけに1万ギャバ
421:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 20:53:21 /7gmGXFj
子猫よりはメス猫への関心じゃないかな。
でも、たぶん餌。
422:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 21:22:11 53yzlfqM
質問させて下さい
19時頃から、家の前に産まれたばかりと思われる子猫が放置されています。
近所の野良猫が母親で間違いないので現れるのを待っていますが、一向に現れません。
もう少し待った方が良いでしょうか?
それとも、救助した方が良いでしょうか?
アドバイスをお願いします。
423:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 21:29:14 FEDSDaDL
>>422
一匹だけなのかな。
どうして放置と分かるの?
もうちょい状況を詳しく。
424:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 21:33:00 J1x6xbol
>>422
ほっとけばアリが食べてくれます
もうお腹が減ってミルクが欲しいのにアリがどんどん噛みついてきて(笑)
「痛い!苦しい!助けて!(笑)」
痛くて苦しくてもう地獄以上の苦しみでしょうね
うれしくて射精しそうです
425:422
07/10/01 21:37:49 53yzlfqM
>>423
即レスありがとうございます。
1匹です。我が家の前に放置され鳴いていました。
426:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 21:45:03 FEDSDaDL
>>425
一匹で家の前か。
生まれたばかりということは目も開いてない感じかな。
それなら保護した方がいいね、連れ戻しにくる可能性は低いよ。
もちろん、その後の面倒を見るなら、ということだけど。
427:422
07/10/01 21:47:31 53yzlfqM
説明不足でした。
粘着質の液体に覆われているので、産まれたばかりと思われます。
2時間が経過して、かなり衰弱していて鳴く事も出来ません。
428:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 21:53:26 xxR3m0P1
尚更、保護して保温しないと死んじゃうな
衰弱が激しいなら獣医に連れて行くしかない
429:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 21:57:03 FEDSDaDL
>>427
そりゃ、本当に生まれたばかりじゃないか!!
病院とか行ける?
ちょっと難しいかも知れんよ・・・。
430:422
07/10/01 21:57:34 53yzlfqM
我が家にも猫が居るので、子猫に触れる事により、病気が移る事が怖くて躊躇しています。
431:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:03:18 FEDSDaDL
>>430
生まれたばかりで初乳も飲んでないだろうし、
親が置いていったってことは育たないと判断したからだと思うから、かなり厳しい。
本当は保護してもらいたいところだけど、猫を飼っていて病気が心配というなら
他人の自分がこれ以上無理は言えないね。
他に保護してくれる人を探せないなら、あきらめるほかないよ。
432:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:03:22 xxR3m0P1
隔離すれば良い事
保護が怖いなら止めておけば?
433:422
07/10/01 22:05:35 53yzlfqM
>>429
雑文で失礼。
多分ダメだと思う。手と足の先がピクピク動くだけ。虫の息だよ。
434:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:09:06 91d24/D5
>>430
はぁ??
触ったくらいでうつるって?
じゃあ毎日病気の犬猫見てる獣医はどうなん?
感染させまくりですか??
きちんと手洗い着替えすればよろし
435:422
07/10/01 22:17:19 53yzlfqM
100%移らないとは言えないから心配なんだよ。
やっぱり家の猫が大事だから。
436:422
07/10/01 22:20:39 53yzlfqM
そんな事考えてる間に手遅れになった。
俺のせいだ。ヘタレだわ。叩いてくれ。
437:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:25:48 Nb+2jI51
誰もお前を叩く事なんて出来ない・・・保護すれば助かったかもしれないけど先に居る猫も大切だという事も分かる・・・
438:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:28:06 FEDSDaDL
>>436
慰めにならんかも知れんがたとえ保護しても難しかったんじゃないかな。
残念だが・・・。
439:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:31:10 0rXTCKta
>>433
頼む病院に連れてってくれ!
俺が費用も持つし、退院したらうちで保護する。
440:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:33:25 XkqnvFCC
ほっとけよ。自然の摂理。弱い個体は除外される。
441:422
07/10/01 22:34:58 53yzlfqM
母猫が現れた。母猫も子猫?子猫なのに腹出てるなと見てたんだが、今見たら凹んでいた。
どう見ても生後半年くらいにしか見えないが産めるのか?
俺の勘違いか?
喜んだのも束の間、匂いだけ嗅いで逃げやがった。
もうダメだ。
442:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:36:09 91d24/D5
>>436
うん(´・ω・`)ヘタレ
もし、自分なら病気とか考えずに保護してしまうと思う。
もしかしての時のためにワクチンとかしてるわけだし万一接触しても可能性は減らせるしな。
かといって、あなたのせいではないよ。
そんな状態の子猫じゃ手を尽くしても助かるほうが奇跡だよ。
できれば手厚く葬ってあげて欲しい。
子猫のご冥福を・・・
443:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:38:46 xxR3m0P1
>>422
生後4ヶ月くらいでヒートもくるし、半年で出産も可能だが、未熟児
だったかも知れないね・・・
もう仕方ないよ
444:422
07/10/01 22:42:03 53yzlfqM
ウチの猫も今の猫と同じ境遇だった。
ウチのは目は見えなかったが毛は生えていたけど。
その時は何の躊躇も無く保護出来たのに。
5年経ってヘタレになったホント情けない。
445:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:43:06 0rXTCKta
母ぬこって見捨てる時体調を見分けられるのはどうして?
446:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:46:26 xxR3m0P1
ニオイだろ?
447:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 22:49:41 Fi9zP0m2
URLリンク(www.nicovideo.jp)
子猫
448:422
07/10/01 22:57:46 53yzlfqM
アドバイス下さいって言って「保護してくれ」と言われるのは分かっていた。
その後押しで保護するつもりだったんだが出来なかった。みんなごめん。
449:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 23:02:19 oMQ9wMtM
>>444
もう死んじゃったの?まだ生きてるの?
飼ってる猫が心配なのは当然だから理解は出来るんだけど
心配してるうつる病気って、少なくとも例の3種は
猫同士が噛んだりセクロスしたり同じ器でご飯を食べたりしなければ
感染しないんだ。子猫はまだ自分で動き回ったりできないだろうから
家の猫と別の部屋に置いてあげれば大丈夫なんだ。
もしあなたが、その子に授乳したりしてもミューズで手を洗えば
家の猫に触れても感染したりしないんだ。
それでも心配なら、獣医に事情を話せば預かってくれる場合もあるんだ
里親さがしなら協力するから、お願い助けてあげて。・゚・(ノд`)・゚・。
450:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 23:13:16 91d24/D5
つ>>436
451:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 23:16:36 XkqnvFCC
だからほっとけよ。親猫に捨てられた時点で終わってる。
452:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 23:18:42 yxmthCCT
>>422
家にいる猫が大切なら仔猫は【放置】しとけ。
どのみち、今保護して助かったとしても、初乳を飲んでいない可能性が高い。
1年以内にもう一度悲しい思いするするハメになるぞ。
もう回線を切って、家の猫タンと遊んでな。
453:422
07/10/01 23:22:52 53yzlfqM
>>449
生きているけど、どうにもならんとこまで俺がしてしまった。
454:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 23:27:24 0rXTCKta
422が釣りだと思う人~挙手!
455:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 23:30:13 yxmthCCT
>生きているけど、どうにもならんとこまで俺がしてしまった。
藻前のせいじゃないよ。
456:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 00:56:11 AkeCzRUH
家の前に瀕死の猫がいる。猫が好きでない俺でも気になる。保健所に連れていくか家で飼うか迷う。保健所連れていくと必ず死か?
457:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 01:04:06 I9/POe8q
車の下に仔猫がいてJASに頼んで出してもらったら飼うか保健所行きか問われたんだ。
せっかくだしかわいそうだから一時的に保護してるんだから外出する事が多くとても飼えそうにないんだ。しかし随分愛着も湧いてしまって手放すのは寂しい。どうしたらいいだろうか?
458:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 01:07:17 OuDDtcfm
愛護に言えばよくね?仔猫は保健所行きになると即日処分だぞ。
459:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 01:38:17 y7CBXCb/
>>456と>>457はID違うけど同じ人?
家の前と車の下だから違うかな?
飼えないなら里親を探してあげて欲しい
まずは知り合いが無難だけど無理なら獣医にポスター貼らせてもらうとか
ネットにも里親募集サイトは多くあるし、こんなスレもある
猫育てようぜ18
スレリンク(ad板)l50
460:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 05:39:58 GdkGdv9b
>>442
ワクチンじゃ防げない病気のが恐ろしいよ。
エイズとか白血病、FIPとかさ。
隔離と念入りな手荒いと簡単な着替えでいいと思うけど。
461:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 05:46:48 GdkGdv9b
>>457
離乳前の子猫以外なら割と平気と思うよ。外出多くても。
月年齢は?それによる。
住環境が整っているのなら情もある優しいお前さんに飼ってもらいたい。
>>758
愛護もほぼ満杯だったりする。すぐに預けるんじゃなくて保護主が出来る所までしたほうがいいとオモ
462:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 11:06:28 I9/POe8q
>>461
確かペット禁止なんだよねウチのマンション・・・。
ほとんどいないかな?外泊もあるしバイトも忙しいからな。
さてどうしたものか
463:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 11:28:12 GdkGdv9b
>>462
飼う覚悟があれば飼えると思う。ペット不可なら大家に自化談判または可物件に引っ越す。
その覚悟がないなら小さいうちに里親探したほうがいい。
どれ位かわからないけど2ヶ月位なら一番もらわれやすい。
愛着だけでは飼えないし、猫のためを考えたら早く決断すべき
このままズルズル暮らして大人になってからやっぱり飼えませんでしたは最悪のケースだぞ
464:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 11:33:09 GdkGdv9b
連レスすまん
>>456
瀕死で保健所なら間違いなく死だ。瀕死なら保護したとしても死ぬかもしれないが。
保健所は持ち込んだらアウト。里親探すにしても瀕死の猫を介護するほどお人よしじゃあない。
465:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 13:23:34 OodfAcTG
最近こねこ拾いました。
でも、どのくらいかわからないのでいつまでミルクあげたらいいか・・・・
拾った時は、両手ぐらいです。いまは、すこしおおきくなって走り回ってます!
466:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 13:33:01 A6qGU6uP
歯は?
そろそろ離乳食を与えても良い頃かも・・・
467:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 13:37:24 +UVcfQ/3
写真をここにさらしてみれば離乳食おkなサイズかわかるかも。
可能ならばタバコ箱とか置いておいてくれるとサイズ把握しやすい。
468:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 13:46:34 OodfAcTG
キバみたいなのは、はえてます。
他の歯は、まだです。
469:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 13:54:46 OodfAcTG
写真を張ろうとおもったんですが、張り方がわからなくて。すいません
トイレットペーパーぐらいです!
470:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 13:58:53 +UVcfQ/3
>469
トイレットペーパーじゃよくわからん・・・
ここ読んで画像うpしてURL貼り付け希望。PC閲覧許可で。
URLリンク(pita.st)
ここは携帯からメールで送るだけで画像うpできるから。
471:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 14:20:33 OodfAcTG
URLリンク(p.pita.st)
472:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 14:22:26 +UVcfQ/3
PC観覧許可して無いぞ。
473:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 14:34:07 gj30OyB0
>>471
かわいすぐる
474:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 14:44:06 OodfAcTG
>>472 PC許可したんですけど・・・・
>>473 かわいいですよ!
生まれてからどれくらいかわかりますか?
475:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 14:47:14 I9/POe8q
生後4~5ヶ月位です。今、里親を探しています。なかなか見つからないもんですね・・・
476:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 14:49:29 gj30OyB0
>>474
どれくらいだろう・・・
一ヶ月過ぎくらい?かなぁ・・・俺、わかんねぇやorz
ただ、うちの子の朝ご飯にはいつも猫用ミルク付なんだぜ
ちなみに月齢6ヶ月のおにゃのこだ
最近は、あまりミルク飲まなくなったが
すっげぇ好物だったから
今も一応入れてあげてるぞ
477:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 14:54:59 OodfAcTG
1ヶ月すぎぐらいですか!
ありがとうごさいます。
そのくらいでもミルク飲むんですねっ!
飲まなくなったらやめたらいいんですか?
何時間置きにあげてますか?
478:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 14:55:16 fduJbuzD
昨日、仕事で荷物を受け取りに九時頃トラックで出て行って
お昼に戻ってきたら、いつも停めてる場所に子猫の死骸が二つ・・・・
隣に停めてある車のタイヤの下にも子猫がいる(こっちはゴロゴロして遊んでる)
ドキッとした! えっ! 俺がひいちゃったのか?
自問自答して、そこは指定の駐車場じゃないのでいろんな車やトラックが使用するから
たぶん俺じゃないと、それに出て行く時なんのショックも物を踏む感覚も無かったし
死骸もトラックで踏み潰したような感じじゃないし
血もそんなに流れ出ているようすじゃないし
俺じゃないと自分に言い聞かせて、帰宅したけど気になってあまり眠れなかった。
今朝、トラックの所に行って昨日ゴロゴロして遊んでた子猫を見に行ったら
眠っているように死んでた・・・・・・・・・。
保健所呼んだ。
ものすごく鬱になった、俺の責任かな。
ごめんなさい 何も出来なくて。
479:422
07/10/02 15:15:58 LqYVq1Ah
昨日の>>422です。
あれから、放置すると決めて見に行かなかったんだが数時間後「ミャーミャー」と鳴き出した。
こうなると見に行かないわけにはいかなく見に行ったら母猫の兄妹?姉弟?が子猫をくわえて連れて行くところ。
ついて行くと警戒して置いてくと悪いのでそのまま見送った。
「いやぁ良かった、母猫のところへ連れて行ってくれた。これで助かるかも」
と喜んだんだ。
それでもやっぱり気になって「今頃、乳でも飲んでるかな」と思い、5分後くらいに見に行ったんだ。
ゆっくり近づいていくと、何か様子がおかしい…食ってたんだ子猫を。連れて行った猫が。
もう上半身は食われていて下半身だけだった。
何故か俺は食い終わるまで見ていた。当然、見たくはなかったけど見なきゃダメな気がしたんだ。
すぐカキコしようと思ったが、やっぱりショックで遅くなってしまった。
レスくれた人ありがとう。長文で失礼しました。
480:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 15:21:23 pi7SBTbX
>>471
(´д`*)カワエエ…
うちの1ヵ月齢の子猫と同じくらいに見えます。今、離乳の真っ最中です。
481:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 15:35:53 GdkGdv9b
>>471 癒された!
ところで保温なんだが、今生後3週目突入。
段ボールだからカイロやペットボトルで保温しているが、ケージに移した時の保温はどうしたらいいものか。
ベットにカイロ等は勿論、暖房つけるか段ボールで囲ったほうがいいのかな?
30度近い保温が必要なのは生後どの位まで?
482:にゃんこ
07/10/02 15:36:12 hWUriO24
一昨日、子猫を拾いました。これから病院に連れていこうと思うのですが、いくらくらいかかるんですか?
483:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 15:58:54 OodfAcTG
>>480>>481
>>471です。
ありがとうごさいます。
>>480さんのねこちゃんも、1ヶ月くらいなんですか! ミルクとか何時間置きにあげてますか?
484:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 16:09:43 +UVcfQ/3
>483
普通に一月ぐらいに見えるね。
子猫用カリカリをふやかしてあげてみたりとか離乳食を試してもいいと思うよ。
離乳食と一緒にミルクを皿であげてみたりとかね。
離乳食にすぐに馴染むようなら餌は一日4回ぐらいで大丈夫なんじゃないかな。
485:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 16:14:28 OodfAcTG
ありがとうごさいます!
あげてみます。
486:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 17:13:46 pi7SBTbX
>>483
480です。うちは母猫がいるので飲み放題なんですよ^^;
すり潰したカリカリを子猫用ミルクでふやかしてますど、食べるというよりお皿にダイブしてます。
487:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 17:34:48 DCIAO7rQ
URLリンク(p.pita.st)
家の前で鳴いてたんだがどうしよ…
ノミだらけだったんで洗ってノミをできるだけ落としたんだけど…
今いらない服につつんでダンボールの中 これぐらいの大きさならなにやればいいんだ…
488:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 18:23:42 +UVcfQ/3
>487
かわゆいね!
そしてこの子も一月ぐらいに見えるね。
多分カリカリふやかしたのとか、子猫用の缶詰とか、やわらかい缶詰とかなら食べられるから
それをご飯としてあげるといいよ。
栄養補助として、子猫用ミルクをあげたり、子猫用粉ミルクを餌に振りかけてあげるといいね。
ご飯は一日に4~5回ぐらいかな。
そろそろトイレも出来るかもしれないから、
猫用トイレと猫砂を用意してあげないとそこらへんにしちゃうよ。
後お腹に虫がいるかもしれないし、ノミも完全に落ちていないだろうから
獣医さんに連れて行って健康診断と虫下しとかノミ取りとかしてもらうといいよ。
489:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 18:23:58 erowFxeS
ねこっていろんな色の子ぬこ有無の?
近所の家に同じくらいの大きさでいろんなキジとクロと白とほかがいるんだけど。
490:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 18:30:39 +UVcfQ/3
>489
産むかってこと?
野良ならいろんな色の子猫産むよ。
今うちにいる親子は
母:白にうっすら茶色のまだら 父:近所の黒猫
子:黒に茶色のまだら、三毛、灰虎に少し茶色のまだら+母猫と同じ色(この子は生後数日で死す)
491:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 18:36:13 DCIAO7rQ
>>488 ありがと
一ヶ月近くたってる猫なら近くに親猫いたんかな?でも昨日の晩からさっき拾うまでずっと鳴いてたしな…
492:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 18:36:51 erowFxeS
>>490
サンクスです。
ひょっとして父母両方とも飼ってますか?
うちは5匹生んだんですが、平均とかこれまでみたことあるケースで一度に何匹が多いの?
最近になって近所に自分が保護して飼ってるぬこと同じくらいのぬこがいるので兄弟なのかもと悩んでるんですが。
493:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 19:49:08 +UVcfQ/3
>492
平均は3~5匹くらいじゃないかと思います。
うちは母猫が人懐っこくて餌をやっていたら庭で子供を産んだので
結局母猫+子猫を保護することにしました。
父猫(予測は)うちの駐車場で母猫に乗っかって致していたのを見かけたことがあるのと
黒まだらの子がその黒猫に似ているので予測です。
父黒猫は警戒心が強いので家には入ってこようとしますが人が近づくと逃げます。
兄弟とかはどうなんでしょうね?
父猫が同じとかなら母猫が違っても似るとかはある気がします。
494:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 20:36:52 aEFhffEc
>>492
うちに以前いた猫は6匹産んでちゃんと育ったのは4匹
ノラで周りに複数の雄がいるばあい、複数の雄の子供を妊娠するので
全く毛色が違っても兄弟ってこともあるよ(`・ω・´)
495:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 21:33:03 hWUriO24
拾った子猫を今日病院に連れていきました☆ノミがいるとの事でノミ取りの薬をさしてもらったら、ノミがピョコピョコ出てきて、かゆそうにしてるんですけど、大丈夫なんですかね(>_<)?
496:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 22:12:17 aEFhffEc
>>495
大丈夫だよ。
2~3日したら全部死んで落ちるハズ。
注意する事は、蚤の死骸があちこちに落ちてるはずだから、つぶさないように拾うか
部屋中くまなく掃除機をかけてね。
卵ばら撒かれたら部屋中に繁殖してえらい事に・・・
できれば布団とかクッションとか天日干しするといいよ。
で、蚤がいると寄生虫の可能性が高くなるから虫下しもしたほうがいいよ。
497:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 23:10:10 9pY2Owap
> ゆっくり近づいていくと、何か様子がおかしい…食ってたんだ子猫を。連れて行った猫が。
君らの大好きな猫ちゃんって、残酷ですねwww
498:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 23:11:29 Swm5/I8/
1週間位前に母が畑にミイラ猫がいるとか行って、餌あげてた。
よくよく聞くと、他の人んちの畑の物置?に弱った猫が入ってて、
こんなとこで死なれちゃまずいと追い出そうとしたら逃げてって、
次の日位にうちの畑に現れたらしい。で畑で死なれちゃ・・で餌あげて、
その後毎日餌あげに行ってていない時もあったけど、どうにか食べるようにはなってた。
今日昼間庭に仔猫がいて、見に行ったらすぐに寄ってきた。
それが母のいうミイラ猫だった。てっきり病気で老い先短い猫かと思ってた・・。
とてもなつっこいので家に連れてきて、とりあえずシャンプーした。
その後暫くだっこしてたらうんちが少しでてた。あ、うんちなのね、と拭いてたら、
大量のうんちをした、我慢してたのね・・・ごめんね・・と思いつつ、
隅っこに隠れちゃうしで、ケージに入れている。
先住猫2匹いて、シャー言われてる。母は、外で、家に入ってこれない猫や、
懐かない生粋野良ちゃんや迷い込んできた猫4匹と、森に1匹餌あげに行っている
(皆手術済)。事情があって、可哀想だけど私の部屋のみで飼ってるのが7匹。
そしてまた1匹増えてしまった・・・。
499:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 23:19:40 9pY2Owap
>>498
あんた、病気だ。
500:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 23:21:09 aEFhffEc
>>497
野生の動物では普通にあること。
理由は「生きるため、生かすため」
501:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 23:23:31 Swm5/I8/
連投スマソ。
父は、お前は頭がおかしい、話なんかしたくない、とかって取り付く島もないかんじだけど、
母は、こういう柄は飼った事ないわねぇとか言って名前つけてて、
結局仔猫はうちの子になれそう。
で、ミイラ猫と言われていただけに、ガリガリなんだけど、
耳の毛がはげてて、体も所々はげています。かさぶたになっていたり。
ダニかなにかでしょうか・・・?栄養失調ではげちゃったとかありますか?
あと、とてつもなく口が臭い。だっこしてる時、仔猫がニーって鳴くと、
プーンて臭って来る。ヘドロの臭いに似ている・・・。
こんなにも臭うのは初めてで・・・原因は何が考えられますか?
今腕を骨折していて車の運転が出来ないので暫くは医者につれていけません・・。
骨折して療養していたおかげで仔猫が家に来れたのは良かったのですが・・・。
(母だけでは家に招くとこまではしないから)
もうカリカリも食べれるので、4ヶ月位はいってそうな気がします・・・。
今もまだガリガリで、だけど顔と耳はおっきめです。
URLリンク(imepita.jp)
502:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 23:50:21 aEFhffEc
>>501
知り合いの家は猫12匹とでかい犬1匹
自宅の隣の空き家で放し飼い状態なので驚かない。
家の裏も猫屋敷&犬そしてニワトリ放し飼い。
そんな田舎が気に入ってるww
ダニとか皮膚炎とか原因はあるけど、口が臭いなら口内炎か内蔵。
考えられる原因は「カリシ」「白血病」
他の猫と隔離しないと病気移るよ。
うちの子も外にいたときにカリシに長期間感染してたからかひどい状態で今も口内炎が治らない。
早く病院で適切な治療受けないとまずい状況。
猫はとても我慢強い動物だから手遅れってことはよくあるし、だれか車の運転頼むか、タクシーとかは無理なの?
503:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 00:01:22 RultL7mU
おいおい…
真っ先に病院連れてけよ…
症状だけ聞くとなんかしらの伝染病を患ってる可能性が高いので
少なくとも貴方の部屋にいる7匹の猫とは対面させちゃいけませんよ。
部屋も一緒にしないほうがいいです。別室に隔離してください。
504:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 00:39:35 tsJWk71o
>>501
>耳の毛がはげてて、体も所々はげています。かさぶたになっていたり。
多分、疥癬になってるんじゃないかと思う。
早めに医者に連れて行ってあげないと、どんどん弱っていく上、他の猫にもうつるし、人間にもうつります。
505:501
07/10/03 00:54:06 kzEegV21
>>502-503
ありがとうございます。
明日はかかりつけがお休みなので明後日なんとか連れて行くようにします。
7匹とは接触していません、先住2匹は、
畑にいる時に、母についていく1匹の後ろをくっついて歩いていたりはしていたようですが・・
診断結果でるまではもう接触させないようにします。
506:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 01:00:19 LYtHon6R
>>505
なんとかってか、絶対に連れて行ってあげて欲しい。
その子が良くなるまでは完全隔離できるのかな?
507:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 03:54:34 gnwMCQON
トイレおぼえねぇええええええええ
508:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 04:15:35 ZKMg5gkP
噛むのやめねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
509:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 10:33:11 MMN8qrGM
野良の赤ん坊が家の庭、
自分の寝床から窓を隔てて2mの茂みの中にいるのですが、
育児放棄されているのか確信が持てません。
3日前、犬の用足しに行ったところ、
母親と思わしき猫と遭遇し、その猫は逃げました。
その時、自分と犬から1m離れた茂みの中に、
猫2~5匹を見つけました。
その日母猫が一度戻ってきたのを目撃しましたが、
すぐに居なくなってしまい、その後姿は見ていません。
3日後の現在も仔猫の鳴き声は数分置きに聞こえます。
昨夜、自分が寝入る時も鳴いていました。
2匹同時に鳴いた事から、仔猫は2匹のようです。
ただ、今は一度に1匹しか鳴いていないようです。
1匹はまさか息絶えたのか、そんな不安がよぎります。
ただ目にしていないだけで、母猫は戻ってきているのでしょうか。
仔猫が飲まず食わずで3日間も生きるとは考えられません。
しかし、その一方、母猫の姿を3日間見ていないのが不安でもあります。
育児放棄ならば強制的に介入したいのですが、
間違って介入したことで、育児放棄となるのは避けたいと思っています。
育児放棄か否か、皆さんはどこで判断しますか?
510:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 10:57:36 OM/zhA/W
>>509
てか。保護して、自分ちで飼うとか。里親を探すとかする気があるなら。
今すぐ速攻で保護。
しかし、飼うとか、里親を探す気がないなら、放置。
511:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 11:45:02 MMN8qrGM
>>510
つまり、最後まで責任を持てるのなら、
育児放棄かどうかを見極めることなんてせず、
とにかく母子を引き離してでも
保護すべきということですね。
介入する場合は勿論、保護と里親探し以外にあり得ません。
しかし、育児放棄でなければ、
野良の母猫に任せて放置したいと考えています。
「母猫に任せたい」なんて、
捕えられ殺処分されかねない野良の現状では
甘い考えなんでしょうか。
今2匹の鳴き声が聞こえました。
どうやら2匹とも鳴くだけの元気はあるようです。
512:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 11:47:27 MRu/R25I
とりあえず覗いてみて元気そうなら放置、いかにも弱っているようなら即保護が必要でしょう。
もし触ってしまったら(匂いをつけてしまったら)即保護ですがね。
子猫の実物も見ずに話をするのがおかしい。
513:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 12:15:52 OM/zhA/W
>介入する場合は勿論、保護と里親探し以外にあり得ません。
んなら。
3日も同じ場所でミャーミャー鳴いてるのは保護するに値するサイン
かと思います。保護する気があるのなた鳴いているウチです。
514:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 12:21:15 MMN8qrGM
>>512
近寄るだけでも駄目かと思っていました。
寝室からでも姿はある程度確認できたのですが、
実際庭に出て確認してみることにします。
結果、
まだ目も開かず、立つこともできない仔猫のようです。
ほとんど眠っているようで、そのため素人目では断定できませんが、
2匹で丸くなっており、睡眠時の小さな痙攣のような動きもあり、
恐らく元気なのだと思います。
しばらく様子を見ることにして、明らかにぐったりしているようなら
保護して里親探しに移ろうと思います。
>>510>>512
アドバイスありがとうございました。
具体的で適切な対応ができそうです。
515:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 13:01:13 Cm/JzoA7
今子猫を拾ってお腹が空いているようなので水をあげてみたのですがまだ小さいので上手く飲むことが出来ません。
スポイトであげたいと思ったのですがスポイトが見つかるような状況ではありません。
動物病院にも行けないので、至急スポイト代わりになるものや応急手当になるようなことを教えてくれませんか?
516:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 13:36:52 aIbF10ww
>>515
タオルやコットンを湿らせて吸わせろ
517:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 14:00:56 ivL2Bb3L
書道用のスポイト
518:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 14:06:16 a9AZlmoF
>>515
ストロー使え
上を指で押さえながら、一滴ずつ口に流しいれてやれ
519:>>515
07/10/03 14:22:28 Cm/JzoA7
アドバイスありがとうございます。
動物病院は時間外だったのですが獣医さんが通りがかってくれてなんとか注射器をもらうことができました。
そして子猫は水を飲むことができました。
本当にありがとうございました。
520:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 14:43:18 RUa9TTSE
水って・・・
子猫用のミルクはないの?
時間があったのに何の準備もせずに保護って言えるのか?
521:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 14:45:42 RUa9TTSE
スマソ
514かとオモタけど別件なのねorz
522:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 15:38:05 sS4+vPeO
今年は野良猫の赤ちゃん異常に多いね。やっぱ温暖化のせいか?
523:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 16:18:23 DCaJ2rli
>>514
もう今すぐ保護でおk
524:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 16:26:27 PX4fKhRc
>>514
>明らかにぐったりしているようなら
>保護して里親探しに移ろうと思います。
ネタかよwww
【明らかにぐったり】では遅過ぎ。
525:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 16:42:14 +wtvGZK2
キャットランってないんですか?
526:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 16:47:39 iPNcmDgV
生後3日ほどでひろった子猫が生後3週間ほどになりました。
お皿に離乳食を乗せて出しても、皿にダイブしてしまって
食べてくれません。哺乳瓶のミルクから皿の離乳食に
変える時にはどうしたらいいですか?まだ早いのかな…
スプーンで口に持って行くと、多少は食べます。
527:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 17:21:11 /Nz16rOj
家の近くのコインランドリー(←超古い)の店舗の隅に子猫いた。昨日見つけた。
スルーした。
今日確認したらまだいた。
男の手のひら、くらいの子猫。歯ははえてるみたい
528:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 17:32:02 DOM8OYVk
>>527
猫は縁で飼うものですよ
飼える環境ならGO!
529:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 17:58:17 +wtvGZK2
うちにぬこが来ます。裏の家で飼ってるかえさやりしてます。えさやりだけでもぬこと触れ合えてるのに、
自分の敷地だけじゃなく人のうちの敷地にまでぬこを来させるのはムカつきます。
どうしたらよいんでしょうか?
530:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 18:07:55 /Nz16rOj
>>528
部屋は問題ないですが、一人暮らしです・・・
531:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 18:38:10 ifF5wZBe
>>530
一人暮らしで猫を飼う 9人目
スレリンク(dog板)
GO!
532:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 18:42:59 EIwA/3x/
>>526
離乳食はまだ早いんじゃないかな?
だいたい離乳食を始める時期は30日~40日くらいからって
言われてるからうちではいつも35日辺りから始めてる。
その頃になったら子猫の方も親猫の食事に興味持ち出してくるし。
533:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 18:44:11 2EaHc0lj
>>526
最初はペースト状の物をお皿の隅にこんもりと盛り舐めさせる。もちろんお皿は口の高さで固定。残り少なくなったら指でよせる。
かぶりつける様になったら、普通のウェットをあげる。
534:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 19:58:05 yaf05A7g
ご近所迷惑になるから、野良の子猫をみたら、即、保健所へ。これ社会の常識。
守れないのは、猫ヲタだけ。
535:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 21:58:23 +wtvGZK2
ぬこぉぉぉ、ちょっと来い!
536:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 23:52:43 /Nz16rOj
>>531
一人暮らしで大丈夫なのかな・・・猫かったことないのに、いきなり一人暮らしでとかさ。
仕事するわけだし
537:わんにゃん@名無しさん
07/10/04 00:13:28 Ai/EXuWB
自分も初めて猫飼ったとき一人暮らしだったよ
ただお留守番できる大きさかどうかは問題だよね