【拾った】子猫飼育ガイド part35【生まれた】at DOG
【拾った】子猫飼育ガイド part35【生まれた】 - 暇つぶし2ch50:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 20:17:41 MeYfFLP3
>>48
回答ありがとうございます。
明日は時間がないので明後日連れて行くことにします。
ちなみにウンコも持って行った方がいいのでしょうか?

51:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 20:18:01 R+RNh6GD
>>46
もう4日めならちょっと心配ですね、一度健康状態を確認するのを含め
獣医さんに行くことをお勧めします。
それと>2にいろいろ参考になるリンクが有りますので一読してみてください。

便秘
子猫の便秘は消化の良い食事ばかりで、腸壁に刺激が少ないためにおこる症状です。ミルクの成分を見ていただくとわかりますが、粗繊維は0.1以下と大変少なく、その他の成分も消化率のよい原料からなっているので便が2~3日でないこともあります。
現在、子猫用ミルクのみを与えている場合、上記以外にミルクの溶かし方を変え水分を大目に溶かしてやるなどしてみてください。
便秘は一般的に、1~2日は大丈夫ですが、3日以上続くような場合は、獣医さんに相談し、流動パラフィンを飲ませたり、石鹸水やグリセリンで浣腸してもらうとよろしいでしょう。

52:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 20:20:41 R+RNh6GD
>>50
採取できるのならウンピ持って行ったほうが良いです。

53:46
07/09/09 20:39:11 mS5Oogdm
>>49さん
>>51さん
レスありがとうございます。明日病院に行った方がよさそうですね…。
朝までまだ4,5回授乳がありますので、もうちょっとオイルで刺激してみます。

今与えてるのはパック入り猫ミルクのみなので、少しお湯を入れて与えてみます。

54:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 20:56:11 1EDtzH7+
>>42,45
アドバイスありがとうございます.
爪切り,ブラッシングにチャレンジしてみます.

55:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 23:37:12 j19jkiFj
8ミリくらいの白いミミズみたいなのって
蚤の幼虫じゃないの?うにゅ うにゅって動くやつ。

蚤って幼虫も卵も肉眼で見えるよね;

56:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 01:26:53 swEMxSjt
8ミリでノミはないでしょw

57:46
07/09/10 13:11:02 1vkXUDhK
 46です。
 夜中の授乳の際にミルクに少しお湯を入れ、排泄時にお腹のマッサージをしたら無事に二つ、コロコロしたウンチをしました。
 アドバイスありがとうございました。

 念のため、夕方ぐらいに健康診断を兼ねて病院に連れていこうと思います。

58:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 19:26:58 dXcydQFP
子猫(オス2ヶ月くらい)を昨日保護しました。
缶詰を何種類かと、粉末を水でとく離乳食を買ってきて与えるのですが
自分から食べようとしません。
仕方がないので、上あごになすりつけて無理に食べさせていますが、
食事量は十分ではないようです。
ミルクは自分で少し飲みます。
健康状態は今のところ悪くないように思います。

どうすれば自分から食べてくれるでしょうか?
よろしくお願いします。

59:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 20:51:51 aQr+drjz
>>58
まず、動物病院で健康診断かと思います。
健康な仔猫でしたら4、5時間ぐらいおきに、「ニャーニャー(めしくれー)」とウルサイくらい催促してきます。
人間でも、病気やケガの時などは食欲が落ちますよね。


60:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 22:27:26 ZG6RK3nP
>>58
風邪か何かで鼻が効かず缶詰や離乳食を食べ物と認識していないのかも知れませんね、
2ヶ月なら離乳は終わっているので、歯ごたえのある子猫用のカリカリのほうが良いのかも。
それと、おしっこ・ウンチはちゃんとしていますか、便秘気味でおなかがパンパンだと
食欲もわきませよね。
>>59も言っているように、健康なら「メシクレニャー・メシクレニャー」と催促するはずなので、
一度健康診断に行くことをお勧めします。



61:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 22:38:10 OCdY9uwe
目が開かない時から保護して無事に2ヶ月過ぎました。
ごはんはカリカリのをよく食べます。あればあるだけ食べるんですがいいのでしょうか?
あと、喉を鳴らしながら噛みついてきてすごく痛いです…。ネコはこういうものなのでしょうか?
教えて下さい。

62:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 23:12:57 JewzK3KP
ケガ・病気ではありませんが、生死にかかわることなので質問させてください。
家の倉庫で野良猫が子供を産んでいました。
子煩悩な猫で追い払うわけにもいかず、様子を見ていましたが、ここ2日親猫が
帰ってきません。
子達はおなかをすかせて大泣きです。
ミルクを与えても飲みません。
生後約1ヶ月。4匹の子猫たちで、目は開き、よちよち歩きです。
見捨てるわけにもいきませんので、どう餌を与えればよいのか教えていただきたいです。
また、親猫は帰ってくる可能性はあるのでしょうか?(事故死などを除き)
よろしくお願いします。

63:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 23:13:52 YmNr96sT
>61
ご飯に関しては食べ過ぎて吐いたりお腹を下したりしていなければ大丈夫だと思います。
特に肥満とかでないのならば育ち盛りですし食べるだけ与えてもいいと思います。

噛むのはその時期は仕方ありません。大きくなるにつれ落ち着いてきます。
あまりにも痛い場合は大げさに痛がったりなどして教えたりしてあげましょう。
とりあえず噛ませておいた方が猫との信頼関係が築かれ甘える猫に育ちやすいようです。

64:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 23:18:52 YmNr96sT
>62
親猫が戻ってくるのか来ないのかはちょっとわかりません。
可能性は無い事は無いでしょうが、2日間も帰ってこないのならば可能性は低い気がします。

とりあえず1ヶ月ならば離乳食が食べれる時期だと思います。
子猫用のミルクと共に、子猫用のカリカリをふやかしたものなどを食べさせてあげてください。
とりあえず食べ物は食べないのならば口に擦り付けるなどして食べ物だと認識させてあげてください。
ミルクは牛乳はお腹を壊すので子猫用のを与えてください。

そしてトイレは出来るのでしょうか?
そのあたりも気になります。

これからも面倒を見るつもりならば
出来れば一度病院に連れて行った方がいいと思います。

65:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 23:24:38 OCdY9uwe
>>63
レスありがとうございます。仕事場に連れていっているんですが犬用のゲージに入れていてごはんの時間には(1日3回)1時間程自由にに遊ばせていますが運動不足だろうと気になっていたのでごはんの事が心配でした。
噛むのは本気で痛いです…。でも仕方ないんですね。我慢してみます。ありがとうございました。

66:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 23:25:07 JewzK3KP
>>64
アドバイスありがとうございます。
餌と認識するまで根気強く与えていきます。

トイレに関しては、排便しているところを見たことがありませんが、コメントを
読んでいると便秘はやばいみたいですね。

親猫は自分の餌も食べずに子の面倒を見るいい親だったので、家族ともどもショックを受けています。
子猫を全員育てることは不可能なので、もう少し成長したら里親探しを始めようと思っております。

67:58
07/09/12 00:09:05 JyMmUEHk
>>59>>60
4、5時間おきの「ニャーニャー」は言うので、お腹は減るようです。
時々くしゃみをしているので、風邪かもしれません。
子猫用のカリカリは、明日買ってきて試してみます。
それから動物病院にも行ってきます。
おしっこはしていますが、ウンチはまだのようです。
子猫を飼いなれていないので、お腹が張っているのかどうかは
私ではよくわからないです。動物病院でそれも聞いてみます。
アドバイスありがとうございます。

68:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 00:10:14 0j8WLlGg
>65
あまりにも痛い場合は痛いとアピールしながら軽く鼻先を叩くなどして教えてあげるといいです。
そうするとだんだん加減を覚えてきます。

69:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 01:29:22 Wnp6Hv3d
猫が うんこしません
濡らした脱脂綿
とかで おしり いじって
やるといいと きいたんですが ダメです。
病院いったほうが
早いですか?

70:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 01:54:20 aY3z9g9f
>>69
おなかをのの字マッサージするといい
ダメなら病院へ

71:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 01:56:20 Wnp6Hv3d
仰向けにゴロンさせて
ですよね?
やってみます!

72:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 07:21:46 /THB5KJw
>>65
仕事場では御飯の時に遊ばせる以外に犬用ケージに入っているのでは
生後2ヶ月の子では可哀想です。
猫は縦(ジャンプ)の運動が必要なので、平らな犬用ケージではなく、
せめて、段のある猫用ケージにしてあげてください。
だから、よけいにイライラしてるのかも。

73:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 14:20:36 83jjicEA
生後3週間~1ヶ月くらいの子猫が裏庭にいたので保護しました。
(爪はひっこまない。ヨチヨチ歩きから判断)
ウンチが一人で出来るの場合、オシッコも出来てると解釈して良いのでしょうか?
どうも、オシッコしてる様子が無いので心配です。
あと、小さいわりに固形物が食べられるのですが、ミルクを飲もうとしません。
水は飲むので、無理して与えない方がよいのでしょうか?

74:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 15:48:14 J0CieXn8
うん

75:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 15:56:44 0j8WLlGg
>73
おしっこをしていないとはどのような様子で判断していますか?
トイレが出来ているのならば、そのトイレの砂におしっこをした様子が無いのでしょうか?
だとすれば、他の所でしていないか調べてみてください。

また、お腹が尿で張ったりしていないかを調べてみてください。
猫は尿が丸2日間出ていないと尿毒症で死にます。

あと餌の問題は水を飲んでいるなら水分摂取に関しては大丈夫でしょうが
その小ささだと栄養的にはミルクも与えた方がいいと思うので、
餌にかけたり混ぜたりして与えるのがベストだと思います。

どちらにしろ虫取りや健康診断を兼ねて一度病院に連れて行った方がいいと思います。

76:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 16:27:15 83jjicEA
>>75
早速の回答ありがとうございます。
前から飼っている猫が使わなくなった「トイレさらさらシート」をしいて
段ボールに入れています。オシッコしてもすぐに乾くのか
手で触っても濡れてない状態なので、オシッコしてるのかなぁ?と
思ったわけです。
ウンコの仕方を知っている猫は、オシッコの仕方も知ってるのかを
確認したかったのです。
医者には今度の土曜日行くつもりなのです。

ありがとうございました。


77:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 17:11:55 0j8WLlGg
>76
それぐらいの子猫ならば量も少ないので乾いてしまっている可能性は高いと思いますが
気になるのならば固まる砂のトイレにチェンジして観察した方がいいと思います。
個人的な意見としては、F.L.U.T.D.(尿下部尿路疾患)に気づきやすいのでトイレは砂の方が好ましいと思います。

基本的にうんちを自分で出来るのならばトイレは出来ていると考えてもいいと思います。

78:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 17:13:06 0j8WLlGg
>77訂正
×F.L.U.T.D.(尿下部尿路疾患)
○F.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)

79:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 19:01:20 L9dPv5BI
あげますね

80:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 23:59:59 JSHkKnaw
生後2ヶ月の猫なんですが、今日近付いたら
ゴロゴロ言いながらシャー!!
のポーズしてきました

怒っているのでしょうか?
シャーとゴロゴロがごっちゃになっているのでしょうか?

81:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 00:28:07 rANx+b4q
ポーズだけでゴロゴロ言っているのならば単に力んで尻尾を立てすぎたとかじゃないのかな。
もしくは単に遊んで欲しかったんじゃないのか?

82:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 00:44:49 ozdY2KlB
>>80
シャーのポーズと言うのが良く解らないのですが、
背中を丸めて体を大きく見せようとしているポーズの事なら、
ただ単に遊んでいるだけじゃないでしょうか。

83:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 00:46:49 V/rx0ikW
>>80
うちの子もそれくらいの年の頃、変なタイミングで
シャー!のポーズをしていたのを思い出しました。
その格好のまま斜め飛びをしたりするんですよね。
写真とっておけば良かったなあ。

84:初心者
07/09/13 01:27:20 z9UFKDF0
はじめまして
生まれておそらく2~3ヶ月くらいの野良に妙に懐かれ連れ帰って室内で飼い始めました。
トイレは置いといたら教えないでも最初からそこでしたので助かりました。
質問なんですがいつも鼻(?)を鳴らしているのですがそれが普通なんですか?
それとよく顔や体をこすりつけてくるのですがこれはなんのサインですか?
あと怒る時は叩いてもいいんでしょうか?
また言葉や叩いて怒った場合なぜ怒られたのかを理解するのでしょうか?
質問ばかりですいません。
なにぶん猫を飼うのが初めてで知らない事ばかりなのでどなたか親切な方いましたら回答よろしくお願いします。

85:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 01:46:19 3INeMKWG
>>84
とりあえず一度病院に連れていった方がいいですよ
鼻の問題だけでなく、寄生虫や感染症などの検査を。

他の事は私も初心者なので詳しい人を待ちましょう(;・∀・)

86:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 02:04:33 wFOyRnHB
>>84
超初心者さんなら、ネットや本に子猫の飼い方みたいなのが
たくさんあるので一通り目を通したらいいと思う。意地悪で
言うんじゃなく、基本的な事がきちんと書かれているものを
読んでいて悪い事はないと思うから。

87:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 02:07:00 rANx+b4q
>84
>それとよく顔や体をこすりつけてくるのですがこれはなんのサインですか?
サインというよりはマーキングです。
猫特有の独占欲というか、これ(人や物)は自分の!と主張しているだけです。
親しみを感じた人とかにやります。

>あと怒る時は叩いてもいいんでしょうか?
>また言葉や叩いて怒った場合なぜ怒られたのかを理解するのでしょうか?
叩くのはあまり好ましくありません。そして何故怒られた事はあまり理解しません。

されては困る事はしそうなときに気づかれないようにそっと水吹きで水を吹きかけるとかをして
○○をしようとすれば何故か嫌な事が起こる!から止めよう!などと覚えさせる方法などがあります。

どちらにしろ一度病院に連れて行って健康診断とかしてもらった方がいいです。
そして何となく2ちゃんの雰囲気を読めてないように見えるので、叩かれる前に色々観察して空気読んだ方がいいです。

88:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 02:10:43 ozdY2KlB
>>84
1.鼻を鳴らすと言うのは、風邪で鼻が詰まっているんではないかな。
2.頭や体をこすり付けてくるのは甘えてきているので、じっくり遊んであげて
 下さい。
3.怒るときに叩いたりするのは感心しません、恐らく何故叩かれたのか
 理解しないでしょうし、へたをするとチッコテロやウンPテロで報復されます。

猫飼い初心者さんのようなので、この板の>>2とかに参考になるサイトが多々有りますので
勉強しましょう、それと>85の言うように健康診断のため病院に往く事をお勧めします。
 
 

 

89:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 02:17:18 V/rx0ikW
>>84
ほとんど皆さんが回答してくれているので補足だけ。

怒る時に猫の名前を呼ぶのはやめましょう。
名前=怒られる と思ってしまい、
名前を呼んでも来ない子になってしまいます。
「こら!」「だめ!」と強めに言うのがいいでしょう。

90:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 03:43:14 xCLrJ6Bb
>水吹きで水を吹きかけるとかをして
鼻炎の原因になるので好ましくない。って獣医さんにいわれたことがありました。

普通に、>>89の「こら」「だめ」を根気よく。必ず理解してくれます。

91:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 09:07:39 WmkSeOeG
3ヶ月のメス猫なんですが、朝5時頃に寝ている私に襲い掛かってきます。
(ゴロゴロ喉を鳴らしているので遊んで欲しいのだとは思いますが)
痛いしビックリするので「ダメ!」と引き剥がすのですが、
2~30回繰り返しても止めてくれません。
結局起きて、(猫はシカトしながら)リビングで溜め込んだ録画ビデオなんかを
観て過ごすのですが、正直眠いです。

過去ログを見ると「無視していれば良い」との事なんですが、
起きてしまったら無視したことにならないのでしょうか?
どなたか、アドバイスをお願いします。

92:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 11:23:12 iWOWn5Vy
>>80
>ゴロゴロ言いながらシャー!!
>のポーズしてきました

猪木みたいにってこと?

93:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 13:15:04 rANx+b4q
>91
子猫のうちはそれが結構普通。

寝るときはゲージに入れておくか、無視して寝るしかない。

94:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 14:28:20 6kjiI1ie
>>84
鼻を鳴らすってグフグフいう音ですか?
それなら、猫のゴロゴロかも。
うちは一匹がゴロゴロでなくてグフグフで、
最初は鼻がつまってるのかと思いました。

95:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 17:26:42 Np9piEBR
>>91
それは多分「朝飯クレー」のモーニングコール鴨。
自分も毎朝やられました。
カリカリや缶をお皿に盛ってあげれば大人しくなると思います。
満腹になれは、勝手に遊んで眠くなると自分の寝ている布団に来て一緒に寝てます。

96:初心者
07/09/13 18:23:41 z9UFKDF0
皆さんたくさんの回答ありがとうございました
鼻を鳴らす?>>94さんの言うみたいにグフグフ言ってます。
喉鳴らしてるなら問題ないですね。
早速病院には連れていき問題ないとの事でした。


97:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 19:33:09 O3QOTSNf
オスぬこって、おっぱいいくつ?二個?

98:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 20:03:25 idK0qmZn
子猫とかくれんぼ♪
URLリンク(vision.ameba.jp)

99:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 20:21:12 Kze6huib
現在五ヶ月ぐらいの猫なんですが最近ボタンや柱など硬い物を噛んで来ます。
これは何かの合図でしょうか?

100:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 20:37:00 ET5P9d9u
>>99
歯固め
ダンボールの箱とかあてがうべし。
噛んで穴だらけにしてくれるからw

101:91
07/09/13 21:26:51 WmkSeOeG
>93>95
ありがとうございます。
仔猫にはよくある事なんですね…。
ゲージとゴハン、試してみます。

102:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 21:53:06 gG29I3L3
>>28もよろしくです。

103:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 22:10:11 9uJjDDJQ
生後1ヶ月の仔猫。
今週から、離乳食を食べていますが、便の出が悪いと言うか少量しか出ません。 
今日の夕方、肛門から少量の血が…

ドライフードを猫ミルクに混ぜてドロドロにして少量ずつ与えています。
便秘で便が固くなり肛門が傷ついてるのでしょうか。
明日、朝いちで病院に連れて行く予定ですが心配で…


104:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 22:10:20 WAowOPjI
>>102
すぐ答えて、人少ないからアドバイス少ないって文句言ってた人に??(ノ∀`)

105:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 22:17:52 mYa5Rqte
八時頃に家族が子猫を拾いました。
近くに親猫は見当たらなかったそうです。

牛乳やったらいけないらしいですが、そうと知った時には既に与えてしまってました。(九時頃)
排泄を促すために肛門を綿棒で刺激しましたが、排泄はしませんでした。
今は親猫を探して拾った場所付近を捜索しています。

家には既に犬がいて、子猫を長期的に飼うことは出来ません。

明日、いきつけの獣医さんに相談をする予定ですが、このままだと多分拾った場所付近に見殺し覚悟で放すことになります。
この子猫を死なせない方法はありますか?

106:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 22:19:37 e+FgCAjy
>>103
もし、病院へいくまでにウンコしたら、検便してもらうといい鴨。
自分とこも、1ヶ月ぐらいできたときに、ウンコに少し血がついて
検便してもらったことがある。
結果、虫がいました。出血との因果関係は不明でしたが、その後の
駆虫で正常なコロコロになりました。

107:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 22:23:35 rANx+b4q
>105
排泄を促すのは綿棒よりもぬるま湯に浸したコットン等で撫でる方がいいと思います。
本来は母猫の舌で刺激するので。

そして里親が見つかるまでの保護は無理なのでしょうか?
こちらのスレなどで里親や一時保護さんの募集もできます。子猫ならば里親も見つかりやすいです。
出来れば里親や一時保護さんが見つかるまでよろしくお願いいたします。

猫育てようぜ18
スレリンク(ad板)

108:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 22:29:15 mYa5Rqte
>>107
回答ありがとうございます。ぬるま湯と布で再度やってみます。

家に犬がいることもそうなのですが、子猫を丁寧に見れる時間のある人間が居ないのが飼えない一番の理由になりそうです。
一番犬の面倒を見てくれてる母親も嫌がっていますし…

引用のスレは検討してみます。
ありがとうございました。

109:105
07/09/13 22:55:35 mYa5Rqte
写真です。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

ぬるま湯と布で暫く撫でたら、今晩は寝かせる予定です。

110:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 23:04:35 E/hpF1ZG
>>109
かわいいねこちゃんですね(≧ω≦)
人間のニオイがついてしまった以上母ネコがまた育ててくれる可能性は低いです。いい方が見つかる事祈ってます。

111:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 23:17:16 rANx+b4q
>109
可愛い猫ちゃんですね。
そして思ったよりも結構大きそうです。1ヶ月ぐらいに見えます。

目も開いていますし、トイレは自力で出来るかもしれません。
そして離乳食ぐらいならば自力で食べられそうです。

子猫用のカリカリをお湯などでふやかしたのや、子猫用の缶詰、もしくはペースト状の猫缶などなら食べられるのではないでしょうか。
哺乳瓶でミルクをあげなければいけない子猫ではないと思います。

里親さんが見つかるまでの一時保護ならば、ゲージにトイレと共に入れて
餌を出来る限りこまめ(昼が留守ならば朝に2回、帰ってすぐと寝る前に1回ずつなど)にあげれば大丈夫な気がします。

可能ならば一時保護をお願い致します。

112:105
07/09/13 23:29:46 mYa5Rqte
>>111
ありがとうございます。生後一ヶ月くらいなのですね。

エサとトイレはそのようにしてみます。
布でいくら撫でてもじゃれるばかりだからどうしたものかと困っていたところでした。

里親については、>>107のスレでお願いしてみることにしました。

113:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 23:33:40 nUNITqal
>>112
里親募集のスレで募集するのはいいけどさ
せめて>>1>>6くらい読んだほうがいいんじゃないか?

114:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 23:48:04 9uJjDDJQ
>>106
ありがとうございます。

今は、肛門からの出血ありません。
でも、心配なので病院に連れていきますね。

115:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 00:27:16 qybbtuxY
>>113
読みました。今は色々準備中です。すみませんでした。

116:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 01:34:54 MbHj84GI
>>105
可愛い子ですね、怯えている様子も無く健康状態も問題なさそうで捨てられたのかな?

>111に補足すると、ゲージに入れるのなら水は忘れずに、わずかな時間
でもかまいませんので、たまにゲージから出して遊ばせてあげてください。

猫のお世話は初めてのようですが、これぐらいの子なら、食事とトイレの掃除
遊んであげるくらいの手間しか掛かりませんので、里親探し頑張ってください。




117:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 03:59:19 pZlRraw/
生後2ヶ月の子猫が6時間程前から吐くのを繰り返しています
今日病院に連れて行こうと思いますが、また吐いてしまうと可哀相ですし、病院に行く前に餌は与えない方が良いでしょうか?

118:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 05:00:11 6C6PMwKf
体長15センチほどの子猫で子供が今日拾ってきました。
腸ヘルニア?で病院に連れていき、飛び出した腸は中に戻してもらったのですが、
長くはもたないと言われました。

こういった猫はもう絶対に助からないのでしょうか?
先生には一時間もたないと言われたのですが、帰ってから2回ミルクを飲み、まだ弱々しくも生きています。
ただ一回目にミルクを飲ませた後、血便が出て、
それ以後まだオシッコもウンチもでていません。

助かったら一緒に暮らしたいと思ってます。
どなたか経験があればお聞かせ下さい。
どうかお願いします。

119:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 07:36:54 MbHj84GI
>>118
その医者が長く持たないと言っている理由が良く解らないのでなんとも言えませんが、
ただの脱肛なのか、直腸脱なのかにより状況は変わるでしょうし、その他の要因があるのかも知れませんが、
持たないと言うほど状態が悪いのなら、入院による治療等も行えるはずなのですが。

病院を変えたほうが賢明だと思います。

一度「脱肛 猫」「直腸脱 猫」でググッて見て下さい、参考になるサイトが有りますよ。


120:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 07:40:04 MbHj84GI
>>117
餌は与えないで良いでしょう。

121:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 21:32:58 qybbtuxY
>>116
頑張ります。ありがとうございます。
世話の仕方については獣医さんから色々と伺ってきたので、多分もう致命的なミスはないと思います。

里親探しは、リアル共々なんとか開始しました。

猫育てようぜ18
スレリンク(ad板:284番)

122:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 22:08:24 OJC1jWgj
6ヶ月のほぼ完全体の猫(かなり気が強い)と、生後1ヶ月経つか経たないかの子猫
一緒にしたら、でか猫が甘がみで殺してしまうことってある?
オス同士で、でか猫が子猫に興味津々なんだけど
殴っただけで吹っ飛んで行きそうなくらいの体格差だあるから困ってる。

123:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 22:21:44 MbHj84GI
>>122
でか猫のほうが威嚇とかしていないのなら大丈夫じゃないかな、
子猫の健康状態に問題なければ(感染症・寄生虫etc)、よく注意しながら
一緒にしてみればどうでしょう。

結構雄猫のほうが子猫の面倒を良く見てくれるみたいですよ。

124:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 01:38:15 lP5WFbNV
>>123
どうもありがとうございます
威嚇はしていない、というかしなくなったので今度直接会わせてみます。
子猫は検便もまだだし、ノミつき。
小さすぎてまだワクチンも無理とか言われたのでそれからになりそうですね

でか猫が子猫隔離してる部屋の前でくねくねしてて可愛すぎる
早く合わせてやりたいw

125:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 08:50:01 wICAkXI7
ぬこ飼いたくて家族を説得しようとしてるんですが、納得してくれません。
その大きな理由はぬこはすぐ大きくなってすぐ飽きるという事です。
一ヶ月ごとにどれくらい成長するかわかる画像があるサイトとかないでしょうか?

126:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 10:00:11 18En3GwJ
子猫は子猫の魅力があり
ツンデレ猫にはツンデレ猫の魅力があり

127:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 10:45:38 fMKR4TEI
>>125
サイトは紹介できないけれど、確かに猫はすぐに成長するよ。

どんどん大きくなって半年過ぎくらいまでにほぼ大人の猫と変わらないぐらいになる。
その後は、少しペースが鈍って1年~1年半くらいで体が出来上がる感じ。
だから、小さな子猫でいる期間は数ヶ月だね。

けれども飼うとしたら子猫の期間よりも大人になってからの方がはるかに長いわけだから
大きさのことを言うのは問題外。
あと、飽きるっていうのもなあw

家族はあなたが今は飼いたいって言ってるけど
あなた自身が飽きちゃって世話をしなくなるんじゃないかと思ってるんじゃないかな?
家族の言い分からは、そういう風に感じるよ。

128:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 10:46:09 yHK6Kxuu
>>125
youtubeで『ふちゃぎ』で検索汁
動画だけど

129:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 10:54:29 fMKR4TEI
>>128
あーっ、それ見たなー。
何か他の小動物と一緒に暮らしてるやつ。

確かにあれだと成長の様子がよく分かるね。

130:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 11:39:33 18En3GwJ
>>128
この管理人…

131:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 11:46:49 fMKR4TEI
>>130
ん?ふちゃぎの動画をアップした人=飼い主なの?

132:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 18:13:54 tITc8hJ2
ご指導お願いします。
生後約50日の雄猫なんですが、ついさっき下痢になりました。原因は昨日から少しずつカリカリの餌を与えた事が考えれます。
病院は明日の朝一でないと行けないのですが、今やらなければいけない事はあるのでしょうか?
水分補給はした方がいいのでしょうか?

133:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 19:40:57 3HBLmQJk
すみません、通い猫が我が家で昨日出産しました。

赤ちゃんには触らぬよう遠くから見守っていますがいつかは触りたい!

生後何日位から触る事が出来るのでしょうか?

子猫の育て方は載っていますがいつから子猫に触れていいか調べても見付ける事ができませんでした。

ご存知の方、教えてください。


134:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 19:43:18 3HBLmQJk
すみません、通い猫が我が家で昨日出産しました。

赤ちゃんには触らぬよう遠くから見守っていますがいつかは触りたい!

生後何日位から触る事が出来るのでしょうか?

子猫の育て方は載っていますがいつから子猫に触れていいか調べても見付ける事ができませんでした。

ご存知の方、教えてください。


135:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 19:56:46 Fd+w7uOI
>>132
元気があるようなら、明日病院に行くまで絶食させて様子を見て下さい。
水分は自力で飲めるのなら好きに飲ませれば良いと思います。

グッタリしているのなら、明日まで待たず今すぐ病院探すべき。

136:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 20:07:21 Fd+w7uOI
>>134
生まれたての赤ちゃんを触りたい気持ちはわかりますが、今触ったり子猫のいる
場所に頻繁に近づくと、親猫がどこかに連れて行ってしまうか、飼育放棄してしまうので注意して下さい。

いつからと言うのは親猫と>134の関係により変わってくると思うのですが、
無難なところでは、子猫がヨチヨチ歩きをはじめるぐらいではないかな。



137:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 20:12:46 9mFFvoL0
>>134
飼うつもりなら今のうちからベタベタ触っとけば
親猫から捨てられるのでおk

飼うつもりがないなら育児が終わる一年間は
触らないほうがいいよ。

親猫は人のニオイのついた子猫を嫌がるからね。

138:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 20:41:39 tITc8hJ2
>>135
レスありがとうございます。
走り回って遊べるくらいの元気なので、明日まで絶食で、朝一にウンチを持って連れて行きます。
食欲があって、ミルクを欲しがるのでどうしたものかと悩んでました。


139:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 22:11:04 XQvalwGb
>138
ミルクならあげてみてもいいかも。
ただ、それで下痢しちゃうようなら止めて。固形物は避けた方がいい。

140:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 23:42:45 tITc8hJ2
>>139
レス、ありがとうございます。

鳴き疲れか、遊び疲れか、今は静かに寝てくれてます。
小さな体で一生懸命鳴いておねだりするのをみているとかわいそうで、ミルクをあげようかと思うのですが、早く下痢を治す方がこの子の為だと言い聞かせて耐えています。

一時しのぎに、砂糖を少し溶かした白湯を飲ませたりするのはどうなのでしょうか?

141:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 00:02:12 wICAkXI7
ええ?子猫って触っちゃいけないんですか?
前に海外で泊まった宿に子供を生んだねこがいて親猫と寝てる子猫を持ち上げて
全部触ったりなでたりしてしまいました。
何秒かすると親ねこの視線が気になって戻すと普通に後ろ足をあげてもとの位置に
ちゃんと抱っこしてましたが。

142:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 00:12:10 pVGCMPLR
通い猫が>134に馴れてるならまぁ大丈夫でない?


143:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 00:18:16 sydPEt3n
>>140
下痢のときに脱水を防止するため、ポカリを2倍程度に薄めて水分補給をすることも有るので、
砂糖を少し溶かした白湯を飲ませても問題ないと思うよ。

>>子猫の大きさ、親猫の性格なんかにもよるのでは。

144:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 00:20:19 sydPEt3n

×:>>子猫の大きさ、親猫の性格なんかにもよるのでは。
○:>>141
  子猫の大きさ、親猫の性格なんかにもよるのでは。

145:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 00:28:08 dkjYA2V0
>>143
レス、ありがとうございます。
夜中に起こされると思うので、その時に飲ませてしのぎたいと思います。

146:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 00:34:18 ectL8e+k
親猫の性格にもよるんでない?

うちの甘えんぼ猫なんぞは出産日から子猫持参で布団の中にもぐりこんできて困った…
朝起きたら掛け布団の中から子猫の声とモゾモゾ感が足に伝わってきて…

147:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 00:40:06 b6l092z1
>>146
寝てられませんなw
踏み潰したら、一生の不覚ですもんね・・

148:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 00:43:28 GafklZ+s
URLリンク(imepita.jp)
宮城仙塩地区付近でこいつらほしい奴いない?
いたら明日の9時以降に松島のぱちんこ桃太郎まで来てくれ。

TEL022-354-5496

149:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 01:18:08 ectL8e+k
>147
うん。真剣に困ったw
しかも股の間に入り込んでたんだわw別の所に移してもすぐに引っ越してくるしw

幸い寝相がいいほうなので潰さずに全員無事に育ったがw

150:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 04:35:58 wgnoiBVl
保護した生後1歳くらいの♀猫(キジトラ)がいます。
動物病院行って血液検査とお腹が大きかったので、エコー
で検査したら妊娠していて7匹の赤ちゃんがいました。
血液検査では、猫エイズ陰性でしたが白血病が陽性でした。
母猫は避妊して、拾ったのも縁だから最期まで面倒みますが
明らかに母体感染する7匹も面倒みれませんし里親探しもかな
り大変です。獣医の先生には堕胎しなさいって言われました。
やはり堕胎すべきなんでしょうか?妊娠30日くらいらしいです。


151:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 08:04:19 0skN8xHH
>>150
そらお前が面倒見切れないなら堕胎するべきだろ

152:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 11:05:47 9nSVCX/F
>>128
このふちゃぎって、飼い主が無責任な外飼いしてたせいで
失踪しちゃった猫だよね。
室内できちんと飼ってもらったら、幸せにあと20年は過ごしただろうに。
猫が気の毒でならない。

この飼い主の地域では、外飼いの猫の被害が相次いでいて
役場が、猫の飼い主は飼育方法を考えて、と訴えてるようなとこ。
なのにふちゃぎの飼い主は、外飼い馬鹿、しかも
野良に去勢もさせず無責任に餌付けして、産めよ増やせよってやってる人。
ネットに動画とか上げてる場合じゃない最悪の人間。

153:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 13:22:41 juqHqLI8
>>152
ヲチ板辺りに該当スレ立ってるんでしょ?
少なくともここに書くのはスレ違い

154:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 17:03:38 muLA17Gd
>>148
9時って朝の?夜の?(´・ω・`)
誰か来てくれるといいね

155:134
07/09/16 17:05:47 Y4OAjUAf
様々なレスありがとうございます。

一日中赤ちゃんに付きっきりは出来ないので母猫に育児はお願いしたいと思っています。

仕事で家を出る時は箱をだして帰って来たら箱を家に入れているのですが

負担にならないかーでも夜寒くないかーと思いながら
出産から3日メはまだ箱を家に入れていませんがご飯を食べに母猫だけ帰ってきます。

箱の近くにご飯を置いておくと他の猫がやってくるので置けません。

かと言っては出し入れの生活も育児放棄の原因にならないか心配でなやんでいます。


156:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 18:33:13 sydPEt3n
>>155
親猫もろとも家の中に拉致して、子猫は数ヵ月後から里親さんを探し、
親猫は避妊し家猫にすることは出来ないかな。

>>150
残酷なようだけど、堕胎されたほうが良いと思う。

157:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 18:37:52 jyqZBxDl
生後1ヶ月未満で里子に出すのは早いかな?

158:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 18:44:32 ectL8e+k
>157
1ヶ月未満でも離乳食が食べられて、トイレも出来るんならギリギリ可能だろうけど
子猫のうちに兄弟と遊んだりしないと問題がある猫に育ちやすいから2ヶ月ぐらいまでは親元がいいらしい。

159:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 20:46:25 IsJE+ty2
>>157
>>158
そうだよね。
まだ早いカナ。
でも、今から里親探しは始めた方がイイデスヨ。
問い合わせがあったら、一ヶ月やそこら待ってもらうといいですよ。
その間にメールとかで色々な事をお話してネ。
それで、本当にいい人かどうか分かります。

>>150
ご自分で面倒を見切れる覚悟がないのなら、ホント、断腸の思いでも堕胎しかないです。
悲しいですけど。
でも、白血病もエイズも、猫には罪はありません。
私の所でもキャリアの猫がいますけど、野良猫よりはずっと長生きしてますよ。
口内炎の症状とかは多少出てきているものの、8歳でまだまだ元気だもの。
個体差はあるんだろうけど、発症まではかなり長いんじゃないカナ。

>>156
親猫は純粋な野良ですか?
だとすると、室内飼いはホント難しいですよ。
ウチでは、ケガをした親猫ともども、家に入れてしまって、もう7年位になります。
子猫は新しい里親さんの所ですが、親猫はずっとウチで面倒見てます。
もう、7年位になるんですけど、未だに完全に心を開いてはくれません。
でも、結構家の中ではお腹を出してくつろいだりしてますけど。。。ネ。
最初は、本当に大変でした。
ずっと鳴きまくりだったし、子猫は飼育放棄(当然カナ)して。
ある種、拷問かもしれないです。
でも、そのままにしておけば、多分子猫共々、全滅だったかもしれないし。。。
今後も多分完全には心を開かない・・・普通の飼猫状態には、きっとならないような気がします。
これが良かったのかどうか・・・未だに分からないです。。。
野良よりは、ずっとずっと安全なんで、きっと良かったんだと信じたいんですけど。。。






160:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 20:54:04 jyqZBxDl
>>158
ありがとう。
兄弟で渡すのでそれは大丈夫と思う。
トイレや離乳食はまだ…。
それが出来てないと何か問題ありますか?

161:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 21:01:22 jyqZBxDl
>>159
友達の昔からの知り合いでいい人でした。だから早く決まった。
ただ向こうは早く欲しがってるのに
やっぱり1ヶ月待ってもらわないといけないのかな?
あと1ヶ月置いておく理由はなんて説明したら…。

162:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 21:23:58 8xIsL5Ls
では、初めて飼う人はかわいい子ぬこタソを飼う事は不可能って事?

163:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 21:34:15 ectL8e+k
>160
>トイレや離乳食はまだ…。
>それが出来てないと何か問題ありますか?
絶句。問題は大有りです。

今は母猫が付きっ切りで子猫の面倒を見ているから大丈夫だけど
育児放棄をしたら、3時間ごとにミルク、トイレの世話などが必要になります。
人間の乳児と同じです。

せっかく親猫がいるのにそのような世話を里親さんにさせるつもりですか?
負担が大きすぎますし、親猫が世話をする方が良いに決まっています。

1ヶ月を過ぎてくれば親猫がトイレも教えますし、
ふやかした子猫用のカリカリや子猫用のねこ缶などを食べる事が出来るようになってきます。
譲れるのは最低この時期からでしょう。離乳食と平行して子猫用ミルクを与えるのも必要ですが。

一月待たせる理由は単にまだ親から離せる状態じゃないといえば良いだけでしょう。
それで納得できないような里親ならば譲る事から考え直した方が良いです。

164:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 21:35:57 ectL8e+k
>162
妊娠した母猫から飼えばいい。
そしたら生まれてすぐから飼える。なかなか見せてもらえないかもしれないけど。

165:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 21:40:31 8xIsL5Ls
>>163のような親が世話してる光景が見れる動画はないですか?

166:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 21:46:58 sydPEt3n
>>161
相手の方が授乳時期から育てた経験があり、不測の事態に対応できる方なら
無理に引き伸ばす必要は無いと思う。

ただし>163の言うとおり、離乳が終わり自力排泄出来る様になるまでは、
一日中付ききりになるため、かなり大変だと言うことを相手の方は知っているのかな?

参考までにここを読んでみて下さい。
URLリンク(www.kamisama-tasukete.com)

>>162
そんなこと無いが、かなり大変だから覚悟は必要なのと、まともな保護団体などでは
初心者に乳飲み子を譲渡することは無いですよ。


167:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 22:20:36 sydPEt3n
>>165
こちらのブログを参考にされてみては。
URLリンク(kcat2007.exblog.jp)


168:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 22:55:31 wgnoiBVl
150ですが、やはり堕胎します。仔猫たちごめんね。
遺体はちゃんと火葬して霊園に納めます。

169:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 23:51:36 xDK5SyA8
今日子猫を病院に連れてったら人間で言えば風邪と低血糖であと1~2日持てば良い方ど言われました。

ミルクも嫌がるので極力お医者さんに嫌がる事はせず静かに見守ってやりなさいと言われました。
まだ生きてるのに、少しの可能性にかけてミルクをやった方が良いのでしょうか?
それともお医者さんの言うとり余生を静かに見守ってやるべきなのでしょうか?
アドバイスお願いします。

170:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 00:00:49 SjLVSs9c
>>169
その医者を信じるなら医者の言うとおりにしろ
信じないなら別の医者に連れて行け

素人が勝手に可能性に賭けてどうとかってのはやめろ

171:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 00:10:57 isZ5U2pA
>>169
風邪と低血糖だけ?で 余生と言うのは速すぎるな。

お金が掛かるかも知れないし、100%助かるとも言えないが、
ほかの病院に行ってみたほうが良いんじゃないかな。

今日は時間も遅いので暖かくして、水分できれば砂糖水(白湯)を補給してあげて、
明日の朝から頑張ってみたら。


172:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 01:32:07 mtBlHISQ
猫エイズや猫白血病ってどれくらいの割合で母子感染するんですか?
やはり感染してる母ネコの母乳飲んだ時点でアウトですか?

173:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 06:23:20 SjLVSs9c
>>172
生まれた時点でアウトだろ

174:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 10:10:18 iMdyjjH4
エイズは産道を通る時に感染するパターンがほとんどで
よって直後は陽性反応が出るけど
生後半年経たないと100%の診断はできないと本に書いてたよ。

175:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 11:20:03 xJJtFqk5
ペルシャとシャム猫の子猫を新聞の譲りますコーナーを見て譲り受けました。

5匹のうち1匹をもらって、他のは保健所に出したそうですorZ
運良く生き残った可愛くない真っ黒くろすけ♀です。
肉球まで真っ黒で、目が青いです(緑)。
我が家には元野良とは思えないほど毛並みがフサフサな白黒の♀猫がいます。
親は猫好きですが、バレたらヤバいかな?
今のうちに保健所に出した方がいい?

176:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 11:49:49 2121d20B
>>175
よくわからんが、
黒猫もらったから先住猫を保健所に持ってったほうがいいですか?
って質問?


だとしたら一言言わせてもらう。
この人でなしめ!

177:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 12:09:03 79bl1/z1
>>175
バレたらヤバいかなって、親に相談せずに貰ってしまったんですか?
せっかく、保健所に行かずに助かった命なんですから、飼えない場合は
里親探してあげてください。

178:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 12:44:57 7eqmxjBA
>>176
違うだろw

179:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 12:58:58 /hPwU3QU
>175
猫好きなら、

このままじゃ保健所に連れていかれるから貰ったんだよ!他の兄弟は保健所に連れて行かれたんだよ!

って言えば説得できると思うけどな。
無理でも里親見つかるまでぐらいなら保護は許してくれるだろ。ガンガレ。

180:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 14:39:28 WNQPpJmj
>>175
黒猫の変わりにあなたが保健所にいけばおk

181:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 15:21:43 mtBlHISQ
↑ブラックジョークですかw

なんで行政は野良猫の捕獲・去勢と避妊しないの?飼い猫は登録制にすれば自由飼いの猫
捕獲する心配ないじゃん。

182:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 15:43:44 MAFc/GDe
>>175が保健所行きに賛成

183:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 18:31:55 StieE2vJ
>175
文章がおかしい。人に読んでもらうならもっと他人が理解できる文章を書け

184:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 19:00:02 QUl2mYh/
ぬこたんうちの庭に来てくれたらどれだけ歓迎するか。Why not?

185:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 23:38:46 Pc2aR8j2
以前、46で質問した者です。

生後約2週間立ちましたが、どうも体重が増えません。
いろいろサイトをまわってみると、2週間でだいたい倍ぐらいになっているようなのですが、
拾った時が約90グラムで現在約120グラムです。

一週間で目も開きましたし、歩くのもよたよたながら動きますし、
成長カレンダーからみると順調だと思うのですが、これぐらいの
小ささで大丈夫でしょうか?
ミルクは3~4時間おきに10~15ccしか飲みません。
約1時間ぐらいかけて、湯せんしながらなんとか飲ませてるんですが…。



186:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 23:54:23 /hPwU3QU
>185
成長が遅いのは気になるね…

まずは行きつけの病院に電話で相談してみたらどうかな?
何か問題がありそうならつれてきてって話になると思う。
あんまり参考にならなくてスマソ。

187:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 01:36:48 7PWUMd6G
>184
園芸板の連中に聞かせてやりたいよ

188:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 01:47:24 yctjp9aQ
>>185
そんな小さな仔猫を大変ですね(´・ω・`)
私もつい最近まで授乳していて、体重も順調に増えて一昨日くらいからやっと自分で離乳食を食べてくれる様になりました。

獣医の指導を受けながら育てた私の経験から幾つか改善してみられた方がいい点を挙げてみます。

◎3時間おきでは足りないと思います。授乳は2時間おきにしてみてください。

◎猫用の哺乳瓶を使ってられると思いますが、吸い口がとても小さいので一時間も掛かるのだと思います。大きすぎてもダメですが私はハサミでカットしたところ一気に飲んでくれる様になりました。
◎とにかくいち速く近くの獣医に連れて行かれた方がいいと思います。


参考にならないかもしれませんが是非実行を考えてみてください。
可愛いネコのためお互い頑張りましょうp(^-^)q

189:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 07:39:12 SA5WTn/e
さっき拾いました。目も開いてない。他の猫たちと隔離すべき?服とかは?

190:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 08:16:01 A90HvRRB
>189
まずは>>2のリンク参照。必要な事は全て書いてあります。

とりあえずそれぐらいの子猫は自力で体温調節できません。
カイロとか湯たんぽとかアンカとかをタオルで包んで寝床に入れて上げてください。
熱すぎない様に気をつけつつ、熱い時に逃げられるような場所を作っておいてあげてください。

服は動きにくいと思うのでいらないと思います。

そして、子猫用のミルクと哺乳瓶が必要になります。哺乳瓶はとりあえずスポイトなどでもいいです。
牛乳はお腹を下すのでNGです。でも牛乳でも乳糖分解されているアカディならば大丈夫です。
3時間に1回のミルクと排泄の世話が必要になります。

一度病院にもつれて行った方がいいです。
病院行くまでは他の猫とも隔離しておいた方がいいです。
大変だと思いますが頑張ってください。

191:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 11:34:37 CPxNOq7f
>>190
189です
てんぱってしまいすいません。2見てみます。
すぐに病院行きましたが生後数日とのこと頑張ります。

192:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 15:26:48 4b9jJQN1
>>191
頑張れ

193:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 22:36:20 u8/JvNRK
スレの流れぶった切るけど、近所の側溝(下水ですな)にのら子猫が入り込んで
もう3日目。
地区の土木課に連絡して、側溝のふたを開けたけどいざつかまえようとすると猫が
下水本管のほうへ逃げる。
とりあえず水とえさを容器に入れて、ねこの足ががりになる板を立てかけたんだけど
まだ脱出できないみたい。
何かいい捕獲方法はないかね。

ここ2~3日雨がふらないからいいけど、早く助けてやりたい。

194:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 22:58:56 rP9XgdcD
いわゆるドブにしては大きいのだろうか。。

詳しい状況がいまいちわからんのだが、本管に近い側に先にいけないように網を張り
ついでにエサ入り捕獲器を仕掛け、ゆるやかに追い込んだりは出来ないん?


195:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 22:59:13 oy+lVQ8t
>>191
生後数日ですかー。
難しいかもしれないですけど、拾われなければ、もう今は・・・・。
だから、何とか育つといいですよねー。

親から離された状態のこんな小さい猫っては、保護時点からしばらくは、ミルクを飲む力に欠ける事が多いみたいです。
2のテンプレサイトでは、注射器を使うことを奨めている例があるのはそのためだと思います。
>>188さんの、乳首の穴を大きくするのも、そういった対策になるのかもしれません。
でも、実は注射器は「慣れ」が必要ですね。
いっきに「ピュっ」と出過ぎるんですね。
病気の投薬とかで良く使うのですが、大きい猫だと全然大丈夫なんですけどね・・・。
子猫だと、気管に入ったらと思うと怖いです。。。
実際、使ってみて、ゲゲって青くなりました。

これをテンプレの神様助けての管理人さんに問い合わせたところ、「乳首を通してあげるといいですよー」なんてお話を聞きました。
これもコツなんでしょうから、サイトに書いていただけるとわざわざ聞かなくても良かったのに。。。なんて、ちょっと思ってしまいましたね。
ちなみに、その子猫の授乳はそれで何とか解決しました。

やっぱ子猫も色々。。。
その時々の対応って、色々あるのかもしれませんね。

私の拙い経験談からの新しい情報かもです。

頑張って下さいねー。
応援してますよー。


196:わんにゃん@名無しさん
07/09/19 01:07:38 18m9cSct
>>194
上手く画像をはれないのですが、正式には「街渠マス」という部分に隠れています。
開口部が大きくないので、大人がもぐって追いかけることはできません。
朝までに作戦考えます。

197:わんにゃん@名無しさん
07/09/19 02:27:06 DInh++D9
自分じゃ出れないのかな?足がかりつけてあげても。
ふた開けて、自分で地上に出られるように足かせを作り、外に捕獲器とかセットしてみたらどうか?
捕獲器なかっても、地上に良い匂いの缶詰とかおいて呼び寄せたり、猫ジャラシでつったり。。。
状況が分らんので、見当違いだったらスマソ。
ヌコ、助かりますように!
ちなみに場所は?
近かったら、手伝いに行くよ。
当方、東京。

198:わんにゃん@名無しさん
07/09/19 02:32:09 DInh++D9
>>191

うまく飲めなくても、一滴ずつ、1プッシュずつシリンジで口の中に垂らしてやって。
そすれば、そんなに変なとこにも入らないだろうし。
トータルで数ccいけば、まぁ上出来だよ。

保温、哺乳、排泄が基本。

ガンガレ。

199:わんにゃん@名無しさん
07/09/19 03:51:40 PZHXbQZo
乳飲み仔猫の死因の五割はミルクの誤燕。母猫や他の♀猫から乳もらってれば
誤燕なんかしない。後は先天的な障害。この二つはどうしょうもない。

200:193
07/09/19 09:11:50 18m9cSct
今日は朝から猫の声も姿も確認できません。
今朝一で来てくれた、土木課の人が側溝の開口部にコーン置いてくれた。
深夜の間に上手く出て行ってくれてればいいのですが。
しばらく観察してみます。

197さん。ありがとう。
ちなみに場所は横浜市でした。



201:わんにゃん@名無しさん
07/09/19 12:38:59 XeCBvw4H
>>200
爪が引っかかるようなもの(古いバスタオルとか)を筒状にしてしっかり固定して吊るすとか、
立て掛けてある板に巻くとかしたら、それを伝ってよじ登れないかな?


202:185
07/09/19 13:42:48 hQkrVlZb
>>186さん
>>188さん
遅くなりましたがレスありがとうございました。
あれから病院に連れて行きましたが、やはり内臓に問題があるのではないか、
授乳回数等が問題ではなく、たぶんこの子が栄養を吸収できないんだろう、この2,3日かも…と言われました。

それでも夜までは元気だったのですが、深夜から急に元気がなくなり、
朝にはもうぐったりしてました。
たぶん今日いっぱいもつかもたないかぐらいだと思います。
最後まで看取ってやるつもりです。



203:わんにゃん@名無しさん
07/09/19 16:57:34 CmgAEh4A
>202
そうか…、じゃあもしかしたら弱い子だから育児放棄とかされたのかもしれんね。
助かるにしても駄目だとしても202さんに拾ってもらって、幸せだと思うよ。
ご飯貰って暖かい所にいられるんだもの。

204:緑ムツさん
07/09/20 20:03:47 iHc3DMHm
こんばんは。
…今日、とっても弱ってる子猫を見つけたので拾いました。。
ガリガリで、目やに大量鼻ズーズー…。。
放っておいてもいずれ…という訳で拾っちゃいました。。
でも猫を既に1匹飼っています。 
……母は最初はだめだめと言っていたのですが、OKをもらい、家の中では飼えないので外で色々してます

まずは2枚の洋服で暖めて、ダンボールの中に入れて、薄めたミルクをやりました。
今は安心してねんね中。。
…病院へ行きたいけど親がなぁ……;;

…………明日まで持つでしょうか?
アドバイスください。。。。

205:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 20:17:48 9qStI8WJ
なんだ、すでに風邪引いてるなんて。
外じゃ死ぬぞ。

206:緑ムツさん
07/09/20 20:20:06 iHc3DMHm
>>205
ええええええええええええええええええええええええええええ!?

207:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 20:34:46 en0H7nZv
お湯をペットボトルかなにかに入れたのをタオルでくるんで
段ボールに入れてあげるなど、体温を下げない工夫が必要だよ。
子猫だからよけいに……。

助かるといいなぁ

208:緑ムツさん
07/09/20 20:39:15 iHc3DMHm
>>207
夜中の気温は30度ぐらいで洋服も入れてるんですが
…と母は言うんですが入れた方が良いです…よね?
お湯が冷めても夜中なので…;

209:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 20:43:12 rlFKrR6H
>>208
細かいこといって申し訳ないけど、なんで洋服なの?タオルそんなに無いの?
数日前にも「洋服入れて・・・」って似たようなレス読んだな

210:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 20:45:37 GhMmVtvv
チワワのブログです。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)




211:緑ムツさん
07/09/20 20:46:59 iHc3DMHm
>>209
母は棉だから良いと言います…。orz

212:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 20:52:31 4opTnD5C
何でも母ちゃんの言うとおりかよ。マザコン乙。

213:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 20:53:03 FEokw0Vc
>>211
自分で立てたスレッド、どうすんの?

今外に子猫が居るのだが
スレリンク(dog板)


214:緑ムツさん
07/09/20 20:56:32 iHc3DMHm
>>213
そっちで質問します。。

215:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 20:58:31 gIO85vOO
>>208
母猫に包まれてるのって想像以上にとても暖かいらしい。
人間が30度あるから平気だろうと思っても、
実際はもっと暖かくしてあげないといけない。
生後数日とかなら3時間置きにミルクあげたほうがいいし、
お湯冷めるのが夜中で・・と思うならそれ考えて寝るギリギリに
替えてあげたらいい。
私は夏に生後数週間の子拾ってやはり年いった親にバスタオルで平気だ、
と言われ、湯たんぽいれなかったら、
低体温になってしまって翌日死んでしまった。
保護した直後からミルクも全く飲めなくて状態も悪かったけど、
私が死なせたも同然、人間は暑いくらいだから平気とか勘ぐらないで
もっときちんとやってあげれば・・と後悔した。
あなたの保護した子も状態悪いみたいだし、洋服だけだと持たないかもね。
湯たんぽ入れてあげてください。ホッカイロぐるぐるに包んでもいい。

216:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 21:40:35 uOb+m1in
一週間前に一ヵ月半の子猫二匹拾いました。
健康診断では問題ないといわれました。
既に家猫が三匹いるので、夜眠る時には子猫だけゲージに入れてます。
ですが日中は室内に放しているので家猫も慣れてきたようです。
もうそろそろ夜間もゲージに入れなくても大丈夫でしょうか?

217:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 23:25:05 /HulW9hW
夏でも保温は必要だよね。
わたしも失敗した。
ちょっと前にも紹介されているけど、
URLリンク(www.kamisama-tasukete.com)
には、そんな所も書いてるね。

>>216
年齢から考えて、大丈夫じゃないかな。
でも、事故がおきないように対策は講じた方が無難。
爪きりなんかは、最たるものかな。

やんちゃですからねー。
まったく。でもそれが可愛いんだなーこれが!


218:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 23:32:22 ZZxYEtVE
>>216
念のために
・子猫が隠れられるような入口の小さい箱
・大猫が逃げられるような高い場所
を用意してあげたほうがいいと思う。


219:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 23:59:30 uOb+m1in
>>217
>>218
レスありがとうございました。

とりあえず今夜はゲージに入れて、明日家猫の爪を切ろうと思います。
大きい方とは体格差がかなりあり、猫パンチの時の威力が気になっていたのですが、
子猫のために小さい箱の逃げ場も用意しておこうと思います。
助かりました。ありがとうございました。

220:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 00:20:37 bfJhsEgs
里親になって2ヶ月なのですが、今週になってからみょうにおとなしくなったんです。

猫じゃらしにもあまり反応しなくなりましたし、走り回ったりしなくなりました。

生後3ヶ月で里親になったので、現在5ヶ月位だと思うのですが、このくらいから落ち着いてくるものでしょうか?

食欲は落ちましたが、本とかによるとだんだん少なくなるようなので、そんなものかとも思っていますが、走り回ったりしないのが気がかりです。

グッタリもしていないので判断出来なくて質問させていただきました。

アドバイスありましたらお願いします。

221:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 00:46:15 zaapdUq/
>>220
うちの猫がちょうど2ヵ月半ほどで来て今3ヵ月経ちました。
確かに5ヵ月に入ったあたりから食欲は底が抜けるほど食べていたのがだいぶ落ち着き、
遊び方も少しずつ穏やかになってきましたが、相変わらずやんちゃです。
うちのはオスですので、遊び方も激しいそうですし、個体差もあるとは思いますが、
いきなりおとなしくなるというほどではないかと思います。
しばらく様子を見てみたらいかがでしょう。ちゃんと食べていればそう心配はないと思いますが。

222:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 00:47:43 zaapdUq/
今日、散歩に行ったら公園の前で子猫が二匹遊んでいて、ロシアンブルーみたいに見えたので
飼い猫を誰かが遊ばせているのかと思ったら、どうやら野良らしい。
一匹は警戒心が強くて寄れないが、もう片方はそうでもなく、見ると左目が目やにでくっついてしまっていた。
……気になる。が三匹は飼えない。うーん。片方だけでも保護するべきか。

223:220
07/09/21 01:07:57 bfJhsEgs
>221様
遅い時間にもかかわらず、御解答ありがとうございます。

うちのはメスなので、そろそろ女の体に変わるためになにかあるのかとも素人としては考えちゃいますw

少し様子見てみます。

224:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 01:34:37 lsGlHFd7
>>202
気の毒に…(/_;)
泣いちゃいました。

ほんと看取ってもらえるだけでも十分この世に産まれてきた意味があったと思うよ。

来世があるならきっと姿を変えて貴方に逢いにきてくれるんじゃないかな=^ェ^=

ほんとにいい事してくれてありがとう。
猫好きとしてとても感謝します☆

225:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 01:36:01 IQ50jfDh
kimoi

226:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 07:23:54 wLE46fSB
>>211
あなたが立てたスレ読んでイライラしてきました。

ちゃんと他の人が書いてくれてるレス読んでますか?

あなたより猫の飼い方に詳しいんだから助言を聞いてください。
あなたのお母さまには申し訳ないですが、風邪をひいてる子猫なのに
服を入れておけば外でも大丈夫なんて言ってるようでは、その通りに
していたら子猫が危ないし可哀想です。

227:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 08:24:13 Ps31M8AC
くだらない事かもしれませんが、質問させて下さい。

一緒に暮らしだして20日の、生後約2ヶ月の子猫がいます。
雨の中捨てられていて、うちで育てることに決めました。
雄だけにやんちゃで、寝る前にとことん遊ぶのですが(猫じゃらし)
つかみそうになったところでかわし、走らせてまたつかみそうになったら
猫じゃらしを移動というのを繰り返しています。
これって遊びとしていいんでしょうか?
目の前にきた猫じゃらしをサッと移動させるとイラッとした表情をした気がしたので・・・
移動→つかませるという感じで狩りの成功というか達成感を味あわせたほうがいいんですか?
ストレス解消のつもりでやっていますが、猫飼い初心者なもので逆にストレスを与えているんじゃないかと。
健康や安全に関することは一通り色々なサイトや本で勉強しましたが、遊びの事は具体的に書いているもの
が見つからず自分のやり方が間違ってるかもと不安になりました。
馬鹿?と思われるかもしれませんが、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

228:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 08:39:27 A4NarqRu
>>227
そういや、正解って聞いた事ないし、わからないや。

自分も、永遠にかわしてるとストレス貯まる気がして、
何回かに一度、がっつり捕まえさせてガジガジさせてから、再開してます。
猫じゃらしの寿命は縮みますが。


229:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 09:36:34 q+pXfpPl
子猫って生後何ヶ月から避妊手術可能なんですか?
うちの子猫たちは生後1ヶ月と一週間経ちました。

230:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 09:42:45 vTO6QXF9
>>229
生まれに関係なく体重で って言われたぞ
たしか2キロ以上 

231:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 10:08:44 Ps31M8AC
>>228
レスありがとうございます。
どこも詳しく遊びの内容までは載っていないので、考えすぎかもしれません。
だけど気になってしまって・・・。
猫じゃらしにかぶりついた時に化繊を飲み込まないかも心配です。
自分でも気にしすぎかなとは思うんですが。
>>228さんの言うように、私も1度がっつり捕まえさせてガジガジやらせてみます。
追いかけても追いかけても逃げられたら、猫もむかつくと思うので。
参考になりました。ありがとうございました。

232:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 11:04:37 q+pXfpPl
>>230
ありがとうです

233:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 11:07:13 cjh4ueIO
>229
一応目安としては半年ぐらいからだよ。

>231
化繊が気になるなら、ウサギの皮を使ったネズミのおもちゃとかもあるからそういうのを与えるのもいいかも。

234:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 12:21:43 6F+87YSw
うちのぬこも、ウサギ毛の猫じゃらしに異常な反応を示すよ。
すぐ奪い取ってウーウー唸りながらたちまち走り去るので、ちっとも「猫じゃらし」にならない・・・

235:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 13:40:08 Bj9NO65V
うちは、チューダス。戸棚から出した時に目がキランって光るのが判る。

ただし、中にカラカラ音が鳴るように小石が入っているので、
遊ぶ時は、必ず見ています。
1匹では遊ばせないようにしてます。

236:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 15:47:21 n0iZqzw3
ウサギの毛って飲み込んでも大丈夫かな?
●と一緒に出ちゃうならいいんだけど…

237:191
07/09/21 16:12:25 AE0JR+Af
携帯からですいません。レスありがとうございました。
テンプレやその他のサイトやレスにて勉強し今では何とかミルク飲んでくれるようになりました。
初めは哺乳瓶とシリンジで。今は哺乳瓶の口を少し切ったら飲んでくれました。
まだ吸い付きにムラがありますが体重も増えているし排泄も出来ているのでこのまま頑張ります。
今日一匹臍の緒がとれました。

238:227
07/09/21 16:29:39 Ps31M8AC
>>233
そうですね。化繊の猫じゃらしはやめようと思います。
ありがとうございました。


239:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 19:06:35 B9dnOqk0
>>226
わかる、自分もそうだった。

だが、彼はどうやら消防らしい。もちろん、自由になるお金もたいして無いだろう。
動物病院に連れていくのだって、親がお金出さないと無理なのは容易にわかる。
小学生なら服やタオルの所在すら親に聞かれる年齢なんだろうなぁ・・・
彼なりに頑張ってるようだ。

240:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 20:03:19 XqAqSCcw
うちの猫ちゃんメスで3~4ヶ月くらいと思うんだけど最近なんかお腹が出てきた気がする
餌やりすぎなのかな?
それともみんなそんなもんなんだろうか…
犬ってお腹いっぱいでもやったらやった分だけ食べるっていうけど猫もそうなんですかね?

241:わんにゃん@名無しさん
07/09/21 21:38:56 Br+VHE/E
>>240
猫による。腹八分でキチンと退席する猫もいれば、有るだけ全て食べる猫もいる。

242:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 02:33:47 oFltQuM/
20日の昼過ぎに産まれたばかりの子猫の授乳真っ最中!
母ネコはいるんだけど子猫の方に乳首吸う力がなくて
体温もかなり落ちてきて昨日病院つれていったら
ここまで体温下がったら少し元気になって哺乳ビンの
乳首に自分で吸い付くようになるまで人工保育(カテーテル)
しなければいけません、と言われ、やり方を聞いてきて
昨日の昼からカテーテルを通して胃に直接ミルクを
注入。最初は手間取ったけどすぐに慣れてきて順調に
ミルク入ってる。体温も上がってきたしうんちも
おしっこもしてる。体重も少し増えた。
二時間置きのミルクはチト大変だけどがんばるぞ!
早く哺乳ビンの乳首を吸えるようになって母ネコの
おっぱいも吸い付けるようになるといいな♪

243:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 10:20:56 3duUe5Vg
>>242
へー、カテーテルですか。
難しくないですか?
この技術を習得すれば、力及ばず亡くなってしまった子猫、もうちょっと救えたかもしれない。。。
やっぱ、基本は病院だよねー。
わたしの行ってる病院では、そこまでは指導をしてくれなかった。。。

でも、ホント保温は大切ですよね。
低体温のためだけで、ミルクが飲めなくなっちゃうんだから。
わたしのとこでは、夏でも子猫の状態如何では、ガンガン暖めてます。
特にホントにヤバイ状態の時なんか、エアコンも暖房に切り替えて、部屋自体も温めたりしてます。
こっちはホント汗だく。
まあお、湯たんぽは定番、常に使います。
だから、すでに病気が明らかな子猫を、夏だから外で面倒を見る・・・なんてことは、とても考えられない。
>>204さんは、お母さんを説得して!
それでもだめだったら、こっそり自分の部屋に入れちゃえ!
それしかないよ。
今が勝負!なんだから。
今、初めて読んだので、もう遅いかもしれないけど。。。



244:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 11:00:36 oFltQuM/
>>242
カテーテル、最初はおっかなびっくりで手間取ったりもしたけど
コツを掴んだら上手く入るよ!
ただし、ひとりじゃちょっと難しいと思う;
ひとりが子猫を持って口開けさせて、そこにもう一人が
カテーテルをゆっくり入れて入ったらスポイトで
胃にちゃんと入ったのか、それとも気管の方に入って
しまったのか確かめないといけないから(´`)
そこを一人だとその間に口からカテーテルが抜けちゃうから
抜けてしまうとまた最初からやりなおさないとだし;
けどコツを掴んで二人でやるとスムーズに出来るようになるよ(^^)v
ちなみに私の部屋もクーラー入れてるから子猫の
寝てるとこにはペット用のアンカを敷いてる。
強にすると母ネコが暑がって一緒に寝ないから弱にして。
で、母ネコが子猫の側を離れてもいいようにハンドタオルを
軽く子猫の身体の上に掛けててるよ。
これでうちの子猫は体温安定しています^^

てか毎回長文すまん…orz

245:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 11:02:12 oFltQuM/
ごめん、↑のレスは>>243宛てだた…orz

246:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 11:12:43 vX9mn3rr
なんというか、普通の文章を書けないものだろうか

247:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 14:04:02 rGCIPJNq
>>244
243じゃないけど、ためになります。ありがとう

248:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 14:07:56 UbBDPC+h
カテーテルと聞くと自分の尿道にじんわりと痛みが走る気がする…。


249:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 17:26:40 QjYU/xoc
自宅の、今は使ってない犬小屋に目も開いて無い子猫が捨てられてました。
今日で保護10日目です。90グラムが180グラムになったよ。
昨日までは夜中に2回起きてミルクやってたけど、
そろそろ、寝てる猫を無理に起して授乳しなくてもいいかなあ?

少し疲れてきた...orz 

250:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 19:01:18 3duUe5Vg
>>204
>>213
彼、小学生だから。
だから、何とかしたいって言うだけで、立派。
そんな優しい心、ずっと、それこそ、一生涯ずーーーーと持っていて欲しいヨ。

あなたは優しい人だよ。


251:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 20:25:56 OIhgHvH9
>>250
なるほどねー。
レス見てるだけでは年齢はなかなか分からんからな。

しかし、名前に緑ムツさんとか入れてるから変なやつか?
と思っちゃうんだよなw

252:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 22:26:53 Fhi/zIJ8
三日前に保護した生まれて間もないと思われる子猫
さっき授乳の時にティッシュに血がついて驚いたら、へその緒のとこが
こすれたみたいで、そこから出血していました
まだへその緒が自然に取れると言う段階ではないみたいです
今は血もとまってるけど、獣医連れて行った方がいいでしょうか?
とりあえずミルクは飲むし、保温しているので体温は大丈夫
おなかすいたと鳴く元気もあります

253:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 22:30:25 4xID/kzr
いや。そいつが変なヤツである事は間違いない
昨日vipにスレたてて深夜まで多くの人をからかってた
その合間にゲーム系のスレにカキコミしてるのも必死チェッカーでバレてる
コイツがたてた本スレ行けば大体の事は分かる

254:わんにゃん@名無しさん
07/09/22 22:35:31 4xID/kzr
>>253>>251あてです

>>252
へその緒から出血するほどの小さい子猫なら
そのへその緒の件だけじゃなく他にも色々と心配な点があるから
やはり獣医に行った方がいいと思います。

授乳の際の注意点や排泄のさせ方など色々と指導して貰ったほうがいいしね
とりあえず、まだワクチンなんかも早すぎるだろうから費用はたいしてかからないよ

255:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 01:21:43 M+pQlxHq
生後2週間くらいの時に拾った4ヶ月半の雌なんですが
ケェッケェッと舌を出して変な声を出しました。
二回ほどした後は何でもなかったかのように遊びだして元気です。
真夏に一度だけ複数回吐き病院にかかったことはありますが、注射一本で
元気になり、それ以降特に変わったことはありませんでした。

明日朝一番で病院行った方が良いでしょうか?

256:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 06:16:18 2F8Bgi+9
>>255
今現在、食欲もあり元気ならあわててつれて行くことは無いでしょう。

257:255
07/09/23 08:35:23 M+pQlxHq
>>256
ありがとうごさいます。
今のところ元気そうなので様子を見ようと思います。

258:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 13:11:35 JiL++L2B
どうしよう!!!
五ヶ月の猫なんですが目を離した隙にクリームシチュー(玉葱入り)の入っていた皿を舐めてた!
皿の中は空で皿にこびりついていたクリームを少し舐めた程度なんだけど…。
危険だよね?今は元気に走り回ってるんだけど…。

259:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 14:17:01 Gm5Mmowm
目を離すなヴォケ。
すぐ病院行け。

260:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 15:37:12 8UDxie/7
ウチのニャンコはハンバーグ喰ったがピンピンしてたぞw
心配なら病院行けば?

261:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 16:06:53 9C6u5evh
タマネギ中毒で死ぬ可能性は低い、が
血液中の赤血球が死滅して別の病気を発生させやすくなるので
心配なら動物病院いって輸血してもらえ

と書いてあった。

262:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 17:37:57 dmQaxKbN
>>260
アホ飼い主って、そういうことをよく自慢するよな。
たとえば、外に出して殺したときには、
うちの子は、今まで一回も~
とか言い出す。
その一回が飼い主の不注意で引き起こされないように
みんな注意してるんだよ。

263:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 18:28:36 mPchBd5D
4ヵ月の子猫です
保護してやっと懐いてきたのですが勉強中などに勉強机に上ってきて邪魔してくるので困っています。
家族が猫アレルギーなので他の部屋に移すことも出来ず、また浪人なのでゲージを買うお金もありません。
勉強机に上らないようにしつけるにはどうすれば良いでしょうか?意見お願いします。

264:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 18:32:57 mnIZcR+v
百円均一ショップなどで台所などに掛けて使うような網を複数毎購入。
あとはそれを組み上げてトイレやベッドなどを入れてやれば手作りケージ完成。
千~二千円もあればできるけど?

265:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 20:33:08 o3QdAxZV
>>264
強度を上げられる奴は少ないだろ常考・・・

266:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:17:33 ZnP2q0jO
>>249
10日目ならもう4時間おきでいいと思うけどな。
0時、4時、8時…ぐらいで、夜中は一回だけ起きることになるけど。

267:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:18:21 Dc7rEsw+
100均のワイヤーネットとジョイントでケージを作るっていうのは良く聞くね。
簡単に折りたためるらしいし、いいんじゃないのかな。

ググったらこんなのも出てきたので参考に
URLリンク(blue.ap.teacup.com)

268:263
07/09/23 21:19:33 mPchBd5D
>>264
レスありがとうございます
100均の柵で簡単なケージを作ったですが簡単に脱走されました。
なので机に上らないようにしつけの方向で考えたいんです。

269:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:46:31 mnIZcR+v
接続にケーブルタイ使えばかなり強度の高いものも簡単にいけるけどなぁ。
即席の捕獲罠もあれの応用で作ったことあるし。

しつけというとトラップ仕掛けておいてぬこがあがって来たときに
自分で落っこちてビックリするようにしむけたり、水鉄砲射撃とかか。

でも子ぬこの内は変な落ち方すると大変なことになるしお勧めできない。


270:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:49:04 9C6u5evh
うーん
急いで躾けるより丈夫なケージ作った方が早い気がするんだが…

机の上にさえ上ってこなければいいんだったら
机より高い所(タンスの上とか)に登りやすい箱を設置したりして
レイアウトでなんとか工夫できないだろうか。


271:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 21:56:32 oClcWbEF
躾け、無理だと思うぞ。
かえってかわいそうだって。
子猫が寄ってきたら、手を動かすようなノートのまとめはやめて、本を読むとかそんな事に切り替えた方がいい。
まったく・・・猫って勝手だからなあ。
怒っても効かないもんな。



272:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 22:04:54 o3QdAxZV
2~3万円程度で縦長のケージ売ってるよ
まずネットで調べるとかペットショップでも行ってみたら

273:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 22:22:49 2Bqn/dxo
>>263
んなことしなくても。
机に上がっても無視して勉強してればいいよ。
最初は、気がちるだろうが、【>>263が机に向かってなにかしてる=無視】
が理解されれば、お気に入り場所で静かに寝て待つようになりますよ。

自分、パソコンで仕事しているけど、最初は、キーボード踏んり、モニターの前で
寝たりしてたけど、無視してたら、パソコンの電源入れるだけで、
自分の寝床にいくようになった。
で、終了するときのハードディスクの音を聞き分けて「ニャー」ってくる
なりました。

でも、受験勉強だと「即効性」がいるからなぁ・・・・。
あまり嫌われることしなくても・・・・冬は腿の上で静かに寝てくれますよ。

274:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 22:23:46 376BWRHi
そのン万円がないんだろ。3段ケージが欲しい状況だとは思うけどよ。

275:263
07/09/23 22:24:59 mPchBd5D
確かによく考えてみるとストレスになるだろうし、躾けるよりもサークル作るほうが良さそうですね。
強度を考えて勉強の時だけ入れるサークルを作ろうと思います。

>>272
ワクチンやフード代だけでも浪人生には痛くてケージを買ってあげられるようなお金は無いんです(´・ω・`)

276:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 22:58:36 PAsqqv7+
ちょっと可哀想だけど、ケージ買うお金がないならリードは?
机には登れないけど床は比較的自由に動けるように少し長めにしてどこかに結んでおいてはいかがでしょう?
首輪してるなら何か適当な紐でも十分だと思う。(それこそ100均でビニール紐や綿ロープでも)
同じ部屋にいるなら何かあってもすぐ気づくだろうし。
ただ部屋を空ける時は外してやるか巻きついたり事故を起こしたりしないように気をつけてやってね。

これは私の想像だけど、最初はそのままにしておいて、机の上に登ったら繋ぐようにすれば、何度かしているうちに
「ここに登ると自由になれなくなる」と覚えて登らなく・・・ならないかな?ムリかな?
猫のしつけの基本は「これをすると嫌なことがある」と覚えさせることだと聞きました。元々主人に従う動物じゃないしね。

うちは>>273と同じく、仕事中は構ってもらえないと覚えたらしくて机の隅で丸くなってます(タオルを敷いてある)。
何故か息抜きにネットや2ch始めた途端ウロウロし始めるけど、何で分かるんだろう?
URLリンク(nukoup.nukos.net)

277:273
07/09/24 01:05:04 LH648g5l
>>276
リードはちょっと。。
いくら注意しているとはいえ、ひょんな拍子ってのがあるからね。
それに、受験勉強にも集中できないと思われ。
うちは、両腕?に通すタイプにリードをしていたら、いつのまにかパソコン
の部屋に猫だけきたことがあり、それ以来リードは封印してます。

>何で分かるんだろう?
ハードディスクの微妙なアクセス音を聞き分けているのだと思う。

278:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 04:07:23 3gYlyFid
二ヶ月になる子猫がいます。
『子猫には欲しがるだけ食べさせる』とネットで見て、キャットフードの
裏に記載されている目安量はあまり気にせず食べさせているのですが
食が細いです。
例えば一日の規定量が2缶なら、1缶も食べません。
体のことを考えてプレミアムフードから、安い缶詰まで入手できるものはすべて試しました。
缶詰が嫌なのかとフードのタイプもレトルト、カリカリ、ミルクと変えたり混ぜたり・・・。
一般食のスープタイプを混ぜようが、カリカリをそのまま与えようが、皿をかえようがダメでした。
健康診断で異常はなかったですし、見た目は常に走り回り、よく寝る元気な子です。
うんちも固めで1日1~2回しているし、食が細い以外に心配な部分はないので様子見していますが
すぐにでも病院へ連れて行ったほうがいいですか?
ちなみに体重は850gです。

279:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 04:21:27 hByWY0it
今、近くの公園で野良猫拾ってきました
体重700グラムでした
超かわいいんですけど
記念に貼り付けます
URLリンク(imepita.jp)

280:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 05:19:35 5L0Saek/
スレチごめん。
8年前に隣の娘さんが拾ったねこさま、
3匹拾われたうちの2匹は我が家でぬくぬく健康に育ってるんだけど、
1匹はすでに他所にもらわれていたのだ。。。。。

強制モフモフや強制チュッチュは許すとして
とにかく大切に可愛がられていてほしいと強く願う毎日(ノД;)


281:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 05:24:55 y3WfNYsc
仔猫をたった今保護してきたんだが、困った事に先に拾って育った猫の反応が
威嚇すると言うか敵対する様な感じで落ち着きがない襲い掛かる寸前って気もする
早めに里親探して譲った方がいいのかな

282:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 06:44:12 4jjM7L+5
>281
子猫を里子に出した方が良いかもしれないね
残念な事に二匹居るとストレスが溜まるみたいだよ

うちは機嫌が悪くなって二週間位、
家出された事があるよ

283:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 06:48:32 4jjM7L+5
>279
かわいい猫ですねぇw
うちのドラ息子と同じ柄だ!
お互い大切にしましょうね

284:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 06:56:34 vNRsAG+D
>>279
元気に走り回りウンチもコロコロなら、あわてて通院しなくても良いでしょう。
食餌の量はあまり気にする必要無く、体重の変化に注意しましょう。
 参考:URLリンク(www.nekohon.jp)
 (あくまで目安であり個体差あり、あまり神経質にならずに)

>>281
保護乙です。
しばらく様子をみて、先住猫の様子に変化が無く威嚇を続ける様なら
里親募集したほうが良いでしょう。


285:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 07:47:04 ckgeNWIy
>>278
最低限食べてれば問題ないような気がするんですけどね。
食べたけど戻しちゃうとか下痢しちゃうとかだと心配だけどそうでもなさそうですし。
病院で相談してみるのも良いとは思います。悩んだままというのもすっきりしないでしょう。

286:284
07/09/24 08:22:30 vNRsAG+D
×:>>279→○:>>278
すいません。

287:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 08:26:07 y3WfNYsc
>>282>>284
まぁ、先住猫は今発情期で普通の状態で無いのもあるんだけども
性格も臆病だからなぁ、保護猫は今日は祝日だから明日にも
病院連れて行く、出来るなら仲良くしてくれたら良いんだけどね♀同士


288:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 09:03:25 xFvHclXL
>>253
どうもです。
仮に小学生だとしても変わったやつだということか。
子猫にゲームねぇ・・・遊び感覚なんだろうな。

289:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 15:03:32 +MuS5pG+
>>275
浪人生だったらなおさら、工作にあてる頭や時間を勉強に使うべきよ。
お母さんから小遣いもらってるんでしょ?

290:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 15:35:43 5J58f3Hn
スレチだったらスマソ。
子猫がどうやら置き去りにされた模様で、人馴れした茶虎が6匹道路で鳴いています。
飼えないので出来る限りのことをしたいのですが、保健所と愛護団体どっちが対応早いですか?
経験がある方アドバイスお願いします。ちなみに東京都下です。

291:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 16:23:41 JERnOaaH
拾ってないんじゃスレチだな。何がしたいのか全くわからん。

殺したくないなら保健所という選択肢はないだろ。

どの地域か知らないけど、連絡先知ってるなら愛護に知らせるのは手。
しかしどこも手一杯でもおかしくないので断られても仕方ない。
頼むって事は自分は動かずに丸投げするって事だしな。

連絡してダメ、しかも一時保護して里親探す気すらないなら何もせず立ち去ることだ。


292:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 16:27:07 WjdWWlMm
子猫がミューミュー道路で鳴いてたらそのうち猫好きが拾ってくよ。

293:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 17:30:53 C+D69/Nm
俺も東京都下だから場所さえ教えてくれれば保護しに行くよ。捨てアド言いましょうか?

294:290
07/09/24 17:45:18 5J58f3Hn
>>291-293お騒がせしました。
子猫たちは無事に飼い主さんが見つかりました。
スレ違い申し訳ありませんでした。

295:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 20:44:13 IEIMeqcn
日曜の朝、子猫を拾いました。
たぶん野良猫の子だと思います。
ずっと一匹で鳴いていたので保護しました。飼おうと思います。
猫に対しての知識がないので、いろいろネットで調べたのですが、
とりあえず病院に連れて行った方がいいんですよね。
病院に連れていった際、なんて言ったらいいんですか?

296:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 21:00:22 J0A8xncq
日本向けキムチに唾を落とす韓国人女の写真

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

297:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 21:05:59 xQkQZhUN
>>295
子猫を拾って飼うので健康診断して下さいって言えばいいよ。
で、そう言う時診て貰うのは一般的にこんな感じ

1.蚤がいるようなら駆虫
2.お腹に虫がいるようなら駆虫
3.血液検査(エイズ、白血病、伝染性腹膜炎)
4.ワクチン接種

1は野良ならこの時期はやってもらった方が無難
2はあらかじめウンチョス持参して行くとよい
3はうつる病気の有無を確めるためなので、先住がいないなら
必ずしも必要ではないが、やってもらって安心したほうがいいと思う。
4はコヌコの大きさによっては、まだ早いかも

後、育て方や餌の量なんかも教えてもらうといいです。
あなたもヌコもお幸せにね

298:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 21:51:05 IEIMeqcn
>>295です。
>>297 ありがとうございます。
この子は目も開いてなくて、へその緒と思われるものがあるので、
生まれたてなんだと思います。
大きさは一つの手のひらに乗るくらいです。
頑張って育てようと思います。



299:278
07/09/24 22:04:19 3gYlyFid
>>284
>>285
ありがとうございます。
10月の上旬にワクチン接種に来てくださいと病院の先生に言われているので
それまでは気を付けて様子見にとどめておこうと思います。
レス下さって安心しました。

300:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 22:19:43 ny6neheS
>298
297ではないのですが、まだ目が開いていない子猫なのですか!
それはちょっと大変ですね。

その時期の子猫は下の世話が必須となります。

・3時間おきぐらいの授乳>牛乳はお腹を下します。子猫用ミルクで
・排泄の補助>ぬるま湯に浸したコットン、ガーゼ、ティッシュなどで股間を刺激して尿と便を排泄させる
・子猫は体温の調節が美味く出来ないので保温>湯たんぽ、アンカ、ホッカイロなどで

詳しくは>>2の各リンク先を参照してください。
とても参考になります。

それではぜひ頑張ってください。

301:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 22:45:38 z+0qaGAR
リンク先読めばわかると思うけど。
授乳の姿勢は、はらばい(背中か上)ね。

人間の赤ちゃんみたいに、すると気管支や肺にミルクが入ってしまって最悪窒息。

大変でしょうけど、ちょろちょろ動き回るようになると、今の苦労が報われた感じがするよ。
がんばってね。


302:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 00:25:57 q6tvn/4S
>>298
>>297です。産まれて一週間以内の子かと思われますので訂正です。
3と4はまだ早すぎるのでもう少し大きくなってからですね
2も恐らくミルク以外の物は口にしてないでしょうから必要ないと思われます。
1もフロントライン等の薬は早過ぎるでしょうが、蚤がいるようでしたら
獣医さんに相談して下さい。

初乳を飲んでいるかどうかによって抵抗力に違いがあるようです。
それだけ小さいと余計に早く獣医さんに診て貰った方がいいでしょう
大変でしょうが頑張って下さい。子猫は貴方を母と思っているでしょう。

303:295
07/09/25 01:00:27 oem+Kmnk
連投すみません。
4時間おきくらい&鳴き始めた時にミルクをあげているのですが、
ちょっとずつしか飲みません。
飲んだ後は鳴きやんで眠りにつきます。
よく鳴くしよく動くので、衰弱はしていないと思います。
次の休みが木曜なので、病院はその日に行こうと思っているのですが、
遅いでしょうか?

304:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 01:22:22 q6tvn/4S
>>303
衰弱が見られないなら、取り敢えずは大丈夫かと思いますが
少ないってどの程度でしょうか
ミルクの缶にある程度の量の目安があると思うのですが、その
半分以下ですか?

元気であれば木曜でも問題ないでしょうが、その位の子猫の場合
体調が急変する事もありますし、そもそも人間が授乳する事自体
無理があるので、可能なら早めに連れて行ってあげて下さい。

それより心配なのは、明日から仕事だそうですが留守の間
世話をする人はいますか?
子猫だけで8時間とかは無理ですよ

305:295
07/09/25 01:32:46 oem+Kmnk
ミルクは、目安ぶんよりちょっと残ります。
家には家族がいます。
が、やっぱり病院は早めに行った方がいいのですね。
明日仕事から急いで帰って病院に行くことにします。

皆さん、レスありがとうございます。

306:278
07/09/25 01:55:11 3iSxKuL7
子猫の食が細いと書き込みした>>278です。
今日も新しい缶詰とお湯でふやかしたカリカリとミルクを並べてみましたが
上のほうを少し舐めただけで食事終了しました。
本当にロクに食べていないし、何だかしょんぼりした感じで丸まってしまったので
とにかくこの子のお腹に何か入れなければ!とあせってしまい、茹でたササミを
少しちぎって鼻先に持っていってみると、ものすごく興奮した感じでニャーニャー
鳴き始めました。
こんな反応は初めてだったので、大慌てで皿にほぐした身と茹で汁を少し入れたところ
ガツガツウニャウニャ言いながら食べました。
初めて完食してくれた・・・。
ササミだけでは栄養が足りないでしょうから、市販のフードと少しずつ混ぜていくつもりです。
混ぜたものを果たして食べてくれるか不安ですが、取りあえず喜んで食べてくれるものが
見つかって良かった。


307:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 02:23:50 fB5g4V8f
>>306
良かったですね(´∀`)


308:278
07/09/25 03:01:59 3iSxKuL7
はい。ありがとうございます。
食道に炎症か何かあって食べると痛みがあるんじゃ・・・と思ってたとこでした。
ちゃんと嚥下出来て良かったよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。

309:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 08:27:35 XyvWzLL5
最近拾ったわけじゃないのでスレチかもしれませんが、できるだけ多くの方よろしくお願いします。
親ぬことこぬこ5匹を保護しました。そしてもう4ヶ月がすぎ皆毛玉になって順調なんですが、このまま親ぬこと
①一緒に過ごすことであるメリットとデメリットってありますか?
聞くところによると自然では何ヶ月でかは知りませんが独立するというし。

②飼う前に話を聞くとよってくるのは餌の時だけと聞いてましたが、うちのはすごい寄ってきます、おかしいでしょうか?
転寝してると、体の上に上ってきておもむろに目を閉じて寝る。
本格的に寝てる時に顔の上とくに目の上にぺターっとうつ伏せで大の字になって寝る。
などです。


310:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 08:58:09 mIx/k5/a
>>309
別に、いっしょにしといても、そこそこ離れる子と、
ずっとべたべたする子がいて、放置して構わないんじゃ?
避妊とかの問題があるだけ。

寄ってくるのは、別におかしくない。
あなたが信頼されているって事でしょう。
野良猫は、何代も野良猫の家系だと、なかなか人間を信頼しないって言うけど、
そこまで長く野良でないか、周りの人に優しくされた野良だったのか、
あなたの対応が良かったか。

311:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 09:58:01 xzl00Zov
>309
何もおかしくは無いですよ。
うちも似たような感じで親ぬこと若猫3匹(1歳)がいますが皆甘えんぼです。>全員避妊済
親子も仲良しですし、皆寝てると乗っかって来たり。膝に乗って来たり。背中に飛びついてきます。
若猫の1匹などはどこに行くにも妹の後についていくストーカー猫です。

猫の甘えっぷりはかなり個体差によるので、その猫たちが甘えるタイプなだけでしょう。


ちなみにその親子以外に先住猫が2匹いるのですが、1匹は全く懐いていませんw

312:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 12:49:50 +mcQsmrE
>>290
残酷なようだけど、心を鬼にして言うよ。
面倒見る気があれば、引き取って育てればいいよ。
無理なら、保健所に連れて行ったほうがいい。
放置すると、車に轢かれるか、カラスのおもちゃにされて
苦しみながら死んでいくか・・・
よっぽど運がよくない限り、拾ってくれないと思う。

拾ってきた猫を飼うには、病院に連れて行って、諸々検査
して・・・・
そんなことしてたら、買ったほうが安いと思う。

すべての捨て猫を助けることなんて無理だと思うよ。

313:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 13:30:56 JTY2qtbM
>>312

簡単に保健所なんていうなって。ヌコはお前に頼んでなんかないぞ。
勝手に苦しむのが可哀相だから・・・とか言って、保健所に行く奴が多いが、いい加減にしろよ。
飼えない、保護できないなら、見守るだけで十分だ。
1パーセントでも生き延びる可能性があるなら、おまえの出る幕なんてないぞ。
こういう感覚の奴って、ほんと、頭にくる。
助けられないなら、放っておいていいんだ。
おまえになんか、ヌコだって期待してないんだから。
実際、何匹も外で彷徨ってるコヌコは救済されてるんだから。
昔と違うんだよ。
オサーンかよ。
マジ切れそう。
しかも、最初の検査で色々やったって、せいぜい2万もあれば十分足りるんだ。
知った口聞くな。
ペットショップのヌコがどれだけ若年齢で亡くなってるかも知らないようだな。
近親繁殖・乱繁殖が当たり前の世界だ。
遺伝病だって多いし。
よほど高級ショップや優良ブリーダ以外危険だ。
最初の検診より安く済ませようと、安いショップで買ったらその分、後の治療費がかかるんだよ。
間違っても、安売りの特売フェアなんかで犬猫買うなよ。
どれだけ被害者みてきたことか。

314:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 14:23:03 c5l+XZKh
>>312
無事に里親が見つかったんだってさ。
>>294


315:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 14:36:29 6TzodjB+
>>312は今頃何言ってんだ?カキコするならちゃんと読んでからに汁

316:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 14:58:21 XyvWzLL5
>>310>>311さん。ありがとうございました。
もともと一緒に安全に生活させてあげたいと思い保護したので全部飼いたいと思います。
自分のうちは古い民家みたいなので障子が多いんですが、すぐ破ってしまいます。自分の部屋のところなら良いんですが、
家の中に放すと子ぬこがすぐ破ってしまいます。こういったしつけは親ぬこが一緒にいればしつけをしてくれて直るんでしょうか?

317:290
07/09/25 16:41:18 K6XQrH00
スレ違いですが最後ですのでご容赦下さい。皆さんのご意見しっかり読ませて頂きました。
いい結果に終わったからいいものの、自分の認識が甘かったと痛感しています。
結局は隣の市にある愛護団体に問い合わせをし、今日は行けないと断られたので一時保護しました。
人馴れした子猫が7匹(1匹は隠れていた)居たため外には人だかりが出来、そのお陰で飼い主さんが見つかったという流れです。休日だったのも幸いでした。

不快な思いをされた方には申し訳ないのですが、私が無知でした。
保健所に行けば貰い手が見つかるというイメージしかありませんでした。
現状を知らなかったでは済まされない話ですね。
猫を飼えない・飼ったことのない人間が手を出すべきことではなかったかもしれません。
自分の力だけではどうにもならなかったと思います。偶然に感謝するのみです。

皆さんには不快な思いをさせてしまい、重ね重ねお詫び申し上げます。

318:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 16:43:12 fB5g4V8f
今月の初め、生後約一ヶ月半の子猫を拾いました。
うんちの最中必ずにニャーニャー鳴くのですが
これはお尻が痛いのでしょうか?
拾った時病院につれていきましたが虫はいないと言われたので
虫は関係ないと思います。

319:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 16:48:42 g90Fa0Di
>>317
偶然とはいえ、無事に貰い手も付きましたし
良かったです
あなたのおかげです、お疲れ様でした

>>318
うちの子も言いますね
「ウナ~!ウニ~!」と、声にならない声でw

320:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 17:04:45 xzl00Zov
>318
人間でもちょっと唸る人がいるように気合を入れているだけだと思いますが、
もしお尻を舐める頻度が妙に高かったり、気になるようでしたら病院で見てもらうのもいいかもしれません。

321:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 18:07:30 c5l+XZKh
>>317
知らなきゃそんなものじゃないかな。
そこまで恐縮することないと思うよ。

>>318
普通のうんちなら大丈夫だと思うよ。

している最中や終わった後に興奮してにゃーにゃー言ったり
走り回る猫は多いように思うなー。

322:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 20:53:54 fB5g4V8f
>>320
ありがとうございます。
しばらく観察してそのような様子が見られたら
病院につれていきます。

323:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 21:02:20 /s5zEAns
>>317

乙でした。俺は313だけど、そのレスは312に対して言ったことで、290の書き込みに対してではないですからね。
里親見つかって、良かった!
オメデトウ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch