07/12/12 00:30:09 tru88bDy
>>948
いま1歳半になる柴雑種?北海道犬雑種?がいますが、うちはこいつが小さい頃から
けっこうスパルタでした。
悪いことをした場合は、怒鳴る(この場合、決して犬の名前は呼ばない)、たたく、ける、
悲鳴をあげるほど首根っこつかんで引き倒す、あるときなどは叱られた怖さのあまりお
もらししてしまったこともありました。でも、普段は思い切り可愛がってます。
あくまでも悪いことをした時だけです。いちばん重点を置いたのはやはり咬むことに対
してと、勝手なエサあさり(拾い食いも)に対してです。ただ、排泄に関しては失敗して
も怒らなかったです。しそうな頃合を見計らってトイレに連れて行ってました。たとえ失
敗しても淡々と片付け、成功したらおやつなどのご褒美をあげてました。
そのかいあって、いまじゃ従順でほぼ完璧ないい子ちゃんです。
室内飼いですがトイレは完璧、入って欲しくない部屋には立ち入らず、無駄吠えなし、
咬むのはおろか歯を当てることもなし、他人や他犬にも非常にフレンドリー。留守番の
ときも、私が出かける支度をすると自分からハウスに入ってくれます。1番嬉しいのは
帰宅の時間にはいつも玄関で自分を待っててくれてることです。
こいつ、いまはまだ若いので、散歩中他犬には遊びたくてハフハフしてうるさいのです
が、もう少し大人になって落ち着いたら、よき相棒として釣りにいっしょに連れて行きた
いと思ってます。
ま、こんなしつけ方がうまく行ったのも犬の性格にもよるんでしょうね。