◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part21at DOG
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part21 - 暇つぶし2ch761:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 00:50:13 NbD5Va8D
こんばんは、(#^.^#)
トイレシーツの端っこでオシッコするので、シートからはみ出る事で相談した者です。
13ヶ月のトイプードル♂です。
①トイレシーツを段差にある状態にしました。
 ゲージで柵を取り外しました。(段差10cmぐらい)
 花王のペット用のホームページで参考にしました。
→前足は外、後ろ足は中ので、体が前かがみの状態でオシッコをするので
 ほとんど外にオシッコが出ていました。

②しつけ用のスプレー
→ニオイをかいで、オシッコをしましたが、前足がトイレから出ているので
 半分はこぼれてしまいました。

③しつけ用のトイレシート
→しつけスプレーと結果は同じでした。

後ろ足はトイレシート、前足は外なんです。
大きなトイレシートに変えても同じです。

オシッコをし始めたら、体を中まで押す方法を試みましたが、
ビックリしたみたいで、辞めてしまい、隠れて違う場所で粗相をしてしまいました。

それでも、たまに、真ん中でオシッコしてくれる時もあります。
うんちは相変わらず、トイレでする事はありませんが。

不思議なのですが、外では足をあげて、オシッコをしますが、家では足をあげません。
トイレシーツの上でオシッコする事は判っているようです。
それだけが、唯一の救いです。

廊下とかで、粗相をした場合は足を上げてるようです。

お座り・待て・おいでも上手にできるのに・・・
ブラッシングはあまり好きではないみたいだけど、がまんして
終わるまでお座りしてます。

ボール遊びが大好きです。

もう少し、頑張ってみます。
また、皆さんのアドバシスを待ってます。
よろしくお願い致します。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch