◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part21at DOG
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part21 - 暇つぶし2ch224:わんにゃん@名無しさん
07/07/31 20:15:38 ZAiPka3z
1歳半の雑種♀中型なんですが、
ボールを投げた後、「持ってこい」が出来ません。
投げると取りには行くんだけど、銜えたまま飼い主とは別の方へ行ってしまい、
一人で遊んでしまいます。
オヤツとボールを交換、の様にしようと思いましたが、
そうすると今度はボールをその場に置いたままこちらへ来てしまいます。
何か良いアドバイスはないでしょうか?
リードは付けてやった方がいいんでしょうか。

225:わんにゃん@名無しさん
07/07/31 23:37:02 vdJYL379
>>224
持ってこい遊びは、一種の才能。
レトリバー系みたいに生まれつき持来欲の強い犬だと、
簡単にできるようになるけど、そうじゃない犬に教える場合、
少しずつステップを踏まないと難しいかもしれない。

「待て」「来い」「咥えろ」「出せ」
まずは、この4つができるようになってからかな。

226:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 00:50:43 G2elTO2f
8ヶ月のイングリッシュ・コッカー・スパニエル?です。
誰か意見ください!
いつも12時すぎに無駄吠えして、朝は3時くらいから吠え始めます。

声をかけに?行ってもなきやまず、かなり吠え続けます。
犬の声も大きいし、近所にも迷惑で、家のものも寝つけず困ってます。

なんとかする方法はないですか??

227:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 01:05:16 NycykjZ1
>>226
状況をもう少し詳しく。
・どこで飼っているのか
・家の場合なら違う部屋で寝ているのか
・深夜の犬の寝どこはあるのか?(バリケン、ケージなど)
・その時間帯に怖い思いをしたことがないか?
・いったん吠えるとどの位吠え続けているか
・吠えた時の飼い主の接し方などなど

228:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 02:04:17 G2elTO2f
<226です

返事ありがとうございます。


昼も夜も家の外で飼っています。
怖い思いをしたことは、私が考えた限りはないと思います。

吠えだすと、40分~1時間くらい吠え続けます。
(たいていはその前にとめに行きますが)

会いにいくと一旦は吠えなくなるけれど、またすぐに吠えます。

吠えたら、
「もう静かにしなきゃだめだよ」
「もう寝るんだよ」
とか話かけて撫でます。

吠え続けると、お腹がすいてるのかなと思ってご飯をあげる時もあります。

それでも、吠える時は吠え続けます。

すぐに吠えなくなる時もあったのですが、最近は、何度行っても2・3分たつと吠えるというのの繰り返しです。。




229:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 02:15:03 QPmO+bJX
吠えると来てくれるから鳴く。

230:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 02:20:43 ParZoSI0
素人判断ですが…まだ誰かに甘えたいんじゃない?
吠えたら来てくれるって学習しちゃったのかな。
または散歩が足りない、寝床に不満があるとか。

231:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 03:47:35 GauI5zRZ
10歳の猫ですが一昨日より吐き戻しが続いています。
最初は毛玉、次が白い泡というかあぶく、最後は薄いピンクの液。
各々10回ずつくらいです。後半のは血が混じってる?と思います。
ペット医者に連れて行きたいのですが手の届かない何度の奥に隠れ
飼い主大好きの子なのに脚立に昇り手を伸ばすと唸って威嚇します。
どうすればいいのでしょうか?今、懐中電灯で確認したところ
箱座りで眠っているようです。深夜にすみません。

232:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 05:11:43 G2elTO2f
226です

ありがとうございます。
やっぱり鳴いたら来てくれると思ってしまってるのでしょうか。。
でも、朝早くとか夜に長くほっとくわけにもいかなくて。

こういう時はほっとくのがいいと思いますか??

散歩が足りないとか寝床のことも考えてみます。


233:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 08:48:13 o5Xw64Xu
携帯からすみません。

【コーギー♂】
【9ヶ月】

【トイレの躾】で、わからないことがあります。

トイレと決めている場所(寝床の隣)ではほぼ100%できてます。

ですが、少し前から自分が寝ている場所の隅でもおしっこしてしまうんです。

これってマーキングでしょうか?

直す方法ってないのでしょうか?

234:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 09:40:52 fDCAAqXv
>>231
毎日10回吐く場所も押し入れの中?
餌は?トイレは?
血混じりの吐瀉物ならば病院に連れていかないとダメだと思う。
押し入れの中を一次的に少し出して、
タオルかフリース等を敷いた段ボール箱を入れたりして猫を誘導、
落ち着いたら箱ごと病院へ運ぶとか。

235:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 09:44:40 6c8UYnaT
>>233
単なるニアミスかと
寝床とトイレが近過ぎる

236:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 12:10:22 sfMF1k/K
>>225
家の中で飼うことはできませんか?
外だと目が行き届かなくてわんちゃんも不安だと思います。
3時くらいの吠えは、新聞配達に反応しているのではないでしょうか?

237:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 12:42:42 o5Xw64Xu
>>233です。

>>235さん、ありがとうございます。

前にフリーにしたとき、周りにおしっこしてたので、ケージに戻し、トイレを近くにしてました。

フリーにするタイミングがわからず、一日ケージにいる時間が多いです。

出来ればケージじゃなくて、クレートをハウスにしてフリーにしたいのですが…
フリーにするときの注意点ってありますか?

一応、スペースは廊下一面で誤飲誤食のないように片付けてあります。

人がいないときはやはりケージが一番いいんでしょうか?

長々とすみません。

238:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 15:48:01 F/QDNSeZ
>>228
>吠えたら、
>「もう静かにしなきゃだめだよ」
>「もう寝るんだよ」
>とか話かけて撫でます。

>吠え続けると、お腹がすいてるのかなと思ってご飯をあげる時もあります。

これだと吠えると撫でてもらえる、吠え続けるとご飯がもらえると条件付けされちゃわない?


239:231
07/08/01 16:17:42 wIHRiFU8
>>234 レスありがとうございます。吐くのは納戸ではありません。
部屋中です。先ほど出て来たので恐る恐る猫缶を少し与えました。
(普段はカリカリです)食べましたが水は一切飲まず便もしません。
但し今回は吐かず餌場の台所でジッっと座っています。
無理やりにでも捕まえて獣医に行った方が良いでしょうか?

240:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 16:29:38 6c8UYnaT
>>237
廊下での粗相は覚悟の上ならフリーにするのも有りかも知れないが
ケージに拘らず、広めのサークルを用意してその中に寝床(ケージ
orクレート)とトイレを離して設置するのが一般的かと

>>238
同意
吠え続けると構ってくれてご褒美ももらえると学習してそう

241:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 18:35:23 o5Xw64Xu
>>240さん

廊下の形状から広めのサークルはなかなか出来ないので、もう少し考えてみます。

でも、参考になりました。

ありがとうございました!

242:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 20:09:09 G2elTO2f
>>225さん
>>228さん

ありがとうございます。

家に猫がいるので、中で飼うのは難しいですけど、夜だけとか中に入れてみてみます。


撫でたりするのじゃなく、しかった方がいいですか??
どの程度叱ったらいいか分からなくて。
声だけでいいですか?
たたくふりとかをした方がいいですか??


243:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 22:25:22 6c8UYnaT
>しかった方がいいですか?

見に行く自体ダメだと思う
飼育書とか読んだことないの?

244:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 22:28:02 fDCAAqXv
>>239
たくさん吐いてるから便は出ないでしょうし、
ウエットフードなら水分とれるから水はとりあえずはいいかも。
でも、出来れば獣医さんに連れて行って、
点滴なり注射なりしてもらうといいと思うな。
大好きな飼い主にもさわらせないというのは、
よっぽど具合悪いわけだから、
飼い主が「ツライヨ」の声にならないサインを見極めてやらないと!

245:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 01:16:55 UMh7Gb5c
>>228
>最近は何度行っても2、3分たつと吠える

当たり前。
吠えたらその度に撫でてもらえる=褒められるんだから
わざわざ吠えるようにしつけてるようなもの。

>>228にもある通り、ほっておけば40分~1時間で諦めてたんでしょ?
そのまま無視を続けてれば1週間程度で吠えなくなってたかも。
今から無視に方針を替えた場合、何度も構ってご褒美まで与えた以上、
それまでより諦めるのに時間はかかるだろうけど、吠える原因が
他になければそのうち改善するはず。

246:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 01:43:24 tn+ELY6A
>245
犬が諦めるまでの期間の近所迷惑を考えると
夜は家の中でかったほうがいいような。
家族が寝付けないくらいだから
直る前に近所がぶちぎれる予感。

しかし毛の手入れに手間のかかる犬種だよね。
外飼いしたら汚れや毛玉で大変なことになりそうだ。

247:227
07/08/02 02:26:46 gaSDukzi
>>228さん
質問だけしておいてレスが遅くなりごめんなさい。

近所に住宅があると仮定して・・・
まず深夜の3時に30分以上吠えさせたままは騒音トラブルを起こす元です。
飼い主が責任を持って夜は玄関なり部屋に入れておくべきだと思います。

猫ちゃんがいるとの事。
ケージかバリケンを速攻購入して、家に入れたらすぐ「そこに入る」訓練を。
人の姿が見えないように、尚且つ犬が安心できる意味でタオルケットなどで
ハウスを覆ってあげるといいですよ。
今ワンちゃんに必要なのは自分だけのテリトリーを作ってあげることです。
一旦ハウスに入ったら吠えても無視し続けて下さい。

後、大切なのはEコッカは非常に運動量を要する犬なので
クタクタになるまで散歩してあげて下さいね。←これで吠えが収まるコッカも多いです。
頭はバツグンに良いのですが、以外と神経質で頑固なところがあると思います。
そしてとても我慢強いのですが、我慢の一線を越えると吠えなかった子が吠え続けたり
噛まなかった子が噛みまくったりする個体もいます。

普段の接し方は吠えていない時に「おりこうだね~。いい子だね~」と
褒め続けて自信をつけてあげるといいですよ。(何百回褒めてもいい)
でも吠えたら褒めるのをやめて無視。鳴きやんだら褒めるの繰り返しです。

最初のうち、褒める時は小さく刻んだオヤツや普段のフード一粒を
「おりこうだね」の言葉と同時に与えて良い子=良いことがあると刷りこんで下さいね。

Eコッカ単独犬種の本も出ているので一冊持っていると便利ですよ。
8か月ならまだ赤ちゃんです。色々な事をたくさん吸収する次期なので
決して焦らず躾や遊びや散歩を楽しんで下さい。頑張ってね!

248:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 10:17:19 MKbD0jek
>>225
>>224です。
ある程度犬種にもよる部分があるんですね。
待てとか来いとかは出来るんですが、これだけどうしても出来なくて…。
ランとかでは躾が行き届いてないと思われちゃうんじゃないかと
ちょっと恥ずかしかったんですが、
気長にやっていこうと思います。
有難うございました。

249:わんにゃん@名無しさん
07/08/02 12:54:24 xgcVz0EL
なんらかの犬種特性というのは無視できないですよ。
目的のために作り出されたのが犬種ですから。
待てと来いが完璧なら、家庭犬としての躾は完璧です。
座れや伏せや持って来いができなくて恥じることは何もありません。

できるようになったら楽しいから教える、というのはもちろんアリです。
「咥えろ」と「出せ」を教えることによって、
咥えたものを勝手に落っことしちゃイケナイと教えるんです。
教えるのに必要ないくつかのステップをすっ飛ばして最終的な流れだけですが、

「待て」させてからボールを投げ、「よし」で追いかけさせ、
「咥えろ」で咥えさせたところで「来い」で呼び戻し、「出せ」でボールを受け取る。

「待て」させずに追いかけさせてもいいけど(そういう人が多いけど)
最初に「待て」させることにより、犬の興奮をコントロールできます。


250:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 16:29:48 nIABsVAE
>>228です

>>243さん
>>245さん
>>246さん

ありがとうございます。勉強不足でした。本読んでみます。
>>247さん

細かく教えてくれて、ありがとうございます。さっそく実践してみます!
色々学んで楽しく一緒に暮らせるように頑張ります!!

みなさんありがとうございました。




251:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 18:51:47 etPZhGpK
3カ月のダックス♂飼ってます。
ゲージの中にベッドとトイレを設置してるんですが、そこで排泄をしません。留守中は6時間ほどゲージに入れてるんですが、ずっと我慢してる状態です。
長時間オシッコやウンチを我慢するのは良くないですよね?
ゲージの外に設置してるトイレにはきちんと排泄します。かといって留守中に部屋に放しとくのも心配です。

誰かアドバイスお願いします。

252:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 20:13:04 J1d623xv
買ったばかりの豆柴生後一ヶ月のこなんですがです。
トイレシーツではなくじゅうたんにおしっこをします。
どういうふうにすればトイレシーツにしてくれるでしょうか・・・
皆さん教えてください。


253:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 20:29:39 ukBqeAGe
1. 私と気長につきあってください。
(Give me time to understand what you want of me.)
2. 私を信じてください。それだけで私は幸せです。
(Place your trust in me. It's crucial to my well-being.)
3. 私にも心があることを忘れないでください。
(Be aware that however you treat me I'll never forget it.)
4. 言うことをきかないときは理由があります。
(Before you scold me for being lazy, ask yourself if something might be bothering me.)
5. 私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。
(Talk to me sometimes. Even if I don't understand your words, I do understand your voice when it's speaking to me.)
6. 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。
(Remember before you hit me, I have teeth that could hurt you, but that I choose not to bite you.)
7. 私が年を取っても、仲良くしてください。
(Take care of me when I get old.)
8. 私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。
(My life is likely to last 10 to 15 years. Any separation from you will be painful for me.)
9. あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。
(You have your work, your entertainment, and your friends. I have only you.)
10. 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。
(Go with me on difficult journeys. Everything is easier for me if you are there. Remember I love you . . .)


254:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 22:46:45 nAtVN411
>>252
豆柴、まだ子犬だから確実に小さいでしょうけど、
もしも普通の柴犬くらい育っちゃったら、どうしますか?

トイレは仕方ないです。
根気よく教えてね。

255:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 22:58:16 iRMiMkrO
>>252
絨毯とかあると間違えやすいよ。取れるならオシッコ覚えるまで取っちゃってもいい。
一度オシッコした場所は必死に拭きとっても匂いが残ります。
するとまたそこにします。
絨毯を外すことが不可能なら、オシッコしそうなそぶりを見せたら即効でトイレシーツの上に連れて行く。
これを繰り返す。
トイレの場所はとりあえず固定して、ケージ内にシーツ敷いてそこへ連れていってもいいです。
これを覚えさせるとトイレ=ケージ内トイレって覚えてくれます。
足裏の毛をちゃんと切って綺麗にしてあげて、足裏にトイレシーツの感触を覚えさせます。
ちゃんとできたら褒めてあげる。
小さい頃はオシッコ回数も多いから、覚えさせるチャンスが沢山あると思って頑張ってください。
後、失敗したときは怒らず無表情無言で黙々と目も合わせず処理。

256:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 23:23:51 f2ym/23C
スコティッシュフォールドのスレでも質問したのですが、これといった解決法がなかったので教えてください。
うちでは1歳になるスコティッシュを飼っていますが、噛み癖がすごくて困っています。
撫でようとするだけで本気噛みしてきて時には血が出ます。
噛み返す、ワサビをかがせる、大げさに痛がってみる、等いろいろな方法を試しましたが、
いっこうに治りません。
ペットショップ出身の猫は生後一ヶ月未満で母猫や兄弟猫から離されるので社会性がなく噛み癖が強いと聞きますが、
どなたか飼い猫ちゃんの噛み癖を克服できた方いらっしゃいますか?

257:わんにゃん@名無しさん
07/08/03 23:59:01 AZJqgXSs
>>256
★スレ立てるまでもない質問はこちらへ★
を頭から読むことをおすすめします。
リンク張れなくて申し訳ないが
同じような質問がいっぱいでてます。

258:わんにゃん@名無しさん
07/08/04 00:29:52 nOntGo+h
>251
寝床とトイレが近いと排泄しない犬は多い。
ケージの入口に接するように
小さいトイレ専用のケージを増設してる人もいるよ。

大きめのサークルで、寝床スペースとトイレスペースがわかれてるのもあるから
トイレを少しでも寝床から離してみたらどうかな。

259:わんにゃん@名無しさん
07/08/04 10:10:37 uDT9E/Zs
1ヶ月前にノラ子猫をもらい、
すぐ健康診断&ワクチンをしに病院へ行きました。
生後4ヶ月位、虫もおらずすこぶる健康とのことで安心していたのですが、
摂取した日の夜から約3日間、顔、瞼の膨張・目やにが酷く出て、
顔が痒いのか血が滲むくらい爪をたてて掻き毟っていました。
2度目の摂取のハガキがきたのですが、アレルギー反応があると
1度目より2度めの方が酷い症状になる場合もあると聞いたので
心配です。
皆さんの意見はどうでしょうか。
獣医さんに電話で相談しましたが、よくある症状だと言われました。
心配のしすぎでしょうか?
困っています。


260:わんにゃん@名無しさん
07/08/04 11:43:25 2JxGrZSz
2ちゃんでこんなこと言うのもなんだが
摂取て…


261:わんにゃん@名無しさん
07/08/04 14:01:48 jFbxalw3
ワロタw

262:わんにゃん@名無しさん
07/08/04 15:53:15 eOZJH+kK
摂取、接種、節酒、拙守、窃取・・・

263:わんにゃん@名無しさん
07/08/04 20:37:29 5MphwIma
はじめまして。質問させて頂きます。
今、うちには拾ってきて1ヶ月の推定生後2ヶ月位の子猫がいます。
1ヶ月間様々な方法を試してきましたがまだトイレが覚えられません。
またそれだけなら良いのですがその子は動く物に対してほとんど反応
を示しません。
そして先日、もう1匹子猫が増えましたがその子に対しても反応や興味
を全く示しません。
ご飯もご飯の位置まで頭を誘導しないと上手に食べることが出来ません。
最初は目が見えないことを疑ったのですがその子の前で指を動かすと眼球
が少しその指を追って動くので一応見えていると思われます。
同じような感じの猫ちゃんを飼っている方はいらっしゃいませんか?
また、やはりこの子にトイレを覚えさせるのは無理でしょうか?
宜しくお願い致します。


264:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 00:33:53 I/SA6aci
初めまして
躾に関することで質問させて下さい。
生後5ヶ月、ミニチュアピンシャー×シーズーの男の子です。
家に来るまでペットショップでお客さん達からチヤホヤされて育ったみたいで
言うことを聞かず好き放題にしています。
とりあえず10日かけて自分の名前を覚えたのでまるきりの馬鹿ではないのですが、
かみ癖とトイレ(オシッコ)を注意しても全然聞きません。
もともとヨーキー10歳のメスが家にいますが、
足が悪いので注意してもヨーキーにすぐじゃれて噛み付きます。
本やネットで書かれていることなど試してみたのですが最近では人の頭にまで噛み付いてきます。
トイレも最初の時より酷くなりソファーにしたり場所がメチャクチャです。
もう、お手上げ状態です。10歳のヨーキーも私の親も毎日精神的にヘトヘトです。
何かいい躾方法はないでしょうか?アドバイスをお願いします・・・

265:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 00:50:45 Y6qcQqZA
>264
とりあえずサークルかケージに入れたらどうでしょうかね。
泣いてもわめいても出さない。
静かになったらそばにいってあいてをするとか。

266:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 02:33:50 gSF76WpK
>お客さんたちからチヤホヤされて

全く関係ないと思う
その月齢なら「噛み癖」とさえ呼べないよ
いたって普通の反応

こと甘噛みに関しては、どんなしつけや処置をしても1週間やそこらで
結果は出ないよ


267:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 09:42:49 qlj353H0
>264
焼却

268:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 12:58:21 bF9Dcbwj
>>267
マムー乙

269:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 20:56:17 udrS/ZKI
>258
10才でも 寝室とトイレは別と犬は考えてますか?年令は関係ないかな?

270:わんにゃん@名無しさん
07/08/05 22:17:48 Y6qcQqZA
>269
その犬によって違うんじゃないかな。
たぶん年齢じゃないと思う。
ただ子犬の頃はペットシーツを使っていても
大きくなったら家でしなくなった、庭でもしなくなったというのはよく聞く。

271:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 15:35:23 7us81bGc
妊娠7週目のダックスなんですが、ご飯をまったく食べません。
つわりの時期は過ぎているし、心配です。
病院でもらった缶詰も、すごくいい匂いの缶詰も食べず、手作りのご飯さえも食べません。
本当に色々試したのですが、効果がありません。
ただ、食欲がないというわけではなく、ジャーキーなどのおやつには食いつくんです。
ご飯の中におやつを混ぜても、おやつだけ食べてのこしてしまうし、
どうしていいのかわからず、ストレスがたまる一方です。
何かいい方法はありませんか。


272:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 16:55:40 VMNG2xq5
旦那が会社で犬を飼うと言い始めました。
私は自宅以外で飼ったことはないのですが、夜誰もいない場所でも大丈夫でしょうか?自宅からは車で5分です。どなたかアドバイスおねがいします。

273:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 16:58:53 /LGVdnyD
な、なぜ会社で・・・

274:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 18:00:37 VMNG2xq5
うちはマンションなので・・・近いのですぐに私も行けるし、夜までは旦那がいるので大丈夫だと言ってました。
どう思われますか?

275:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 18:16:13 /LGVdnyD
いや・・自分ならやらないけど。
犬飼いたいから引越しちゃったくらいだし・・・。
すぐ行けるとしても様子がおかしい場合とか気付かないからちょっと怖いですね。


276:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 18:17:42 /LGVdnyD
あ、後は躾けとかはどうするおつもりでしょうか??

277:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 18:53:28 VMNG2xq5
>>275
そうですね。緊急の場合心配ですよね。
引っ越しがすぐに出来ないので会社でってなったんですが。
躾は、ワクチン接種後にトレーナーさんを呼んで、私と一緒に訓練を受けようと考えてました。
私は毎日暇人なので。

278:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 19:01:50 /LGVdnyD
同じ状況なら自分は引越しするまで我慢します。
気になっちゃって仕方なくなりそうだからw

同じ環境の人が現れてアドバイスくれるといいですね。

279:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 20:08:17 6yAUxx16
>>277
中型犬か、それ以上の大きさの犬の予定ですか?
マンション内でも飼えるような小型犬ではどうでしょう?
それともマンションはペット禁止?

平日はいいとして、会社が休みの日はどうするつもりで?
旦那さんが体調崩して会社にいないときは?
そういう時、あなたは家で具合の悪い旦那さんの世話をしますよね?
その場合、仕方ないから犬は放っておかれますか?
旦那さんは普段の休みでも犬の為に毎日会社に通うんでしょうか?
それとも休日はマンションにこっそり連れてくるんでしょうか?

なんだか「都合のいい犬」って感じで可哀相に思えます。

280:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 20:53:32 VMNG2xq5
>>279
大型犬です。
旦那の実家の犬が子供を生むらしく、どうしてもその子を飼いたいと。
会社は休みがないので、常に人がいる環境です。
緊急事態で数日面倒を見れなくなる場合は社員に任せるのも心配なので実家に預ける予定でした。
お店や事務所で犬を飼っているというのを見た事があったので
同じ環境の方にアドバイス頂けたらと思いレスしました。
不快な思いをさせてしまいすみません。

281:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 21:01:38 lrMnD0+X
>>264
とりあえず、「アイラブペットネット」ってサイトを嫁。
「トイレを注意」なんて大間違いだとわかるはず。

282:わんにゃん@名無しさん
07/08/06 21:19:40 0xIw5wYz
>>264
10歳のヨーキーが、本当にストレスを感じているなら、とりあえず隔離して、
新入りのしつけを始めるべきではないですか?
新入りの行動は、問題行動でもなんでもなく、5ヶ月で初めて家庭に迎えられた
仔犬の行動として当たり前のものですよ。
仔犬のしつけは、即効性を求めず、効果がないようでも、繰り返し正しい対応を
続けることが重要です。
これまでしつけらしいしつけをさせれていないのなら、なおさら根気を要求される
でしょうね。

飼い主&先住犬側に、仔犬を迎え入れる余裕がないのに、迎えてしまった結果
だと思います。
新入りちゃんを温かい目で見てあげてほしいです。
先住犬に逃げ場を確保してやって、仔犬のしつけを着実にやっていくしか方法は
ないでしょう。
281さんの紹介するサイト、私もおすすめします。

283:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 00:16:43 lDPCFfV7
>>279に同意。
>>280
いや別に他人に不快とかじゃなくて、単純に犬が可哀想と思わないの?
10年以上生きる愛情深い生き物なんだよ?
ようするに、家では飼えないから他所で飼う。
犬の具合の悪い時、ちょっとした体調の変化を気づいてあげられるほど
仕事中犬にかまっていてあげられるんですか?
なによりもご主人が帰宅されて置いてけぼりの犬の気持ち、考えたことあります?
犬の性質や行動学、勉強されました?
犬に充分な住環境も与えないで、躾どうこういってもどうしようもありませんよ。
私は飼える住環境が整うまで10年以上我慢しました。
犬が大好きだからです。
物のような都合の良い扱いですね。
正直いってムカつきます。

284:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 00:39:02 lDPCFfV7
あーなんかだんだん腹が立ってきた。
>夜誰もいない場所でも大丈夫でしょうか?
>トレーナーさんを呼んで、私と一緒に訓練を受けようと考えてました。

夜誰もいない?って…、夏や冬の温度管理はどうされるのですか??
夜中に犬一匹の為にエアコンつけさせてもらえるほど寛容な会社なんですか?
それとも外飼い?
トレーナー呼んでって、自宅は犬禁止じゃないんですか?
どこに呼んでトレーニングを?
基本のトイレトレーニングは飼い主がするものですよ?
その他の躾に関しては、飼い主がこれができないと恥ずかしいからという
犬に対しての押し付けの躾ではなく、本来、犬が幸せになれるように躾するんです。
意味わかりますか?
こういった場合や場所でこういうことができると、もっと飼い主といろいろなところへ
出かけられるよ、こうすると安全だよとか、それによって飼い主も犬と一緒に幸せになれるんです。

いつも通りかかるガススタで飼われていたシェパードを知っています。
24時間営業のところでなかったので、取り残された夜中は落ち着きもなく
鎖に繋がれてウロウロしてたり不幸そうな顔つきしてました。
もう一度考え直してください。

285:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 00:57:04 lDPCFfV7
もうこうなったらムカつきついでにもういっちょ。
病気や不慮の事故や老犬で長期介護が必要になったり痴呆になってしまったらどうするの?
実家でずーっと面倒みてもらえるのですか?
だとしても、犬はたらいまわしで可哀想ですね。
飼えない環境なのに「どうしても飼いたい」というあなたのご主人は
失礼ですが、まるでおもちゃを手放さない駄々っ子のようです。


286:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 01:41:01 TjwZiiCK
欲しいと思うと欲しくなるから我慢するのは大変だろうけど
実際問題、飼える場所にうつってからのほうが犬と家族のためになると思いますよ。
ぬいぐるみじゃないので実際そういう形で飼ったらそれなりの問題が起きてくると思います。
夜中、調子悪くなっても誰も来ない場所で苦しんでたりするのを想像するとやはり可哀想です。

287:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 02:05:56 vHXl8we6
実家の犬の子だったら
飼いたいという気持ちはよくわかる。
大型犬の飼える物件に引っ越しちゃいなよ。

288:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 08:51:25 DmOzBbsQ
引っ越してから飼うべし。
引越し資金や時間がないなら、今は飼う時期ではないということ。
犬は旦那さんのおもちゃじゃないよ。
あなたや旦那さんと同じように生きているんです。


289:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 09:07:51 ZE3/ajyK
>>287
確かにわかるよ、気持ちはね。
すぐに引越しできないからここで聞いてるんじゃないか?

他の人も言ってるけど、犬は動くぬいぐるみじゃないし身勝手すぎる発想だと思う。
個人事務所なんかでオーナーが犬と一緒に出勤帰宅して、日中は仕事場にいるっていうのは
あるみたいだけど、夜中に置き去りにするなんて考えられない。

一緒に暮らせるまで我慢して、それまでは実家に遊びに行けばいいじゃない?
こういう発想の人って都合で犬を振り回して、結局無理だからって他所に預けたり
しまいには他人に引き取ってもらったり、もっと最悪なことになりそうで心配。

290:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 09:36:06 UwWRSgDr
>>280
昼間会社にご主人が一緒に連れて行って、社員の和みの元になるくらいは素敵ですが、
夜、家に連れて帰ってあげられないのなら、
犬が本当に可哀相です。
あなたの家で飼えないのなら、犬は飼えません!
飼わないでください。
大型犬ならなおのこと、夜中に脱走して問題起こしても、
急に苦しくなってキャンキャン鳴いて助けを呼んでも、
次の朝になるまで気が付きようがない環境は以っての外です!

何よりも、犬が可哀相ですよ!

291:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 09:49:06 OnBDQWfQ
なんかちょっと能天気というか…。
飼えないなら会社で飼っちゃえっていう安易な気持ちが悲しい。
飼うというより、犬と共に生活するって考えて欲しい。
家で飼えないからと会社で飼おうと思える人は、帰りに悲しそうに鳴いたり
日に日に愛着がわいて、度々こっそりとマンションに連れて帰ったり近隣に
迷惑をかけそう…。
犬が好きなら今の状況で飼うのはやめてください。
旦那様の「大丈夫」って何を根拠に大丈夫なんでしょうか…。
自宅と会社が近いからとか、そんな問題でもありません。
諦めてください。

292:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 10:29:53 YDBsXzxE
なんだかいろいろ書かれてショックを受けてるかも
知れないけど、これも犬を愛する心からだと思って下さい。
最初はたかがペットということで、ある程度距離を置いた
付き合いをするつもりでも、飼い始めるとそうはいきません。
だんだんと自分の子供のように思えてきて、とても夜中に
一人っきりで放置などできなくなります。
飼い始めてからでは後悔しても遅いです。
残念かも知れませんが、今回はあきらめた方があなた方と
犬のためだと思います。

293:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 10:37:29 XT2/lWgd
>>272
あなたたちがしようとしていることは、他の国ではネグレストとして
通報されるようなことです。
社内に人気がなくなった時間帯の冷暖房はどうするんですか。
犬に異変があったら、誰が気づいてあげられるのですか。

294:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 11:08:23 Xb0hIZhg
スレの流れをそろそろ本来の質問に
戻させていただいてよろしいでしょうか?

しつけ、というよりお知恵を拝借したいたぐいの質問なのですが、

生後7ヶ月の狆を飼っています。
トイレはペットシーツの上できちんとしてくれるのですが、
どうもうんちが柔らかいときとか、
おしりの周りの被毛に残ることがあるようで、
しばしば、カーペットや床の上におつりを落とします。
犬自身のミスではないのでもちろんしかったりはしませんし、
そこをトイレと間違えてミスするということもありません。
ただ人間側のダメージが結構深刻なので、
こういう時どうしたらいいものか、どなたかお知恵をお貸し下さい。
うんちの旅におしりを触ってチェックでは、
犬が便秘になりそうな気がするのですが……

295:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 11:35:49 XT2/lWgd
>>294
うちは胃腸の強い方でないのと、消化能力が弱いので食餌に気を使いますが、
やはりそういう時にウンチの切れが悪くて最後の少しをトイレ外に落としてしまうことがあります。
自分でも切れが悪いことがわかるのか、そういう時に限ってウンチが出きる直前に軽くジャンプしちゃうもので。
下痢ではないのでお尻が汚れることもありませんが、その時は尻尾を持ち上げて確認はします。
トイレの外に少し落としてしまうことは仕方ないので、その場所をよく拭いて綺麗にして終わり。
気にしてません。
おしりのチェックをして便秘というのは考えにくいですが、肛門が拭きすぎなどで荒れない様に注意して
あげていれば大丈夫だと思いますが。
ウンチが肛門周辺についてしまうほど柔らかいのは何故か、ということを心配された方がいいのでは?
何を食べさせたか、暑さで胃腸の働きが悪くなっているのか、合わないものをたびたび食べさせていないか、
乳製品など脂肪分の多いものを多用していないか、寄生虫はいないか、小腸大腸に問題はないか、など
あまり便の調子がよくないことが多々あるなら、そっちを気にしてあげてくださいな。

296:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 11:39:46 XT2/lWgd
追加。
ウンチがお尻ついて、拭く程度じゃどうにも。。。って場合は
ぬるま湯でお尻だけを軽く洗ってあげたらどうだろう?
肛門周りはデリケートだから優しくね。
あとはゴシゴシしないで乾かしてあげてください。

297:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 12:46:43 v+PzxvaX
>>294
ペットシーツを何かで囲っておつりはその中で落とすようにしてみたら?

298:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 19:17:46 iUGAEduI
ミニチュアダックスフントを飼い始めてもうすぐ2ヶ月が経ちます。
朝と夜30分ずつぐらいオリから出しているんですけど、少なすぎますか?
基本の生活パターンがわからないです。
それから吠えても無視または酢をかけているんですが、未だによく吠えて本当にうるさいです。
どうしたらいいですか?

299:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 19:50:54 iUGAEduI
言い忘れました。
生後約4ヶ月の女の子です。

300:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 20:28:33 6b4xz5rO
>>294
>スレの流れをそろそろ本来の質問に
>戻させていただいてよろしいでしょうか?

前の質問者の質問に、みなさんが真剣に答えていたからレス数が伸びただけなのに
自分はこう言い放っておいて聞き逃げかい?

301:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 20:28:42 +hLVV9zL
>>294です。
うんちが柔らかいのは最近去勢手術をしたばかりなので
食餌にフードのほかに野菜などを与えているからだと
思いこんでいました。
少し観察した方がいいですね、ありがとうございます
気がつきませんでした。
295さん297さんありがとうございます。
気づかないうちに落とされて生足で踏むと
すごーく悲しい気持ちになるので、さっそくやってみます。



302:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 20:29:54 6b4xz5rO
>>301
うわ、なんてタイミングだ。
きみがそんな人間じゃなくてよかった。ごめんよ。

303:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 01:36:58 ubTN4FIj
>>249
レス付けて頂いたのに御礼が遅くなりすみません。
犬種特性である程度仕方無い事もあるんだと分かり、
別に恥ずかしい事ではないと聞き安心しました。

順を追っていくことが大切な様ですので、
焦らず一つずつ教えていきたいと思います。
有難うございました。

304:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 03:17:10 zAQVF/SC
294です。
301さん、気にしないで下さい。
自分の事情もあったのですが、
今までのレスを見て、
たぶん272さんが、もしかしたら
ものすごく凹んじゃったんじゃないかと思って
お節介をしてしまった部分もあるので……

305:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 04:05:11 y+0d3vRs
>>304さんすみません。
>>272です。
みなさんアドバイスありがとうございました。私は生まれた頃からずっと犬と暮らしてきて、犬を都合のいいヌイグルミのように思ったことは一度もありません。
みなさんのレスがショックだったのは確かですが、予想のつく書き込みをしてしまった為にこのスレが荒れてしまった事を申し訳なく思っています。

306:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 04:28:17 y+0d3vRs
分譲物件と言うこともありますが、今年子供が5年生なので、転校などの都合で卒業するまでは引っ越しができません。
旦那の実家で生まれる子は雑種なので貰い手が みつかるか不安だという事もあったと思います。旦那ともよく話し合おうと思っています。
申し訳ありませんでした。

307:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 12:18:30 K8EhNccT
>>306
ご自身の実家ではないので、とても難しいとは思うのですが、
実家の犬の飼育環境も改善された方が良いでしょうね。
大型犬の雑種が生まれるということは、飼い主の管理不行き届きです。
多分、考え方が古いんだと思います。
昔と今では、人間の生活環境も変わったし、ペットに対する考え方も変わりました。
「今までずっとそうだった」は通用しなくなってきてます。
「生まれちゃったから貰って」というのは、昔は当たり前でしたが、
現在では非常識であり、無責任であるといえます。


308:147
07/08/08 15:28:40 369JdgVO
嬉ションを止める方法ってありますか?

サークル飼いしているのですが目が合って近付くだけでダダ漏れなのですが;;


309:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 15:47:30 VipExAl3
>>308
よほど放ったらかしなんでは。。。
1人暮らし?


310:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 21:00:35 14eVh3Eo
こんばんは。
最近、ダックス(45日)を飼い始めたのですが、ケージに入れると泣き喚き困ります。
本などには、無視すると書いていますが、近所迷惑になるため、長く入れておけません。
何か良い方法があればアドバイスお願いします。

311:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 22:58:06 2VgJJrg0
>>310
それは状態的には
ケージに入れる→鳴く→近所迷惑だから鳴いてるときに外へ出す
という繰り返しになってますかね。
そうなると「鳴けば出してもらえる」と覚えるので更に鳴くようになるかも。
後はケージが良い場所って覚えさせるのも手ですよ。
ケージに入るように「ハウス」のコマンドをおやつで覚えさせて、
ケージに入ると良いことが起きるって覚えてもらって、
少しずつ中にいる時間を増やしていくことで「ケージ=安心出来る場所」にしていく方法もあります。
そうなれば永遠と鳴き続けることも減ると思います。
うちは無視で鳴き癖を直したのですが、ケージを良い場所として覚えてもらうと後々色々便利です。


312:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 23:00:16 VipExAl3
>>310
無視だけじゃなく、ケージに布を被せる等の処置も、本には
書いてあるはずだが、それらも試した?
もしくは、慣れるまではケージを人のいるそばに置くとか。
鳴くたび出したんでは何分我慢しようが無意味だよ。
むしろ逆効果。

迎えて何日目?今はケージで寝させてないの?

313:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 23:34:26 14eVh3Eo
>>311
アドバイスありがとうございます。
多分、今は言われてるように「鳴く=出して貰える」と覚えてると思います。
おやつで誘導はまだやっていないので。一度やってみます。


>>312
布を被せるはまだやっていません。
布は手芸店とかで売っている普通の布でいいのでしょうか?
今の時期、被せて暑くないですか?
ちなみにうちに来て、4日です。寝る時は犬のベットで寝ています。


314:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 23:35:39 14eVh3Eo
>>312
てんぱって、お礼が抜けてしまいました。
すいません。そして、アドバイスありがとうございます。

315:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 01:01:00 JNaZqY3d
>寝るときは犬のベッドで


それじゃケージは何のために使うの?
初っ端から放牧飼いしてしまえば、そりゃ狭いケージは嫌がるよ
迎えた当初は鳴いて当然て本にも書いてあっただろうに…


316:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 01:45:28 yqfGK2mE
確かに寝るとき犬のベッドで自由奔放にして突然ケージに入れられたら意味不明で混乱するわな・・。

317:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 02:26:02 dNKlRlor
>>315 >>316
>>310です。そうですよね。一貫性がなければ、犬も迷いますよね…。
ケージはお留守番に使おうと思っています。

318:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 09:49:51 tIfG+aOM
>>310>>317
留守番の時だけケージに入れてたら、ますますケージ嫌いになるよ。
ケージに入ることと独りぼっちになることをすぐに結びつけてしまうから。
ケージがご飯やおやつをもらえる場所、遊んだ後安心して休める場所になる
ように、普段から上手に使わないと・・・。
犬が喜ぶことと結びつけるように使わないといけないよ。

あ、でも、留守番のときに使っちゃいけないって意味じゃない。
“留守番の時だけ”とか、“お仕置きのときだけ”にケージを使わず、もっと
良いこととも結びつけるようにしてあげてほしいってこと。

319:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 10:18:37 JNaZqY3d
>今の時期、被せて暑くないですか

もちろんエアコン等で室温調節した上での話
生後45日だって?
その月齢で迎えて数日じゃ、環境の変化による疲れも相当なもの
だし、必要以上に構わないでたっぷり睡眠摂らせないと、
低血糖で大事にもなりかねないよ

以下は迎えた当日から2~3日に勧められる方法
①ケージは25~26℃に室温調節した部屋に直射日光を避けて設置
②布を被せて周りを見えなくして寝入りやすくする
(人が見えない方が諦めやすいし、犬は薄暗い穴蔵みたいな所が
落ち着く)
③幼犬は体力がないので構い過ぎない(最初は睡眠が最優先)
体力がない=30分も鳴けば鳴き疲れて寝る

鳴いたら無視が基本だが、諦めがつきやすい環境を作るのも大切

320:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 10:21:04 8pzL+sPh
猫を飼っています。
マーキングが凄くて、困ってます。
去勢手術も考えましたが、手術は生まれてすぐでなければ効果がないと聞いたことがあります。
他に猫を飼ってる方はマーキングに対して、どういった対処をしてますか?
身近にできる方法などありましたら教えてください(_ _*)


321:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 11:10:45 9WetAr6w
はっきり言って初歩的な質問多くねぇか?飼うにあたって最低限必要な知識でしょ。

ダックスなんて好奇心旺盛なんだよ。大人になれば、おさまるが、それでも動くものに興味が湧くのは他の犬以上じゃないか。まだ子犬なら鳴いて当然だし夜泣きもするだろうし。犬は性格も違うんだし自分なりに多少は考えてみろよ

322:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 11:18:33 mmx0wfYr
ここは動物に優しく人間に厳しいインターネットですね

323:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 13:32:04 Z78Vk7/D
でも皆言葉はきついが何だかんだで親切だよな
うちも犬初めてだったけど、>>1からずっと読んでて随分勉強になった

324:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 13:46:03 mfnMM0oa
>>322
当然といえば当然。
生き物を飼うってことは責任が生じるんだから。
少々言葉が厳しくても、よい方向にいってほしいって願いからだと。
それに余程トンチンカンじゃない限り、突き放してもいないのでは。

325:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 14:26:00 XpmkmSA4
偉そうな発言する奴が多い
なんか一言多いんだよな、このスレの回答者

326:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 15:13:44 5ZdXWAFT
多分それは「いやいやそれくらい自分で最初に調べようぜ?」という怒りが多少入るからじゃないのw

327:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 16:01:06 tThzQJ79
ここで調べようとしたらいけないの?
わかんないから 聞くんじゃん

ここがダメなら 素人はこちらへ って誘導してくれたらありがたい。

328:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 16:04:31 qcOhMXdX
>>327
ここで調べるのは全然かまわないでしょ。
ログ読んだり…
ただ、調べないで聞くから少しは調べてからっていわれてるんじゃ?

329:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 16:12:34 JNaZqY3d
>>327
初心者だからって犬猫を飼うことにあまりにも安易過ぎるのは
さすがに閉口する、てだけ
ナンデ迎える前に調べておかないの?て思うじゃん

タダor安かったから?
衝動買いだから?
小型犬だから?

そりゃ苦言も言いたくなるよ

330:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 16:39:40 5ZdXWAFT
>>327
あまりに基本的なことを聞かれると驚くよ。
本読めば大概書いてあることや、検索すればすぐ出てくるようなこと。
そうやって自分で一つのことを調べると、ついでに他の知識も手に入るんだよ。
調べてる間に色々見ることになるから。自然に知識がついていく。
だから出来れば聞く前にそれなりに調べると自分と犬のためになると思う。

331:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 16:41:38 VHjv3WNY
>>327
素人なのにを理由に「わかんないから 聞くんじゃん 」
って態度が他の質問者とズレてる。
犬や猫飼い素人でも、それなりに基本の飼い方・躾については調べてから飼うはず。

「生後2ヵ月ですがおトイレ覚えません。どうすればいいですか。叱ってもだめです。」
なんていうのが論外だって言ってるの。

332:327
07/08/09 17:21:32 tThzQJ79
>>331
いやいや。自分は質問者ではないよ

ここでROMって勉強してるw

>>322 >>325の書き込みを読んで
そういえば質問に噛み付く人多いな~って思ったから書いてみた。

素人が基本の飼い方・躾かたを
2ちゃんで調べるのがいけない って事かw 

と 納得。

333:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 18:19:12 3UfDUqCT
いけないというか、自分で調べるって基本的に大事かと。
試してみたけど○○が直りません、他に良い方法ないですか?とかなら、
実際やった人とか経験者が2chには多いだろうから聞くとプラスになる。
自分はそういう使い方してる。聞いたことはないけど読むと「あ、なるほど」と思う。
だって本当に基本的なことなら本とかネットで検索したほうが早い・・。

334:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 19:02:15 9WetAr6w
飼った当日から必要な知識が無いとは閉口する。

そっから調べるんじゃ遅い。でもさ最低限やることやってから聞けばいいと思うんだけど。子犬が色々覚えるの5ヶ月目くらいからだよ。せめて自分が飼う(飼った)犬種の性格(大まかな犬種)位知らべなよ。
そっから自分の子の性格。

口悪いとかさ煽り耐性ないのかw
2ちゃんだよw

一応今回は言葉選んだw

335:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 20:01:54 kH9kLrAC
>>332
>素人が基本の飼い方・躾かたを
2ちゃんで調べるのがいけない って事かw 

そだね。2ちゃんに限らずそういうのが「教えてチャン」って言われる人だろうね。
何よりもある程度、飼うにあたっての基本も学ばないで一から教えてじゃ、
ただのDQNじゃないか。

それに本当に行き詰って悩んでる人は、ここでも聞くだろうけどそれでもダメなら
「お金」出して専門医やプロのところ行くから。
そんな人はちゃんと勉強していろいろ試したけどどうしても上手くいかない人とかで、
いちいち回答者に噛みつかないから。そんな暇ないだろうしね。

自分がろくに勉強もしないで犬猫手に入れて「教えて」で苦言言われて逆切れするようなのが
一番たちが悪い。
保護した、とか緊急性のあるものは仕方ないけど、それはそれでそんな人に冷たく接する人なんていないよ。

336:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 21:10:27 qcOhMXdX
>>332

> 素人が基本の飼い方・躾かたを
> 2ちゃんで調べるのがいけない って事かw 

「調べる」のはいいでしょ。
調べなもしないで「聞く」からダメだっていってんだけど…


337:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 21:19:04 XpmkmSA4
なんでいちいち不平不満、嫌み、煽らなきゃならないの?
ここは見た感じネットの素人も多いんだから・・・
そういう文句言う回答者はここにいなくていい
プロ専用のQAでもたててそこでやったら?

338:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 21:43:58 2ZCrXJzi
最低でも過去ログぐらいは調べるのがここのルール
何のためにテンプレ張ってると思ってんだよ

煽られんのが嫌なら一生ROMってろ

339:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 21:46:57 gFO77cdn
>>337
馴れ合い希望な質問者は、それこそ他所へ行けば?
ここは2ちゃん。本音と煽りと嘘が交じり合う場所。
情報の取捨選択ができないネット素人が来るべきじゃないよw

だいたいにおいて、「素人」「初心者」と言い訳して、
流れも読まずに自分本位な発言や質問をする輩は、
古今東西、ネット世界では嫌われるもんだがね。

340:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 22:42:55 9WetAr6w
>>338-339
同意。
それに>>337は何様だ?>来なくていい。みんな、なんだかんだ答えてるだろ。みんな動物の事考えてるから 煽りが混じるんだよ。じゃあ知識無い奴に生き物を飼って欲しいと思う奴いるか?ただ好き、可愛いだけじゃ飼えないんだよ。



341:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 22:44:05 9WetAr6w
不幸になるのは動物。本当に動物が好きで欲しいなら少しは知識を付けて飼うと思うんだが。調べたりしないのは動物に対してそこまでだったとしか思われないよ。後ここは2ちゃん…初心者=煽り耐性ない人間には向かない。
本気で煽ってる奴もいれば煽ってない奴もいる。

ここまで言わせんな空気嫁

342:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 22:47:32 56qwn3P9
>>338-339みたいなネット弁慶に飼われてる
動物がかわいそう

343:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 22:48:19 56qwn3P9
約1名追加

>>338-340みたいなネット弁慶に飼われてる
動物がかわいそう

344:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:09:44 2ZCrXJzi
ネット弁慶でもルールは守る
ルール守らない飼い主に飼われてるペットは保健所送り
果たしてどっちが可愛そうなのかね

まぁとにかく、ペット引き合いに出さないと煽れない馬鹿は
回線切って首吊って氏ねってことだ

345:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:12:12 56qwn3P9
良く平気で氏ねとか言えるねこの人。
気にくわなかったら平気で動物とか殺しちゃいそう・・・


(=´・ω・`=) < ボクを殺さないでっ・・・

346:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:19:09 O3EJfO2e
つか、上の方でも誰か答えてるけど
なんだかんだいってみんなアドバイスくれてんじゃん。
言い方どうだとか過剰に気にする人はそれこそ他に行けばいいんでね。
自分も犬飼う前の一年前から本を何冊も買って読んだり、地元の動物病院の
よさそうなところ調べたり、基本的なことは自分なりに調べたけどな。
聞くなとは誰もいってないじゃん。
まるっきり下準備もしないで回答の質に不平不満言う奴はすっこんでろってことだ。

347:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:24:37 2ZCrXJzi
>>345
はいはい、分かったからもう寝ろ
そんでここには二度と書き込むなよ

348:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:29:36 56qwn3P9
あー楽しかったw
俺動物なんて飼ってねーしちょっとからかってみただけ
>>346そんな長文書いて必死こかなくてもいいんでね?






349:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:35:01 qcOhMXdX
しつけや飼育の本何冊読んでもいろんなサイト探してみても
結局犬によって合ったり合わなかったり…

そんな時にここで聞く!ですよ。
自分ちと同じようなタイプの犬の話聞けたりと結構自分としてはタメになってます。

350:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:37:19 O3EJfO2e
>>348
あの程度で長文というのか、頭の程度が知れるな
まぁ、「w」多用、「からかってみた」といういい訳も
必死で無理に余裕かまそうと必死なのはおまえだな
大抵こういう文章書く奴ってたかが知れてる

351:わんにゃん@名無しさん
07/08/09 23:39:34 9WetAr6w
夏だなぁ。

まぁこれから飼う人、すでに飼ってる人はネットの話を全て鵜呑みにしない。犬の性格=自分の子は自分にしかわからないし…後は教えてもらった方法を頭に入れといて自分にあった躾や飼い方を模索すればいいんじゃない。

352:327=332
07/08/09 23:41:40 tThzQJ79
あう。気になったことをちょこっと書いてみたら
火に油を注ぐかたちになってしまったようだ・・・スマソ

悪気はなかったんで、素直に謝ります。

自分は今後もここで静かに調べます・・・。

353:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 00:50:33 WxkuvF/z
おまえみたいなやつはもうくんなボケ

354:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 07:48:31 IOtX3v1L
そんな言い方しなくていいとオモ。

少なくともワンニャン好きなみんなでしょ
穏やかにいようよ。

355:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 08:49:28 WxkuvF/z
>>354
>>339

馴れ合い禁止

356:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 13:17:00 /28jf7Gv
>>352
今更わざとらしいぜ
>>354
「ワンニャン」ってキモイ

357:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 18:46:19 WxkuvF/z
たしかにキモい。

358:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 18:48:16 V9NytEtV
優しく質問に答えて欲しい人は2chは見るだけにして質問は他でしたほうがいいよ。
煽り耐性ないと荒むからw

359:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 19:51:35 OVht2zjy
夏は特に煽り耐性ないのが来る。
連休中は特にw

でもおまいら親切だぜ。なんだかんだスルーしないで答えてる。

下手なスレじゃ
「テンプレ嫁」
「半世紀ROMってろ」と言われるだけだなw

テンプレは最低限目を通すのが、
ルール。

360:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 20:28:34 7AkwouRH
確かに。「テンプレ嫁、カス」-終了
だけよりはマシだなw
つか、そんなに煽られてる人いないと思うけどな。
やっぱり、そういう人はそれなりの原因があると。
それいったらどこの掲示板でも一緒だけどね。

361:わんにゃん@名無しさん
07/08/10 23:24:25 WxkuvF/z
そうそう、虐められる奴にはそれなりの原因があると。
ま、それと同じ発想だわな。

362:わんにゃん@名無しさん
07/08/12 01:38:48 irytgAKS
前は吠えた時に酢をかけたら少し静かにしてくれたんですけど、
最近は対抗するように酢をかけると更に吠えて・・・
吠えたら上から箱を被せて、泣き止んだら箱を取るというようにしようと思うのですが、いいと思いますか?

それからうちはケージの中に入れている時間が圧倒的に多いのですが、
一日にどのくらいケージから出して遊ばせるのが妥当なんでしょうか?
教えて下さい。

363:わんにゃん@名無しさん
07/08/12 06:31:57 peVVRIK2
酢はダメ、硫酸

364:わんにゃん@名無しさん
07/08/12 08:06:37 xJoutc7e
やべ!ミニチュアダックスの子犬をかったんだが、いらん事ばっかりしてストレスたまりまくるぜ!!噛み癖の直しかたおしえて!
もっこりしてる人

365:わんにゃん@名無しさん
07/08/12 12:46:06 fMt5MAU6
こんな流れの後だというのにおまいらは・・・

>>362
1日に散歩に朝夕30分ずつ、合計1時間
他に遊んであげる時間が30分ぐらいは必要
これは飼い主として、犬に時間を割いてあげる最低限の義務
これができないなら、犬は飼わない方がいい

その他にもケージに入れている間は、可能な限りコミュニケーションを取る
そうすれば、犬はいつも意識されている安心感から吠えなくなることもある

現時点でどの程度相手にしているのか分からんが
吠える理由は、何らかの要求であることがほとんど
そういった原因が何なのか、真剣に考えもせず
酢をぶちまけてたとしたら、それはいささか軽率だと思います
もちろん家庭の事情もあるでしょうから、一概に否定はしかねますが・・・

>>364
その程度でストレスが溜まるのでは、室内犬を飼うには向いていないと思われます
噛み癖に関しても、ここでアドバイスを受けたからといって、明日には効果が出るというものではありません
長い時間をかけて犬との関係を良好にし、その中で順序だてて無理なく躾を入れていく
そうでなくては、今度は犬に過剰なストレスがかかってしまいます

犬も生きていて、あなたと同じ感情があります
そして、犬は自分で考え理解することもできます
こういった根本的なことをもう一度認識して
本当に自分は犬を飼う資格があるのかどうか、もう一度考えてみてはどうですか?

噛み癖に関しては、過去ログに無数に対処法がありますから
その中から、自分の犬に合ってそうなやり方を選ぶのがいいと思います

なお蛇足ですが、質問者は「犬種」「年齢」「性別」等の情報や
可能な限り詳しい状況を書いたほうが、経験談などから答えてもらえる可能性が高まるかと思われます

366:わんにゃん@名無しさん
07/08/12 13:21:31 Vb0WjOAU
もう少し文章をまとめられる力を付けた方が良いよ。

367:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 00:03:52 irytgAKS
>>363
え、酢は硫酸なんですか!?普通に料理で使うのに!?
本に薄めた酢をかけると書いてあったのですが・・・
>>365
あ、よかった、そのくらいの時間ならクリアしています。
なるほど。詳しくありがとうございます。
酢はお二人方にも否定されたし確かに軽率でわんちゃんもかわいそうだと思うので、これからは箱法にします。

368:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 00:58:34 SIKF4TAw
酢は硫酸じゃねぇよw

369:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 09:05:25 3vyRRngh
2ヶ月のドーベルなんだけどトイレをなかなか覚えてくれない。

370:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 09:58:03 BC32mX7I
>367
食用の酢は酢酸。

しつけにてこずるならトレーナーについたほうがいいかも。
あなたの書き込みを見てると
なんか不安を感じるから、犬のことをよくわかった人にお世話になっては?

371:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 22:21:04 WhUu2E1B
1歳と10ヶ月たつチワワが最近急に夜鳴きするようになりました。
夜みんなが寝室に行くと、リビングのゲージの中で「くんくん」鳴いたり、
たまに吠えます。
夏で窓を開けてるんで、近所迷惑かと思い、
一緒のベッドで寝かしてやると静かです。
どうすればいいでしょうか。

372:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 22:39:21 zVXqfUDy
くんくん鳴くと一緒のベッドで寝かしてくれると学習しました。
頭の良いわんちゃんですね。

373:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 23:41:55 y0XCJ6YZ
>>372
GJ

>>371はいったいどうしたいんだか…


374:わんにゃん@名無しさん
07/08/13 23:48:07 brIc8yKu
>>364
犬を飼う資格ないんじゃねぇか。

>>371
>>372は…皮肉たっぷりだが、正論。
犬は賢いから夜泣きすれば飼主が、 飛んで来たりするのを理解し、ますます酷くなる…。鳴けば=ベッドと理解し良い主従関係も築けなくなるな。犬は>>372を自分より下に思ってるはず。



375:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 08:12:42 5CYTkNsL
>>371
「どうすればいい?」じゃなく>>371が「どうしたいか」だよ
一緒のベッドで寝かしたいならそのままでいいだろうし
(その場合、人間の意志でケージで寝させるのは当然困難になるが)
ケージで寝かしたいなら金輪際一緒のベッドでは寝させないように
しないと

376:371
07/08/14 20:59:10 HiCYKx+e
>>372
>>373
>>374
>>375

鳴くと一緒に寝ると、それを学習するというのはよくわかってます。
ケージで寝かせるには鳴こうがわめこうがそのまま放置するのがよいことも。
ただ、夏場ということもあり放置すると近所迷惑になるんで困ってます。
なんとか他に静かにケージで寝かせる方法はないでしょうか。

377:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 21:08:23 RxfwRqm3
犬は頭悪いからなあ。。。

378:わんにゃん@名無しさん
07/08/14 21:24:45 5CYTkNsL
>>376
鳴くことで飼い主と一緒のベッドで寝れた経験が一度でもある以上
(ケージでの独り寝を)素直に受け入れるのに時間がかかるのは
仕方ないよ

少しでも諦めやすくさせる対策としては
①一日の運動量を増やす(吠える余力を奪う)
②寝かす前にたっぷり運動させて疲れさせる
③ケージに幕をかけて寝入りやすくする
④普段から要求吠えに対する無視を徹底する
↑これくらいしかないのでは?

379:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 02:10:11 iDDFvfvY
後、暑いのかもよ!窓開けてるんならクーラー無しでしょ?
凍らせたペットボトルやクールボート入れたり・・・

近所迷惑なら・・いっその事、あえて寝る時は寝室いれる。
ただし、寝室用のケージ(寝る専用なので小さめでも良い)で寝せる。
上手くいけば、同じ空間にいるだけで鳴かなく成る事も・・・
近くにいれば鳴いた時も、タイミング良く叱れるし・・



380:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 02:37:10 9jWdMyrR
夜は窓締めて、鳴いてもベッドに行けない事を学習させて完璧に覚えたら窓開けて寝ればいいじゃん。

381:わんにゃん@名無しさん
07/08/15 14:52:57 wEqjqMMe
2歳近くになる子が急に夜泣きするようになった

なら単に暑いんじゃないの?
うちも夏だけは同じベッドに寝かせるけど秋以降になると勝手にケージで寝てるよ。
379さんが言ってるようにクレートに入れてエアコンが効いてる寝室に入れてあげれば?

382:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 15:09:22 1by+1Xz8
生後5ヶ月のダックスなんだけど、
お散歩行くと超ハイテンションでひっぱりまくり、葉っぱ食べまくり、
いきなりダッシュ&ストップくんくん、
飼い主が呼んでもほとんどアイコンタクトしてくれません。。。
ひっぱったら逆向いて歩く作戦は、また反対方向にひっぱるだけ。
立ち止まる作戦は、たまに飼い主の近くでお座りするときもあるけれど、
そのままの位置でお座りしてよそ見してることが多い。
で歩き出すとまたダッシュ(泣)
5ヶ月ならこんなもの?地道に繰り返したらいつか落ち着いて歩いて散歩ができますか?

383:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 15:37:27 dl5ZX8nQ
>382
そんなもの。
地道にがんがれ。
1歳すぎたらだいぶ楽になる。

384:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 15:57:49 ynqUyPdY
そうそう
どんなしつけもそんなすぐに結果が出るもんじゃないよ
引っ張り癖も甘噛み同様、根気よく継続あるのみ

385:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 14:12:04 rj7gWvgn
我が家の1歳5か月になるチワワ♀なのですが、とにかくムダ吠えが多くて困っています。
うちは自営業で、1階が事務所、2階が自宅となっており、お客様や郵便配達の方にまで吠えまくるので
なんとかしなければと痛感しています。
このチワワは、先住犬のチワワ5歳の娘で、最近では娘に影響されたのか、それまでは
とっても静かでおとなしかった母犬までが一緒になって吠えまくる始末です。
首に巻くムダ吠え防止グッズがありますが、あれは安全なのでしょうか?
どう言った物が効果的なのか、たくさんあり過ぎて選びきれません。
おすすめ品がありましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

386:わんにゃん@名無しさん
07/08/17 14:45:24 0npoMB4y
       ______
      /  \    /\   参院選は民主党に投票して
    /  し (>)  (<)\  自民党にお灸を据えたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   
    /  し (>)  (●)\  チラッ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |  小沢氏がテロ対策法に難色・日米協調関係崩壊
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 日経平均大暴落、急激な円高不況・大量失業時代へ突入
  ノ                 | | 中国・ロシアが日本侵略へ向け共同軍事演習
                    | | 韓国軍が対馬の領土権を主張、侵略も視野に
                    | | 小沢党首の国際担当秘書として韓国女性が大活躍
                    | | URLリンク(jp.youtube.com)

387:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 20:21:05 DUjzYrLo
生後9ヶ月のダックスなんですが
トイレをどうしても覚えてくれません。
家に誰もいない時はペット用の家に入れてかぎをかけてるんですが
帰ってきても絶対ペット用の家の中におしっこやうんちをしていることはありません。
必ず、犬家から出してしばらくしたら部屋のどこかでしてしまいます。
私の親は部屋にされるのに困っていて、朝と夜毎回散歩に連れて行ってさせていて
トイレはほぼ散歩中にしかさせていません。
この状態はトイレを覚えるのにはよくないと自分では思うのですが
親は部屋を汚されたくないという理由でずっと外でさせています。
この状態はよくないでしょうか?
また、トイレを覚えさせるのに一番効果的な方法はありますか?

388:わんにゃん@名無しさん
07/08/21 20:35:50 EgLrVzsd
>>387
つまり現状トイレトレーニングは一切行ってないってこと?
トイレトレーニングの出来てない犬を部屋に放せば、好き勝手に
排泄して当然だよ

389:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 07:48:35 lQJtzoug
>>387
状況がよくわからないのですが、
ペット用の家とはどんなものなのでしょうか。そこには家人は入らないのですか?
また、>親は部屋を汚されたくないという理由でずっと外でさせています。
とあるけど、そもそもペット用の家?や部屋(人間のいる)にトイレは用意している
のでしょうか。それから普段はダックスちゃんは一人で長時間お留守番ですか。


390:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 09:01:10 39g22Pul
>>387
うちでも9ヶ月のダックス飼ってます。ほぼ同じ状況でした。

ごく当たり前ですが、サークル(トイレ兼用)から出した後、
目を離さずトイレに誘導するのが一番だと思います。それで、成功したらほめておやつ。
なによりも、サークルから出した後は一時とも目を離さないことです。
一度でも成功すると覚えるのも早いですよ。

391:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 13:07:06 kjbNCu+I
>>387
ハウスの中でおしっこせずに我慢してるなら、出してすぐにトイレ用ケージに移動させればいいのでは?
少し待ったらすぐにそこでおしっこするはず。
ついでにワンツーなどの声かけもすれば、すぐにトイレトレーニング終わりそうだけど?

392:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 10:05:53 nb8hVOcA
4ヶ月のキャバリア♀です。

セミが大好物ですorz
散歩の途中などセミを見つけつと、一目散に取りに行きます。
昨日は他の昆虫を食べてしまいました(夜で、口から無理やり出したものの、半分食べられて何かわからず…)
フードで釣ろうにも、セミのほうが好きらしく、放してくれません
仕方なく無理やり取り出しています。
皆さん、拾い食いの躾ってどのようにされましたか?

393:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 11:20:24 yuZq+yn/
>>392
リードを短く持てば解決。

394:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 13:17:01 PNWcTtwd
>>392
ノーリード乙

395:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 15:50:49 72Rsy2m4
>392
散歩の躾をする大事な時期だから
リードは短く、早めに歩くのを心がけ
一瞬も目を離さず、他にも躾の本を読んで研究汁。
新聞の地方版なんかみると
結構な頻度で毒入りの餌とか針の入ったおやつをまかれてたという記事がのってる。
その辺よく考えて
口にいれる習慣をつけないようにがんばって。

396:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 17:42:00 nb8hVOcA
>>393,395
ありがとうございます
確かにリード+腕の分だけわんこの自由にさせてました
リードを短めに持って目を離さないようにします。

397:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 17:43:06 nb8hVOcA
sage忘れ

398:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 20:45:55 lBhDuHV7
紙を食べちゃったんですが大丈夫ですかね?
ミニチュアダックスフントです。

399:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 00:19:01 jGPyQPpB
大丈夫です。
ンコにでてきます。
うちの犬もしょっちゅう紙食べてます。


400:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 03:47:46 m8oEtS6L
助けてください!
3歳の柴犬♀です。外で飼ってます。
私が結婚して 家を出た後に実家の母が飼い始めたのですが 昨日から同居する事になり実家に引越ました。
うちの両親は夜の仕事をしているのですが 昨日と今日、両親が仕事に行ってから帰ってくる夜中の3時まで吠え続けて 眠れない位うるさいです。
母は 私たちが引越してきて環境が変わったからだ、と言ってますが いつまで続くのか、近所迷惑にも程がある位なので心配です。
あと 私が餌をあげようとすると 餌の容器を持っている手首を本気で噛まれました。
置いた餌を触った訳ではありません。餌を持って犬のそばに行っただけです。
今まで たまに実家に帰る度に 横を通るだけで足を噛まれたりしましたが 母は 「甘えているのよ~」とか言って 犬を叱りません(甘噛みレベルじゃないのに!)
両親にだけ なついていて その他の人間には 吠える、うなる、飛びかかる、噛む…私は犬好きですが この犬だけは本当に恐いです。
でも これから同居、しかもウチには幼児が居るので 心配です。
どうすれば しつけられるのか教えてください!


401:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 19:32:26 XSSxKz4A
生後二ヶ月のパピヨンを飼い始めました。
甘噛みが激しいので
よく言われる「甘噛みされたら痛いと言ってしばらく無視」をやっているのですが、
無視しても一人で遊び始めるのであまり効いてない気がします。
この方法でいいのでしょうか?

402:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 20:16:44 dTm1UI92
>>400
犬に近づかないこと。幼児も近づけないこと。
外飼いなら、鎖で繋がれているか、囲われていますよね?
あなたとお子さんの身の安全が第一です。

飼い主である『両親』にしつけをする気がないのなら、
状況を変えるのは、とても困難です。
外飼い=番犬としてのしつけをされているも同然。
いつもピリピリして、神経をすり減らす生活をしているのでしょう。
ストレスが溜まっているから、吠える、噛む。
飼い主ではなく、犬の専門家でもない>>400がどうにかできる問題ではないです。
「君子、危うきに近寄らず」ですよ。

しつけ直しが絶対にできないわけではありませんが、
非常に時間と手間がかかり、専門家の助力も仰ぐ必要があるので
お金もかかります。失礼ながら、そこまではできないのでは?

403:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 21:38:24 qJoZFibC
>401
乳歯が抜け替わるまでは
直らないと思う。
その頃まで根気良く躾を続けていけばやめるようになるよ。
痛いという時は低い声で言ったほうがいい。
がんばって。

404:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 21:54:21 XSSxKz4A
>>403
了解しました。
すぐに直るもんじゃないんですね。がんばって続けてみます。

405:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 00:13:25 seRCnFL+
>>364
一緒。もう本当最近ウザくて、本気で手放したい。
初めはケージで買ってたんだけど、だんだんと外に出す時間が多くなってきて、ケージに入れておくとワンワンうるさいし最近はほぼ放し飼い。
私は吠えてもとことん無視しているんだけど、母が、夜や朝吠えた時に自分も眠れないし近所にも迷惑だからとなだめにいくので、吠えても相手にされないということをいつまでも学習しないのかな?
本当ダックスはうるさいんだよね。
歩くたんびにまとわりついてきて歩きにくいし、噛むのがむちゃくちゃ痛い!!!
も~~~お手上げだよ・・

406:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 00:28:14 I3fCSNyf

それが子犬と言うもの!
犬を飼うとは苦労を楽しむと言う事!

本気でそう思うなら、こんな所で愚痴らず
早く里親を探す事。




407:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 01:21:59 N52i0xBm
生後4ヶ月の犬を飼っています。

留守番と、寝るときにゲージに入れていますが、何ヵ月くらいまでゲージに入れるものなんですか?


408:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 02:12:43 kxX368cL
ケージが安心できる場所なら大人になってもケージに入れてあげてください。
犬は広い場所よりもケージのような狭い場所で休みます。

409:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 02:13:59 pBHk4Aes
中途半端な気持ちで犬を飼わないで欲しい。


410:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 11:53:49 ONg+5J8v
>>401
うちも最初はそんなんだったよ。
でも噛む物と興味のあるものはだいたい決まっていて
オモチャ・人の手・ガムテープ・そうきんやタオル類・人が歩くズボンの裾・服についてるタグ・髪の毛・ティッシュペーパー
など。
他の家の物や建具を噛んだり破壊するようなことはなかったんだけど
必ずそうきんやガムテープに食らいついてきて掃除にならないし、歩く時はいつも犬を釣ってる状態だったw
座れば髪の毛引っ張る、手にじゃれつく、子犬の頃はこうなるとは知っていたけどここまでひどいのかと、
初めての犬飼いでかなりとまどったし悩んだけど、そのうちやらなくなったよ。
やっぱり5・6ヶ月くらいまでは何かしらやってたけど、今1歳2ヶ月で皆無です。
噛んでいい物(ようするに自分のおもちゃ)といけない物とか、興味がなくなってやらなくなってる物もあります。

やっぱり>>403のアドバイスのように低い声でゆっくりと「イ タ イ」って言って、あとはしばらくそっぽ向いたりしたな。
そのうち痛いの意味も理解できるようになると思うよ。
まだ今は理解できないから、何言ってもすぐ遊びや他の行動とると思うけど最初はそんなもんだよ。
噛みたい真っ盛りの頃だし、噛んでいいおもちゃなんかで噛ませてやってくれ。
うちのは今はおもちゃで遊んでる最中やじゃれ付いてきてたまたま歯が強めにあたってしまっても
「痛いよ」って言えば申し訳なさそうに少し離れてフセして反省してる。
そのまま放置しとくと「お母さんゴメンよ、許してよ~」って顔舐めにくるのがいつものパターン。
大丈夫だよ、気楽に頑張ってちょ。


411:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 15:29:55 TlnXXEex
あたしは乳首噛まれて流血とかしてたよ~
今なら笑えるけど、そんときはノイローゼになりそうだった。
いっつもかまれまくって、手にちっちゃい穴いくつもあいてたし。なかなかはなさないし。
トイレはわざと間違えるし。いろんなもの壊すし、眠ってるときが一番可愛いと思えた。
低い声で痛い!嫌な顔して、その場から離れるが一番。
今なら痛い!とか、あっ!っていうとビクッとします

412:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 15:39:23 PVIsDzYk
噛み噛みも、部屋中弾丸のようにウハウハ言いながら一日中走り回るのも
今思えば楽しい思い出だなぁ。
でもそんなことも当時は必死で余裕がなかったけどw
可愛かったなぁ。大変だったのにまた子犬を迎えたくなる。

413:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 03:16:46 rwWBQK7b
今年で3歳になった雄猫を飼っています。半月前に脱走をしてから一日中鳴くようになりうるさくて眠れません。どのようにしつけたら鳴かなくなるのでしょうか?
ホントに困ってます。

414:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 09:16:37 OznMYW0y
脱走防止の対策を徹底する他ないような。。。

415:401
07/08/28 19:43:06 OfoNwshZ
>>410-412
皆様最初は苦労してたんですねw
初めて飼う犬でちょっと鬱になってたんですが、
みんなそうだと知れたら安心しました。
今日もおもちゃ噛んでたと思ったらいきなり走り回ったりで忙しいです。

416:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 20:02:34 k5Duc7s8
>>415
苦労も苦労、あたしゃ泣いてたよw
うちの犬、少し頭おかしいんじゃないかって本気で悩んだw
やんちゃな犬ほど大人になったら躾次第で大物になるよ。
忙しくて大変だと思うけど、いっぱい写真残して今の時期を楽しんでね。

417:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 22:32:41 s8BtqTmh
郵便局員なんですが、よく犬に吼えられます。
犬は好きなので可愛いと手を出してしまうんですが、
犬は急に怒るので怖いです。
何か犬と仲良くなる方法は無いでしょうか。

418:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 23:43:52 2I5/jhxw
過去に年1000万円もの給料貰っていた郵便局員が
リストラで退職して今じゃネットカフェ難民というのを
NEWS23でやっていた
郵便局員は大変なんですね、たぶんこの先も

419:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 23:54:18 xcrs5+l5
ヒント:飼い主に内緒で餌付け

420:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 00:45:58 +52xUjul
>417
手を出すのはいかがなものかと思うが
こつはある。
犬に正面から近付いて手を出すのは
犬の警戒心をあおるからよくない。
犬に近付いていく際は弧を描くようにする。
その際両手の中指をズボン脇の縫い目に当てるようにしておく。
そこで犬があまり警戒心をあらわにしていないようなら
(犬の表情の意味するところは、自分で調べてね)
犬の頭の上ではなく、犬の鼻先に手のひらを下にして手の甲のにおいを嗅げるようにして
差し出す。
犬が怖がっていなければ手の甲の匂いを嗅いでくる。
警戒されれば吠え付かれたり噛まれたりする。
そのへんは自己責任でw

しかし外飼いの犬は番犬として期待されている向きも多いので
近付きすぎると怒るのは仕方がないと思うが。
運よく飼い主が外にいたりしたら、犬と親しくなるチャンスかな。

421:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 08:57:55 1odMDmYY
>>411
男だけど、いつか風呂上がりにTシャツにパンツで椅子に座り、
ほっとくと悪戯するから柴犬の仔犬を膝に乗せていたら、
そいついきなりシャツの上から乳首を前歯で噛み、
思わず「痛い」と喚いたら裸の膝 (腿) に爪痕をワンセット残して飛び降りて逃げた。

422:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 13:07:31 mfzc77Mk
何か知らんけど乳首狙ってくるよね
別にぽちっと出てるわけでもないのに

>>421
ワロタ 容易に想像が付くw

423:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 17:17:14 G1Tr8PvB
吠えている時に犬がいる部屋に入るのってNGですか?
犬を見てはいないんですが、部屋に入った途端泣き止んでしばらく静かになるので、「吠えたら部屋に入ってきてくれた」と思って良くないんでしょうか?

424:わんにゃん@名無しさん
07/08/29 18:36:25 d3LGeH9z
6才のチンチラ♀避妊済み、仲の良い兄猫と一緒に飼っています
里子に出るまでに母猫がしっかり躾けてくれていたので
トイレは最初からきちんとしていたのですが
今年の春頃から少し目を離すとクッション等におしっこをされてしまいます

トイレは綺麗にしていますし、トイレはトイレでちゃんと使っているので
生理的な尿ではないようなのですが、叱っても治る気配はありません
寂しさやストレスの問題かと思い意識して遊ぶようにしてみてもダメ
砂を変えてみたりしつけスプレー等も試してきましたが効果は見られません
原因に関しては、時期的に父が単身赴任で家を出た頃と重なるので
それかなあとは思っているのですが…

しかしどういう基準なのか、両親や兄弟の部屋ではベッドにやらかすのに
毎晩一緒に眠る私の自室では一度もおしっこをしたことはないのです
もちろん私以外の家人が冷たいとかそういうことはありません
(むしろ全員かなり可愛がっている方だと思います)

心当たりがある方がおられましたらアドバイスをお願いします

425:わんにゃん@名無しさん
07/08/30 09:32:58 v3Qj+luo
>>423
声がやんでから30秒待って行くべしって何かで読んだ。

426:わんにゃん@名無しさん
07/08/30 23:52:39 FvkG30p8
まだ幼い猫飼ってて噛みグセがあるみたいなんだけどどうしたら直るかな?指近づけると噛まれる…

427:わんにゃん@名無しさん
07/09/01 00:48:26 jo9sZp0B
長文スマソ
トイレスレで質問したんですが外散歩推奨の人が現れて
スレが違う流れにいったままなのでこちらへ移動してきました。

8ヶ月チワ 雄 ですけど
今まで外で排泄させていました。 朝・夕・夜
ケージや室内での失敗はなく、外に行くまで我慢する子になってくれましたが
しつけスレなどで、排泄をシートなどで済ませてから
散歩に行くよう躾けるとよいとあり
実際に、最近散歩の時間に大雨などで、犬のほうが外に出たがらず
これは やはりシートへの排泄訓練をしよう と思ったのですが・・・
なかなかタイミングがつかめず orz

助言いただければと思います。
今までケージ内にはトイレシーツとベッドと入れてあります。
しかし、トイレシーツの上に寝てしまっています。

起きた時にケージからシーツと共に出して「おしっこ・おしっこ」と誘導しているのですが
シーツに座ったり、寝てしまったりで排泄しません。

しばらくケージ内からトイレ&シーツを取り出してしまっておいたほうがよいでしょうか

でもうん○はシーツ周辺でしてるんですけど。


428:わんにゃん@名無しさん
07/09/01 00:55:24 vdgKurTw
>>426
俺はむこうが近寄るまでひたすら待った
寄って来ても抱かない
まずは膝の上で慣れさせてナデナデ
まぁ猫の性格にも寄るが
長くても一週間位で自分からお尻を上げて触って~って来ると思うよ^^
まぁたまにお腹見せてきた時じゃれて~って噛まれるんだがw

429:わんにゃん@名無しさん
07/09/01 01:19:38 z4OzHZ3p
>427
ペットシーツに
おしっこの匂いをつけてみるのはどう?


430:わんにゃん@名無しさん
07/09/01 23:26:00 jo9sZp0B
>>

431:427
07/09/01 23:30:39 jo9sZp0B
あ。変なの投稿してしまった・・・しかもageで

>>429
ペットシーツに匂いをつけて

やってみました。しかしめたくそオシッコついてるシートに寝転んでたorz

なので今夜はトイレを取っ払ってしまいました。
ようやくベッドに寝てますが・・・

このやり方でいいでしょうかね・・・ハァ(ため息)
トイレしたくなった時にちゃんと出来るようトイレはケージ内に入れておきたかったんですが
ベッドと認識されるよりはいいですかね

432:わんにゃん@名無しさん
07/09/01 23:34:22 5Uf4+yzX
>>431
チワワスレにも書いてありましたが、臭い付きトイレシートが
あるみたいですよ。

433:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 00:29:20 zXlnxVVl
臭い付きシートってのは小便とシートの臭いを関連付けさせやすくするだけなので、
そもそも一度も小便やってくれないと効果無いよ。
覚えが良い犬はシートの見た目+位置+感触で覚えるところを、さらに+臭いにして覚えやすく。

うちの犬も夏はトイレシートの方がヒンヤリするらしく、上で寝てたけどw

434:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 07:33:07 q5efxkLG
>>433

嬉ションの匂いでもOKでつか?
うちは嬉ションがすごいので、帰宅時や寝起きなどはシート敷いた上でヨシヨシしまくります。

臭い付きシートっていうのは○ミーパッドっていうやつ?母犬フェロモン でしたっけ

>うちの犬も夏はトイレシートの方がヒンヤリするらしく、上で寝てたけどw

うちもトイレって認識してくれてれば新シーツで寝るのはいいけど orz


435:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 21:19:08 XCMBtP97
今まではポメを5匹(3世代)飼っていて餌をあげるとき自分の手で食べさせてあげ
「この手はお前のものを奪う手じゃないよ、与える手だよ」って事を教えてきました。
そのおかげかポメはどの子も、何を食べてるときに手を出しても絶対に噛みつきませんでした。
そしてポメが全て他界した一年後、初めてのMダックスを飼いました。現在、1歳と4ヶ月です。
しかしお皿にあげたご飯の所に手を出すぐらいなら大丈夫なのですが、「馬のアキレス腱」をあげてそれを取り上げようとすると唸り噛みつきます。
食べてはいけない危険な物を口にしたときに「ダメ」が通用しないと命を落としかねない。
どんな状態でも、取り上げる事が出来る状態にしたいのですが・・・。
今日も噛まれました・・。4回目ぐらいです。
多分、本気で噛まれたなら縫わなきゃ駄目な状態になりますよね。
なので完全に本気で噛んでるわけではないようですが血が出て指が腫れる程度には噛みついてきます。
何故だろう。今までの子達と同じように育ててきたつもりです。
犬種の違いなのでしょうか?性格の問題?
ちなみに噛まれたときの叱り方は新聞紙で作ったハリセン「音は大きいがあまり痛くない」
のようなもので大きい声で叱りバンバン叩きまくりました。
犬も初めは発狂してたものの後半は恐怖でおとなしくなり馬のアキレスを取ろうとしても噛みつかなくなりました。
そんな事があった日はこの子も恐怖を覚えているのでしょう。その後はダメと言うとポイとすぐにはき出します。
しかし3日もすると忘れてるんですよね・・また唸る・・・・。
アドバイス宜しくお願いします。長文申し訳ありません。


436:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 22:19:40 LDPnVH3l
生後半年ちょいのアメショー(去勢済ませました)ですが、
最近、抱き上げると服に毛がべっとりつくように。
黒い服なんざ着て一緒にいられません。
子猫って1年くらい毛が抜けないものだと思ったのですが、
例外もあるんでしょうか?
もしくは、毛が抜けるってのは何かあまりよくない体調のせいとかありますでしょうか??

437:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 23:51:35 zXlnxVVl
>>435
そんな恐怖政治してたら信頼関係なんて築けないでしょうに・・・
犬を叩いてるの?信じられない。
噛み癖を直すには噛んだら無視が最近の常套手段でしょ。
無視されることが嫌なことだと感じるには、先に信頼関係があることが必要だけれど。

つーか餌をあげるのと同時に積極的に手を噛ませてたら、普通は噛むのは良いことだと刷り込まれるでしょ。
根っからの愛玩犬のポメだから成り立ってただけ。
犬に人間と同じような良心を期待するのは間違ってます。

438:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 01:05:27 Jjqz/H4w
>>435
釣り?


439:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 01:33:54 eQHJIXKr
>>437
ポメに手を噛ませてたなんてどこに書いてある?文盲?

440:通りすがり
07/09/03 02:10:47 kXNKDbeV
まずは馬アキレスを与えるのを当面控えてみては?なるべく犬にも嫌な学習はさせないほうが良いと思いますし。
そして基本的な服従訓練を入れる。
フセは序列を教えるために強めに入れたほうが良いかも…。
あとはマテでオーナーに抑止力があることを犬に教えていく。難しいことだと感じたら迷わずトレーナーを捜してみたほうが良いと思います。
時間たつことで悪化していくこともありますし。

441:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 06:50:25 7CjnWvNl
>>435
アドヴァイスしてやろう。
犬が自分の持ち物を守ろうとすることは本能だ。
たとえ普段はしつけの行き届いた温厚な犬でも、持ち物を取られかけると噛み付くケースがある。
これはしつけの問題じゃないんだ。
本能でとっさにやってしまうことだ。
そうやって一度与えたものを取り上げようとすると、取られまいとしてそのうち持って逃げるように
なるぞ。
ガツガツ急いで食ういやしい犬になるぞ。
拾い食いとお前が一度与えたものを死守することは違うから心配するな。
拾い食いをやったらすぐ口の中に手を突っ込んで取り上げろ。
ちゃんとしつければ拾い食いは駄目だとわかる。
お前が一度与えたものを絶対取り上げるな。
信頼関係が傷ついてそのうち敵と看做されるようになるぞ。
最後に一番大事なこと。
小型犬に体罰を加えるな。

442:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 09:03:33 be+3ji5y
うそ、おもちゃは回収するもんだろう。
骨や牛の爪だって小さくなって飲み込めるサイズになる前に取り上げる方がいい。
牛革製のガムでも多分。

443:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 09:20:09 7CjnWvNl
だから取り上げる以前になんで渡すの?
アホなの?


444:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 09:26:45 7CjnWvNl
つかお前の言ってる話はそもそも>>435の質問とずれてる。
片付けるならわざわざ犬が噛んでるときに奪う必要ないだろ

445:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 09:35:13 /b+5+w2H
>>441
飼い主が何をしても噛まないようにするのがしつけだよ。

446:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 09:44:39 be+3ji5y
>>443-444
アンカーつけてくれよ。

うちの犬は躾全般としてはあまりうまくいってないほうかもしれないが
(トイレとか器物破壊とか進入禁止部屋とか守れない)、
何をされても飼い主を咬んだり威嚇したりすることだけは思いつかないらしい。

447:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 10:49:05 7CjnWvNl
>>445>>446
お前らは自分の厳しさに陶酔して犬に余計な苦労をさせる典型的バカ飼い主。
何をされても?虐待されてもか?オマエガ蹴っ飛ばしてもやり返さない動物を育てないのか?
お前らなんで自分の家族にわざわざ不条理なことするの?
お前らがメシ食ってるときに誰かに取り上げられたらどん気分になる?
いくら犬が順位最下位でもお前の奴隷じゃないんだ。
しつけといじめを混同するなよ。
拾い食いしたら叱る。食ってる最中にものを取り上げない。
お互いの信頼関係を築くことができないなら、ただの無抵抗な奴隷だ。
何されても噛み付かない???
お前らのはただの犬虐め。


448:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 10:52:14 7CjnWvNl
>>446
虐待飼い主の自分語りなんて興味ないよ
お前トイレも体罰でしか教えられない文脈だねw
興味ないよお前みたいな暴力飼い主

449:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 11:08:36 7CjnWvNl
>うちの犬は躾全般としてはあまりうまくいってないほうかもしれないが
そりゃ奴隷みたいに扱うやつなんかボスとは認めんわな

>飼い主が何をしても噛まないようにするのがしつけだよ。
何されても飼い主には噛みつかない犬がストレスから突然他の人に噛み付くことがよくあるんだよ。


お前ら犬飼うな可哀想だから

450:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 11:22:28 be+3ji5y
ドアホ。最近結膜炎になって目薬さすのにえらいドタバタしたんだよ。
自分の基準で勝手に想像するな、タコ。>>447-779


451:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 11:22:53 be+3ji5y
↑は446の書込な、タコ。

452:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 11:31:54 7CjnWvNl
>>450
何されも噛まないということは文法上虐待されても噛まないということだ。
目薬なら最初からそう言えドアホ

453:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 11:35:52 7CjnWvNl
だいたいな、犬は苦痛でも自分のためにやってくれてることと意味もなくいじめてることの
区別くらいつくんだよ。
目薬ごときで何やってもなんて表現使うな無知飼い主

454:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 11:43:39 be+3ji5y
でも小さな悲鳴をあげて死にものぐるいで抵抗した。
俺の裸のひざは軽いみみず腫れだらけになり、顔は掻かれなかったが眼鏡を数度飛ばされた。
あれなら「何やっても」咬んだり唸ったりはしてこないだろうなと思えたんだよ。

455:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 12:08:02 /b+5+w2H
もしかして釣られた?w
スルー推奨

456:435
07/09/03 13:19:27 V2GMIEtO
多くのレス有難うございます。
>>440
色々考えることはありますが、しばらく貴方の仰るとおりにしようと思います。
>>441
貴方の仰るとおりなのかもしれません。
事の発端は私が調理をしているときに鳥のから揚げ(チューリップ骨付き)を落としてしまいました。
それを犬がさっと拾いダメ!と言った瞬間ベッドの下に持って逃げてしまったんです。
鳥の骨は「刺さる」ので食べさせてはいけないとの知識から無理やり奪おうとしたんですが、唸る、噛み付くで結局飲み込んでしまいました。
それともう一つ、テーブルには上れないように気を使ってあったつもりなんですが必死になって上りきったんでしょうね。
ガタっと音がしたので行ってみるとそこに置いてあったウニの下に敷いてあったスポンジのシートを食べようとしてる最中で。
ダメ!の声とともにこの時もベッドの下に逃げて丸呑み・・・。
このときは塩を一塊のませたら上手い具合にスポンジを全部吐き出してくれたので良かったのですが次も上手く吐き出せるかはわからない。
なので恐怖で締め付けようとも取り返せる状態にしたいと思ったんです。

ごめんなさい まだ他にもお礼も疑問もいっぱいあるけど時間がなくて一旦出かけます。
また夜に来ます。申し訳ありません いろんなレス本当に有難う



事の発端は


457:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 15:07:55 7CjnWvNl
>>456
一回手から与えたものも拾い食いも一緒にして奪おうとしたから意地汚くなったのかもしれない。
食っているものは悉くあなたに取られると思ったら、拾い食いが悪いことだとはわからなくなる。
念を押すけど今後あなたが手から与えたものは絶対に取り上げないで。
そして拾い食いはすぐ捕まえて口に指を突っ込んで取り出し叱る。
すぐじゃないといけない。
ベッドの下なんかに逃げ込まれて時間が経過したらもう犬は忘れてしまうから。
どうにか工夫して小型犬が逃げ込める場所を塞ぐ。
都合が悪くなると逃げ込める場所があるとしつけができない。
唸ろうと噛みつこうとペットの健康に悪いものは血だらけになっても取り出すのが飼い主。
でもまず手から貰ったおやつは安心して食べられるんだとわからせることからスタート。
服従訓練もその時一緒にやればいい。

458:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 18:56:11 n/v/5UN/
1ヶ月前から生後3ヶ月のポメラニアン♂を飼い始めたのですが噛み癖が酷くて困ってます。
普段は温厚なんですがいきなり低い声をあげて噛み付いてきます。
痛い、ダメ、と叱っても逆に向かってくるので、噛み付いたらすぐに小屋の中に入れて
無視するようにしているのですが一向になおりません。。
最近は酷くなっているような気もします。

犬を飼うのは初めてで困っていますorz
よければアドバイスお願いします。

459:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 20:07:05 79UBPnMo
>>458
小屋というと外飼いかな?
いきなり噛みつくといってもなんかしら原因は無いですか?
犬と遊んだ後に行こうとすると噛むとか、人が大きな声を出した時とか。

460:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 20:31:00 n/v/5UN/
>>459
いえ、室内です。小屋というかサークルです。失礼しました。
遊んだ後に行こうとすると噛み付くのもありますが
遊んでる最中にいきなり狂ったように噛み付いてきますorz
バカにされてるのでしょうか;;

461:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 22:45:33 T4LnCPJa
遊びに夢中になってるんでない?
うちもスリッパとかで遊んでるとう~っつってスリッパに噛み付くけど、
そういうのとは違うのかな

462:わんにゃん@名無しさん
07/09/03 23:25:59 clK/Gm0D
>遊んでる最中にいきなり

遊んでる時点で“何もなくいきなり”ではないね
遊んでるうちに興奮して唸る&噛むのなら何ら珍しくないよ
対処法としては
①興奮させにくい遊び方を考える
②興奮しそうになったら、ガルルル言う前にオスワリ等で中断し
落ち着かせる
③もし噛まれたら「痛い!」等言って無視
その際、サークルに閉じ込めると“サークル=お仕置部屋”となり
サークルに入るのを嫌がるようになるのでNG
遊ぶ部屋にゲートを設置する等して、人間の側が立ち去るように
する方がいい


463:わんにゃん@名無しさん
07/09/04 02:34:50 0cWcMujD
基本的に犬は噛むの好きだからね。
>>462の③でいいんじゃないかな。
噛まれたら痛いそぶりをして遊びを中断する。
噛んだら遊びが中断してしまうんだなとわからせる。
5分くらい時間を置いてまた遊んでやる。
同じことの繰り返し。


464:458
07/09/05 20:11:26 xfFP6ejg
>>461-463様レスありがとうございます。
確かに遊びに夢中になっていたのかもしれません。
今日から早速試してみます!

465:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 11:33:54 4KOZHQVX
今1歳のオスのMシュナウザーを飼っています。
5ヶ月くらいの頃から、知人の脚や腕に
マウンティングするようになりました(家族にはしません)
された人も嫌がってるし、3歳の女の子の背中に
乗っかってマウンティングしてたときはさすがにこちらも
嫌になってしまいました。
やめさせる方法ってないでしょうか?

466:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 11:43:06 j8VVwNMp
去勢は?

467:465
07/09/08 13:59:06 4KOZHQVX
>>466
去勢することも考えたんですが、
両親は可哀相だからしたくないみたいなんです。
他の方法があればいいんですが・・・

468:わんにゃん@名無しさん
07/09/08 17:44:10 jI7XZ2EV
>>467
トイプー飼いです。通ります。
マウンティングは避妊後の♀でもする子もあると聞いている。
だからたぶんだが去勢は関係ないかも?

連想させるものがあるからイヤって気持ちはわかる。
うちは♂×2(まだ子供)だが、お互いだけは時々やっている。
順位争いで力を示す行為だということだが・・・
いつまでもやっていないぞ!やられた方が振り払うからな。
だがまったくやめさせる方法があるなら教えて欲しいな。

それに、去勢がかわいそうというのはどうかと・・・
種♂以外はむしろしないほうがかわいそうかと思うが・・・
その問題はスレ違いか?


469:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 01:52:52 PuwL/ZqJ
>>468
うちのダックス♀は4ヶ月の頃からぬいぐるみやベッドにマウンティングし始めた。
人にすることはないんだけど、アルファ傾向のある子だから
一応すぐにやめさせるようにしてるんだけど、
♀の場合のマウンティングも止めたほうがいいんだろうか?

470:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 03:28:57 hwGy8HuF
>>468
一般に、去勢・避妊には力を示す欲求を抑制する意味もあるんだが
確実性がないというだけ

471:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 09:27:13 fZAXQWhH
うちもマウンティングたま~~~~~にします・・・
♂2年半。小型犬(室内飼い)未去勢
小さな頃からやってはいけない事は「だめっ!!」という形で叱って
抑えています。直ぐに止めます。
ただ、去勢してもやる子はやるそうなんで何とも言えないですが、ある程度
飼い主さんの言葉などで抑えられるといいですね。



472:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 14:14:31 niLo17rA
5ヶ月の猫(去勢なし)♀を飼ってます。噛み癖がひどくて困ってます。
同じ部屋にいるだけで手を噛んだりキックしに狙ってきます。家族の中で私の手だけが標的のようです。
改善法などあれば教えて下さい。お願いします。


473:わんにゃん@名無しさん
07/09/13 20:31:43 LWa6eM7Y
昔、ネコが手で叩かれたのを恐怖として覚えてるとか?

474:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 00:05:12 DDHGTWtj
>>472
子供のねこですな。かわいいですね~
以前飼っていました。拾い猫でしたが頭が良かったです。
猫の性質などの本をよんでみましたか?立ち読みでもいいので読んでください。
犬とは根本的に違い、確か手を噛むのは遊んで欲しいときだと書いてありました。
遊ぼうよ!と言っているのだと思います。この時叱るとますます興奮します。

良い方法は、手を噛んで来たら他の仕事はあきらめて、手から何かおもちゃに移行させて
一緒に遊んでやることです。あなたを友達か兄弟のつもりでいるのです。うれしいですな。
ちなみにうちの子は棒の先に小さなぬいぐるみが付いたものがお気に入りでした。
鳥の羽がついたものは顔色を変えて追っていました。

楽しんで遊んでください。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch