06/11/23 17:05:36 DoSYJFYz
>>356
そんなものなんだ~。
まあ、オーナーさんも子犬の可愛さに目がクラクラしてる時期だろうからね…。
>>355では端折った部分もあるのと私自身が書き間違えてるところもあるので、
時系列に書き直してみる。
1.ワンちゃん仕入れ(売った側の繁殖者はこのあたりのタイミングで血統書申請)
↓
2.店頭に並ぶ
↓
3.仕入れ先の繁殖者にJKCから血統書が届く
↓
4.繁殖者からショップに血統書が届く
↓
5.該当の子犬が既に売れていた場合は、購入者様に血統書をお届けする。
まだ売れていない場合は売れた時に子犬と一緒にお渡しする。
で、5の段階で、説明したらいいのになと思っていたわけですが、
>>356の言うとおり、購入者様は幸せいっぱいで聞いてないことが多い。
そんな場合には、ショップは顧客管理してるんだろうから、
血統書の欄を一つ作っておいて、名義変更の期限はいつかを控えておく。
期限間近になったら、お知らせしてあげればいいのにと思う。
「その後、ワンちゃんはお元気ですか?
さて、ワンちゃんの血統書の名義変更の期限が近づいて来ました♪
期限は 月 日です。
出来るだけ速やかにお近くのJKCのドッグクラブで手続きを!
わからないことがあったらいつでもお尋ね下さい。
また、ワンちゃん連れて遊びに来てくださいね♪」
とかっていう葉書を作っておいたら、簡単じゃないかなと思うんだけど…。