ミックス犬についてat DOG
ミックス犬について - 暇つぶし2ch500:わんにゃん@名無しさん
08/02/22 08:14:35 VLQF76S2
キャバリア×プードルのミックス欲しいな~☆彡

おめめ大きくて 毛が抜けなくて可愛いだろうな
毎日まいにちチュッチュしてやんよぉ~♪(^З^)

501:わんにゃん@名無しさん
08/02/22 08:23:23 h6aHiGjl
>>500
プードルに限らず、テリア系も毛が抜けにくいよ

うちは最近三ヶ月たったんですが要求吠えするようになっちゃった!
一緒に頑張って直さなきゃ。

502:わんにゃん@名無しさん
08/02/22 08:26:54 h6aHiGjl
>>499
キャンキャンしてるって何ですか?
よく鳴くってこと?

503:500
08/02/22 08:32:17 VLQF76S2
>>501
うん知ってるよ…うちMシュナ飼ってるし毛も抜けない

もう一匹なにか飼いたいなぁ~‥って思っててミックス
なら…キャバプーが欲しいと思ったんだ(*^_^*)

504:わんにゃん@名無しさん
08/02/22 15:25:49 EQM2Kbzs
>499
サル期了解~♪
キャン吠えするのね
ポメ気質なのかな…
頑張って育ててねっ
どんな子だろ~ホント見てみたい~


505:わんにゃん@名無しさん
08/02/22 15:39:41 HU9e5acb
チワプーかチワテリアが欲しいな~

506:わんにゃん@名無しさん
08/02/22 16:22:25 JCMUmwFI
近所に小型柴×マルチーズの雑種がいます
子犬の頃は柴が前面に出ててとってもかわゆかった
…が、だんだん毛色が白くなってきて、脚の長いマルチーズに(笑)
はっきりいってブサイクではあるけど、それが面白い
その家の人と話するたびに、ブサイクだねーっていつも笑う
それも雑種のいい所のひとつだと思ってしまうのは私だけ?

507:わんにゃん@名無しさん
08/02/23 15:48:19 dJcCoiDL
>503キャバプーって
モップみたいなイメージがあるわっ
頭のいい子になりそうな気がするわ
>506
確かにどう育つかわからないのもミックスの味よねっ
ぶさかわいのもいいわよね

508:わんにゃん@名無しさん
08/02/23 16:29:32 4IAzvHBb
ダックスか、チワワが欲しくてペットショップを見て回った。
可愛いと思うけれどなかなかこの子!と思う犬がいなかった。
店員さんが『今流行のチワックスはどうです?』と言ったが、
チワックスなんて初めて聞いた私、『は?何それ?』だった。

でも他犬が愛想振りまく中、一匹だけグースカ寝ている仔犬発見。
抱かせてもらっても超おとなしくて愛想も無かったけれど、
何故か愛着が湧き、即決。結局ミックスになった。
プードルは毛玉みたいであんまし好きな犬種ではなかったけれど、
その子はプードルとダックスの雑種。中途半端な毛の巻きがつぼにはまった。
夜鳴きもしないし、トイレもすぐ覚え、もうすぐ1歳ですが、相変わらず
おりこうさんで可愛いです。

509:わんにゃん@名無しさん
08/02/23 16:34:17 Zmoo012U
>>504
もう6才でつ。
イイコに育ったよ~

510:わんにゃん@名無しさん
08/02/23 18:44:56 zNKuRpN+
>>507
モップってwW…キャバプーは模様ないんだろか??

今更ながらの疑問‥白っぽいのやら茶一色なら寝姿はモップw

511:わんにゃん@名無しさん
08/02/23 21:13:52 VKxIscaZ
雑種は雑種

512:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 12:55:32 3z2IDbai
>>508
「今流行り」って売り方してるのか・・。
そういうの聞くと残念に思ってしまう。


513:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 13:42:39 oLOJb29K
店頭では…大流行のって

見出しで売られてるね‥

見せ物みたいで可愛そう

514:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 14:43:58 they+34s
やだ…
うちの近くのペットショップには
フレンチブルが流行って書いてあったわ


515:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 14:48:34 they+34s
>508
おりこうさんで
良かったわよねっ
クリクリのダックスたんなんでしょうね~
大切に育ててあげてねっ

516:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 14:56:57 SnLDU0eG
508です。
売れないから今流行の、とか言って売りつけようとしてたのかな。
うちの子は勧めどころがなかったのか、とくにショップの店員も
積極的には勧めなかった。私自身、プードル&ダックスなんて初耳でした。
雑種だし売れ残ったら可哀想、というのも決定した一因だったんだけど。

ちなみにうちの子、今モップみたいです。
さらに短い足でちょこちょこ走る様は上から見るとまるで芋虫のよう。
薄茶でモコモコフワフワ。毎日ブラッシングするけれど毛玉できやすくて大変。
でもカワエエ。長生きして欲しいな。

517:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 15:22:34 3z2IDbai
>>516
知人で流行り好きの人が「チワックス買おうかな」って言ってた。
内心「おいおい大丈夫か」って思った。

可愛さに惚れて飼うんじゃなくて流行りで買う人って何だか心配。
実際飼ってるペットを粗末にしてるし・・・。捨てるとか言ってた。
そんな人もいるから、「流行ですよー」って売るのはどうかと思う!!

旦那の実家でダックス飼ってるけど、ブラッシングは毎日してるって
言ってたよ。毛がつやつやさらさらだった。
うちはブラッシングすると嫌がっちゃうから一苦労だわ~~^^;

518:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 15:39:51 SnLDU0eG
>>517
本当に、MIX・純血に限らず、流行り感覚でペットを飼う人って、
ちゃんと『命あるもの』と認識しているのかと心配になります。
飼ったからには最後まで可愛がって欲しいですね。

うちの子もブラッシング嫌がる嫌がる。
毛質はプードル寄りだから油断するとすぐ毛玉になるし。
ご褒美あげながら騙し騙しちょっとづつやってます。

519:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 15:48:56 SnLDU0eG
>>515
ありがとうございます。
ぬれたらダックスなんですが、見た目はフワフワモワモワでどちらかと言うと
プードルよりみたいです。毛もあんまり抜けませんし・・・。
胴長だけどダックスよりは足が長いような、でもかわいいからどっちでもイイ!

520:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 16:04:16 pt4z1tTZ
友達の飼ってるチワズー・・・チワワというよりシーズー
そのもの でも可愛い

521:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 17:34:13 gtmbUgM8
全体的なシルエットはダックス
でも毛並みがどうもプードル
ってのを見かけた
これが噂のダップーか

522:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 19:07:52 bYyi7zbi
チワワとマルチーズのミックスて何か名前あるの?

523:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 19:28:12 aRxlyPmL
>>522
「マルチー」とかっていわれてなかったっけ?

ペットショップの「流行ですよ~」とかの話だけど、確かに店員は
そういうこと言う人いるみたいね。
たまたま寄ったショップにMIX売っていて、見ていたお客さんに
「MIXは丈夫で飼い易いんですよ!」って熱心に、まるで通販のセールスレディばりの
甲高い声で説明してた。
そんなことないだろ…、うちの子もMIXだけど、どちらかといえば弱い系。
家に迎えて最初の数ヶ月で10万近く医療費かかったし(当時保険に未加入で)
日本犬タイプの親の代ももうわからないくらいの雑種ちゃんなら比較的に
強い固体も多いのだろうけど、こういう子たちはそんなことないと思う。
どんな病気がでるかもわからないのを覚悟して飼ってほしい。
それはMIXや純血関係ないことだけども。
MIX=丈夫です! って素人に売りつける販売員に萎えたよ。

524:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 20:18:01 3z2IDbai
>>523
それは萎えるな・・
知識ない人に売りつけるに駄目な店員だ。

保険加入してた方がいいと思う?

525:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 20:18:34 3z2IDbai
あ、ミスった。まあいいか。

526:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 22:08:56 oLOJb29K
MIXとただの雑種との境界線が解らずに売り付ける…そういうレベルの低い店員
が多いのも困りものだよね‥ただの雑種は本当に強いし、前に飼ってた犬は雑種
だったけど…病気ひとつしなかったし、車にはねられても無傷だったし食欲ある

犬だった‥でもMIX犬は、掛け合わせによって個体差がでるだろうし強い弱いは言えないと思う

527:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 22:13:58 UIiATsPk
>>522
マルチワワ

528:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 22:20:00 3z2IDbai
>>527
thx

529:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 08:26:19 4KqTU9sX
今日朝一のトイレを済ませたのでシートの取り替えしようとしたら、
なんとなんと、中に細いケーブルが1センチぼど落ちてる…( ̄□ ̄;)!!

周りを見たら携帯の充電器の先っぽが無くなってるぁぁぁあああああぁぁぁぁぁぁあああああああ
でも食欲はもりもりあるんですけど、これは病院つれてくべきだよね!?

530:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 08:30:32 4KqTU9sX
ちなみに充電器の先っぽは見つかりました。
そして食欲はありますが、若干元気が無い気がします。

531:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 12:06:32 xx5ncB7K
念の為に行くべきよ
大丈夫ぽい気もするけど…
その方が安心でしょ

532:adsl-241-165-144.bna.bellsouth.net
08/02/25 12:16:59 ntKID8yR
行くべき!!


533:adsl-241-165-144.bna.bellsouth.net
08/02/25 12:17:52 ntKID8yR
間違えた

534:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 17:57:51 4KqTU9sX
今仕事終わりました。急いで帰ります。
夜間の病院につれてって一応レントゲン撮ってもらいます。

また報告します。。

535:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 21:20:30 /0V3aDvL
雑種に限ったことじゃないけど。

先日、ホームセンターに行ったらジャック・ラッセル・テリアを
買おうとしている老夫婦がいた、これはやばいと思って、
一緒に行ったうちのかみさんに話しているようなふりをして、わざと
老夫婦に聞こえるように「ジャックを飼うのか、運動量がただもの
じゃないけれど、大丈夫かな」などといっていたら、
老夫婦が近寄ってきて、「そんなに大変なのですか。二人とも
あまり足が丈夫じゃないんで」というから、「結構有名ですよ。
先ほど店員さんと話をされていたんで説明されていると思ったのですが」
というと、「そんな話は全くしてくれなかった。もうちょっと調べてから
出直すことにするよ」と帰って行った。

犬にもそれぞれ特徴があるんだから、売るほうもちゃんと説明してほしいと思う。

買う or 飼うほうも特徴、その犬の祖先、病気、経歴、なんかも調べてからに
してほしいと思う。

純正雑種になれば、いわゆる和犬の性格、というところである程度
予測がつくところがあるけれど、F1 MIX はかえって予測しにくかったりする、
そういう意味で、あまり初心者向きとは思えないのだけれど、どうなのかな。


536:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 21:53:35 5/i79Jvr
>>534ですが家帰ったらぴんぴんしてたから
結局行きませんでした。
うんこも正常、食欲旺盛!よかった(´-`)

537:わんにゃん@名無しさん
08/02/26 13:18:01 AAb45KdD
良かった良かった!
びっくりするわよねっ


538:わんにゃん@名無しさん
08/02/26 20:58:09 fsJuVh8x
ほんとほんと!

539:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 04:02:37 jMcaGWTp
うちのワンを犬好きな人に会わせたら、ぎゃんぎゃん鳴いて抱いた途端しっこ大量にもらしてた

その後すぐなついてはいたけど、人見知りはいけませんねぇ…

540:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 08:45:59 Wpf0QhIN
老人て言うほどの老人は成犬飼えば良いよね。
いつ死ぬかわかんないんだし。
捨て犬ブローカーのsightにそう書いてあってなるほどと思った。

541:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 11:18:28 t3LisrKM
>いつ死ぬかわかんないんだし。

おまえは犬飼うより前に自分を訓練しろ

542:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 17:12:57 AwoiGMZI
田舎に住んでて、高齢者の割合が高いのだけど
案外余程の大病をしたり、家族に施設に入れられてしまう場合を除いて
犬より先に死ぬお年寄りは少ない様な気がする。

それは、犬がお年寄りに気力を与えているからだと思う。
心を癒され、世話をしないといけない義務から頭もしっかりして、
散歩をしないといけないから足腰も丈夫なのかも。

そういう場合に怖いのはペットを失った後の痴呆だったりする訳ですが
いつか死がふたり(場合によるけど、1人と1匹ね)を分かつまで
共に歩んで幸せで居て欲しい。

いつ死ぬか分からないのは何もお年寄りに限った事ではありません。
あなたも私も、突然明日亡くなる事だって訳で。
それでも死ぬことを考えて生活なんかしてないでしょう?
お年寄りに「いつ死ぬかわかんないんだし。」なんて、
ちょっとひどいと思います

543:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 20:40:02 Wpf0QhIN
そこに反応して欲しくなかったなぁ

544:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 20:50:24 3tzzPiWr
>>535
大型犬並みの運動量とか、いろいろ言われてるみたいだが、
なんのかんの言っても、所詮は小型ペットタイプだから知れたもの。
競技用のレーシングハスキーを買うわけじゃないんだから
ほっときゃいいのにww

最後の段落には胴衣。

545:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 21:22:26 TixZfrzN
昨日4年飼っている中型犬雑種(雄)に初めて本気で噛まれてしまいました。
何故噛まれたかと言うと、犬が言うことをきかないので怒って無理やり抱きかかえ
ようとしたからです。
私が傷口を犬の顔の前に出すと、犬は急に元気をなくし、上目づかいで
チラチラこちらを覗っていました。
自分でも悪い事をしたと分かっていたのでしょうか。
思い返せばうちの犬は以前から私が怒ると唸り声を出して威嚇したり
噛む真似をよくしていました。
可愛さあまりに甘やかしすぎたのかもしれません。
これからどうやってしつけていったら良いのか分かりません。
かなり可愛がっていたのでショックです。


546:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 21:28:25 Wpf0QhIN
あるある。もう触るのが怖いよね。
開き直って噛むもんだと思えば良いよ。
怖いと感じるのは拒否されるのが怖いからなんだよ。
嫌でも触らせろーくらいの気持ちで行けば意外と楽に元通りだ。

547:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 22:54:42 jMcaGWTp
>>545
うちはまだ子犬ですが、イタズラでよく甘噛みします
小さい時に甘やかしちゃうと成犬になって本気で噛むようになるんですかね…

うちは「痛い!」と大げさに言うと、ぱっと放してペロペロなめてくるので
まあいいかと思ってますが、もしかして甘噛み自体だめなのかな?

本気で噛まれたらショックだし、接し方変わってしまいそうですね(ρ_-)o

548:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 23:08:16 r21zKMde
まぁアレなんだが、ダップーって脱糞みたいな響きだし、放屁みたいなイメージだ。何か別の名前がいいとオモタ。

549:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 23:09:23 jMcaGWTp
>>540
× sight
○ site

550:わんにゃん@名無しさん
08/02/29 00:01:55 ktaigJFm
ミックス犬の何処がいいの?

551:わんにゃん@名無しさん
08/02/29 00:06:49 LHXL504R
>>550
ぐぐったら分かるよ

552:わんにゃん@名無しさん
08/02/29 00:08:53 RzkhhSCP
URLリンク(data.exet.nu)
URLリンク(data.exet.nu)
URLリンク(data.exet.nu)
URLリンク(data.exet.nu)

553:わんにゃん@名無しさん
08/02/29 00:10:02 ReJ6c0UE
>>549
あ、どうも。カタカナ使ったつもりだったけど勝手にIMEに自動変換された。

554:わんにゃん@名無しさん
08/02/29 00:12:30 ReJ6c0UE
ドッグラン関係のことが書いてあるページみると都心ほど純血種ばっかりで
なんだか雑種つれていくといじめられそうで嫌だね。飼い主に。
こんな感じで。↓
URLリンク(www.asahi.com)

555:わんにゃん@名無しさん
08/02/29 12:02:51 F4Mn069P
>>544
「競技用のレーシングハスキー」ってあなた、例えが飛躍しすぎじゃあ。
何歳くらいの老夫婦か知らないけど、老夫婦って見えるくらいなんだから
それなりにご年配なわけでしょ?
人の方にもそれなりに一緒に走ったり運動したりできる体力がないと、
小型犬とはいえジャックのような犬種で活動的で走るのが大好きな犬なんて
老人にとってはかなりキツイかもしれないよ。人によっては。
足腰の問題もあるし、何も犬の特徴もわからずに、
「老後、夫婦で犬と一緒にゆったりとした生活」を望んでいたとしたら大変だよ。
年齢関係なく、やはり飼う前に自分の体力や性格やライフスタイルに合いそうな
犬種を選択することが、犬にも人にも一番ストレスなくて互いにハッピーになれるじゃん。

556:わんにゃん@名無しさん
08/02/29 22:47:18 LHXL504R
私も犬の性格等の特徴を考慮して飼う方が
何も考えないで飼うよりいいと思うけどな


~スレチなので終了~

557:わんにゃん@名無しさん
08/03/01 21:46:32 uFGN9zgJ
うちの子はマルチーズとシーズーのミックス。
あり得ない可愛さの3歳です。

558:わんにゃん@名無しさん
08/03/02 16:05:12 +z24YLmY
>>557
うちのマルチーズとチワワのミックス(4ヶ月)も負けじと可愛いもん!!!!

559:わんにゃん@名無しさん
08/03/02 16:29:19 C749or8h
557.558>どんな感じに可愛いのかしら…
どっちよりとか…
色とか性格とか
何か具体的に可愛い自慢が聞きたいわ
イメージしやすし~(笑)


560:わんにゃん@名無しさん
08/03/02 17:19:30 CMatKzvp
>>557です。
模様はシーズーの白茶。
口元マルチーズ。
目はマルチーズとシーズーの中間ぐらいの大きさ。
毛が抜けなく小さめです。

561:わんにゃん@名無しさん
08/03/02 18:50:44 +z24YLmY
>>559
マルチーズとチワワのミックスで色は白黒です。
性格はあまえんぼ~ですが臆病で人や犬が
近づきすぎるとしっこチビリます。
(只今散歩で慣れさせ中!ガンガレ!)

もの凄く活発で走る走る!ジャンプも高いです。
ちなみにチワワみたく骨格は細くないです。

ひっぱりっこが好きです。お座りとトイレはうちに
来てすぐ覚えましたよ。

参考にならなかったらすみません。

562:わんにゃん@名無しさん
08/03/02 18:57:27 +z24YLmY
ちなみにうちも毛抜けにくいですよ~

お父さんとお母さんの犬種の特徴を
知ってるなら選びやすいかもですっ!

563:わんにゃん@名無しさん
08/03/02 20:24:52 C749or8h
560>ちょうど半分みたいな感じなのかしら
両方毛抜けしにくいのはいいわよね
小さいのもいいよね~
561>こちらはチワワたんに近いのかしら
チビるのも愛らしわよね
早く人なれ犬なれしてくれるといいね


564:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 08:15:49 goXSGkIo
>>563
何か飼ってらっしゃるんですか?

565:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 11:02:35 xjgImJMl
ウチはシーズーとプードルの混ざったの
まっくろだけど胸は白…
ボディは短足噛み合わはアンダーでシー、毛と目はプーみたいな感じ
何となくだけど性格はプーぽいかしら


566:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 13:55:15 VKFgz+73
ほんとミックスって愛嬌があって可愛いよね。

567:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 14:56:03 HXxAlWXl
チワックス良いな~って思って検索してみたら
ミックス専門店って純血種より高い値段で売られててるのな

いや~たまげた

568:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 18:27:38 goXSGkIo
せんもんてんあるんかい!!!

569:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 18:29:41 h7asQ+UO
○ックス専門店?

570:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 18:38:18 goXSGkIo
ミックス

571:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 18:39:36 goXSGkIo
てか何で伏せ字?

572:わんにゃん@名無しさん
08/03/04 08:18:25 7dcW2Laj
みなさんしつけ教室行ってますか?

573:わんにゃん@名無しさん
08/03/04 09:44:43 TOJwRqfk

545

私もうちの犬に咬まれた経験がありますが、裏切られた感じでショックでした

咬みグセは直せると思いますよ

主様が怒るとワンちゃんが威嚇したその時にノー!と言ってマズルを掴むんです!

もし咬まれそうで怖いようなら首を掴んでもよいですよ

うちは、これで直りました


574:わんにゃん@名無しさん
08/03/04 10:09:59 ozT36Vv1
昨日の新聞折込広告に『今流行のミックス犬大集合』フェアーって広告が!
しかし8000円から3マソ円と格安だった。

が…今流行りってw

575:わんにゃん@名無しさん
08/03/04 11:04:51 4+P9WWBw

5年前、立川のしつけ教室に2年間通いました。
やっぱり飼い主も一緒にやらないと何にもならないそうです。
20Kgの雑種ですが今でもとてもいい子です。



576:わんにゃん@名無しさん
08/03/04 11:12:16 dzqpOvJf
>>568 検索してみ
11万とか15とか値段ついてるから

オクにも出してたよ

577:わんにゃん@名無しさん
08/03/04 22:01:55 NuWKbt2/
うちの子、最近怒ると唸るようになった。
ダメ!て言ってマズル軽く掴まえたら、思いっきりかまれて流血。
指に5ミリくらいの傷。なかなか血が止まらなかった。
噛んじゃダメって!て手を出したらますます唸って噛もうとした。
躾って難しいよ・・・。
まだ飼い主だからいいようなものの、万一他人噛んだらと思うと、
この子の為にも人を噛んではいけないということを徹底しなきゃと
思うんだけど、どうしたらいいものか悩んでしまう。
1歳くらいになって、最近部屋中にマーキングするようになって
怒られてばかりというのがストレスにもなっているのかもだけど。

見ているときはちゃんとトイレでするのに、家事やらで忙しくて相手にしないと
まるでわざと床やソファにおしっこ。
自分でも悪いことしている自覚があるのか、トイレ以外の場所にしたあとは
自分からサークル入ってウーウー言って知らせる。どうすればイインダヨ・・・

578:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 01:10:28 k7Qpl/0c
>>577
過保護にしてませんか?
ワンコのご機嫌とったりするのと褒めてあげる事の境が無くなってませんか?


噛み癖はマズルを掴むにも直ぐに放しては効果はありませんよ。
ワンコがキャイン!と泣くまで放してはなりません。

又は、噛まれた手をワンコが噛んだままの状態で手を泣くまで喉の奥まで押し込む!
これも効果的です、可愛そうと思うかもしれませんが…
ワンコも噛む度にされると自分が泣く思いをするので3回くらいで噛む事を辞めます、
〇一日凹む子もいるくらいです。

それとオシッコをあちらこちらにするようですが犬は綺麗好きです、
当てつけでワンコがオシッコを撒き散らした場合、
その場でオシッコで濡れた床にワンコを仰向けにひっくり返してアゴを掴みお腹をぐっと強く掴んでました。

これは母犬が子犬をしかる時にする行動です、いけない事をしたらその場所とその時に叱る。
あくまでも感情的にならずワンコの目を見てね、躾とメリハリ付けて可愛がってみては。

579:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 14:26:09 nz4J0Z0/
オマイラ自慢の子の画像うpして下さい

580:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 15:46:58 BvKxz/ok
>>577
とりあえず去勢したほうが良いんじゃないか

581:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 17:54:37 CGShKPq5
>>577
犬と人間の上下関係ができていないかもう逆転していると思われ。
しつけスレへGo

>>580
同意。


582:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 18:13:25 a6ZfY3WF
>>577
犬種と性別はなんですか?
うちは犬種でしつけ方を変えていますよ。

583:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 23:51:39 OGSUHi5p
577です。
レスを下さった皆さんありがとうございます。
飼い始めた頃から躾の本も読んでいますが躾スレも参考にしてみます。
悪いことをしたときはその場で叱るようにはしているのですが・・・。
甘咬み許すと良くないと言うので以前は578さんの言うようなことをしていたのですが、
最近反抗が顕著になってきたんです。
去勢は昨年予約まで取ったのですが、去勢すべきかどうか相当悩んで結局
キャンセルしました。やっぱり性格が荒っぽくなるんでしょうか。

先日咬んだ後、ものすごく痛がるふり&泣きまね→半日くらい無視したら
異様にへこんでいたみたいでした。今も気にしているのか傷を舐めようとする。
トイレもここ数日は私が注意してみているせいかシート以外にはしていません。
マーキングした場所に躾スプレーをまいた効果か、『トイレ成功おやつ』の
効果かもしれませんが・・・。

>>582
プードル×ダックスです。

今もトイレシートでウンチして、嬉しそうに見て見て~という感じで尻尾振ってきた。
でも先日の流血以来、なんだか異様におとなしくなった。


584:582
08/03/06 11:56:55 vXXgr9oa
>>583
プー×のミックスは頭がいい分しつけが難しいですよね。
無視するのは犬種的にもあったしつけ方だと思いますが
咬んだ後痛がるふりは必要ないと思います。
半日もしくは一日無視した後は
引きずらすにめちゃくちゃ可愛がるメリハリがコツですよ。
kbys



585:わんにゃん@名無しさん
08/03/07 20:37:46 u+FolML6
みなさんシャンプーの頻度はどのくらいですか?

586:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 14:44:06 5N1Ph7qh
犬種への冒涜だってよ!w

URLリンク(awc.blog55.fc2.com)

587:わんにゃん@名無しさん
08/03/20 11:58:18 t5V3LBmV
>>586
新犬種を作出してきた人は、既存犬種の鰤からそのように
言われてきたわけで。
FCIが認めるまでは、まあしょうがないな。

588:わんにゃん@名無しさん
08/03/20 21:55:06 xMlivnWd
まぁ人気小型犬のミックスつくってる鰤は、商売としてやってるだけで
新犬種として種を固定する気なんざ無いだろうけどな

589:わんにゃん@名無しさん
08/03/20 22:11:20 /VxL7dw+
むしろミックスの良いところは固定化されていない個性がある事じゃね

590:わんにゃん@名無しさん
08/03/21 19:56:10 OEA1hG+4
悪いけど、うちの子の「おかえりなさい~!!」の可愛さは異常だから

591:わんにゃん@名無しさん
08/03/21 22:45:01 zVD5KGfR
ミックスも雑種も変わらん
犬は犬
犬種なんか気にしない

592:わんにゃん@名無しさん
08/03/21 23:31:38 E1x6QfW+
マズルってなんですか?

593:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 00:07:21 NfklFlf3
生殖器、いわゆるペニスの事だ。悪い事をした時、マズルをつかむと躾本に書いてあるだろ。ペニスをつかんでやれば大人しくなるんだよ。マズルの短い犬は幼い顔と言うのも頷ける。

594:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 00:37:19 wxl0L/m/
>>593 ありがとう

オチンチンですか…じゃあ♀の場合わどうするんですか?

雑種14年飼ってたけど、躾本とか見た事なくて(--;)

595:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 00:42:17 KaglDnEt
>593
>ちょっwww592が信用したらどうすんだwww
ま、綺麗なお姉さんがつかんでいるのを想像してみたがwww

596:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 02:30:47 xkNkKRbS
>>593
マズルってのは鼻のことだよ
URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)

597:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 02:48:24 7Qj4iEsJ
ミックス犬だなんて小じゃれたネーミングでわざわざ雑種作って売ってる馬鹿は死ねと思う

その雑種交配で見た目が可愛く生まれれば売れ、可愛くなければ捨てられるか保健所行き
生まれたうちの何匹が飼い主の元まで無事に辿りつけるのやら
そして辿りつけたとしてもその飼い主が生涯面倒を見てくれる飼い主かといったら怪しいもの

598:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 03:03:05 wxl0L/m/
>>596さんありがと~

それならいつもやってました。掴みそこねる事は多々いりましたけどね( ̄▽ ̄;)

家には20種類くらい混じった子(去年14歳で亡くなりました)と柴とトイプーの間にできた子とハスキーの雑種がいますが、とても賢いですよ。

599:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 09:56:15 aMHl3yEj
>>598
ハスキーの雑種ってどんなかんじなんですか?
結構一人が好きなかんじ?

600:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 12:39:45 r0wXE9S3
>>599
だ か ら さ
そういうことを一般化できないのが雑種なの。
ここで聞いても、 >>598 が飼っている犬個体のことしかわからないんだよ。

同胎でも、一匹ごとにどちらの特徴が出るかなんてことはわからないのさ。
だから >>597 が2行目の後半のようなことが起こるわけだ。


601:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 14:25:50 GD5wWPze
だ か ら さ

602:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 14:31:07 bg1oQMsj


603:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 14:35:04 bg1oQMsj
>>598 騙してスマソw漏れみたいな椰子には気おつけれ。犬、長生きするといいな

604:わんにゃん@名無しさん
08/03/24 19:49:07 mmp0AlMF
じゃがぽっくるってどんな味?ポテロングとは違うの?(*゚∀゚)=3ハァハァ

605:わんにゃん@名無しさん
08/03/24 19:49:28 mmp0AlMF
>>604 誤爆スマソ

606:598
08/03/24 22:43:36 ExdNi2t6
>>599
URLリンク(pita.st)
この子です。普段は毛がフサフサなんですよ~若い頃は玄関で番をしていて、ひとりが好きな感じでしたが、今はおじいちゃんになったのと先住犬が亡くなったのもあり、ひとりでお留守番できないくらいの甘ったれっぷりですよw

607:わんにゃん@名無しさん
08/03/24 22:48:40 ExdNi2t6
>>603

2ちゃんですからねw

この子も14歳で、心臓と腎不全で病院通いです。
1日でも一緒にいれるよいに、頑張ります☆

608:わんにゃん@名無しさん
08/03/24 22:57:55 mmp0AlMF
>>606
甘ったれカワユスwうちも甘ったれだよー
大きいワンコで甘えんぼだとワシワシ遊びがいがあって楽しいよね!!

609:わんにゃん@名無しさん
08/03/25 13:10:10 VSFj0hjg
新しい犬種を作り出すという事はおそらく、
同じ掛け合わせの部リーダをいくつもして
出てきた子犬たちの中から同じ系統の子犬たちを選別して
更にその子犬たちをブリードして、新たにまた選別して・・・と
繰り返して、「この犬種といえばこの形」と確立させていかなければ
いけないのであって(スタンダードの確立)、
現状では>>587の言っている状況には絶対にならないと思う。

と語っている私はアンチミックスではないのだけど。
うちにも保護犬のミックスがいるがそれはとてもとても可愛らしい犬です。
生まれて来たミックス犬の存在は否定しないが
でも、ミックスを(安易に)あえて作り出すというのがちょっと。
もしもすごい形の犬が出来ても(例:ダックスの形で骨太とか)
淘汰したりしないだろうし、その犬がさせに繁殖されたりしそうで怖い。

流行だからとか、世界に一匹とか、ただ単にファッション的な目的で
むやみに作り出すのは勘弁していただきたい。
不幸な犬が増える事は容易に想像できる。
子犬の時からは成犬になった時の状態が想像できないのも
ミックス犬ならでは、という事を肝に銘じてから飼って欲しい。
犬はおもちゃではなく、飼い主が守るべき大切な命なのだから。

610:わんにゃん@名無しさん
08/03/25 16:04:55 1Ix9/2nf
>>606のURLに飛ぶとrから始まる9文字のドコモのアドレスのマイページが表示されるんだけどこれ>>606のアドレス?
大丈夫なのか?

611:わんにゃん@名無しさん
08/03/25 23:04:50 1wMajIGX
間違ってURL貼っちゃったみたいだね。>>606はアド変えた方いい

612:わんにゃん@名無しさん
08/03/25 23:33:46 04WSfUqg
>>609
その話題ループしまくってるよ

613:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 01:13:59 WLOehumF
流れを読まずに質問したいのだが、
ハムスター買いにペットショップ行ったらミックスの1~2ヶ月くらいの子供(病気の表示も無いし、見た目健康)が500円で売られてた。
ハムスターですら2000円なのに…
まぁ、ハムスターだけ買って帰ったんだけど、ミックスはあれくらいが相場なのかな??
その店だと他の種類は数万とかだったのだけれどその子だけあまりにも安くて、なんか気になったんだよ…(;;・ω・)<携帯からスマヌ

614:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 10:30:33 Q7ZPRdzJ
>>613
500円て・・・
それはどこのペットショップ?伏字でいいからヒント教えれ

先日空&陸に行ってきた
衛生状態もよくないのになんでこんな子仕入れるんだ??
店内マジくせーよ!店員大丈夫!?

中に売られてた子はまだ1ヶ月ぐらいの子もいて、小さい小さい・・・( ´・ω・`) カワイソス
こんな生まれて間もない子を、お母さんから引き離すなんて子も親も可哀想
でも中にいた子たちはやっぱ皆可愛いかった

615:わんにゃん@名無しさん
08/03/31 05:57:53 QZSr1cgU
ペットショップ○んたく というお店。
自分はペットショップそこしかしらないから他の店には行った事がないのだが、動物の取扱がヒドい…明らかに掃除不足です…orz

616:わんにゃん@名無しさん
08/03/31 08:35:37 VaxEZOzb
動物だから臭うのは当然だけど、やっぱ店内が
雑然としてたり臭すぎたりすると、バックヤードは
更にとんでもないことになってそう。

そんな店は動物も大事にされてないんだろうな。

617:わんにゃん@名無しさん
08/04/01 01:44:55 c/8BhSkB
うちのシーズーミックス、とうとう10キロ超えした…
先生にも驚かれるゴツさぶり
なのに毛布を口にいれムニャムニャしながら寝ちゃう
お母さんのオッパイ思い出してるのかな

618:わんにゃん@名無しさん
08/04/01 12:33:45 5J70r1vK
>>613
なんのミックスだったんですか?
今、一代or二代ミックスの相場は10万越えくらいなのに。

ミックスが流行ってなかった一昔前なら1万円未満(3千円とかも)で
売ってたりしたけど、このご時勢珍しいですね。
混じりに混じった純正の雑種みたいな子だったとしても安過ぎですよね

619:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 08:18:44 FbpDum90
>>618
遺伝的な疾患とか?
500円てたたき売りもいいとこだね

620:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 09:14:43 SzVg+pzI
先週まで北九州の業者が県内各地のイベントホールで[MIX犬フェアー]をやってたが、
2000円~ 5000円で叩き売りしてたがな。。。

通常のミニチュアダックスが13万との差に(;゚д゚)ポカーン

621:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 09:31:21 tiJQQ0vw
>>618
>>混じりに混じった純正の雑種
ってどういう意味??
ただの雑種でしょ。ミックスも同じただの雑種でしょ。
わざとミックス犬と言われている犬を作っているブリーダーなんてロクな奴じゃない。
もちろん環境やブリーダーとしての常識もない。
産ました母犬はもうまともな血統の犬は産めないから老いた母犬をつかうんだろうし
まず、まともなブリーダーは作らないよ。
>>619
たたき売りってお金をだして買う価値あるの?
お金をだして買う人がいる以上、悪ブリーダーはぬくぬくですよ。


622:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 18:58:43 FbpDum90
ミックスをバカにしないでくださいーーーーーーー!!!!!!!!!

623:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 19:15:39 X+NIxmVb
ミックスをバカにしてるわけではないとオモ・・・。


624:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 22:33:22 LOPuo2RN
>>621
ああそうか、ところできみは誰だね?

625:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 22:45:55 pL1cqjTM
ミックスって雑種のことなんだ?
ミキサーにかけられた犬か!?と勘違いしたが
でもまあ良かった。
てか、雑種が売られてるなんてヒドイね。
普通は捨てられてるものだろ?雑種犬って

626:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 02:49:11 DSV+/mEl
>>625

そんな事はないです。家のお坊っちゃま雑種犬は、月に10万の病院代に、ロイヤルカナンのドッグフードに手作りおやつを食べて、大切にされてます。

627:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 05:22:04 DC92Avj8
早くMIX犬ブーム、終わって欲しい!
犬がかわいそうだよ。

>>625
雑種は売らずに譲渡されるんだよ。
知り合いとか近所の人とか。
酷い人は625が言うように捨てたり保健所に持ち込むけど。

従兄弟の家の雑種犬は保健所から貰った犬で、12歳で亡くなるまで大事にされてたよ。

628:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 07:30:17 LyDgMo1u
なんだろう。ここでの討論は、何かおかしなものを感じる。

不自然というか…。

629:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 08:36:28 5SA6smfM
>>628
・ミックスは煩雑な繁殖をされて可哀想派
・ミックスなんて雑種だろ?派
・純血繁殖のブリーダーとの比較話をする派
・我が家のミックス可愛い話に花を咲かせたい派
↑今こういう感じじゃない?

他スレみたく、ミックス可愛い話をする場合は
別スレ立てた方がいいかもね。
皆さんどう思いますか?

630:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 08:44:18 F6o9sBMg
>>626

ロイカナw
だから月10万も病院代かかるほど具合悪いのか。

631:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 10:48:31 Hjf4oVqo
>>630
プレミアフードヲタ?
別にいいんじゃない?総合栄養食だし。
国産のよくわかんないフードを食べさせるよりはマシだと思うよ。

632:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 13:02:19 6jrD0MkS
>迷い犬がうちにきて10日

迷い犬は触らずに保健所に通報して引き取ってもらうべし

633:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 13:05:43 gtz//P0n
いや、大事にしてやるべき

634:いや、触らぬ神に崇りなし
08/04/05 13:37:28 hRV9t4xF
【Q】
迷い犬を保護して育てていたら医療ミスで死んでしまいました。
死後、飼い主を名乗る人物が動物保護団体の人と一緒に現れ
「死んだ責任をとれ」という。調べてみると飼い主ではなく、
動物保護団体の人間だった。どう対処すればいいのでしょうか?

【A】
迷い犬を保護する、という行為は、民法上の事務管理にあたり
ます(民法697条)。事務管理とは、他人の事務に属すること
ではありますが、本人が対応できないような事情がある場合に、
第三者が本人の承諾無しにその事務を処理する、という法律関係
です。この事務管理を行なおうとする者は、たとえ本人(飼い主)
のために善意でやっているものであっても、善良なる管理者の
注意義務を以って事務を行なう必要があると解釈されて
います(委任についての644条準用)。従って犬を保護したあなた
にも、善良なる管理者の注意義務を果たすことが必要であり、
具体的にはあなたに過失があれば、その賠償をしなければならない
ことになります。しかし、犬という財産についての急迫の危害を
免れるため、わかりやすく言うと、犬に病気などが発生し、それを
治療せざるを得ないという場合、その際に生じた損害については
重大な過失が無い限り、賠償義務はないとされています(698条)。
従って、結論を言えば、ます犬が病気や怪我をして、そのために
治療したのであれば、あなたが医者でない素人に診療させたという
重大な過失が無い限り、損害賠償義務を負うことはないと思われ
ます。また医療ミス自体に重大な過失がある場合であっても、
それは事務管理者のあなたが負う責任ではありません。どちらに
しても、あなたが不必要な治療を行なったのでなければ、損害賠償
責任を負わなくてもよいものと思われます。
ちなみに、動物保護団体の人が請求してきているとのことですが、
それは本人(飼い主)の代理と考えられます。別に法的に本人と
変わることはありませんから、上記の内容がそのまま当てはまる
ものと考えられます。

635:いや、触らぬ神に崇りなし
08/04/05 13:52:33 hRV9t4xF
書き忘れましたが、首輪がしてあれば誰かに飼われていた犬だと
思われます。この迷いこんできた犬は、法律上は「遺失物」として
扱われることになります。もし迷い犬が死なずにまた飼い主も
動物保護団体の人も現れずにあるとして、あなたが何の手続きも
取らずに飼い続けると、遺失物横領罪にあたる可能性があります。
例えば、家の前に置かれていた自転車を、誰のものだろうが構わない
と思い乗り回せば、遺失物横領罪になるのです。では、どうすれば
いいのでしょう。まず、その犬を遺失物として警察に届け出ます。
遺失物は、その物の返還を受ける者がわからない場合は、警察が
公告をします。その公告後6ヶ月以内に所有者がわからなければ、
そのものは拾得者の物になります。所有者が名乗り出なければ、
あなたの物になりますから、飼い続けても何の問題もありません。
>>634で言った事務管理責任も6ヶ月以内になります。
ると、

636:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 15:10:29 6jrD0MkS
そんな面倒臭いことするより、さっさと保健所に通報しちゃえ。
トラブルになってからじゃ遅いよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch