オリンパス ラジオサーバーVJ-10at DGOODS
オリンパス ラジオサーバーVJ-10 - 暇つぶし2ch115:名無しさん@3周年
07/04/21 11:06:21 Juhvxdmb
>>101
>録音済みファイル名に枝番は付かないね。

枝番付けることが出来ました!!。。。と言うより付きましたね。オリのサイトのpdfの取説と同梱取説は同じで38&39ページの説明例では
File_060522_001、File_060522_002、File_060522_003
録音済みファイルの枝番付きファイルが示される。
File_年月日_枝番の構成なのであるが、

現物での話とは違うようだ。
4月の第一週にオリから直接買い宅配された現物はVJ-10-J1機録音済みファイルは
例:NHK-第一0704211031局名年月日時分の構成であって、予約録音の場合、予約の最小単位時間は一分であり予約開始01分 終了02分となって
分までファイル名に付くから、ファイル名が重複することが無い。従い枝番は必要が無いので付かない。

一方、録音ボタンとその停止ボタンを交互に押すと録音ファイルが複数できる。
交互を一分以内に数回繰り返すと分までのファイル名に更に枝番が付くことが判った。

(A)取説は「File_月日」までのファイル名。
  一日のうちに何回も交互に録音/停止をすれば枝番は付く(のだろう)。
(B)現物は「局名月日時分」までのファイル名となる。
  一分以内に何回も交互に録音/停止をすれば枝番は付く。1分を経過すれば、ファイル名も1分の分だけ違ってくる。
取説と現物が違うようだが、メニューボタンから設定の最下項目の
Versionは
F/W:Ver:1.009
DSP: Ver:1.006
と成っている。

どうもスレですれ違い話が合わないと思われるがVJ-10-J1のFirm/ Ware とDSP - Digital Signal Processor の版違いなのではなかろうか。
V1.009では実用上枝番は発生しない。1.009以前は困るでしょうね。
発売一ケ月で随分しっかり進化してるのだろうか。成長が早杉!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch