ソニー α700 Part15at DCAMERA
ソニー α700 Part15 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 01:52:34 GA9hekTO0
乙!

3:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 01:59:10 8a0UltAH0
>>1

>>前スレ997
>1.液晶綺麗すぎ -> PCで観るとショボーンなんだけど
慣れろ。確実に良くなってるし、拡大率も高いからピントチェックもしっかり出来るよ。
>2.AE明るめだよね? 絵が軽いよね?  -1ぐらいで丁度よくねぇ?
若干明るめだけど-1はなかろう。
俺は-1/3で撮ること多いけど、結局現像で+1/3することが多い。
>3.再生時(拡大していない状態で)に、ダークがザラザラというか、グラデーションが汚いんだけどデフォ?
>  (夜景で街の光と空のグラデーションとか)
DRO+がONのままじゃない?
高ISOでDRO/ONだと暗部がかなり荒れる。
>4.1200万画素なんで細かく描写しているのは分かるんだけど安レンズだと描写甘くなるのかね?
>  甘Dだとtamのa13とa16で結構いけたんだけど、700だと結構ボロボロかも
解像度は画素以上に上がってる。てゆーか7D/SDが甘すぎ。
そのぶんレンズ性能はシビアに出る。
>5.とってだしJPEGのダークってきたなくねぇ?
同3。

4:M997
08/02/09 02:20:58 IN48okpQ0
>>3
さんくすです

ISOは200固定で
JPEG撮って出しはDRO切

グラデが潰れるのはRAWなんですよ
っと、よくよく観てみたら錯乱光のグラデーションが汚く見えるってことらしいです
夜空の部分にレンズ前玉への反射光が光っているような場合ですね

実画像は汚くないのです
RAWのサムネイルだと表現しきれないとか?なのか
そもそもRAWの再生画像の元サイズってどんなもんなんだろう






5:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 02:33:10 8a0UltAH0
>>4
再生に使ってるソフトは純正?
JPEGは再生ソフトでも画質が違うよ。

6:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 02:59:17 2YtVD/Wk0
ライブビュー付きのα750が近くでるのでは?

7:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 03:05:32 binve6Uk0
URLリンク(pentax.mydns.jp)

αもかなり良いね

8:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 04:36:40 9ZF4eWOL0
これコンビニ袋かぶせて小雨の中で1時間ぐらい撮影できそうすかね?

9:SONYよりマシ
08/02/09 05:20:25 xA+AvhLE0
[まぁSONYも段々と悪くなってきているのでいいか]
[画質だがα700の方が上でもあと一息好きじゃない]
[基本スペックはα700より数段上で…]
[ペンタックスは会社が合併吸収されたが…SONYより安心感がある]

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

************************************************************

客観性の欠片も無い旧ミノ信者のネガキャン魂を見た幹事w

10:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 06:04:25 F6T4zh9N0
cRAW・ISO100・各種オート停止・DRO・ノイズリダクション停止・(原則としてFAT32・小さいメディアはFAT16)
「シャッタースピードによる頭打ちはあり得ない速度」で押し放し連写・合計ファイルサイズ並記
数字は繰り返し平均とかを取っていない概略。

【CF】Sandisk Extreme Ducati Edition(4GB):109コマ(1.29GB)/30sec前後 注:UDMA対応
【CF】Lexar Professional 300x 4GB 104コマ(1.24GB)/30sec(+4sec) 注:UDMA対応
【CF】Sandisk Extreme4(8GB):97コマ(1.17GB)/30sec(+4sec←書き込み終了まで)注:UDMA対応
【CF】A-DATA 266 ( 8GB):96コマ(1.13GB)/30sec前後 注:UDMA対応(?)
【CF】某問屋オリジナル 266( 8GB):70コマ(874MB)/30sec前後 注:UDMA対応(?)
【CF】Transcend 133 (16GB):45コマ(583MB)/30sec前後 注:UDMA対応と書いてあるが・・・
【CF】Sandisk Ultra2(1GB):40コマ(460MB)/30sec前後 注:FAT16。FAT32フォーマットでは36~37コマに落ちる
【CF】Tra 120(4GB):36コマ(447MB)/30sec前後
【CF】A-DATA 120 ( 8GB):37コマ(450MB)/30sec前後
【CF】TwinMOS 140 ( 4GB):43コマ(521MB)/30sec前後
【CF】Sandisk ExtremeIII(1GB) :47コマ(562MB) /30sec (+10sec←書き込み終了まで)
【CF】某問屋オリジナル 133(1GB) :31コマ(372MB) /30sec (+22sec←書き込み終了まで)
【メモステ】Pro HG Duo 75枚くらい/30sec。注:UDMA対応
【メモステ】Sandisk Ultra2(4GB):36コマ(447MB)/30sec前後
【メモステ】Sandisk ExtremeIII(2GB):48コマ(577MB)/30sec前後(+10sec←書き込み終了まで)
【メモステ】Sony MSX-M2GS(2GB) :31コマ(371MB)/30sec (+21sec←書き込み終了まで)

追加して再アップよろしく。
30秒連写後、書き込みが終了するまで(アクセスランプが消灯まで)の時間も併記よろしく。

11:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 10:11:46 MXt6qdYO0
>>1.液晶綺麗すぎ -> PCで観るとショボーンなんだけど
俺もそう思う。ソニーさまがファームUPDATEで改善なんてこと
するわきゃないと思うが、するんなら是非どうにかして欲しい。

コンデジや液晶TVじゃねーんだから、派手に演出してどうするよ。
拡大倍率が上がったことで、αSDと違ってちゃんとピントチェックできるようになったのは
万歳なんだけど、それって"液晶"と無関係ジャン。

たとえば、狙った露出で狙った被写体のこのグラデーションを再現したいんだー!
って時に液晶が使えるかっつーと、さっぱり使えない。

12:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 10:24:52 4LXt4niI0
だからといって背面液晶がしょぼくても困るだろう・・・・

13:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 10:37:52 lFmX/b/v0
ソニー、1,224万画素CMOSの中級デジタル一眼「α700」(DC Watch)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
ソニー、新12メガCMOS“Exmor”搭載のハイアマ向けデジ一眼「α700」(ITMedia)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

デジタル一眼レフカメラ“α700” 本体のみ DSLR-A700
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

ソニーα700関連記事リンク集
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
【週刊アスキー連動】WAM Photo実写速報 第25回 ソニー「α700」
URLリンク(ascii.jp)
開発者に聞く「α700」のこだわりどころ
URLリンク(ascii.jp)
【レビュー】撮影画像で知る「α700」の実力(前編)
URLリンク(ascii.jp)
【レビュー】撮影画像で知る「α700」の実力(後編)
URLリンク(ascii.jp)

14:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 10:38:38 lFmX/b/v0
前スレ
スレリンク(dcamera板)

15:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 11:11:35 sB3LgzyB0
>>9
考える必要などないから1秒でも早くニコンに逝ってほしいw

16:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 12:11:52 iq5MgO4tP
>>9
>噂ではかなりいいカメラでAFもメチャ速との事。
K20Dでそれはない

17:M997
08/02/09 12:37:39 IN48okpQ0
>>11
どーもです
同士がいたw

明け方まであーでもないこーでもないとやっていたのでまた徒然に

1.レンズ差はやっぱスゲェでるっぽい(比較はcRAW)
高所からの遠景で、高画素ゆへ豆粒のようなビルまで描写されるんだけど、そこら辺が描写しきれないっぽい
ウチのレンズは貧乏ラインナップなんですが、描画しきれない中にも程度差がある気がする。

よくよく考えてみると各方面で700絶賛している人ってZAとか35Gとか白レンズ系使っている場合がおおいのかも・・・
俺新品売値5万円以上のレンズって持ってないんだよなぁー

2.ビューアーでもなんか違うかも
たとえばRAW現で、純正とlightroomだと、純正の方がエッジが立っているような感じとかした。
どうせいじってしまうのですけどね。

3.jpeg黄色い
価格辺りでだれか書いていたけど、個人的には理解できた。
mino時代はマゼンダに転がっていた気がするので、味付けの差だと理解していますが。







18:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 13:02:19 DktQs74E0
>>17
写真はレンズとボディで合わせて撮る物だから、
性能の劣る方に引っ張られるのは仕方ないだろう

どんなレンズ持っているのかわからんが、
50マクロとか50 F1.4やF1.7あたりを試してみると
いいんじゃないかと思う

2は現像ソフトが違うんだからあたりまえ

3は同意



19:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 13:17:50 4y0y91lL0
ISO3200 での画質比較(K20D,D300,E-3,40D,α700,D3)
URLリンク(pentax.mydns.jp)

ISO200 および 1600 での画質比較(K20D,EOS-1Ds,D3)
URLリンク(pentax.mydns.jp)

20:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 13:18:20 MXt6qdYO0
購入前に比較しようと思ったんだが、700が吐き出すRAWを
現像できるフリーウェアってひょっとして絶無?


21:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 13:24:33 iIVCWuIw0
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/      RAWを吐き出す
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  ~
 |:::.._|__ U゙U_|
      ゲボァハーッ

22:M997
08/02/09 13:25:47 IN48okpQ0
>>18
やっぱりそーなんですかねぇ
夜景はtamrom a13/16コンビなんですが、考えないと阿寒のかもしれんですね

50/2.8macro(ミノ)と、50/1.7があるので
これは明日試してきます(潮風公園

仮に50mm系でも不満が出るような人が
普段使いでバリモナ辺りを買うと幸せになれるものなのだろうか?

>>20
lightroomお試し版(1ヶ月
silkypixお試し版(二週間



23:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 13:29:17 gvYE6ilh0
>>20
無いんじゃいかな。漏れは汁気購入したが。どっちみち撮ってだしじゃ・・・

24:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 13:56:04 8a0UltAH0
>>22
逆に言うと、銀塩からずっとやってた人が、7D/SDの画質に文句を言ってた気持ちが
わかってもらえるのではなかろうか。
αレンズの実力を全く生かせてなかったわけだから。

>仮に50mm系でも不満が出るような人が
>普段使いでバリモナ辺りを買うと幸せになれるものなのだろうか?
そもそも、ズームレンズというのはそういう位置づけ。
描写や明るさと利便性のトレードオフ。
どれだけを捨ててどれだけを得たかがそのレンズの評価だよ。

25:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 14:35:15 DktQs74E0
>>22
>>24に同意、レンズは好みに左右されると思うし、
許容範囲も違うと思うから実際にサンプルを見て、スゲーって思ったのなら
購入を検討しても良いと思うよ。




26:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 14:47:48 F8WltK640
>>22
君の認識は正しい
とりあえずクリエイティブスタイルを
スタンダードからナチュラルに変更したまへ

背面液晶の表示品質が悪いのは改善しないけどね
メモりたくさん積むと電池食うし仕方がないけどね

27:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 15:09:45 2aaVrGz0O
>>21
本当にそういうイメージだ。
吐き出すっていうやつは、無神経な感じがする。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 17:38:09 5gqIXXH00
「吐き出す」ではなく、「描き出す」でしょうか。
ソフトウェアの影響が大きいので。
できれば綺麗なものなので、綺麗な表現を。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 17:38:34 cPE9Hgo30
cRAW・ISO100・各種オート停止・DRO・ノイズリダクション停止・(原則としてFAT32・小さいメディアはFAT16)
「シャッタースピードによる頭打ちはあり得ない速度」で押し放し連写・合計ファイルサイズ並記
数字は繰り返し平均とかを取っていない概略。

【CF】Sandisk Extreme Ducati Edition(4GB):109コマ(1.29GB)/30sec前後 注:UDMA対応
【CF】Lexar Professional 300x 4GB 104コマ(1.24GB)/30sec(+4sec) 注:UDMA対応
【CF】Silicon Power 300x (4GB) 102コマ(1.20GB)/30sec(+4sec←書き込み終了まで) 注:UDMA5対応
【CF】Sandisk Extreme4(8GB):97コマ(1.17GB)/30sec(+4sec←書き込み終了まで)注:UDMA対応
【CF】A-DATA 266 ( 8GB):96コマ(1.13GB)/30sec前後 注:UDMA対応(?)
【CF】某問屋オリジナル 266( 8GB):70コマ(874MB)/30sec前後 注:UDMA対応(?)
【CF】Transcend 133 (16GB):45コマ(583MB)/30sec前後 注:UDMA対応と書いてあるが・・・
【CF】Sandisk Ultra2(1GB):40コマ(460MB)/30sec前後 注:FAT16。FAT32フォーマットでは36~37コマに落ちる
【CF】Tra 120(4GB):36コマ(447MB)/30sec前後
【CF】A-DATA 120 ( 8GB):37コマ(450MB)/30sec前後
【CF】TwinMOS 140 ( 4GB):43コマ(521MB)/30sec前後
【CF】Sandisk ExtremeIII(1GB) :47コマ(562MB) /30sec (+10sec←書き込み終了まで)
【CF】某問屋オリジナル 133(1GB) :31コマ(372MB) /30sec (+22sec←書き込み終了まで)
【メモステ】Pro HG Duo 75枚くらい/30sec。注:UDMA対応
【メモステ】Sandisk Ultra2(4GB):36コマ(447MB)/30sec前後
【メモステ】Sandisk ExtremeIII(2GB):48コマ(577MB)/30sec前後(+10sec←書き込み終了まで)
【メモステ】Sony MSX-M2GS(2GB) :31コマ(371MB)/30sec (+21sec←書き込み終了まで)

追加して再アップよろしく。
30秒連写後、書き込みが終了するまで(アクセスランプが消灯まで)の時間も併記よろしく。

※ Silicon Power 300x 4GB を追加

30:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 17:51:30 xu9qDmW70
「気を吐く」「息を吐く」とか普通にいうし
そんなにへんかね


31:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 17:54:06 e08/zWDT0
個人的には生成して欲しい。


32:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 22:34:52 wQyEmEqv0
豆知識
むかしポラロイドカメラというのがあってね
写真撮るとうにょーんて吐き出したのよ

33:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 22:47:15 Y8BHyg7J0
しかし、アンチ認定の次は言葉狩りか。
ここはホント左翼的活動の好きなスレですね。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 23:13:41 xKrKTTnD0
Capture One v4 cures A700 high ISO confetti

URLリンク(photoclubalpha.com)

35:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 23:21:17 ahBn/SfQ0
>>33
自分が悪者扱いされたら左翼呼ばわりかよw
自分にケチをつけられるのが嫌なら2ちゃんなんか見ない方がいいよ。

36:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 02:07:48 uyKYf3l/0
>>26
 Neutral(ニュートラル:中立)じゃねえか?

37:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 03:40:38 jg0NwtT70
前スレの50マクロの人を他板で見かけて吹いたw

38:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 09:18:51 tnQPDkvz0
RawとcRawの違いって何?

39:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 09:24:12 Tp8N43QV0
無圧縮か(厳密には非)可逆圧縮

40:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 13:02:31 rpOmuBgb0
>>39
え、cRAW可逆圧縮じゃないの??
kwskプリーズ

41:名無し募集中。。。
08/02/10 14:32:44 jPgk8sf90
URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)
対象型名:DSLR-A700
Q 圧縮RAW(cRAW)は非圧縮RAWに比べて画質の違いはありますか?
A ありません。
圧縮しないそのままのデータを好まれるお客様のために、非圧縮RAWを残しました。


ってことだからα700は可逆圧縮ないじゃね?
他の機種だと知らん。

42:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 14:56:54 T49S/FDM0
それは圧縮RAWが扱えないアプリケーションを使っている人のために残した
という意味。
まぁ、誤解の余地のある表現ではあるけど「(違いは)ありません」の方は
目に入らなかったの? 違いがあるのが非可逆でしょうが。

雪が残っているうちに近所の公園でまんさくの花を撮ってきました。
α700にSTF(+接写リング)、いくら出しても惜しくないぜ!

43:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 15:00:53 jPgk8sf90
×ないじゃね?
○なんじゃね?
で読んでくれ

44:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 15:07:17 4fjyBOYf0
せっかくのRAWで非可逆になんてされたら誰も使わんだろう

45:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 16:18:06 TkV3DMgf0
非可逆圧縮ならそもそも RAW じゃなかろうが。

ま、DRO とか H/W オンリーの処理もあるから
どこまで RAW を厳密に定義するかにもよるけど。


46:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 16:48:38 rpOmuBgb0
>>41
どーも
ていうかびっくりしたわ~
ま、>>42-45の通りcRAW非対応なソフト対策なんだろうね>α700のRAW


47:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 16:53:20 /OY6d5rwP
現行ではcRAW非対応なんてないけどな
次回からなくなりそう

48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 17:26:09 diaJbjbZ0
Compressed RAW の略?

49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 19:32:39 7CzGjIsq0
16-105のレンズキット、うん十年前のコンパクトカメラ下取りで
151,000円でした。ボディだけ買うつもりが、安かったので、思わず
「これ下さい」って買ってしまいました。只今、充電中。
まじ嬉しい!!

50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 19:37:58 9AP7YJr00
>>49
それはどこの店でつか?

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 19:48:48 RFqFjvlQ0
ちょっと質問。
なんかファイルナンバーにアンダーバーが付いてしまって、リセットしても戻らないんだけど。

_DSC0123.JPG っていうふうになる。

初めのころはきちんとDSC01234.JPGになっていたんだけどなぁ??
問題ないと言えば問題ないんだけど、ちょっと気になったんで。


52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 20:06:58 qQ4evvFI0
>>51
クリエイティブスタイルがAdobeRGBになってるんで変えるなりよ

53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 20:18:33 SLwfLJsX0
>>19
遅レスなのだがそこの元画像があるサイトに行って各社のISO400のExifみたらα700とE3だけ消されてるのは、
どういう理由なんだろう・・・ちょっと各社の実効感度に興味があったのだが・・・
それにしても同じF値でD300が1/40秒。40Dが1/25秒。K20Dが1/15秒って違いすぎない?
D300とα700は実効感度はさほど変わらないはずだから、α700のISO400はK20DのISO800以上ってことになるぞ。
このテスト大丈夫なのか?それとも・・・?

54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 20:42:53 X2BkisPe0
>>53
D300とα700の実効感度、普通に考えればほとんど同じはずなんだけど、
なぜか実際に撮影するとD300の実効感度の方が各ISOでわずかづつ
(見た目で言えば1/3~2/3EVくらい)低い。
きっちりと同一条件で比べてないんで、あくまで両方持ってる一ユーザーの
感想なんだけど。
そこらへんにニコンのチューニングがあるのかとも思うよ。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 20:57:04 hTeISvR80
電池抜いたら日付はリセットされるもんなの?
充電のたびに日付設定って面倒だ。

あと、メモリスロットが手動設定ってのも不便。
片方しか入ってないときは自動で入ってる方に変更して欲しい。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 20:59:15 SLwfLJsX0
>>54
なるほど、そういえばα100とD80のときも同じような話があったな。
てことはα700のISO400はK20DのISO1250か?無茶苦茶だぞ。
このテスト「対象物の明るさ」も消されてるんだよなあ・・・

57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:07:45 55mYeEsp0
>>55
>電池抜いたら日付はリセットされるもんなの?
さすがにそれはない。
どれくらい抜いてても大丈夫なのかは知らないけど、
7Dも100も含めて、今まで日付がリセットされたことなんてないよ。

58:55
08/02/10 21:14:44 tYmM+Lgu0
>>57
レスありがとうございます。
今も実験したら07/1/1にリセットされました。
壊れてんのかな~
前の100の時はこんな事無かったし。
普通バックアップ電池ぐらい内蔵されてるよね?

代替えした100の怨念か?(こわい)

59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:18:04 RFqFjvlQ0
>>52
あ、ありがとう!
adobeRGBだとファイル名も変わっちゃうのか。
なんだか不思議な仕様だなぁ。
でも謎が解けた(マニュアルに書いてあるかもしれないけど<<読めよ自分)
ほんと、ありがとう。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:20:24 CEHk72da0
>>58
面倒だから試す気はないけど、「電源スイッチがオン」のままでバッテリを抜くと設定がクリアされる欠陥があると書いてあるけど?

61:55
08/02/10 21:29:08 cHY2K47A0
>>60
電源はOFFで電池を抜いてます。
やはり修理行きですね・・・。
アドバイス感謝します。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:32:24 /OY6d5rwP
>>58
マニュアルには8か月以上使わない場合はリセットされるって書いてあるけど。
ひょっとして内蔵電池が入ってない?

63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:35:32 55mYeEsp0
>>60
kwsk
やってみたけど、特に異常ないよ?

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:42:38 CEHk72da0
>>63
あれ? ゴチャゴチャ換えたのが飛ぶと面倒だから試さないけど、飛ぶのは設定だけで、日付が飛ぶのは異常?

65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:43:40 55mYeEsp0
>>64
てゆーか、設定したところも飛んでる様子はないみたいだけど。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:43:48 CEHk72da0
>>58
そういえば「07/1/1」という日付も変だね。製造開始後になるわけだし。

67:55
08/02/10 21:47:22 cHY2K47A0
>>62
そうかとも思うんだけど、
画質や画像サイズはリセットされないんですよ。
なんか変だなあ~
まあ、撮影には関係ない部分だから
どーでもいいっちゃあいいんだけど。

>>66
製造は07年だからOK?

みなさんお手数かけて申し訳ない。
700ユーザーの皆さんは親切ですね。
嬉しい・・・。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:48:41 CEHk72da0
>>67
変ですな。日付については、普通は「その機種の製造開始頃」だと思うけど。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 21:53:00 UJWb2XOH0
>>68
んなことねーよ。初期値なんて適当

70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 22:18:44 CEHk72da0
>>69
そうか? ソニーは適当なのか?

71:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 22:33:05 T49S/FDM0
最近の製品では設定をEEPROMとかFlashとかに保持するので電力は要らない。
RTC(時計)は動かす都合上、微小でも電力がいる。
昔はバッテリバックアップされたSRAMとかに設定を保持していたので電池が
なくなると時計も設定もとんだけどね。

でRTCの初期値はチップの製造メーカがロット毎に決めているのが普通。

72:55
08/02/10 22:39:54 cHY2K47A0
>>71
ありがとうございます。
やはり内蔵電池が不良か入ってないようですね。
後日サービスに相談してみます。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 22:49:56 aMO2ACDB0
>>70
ソニーが適当じゃなくて、>>71になるとおり"初期値"というもの
そのものが適当。なんらか理由がない限りね。
ちなみに、昨今開発された某半導体製品の初期値は1970/1/1
何故分かるかって、俺が適当に決めたから。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 23:42:19 rOWH3Jhr0
>>51
クリエイティブスタイル変えてない?

75:74
08/02/10 23:43:34 rOWH3Jhr0
リロードしないで書いちゃった orz

逝ってきます


76:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 00:09:10 p18XmiT+0
ブラビアじゃなく他社製品だけど、フルハイビジョン37型液晶TVを買ったんでHDMIケーブル(4000円強!)
を買ってきて、「AVメモリーモード」というポジションにしてα700を繋いでみた。
PCだと取り込みに時間がかかってすぐに見れなくてもどかしかったんだけど、これは繋いですぐに見れる、
というところが気に入った!

α700付属のリモコンも実に良く出来ていて、連続再生、一こま再生、拡大、縮小と実に快適!
これからは、撮影から帰ったらとりあえずTVに繋いで鑑賞し、それからPCに取り込むことにしようと思った。



77:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 00:18:18 APcGCwpi0
>>73
> "初期値"というものそのものが適当。
一般論なんか関係ないわけで、実際にどうなっているかが問題なんだけど、人の話をまるで聞こうともしないバグが生じた原因は何かね?

78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 00:23:56 APcGCwpi0
>>76
ふーん、なるほど、お手軽再生という点で、案外馬鹿にしたものではないわけね。

79: ◆AngelH/kMI
08/02/11 00:28:49 beVe9P6D0
>>78
お手軽っていうとこんな技術も。
URLリンク(www.sony.co.jp)

ケーブルの種類が増えてくるとわけわからなくなる人もいるわけで、
置くだけでOK、接続の手間無しになればそれはそれでいい気がする。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 00:42:38 +FVDBoSO0
>>79
またつかえねー独自技術を・・・
なんで既存のもので済ませないかねぇ。

81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 00:52:26 Yfa2AGtk0
>>79
そっか、「マウスパッドみたいのに置くだけ」タイプでもいいわけですな。

>>80
赤外線とか遅いのは別として、今どき使える速度で近接限定ってほかにあったっけ?

82: ◆AngelH/kMI
08/02/11 00:58:42 beVe9P6D0
>>80
既存のもので満足出来る性能出せる物が無いから新しい技術作るんじゃ?
他に何かあるならそっち使ってればいいと思うけど。

>>81
親に電話で1時間以上どこにつなげるか説明したことあるの考えるとねー。
「テレビの上に置くだけでいいから!」とかなったら良いな-、と思うわけですよ

83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:02:45 nP7LV36j0
BTは遅くて使いもんにならんってことか。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:03:41 Yfa2AGtk0
>>82
一々ケーブルでつながせて、しかも、統一すればまだ許せるものを、USBでさえ好き勝手にバラバラにしてるのが根本的にアホ丸出しということですな。

> 「テレビの上に置くだけ」
今どき、かえって厄介だし、不安定で危ないんじゃないすか。

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:04:44 Yfa2AGtk0
>>83
質問ではないものを疑問形で書くな、アホ。

86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:09:35 nP7LV36j0
>>85
勝手に疑問形で読むなよ。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:16:10 +cG12vJP0
>>86
今度から「・・・ことか(詠嘆)」と書きなさい。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:16:47 +FVDBoSO0
あ、これUWBじゃん。ソニーがフィリップスと組んでJIS化してるやつ。
NTTデータも噛んでるから、国内はこれに絞られるんじゃないかっていう最有力候補
次世代技術で、デファクトはまだない。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:23:52 +cG12vJP0
>>88
で、使い物になる速さで、かつ、データがダダ漏れにならない極近距離限定の無線接続って既存のがある? ないんじゃない?

90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:36:05 rtRdfR3N0
ないから新規格作ってるんだろ。
ソニーが規格作るとなぜか変な反応するのが必ずいるけど。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:37:18 +FVDBoSO0
>>89
ないことは立証できんが、少なくとも俺は知らん。
ただ、昔UWBはインテルサムスンとか、
いくつかの陣営で別れて競ってたと記憶している。
WirelessUSBとかも同じジャンルじゃなかったっけかな?

結構、試作レベルだと製品はぽろぽろあるのに、
さっぱり商品化しないのは何でだろなー、と規格を調べてて思ってた。

ソニーのヤツも有力候補だと思うよ。運と金と政治力次第だろけど。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:40:04 +cG12vJP0
>>90
使えないゲテモノを鳴り物入りで出した前科があって、引っかけられて恨んでる奴がいるとかじゃない。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:42:59 rtRdfR3N0
変な独自規格作るのって別にソニーだけじゃないんだけどな。
ライバル他社でよっぽど変なの作ってるのは山ほどあるのに何故かソニーだけ目立つ。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:46:33 +cG12vJP0
>>91
美味しそうな釣書なんかどうでもいいけど、似たような先行のがあるみたいに見える>>80は、単なる勘違いということね。
ま、電気屋の思いつきで接続の規格の類いを好き勝手に増やされると迷惑するという点は、そのとおりではあるね。


95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:47:45 RrawdBGg0
独自規格でソニーを叩いたり、面白みのない松下を叩いたりする連中って
企業プランをわかってないよね。

ソニーも松下もそういう意志の元で開発をしているっていうのに。
それぞれが大切な役割だ。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:47:55 +FVDBoSO0
>>93
負けの決まった規格に対するこだわりが強すぎるんだよ。
ATRACしかり、メモステしかり。
一度出したら後には引かない引けない、官僚的会社の典型的な悪例。

でも、メモステとか完全に死んでるのに、まだ生きながらえてるからなぁ
なんだかんだいっても、ソニーの販売力はすげー


97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:49:40 rtRdfR3N0
>>96
メモステ負けてませんが

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:52:48 PCy/mXw/0
妙にソニーに悪印象持ってるのか、それともアンチソニーなのか知らないが、
死にかけてても拾ってくれたのがそんなソニーだからこそαシリーズはまだ生き長えらえてるんですが?


99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:57:22 nP7LV36j0
>>98
「もうαはソニーなんだな・・・」と実感するところでもあるけどねw

100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 01:57:53 +cG12vJP0
>>96
> 一度出したら後には引かない引けない、官僚的会社の典型的な悪例。
それは間違い。思いつきで出して、思いつきで引っ込めたりされたら迷惑するのはユーザーだから、
出したなら責任を持って続けるというのが正しい。

実際にも、ソニーには業務用ビデオ機器で、出したものを思いつきで引っ込めた前科があって、
滅茶苦茶に罵倒されて、以後は方針を改めたという故事がある。

>>97
自社以外で採用しているところが絶無じゃなかった?

101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 02:00:27 c/eqUNlE0
今メモステ引っ込められたら困るんだが。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 02:02:02 +cG12vJP0
>>98
従業員の都合などユーザーの知ったことではないわけで、ちゃんとしたものをちゃんとした値段で出すかどうかがすべて。


103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 02:02:32 +cG12vJP0
>>101
わしゃ困らんからどうでもいい。
というか、あんなもん何に使ってるの?

104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 02:04:48 +FVDBoSO0
>>100
思いつきで、経営決断する1部上場企業会社なんてねーよ。

経営的に不利と分かっているのに、あとに引けずに、
多方面に被害を出し続けて延々生きながらえるのが、官僚主義の悪。
UMDとかメモステとかATRACとか。まぁそういう意味だと
αはUMD並に売れなくても残る可能性があるってことで、
信者には嬉しい限り。でも、ラジコンの前科があるから、さっぱり安心できんが。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 02:11:15 +cG12vJP0
>>104
> 思いつきで、経営決断する1部上場企業会社なんてねーよ。
ろくに知りもせずにどこかで聞いた受け売りの知ったかを振り回さないこと。図々しい。

> ラジコンの前科
何それ?

106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 02:21:41 PCy/mXw/0
>>102
従業員?何を言ってるんだお前は?

>ちゃんとしたものをちゃんとした値段で出すかどうかがすべて。
ああ、あんたか・・・

107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 02:27:10 3dgszC0H0
ID:+cG12vJP0
ID:+FVDBoSO0

毎日お疲れさん

108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 02:34:27 JBG/mBaR0
ズバリこのカメラでポトレ撮るならどのレンズ?

109: ◆AngelH/kMI
08/02/11 02:42:02 beVe9P6D0
>>108
35Gと85ZA。
α700が一台だけ&野外でレンズ交換出来ないなら16-80ZA持っていきます。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 02:47:48 dM6HgVIp0
>>108
非現実的なブルジョアレンズが並ぶことを予想してリロードせずに50/1.4を推薦。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 03:00:33 +cG12vJP0
>>109
当然両方持ってると思うけど、16-80と16-105で、スペックで分かる以外の違いというとどんな感じすか?

112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 03:40:37 WjXeooWA0
>>108
VOIGTLANDER MACRO APO LANTHAR 125mm F2.5か135mm F2.8 [T4.5] STF w

113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 04:02:38 jXKeU5/c0
ソニーの関わったメディアの独断と偏見でまとめた勝敗

カセットテープTYPEⅢ:負けた
β、EDβ(家庭用ビデオ):VHS、S-VHSに負けた
8ミリビデオ(家庭用コンパクトビデオカメラ):VHS-Cに勝った
Digital8(家庭用デジタルビデオカメラ):miniDVに負けた
CD:ライバルはいないw
R-DAT:S-DATに勝った
MD:メモリーオーディオがでるまでは携帯プレーヤーとしてはそれなりに売れた
DVD:折れて東芝陣営と技術統合
DVD+R:-Rと争っていたが、マルチドライブが一般的になりどうでも良く
DVD+R DL:CPRM対応メディアがでず、スゴ録ユーザー激怒。しかしBD-R移行でどうでも良く
メモステ:負けてるが、コンデジが勝ち組でそれで十分シェアあるからOK
UMD:まだビデオソフト売り場があるふしぎ
BD:勝った

抜けがあるかもしれないけど、きにしない

114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 05:31:15 W0ZwIgif0
>>113
ソニー叩きを繰り広げたいならしかるべき板でやれ。ここはα700スレだ

115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 05:47:42 jXKeU5/c0
>>114
あんな感じにいっぱい規格に関わってるから、失敗した物もあるだろうってだけの話です
ことさら、ダメだったものや時代が変わって役目を終えたものだけを引っ張り出してくる人がいるのでw


116:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 07:34:53 5IY90nYY0
>>104
ソニーのラジコンの話ってまったくのデマですので。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 07:48:49 1/LBa+650
キヤノンはインクで儲け、ソニーは充電池とメモステで儲ける
そーゆービジネスモデルなんだよ

俺は気に入らないけどね

118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 09:07:44 tDLtI6Nd0
メモステ、α700買えば必然的に買うはめになった。
割高なのかと思ったがそれほどでもなかった、が、
SDなら使いまわせてもっとよかったんだけどw

119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 09:22:31 s70d0uyI0
俺も700の為に秋葉でメモステを初めて買った。
2GがだからあまりSDとの価格差も気にならなかった。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 09:50:42 s83Gp6TH0
おまいら、ソニー独自の変な規格といったら
αマウントがありますよw

これだけは Fマウントや マウントに
迎合することなくがんばっていただきたい。


121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 10:01:52 XydP8s/Z0
ある程度数が見込めるなら自社以外で採用されなくても十分利益得られるからな。
SDとか採用すると他社に払う特許料が増えるから微妙。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 10:24:50 piUkMR3O0
>>118
SD→CFアダプタかませればα700でもSD使える。
というか、使ってる。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 11:20:54 X/TTCdP40
>>122
自分の使ってるPanasonicのSD-CFアダプタは4Gや8GのSDHCカードは認識しないみたい。
もし4Gや8Gで使えるアダプタがあったら是非教えてください。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 11:32:47 cmr28PO00
>>123
URLリンク(www.yodobashi.com)

125:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 11:35:58 cmr28PO00
よくみたら販売休止中だった・・・ごめん

126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 12:06:05 uZKe3Wag0
コニカミノルタ→キヤノンへ移行した人に特にアンチソニーが酷いのが目立つね。
コニミノのカメラ部門が潰れたのはソニーのせいじゃないのに。


127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 12:09:34 s83Gp6TH0
ソニーが嫌だからα捨てて他マウントに行っただけでしょ。

流れ込む先はシェア的に C か N が多いのは当然と思うが。


128:122
08/02/11 12:32:12 piUkMR3O0
>>125
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)とか
秋葉原のパソコンハウス東映にもおいてあったはず。


129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 12:49:33 XydP8s/Z0
企業的にはソニーよりキヤノンの方が惨いのにな、いろんな意味で

130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 14:00:06 X/TTCdP40
>>122=128
>>124=125
ありがとう。早速注文してみます。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 15:23:39 8mIvjlEN0
【サムスンマンセー&売国度】

高  S級 ソニー:サムスンと特許クロスライセンス契約締結(約13000件)、合弁会社設立
↑  S級 パナ:サムスンと特許クロスライセンス契約締結

売  A級 ペンタックス:サムスン製CMOS使用、ソニー製CCD使用、製品OEM提供
国 
度  B級 シグマ:サムスン製Foveon使用

↓  C級 ニコン:ソニー製CCD、CMOS使用、親中共
低  C級 オリンパス:パナ製CMOS使用、親中共


直接的、間接的に関わらずクリーンなメーカーはキヤノンだけです。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 15:25:34 22kgM1I60
ずっとアンチソニー張り付いてるよなぁ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 15:49:41 nP7LV36j0
カメラなんて興味ないアンチが付くほどの企業に拾ってもらったαの幸せと思えば。

α700って、7Dのリメイクって感じしない?
「ホントはこう作りたかったんだよ」、みたいな。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 15:59:35 vxXm75f70
価格.comの最安値以上に安値のお店ありますかね?

135:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 16:11:11 1/LBa+650
フジヤ、荻さく
急げ

136:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 16:36:24 vxXm75f70
>>135
サンクス

137:M997
08/02/11 17:39:21 N4wHPaOB0
亀ですが

>>24
理解しました 十分に 嫌になるほどに・・・

>>25
サンプルはイマイチ当てにならないというか
そんな気がするのですが
当たりが多かったら購入検討してみます

>>26
とりあえずRAW専なんですが、RAWもクリエイティブスタイルって有効なんでしたっけ?
IDCなら反映されるのか

液晶は切れの良さだけはピカイチですよね


138:M997
08/02/11 17:45:21 N4wHPaOB0
それと昨日ポトレ系試してきたのですが

AF50mm/1.7 △
50/2.8macro ○

でした。
50/2.8macroはSD時代より遙かに切れの良さを実感しました
開放だと切れるけど柔らかい感じで、700で使い物になると思いましたです。
たぶん今後の主力レンズになると思います。

50/1.7は近接だと悪くないんですが、ちょういと引きになると
細部が乱れる感じでした。
いわゆる、甘くて解像し切れておらず五月蠅いって感じでしょうか

で、おまけでtakumar55/1.8も使ってみたのですが
当然解像しきれるはずもないのですが、甘さが味として使えるなーと。
50/1.7だと乱れが五月蠅い感じなんですが、takumarさんは甘いなりにも汚くないってとこでした







139:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 22:35:27 9iqr29JO0
>>138
50mm勧めた者だが気に入って貰ってなにより
85Gや35Gとはちょっと趣が異なるが50macroも
良いと思う


140:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/11 22:52:49 YOm3cM2n0
>>138
自分はsony50/1.4をポトレで試してきたが、
かなり良かった。開放は・・・だけど、1.7まで絞れば普通。
1段以上絞ればかなりシャープになる、しかし焦点深度を浅く保てる。

寝そべってもらったり、しゃがんでもらったりした場合に、
肩より向こうにある胴体やら足やらを綺麗にボケさせられてかなり良かった。

2.8マクロじゃこうはいくめー。へっへっへ

141:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 18:59:42 j6D3RY4A0
α700購入予定者ですが
RAW記録した場合、RAWにDROは反映されてるのですか?
普通なら、それはありえないと思うのですが。
DROはJPG撮って出しのみ反映でOK?

142:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 19:38:50 FClotfck0
>>141
間違った前情報が流れたんで混乱したところだけど、実際はそういうことでOK。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 19:40:49 HbPvscyS0
>>141
Image Data ConverterでRAW現像するとき反映されるよ

144:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 19:49:30 HKT2hV670
本来のRAWにDRO情報が付加されてるから
そのまま生データとして処理することもできるし
DRO情報を反映させて現像する事もできる

145:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 19:51:47 FClotfck0
>>143
・・・ということになってるんだが、これも実際は反映されない。
バグなのか仕様なのか。
>>144
やり方kwsk。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 20:26:46 WaggACp70
>>143
>>144
ということはDRO自体は現像ソフトで本体でJPG出しした時と同じようにエミュレーションして実装しているということ?
なら、DROとよく似た機能を持った市販のRAW現像ソフトも存在するって事でおk?




147:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 20:53:09 vLVcSqSx0
>>141
URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)

ここにそれらしいことが書いてありますね。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 21:15:09 8d5Jffkm0
ハニカムパターンが記録されないから完全なDROは再現できません
撮像センサーによる疑似ハニカむパターンでやりますがこれは
α350とにて無くもなくもない

149:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 21:19:25 5t2BIdww0
>RAWで撮影した画像データは、[D-レンジオプティマイザー] 機能([オート](アドバンスオート相当)または[マニュアル](任意))にて補正をおこなうことが可能です。

↑のことを示しているんだとすれば、俺には

ボディのDROオートと、同じ処理をソフトのDROオートはやっている

と読める。RAWのメタデータのような部分にボディのDROパラメータが入っていて、
それをソフトが読み出して現像時に反映しているとは、ちょっと思えない。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 21:28:17 IGc3fNXN0
「ボディのDROオートと、同じ処理をソフトのDROオートは」

     。。。。やっていない。

以上。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 21:51:32 a89SXrRS0
>>149
相当≠同じ

152:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 21:58:16 2Np12oQp0
>>149
相当≒けっこう違う

153:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 22:14:47 AofNdhxK0
つか、ソフトDRO のほうがいい感じじゃないか?

じっくりパラメータをいじれるってのはあるけど。


154:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/12 23:20:59 GJJ6gl9R0
ソフトキャリングケースのLCS-AMLC2ですけど、
ベルトに通してガンホルダーの様に腰にぶら下げられますか?

155:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 00:06:59 x3HRf1O/0
DROオンのRAWデータを付属のPictureMotionBrowserでみると
DROがかかった感じでみえるも、データコンバータでオートDROをかけても
PictureMotionBrowserで見た感じにDROはかからないような・・・
詳しい人、RAW撮りのときはDROかけてても無駄なだけ?



156:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 02:17:46 nz/9VRW+0
Mac OS X での α700 の RAW 対応状況。

Leopard なら 10.5.2 で対応。
Tiger なら 10.4.11 に iLife Support 8.2 で対応。

自分は 10.4.11 なので、iLife Support 8.2 インストール後、
iPhoto で読み込めることを確認したけど、
読み込み時に現像処理してるのか、遅いね。

あ、RAW でも cRAW でもどちらも読み込めたよ。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 22:48:35 9vDU/jAy0
>>155 RAWはRAWなんで、DROの効果は「全く」反映されない。

RAWファイルセーブしたとき、なんらかのかたちで「現像するときに
こうやればDROと同じ効果でるよ~~」みたいなメタデータも
一緒にセーブされてれば嬉しいなぁ、と思う人が多いのはやまやま
だが、実際にはそういうふうなことには全然なってない。

158:M997
08/02/13 22:58:09 Kf6+dXm80
>>157
ということは
RAW現像ソフト側で実際に記録されたデータを画像解析した上で
DROっぽい処理をしているってことでおkなんでしょうか?



159:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 23:04:17 lJhrENYT0
>>155
PictureMotionBrowserって、その場でRAW現像やってるんじゃなく、
jpgのサムネイルを表示してるだけなんじゃないの?
それと、カメラ内でやってるDRO処理と、パソコン上で行うDRO処理は
イコールじゃないらしいから、まったく同じ画像にはならない。

その辺はここにちょろっと説明がある。
URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)
URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)

160:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 23:11:48 x3HRf1O/0
>>157
この写真を見てくれ、とりあえず画面をキャプチャしてみた
オートメッセの写真なんだが、DRO+Lv4で撮ったデータを
後ろがPictureMotionBrowserであけた状態、ブラウザから
Imagedataconverterで開けるので、開いたのが手前、
明るさが全然ちがうだろ、まだパラメータはいじってない・・・
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

161:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 23:16:54 4SmXapQS0
ところでこの写真を見てくれ こいつをどう思う?

162:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 23:17:17 x3HRf1O/0
>>159
あーっと、画面作ってる間に説明してくれたみたいでありがとう、確かにサムネイルでは
反映されてて、それが現像ソフトとは大違いなので合わせれたらいいんだけど
サムネイルは結構みれるのに・・・

163:157
08/02/13 23:30:22 9vDU/jAy0
>>159 は非常に正しい。

164:55
08/02/14 07:38:20 CgweyTkX0
>>55
バッテリーを抜くと日付がリセットすると書き込んだ者です。
結局修理に出すことになりました。

自機はバッテリー抜くと日付が2007/01/01に戻りますが、
設定は保持されています。
たとえば画質のデフォはFINEですが、
X.FINEに設定しておいてもそのまま残ってます。
これはおかしいらしい。
電話で話した限りでは、設定も内部充電池の電源で保持されているとのこと。
内部充電池の問題ならFINEに戻るはずだそうです。

戻ってきたらまた書き込みます。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/14 18:20:10 Is6cbagq0
>>164
報告乙です。
>電話で話した限りでは、設定も内部充電池の電源で保持されているとのこと。
>内部充電池の問題ならFINEに戻るはずだそうです。
ちなみにこれは誰の言?
カメラ店店員なのかソニーのカスタマ窓口なのかで信憑性がずいぶん違う。

166:164
08/02/14 22:58:50 S1j7dpYA0
>>165
ソニーデジタル一眼レフカメラ専用ヘルプデスクに電話をかけました。
そこの担当者の方の回答です。
でも、戻ってきた時の修理明細を見てみないとわかりませんね。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 00:00:35 NYeaqi+F0
ようわからんがちゃんと直って戻ってくるといいね。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 21:08:52 IICV62A20
このバックは発売日に買った人でも貰えるんだろうか?

URLリンク(www.sony.jp)

169:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 22:21:20 /hnKp+Jf0
>>168
購入日などの条件が無いね。
>Webページの応募手順に従い所定の事項にご同意のうえ
このなかの「同意」に、α900(仮称)を買わせようとする何かがあるのかもw

170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 22:23:17 Wap47wpT0
>日本国内の家電販売店または通信販売事業者から
・・・・orz

171:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 22:32:30 QYK9dKRv0
なにー漏れなくもらえるのか~
絶対応募しないと~

172:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 22:39:04 j5Z52Uz90
orz

173:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 23:00:39 2i8o+KDj0
つか、欲しいデザインか?

174:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 23:03:10 3jTailRn0
J.Koikeが検品してるなら欲しい。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 23:04:11 2i8o+KDj0
家電量販店・・・
サトカメ。。微妙

176:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 23:12:28 JfcgP6fp0
もらえるもんはもらう

ただより安いものはない

177:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 23:46:55 JoZbWVI/0
と思ったら、なんとそのバッグには…!!?

178:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 23:50:27 3jTailRn0
ぬこが入っていた。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 01:14:14 6ay1ff8I0
「ただし、14さいまでのおきゃくさまは、ほごしゃのかたといっしょにおうぼしてください。」


180:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 08:42:28 auC6DoVs0
ボディ価格10万切ってる店なんてある?ポイント還元の実質価格でも良いんだけど。


181:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 09:38:03 Vzn1yowH0
あるなら今日買にいくお!

182:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 09:52:25 IfYiyiAaO
血眼になって一円でも安いとこ探してる奴ってなんなの?
コンデジ買えば?

183:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 10:10:14 80+kh2zd0
コンデジ買ってもしょうがないだろ。

勧めるならレンズを IYH w


184:180
08/02/16 10:43:54 auC6DoVs0
>>182
あぁ、、、すいません貧乏なもので。

フジヤ見たら値上げしてるしorz

185: ◆AngelH/kMI
08/02/16 11:06:38 mC+uHNa/0
>>184
10万以下って流石に無いような・・・。
発売から半年たってない段階で仕入れ値割れするような価格で売るって
メーカーも販売店もユーザーもみんな損するよ。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 11:52:47 1VExMZ040
>180
キタムラで下取りカメラ(シリアルがあるものなら10年前のデジカメでもフィルムの
バカチ○ンカメラでもOK)を持っていってみ。
そんでもって、がんばって交渉したらボディー単体で12万円になるんじゃねえ?
ついでに1%のポイントやら現像が割引とか、スタジオ使用券とかくれるから。

でもね・・700買うと、ついでにCFやら、液晶保護カバーやら、レンズカバーやら、
最後には、高価なレンズが欲しくなって沼状態に・・・


187:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 11:55:29 VVQy1vkP0
現状でも相当な値落ち幅だしね。
まあ、40Dが戦略価格で頑張っちゃってるからある程度はしかたないかもしれないけど
わずか3ヶ月でここまで落ちるとは...。
A200なんか、半年で398くらいまで行くのかなあ。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 13:04:59 4+oEo2bXO
700買って失敗だった?
CCDの方がいいのかなぁ…

189:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 13:15:03 80+kh2zd0
α100 は持ってる。
α700 も持ってる。

α200 の作例を見て、α100 だなと思った。
CMOS と CCD の違いはあると思う。
被写体によってはα100のほうが発色(コントラスト)がいい。


でも α100には戻れない。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 13:15:39 RZ46R+9g0
いや700普通に良いでしょ。
CCDかCMOSかにとらわれず、撮った写真で判断すべし。

いいCMOSもあればだめなCCDもある、逆もまた真

191:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 13:17:31 RZ46R+9g0
ちなみに200はCCDな
700はCMOS

192:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 13:21:07 u0J7O8FF0
コントラストが高いってのは要するに入力側の色再現域が狭いだけの話で
同じモニタで見るなら再現域が広いほうが軟調に見えるって話なんでは?
CCDっぽいのが好きな人はCMOSではコントラスト上げればいいだけなんでは?
何かそれ以外の差があんの?

193:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 13:23:21 eUl+ZVAq0
発色つーか、クラス毎の絵作りの問題なんだがね。エントリ機のほうが、
派手派手の素人向けの味付けにしてある。
その辺りを自分でコントロールできない人間は、エントリ機で十分という
事だろうな。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 13:39:42 x8a2J8Ou0
CCD機とCMOS機では入出力感度特性が違うCMOS機は高輝度端低輝度端で
感度が鈍くなる
それが白飛び黒潰れを抑止するための味付けなのか、もともとCMOSが
持ってる特性なのかはよくわからん

特性がリニアなCCD機に対してハイライト・シャドーのトーンが不自然なのは
それが原因だと睨んでる
D3とか1DsmkIIとかはCMOSでありながらハイライト・シャドーのトーンが
自然だから、味付けかもしれない

195:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 13:47:04 4+oEo2bXO
色々ありがと!

196:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 14:01:22 WKbdN9050
CCDじゃ5連写できん。 ニコンはD200で無理にやって縞々ノイズを作ったが。


197:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 14:05:36 u0J7O8FF0
やっと具体的な話が聞けた。
こんど100と700で実験してみる。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 16:58:29 cHDykGc40
>>197
よかったね。
おれも勉強になったよ。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 17:24:54 ivaH+oQL0
CCDは消費電力が多いせいで熱ノイズが目立つんで、夏場に長時間露光してホタルの
写真を撮る場合はものすごく不利。

α7Dや甘Dだと画面左上が紫色になったりする。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 17:26:25 ZmOzKdYC0
NRかけろよ。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 17:36:33 ivaH+oQL0
>>200
長時間露光の熱ノイズで左上が紫色に変色するぐらいになると、
残念なことにNRかけても消えない。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 17:43:25 kimsy+nY0
知ってる限りで一番安いのは荻さくだな
フジヤも最近まで同じくらい安かったのに、今見たら本当に値上げしてやがる…

203:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 17:45:05 5SublT9l0
長時間露光で熱斑が出ても、NRする事でちゃんと消える。
もし消えてないとしたら不良品。
要修理。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 18:06:34 3VjudOkF0
>>199
それCCDじゃなくて電池が原因。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 18:34:41 qSISR1Ia0
>>202
延長保証があればポチるんだが>荻さく

206:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 18:57:51 ivaH+oQL0
>>204
なるほど。電池の発熱なのか。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 19:02:41 u0J7O8FF0
>>204
露光時のCCDの消費電力が大きいから電池が発熱するって話では?

208:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 19:17:59 6ay1ff8I0
7Dから700についに買い換えました。
2つほど気になったのですが:
(1)グリップを握っているとカードスロットのふたがギシギシ・パコパコと気になる音を出す
(2)撮影後にCF(トラ120xの4GBと8GB)をPC側のリーダーで読み込み、取り込み後
カメラに戻すと毎回カードエラーが出る
→7Dでは問題なしだった、700でカードをフォーマットしてます
私のものだけでしょうか?

それとAELが遠くなって押しづらくなったし、押した時のクリック感がなくなったのが残念
それ以外は今のところ満足です

209:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 19:21:26 u0J7O8FF0
>>208
AELは言われてみればちょっと遠いな。
でも7D比で誤操作がなくなったのは改良点だけどね。
7Dはトグルにしてるといつのまにかロックされてる事が多かった。
カードエラーは出たことないな。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 20:06:59 3VjudOkF0
>>204
電池というか電源部の問題かな。

>>205
7Dだと電源入れてるだけで(スリープじゃない状態で)
グリップが熱くなってくるから
CCDと発熱はあんまり関係無いと思う。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 20:39:53 8wqFcPvk0
7Dは右手でグリップ握って、歩くとき3本の指に引っかける感じで親指で握らなくても
ブラブラと持ち歩けたのに、
700にしたら出来なくなった。
グリップが滑りやすいのか、バランスが悪くなったのか、、
キチンと親指かけて握ってないと落ちる。
結構つかれる。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 20:45:27 kNmFxtPH0
グリップストラップつければ良い。おいらはそうしてる。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 20:50:25 8wqFcPvk0
そうする

214:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 21:02:06 HX57yQO/0
付属のImageDataConverterとSiklyPixとだと、
双方デフォルト表示なのに、後者の方が1段くらい暗く見えるのはなんでだろ?
ヒストグラムまで違うし。

215:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 21:28:54 gANpO25P0
>>214
読み込み時補正?かな? 

216:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 21:45:01 Gk+oUgtI0
最近のデジ一はどれをとっても良く写るね。
サンプル見て自分好みの画質の機種を選ぶのが吉。
ISO 200
【K20D】URLリンク(ascii.jp)
【40D】URLリンク(ascii.jp)
【D300】URLリンク(ascii.jp)
【α700】URLリンク(monthly.ascii.jp)
【E-3】URLリンク(ascii.jp)
【D3】URLリンク(ascii.jp)
【1DIII】URLリンク(ascii.jp)
ISO 1600
【K20D】URLリンク(ascii.jp)
【40D】URLリンク(ascii.jp)
【D300】URLリンク(ascii.jp)
【α700】URLリンク(monthly.ascii.jp)
【E-3】URLリンク(ascii.jp)
【D3】URLリンク(ascii.jp)
【1DIII】URLリンク(ascii.jp)

ちなみに俺の好みの画質は次のような感じ。
ISO200
D3>α700>E-3>D300>K20D>1DIII>40D
ISO1600
D3>>K20D>α700>E-3>1DIII>D300>40D


217:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 22:07:57 IQ10RSOv0
普通に撮影して削除すると、そのあと画面真っ白
になるんだけど、誰か同じ症状の人いる?

1.一枚撮影
2.再生→ゴミ箱→削除
3.背面液晶画面が真っ白のまま
4.レリーズボタン半押しで普通の情報画面にもどる。



218:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 22:09:51 gANpO25P0
>>217
ウチは問題ない。
画像再生画面に戻るね


219:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 22:55:42 UdaRFE4g0
>>217
ちょっと違うけど、たまに撮影直後に拡大再生していると、何かの拍子で液晶画面が白くフリーズする事がある。
たまにしかならないので放置しているが。

それとうちの700の液晶画面で再生するとパソコン画面より黄色かぶりしているが、気のせいかな?

220:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 23:18:31 VmYFrVeO0
>>217 >>219
メモリーカード換えても症状出る??

221:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 23:36:14 IQ10RSOv0
>>218-220
まことにすまぬ。原因がわかった。

CCD のごみチェックのために撮った
真っ白画像が再生されてた orz


>>219
黄色というよりは黄色+緑かな。暗部の階調が明るめに出る感じ。
今チェックしたら α100 は青が強めだな。


222:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 23:40:41 cHjoLzax0
>>221
腹筋攣るかとおもた
とりあず、故障じゃなくってよかったな。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 23:50:41 gANpO25P0
>>221
Goruxa

まぁ、よかったなw

224:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 00:03:42 EK8cTGnW0
α700 使いは優しい人ばかりで涙出てくるよ。


225:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 00:45:57 1xi9a4/80
優しくしないとただでさえ少ないユーザーが減ってしまうからね。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 01:22:36 YzGYx80L0
>>221
そんなだからお前はIDがIQ10なんだw

227:IQ10
08/02/17 01:24:23 EK8cTGnW0
タタミィスティックで掃除完了しますた!


228:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 02:15:25 um8NeuP/P
価格のα700板に変なの湧いてるね
レビューは削除依頼したら消えるのかな?

229:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 02:25:20 YzGYx80L0
>>227
221を改めて読んで、重箱の隅をつつきたくなった。
CCDじゃなくてCMOSな。

230:192
08/02/17 05:01:37 AKZEmiRh0
CCD(α100)vsCMOS(α700)のテストやってみた。
それぞれ最高画質と言われる感度で。
WBは今回はあまり関係ないんでAWB。
現像で色揃えようかと思ったけど、RAWだとトーンいじっても
証拠が残らないんで、撮って出しJPEGの方をうp。
もちろんどっちもDROはOFF、CSはスタンダード。

α100 ISO100 F8 4秒
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
α700 ISO200 F8 2秒
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

CMOSの方がハイライトもシャドーも粘るのがわかるけど、
そのトーンが不自然ってのは俺にはわからん。
モニタが悪くて上下潰れてるのかと思って、IDC-SRで露出補正いじってみてもやっぱわからん。
飛ぶ直前が不自然といえば不自然だけど、それはCCDもCMOSもかわらんし。
>>194氏、できればこの画像で具体的に説明して欲しいな。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 14:49:45 oO6yQBY00
α700は地味だけど、各部にコストがかかってる感じで良い。
グリップが握りやすく、扱いやすい。
ファインダーも見やすくピントが合わせやすい。
液晶画面はクリアで見やすく、拡大してピント確認もスムーズ。
末永く使いたいと思う。
貧乏だけどなんとしてもSAL1680Zは装着してやりたいと思う。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 14:51:15 3hS2AF5j0
俺はそうは思わないけどなぁ。
コスト削りに削りまくって内部を充実させた実用機だと感じる。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 17:13:22 edLKE3940
「内部を充実させた」にはそれなりのコストかかるでしょ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 17:16:25 hRIFdNAe0
コスト掛けようが掛けてなかろうがA700万歳なんだろ?
原価3円だろうが30万円だろうが、どうでもいいじゃん。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 17:17:14 l8EC9hZ60
内部へコストを集中させたから上部情報小窓が無くなったりしてるわけで。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 17:20:43 YzGYx80L0
>>234
NGしとくよ

【G】A(α)マウント レンズ Part20【ZA】
スレリンク(dcamera板:584番)

584 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 17:05:24 ID:hRIFdNAe0
>>577-580
作例もないのに何言ってんだ?こいつら。
クラスが違うとか、もう妄信者キモイとしか思えんわ。




237:231
08/02/17 17:57:24 hf3V2Q+u0
大型液晶画面で必要な情報が確認できるから肩の小窓は必要感じないな。

まあ、LVも小窓も自分撮影スタイルには必要ないからα700を選んだわけで、
写真を撮る道具としては非常に優秀で、痛痒がない。

α700万歳ありきじゃなく、良いカメラだから万歳なんだよ。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 18:26:29 Njj87Nz30
↑単発IDで言われてもなw

239:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 18:29:12 Y3/Y7K4O0
単発IDで何か不都合の出る書き込みか?

240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 18:30:47 cU+GyZow0
とにかく単発IDを叩きたくてしょうがないんだろう。
レッテル君もいよいよ追い詰められてきた感じだな。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 18:54:04 dc3alYoQ0
【サムスンマンセー&売国度】

高  S級 ソニー:サムスンと特許クロスライセンス契約締結(約13000件)、合弁会社設立
↑  S級 パナ:サムスンと特許クロスライセンス契約締結

売  A級 ペンタックス:サムスン製CMOS使用、ソニー製CCD使用、製品OEM提供
国 
度  B級 シグマ:サムスン製Foveon使用

↓  C級 ニコン:ソニー製CCD、CMOS使用、親中共
低  C級 オリンパス:パナ製CMOS使用、親中共


直接的、間接的に関わらずクリーンなメーカーはキヤノンだけです。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 18:57:28 OgLGkkWa0
単発IDの自演うぜぇぞw

243:231
08/02/17 22:01:53 tbVvhrvb0
ルーター使ってるから再起動したらID変わったのかも。

α700は、まじめな作りのカメラだと思う。
気に入って使ってるので気に障ったのなら勘弁してくれ。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 22:06:24 zBpx37NH0
>>243
噛み付いてる奴は気に障ったわけではなく有名な荒らしだから気にしないでいいよ

245:231
08/02/17 22:09:06 RnMwSgyB0
>>244
ありがとう!

246:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 23:33:29 4cVGGYPm0
α350とα700で迷ってたんだが、実際に銀座で触り比べてきたよ。
200は軽さを感じたけど、350も700も同じように感じた。
なら700かなと。ファインダーとか液晶もすげー綺麗だし。

まだD300や40Dとも迷ってるww
同クラスの他社より相当軽いし、ボタン押しやすいのも気になってる。
なによりマクロや単焦点でも手ブレ補正効くのが決め手になりそう。

今週中に逝くつもり。後悔しないよね?
後押し頼む。

ほとんどスナップとマクロ。
子供の運動会なんかも撮ると思う

247:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 23:35:18 eSgrhPsz0
フラッシュのHVL-F42AM買った人います?
コレって縦位置撮影の時に天井バウンズ出来ます?
出来るのならこのフラッシュ欲しいなあ。縦グリも欲しいし・・・
ビンボーなので一気に買えないのが悩ましい。

248: ◆AngelH/kMI
08/02/17 23:40:09 MC5yohaL0
>>246
とりあえず店にいって、各機種実際に色々操作してみることをおすすめする。
ISOの変更とかWBの変更とか。
そこでα700に魅力が感じられるならもう迷うこと無いと思うんだぜ。

>>247
買ってる人はいないかと。発売日3/7だったはず。
あと、縦位置での天井バウンズは出来るよ。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 23:46:49 iDJvnj6r0
>>246
スナップなら小型軽量の利点で700>40D>D300
マクロならファインダー&レンズ性能で考慮すると700>D300>>>>>>40D
子供の運動会なら40D>D300>700
やっぱり動体に対するAFの速さは落ちるかな。
ただし手ブレ補正が全てのレンズに使える点は無視できないと思う。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 23:52:20 pTl7dItc0
>>246
マクロで手振れ補正は過信しないほうがいい。
それはボディ内、レンズ内どちらも一緒。
マクロ域では自分の体が微妙に動いてるのが画像にでちゃうから。
マクロレンズも手振れ補正できるという認識をしたほうがいい。
(すまん、ちょっと酔ってるのでうまく説明できん。)

251:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 23:52:34 S+rWXvF60
>>246 40Dは論外だとして、A700かD300か?とすれば、
予算が同じならA700にしてSAL1680Zつけたほうが
あきらかに画は綺麗だからそっちに汁、てんで十分
背中押したことになってる?あと適宜、SAL1118とか
SAL50F14とか、田無論の90mm/F2.8つけて、運動会
季節になったらSAL70300G追加と。逝け逝け。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/17 23:58:14 4cVGGYPm0
あとαレンズは「人物や花を撮るのが凄く得意」って話にも心惹かれてる。
ソニービルのお姉ちゃんが言ってました。
これは信じて良いのか?

AF遅いん?
「100は遅かったけど、700の特に中央では安心して下さい」とのコメントでした。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 00:03:45 pTl7dItc0
>>252
今あなたが書いたことは全て本当。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 00:04:15 cYCzIdn10
>>252
「人物や花を撮るのが凄く得意」は概ね当たってると思う。
もちろん一眼レフだからレンズの選択にもよるけどね。
αはポートレートやマクロレンズに高評価なレンズが多いし
ボディもファインダーが優秀だからこれらの撮影に向いている。
MFもやりやすいしね。

AFが遅いといったのはあくまでD300やキヤノンのUSMレンズと比べて
の話で、実用上不便は無いと思うよ。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 00:06:02 4cVGGYPm0
>>248
700、操作分からん部分もあったけど、使い易いように感じた。
金属製なのも良いなと思ってる。

純正の望遠レンズは70-300mmが二本あるよね。
高い方が良い感じ?
kakaku.com見てもほとんどクチコミが無くて判断出来てない。

標準は16-80mmの予定。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 00:19:47 zEfuTam+0
α700は人物や花を撮るのが凄く得意
D300は建物や動き物を撮るのが凄く得意

40Dは人物や動き物を撮るのが凄く得意
K20Dは風景や静物を撮るのが凄く得意
E-3はなんだろう?

257:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 00:33:48 jLzJ1HbV0
コンデジ画質が超得意

258:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 00:45:13 pBG2r4h+0
>>256
なにを基準にして言ってんの?
全機種持ってんの?

259:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 00:48:02 wJQ+Ieql0
現在E-510を使っているのですが
メイン機としてα700を検討してます。今週中には決心がつけば買う予定。
α700のゴミ取り機能はEOSシリーズ同様ついているだけなのか
それなりに使えるものなのかどうでうしょうか?
E-3のゴミ取りは魅力的、でもα700の写りは魅了的。
迷っています。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 00:55:15 fsA5/GMb0
俺は買わないが、E-3と迷うならα買った方が幸せだろ
E-3はスペックだけのハッタリカメラ
冷静に将来を考えたら、フォーサーズに未来はないだろ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 00:57:29 kcom0ZW40
ずいぶん強気になったものだなァ。
とても一度未来を失ったマウントとは思えない発言だ。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 01:08:59 f8s9m/qu0
>>261
OMマウントをAF化できなくて切り捨てたヘタレの分際でナマ抜かすな。アフォ。

E-3は重くて高すぎる。ファインダーはそのままでもっと軽くて安くしろ。
レンズもフォーマットがちっぽけな割にでかすぎる。細くしろ。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 01:13:36 f8s9m/qu0
>>259
デジタル一眼を使ったことがないなら、ゴミを妙に気にするのは分かるけど、意味ないから。
意味もなくゴミを気にしすぎて自分でゴミを吹き込みまくる危険がある神経症系統の異常な人は別。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 01:14:22 5KpuEPT50
それでも高速超音波レンズをランディングさせてるオリンパスの方が
未だ高速SSMに関して何も対策を立てないソニーより先を逝っているのも事実。

265:259
08/02/18 01:14:24 wJQ+Ieql0
E-3には屋外のレンズ交換に気を使わなく良いメリットがあるのですが
望遠レンズの大きさは萎える。

E-3にED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
α700に70-300mm F4.5-5.6 G SSM

メインは走っている車撮りで、たまにポートレートです。
どちらかで行こうかと。

266:246
08/02/18 01:20:29 O38Jh24J0
>>263
ゴミ、そんなに気にしなくて良いよとヨドバシ社員に言われたなあ。
最初の500枚くらい撮影してからクリーニングしたらよっぽどの事がない限り大丈夫との事

レンズ交換に慣れた方が埃防げるとか言ってた。
これもホント?

267:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 01:39:55 f8s9m/qu0
>>264
従来ユーザーをバッサリと切り捨てて1から作ったなら何でもできるに決まってるだろうが。
君は馬鹿かね?

268:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 01:41:40 f8s9m/qu0
>>265
両方買って比較レポート希望。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 01:43:08 5Bpx5efa0
1から造ってあれなら物凄いことなんだけどな。
オリンパスは医療で儲かってるからやりたい放題って感じなのかもわからん。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 01:50:19 f8s9m/qu0
>>266
「気にしすぎてかえって自分で吹き込む」失敗が多いからね。
神経症タイプだと、自分でゴミを吹き込んでおいて、それを気にしてさらに吹き込むという
悪循環のドツボにハマって、自分でゴミを吹き込んでおいて騒ぎ立てるから始末に負えないという仕掛け。

> 最初の500枚くらい撮影してからクリーニングしたら
機種によってかなり違うけど、500ということはない。確実なところは何千とか。
しかも、「必要になったら」の話で、必要になるかどうかが機種によって大違い。

扱いについては、レンズを外したときに開口部を上に向けないようにするだけで大違い。
ゴミを捜すつもりで上から覗き込むのが最悪。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 08:05:24 4i0odFp80
やっぱり発火して燃えないとソニーじゃないよね

272:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 08:09:59 h5sEK6LA0
煽るならもうちょっと気の利いたこと言ってみろよw
馬鹿には無理か。

273:247
08/02/18 08:44:56 42VjEAhB0
天使様直々のレスありがとうございます。
ヨドバシで縦グリ装着機種をいじりましたが、良いですね~
縦グリが付いてるだけで高級感50%増って感じました。
縦グリ付けたらフラッシュも縦対応じゃないとね。
現在ミノの3600HSを使ってますが、
F42AMを購入ロードマップに入れたいと思います。
アドバイス感謝します。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 09:49:00 vo1QRQF80
みなさんは撮影に700持っていくときどんなカメラバッグに入れてます?

275:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 10:02:13 S7F2qqahO
防火親水

276:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 11:04:02 vmayKpNe0
巾着袋

277:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 13:23:54 bf/KkEYC0
うすい&ロングプレー


278:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 13:48:56 BMG0GBcb0
先日、撮影会に行ったら、
8人しかカメラマンいないのに3人がαだった。
オレも含め3人ともα700だったが、
ソニン売れてるのか?

279:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 14:14:56 s2Az0vGW0
未だに鳥撮りの現場ではα系統を一台も見たこと無いなぁ。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 15:51:46 j3Zl/MQuO
α700を使ってます。
会社の作業風景や会議の様子を撮影するのに外付けフラッシュを考えてます。
結構薄暗い所が多く、被写体も動いてるので感度をあげても限界があります。
ただ以前シグマのフラッシュを使っていたときにカメラの上に取り付けるとすごくバランスが悪くなり使いづらかったです。
そこで報道カメラマンが使っているようなカメラの横に取り付けて使用したいと思うのですが
ソニー純正ではそんな部品は無いですよね。
どなたか社外品で良いのがあったら教えてください。
また、そのときには配線のコード等、他にどんな部品が必要になりますか?
それともαはそんな使い方をするカメラでは無いでしょうか(;´д`)
ちなみにフラッシュはソニー純正のHVL-F56AMを買おうかと思っています。


281:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 16:13:30 LWe36CSH0
>>280
基本的にはオフカメラシュー(FA-CS1AM:フラッシュにくっつける)と
オフカメラケーブル(FA-CC1AM:カメラにくっつけてケーブル端をオフカメラシューに繋ぐ)
で、カメラからフラッシュを離せます。HVL-F56AMは直接ケーブルを繋げますが、
そのままだとアクセサリーシューや三脚ネジ穴等に対応できないので、
オフカメラシューもあった方が良いと思います。

台座は写真用アクセサリメーカーから出てる汎用のフレームがヨドバシとかで
売ってるはずです。ただのプレート状の物やL字型の物など何種類かありますので
好みの物を使えばOK。


282:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 16:14:43 55nzyla20
そんなもん、2chで聞いてないで、会社の経費でそれっぽい本とか
買って学習すりゃあいいだろうが

283:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 16:49:22 m2jXIT+b0
>>282
どうしてそんな小さいの?

284:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 17:15:14 Wr5ktXUm0
>>279
瓢湖でカモ撮ってたよ

285:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 17:35:25 j3Zl/MQuO
>281 具体的な品番までありがとうございます。
キャノンやニコンに比べるとアクセサリーは少ないなと感じていましたが私のやりたいことは出来そうですね!
マニュアル本もα用は余り無いみたいで困っていました、ホントにありがとうございます。
αのボディ内手振れ補正に惚れて使ってます。今後とも宜しくお願いしますm(__)m
>282カスは黙っててね^^
無職のヒキオタニートクンは『会社の』ってキーワードに反応しちゃうのかな^^
ネットでもリアルでも相手されてないから早く死んだ方が良いと思うよ^^


286:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 17:48:34 UqQjwBqR0
>>279
αは動きの早いものはニガテだからなぁ。。。
レンズを含めポトレには向いていると思うが、
ストロボの調光がイマイチのような気が。。。

>>280
オレは台座L字型の使ってるよ。
ハクバ製だったかな、2000円くらいだったような




287: ◆AngelH/kMI
08/02/18 18:03:34 xTdAvCMQ0
>>285
新しくでるストロボ(HVL-F42AM)も検討した方がよいと思うよ。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 18:28:40 /Y3C7sig0
荒らしに加勢するコテか。
最悪の構図だな。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 18:31:39 lR0N9SQr0
>>288
またお前か

290:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 18:40:38 j3Zl/MQuO
>287
おおっ!ありがとうございます。
実はそれにも目が行ってるのですがGN以外の性能の違いをまだ把握してないです。
正直以前シグマを使っていたときは、直射とバウンス以外は使ってなかったような…
でも機能的に劣るのを買っちゃうと後で後悔しそうで56を買おうかと思っていた次第です。
>287さんのアドバイス通りGN42の新製品が発売されるまで購入を待とうと思います。

291: ◆AngelH/kMI
08/02/18 19:20:24 xTdAvCMQ0
>>290
とりあえずまだ実機確認してないから自分の中で確定ではないんだけど。
・背面インターフェースが使いやすく
・首振り角度の変更(縦グリを付けた時に後方後ろにバウンス可能。56の方はこれが出来ない)
・縦位置にしたときに便利なちょっとしたギミックあり?

56二台 + 36一台持ってるけど、かなり欲しいです

292:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 21:02:22 j3Zl/MQuO
>291
56二台 + 36一台持ってるけど、かなり欲しいです
その言葉を聞いて私も欲しくなりました。かなりの説得力です。
しかしすごい投資ですね。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 21:08:15 0oMmkNiDO
フラッシュすらそんなにもってるんかい。56とツインフラッシュは持ってるが真似できんなぁ。

そんな漏れは日中シンクロで全速同調できるツインフラッシュが欲しいわ。逆光マクロとか虫撮りで
レフが使えないようなとき、今のだと絞りたくないのに絞るしかないし56HSだと被写体まで1m切ってて
調光しきれないとかどっちつかずなのよね。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 21:21:19 ZMl4pW590
>>290 現場や会議でフラッシュ炊くのOKな場面てちょと
考えにくいんですが、一灯でやるすか?おいらはあくまで
フラッシュ無しで、暗くて困るときはISO1600にしてやってるよ。
どうしてもシャッタースピード遅くなってブレ止められないときは
一脚が三脚。ポートレートやるときはまた別だけど。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 22:26:17 IHA8sbDf0
この間空港で、窓の外の飛行機をバックに女を撮ってる男がいた。
撮れた画像を見て「顔が暗いなあ逆光だ~」と言っていた。
思わずそんなときは強制発光ですよと教えてあげたかったが
出しゃばってるように思えてやめた。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 22:58:36 dr0kOE850
>>295
そんなときこそDRO・・・といってαを勧める・・・なんてね。
さすがに彼女の顔がノイジーになりかねないか。
諸刃の剣。

冗談はさておき、教えてあげたくなる気持ちは分かるなぁ。
確かに出しゃばっているような気がするから何もしないけど。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:25:38 ERdoadXT0
α700の動体撮影能力は
D300や40Dに比べてどうですか?
中央は良いけど周辺が甘いような話も聞きますけども

ボディ内手振れ補正のペンタックスやオリンパスに比べると
優秀なのでしょうか?

298:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:28:55 hOQV6PhV0
その質問ってNGワードじゃなかったっけ?

299:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:30:16 ERdoadXT0
>>298
って事は ニコンやキャノンを一度でも使ったら
αには戻らない方が言いという事ですね 了解です

300:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:37:59 UqQjwBqR0
>>299
失礼なやつだな

(動体で)ニコンやキャノンを一度でも使ったら
αには戻らない
じゃなくて、戻れない んだよ...orz
ポトレとか静物ならαはいいぞ



301:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:39:43 KigjOISg0
動体撮影ではCとNが抜き出てて、その他は50歩100歩ってところか
単純なAF速度だけならE-3+超音波なんだろうけど。
α700も速度や精度は十分だけど、動体予測とかになるとまだまだかね。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:40:26 ERdoadXT0
測距点の配置が良いですよね
あと今回の縦位置グリップはなかなか凝ってますよね

秒5コマ出しボディ内手振れ補正だし 期待していたんですけどα700に・・。


303:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:43:56 ERdoadXT0
E-3は機能盛り込み過ぎて怪しい動きもあるみたいなので
α700の方が良いかなぁと思いまして
オリは12-60は良いとしても50-200が大きすぎるような気がしますけど
まぁ100-400Lに比べたら小さいですけど
35-100くらいで良いですよね・・。
K20Dは我が道を行くで遅すぎなので考えていませんが・・。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:46:26 KigjOISg0
まあ普通の用途なら十分お勧めできるけど、望遠で動体撮影がデフォになるような特殊な被写体をメインに撮るのであれば、素直にCかNにいったほうが無難。
…と、αで戦闘機撮ってる少数派の俺が言ってみる。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:48:17 MpDgRqJ90
とうか望遠レンズは選択肢無さ過ぎでしょ。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:52:28 ERdoadXT0
α700に35G 、50F1.4 、85、135、24-70、70-200なんて一気にそろえたら凄い値段ですよね・・。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/18 23:57:09 KigjOISg0
普通に手が出る値段でそこそこの画質な望遠は、旧ミノの100-300や100-400に500レフ、今度の70-300Gくらいか?
俺が実際に撮影現場で見たことがあるのは、
・300/2.8SSM
・300/2.8(旧)
・70-200/2.8SSM
・80-200/2.8
・100-300(非APO)
・APO100-400
・DT 18-200
くらいか。
流石に300/2.8SSMは一度しか見たことないけど。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 00:04:54 10wcBmNJ0
>>306
キヤノンでもニコンでも、LレンズやGレンズで揃えたら、かなりするでしょうに。
ミノルタは良心的と聞いていたけど、ソニーになっちまったしw
でもツァイスはいいよね!

309:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 00:09:39 bpMuYdO00
>>307
百里基地の航空際で600mmF4見たぞ(笑)。実物初めて見たわw

310:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 00:11:34 1CnGCZAe0
>>306
一気に揃える必要はないだろ。
飼ってる犬猫と家族、あとは鳥しか撮らない漏れでも段々レンズが増えて、αカタログ状態だけどww

走ってる犬や子供なら全然AF問題ないよ。中央以外でも。
子供は変な動きするから難しくもあるけど
あと70-200mmF2.8SSMより135mmゾナーとかのがAF早い気がする。

中級機なのに軽い持ちやすい、これがポイントでしょ、700は。
液晶キレイとか、操作性も長所だけど

311:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 00:19:17 JE2ZFp0e0
この数レスで出たレンズのうち、天使氏はいくつ持ってるんだろう。全部?

312: ◆AngelH/kMI
08/02/19 01:24:56 pTm10G5F0
最近忙しくてみれる時間が限られてますよっとorz

>>293
36買う>横に首振れないorz>コニミノ撤退>慌てて56購入>使う時に限って故障>ソニー56買うorz>42発表、発売間近(いまここ

>>311
流石に300/2.8とか400/4.5とか600/4は持ってないです

313:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 01:29:22 Yj0VyDP10
>>312
その他はみんな持ってるのかよ・・・

というかなんだその泥沼フラッシュ地獄はw

314:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 01:30:04 1CnGCZAe0
ストロボ52の後継は縦位置の時に折れ曲がるとかどこかで見たけど、どこだったかなあ。
900と同時発売らしい

315:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 01:34:17 lQ7feEUv0
56持ってるからそれよりGN低いのはちょっと。
56の後継も出るみたいだからそっち欲しい。

316: ◆AngelH/kMI
08/02/19 01:35:33 pTm10G5F0
>>313
ああ、いや。代表的持ってない所あげただけでもちろん持ってない物も多いですよ(苦笑
28-70G, 非APO100-300, 80-200G、500REFとか。
自分甘Dで一眼レフデビューしたわけで、昔のレンズ見ると持ってないもの多いかと~。
何から何まで持ってるわけないです><

317:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 01:43:57 BrCphQdF0
>>312
サンニッパは次のフラグ用だからなw


318:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 02:42:17 6Kl3KsDZO
やっ今日買ったー。幸せー。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 04:10:08 N6bOVsei0
>>316
物欲抑制のGNも上げましょうw

うちもストロボ3灯あったけど、ワイヤレスシンクロ使えるからお手軽女の子撮りにはいいんじゃ。
結局1度も使わないで1個手放しちゃったけど。


320:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 08:10:55 XvHiXLwa0
200Gのこともたまには思い出してください。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 08:20:25 ljLLJZGbO
だが、断る

322:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 10:27:18 5KAodDDp0
>>201
NRかければきっちりと消えました。ただ後処理時間が長いですが。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 12:59:36 Ux6zKYs6O
俺はじっくり腰を据えて、花の写真を撮るのがメインだから
α700に100mmマクロさいこー
だな。

324:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 14:47:40 j1/EZ9Ny0
アサヒカメラのニューフェース診断室でα700が取り上げられていたよん

325:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 14:53:28 fUmIoLC30
結果は?

326:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 15:52:21 j1/EZ9Ny0
>>325
AFの測距点が小さくて見づらいとか、ズレがあるのがあるとかでマイナス評価。
それ以外は中庸な中級機という扱い。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 16:09:35 NMUZ6nuM0
うわぁーー
視力0.1まで下がってたよー

328:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 17:23:05 /De3b84O0
>>326
オレも今みてきた。全体的に評価は上々だったね。ここでの評価とおんなじだったよw。
ホワイトバランス昼光の黄色みとか中央以外の測距性能とかもその通りって感じだね。
高感度ノイズの評価がかなり高かったのは意外だったけどw
あと16-105はフレアとかゴーストが目立つって指摘されてたなぁ。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 19:10:30 bcnPm0kzP
キャリブレーション済みのディスプレイを持っていない俺に教えてほしいんだが、
α700の液晶は正しい発色をしているのかな?

PCのモニターで見ると微妙に青く見えるんだが。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 19:35:41 cXmjBnep0
寧ろ完全に正しい色が出る機種があれば教えてほしい
大抵どの機種の液晶も微妙に癖がある。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 20:47:54 ApuZX6w90
黄色みがかってるのは確かだが・・・

一昨年の桜シーズンのとき(7D持って撮影)
撮ったものを見てではなく
自分の目で見て
「風景黄色すぎ・桜の色なさ杉」
とグチグチ言ってたのだが
実はホントの風景が変わってきてないか?

空の色なんて
ドバイとか黄色いし それに近くなってきてるような気が・・・

ちなみに去年は東北地方で桜を撮っていた
それは今までとおなじ青・ピンクときれーだったよ

332:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 21:30:41 5Lkm61Qc0
>>318
おめ
次の休日が待ち遠しいだろうなw




天使氏が自分と同じ甘Dデビューだと思わなかった

333:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 21:57:38 lZnjLTKd0
当時はα7Dと甘Dしか、ボディー内手ぶれ補正ついてなかったからな。
それが魅力絶大だった。

かくゆうオレも甘Dデビューw

334:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 22:32:05 WlxmUYZv0
うちの環境では黄色の強い順に
背面液晶RAW>>PCモニタRAWプレビュー>>背面液晶JPEG>>PCモニターJPEG>>PCモニターRAW本体
だな。モニターはツールでキャリブレーション済み。
RAW+JPEGで撮るとJPEGとRAWで黄色の強さが違ってる。
さらにRAWプレビューとRAW本体の黄色さに差があり過ぎて
RAW撮りだと背面液晶で全く色が確認できない。
せっかくいい液晶はつんでるんだから是非とも改善して欲しいよ。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 22:39:00 gaYuE52T0
URLリンク(shop.kitamura.jp)

αの時代来たの?

1位 α200
2位 EOS 40D
3位 α700

336:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 22:53:02 SUPrkaB60
>>335
KissX2が来るまで稼いでおきたいところだ。
なんかキタムラはニコンがおとなしいねぇ。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 23:04:24 0mh15bqu0
BCNランキングじゃ相変わらずひどいみたいだが・・・
てゆうかマップじゃα200が売り切れとかカカクに書き込みがあったし
ど~なってんだろ。台数あまり出してないのかな?
α350予約しようか迷ってしまう。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 23:12:45 Bu5vd0Ey0
D40にしろα200にしろ5万以下ってのは消費者は弱いからな
あの価格帯でボディ内手振れ補正付きなら売れるだろう
ガワのチープさは値段で納得だろうw

339:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 23:13:20 +gYeOp+D0
大バリゾナが欲しい・・・
でも、大バリゾナは俺にとっては高すぎて買えない。
でも、万が一α900を買えたとすると・・・・
やっぱ無理して大バリゾナ買った方が良いのか?
でも、α900はたぶん買えないだろうな・・。
だったら小バリゾナでもええんとちゃう?
これならα700にピッタリだし、機動性も良い。
貯金をおろせば何とか買えるし。
自分的にはα700で充分満足だし。
でも、万が一α900が買える値段で出ちゃったら?
小バリゾナでは後悔するだろうなあ・・・

最初に戻る

最近こればっかり考えてます。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 23:23:38 nzG8G4uY0
>>339
900が買えると分かったら
α700+バリモナDTは下取りに出すんだよ 


341:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 23:26:02 j1/EZ9Ny0
>>339
α900は高いだろうけど、α900の後継機や下位機は安いかもしれないぞ?

342:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 23:26:53 6iSn8Kbl0
かなり先の話だね。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 23:29:30 1CnGCZAe0
α700と16-80mmで使えば良いがな。
その組み合わせを超える魅力があれば買い換え。

満足度は相当高いから価値はあると思うよ。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 23:46:21 HVVzry+E0
>>340 >>341 >>342 >>343
レスありがとうございます。
なるほど、つまり欲しいときが買い時。
待つよりも、買って撮りまくった方が幸せって事ですね。
ありがとうございます!

345:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 00:41:03 juwiNKHG0
>>329
テキトーなキャリブしかしてないけど、
ほどほどに正確と思うか、意外と違うと思うかは
微妙なところだな。


比較(コンデジで撮影)
URLリンク(oresama-labs.com)

元ネタ
URLリンク(oresama-labs.com)

346:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 01:15:35 RRjSZDlnP
>>334
>>345
超ありがとう。
やっぱり似たような傾向みたいで安心したよ。
α100のときは液晶が青っぽいって叩かれてたから黄色っぽくしたのかな?w
背面液晶もキャリブレートできるようにすれば解決することなのに
未だそういう機能を入れてるカメラメーカってないね。

RAWとJPEGの色の違いも謎だよね。
純正ソフトなんだからコニミノ時代みたいにカメラと同じ処理にしてほしかった。
α700にはPSPやPS3並のファームアップに期待してます。>中の人

347:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 01:20:52 mdjg1ZP10
α700ってAE敏感すぎない?
特に多分割測光
ころころ測光値がかわって不便だな

348:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 01:24:07 kA1J9yte0
>AE敏感すぎ
正直、意味がわからん。

349:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 01:31:10 OsBWFbl70
>>347
ころころ変わるような光線状態なんだろう

SDみたくコロコロドアンダー・ドオーバー頻発なら問題なんだろうが


350:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 02:29:49 HEQ8vqXk0
>>347
評価測光の不自然さを気にする人は中央重点の方がいいよ

351:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 03:03:59 KCtz/9fu0
同じ場所で続けて撮るならAEロックした方が良いと思ふ
構図によって同じものが同じ明るさで写らないなんてことにならないように

352:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 04:53:09 8T7cCkrA0
>>334 >>345 >>346
俺からもサンクス。買ってからずっとモヤモヤしていた疑問だった。
そういう仕様だったのか。ちょっと残念。
背面液晶で画像確認してても快感がないんだよなあ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch