SONY α700 Part14at DCAMERA
SONY α700 Part14 - 暇つぶし2ch48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 20:12:24 ZOEhIKKS0
>>41
やっぱりα好きだったのか、
プロサポートってプロにサービスして損しても宣伝効果でよしとしているのか、
もしくはプロ用機器販売で儲けようとしているのかどっちなんやろ?
業界に詳しい人教えてよ

49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 20:57:12 mxvg0K8+O
>>48
前者がキャノン、後者がニコンじゃね?

50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 21:35:46 VEjzg5YM0
>>23
基本が理解できてない。「勘違い」はそっち。
AELとストロボのプリ発光とは別の機能。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 21:48:09 9/E3JTtG0
>>48
自分の中では、プロサポートとは
プロの厳しいスケジュールにも対応できるような手厚いサポート
と考えています。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 21:54:27 GTNLmZZp0
>>42
正直、なんちゃってゴミ取りの域を出ない。無いよりはマシ、気休めにはなる。
それを言ったらニコキャノペンタも同様だけど
まともに使い物になるのはオリ(とその派生機)だけだと思う。

まあブロアーで吹けば大抵のゴミは落ちるので、問題ない

53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 21:57:58 VEjzg5YM0
>>28
あ! 質問の本筋はそういうことなのかな?

そういえば、これって、AFロックとAEロック別々がなかったっけ?

54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 22:09:08 VEjzg5YM0
>>42
しぶとく附着する系統の「初期汚れ」は出にくい(異常な個体は存在するかも知れない)。
今どきは当たり前になっている、ローパス前面を受光体から遠ざける細工は普通に効いている。
「たまたま付着したホコリのふるい落とし」の効果は、故意にホコリを入れまくって実験しないと
判定できないけど、内部をわざわざホコリだらけにして試す気は起きないから不明。
ただし、依然として万全ではないから、ブロアーは必須。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 22:09:42 FTwPpy6t0
>>45
前面復帰ではないみたいだけど、すでにα100で写真集出してるでしょ。
α100だけで写真集出した唯一のプロw

今年はα700を全面的に使うって、確か朝亀かなにかで公言してるし。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 23:25:52 mIZOXCbN0
>>55
たしかコンデジだけで作品展やったね。

プロサポートと言っても一般のプロのサポートとは意味が違うんだろうね。
竹内某はキヤノンの広告塔になっても雑誌に発表する作品はほとんどがペンタ645で
ビジネスと作品は割りきってるぽい。

57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 23:31:08 7PSgPI780
>>52,54
thx。
この分野じゃフォーサーズが頭抜けてるけど、それだけで選ぶほどの問題ではない、ってことですかね。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 23:34:40 3m7c6T4p0
>>57
あれは、初期汚れさえも問題になってないみたいだから、ローパスが相当に遠くしてあって、着いてもぼやけてハッキリ写らないだけじゃないかな。
まあ、使ってみりゃ分かるけど、自分でわざわざゴミを入れたりしなければ、そう問題ないから。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 23:40:27 3m7c6T4p0
標準ズーム
18-70:廉価版としては良い方らしい
16-80ZA:ちと高いな。
16-105:これが推奨品になるかな?
タムロン17-50/2.8:悪くないらしい。シグマより寄れない。
シグマ18-50/2.8:悪くない。かなり寄れる。
シグマ17-70:悪くない。かなり寄れる。

高倍率は知らないから誰か書き足してね。

60:23
08/01/14 00:13:55 KEu368h+0
>50
文面見ろよ
調光とAEは別だって書いてあるだろ。

キヤノンのE-TTLは絞りと距離だけじゃなく、プリ発光して
メイン発光量の評価演算に使うんだよ。

ADI調光は絞りと距離を優先に演算してるんだよ。

ちなみにキヤノンは調光ロックの事をFEロックとしてAEロックと区別してるが、
αのマニュアル上では区別してないんだよ。

結論は背景にストロボ光が届くなら、スローシンクロにならないけど
届かないなら無駄。

αで人物を画面端、夜景を中央にして、キレイに撮りたいならいくらでも
やり方はあるよ。

61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 00:18:11 HWgE61O80
>>60
元々が何の話なのか全く無視してピントの外れた知識を羅列する癖はいつになったら改まるのかね?

62:23
08/01/14 01:04:54 KEu368h+0
>>61
君みたいに横から煽りレスいれたり、嘘かく人がいるからだろw
親切で全部回答してあげてるんですよw

俺がAEロックとFEロックの事を書いたのは私が21のコメントで
調光ロック言わずにAELが効いてる書いた理由を説明しただけ。
俺がAEと自動調光を勘違いしてない事、書きたかっただけですよ。
(細かい事いうと少し違うんだけどね)

元の質問者への回答は60のコメント見て欲しいですね。
推測した条件が違っているなら、元の質問者はコメントして欲しいな

中央重点測光でスローシンクロするのは中央部が暗いからだと思う。
ストロボ光が届くならシャッター速度は当然上がります。
届かないと想定される理由は大きく二つ
・そもそも届く距離じゃない。
・自動調光でストロボが対象物に適正化される為、中央の背景に
 ストロボ光が届かない(光量が足りない)

多分、後者だと思って書いたんだけど。
推測が違ってるならゴメンね。
撮影条件詳しく書いてくれれば、コメント出来るんだけどな

63:17
08/01/14 01:29:02 NT9Sf22e0
イマイチ話が理解できず、考えている間は、怖くてレスできなかったんですが、
呼び出されたので。

条件としては、薄暗い屋内での人物撮り。人は当然中央にいない。
屋内なので背景までストロボ届く前提で。環境光もある。

多分割測光+ストロボで、たとえば画面左上にある被写体の顔を測距点にすると、
手持ちできる程度のSSにはなるけど、イマイチ被写体が暗かった。

これは被写体の明るさが、イマイチ期待通りに評価されてないせいではなかろうかと思い、
「じゃぁ中央重点やスポットで重みを増させてやろう」と単純に考えただけです。

基本的に、腕に自信がないので調光補正、露出補正は避けたいといのもあります。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 01:41:04 HWgE61O80
>>62
TTLの測光とTTL自動調光というものを根本的に間違えている。

> 俺がAEと自動調光を勘違いしてない事、書きたかっただけですよ。
混同しているせいで間違えているとしか考えられないことを書いている。

> 中央重点測光でスローシンクロするのは中央部が暗いからだと思う。
「定常光だけしか測らない」のだから「暗い場所なら当たり前」。

> ストロボ光が届くならシャッター速度は当然上がります。
「定常光だけしか測らない」のに、シャッタースピードを上げる方向に制御するはずがない。



65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 01:43:15 7QrWlX7O0
単純に被写体までの距離が遠いなんてことはない?
内蔵ストロボを使ってるとしたら、ISO100でF4なら
被写体まで3mが限度、2.8でも4.28mが限度。

ストロボがちゃんと届く範囲内(撮影距離と絞りに対して)で使ってても
暗いのなら、調光補正するのが手っ取り早くて簡単かと


66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 01:54:50 HWgE61O80
>>63
> 多分割測光+ストロボで、たとえば画面左上にある被写体の顔を測距点にすると、
> 手持ちできる程度のSSにはなるけど、イマイチ被写体が暗かった。
内蔵ストロボなら、ストロボとレンズの両方の周辺光量落ちのせいで、中央より周辺のほうが暗く写っているだけじゃないですか?
レンズは何ミリで絞りはいくつ?
あと、中央のあたりに、たとえば窓ガラスとかの反射物があって、自動調光がそれをひろって発光を制御したせいでアンダーになっただけ、なんて落ちは?

> 基本的に、腕に自信がないので調光補正、露出補正は避けたいといのもあります。
「腕」なんか関係ないですよ。デジタルで、撮った直後に結果を確認できるのだから、
それを見て、アンダーならプラス、オーバーならマイナスに補正するだけのこと。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 01:59:21 HWgE61O80
>>65
あ それもあるかな? GN12(ISO100)だね。
それと、周辺光量落ちも大きいから、広角にするとなおさらだし、開いて撮ったらレンズの周辺光量落ちも影響するし。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 02:06:17 LkmyNBbo0
>>63
なんだか、>>17の時と話しが変わってきてない??
環境光ある室内で背景までフラッシュ光が届くなら、AEL押しても手持ち限界超える
ほどのスローシンクロにはならんでしょ。

フラッシュONの時のAELは、背景と被写体との光量差がかなりある場合や距離的に
背景までフラッシュが届かないような場合はかなりのスローシャッターになるけれど、
>>63のような条件なら、充分に手持ちできる範囲だろ。

なんか、スローシンクロって言葉に対して、すっごく誤解してる気がするが?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 02:27:11 HWgE61O80
>>68
> 環境光ある室内で背景までフラッシュ光が届くなら、AEL押しても手持ち限界超える
> ほどのスローシンクロにはならんでしょ。
絞り次第で普通に「なる」。ひょっとして絵文字モードでISO Auto 前提で物を言ってない?

70:23
08/01/14 10:24:16 KEu368h+0
>>64

>「定常光だけしか測らない」のに、シャッタースピードを上げる方向に制御するはずがない。
はい、ここが間違い
AEと自動調光は別。
でも最新のカメラはAEで露出決定する時、
定常光だけでなく、ストロボ光の影響を考慮します。
アルゴリズムはメーカーによって違います。

この認識が無いから、ズレた事ばかり言うのです。
あまりにも低レベルなので以下はスルーしますw

71:23
08/01/14 10:45:43 KEu368h+0
>>63

なら普通に撮れるはずなんだけどなー。

試撮出来るなら以下の設定でどうなるか教えて欲しいです。
・シャッター速度優先で撮るとどうなるか(ストロボあり)
・背景だけ撮るとどうなるか?(ストロボなし)
・人物だけ撮るとどうなるのか?(ストロボなし)
・背景だけ撮るとどうなるか?(ストロボあり)
・人物だけ撮るとどうなるのか?(ストロボあり)


スローシンクロって背景と人物を両方明るく撮ろうとするからそうなるんです。
(背景にストロボ光が届かないから事。)

届いても、かなりの遠距離で、背景と人物に対するストロボ光量差があってもなります。

後、確認ですがストロボの照射角は望遠設定になってない?

本当はサポセンに聞くのが一番だけどww


72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 11:01:43 LkmyNBbo0
>>69
ん~、極端に絞込んだり、ISOを低感度にセットしたところで、あくまで背景まで
フラッシュ光が届くって前提での話しだろ?
それで極端なスローシャッターになるなら、そもそも設定した絞りが手持ちでは
無理って事じゃないか。

よく、フラッシュ撮影時のシャッタースピードに関して誤解してる人がいるが、
基本的にはフラッシュ撮影時の露出制御はフラッシュの発光量と絞りで決まる
んであって、シャッタースピードは環境光のみ(フラッシュの光が届かない部分)
にのみ関係するんだから。


73:23
08/01/14 11:03:54 KEu368h+0
>>64

他の人が勘違いするといけないので

>TTLの測光とTTL自動調光というものを根本的に間違えている。

TTL測光ってカメラ側露出計もしくはその方式の事
TTLの測光とTTL自動調光を一緒になんかコメントはしてないですよ。

あなたがTTLの測光結果とAEを混同しているんですよ。
新しい単語を持ち出して他の人を惑わすのは止めてくださいね。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 11:23:51 r6hjLfoL0
>>23 突っ込んで悪いが、

# スポット測光でもストロボ分考慮して露出決定する。

これ、AEと、ストロボ調光が相互作用汁、と読めるんだが、具体的にはどういうこと?

AEしてあげるときに、ストロボの効果考慮する、ということ?だったら、スポットポイントまでの
距離情報や、そこでの反射率情報が必要だよ。

75:23
08/01/14 11:33:38 KEu368h+0
>>17

試して見たけど
スポット測光で被写体向けてAEL、構図変えて、被写体左上、
AFして撮影

うちの結論

構図変えた為に被写体へのストロボ効果が減って、顔が暗くなる。
そりゃ当然だ。

調光補正するしかないんじゃない。
ストロボ光の届くトコならシャッター速度も上がるし
α的にはちゃんと機能してると思うよ。

76:23
08/01/14 11:41:22 KEu368h+0
>>74
キヤノンやニコンはだからプリ発光するだろ。





77:74
08/01/14 11:45:36 r6hjLfoL0
>>76 プリ発光して、AE決め直すの?

78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 11:56:20 LkmyNBbo0
>>76
横からつっこんで悪いんだが、αでも基本は同じだよ。
プリ発光させなきゃ正確じゃなくてイヤイヤなら、P-TTLに設定すりゃまったく同じ。

79:23
08/01/14 11:59:04 KEu368h+0
>>74
ゴメン。読み間違えた。上の文書は忘れて。
考慮してるのは事実だけど、ここでは記載出来ないよー
相互作用では無く、優先順位はあるとだけ。




80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 14:57:00 DrtP3ds2O
昨日のエプソンのモロッコの番組で鈴木杏がα700で撮ってたが、薄暗い室内や夕暮れなんかストロボ使わなくてもかなり綺麗に撮れてるな。
やはり手振れ補正のおかげ?
プロの三好和義が綺麗に撮れるのはわかるが、素人の鈴木杏でもあそこまで綺麗に撮れるなら初心者でも扱いやすそう。


81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 15:46:55 Wa9MV17c0
>>80
それはあなたが等倍で確認していないから。
ま、本来はそれでいいと思うけどな。

82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 15:53:33 pKPRc3K00
しっかり構えれば夕暮れは勿論夜の街中なんかも手持ちで綺麗に撮れるよ。
等倍で見てもなw


83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 16:03:20 Wa9MV17c0
鈴木杏はしっかり構えてなかったけどなw

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 16:38:49 5XjWHuqG0
>>83
しっかり構えなくてもそこそこ撮れるかもw
α100と比べると暗いところの失敗写真はかなり少なくなったなあ。

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 21:05:56 slqxRuSw0
SP008GBCFC200V10 シリコンパワー200X 8G

ICH7 USBα700直結
Sequential Read : 25.840 MB/s
Sequential Write : 7.416 MB/s
Random Read 512KB : 23.847 MB/s
Random Write 512KB : 0.596 MB/s
Random Read 4KB : 1.433 MB/s
Random Write 4KB : 0.011 MB/s
Test Size : 100 MB

テンプレにある方法で46コマ/30sec

連射を期待している人は買ってはいけないが
数値通り読み込みは速いのでPCに転送するのは速い
また安価なのでお買い得感がある

RAW使わない人には何ら問題ないと思われる 

86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 21:51:03 KEu368h+0
ZOA シリコンパワー300X 4G
DROスタンダードで105/30secだったよ。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 22:06:50 EPyQEkex0
条件揃えなきゃ意味ないだろ

88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 22:29:55 thuNk4+L0
>>70
「絵文字モード」君は処置ないですな。
元々の問題は「単なる周辺光量落ち」と推定されることも理解できないようだし。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 22:39:06 thuNk4+L0
>>74
AELを押してもサンプリングのための発光をしないのだから、距離情報で補正しているだけでしかありえないんだよね。
その辺が区別できてないということね。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 22:44:03 thuNk4+L0
>>80
手ぶれ補正の効果は100より向上していることは確か。
ISO800あたりを使えば、手持ちで行ける範囲はかなり広がるし。

>>83
少しフラつくくらいのほうが手ぶれ補正がかえって良く効くこともあるじゃない。
そのタレントのは「吹き替え」かもしれんけど。

91:23
08/01/15 00:13:03 rWTBg8Ym0
>>74
また、誤解レスつきそうなので最低限の事だけ書きます。

プリ発光してAE決め直しません。
というか、プリ発光して反射率計算してなんてしません。
(だいたいは反射率はストロボ光ださなくてもわかるでしょ。)

私が読み違えて誤ってつけたレスに対して知らない人が、
間違いレスつけてると思います。

AEのアルゴリズムはあなたが考えている程、複雑じゃ無いと思います。
ものすごく単純例で書きます。

一番顕著なのは絞り優先でストロボあり/なしで撮るとシャッター速度変わりますよね。

ストロボの調光は絞りと距離でだいたい決まります。
そっちが決まれば、カメラ本体で側光した結果、適正露出設定決められますよね。
優先順位って事はそういう事です。

この件、少し疲れたのでコメントしません。
嘘だと思うならメーカのサポセンに聞いてくださいw。

92:23
08/01/15 00:21:44 rWTBg8Ym0
追記
俺が昔聞いたのはSONYじゃないからw



93:23
08/01/15 00:31:38 rWTBg8Ym0
追記2
後、91レスのプリ発光はAEL(FEL)時のプリ発光の事ではありません。
ちなみにAEL時にC/N社はするけど、S社(ADI調光時)はしません。



94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 02:20:53 gIFCLtpv0
>>91-93
どうせ書くなら他人が読んでもキチンと分かるように書いてくれ。
主語を抜いて書くとあなたは分かっても、他人には何のことか分かりませんよ。
あと少なくとも一回書いた文書は読み直したほうがいいな。
そうすれば追記なんてしなくてよくなるよ。

というわけで、勉強になるからもう一度推敲したものを書いてほしいな。





95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 11:33:35 +PE/bHfU0
AELとボタン共用してるけど、フラッシュON時のスローシンクロはAELとはやってることが少し違うんだね。
あまり使ったことないんでおいらも深く考えてなかったよ。
単にAELした状態で発光してるくらいにしか考えてなかったけど、確かにそれじゃダメだわな。

環境光量は測光でわかる、フラッシュ光量は距離や露光時のTTLで決められる。
てことは、スローシンクロってのは、環境光の露出は適当に1段くらい落として、
それにかぶせてフラッシュ光をTTLやADIで決めてるってことでいいのかな。

で、>17の質問だと、「露出補正しなさい」ってことでFAなのかな?
>63の話、αのスポット測光は中央に固定でフォーカス点には追尾しない点を勘違いしてるような。
多分割測光だと考慮されるかどうかはわかんないけど、やっぱ多分割のまま露出/調光補正するのが
なるべく自動任せにするには正しいやり方じゃなかろうか。


96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 15:21:40 ppNGSt4h0
K20Dって、APS-H積むのか?
αはレンズラインナップも当面は金持ち限定だし、
700もこれといってウリがあるわけでもない。900もクソ高いだろうし。

もし、ホントにK20がAPS-H積んだまともな中級機になるなら、
αは、700処分してαSDに戻して、メインをK20にした方が幸せかもなぁ

97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 16:09:50 OlT2CR7H0
短期間にフラフラするのを幸せとは言えまい

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 16:21:28 y/sr9Lgi0
APS-Hって16:9のことでしょ

99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 17:43:15 0WDReIY70
K10D以降のペンタ厨はひどいものがあるな…

100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 18:07:12 65GfE+OE0

今だ!!!>>>100get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 20:23:16 gRjUrBnh0
>>96
頑張ってピンボケ画像量産してくれたまえ。
俺はもう2度とあそこの製品は買わないから。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 20:24:42 R8i2QYA30
>>100
ここで100ゲットなら、知能指数100以下でも可能だ。
よかったな。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 20:30:36 DeC4Bj2iO
結局何を買っても納得出来なさそう>96

104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 20:34:44 P60VQBMQ0
>700もこれといってウリがあるわけでもない
その点K20Dはウリたちの心臓が入ってるからなw

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:09:30 +Y1IJkfe0
とりあえず
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:12:37 RuTMOVF20
スレチだけど
K20Dって
センサーがサムチョンになるんでしょ?
また1から再出発って事だよね?
DAレンズしか出してないのにAPS-Hなんか出来るわけ無いじゃんwww

107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:25:21 hrs+46Zt0
α総合スレどうした?

108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:33:16 +PE/bHfU0
>>107
完走して落ちた。
誰か立ててくれ。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:38:09 6ZzYvWrO0
>>108
久しぶりにスレ立てやってみる…。
dat残してよかったぁ、ちょいとお待ちを…。

110:108
08/01/15 21:52:42 6ZzYvWrO0
だめですたorz
テンプレとタイトル置いておきませう…。

タイトル名:【ソニーDSLR】SONY総合 α part.10【Aマウント】

以下テンプレ↓

製品情報
URLリンク(www.sony.jp)

前スレ
【ソニーDSLR】SONY総合 α part.9【Aマウント】
スレリンク(dcamera板)

関連スレ
SONY α700 Part14
スレリンク(dcamera板)
ソニーα200★1
スレリンク(dcamera板)
SONY α100 Part22
スレリンク(dcamera板)
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合86スレ目 【ミノルタ】
スレリンク(dcamera板)
【ZA】A(α)マウント レンズ Part19【G】
スレリンク(dcamera板)
【SONYへ】ミノルタスレッド Vol.12
スレリンク(camera板)

…このほかに追加があったらヨロ。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 22:07:51 p8yTwGWA0
とりあえずたてた。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 22:44:18 UHswN9KR0
>>111

スレリンク(dcamera板)
だね

113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 11:44:16 vhxJOZax0
>>105
このライター、"7"ナンバーの意味を取り違えているな。"7"ナンバーが
ミノルタで特別な意味を持っていたのはせいぜいα7000までで、それ
以降は9/7/5/3というカメラの格(ランク)付けの意味しかなくて、特別
な製品に付けるナンバーではなくなった。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 12:56:42 mSZakBHNO
>>113
取り違えているのはキミのほうだよ

115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 18:47:15 /h4MzifQ0
レンズ資産ないし、ニコンかキヤノンかペンタだよな、とか思ってたんだけど店頭でみたら液晶の綺麗さとコンパクトさに惹かれた・・・

116:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 18:49:50 0uWNWrGT0
>>115
液晶の綺麗さはガチ
見ていて嬉しくなる ためらわずに買うべし

117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 20:05:35 sLfdpdeh0
コンデジもそうだけど、背面液晶って演出されてすぎじゃねーか?
なんかやたらと綺麗にみえて、あとでディスプレイでみると
なんかがっくりする。コンデジならまだしも、デジ一は若干見栄え悪くても
視野角とか忠実度とか、そういうのを優先するべきだと思うよ。

まぁ3インチディスプレイはスバらしいが。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 20:08:23 Ej5D6tQN0
>>117
でも、ピンの確認は解像感のあるほうがいいな

119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 20:17:05 zr7jVEcS0
ピーカンのもとでも視認性いいしね。
色は脳内キャリブ汁。あとはヒストグラムで確認。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 00:05:28 swYWFWdT0
いまさらながらAFミノルタαと比べたら爆速になってるね。めちゃビックリ
スルーしようと思ってたけど買いたくなってきたお。
んでも、近くにあったD300を触ってさらにビックリ・・・比べちゃいかんなと・・・


121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 00:49:24 XRJsR7/30
重さをか?

122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 09:43:44 WeDyNNNP0
D300のAF早くていいんだけど、ミノ時代からのAFに慣れてるとD300は知らないうちに合焦してる感じで
本当に合ってるのか疑ってしまう(もちろん精度いいのはわかってるが)。
早いのはいいことなんだが、AFで一呼吸欲しいのはα使いの悪弊なんだろうか?w

123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 12:54:12 J9PSaBHr0
D300の合焦の瞬間に、そのポイントだけでなくて、
ファインダー全体が一瞬赤く光るのって、
みんな気にならないのかな。
α700はそんなことないんだけど。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 13:04:54 p4Ilceh00
むしろ何処にあってるのか定かではないα700のフォーカスポイントはなんとかしてほしい。
独特すぎるだろ。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 13:08:28 AOQdx9XT0
LEDの点灯時間変えりゃあ良いと思う
ほとんどMFで撮る自分には関係ないけど

126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 14:16:03 lUNzCNiS0
しかし、当倍にするとISO400でも暗部に結構色ノイズがのるなぁ
解像感おとさずノイズ除去ってのはむずかしんかなぁ

127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 15:06:25 19yfp41mO
>>124
定かにならないのは、キミの認識能力不足が原因だよ

128:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 19:04:10 zkFn8WZM0
他社のはマルチにごうしょうするのな
あれってフォーカス面があんだけあるってことすか?
それともマルチの平均にしとくわってことすか?
はわわ~

129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 20:31:03 SRbh8UCS0
>>123
自分もそれが嫌で結局、E-3にした。
でもニコン使いは気にならないみたいだね。
液晶なんか外せばいいのに・・・

130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 20:59:10 JbAE/MhT0
>>129
E-3もD300もAFフレームがでかすぎて目障り。
α700は小さくて目立たないのはいいんだけど、ローカルフレームを
選択した時は、合焦が見にくい事がある。なかなかベストなのは
ないもんだ...

131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 00:05:09 qkZ58ZP+0
漏れが買ったボディが若干後ピンになる傾向があったんで調整に出したんだが
出してから3営業日目で戻ってきたよ。調整後はもちろん概ね良好。
7Dのときは普通に1週間はかかってたから(挙句一度じゃ直らなかった)てっきり
それ位かかるんだろうなと思ってたけど、サポート体制的にもコニミノの頃よりは良く
なってきたのかね。

そもそもボディにAF微調整機能があればメンテに出す必要も無くなるわけだけどなorz

132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 00:18:18 7+sCISJ80
いまさら感があるのだが・・・

使いやすさとクリアな画質が魅力、デジタル一眼「α700」試用レポート
URLリンク(bcnranking.jp)

133:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 00:34:34 u0WjHGQw0
>クリアな画質
なんじゃそりゃw

・・・ライターはレビュー対象を悪く書くことはできない。
なぜなら、どんなメディアも資本の奴隷だから。
でも、記者は心まで売り渡しているかというと、そこはやはり1人の人間だから
クライアントに分からない程度に、要所要所に「それとわかる記号」を配置する。
だから、申し訳ないが、読者にはそういうところを汲み取って貰えると
多少は、見えてくるものが変わってくると思う。

と、どこぞのライターのブログで語られていたが、まさにその実例って感じだな。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 00:57:56 KpJj+jYi0
クリアではないのか?

135:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 01:44:24 juyY4nyH0
>>134
厨ではないがクリアだ。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 02:03:32 yOQEjbFl0
クリアな喉越し、的な・・・。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 02:20:25 aUdUPYi30
>>133
少なくとも糞月カメは当てはまらんな。
一部の特定メーカーの奴隷であることは否定しないが。


138:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 02:39:35 19vXUYnF0
ソニーになってから、あまり雑誌等にいい事書かれないからなぁ。
α700のような質実剛健な機種を出しても、そのことを評価せずに
「ソニーらしさに欠ける」とかわけわからね~ことほざく山Qのような
評論家ばかり。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 03:03:13 XPRUjcq/0
ソニーはカッコイイから高くても許されてきたのに、とかなw

140:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 03:11:30 43yQQbOW0
ソニーらしさって何も味付けしないでクリアな高画質高音質だとすると
確かにオートホワイトバランスはあまり味付けしてないけど
画質はクリアどころか1番もやっとしてるところがソニーらしくないのかもな。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 03:45:19 tTQF6V320
デフォルトでシャープネスをバリバリに効かせてるよりかは良い

142:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 04:00:19 19vXUYnF0
>>140
クリエイティブスタイルでシャープネスいじればいくらでも変わる範囲の話で
画質って言葉を使うのはアレだな。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 04:07:06 43yQQbOW0
シャープネスではなく眠い絵になりやすいって事ね。
コントラスト上げると他社よりも白飛びしやすい。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 04:56:39 19vXUYnF0
>>143
DROが入っているのすら知らずに暗部のノイズが多いとか叫んでいるやつと同類か、お前?

145:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 09:00:03 PNkQXAMh0
結局メディアの考えるソニーらしさってなんなんだろうね
ソニーらしさがないって
画的な意味ではブラビアみたいにシャープで発色が良くないって事か?
機能(ギミック)的な意味ではROLLYみたいになんじゃこれ?って機能が
ないって事か?

ソニーらしくないって書くばっかりで具体的に何も示さないのなら意味ないと
思うのだがな。ソニーのイメージは人それぞれなんだし

ソニーらしくないって聞くと「お、壊れにくそうなのか」なんて思うヤツも
中にはいるだろうし


146:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 09:04:50 KpJj+jYi0
具体的なイメージもなしに「ああ、ソニーらしくないのか」と納得してしまった

147:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 10:30:47 niyttJDY0
あのさ、ソニーらしくない、批評にならない批評なんて、なんてどう見たって

・ライタが気に入らないから貶めたいけど、何も無いから仕方なく
・クライアントから貶めろと言われたけど、何もないから仕方なく

の2択以外ないじゃん。そんなことも分からないほど程度が低いのか?

148:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 10:38:52 eZFpApVl0
ファンなら買い

149:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 10:57:15 nf/v0dK70
レンズ交換式サイバーショットみたいなアクロバチックなモノを期待してんじゃないの?
外野は面白いだろうが、ユーザーはそんなもん期待してない。
やるなら基本となるものを揃えてからでしょうに。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 11:00:31 TGPTvMx80
ぶっちゃけ、普通に普通の中級機出してきたから、貶めようが無いんだろ
過不足ないんだもの

151:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 11:21:23 nf/v0dK70
ソニーてメーカーは確かにアクが強くて、嫌ってる人は案外いるなってのは実感するけどw
俺の友人にも「ソニー製品は一生使わん」と言って実行してるのがいるし。
αはなりゆきでソニーになったんだけど、俺は元々案外ソニー好きみたいだ。
昔使ってたU10ってコンデジ気に入ってたし、iPodじゃなくてHDウォークマン使ってるし。
・・・HDウォークマンは若干後悔してるがw

152:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 11:49:29 jk0YLk7j0
ヨドバシ.comで、16-105のレンズキットが187,500円(ポイント10%)で
出てるけど、いつからこの値段だったんだろう?
ボディ単体と1万円しか違いがない!!
やっぱり、フルサイズが出るからAPS-C用のレンズとα700を
早めにさばきたいのか・・・・・

153:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 11:55:05 IWGA28Ls0
α200でるから、APS-C用のレンズ払拭したいというつもりはないでしょ

154:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 12:09:28 AtLhbkir0
>151 「ソニー製品は一生使わん」と言って実行してるのがいるし

私の場合は「Panasonic製品は一生使わん」ですね。

古い製品ですが世界中のラジオが聞けると言う謳い文句の「クーガー」
兄弟揃ってCDラジカセ「ゴリラ」2台、仕事で使ってたワープロ「U1P」
29インチTV、ぜーんぶ保証が切れたとたんに故障。

何年か前の正月に帰省した時、元M社の家電の設計やってた人と飲んだ
のですが、「それは設計の妙技やなー」などとほざいていやがった。
確かに究極の設計・製造技術ではあるけど、ユーザーとしてはメーカー
にはその時点で責任はないとはいえ憤懣やるかたなし。

ソニータイマーといってSONYのことを揶揄する連中がいるけど、当事者
になってみるとそう言いたくもなるのは理解できなくもない。が、私は
声高に○○タイマーとは言わない。買わなきゃいいだけのこと。

長くなりゴメンだけど、その人が真顔で「実際ナショナル教ってことで
救われてることもあるわな。ソニーさんはいろんな意味で損してるわな」
というような話しもしてましたね。


155:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 12:16:03 nf/v0dK70
スレチだけど、自分はシャープ製品不買中w
製品の出来とかの問題じゃなくて、仕事で酷い目に遭わされたから、
払った金があいつらの給料になるかと思うと耐えられんってだけの話だけどw

156:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 13:37:27 qoGk340A0
>>132
なかなかいいレポートだと思うが、「クックナビゲーション」ってなんだ?w

157: ◆AngelH/kMI
08/01/18 14:05:12 pDuJv8p40
>>145
まー、メディアは基本的に
面白おかしい機能が無ければ「ソニーらしさがない」と叩き
面白おかしい機能を付ければ「ソニーがまた変なおもちゃ作ってる」と叩く。

中の人も苦労してますよー(苦笑

158:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 14:26:01 niyttJDY0
実際700はこれでもかっつーくらい、見るところがない。
何の面白みもない。ウリがない。ほんっとーーに既存αユーザの要望に応えただけ。
ライタとしては、これほど手ごわい相手も、そうはいるまい。

実際、ココの700ユーザだって、「中級機ほしいんだけど」って人に
700をすすめるか、勧められるかっつーと、ほとんどNOじゃねーのか?

159:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 14:33:40 nf/v0dK70
>>158
いまんとこは、αにする理由がある人以外にはニコキャノ薦めるかな。
でもそれは別にボディのせいじゃないけど。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 16:31:59 Yi1vZhZ70
>>158
自信を持って勧められますが、なにか?
40Dほどは安くないが、D300よりははるかに安いし、使い勝手の
良さはこのクラスでは最高レベル、かつ手ぶれ補正内蔵で、小型
軽量。勧めない理由がどこにあるね?

161:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 16:51:13 BeekqrTp0
URLリンク(www.youtube.com)

162:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 18:17:18 vdrRAIHy0
標準レンズ、DT16-105mmしか使わないような初心者なら薦められるかな。
将来的に望遠とか狙ってる人には間違っても薦められない。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 18:24:38 19vXUYnF0
>>162
そか? 70-200/2.8G SSMと300/2.8G SSMの描写はすごいぞ。

あ、ちなみにAFだの望遠ではレンズ内手ぶれ補正のほうが有利だのと
話を後付して出してこないように。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 18:30:13 olN6dKzV0
自分でどのメーカーがいいか決められない奴は
レンズなんてほとんど買わないし、
買ってもシグマ・タムロンばかりだから
レンズラインナップはそれほど重要じゃない。
だからα700おすすめ。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 18:40:10 JrsWlDTM0
70-200Gや328GのAF速度ではちょっと人に薦めたくないな。
それこそ激安VR70-300や70-300DOISのほうが高速で快適なんだから後から恨まれなくない。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 19:53:24 CIjyLboU0
正直、他マウントなんかどうでも良いのだが。

700の不満点は二つだけ
APS-Cとバッテリー容量

167:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 21:22:42 ZD+kNPZe0
俺はもうちょっと不満があるな。
・MSとCFをQナビから切り替えたり一杯になったら自動的に切り替えたり
RAWとJPEGの振り分け記録とかせっかくのデュアルスロットを有効に使いたい。
・メニュー操作時の前後ダイヤルの役割をEOS互換に入れ替えたい。
・RAW+JPEGで撮るとJPEGのほうが黄色くなるのを直してほしい。
・ファインダー内でセンター以外のAFポイントを見失いやすいのを改善してほしい。
・拡大開始時の倍率を自由に選びたい。(もう少し下げたい)
・ポストビュー時以外も拡大開始時にAFポイント周辺を拡大する設定がほしい。


168:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 21:25:15 bpg7y94c0
1個で1時間半て考えると、まあ確かに微妙な感じかな。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 23:01:05 igRoVXus0
M モードのシャッタースピードの調節と、それ以外のモードの
時の露出補正のダイヤルの向きが逆なのだけは直してくれ。

α700 に限った話じゃないし、絞り調節も逆といえば逆なんだけど。


170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 23:28:18 juyY4nyH0
>>169
明暗という現象に統一するほうがわかりやすいか、値の増減に統一するほうがわかりやすいか。
究極の選択だな。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 00:17:56 0SuEgWfp0
>>169
とりあえず手持ち確認してみたがNikon, Canon, SonyはMモード時の
絞り・シャッターは手前に引くと暗くなる方向に統一されてる。
道理で取っ替えひっかえ使っててもとまどうことが無いわけだ。
露出補正についても全てインジケーターの+/-の方向に統一されているのだが
左が+のNikonは手前に引くと暗くなり右が+のCanon, Sonyは引くと明るくなる。
Nikonはとにかく暗くしたければ手前に回せばおkというロジック、
Canon, Sonyは露出補正だけはインジケーターの方向を連想する必要がある。
何故Nikonは+が左にあるのか謎だったがやっと理由が判った気がする。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 02:15:58 /Y3zK2WG0
>>170-171
そうそう。 おいらは撮るときに掛け算できないから、現象で統一して欲しい。


一応、サポセンには設定で切り替えられるように要望は出したけど。


173:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 12:30:57 Mn4gcTyOO
>>172
その程度のことにも対応できないようでは、
ボケ始めるのがかなり早いぞ。


174:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 13:01:36 qEfEyrCD0
絞り優先以外は滅多に使わんから、気にした事もなかったな。
絞りは右に回せば絞り込みというのだけ覚えておいて、露出
補正はインジケータを意識して動かせばいいだけ。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 13:16:01 K7vGzyAX0
ブボボ(´;ω;`)モア

176:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 13:38:26 uWV/DTCo0
俺は主にポートレート撮っているんだけど、ほとんどM露出だよ。
肌や背景の明るさやをコントールするには必須だ。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 15:54:56 X7DD58Xk0
M露出でポートレイト...エロイ

178:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 17:28:49 LnVkvbVK0
インターバルタイマーがなくなったのが地味に悲しい。
たまに定点撮影とかするの、結構おもしろかったんだが。
ソフトだけでできるんだろうからVerUP時にでも付けて欲しいな。

上で言ってるダイヤルも、設定画面が複雑になる以外に問題なさそうだよね。
いっそソフトスイッチ全部自分で設定できてもいいよなあ。
誤設定オウンリスクのマニア向け有償ファームとか1万くらいなら買うぞ。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 17:46:41 jhx9TSlG0
DSC-R1を使っています、そろそろ一眼へ行きたいのですが
α700+16-80レンズを購入して大きな変化は有るでしょうか?


180:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 17:50:22 xSE3ETCA0
何を期待してるかによるね。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 19:31:00 aOg2pMxa0
>>179
高感度とレスポンスが劇的に改善するでよ

182:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 19:47:19 +SO1dcg/0
>何を期待してるかによるね。
吐き出す絵は大差ないって言ってるようなもんだ。

コンデジのウイーンウイーンいうクソ使えないAFが消えてなくなるけど、
ライブビューもバリアングルもなくなる。


183:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 20:04:23 qEfEyrCD0
>>182
だから、何を期待してるかによるつーの(w
自転車からオートバイに乗り換えて、すごい変わったと思う人もいれば、
大して変わらないと思う人もいる。オートバイゆえのデメリットも当然
あるしな。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 23:05:43 jOqvRr+G0
レスポンスはむしろ700にしたら落ちるだろう
JK

185:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 23:35:28 GhQzA+vZ0
どういう常識なんだ?7Dがそんなに高レスポンスだとは初耳だ

186:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 23:51:10 XKKjFsNX0
キャパの最新号読んだら、馬場氏がαに対する評価が不当に低い記事
がある事に憤慨してた。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 23:54:29 YJp8nYrF0
某雑誌とは月刊カ○メラマンのことか?w

188:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 23:56:13 Q/FL6n+40
馬場さんは2ちゃん住人w

189:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 23:59:34 XKKjFsNX0
>>187
少なくとも月刊カメラマンと日経産業新聞は槍玉に挙がってたな。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 00:01:30 cpXCWnHJ0
が、逆にじゃあCとかN以上の何かがあるかと聞かれれば、
やっぱ無いかなとは思うが。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 00:21:32 ZPN8zUUU0
そうなんだよな。手ぶれ補正も放熱とトレードオフだし、
フルサイズでできるかどうか怪しいし。
手ぶれ補正で、放熱とかフルサイズとかクリアすれば、
C,Nに対する強力なアドバンテージになるんではなかろうか。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 00:38:15 +WAtCxL10
室内でブツ撮りする必要が出てきてRemote Camera Control初めて使ったんだが、これ結構楽しいなw

193:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 01:04:20 ZPN8zUUU0
>>192
俺も使ってる。超便利。これなら40Dに勝つる。
ただ、RemoteCameraControlと連動して動作する
純正付属のビュワがウンコってのをどうにかしてほしい。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 01:14:09 +WAtCxL10
自分はデジ一眼たくさん使ってきてるわけじゃないから知らないけど、こういう機能があるのは珍しいのかな?
これ必要な人にとってはすごくありがたいよね
今回の仕事とは関係ないけど、自分の研究用にも使ってみたくなってきた
欲を言えば、>>178と関係するのかもしれないけど、インターバル撮影機能は欲しい
PCと組み合わせた時にこれができればかなり夢が広がる

195:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 01:19:28 nM2UE+xe0
あ~る君連れてくればいい<インターバルタイマーの人

196:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 01:52:43 31PEErtK0
ぶぁっかも~ん!!

197:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 02:48:36 HyM6mCAC0
>>194
物撮りの楽しさに目覚めると、今度はライティングに凝り始めたりして。
いや、俺の事なんだが。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 07:47:04 Lx0JfjWi0
タイマー2秒でのミラーアップもα700のアドバンテージと思います。
D300ではできない。リモコンもそうです。愛用しています。


199:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 08:06:27 7L8crBcM0
やっとこさ、GRデジタルを購入。
ついでに外部ファインダーも買っちゃったぜ。


「外観はシンプルだけど、中身は濃い。
使えば使うほど味の出てくる、奥が深いカメラ。」

GRデジタルを実際手に持ち、少し使ってみた感想としてはこんなところです。
ソニーα700を触ったときにも感じた、メーカーの良心がそこにはありました。
棚に飾って眺めるカメラじゃない、とにかく持ち運んで使ってみないと…
という気にさせる、稀有な存在でしょう。

ところで、最近のデジカメ(特にデジ一眼)は、俳優を使った過剰広告や、
誇張とも取れるスペック自慢が目に付きます。
しかし、そういう機種は実際につかうユーザーの身になっているのか?
肝心の写りは良いのか?というと、かなり疑問です。

ソニーα700にしてもGRデジタルにしても、
あれもこれも新機能を付けますよというカメラではないけど、その分
カメラ本来の魅力を追求した、数少ない名機と呼べるのではないでしょうか。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 09:01:24 mhOkZpwD0

今だ!!!>>>200get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


201:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 09:45:39 pvOJS9YO0
>>198
知らんけど、あっちは簡易じゃないミラーアップが付いてんじゃね?

202:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 11:16:52 Lx0JfjWi0
ミラーアップのモードで一回シャッターを押すとミラーアップ、
もう一度押すとシャッターが落ちる。つまり、レリーズを付けない
かぎり使い物にならない仕様です。現場でレリーズを取り付けるの
は面倒なので、α700の簡易ミラーアップの方がありがたいのです。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 13:01:38 lueUa00Q0
デジタルフォト誌、各社
この一本というチョイスを選んでもらったが
ソニーは、GでもZでもなく
16-105。

しかしその描写は、確実に凄いものだった。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 13:28:11 ZPN8zUUU0
DT16-80でもなく、か?
なんか猛烈にウソくさいんだが。
ミノルタ時代なら、雑誌に金とか広報に金なんてありえなかったけど、
ソニーなら十分ありうるからなぁ。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 13:36:39 kQaeJQm80
にいふね

206:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 14:17:23 Lx0JfjWi0
16-105は望遠側が105まであるし、
サイズは適当だし、ブレ防止が効く。
評価されて当然と思いますが。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 14:52:45 I9DXf5Oe0
俺が選ぶ一本、なら135mmゾナー。
だけど普通はもっと無難なの勧めるだろ

208:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 14:56:54 LFrzgCBI0
>>207
まぁ、16-105は発売も新しいし、多分コストパフォーマンスから考えるとバーゲンセールってとこじゃないのかな
価格関係なしでAF問わずだとまたいろいろ入ってくるだろうけどね。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 16:10:19 OlT1YFCs0
>>207
同感
漏れ的に一番稼働率高い。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 18:11:14 aL1cOnq20
>>202
>つまり、レリーズを付けない かぎり使い物にならない仕様です

君は何のためにミラーupするか考えた事ないの?
何のために三脚、レリーズを使用するかも・・・w

211:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 18:19:49 Lx0JfjWi0
夜景にはレリーズを使いますが、
日中でシャッター速度が遅いとき
には簡易ミラーアップは本当に便利です。
これもあってD300ではなく、α700にしました。
20年間ニコンを愛用していたのですが。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 20:27:20 Sy0ScNzP0
>>198
しかし付属リモコンで2秒タイマー使った場合はミラーアップしない罠
結局リモートコマンダーが必要なのかよ

213:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 20:43:33 Lx0JfjWi0
あれ、付属のリモコンの2秒タイマーも
ミラーアップしたはずだけど。

214:212
08/01/20 21:07:25 Sy0ScNzP0
>>213
俺のはしないのだが。
ファームのVerか?

215:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 21:19:08 Lx0JfjWi0
今、確認しました。確かにドライヴをリモコンにして、
リモコンのタイマー2秒のボタンを押してもミラーアップ
しませんね。簡易ミラーアップはドライヴを2秒タイマーに
セットしたときだけですね。勘違いしていました。
ご指摘、ありがとうございます。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 21:38:35 pvOJS9YO0
そーいやVer3にファームアップすんの忘れてたぜ。
今やったよ、>214サンクス。

217:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 22:05:26 Lx0JfjWi0
Ver.4ではリモコンの2秒タイマーでもミラーアップを
お願いします。ソニー様。


218:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 10:34:25 NGEkmn/z0
今度イタリア&フランス3週間ほど旅行に行くけど
さすがに一生に一回行くかどうかっていう旅行を
7Dで行くのは若干もったいないような気がしてきた。
700買おうかな・・・

219:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 10:41:26 kZWOfpyR0
>>218
α-9お勧めw

220:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 10:50:20 V82tV0Jz0
>>218 せっかくなんだ買うべきだ!α700と11-18と35Gと16-105or16-80ZAでいいじゃん。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 11:56:20 9tbvJBEWO
α-9+17-35G+28-70G+70-200Gでいいと思うよ

222:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 13:18:33 L8zlwmMw0
化石システム

223:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 13:33:01 FkBOi6JQ0
その化石を未だに越えられないデジタル


224:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 13:50:38 FDwPydF80
越えられていないと思い込んでるのならば、デジカメ板に来るべきではないね。
残り少ない人生をフィルムと過ごすといい。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 14:56:27 TXdO1ce40
>>218
マジでフィルムも持っていった方がいいと思うぞ。
デジの方が何かと便利だがフィルムの良さはデジで替えはきかん。
両方持っていくのがベストじゃねーかな。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 15:05:30 XGNCIVn50
死期が近い爺ィがフィルムで撮っても後世に残らんだろ。
意味の無い行為をするな。

227:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 15:10:36 U99RHE/10
ってか、撮影旅行でもないのに、巨大カメラに巨大レンズ3本とかありえん。
一体どんなカバン持ち歩くつもりだ。普通は広角1本かもしくは、万能ズーム1本くらいだろ。
あと、デジタルは整理も簡単にできるし、メディアも管理楽。
旅行にこそデジだとおもうなぁ。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 16:14:03 GvTI39OA0
E-410でも銀鉛一眼より大きくて重いんだな、これが
化石呼ばわりは自由だがね

229:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 16:14:47 FbfX5Kld0
銀塩もそんな軽くなかったぞ

230:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 16:20:25 +eSfQESg0
耄碌して判断力も失ってるんだよ。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 16:22:13 diFwG7Wo0
デジ一眼+フィルムコンパクトが一番イイんじゃね?

これ以上はスレチなので止めるけど

232:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 16:23:52 FbfX5Kld0
フィルムコンパクトは今度は暗いよ
コンデジがレンズ明るいのは小さいセンサーに合わせてレンズ作ってるからだし

233:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 16:37:53 V82tV0Jz0
そこでα700のサブとしても邪魔にならんSweetII

234:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 16:45:17 sIJP3XqPO
つ[TC-1]

235:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 16:48:31 Pt61GF8B0
いやGR-1vでw

236:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 17:59:35 Gx0zPw8p0
>>221
製造中止になった古レンズよりも現行の18-70と75-300の方がいい。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 18:49:39 ZiYscMCc0
現行(18-70) vs 化石(17-35G+28-75G)

昨今あまりみないバトルだな。結果が楽しみだ。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 19:33:25 dLaFm4AY0
T3とα700+17-35mmGかな、自分なら。
化石いうなww
追加を言い出すとキリがないから、あとは70-300mmG早く出ろ!
嫁・恋人etcを撮るなら激しくレンズ変わりそうだけどww

7Dから700に替えて失敗が少なくなったのと四切での印刷が良くなった。

しかし、3週間は羨ましいなー
レンタカーなら限界まで機材持ってけ!

239:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 22:17:44 5hIzEwdz0
嫁ごときDT18-70で十分だw

240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 22:24:25 0E/uX4Xb0
ばかもの、これは嫁をカメラの道に引きずりこむ絶好のチャンスだ
嫁にはボケが綺麗なレンズを持たせろ

241:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 22:37:35 dLaFm4AY0
もうgdgdだなww
>>218にまともに答えてる回答少ねー


242:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 23:11:14 kXkZd5Gp0
聞くまでもないだろ。

α700 買え。


243:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 23:17:18 +otx/VTu0
俺は美人の彼女を撮るためにα700買ったよ。
今までぶーちゃんみたいな女としか付き合ったことなかったから、フンパツして35Gも・・・

高かったけど、買ってよかった。
彼女の今の笑顔はプライスレスだから。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 23:27:50 Z5C4pvyl0
>>243
気の毒にな・・・













振られた後はどうすんだよwww

245:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 23:47:57 dLaFm4AY0
>>244
漏れはその経験ある。
カメラと車で借金し過ぎて振られたww

で、新しい恋人を同じレンズで撮影。
そいつと結婚したけど多分ばれてない。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 23:49:27 rmVkWUku0
11/9日出発スペイン旅行のために、発売日前日ゲット。
17-35G, 35G, 50/1.4, 70-200Gを持って行ったアホで~す。

TC-1も持って行ったけど
レンズ交換が忙しくてあんまり出番はなかったので、
レンズをたくさん持って行くなら700だけでもOKですよ~

70-200の重さで死んだDEATHが。。。


ついでにP-2000もパンクしました。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 23:49:38 LUoaOhe+0
>>245
カメラと撮影会にうつつを抜かして離婚話が出てる漏れが来ましたよ

248:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 00:00:09 B6qTGv+E0
>>247
実際に×1になったオレが颯爽と登場

249:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 00:06:55 vKjBIu120
αマウント自体が×1みたいなもんだからな。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 00:10:18 rFmosG870
>>249
誰が上手いこと(ry

251:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 00:30:01 odj0XWTS0
>>247自重すれww

252:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 03:16:36 WiNpbg/w0
別れた嫁にデジ一眼欲しいとせがまれ続けた時には
「HDVカムととコンデジがあるからいらん」と言い続け、
別れた後に自分でハマりまくって……。


253:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 04:30:21 orZv1wOz0
>>247
俺は離婚した直後にたてつづけにαを2台買ったぞw
買い物するのに嫁に気兼ねがいらないというのは実にいい。


IDはorzだけどな。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 04:55:40 rsxZnH4K0
orZだとバックでハメられてるみたいだw

255:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 16:37:35 BEeIwB0T0
その逞しく太い135ZAで突いて~

256:247
08/01/22 20:15:06 ScYay8RP0
なんだか悲哀感あふれるスレになってきたなw

>>251
だから自重できれば離婚話なぞでないと何十回(ry



257:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 21:02:12 ho60mbmJO
すごくいいカメラなのに今ひとつ評価が低いのは、よくあるレンズなし正面からの見た目が悪いからと思う。

レンズつけた斜め上からのアングルだとかっこいいのに。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 21:06:09 Pbs29Nfy0
α100もそうだったけど左肩のデザインがなんか不細工なんだよなぁ。。。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 21:42:28 2UvGuoVS0
やはり独貴が最強だな。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 23:44:27 Q45F7Vfn0
中身はいいんだが、「α」のでかいロゴが死ぬほどバランス悪い
700は更に彫り込み?で蛍光っぽいので、目立つにも程がありすぎる




261:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 23:54:30 hIBemsBe0
あのαが無けりゃどこのカメラだかわからん。
将来的にはLEDで光り輝いて欲しい。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 23:57:08 lh8FODvh0
αから進化してベータになってほしい・・

263:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 00:30:54 87IWAzsY0
>すごくいいカメラなのに今ひとつ評価が低いのは

ユーザですら具体的にその良さを説明できずに
 持てば分かる良さがある
 しっかり作りこまれている
とか意味不明な単語でしか語れないからでしょ。

特に、ユーザは"自分が満足しているかどうか"で語ろうとするけど、
世間的な評価ってのは、同価格同サイズ同クラスの他機体との比較の場合が多い。
αは信者多いから、自分満足度と世間の評価のギャップはそりゃでかいだろう。

俺は、αユーザでSDがイヤになったから700にキタだけで、
700が特別良いとは思ってない。別に普通。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 00:36:42 olLCWxNO0
>>263
その「普通」こそがありがたいっていう、ボディに恵まれなかったマウントだからな。
既存のαレンズを生かせるボディがやっと出たってだけで、
すでに新品じゃ買えないそれらを持ってない人にはあまりメリットないだろと思う。

正直、100や700で入ってくるユーザーには、なんでαなんかに来たんだ?って聞きたいよ。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 00:37:08 yE5i3j8p0
普通である事は貴重なんだぞ

266:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 00:45:14 d7LhspoL0
>>179

R1とα700の違いって、客観的に撮られた絵を見た感じで評価すると…

まず、発色がR1のが豊か。αは冷めざめとしたブルーの寒色系の画作り。
でも、解像はαのが上のような気がする。逆にR1であのファイルのデカさを考える
と技術の進歩と言えるのかな?

でも、絵的にはR1の方が好き。
αはコニミノの色を強く感じるし、普通に撮るならハイライトとシャドーがピーキー過ぎ。
DROがあるじゃないか、って?補正処理で元絵を誤摩化すなんて大人がする事じゃない。
普通に撮ってピーキーにならないような絵作りをするべき。
αの絵はツァイスではなく、コニミノを見てる気がする。
85mmのレンズ構成も旧コニミノと一緒。
まだ、R1の方がツァイスらしい。
「空気感」を表現出来るのはソニーの撮像素子を使っているのでどちらも可能。
C/Pは断然、R1のが上。安く上げるなら今のままで我慢しても五十歩百歩。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 00:46:24 TjyvYJBq0
100 や 700 で入ってきたユーザーですが何か?


35G 使ってみたかったんだよ。 まだ買ってないけど。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 00:57:13 olLCWxNO0
>>267
個性のあるいいレンズだとは思うけど、APS-Cじゃなぁ・・・ってのが正直なところ。
ま、せっかく来たんだ、のんびりやろうぜ。どうせ長期戦だw

269:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 01:46:22 TjtIA8PUO
>>266
空気感とか言い出すやつの言うことは、
まず信憑性に欠ける

270:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 01:48:57 olLCWxNO0
>>269
そもそもどのレンズで比べてんだろうね?
ズーム1本でいいならR1もじゅうぶんアリだと思うよ。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 01:54:39 d7LhspoL0
>>269
>空気感とか言い出すやつの言うことは、
>まず信憑性に欠ける

ほう…
じゃあ、このサイトの記事は何処のメーカーが掲載したんだ、あ?
URLリンク(www.sony.jp)

αは何処のメーカーだったんだ?しっかり答えてみせぇや、おい。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 01:57:41 yE5i3j8p0
そいつがそもそもソニーを信用してないと考えれば納得いく

273:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 02:00:29 TjyvYJBq0
「空気感」って具体的にどういうこと? っていうのは昔から疑問だな。

奥行きが感じられるってのはわかるんだけど。


274:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 02:00:48 olLCWxNO0
>>271
まあ落ち着け。
メーカーサイトみたいな抽象的表現じゃ何もわからんって話だと思うよ。
269の言い方も挑戦的だとは思うが、具体性がないって意味では俺も同意。
まあここα700スレなんでな、正直R1の絵とか知らんのだわ。
Web上のでもいいから、作例指して具体的に教えてくれ。

まず、αはどのレンズでの話だ?

275:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 02:08:15 d7LhspoL0
>>273
ソニーに聞け。話はそれからだ。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 02:09:20 +jcdRnjO0
空気感、色ノリ、ヌケ。
デジタル時代にこの3つを口にする人はちょっと信用できかねるよね。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 02:18:02 olLCWxNO0
ソニーツァイスに対して「ツァイスらしい、らしくない」ってのもよくわからん。
どのツァイスを指してるんだ?ヤシコン?

278:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 02:49:50 olLCWxNO0
とりあえずマジレス。

 >まず、発色がR1のが豊か。αは冷めざめとしたブルーの寒色系の画作り。
700はそのままじゃ黄色いんですが。
ブルーで寒色系って100の話?それともαレンズの話を聞きかじったとか?
標準の発色は確かに大人しめ。でもクリエイティブスタイルでド派手にも出来るよ。
 >でも、解像はαのが上のような気がする。
レンズ指定なしで比較する意味はないような。
 >逆にR1であのファイルのデカさを考えると技術の進歩と言えるのかな?
JPEG圧縮率だけの話では?
 >でも、絵的にはR1の方が好き。
 >αはコニミノの色を強く感じるし、普通に撮るならハイライトとシャドーがピーキー過ぎ。
好みの話は置いといて、700は明暗も良く粘ると思うが。
R1がその上を行くってのはにわかには信じ難いな、作例きぼん。
 >DROがあるじゃないか、って?補正処理で元絵を誤摩化すなんて大人がする事じゃない。
 >普通に撮ってピーキーにならないような絵作りをするべき。
DROはOFFできるよ。
普通に撮っても階調豊かで「ピーキーな絵」とは逆な印象だが。
 >αの絵はツァイスではなく、コニミノを見てる気がする。
 >85mmのレンズ構成も旧コニミノと一緒。
 >まだ、R1の方がツァイスらしい。
これはその通りだね、従来ソニーとは違う流れ。
そりゃそうだ、αだもんな。
 >「空気感」を表現出来るのはソニーの撮像素子を使っているのでどちらも可能。
ソニーだから空気感って、具体的に頼む。
 >C/Pは断然、R1のが上。安く上げるなら今のままで我慢しても五十歩百歩。
700で同じ土俵に下りる(ズーム1本勝負)ならR1のがC/Pが高いけど、
一眼レフなんだからCをかければPの方もナンボでも上があるんだよね。
だから、2台を比較するなら、ズーム1本で満足できるかどうかの方が重要な命題だと思うよ。

279:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 07:30:46 Jn4vwsI/0
空気読むのも大事

280:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 07:50:58 7yVgC3xR0
>>268
STFやSonnar 135/1.8といった珠玉の中望遠が完全な望遠レンズになっちゃうからねぇ。
Planner 85/1.4 ZAはなんとかポートレートで使いやすい画角に収まるけど。

フルサイズ機が出ても主力はやっぱりAPS-Cなんだろうし、Plannar 55/1.2とか
出してくれないかなぁ。って、F1.2じゃフルサイズ機の半額ぐらいの値段になりそうだな…

281:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 07:53:05 SOkkDzfn0
風の息吹を(ry

282:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 08:29:34 87IWAzsY0
>>271
>空気感
>じゃあ、このサイトの記事は何処のメーカーが掲載したんだ、あ?
>URLリンク(www.sony.jp)

プゲラ。メーカの広告に書いてあればそれが正義かよ。どこの小学生だw
コニミノ狂信者ですら、広告の鵜呑みなんてしねーぞ。ほんとーーーにバカだな。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 09:36:47 qR9lfifJ0
スレ伸びてると思ったらいつもの工作員か。
毎日ご苦労なこった。

まぁ、こういうのが湧いてくるくらいがちょうど良いのだろう。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 09:47:15 hBMlYM/FO
まあ、>>283みたいに訳わからん工作員認定して1人で
悦に入ってるやつがいちばんキモいんだけどね

285:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 10:01:55 Jn4vwsI/0
携帯で言うこともあるまい

286:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 10:27:41 73WpUnGk0
よく発色や色味って聞くんだが、
発色が足りないなら彩度上げればいいし、色味が黄色だか青だかに偏ってるなら、
そうならないよう補正してあげればいい。
なんでボディの優劣議論に、発色や色味がでてくるのかさっぱりわからん。
同じボディ同じ設定でレンズ比較ってんなら、まだ分かるんだが・・・

あと、DROを補正処理ってのにも訂正いれようぜ。DROstanndardなら、
コントラストが最適になるような現像を行っているだけともいえるわけだし、
いわゆるレタッチとは異なる。センサが吐き出すデータを一律に削るだけで、
何かを加えているわけじゃない。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 10:46:10 z3142lIs0
めんどくさいからデフォで好みの絵が出るほうがいいよ。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 10:50:39 TjtIA8PUO
>>287
そんなキミには、コンデジか入門クラス一眼レフがおすすめ

289:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 12:05:33 P7iTeqxH0
>>284
すかさずツッコミ乙。まあこれからもがんばってくれたまえ。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 12:08:13 ikAGxnft0
広角レンズでMF3m、F8。パンフォーカスってこの設定でオケ?

291:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 13:00:50 TjtIA8PUO
>>290
んなもん、自分でレンズの距離と絞りの目盛り見て確認しろ

292:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 23:49:58 f3+1Ak/h0
>>290
つ 【ハイパー・フォーカル・シーケンス】

293:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 01:48:49 AhV1j/4X0
>>287
「俺には見た目と色目を合わせるセンスも無しだ」と言っている様なものだぞ。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 03:12:57 u/7JGb+c0
一応キャリブレーションしたモニタで見て、
見た目の色も出てこないのはカメラじゃないよ。
デフォで見た目色くらい出るのが当たり前。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 08:29:25 9iRF71Hd0
色なんてどうでもいい。

296: ◆AngelH/kMI
08/01/24 09:30:58 eR69i3yd0
以前書いてあったマイコミのα700開発者インタビューがやっときたぽ。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

297:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 10:41:16 cvx1WBSY0
ペンタ新機種の陰に隠れそうだな…

298:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 10:46:21 K27gGwB+0
>>294
世の中にカメラはないって事になるなw

299:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 11:35:45 1FT3LPDwO
>>297
いや、K20Dは今年度の中級機最大の爆死モデルだよ


300:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:08:57 T+ETufCc0
ここで言うのもなんだけど、ペンタックスって毎回ネットデマに加速されて
自滅させられるかわいそうなメーカーだよな。
また価格コムがペンタスレ一色になってるけどホント悲惨だと思う。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:10:43 OWPRo67u0
なんか可哀相だよな


302:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:23:31 Km0qBGje0
ペンタってひどいの?
K100は明らかにα100より良いし、K20は明らかに700より良い。

K20の手振れ補正+ライブビュー、背面液晶の色調整、電子シャッター
どれもこれも700にはない。レンズもちゃんと安いのから高いのまでそろえてるし。
ソニーは毎度、後に出してくる機種に負けるなぁ・・・。次の発表には期待したい。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:25:09 1FT3LPDwO
>>302
そんな上っ面しか見ないキミには向いてると思うよ、K20D


304:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:30:20 Km0qBGje0
なるほど、少なくとも上っ面では負けてるわけだ。では、700が勝っている点ってどこ?
K20なんか買わないけど、自分の持ってる機体の立ち位置くらい知っておきたい。


305:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:34:06 tHrtYuty0
少なくともペンタックスの方が数歩先を行っているのだけは確かだよ。
SDMのような超音波解決策を打ち出していないのは今αだけになってしまってる。
立ち位置としては、ニコン≧キャノン>オリンパス≧ペンタックス>ソニーといったところ。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:35:44 GXIweHfR0
AFや手ぶれ補正、連射なんかのカメラとしての基本的なところはαの勝ちでしょ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:37:52 K27gGwB+0
相変わらず1/4000なんだよな、ペンタの中級機。
考え方が古い俺はこの時点で萎える。
ライブビューはそのうち載るだろと楽観視してる。
そんなに欲しい機能でもないけど、あると便利だろうな。
でも、レンズラインナップでペンタにさえ負けてるってのは悲しいが事実なのかな。
αにはいいレンズがたくさんあったはずなのに、糞コニミノのせいで・・・
ソニー超がんがれ。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:42:42 vJDCNSno0
写真はカメラボディだけで撮れるものじゃないからねぇ。
レンズ交換式カメラはレンズが全てと言っても過言ではない。
どんなに連写が出来て1/8000まで撮れても
超音波モーターじゃないと言う時点でαは最後尾だからなぁ・・・。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:49:20 sNl5ucUU0
pentaのレンズは実質トキナーだからなー
HOYAに会社が買収された時点でソニーより立ち位置が不安定だし。

ソニー:一応やる気あり
HOYA:基本的にやる気なし(買収のときそれでもめたわけだし)

目くそ鼻くそを笑うみたいなもんだが、HOYAのスタンスはいただけない。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:50:16 1FT3LPDwO
超音波言うても、全部DAな時点で終わり。
αだって、70-300と24-70はSSM載って来るんだから、別にペンタと
比べてどうこうって話でもない。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:51:27 sNl5ucUU0
SSMは超音波モーターでしょ?
ぺんたの方が後発、値段は安いけどトラブル続発で遅れまくり。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:53:33 hwoKpFMC0
ペンタK20Dも出す時期がα700と同じくらいだったら、手強いライバルだった
ろうけど、3か月遅かったね。
ライブビューが付いてるのが売りだろうけど、15万クラスのカメラで3コマ/秒という
のはちょっと...

313:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:55:02 K27gGwB+0
>>308
同意できる内容かと思ったら、最後の1行で萎えたw
モーターで写真撮るのか?

314:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:56:43 OWPRo67u0
むしろライバルはキスかもしれんぞw
1200万画素、ライブビュー、コントラストAF、3インチモニター、秒3.5コマ
キヤノンもニコンに負けて必死だ

315:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 13:57:05 rfwZckqw0
>>311
遅れまくったけど、現実に今店頭に並んでるしね。
SSMと違って真面目に商品化してるんだからαが最後尾なのは確かでしょ。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:00:26 hA9pwhVt0
>モーターで写真撮るのか?
これこそがモーターの恩恵を知らない人の意見だよなと思う。
マニアはそれでいいのかもしれないけど、それじゃ一般素人にアピールできんよ。
ソニーはPMAでもSSM普及に言及しなかったようだからもうダメかもわからんね。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:00:59 aB9dK4Yj0
なんで、ペンタの新機種が出てくるとαスレが荒れるんだ?

318:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:02:08 K27gGwB+0
>>315
>αが最後尾
まあそうだろうね。
旧αレンズを持ってる人にとっては違うけど。
今は、ソニーがんがれ超がんがれって感じ。
>>316
そういう「恩恵」ならそうかもしれん。
そんな話してるとは思わんかったよw

319:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:02:26 0hnxTnTk0
スマソ。
急いでいるんで、誰か教えて下さい。
4GのCFカードでcRAW、何枚撮れますか?

320:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:03:40 OWPRo67u0
>>317
D300スレなんて行っても笑われるだけだし、40Dは安いからメリットあるし、E-3は多機能だし
α700くらしかちょっかい出せないと思ってるかも

321:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:04:12 0k5vZ6rU0
この程度で「荒れ」って。
どんだけ過保護なんだよ。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:05:17 hwoKpFMC0
超音波厨まだいたのか...
いっその事、SSM搭載レンズ一本も発表しないで
いてくれたほうがよかったな。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:07:02 sNl5ucUU0
鼻くそが目くそのスレッドを荒らしにくるから。
正直ほかのマウントなんてどうでもいい。

最悪移行するとしてもPとかOとかありえないのに
もう一回ミノルタの悲劇を味わいたいのか?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:07:12 0+BORZ890
レッテル君もまだ居たんだな。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:08:32 OaLXILh10
このままSSMを推進しなければ、遅かれ早かれミノルタの悲劇が再来する。
何時までも最後尾でやってられるほどソニーは金持ちじゃないからね。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:10:35 aA9qpVjr0
>>319
ザッと計算しただけだけど、300枚くらい

327:319
08/01/24 14:15:22 0hnxTnTk0
>>326さん
ありがとうございます。助かります。
ちなみに、どういう計算ですか?

328:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:16:09 JPYq1ycW0
>>324
お前もまだいたのかw

329:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:17:16 sNl5ucUU0
それは超音波モーターのレンズがどうって言う話じゃないような気がするな。
>悲劇

正直ソニーがどこまで続けるのかは疑問が消えないしな。
ボディは買ったが、レンズはミノのときのまま買い足せないチキンな俺

330:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:17:29 aA9qpVjr0
>>327
cRAWのファイルがだいたい13M弱だったから

331:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:20:52 aA9qpVjr0
>>327
マニュアルに記載されてる記録可能枚数は299枚

332:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:21:10 sNl5ucUU0
空の4MのCFをさしてcRAWに設定すると310枚って表示されるな。
圧縮率で多少誤差は出るだろうけど。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:21:13 cvx1WBSY0
友人にボディ内手ブレ補正機が欲しいって事で、
αとペンタで比較してK10D買ったのがいるよ。
そういう点ではK20Dが比較対象になるのかなと思ったりする。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:21:14 6RMt4zwM0
>>329
レンズが売れなきゃ、悲劇は近いよ。
本当にαを継続させたいと思うなら新レンズをどんどん買うべき。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:21:56 K27gGwB+0
>>319
空の4GCFで残数は307と出る。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:24:04 K27gGwB+0
>>323
覚悟は出来てる。
つーか、そのときは一時中古価格が上昇するから、そんときに売る。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:34:51 sNl5ucUU0
おれはそこまでする義理はSONYにはないっていうか、今は個人的にはゾンビ状態だから。
マウント移行して同じ目にあいたくないってだけ。

α700は良くできてると思うし、現状持ってるレンズで不満はないので、新しいレンズは
当分買わない、ボディはどうせ消耗品なので次も一応期待する。

という感じかな。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:37:26 INBx2RTc0
PSPやPS3は本体だけ売れて儲けの主軸であるソフトがまったく売れなかったんだってね。
ソニーはあれらにまったく学んでないんだなと思う。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:46:04 sNl5ucUU0
んー、それはソニーの問題というよりSCEのもんだいなんで、一緒にするのはどうかとw
PS3なんて設計もサポートも悪いから、あれでソフト作ろうって思うのは現場を知らない経営陣ばかりw
PSPはモンハンで生き返ったけどな。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:48:52 FLHF/y5w0
>338
α700のボディ価格が売るほど赤字垂れ流すような戦略的な価格設定してるとは到底
思えんけどなぁ。α200での話ならまだ判らんでもないが。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:50:31 mm+WUCFZ0
別にペンタは嫌いなメーカーじゃないしガンガって欲しいんだけど・・

ただ、αを使う以上は1/8000以上のシャッター速度が欲しいな。特に屋外ロケで明るい単焦点を
使うと気にNDフィルター使わなくていいしなー。中級機ともなると単焦点レンズのユーザーが増えるように
思うんだけど、こういう部分て大事でしょ?

342:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:53:43 5t5zVj3M0
>>339
いや、ソニーのソフト軽視は会社全体的なカラーだよ。
MDやネットウォークマンが大失敗してアップルに全て市場を持っていかれたのも
MP3ソフトを軽視して独自規格に固執してしまった結果だしね。

一般消費者の多くは楽しいソフトが一杯あるプラットフォームを選ぶというのは
音楽プレイヤーもゲーム機もレンズ交換式カメラも同じだなと思う。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:55:01 aB9dK4Yj0
あげ

344: ◆AngelH/kMI
08/01/24 14:58:37 LpiZ/BiD0
>>342
スレ違いだから控えめにしておくけど、それは現状にあってない情報。
痛い目見たから軌道修正してるよ。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 15:00:48 GwR9JCWC0
αのレンズラインナップをみればまったく痛い目に懲りず軌道修正してないことが分かるよ。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 15:01:13 Km0qBGje0
>>333
俺もボディ手振れ補正が第一条件で、α買った。当時はαだけだったけど。
いま、新規に買うんならK20の方が、レンズラインナップもボディも良いと思えるな。

これでK20が14万とかそんな値付けだったら、まじソニー何やってんだってなる。


347:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 15:06:31 qrayrMxF0
まぁ、ペンタックスの手ぶれ補正はこれだし
URLリンク(opendoors.asahi.com)

348:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 15:11:47 iNSc+Z/o0
実売価格
K20D 14-15万
K200D 8-9万
フジヤは\133k, \79.8k


349:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 21:10:04 j80cDNXdO
今α700とK10Dの2台体制だけど、K20Dに乗り換えの予定。

カメラとしての性能(AFとか操作性)はαが上だけどレンズのラインナップがペンタの魅力。

HOYAがペンタをソニーに売ってαマウントのペンタレンズになればいいのだが。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 21:16:05 AEQ74iae0
>>338
情報古すぎ
ゲハの電波浴びたままになってるぞ

-----
超音波君VS中堅君ならちょっと見たい
ただしよそのスレで


351:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 21:17:41 uWZFv31D0
αマウントではSDMを動かせないから魅力半減だお。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 21:22:46 FLHF/y5w0
そりゃSDMはペンタックスのレンズしか使ってないからな

353:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 21:50:21 nuP3pdef0
なんだってこのクソ寒いときにペンタ工作員がホットな行動をしてるんだ?

354:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 21:57:45 FLHF/y5w0
お天気以上に寒くなるような事でもあったんじゃね?

355:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 22:29:36 GGgOErFM0
サムソンですから
後藤さんならもうお分かりのハズだ

356:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 22:42:50 3239butM0
今日、α700購入したよ!α-7Dからの買替えだけど
何かベンツからクラウンに買替えた感じ。
作られた高級感って感じがするのが第一印象。
とりあえず、娘をフラッシュでとって見たけどRAW
をSILKYPIXで現像する限りは、α-7Dと同じ感じだけ
ど(当然と言えば当然?)、JPEGはえらく青みがかかっ
ている。
α-7Dの時はピンズレで何回もメーカー送りになった
けど、今回は取りあえずピントの問題はなさそう。
それにしても、えらくキビキビ動くな。ファイルサイ
ズも大きくなったし、今ある2Gや4GのCFではもの足
らなくなりそうなので、300Xの8GのCFでも買ってこ
よう!

357:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 22:44:24 K27gGwB+0
>>356
>ベンツからクラウン
・・・・・。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 22:46:39 bUNW/IT40
クリエイティブスタイルを
スタンダードからナチュラルにするといいよ
スタンダードという名前に惑わされないようにしなさい

359:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 23:00:49 rq3qaUQc0
ペンタ信者はK20Dがやっちゃったから必死なんだよ。
K20Dスレにリンクされてるドバイの写真とか見てみろ。
昔あそこのカメラ使っててピンボケ量産してた悪夢思い出したわ。

まあ、FA31リミはミノのGレンズに匹敵するいいレンズだったけどな。
ピントがちゃんとくれば。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 23:22:43 1FT3LPDwO
どんだけへっぽこなベンツなんだよ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 23:32:06 aB9dK4Yj0
ベンツの自転車→ クラウン なら十分アリだな。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 23:33:13 FQTGUp2B0
クラウンの奴ら、環状二号へ追い込んだぞ。

363:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 23:36:28 K27gGwB+0
>>362
やっと(ボディ内)モーターのコイルが暖まってきたところだぜ。

364:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 23:56:18 nzkoOY150
>>356
んで、貴方結局α-7をほめてるの?α-700をほめてるの?

365:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 00:00:05 ZuGku6eC0
なんだかんだで気に入ってそうじゃん。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 00:03:54 PjygGUFV0
7Dも気に入ってたんだろうね、いい人だ。
俺は7D使いながらも嫌いだったけど、700が出て決定的に嫌いになった。
7Dは作った人の悔しさがにじみ出てくるんだよ、
「こんな風にしたくてしたんじゃない」っていう感じに。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 00:27:43 ofTlt6ah0
7Dは絵はよかったんだが、AEとかAF精度とか中級機なのに秒3コマとか、まあいろいろと・・・

368:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 00:38:14 Pjg5nsIh0
ソニーは、後発でボディに他社に対する大きな魅力もないし、
レンズもウリは15万以上のだけ。他社移行の圧力は常にかかってる。
他社スレより、他マウント比較が多いのはやむをえないでしょ。

大体常に買い替えモードで居られると楽しいぞ。次はどうするかって
常に悩んでいられる。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 00:42:20 PjygGUFV0
俺は700のおかげで他マウント移行の悩みは当分なくなったけどなー。
旧αレンズが生かせる限り、このマウントでやってける。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 01:09:41 p3Mx7VSC0
しかし発売2ヶ月あまりでここまで陳腐化するカメラも珍しい。
ライブビューはない。ピント位置調整もない。ダイナミックレンジ拡張機能もない。
DROは露出には機能せず、ただあとからいじるだけ。

さらに自動露出は意味不明にプラス側に振り、結果白トビまくり。
殆どのカットでマイナス補正が必要。
色は黄色っぽくて変。

もう露出補正と色調整で疲れたよ。
何でもいいから他のカメラに変えたい。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 01:12:49 Pjg5nsIh0
>旧αレンズが生かせる限り、このマウントでやってける
そりゃ信者は"α中級"って名前さえついてれば、なんでもいいだろ。

>ライブビューはない。ピント位置調整もない。
D300以外選択肢ないのに、なんで700選んだのかさっぱりわからん。
バカとしか言いようがない。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 01:13:04 vW/0ceMI0
つい最近まで地味ながらいいカメラってなってたのに
何このネガキャン大会?

>>370
いやなら買い換えろよ!誰も止めないぜ!

373:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 01:15:55 vW/0ceMI0
>>371
D300ユーザーがここに御小言書きに来る理由がさっぱりわからん
バカとしか言いようがない。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 01:19:35 Ng64E4vS0
>>373
お前、日本語不自由だろ。よく読めよ。
バカとしか言いようがない。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 01:23:10 PjygGUFV0
>>371
何でも良かねーよ。
700は画質でも操作性でも、αレンズの良さをちゃんと生かせるボディだよ。
難点はフルサイズじゃないことだけ。
新規のαユーザーには物足りないだろうことは否定しないけどね。

376:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 01:33:41 OD+zJCH50
相変わらず700のスレはお客が絶えないな

377:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 02:06:09 p3Mx7VSC0
たしかに買った俺も馬鹿だけど、2ヶ月先の趨勢も読めないSONYは
もっと馬鹿だな。

DROなんか露出マイナス補正と組み合わせなければ意味ないことは
明らかなのにそんなこともできない。
むしろ頻繁にオーバー気味の露出になるところなど、どう考えても
不可解。ひょっとしてバグじゃないかと思うよ。

ライブビューにしてもミラーアップして露光させれば済む程度のものを
手抜き過ぎじゃないか。

価格も発売当初から一般店で17万台のが一部のバッタ屋で12万台と
不可解だった。

ま、なんと言っても買った俺が馬鹿なんでしょうけどね。




378:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 02:06:47 mLXfq27e0
ジミに良いカメラなα700、いい意味でソニーらしくないなw
他所のカメラの宣伝されても全然興味がわかん。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 02:13:08 mLXfq27e0
>>377はマウント変えれ、そんでバイバイ ノシ

380:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 02:25:43 PjygGUFV0
>>377
>ミラーアップして露光させれば済む程度
それで済まないから各社苦労してんだろうに。

381:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 02:32:36 PkA6wZl20
DRO は便利だから使ってるけど、
ライブビューに関しては背面液晶がバリアンじゃなければいらない。

ということでα900に期待してる。


382:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 04:10:08 WhkM05Hl0
ペンタK20Dのって期待してたのに今時連写3コマ/秒の中級なんて要らない。古機のα7Dじゃあるまいし。
ライブビューと言っても使い道の少ない固定式なのに。
なんで尋常じゃなくマンセーするのか分からない。


383:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 04:28:36 dOrp6Bau0
生き残りたいんだよ。
あれくらい必死に生に固執したほうがいいと思ってるけどな。
オリンパスやソニーにはああいう必死さが欠けていて腹が立つ。

384:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 04:32:37 OD+zJCH50
メーカーが必死なのと、ココに必死な方が来るのとは別だろうw

385:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 04:39:52 PjygGUFV0
死にそうなマウントと、一度死んだマウントの違いだろ。
達観してんだよ。

386:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 05:17:45 ExMjHzzo0
>>342
MP3になかなか対応しなかったのは、著作権がらみで出しにくかっただけでしょ
グループに音楽会社有るだけに


387:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 08:34:21 zoPf1nH00
広角望遠、sonyは撤退する、超音波、色味、700買ったけど手放そう、
ボディに魅力無い、レッテル


毎日毎日あの手この手と感心するなぁ(笑)
今日はいったいどんな手で貶めてくれるのだろうか。
楽しみだ。


しかし、常に買い替えモードはニコキャノだろ 常考

388:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 08:53:33 KH1P5Ru60
ミノルタとCONTAXの悪い所だけを凝縮したようなカメラを出してほしい。
SONYならできるはず。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 09:00:47 iGckqN3B0
CONTAXはSONYやαとは一切関係ございません。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 09:39:02 4naspU530
>>387
レンズラインナップがしょぼいのも、
ソニーがあっさり撤退するのも、超音波がないのも
700にウリがないのも、

みんな事実ジャン。事実を書くと貶める?
欠点を見なかったことにするのがまっとうなユーザーと言えるのかよ。ばからしい。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 09:56:11 f3aEsU1QO
>>390
それは、おまえにとってだけの話だ。
ここでジャイアン理論を振りかざしても、賛同者はあまりいない。
よそでやってこい。

392:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 09:57:54 KH1P5Ru60
レンズラインナップにはもっと個性が必要。
中望遠と暗黒ズームだけを更に充実させれば、
それが比類なき個性となる。

393:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 10:17:52 zoPf1nH00
食いつきがいいな(笑)

ラインナップ? たとえば
100万クラスのレンズたくさんとか?
そういうのは他所でやっているのだからそっちに行ったらいいだろうw

394:レッテル君
08/01/25 11:29:29 A7FoVJ0J0
相変わらず単発ID必死だなw

395:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 12:08:31 HLkOPf7B0
>>391
だっておまえソニーを貶めたいだけじゃん。
言ってることは支離滅裂のオレ様理論か同じ事を延々と繰り返すだけ。
いちいち書き込むなよ、ばからしい。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 12:13:13 j/RnIf3/0
390帰れ

397:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 12:30:20 PjygGUFV0
700は既存ユーザー向け、「ついでに」新規取り込みも、とソニーは明言してる。
既存ユーザーにとっては700はホントに良くできたカメラだし。
エントリーユーザー向けの本番機種はまだない状態なのに
現状でαのユーザー獲得について云々するのはナンセンス。
200はどう見ても100の焼き直しで価格下落を戻すためだけのモデルでしょ。
エントリー本番はライブビュー搭載の300だろう。

大企業の割に動きが遅いのは確かだけど、前準備なしで急にαを継承することが
決まったんだから、700でやっと動き出したくらいに考えるべきだろう。

正直言うなら、既存ユーザー以外は、まだ「買い」の段階じゃないと思うよ。

398:395
08/01/25 12:48:54 HLkOPf7B0
>>391 ごめん
>>390 な。

間違えちゃったよ、ばからしい。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 18:19:54 GLgqGCYwO
>>397
そんなふうに言われると、ペンタから買い増した者として複雑な気分。

α700はいいカメラなんだから、自信もって万人に勧めて欲しい。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 18:25:01 sq0KOOz80
このカメラも下痢ケーンは店頭お触りだけだなw

401:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 19:01:02 4naspU530
>>399
勧めて欲しいって言われてもなぁ・・・具体的に指摘してよ。
俺ならK20奨めるよ。
実際、K20に対する利点欠点を比較している奴いるか?
門番が追い出そうとしているだけじゃん。

402: ◆AngelH/kMI
08/01/25 19:03:03 mxGV91Ch0
>>401
自分は実際触ってもないものを人に勧めることできない・・・。怖くて。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 19:26:21 LemCBnBf0
>>402
だからと言って何でもかんでも買えばいいってもんでもないだろう
あんた

404:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 20:05:23 Np+LB2LR0
落ち着けよ
頭が悪い者同士が議論しても結論は出ないぞ!

405:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 20:05:37 8YIMcmOE0
ライブビューって本当に必要か?

406:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 20:06:34 SPieD48Y0
いらんよ
コンデジユーザー取り込みたいだけだろ

407:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 20:13:35 8YIMcmOE0
ライブビュー入れるせいで失うものがあったらだめだぞ

408:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 20:30:15 hj18lmp10
コントラストAFで測距点をタッチパネルで指定できるとまで言われたら、意義もありそうだ
そこまで各社煮詰まってないから、今はまだどんぐりの何とやら

409:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 20:36:07 GLgqGCYwO
399だけど、K10Dとの比較でα700のいい所は、
ホールドしやすい
液晶が大きくてきれい
ジョイスティックが使いやすい
WBやISOなどダイレクトボタンが便利
AFが速い
連写が速い

同等なのは、
画質
ファインダー

負けてるのは、
カスタマイズ
ハイパーやSVモードなどがない

という感じ。ちなみに私はボディ内手ぶれ補正派なので、E-3は検討したけど大きすぎでした。AFは魅力だったけど。

410:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 20:38:40 8YIMcmOE0
久しぶりにニュートラルなインプレを読んだ気がする

411:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 21:20:35 QMPg+IKa0
ライブビューはα350じゃなかったっけ?

412:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 21:23:22 QMPg+IKa0
ハイパーはAELするとならない?
Mモードで

413:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 22:05:10 dAmOjaUU0
α700座談会のメールが来たが、たぶん出張で無理だなぁ。残念・・・

414:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 01:39:52 C/juxAhb0
>>401
ID:4naspU530
お前がどのようにK20に対する利点欠点を比較してるんだ?
俺様理論に反対する奴は、お前にとってはみな門番なんだろ?
お前が仮想敵としている「門番」とお前は同類だよ。

415:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 02:00:26 y58nkCkk0
ペンタもソニーも負け組同士なんだから仲良くしろよw

416:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 02:22:06 C/juxAhb0
別にペンタは嫌いじゃないよ。
馬鹿が嫌いなだけ。
でも俺は憎めない415が大好きだ。

417:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 02:25:07 C/juxAhb0
一応言っておくとニコンもキャノンもオリンパスもソニーも嫌いじゃない。
メーカーなんかどうでもいい。
そんなの気にして勝ちだ負けだなんて言ってるのは真の負け組。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 02:34:11 Crch2axS0
>>417
まったくだな。
例え常識逸してるほどだとしても入れ込むxxx好きは理解できるが、
だからといって他メーカーを貶して貶める醜さ、愚かさは別問題。
どうにもならんね、ほんと。


419:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 02:53:54 eRgs3g9m0
>>417-418
買ってもらえないカメラを自慢されて壊れたカタログ蒐集厨を人間と間違えないように。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 07:20:38 WGlOMf2X0
>>419
誰も自慢なんかしてないのにねぇ…

421:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 10:15:27 zJd6oYq+0
大体、どのメーカーのカメラでもいいところがあるんだよ
だからユーザーがつくわけだしね。

漏れは銀塩の頃からAマウントだし、それほどレンズ揃ってなかったけど
やっぱり85mm(I)の描写は好きだったから、結局ずーっとこのマウントだな
Planar T*85mm F1.4 ZA買ったからもう売っちゃったけどw

>>399に言っておくと、α700は別に初心者が使えないカメラじゃないよ
ただ、初心者がポンと買うカメラとしては高価だということ。
α700はレンズキットとあわせて買っても予算さえクリアすれば
初心者にも満足度高いよ


422:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 10:39:42 M86jHkJe0
<座談会内容>
※当日は、購入された「α700」本体とよくご使用のレンズ
一つを、普段持ち歩く際にご利用のカメラバッグごとご持参ください。

レンズ1本ねぇ。17-35/3.5Gか50/1.4かな。
でも平日だから仕事で無理っぽい。どうせ抽選だし。
謝礼で現金7000円くれるらしいよ。(交通費含む)

423:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 11:59:28 0d0UaJFU0
>>401
α700とK20Dを比較しろと言われても、α700とα100の差がわからん
というようなバカがたくさんいるからな。こんな掲示板にきっちり比較を
書き込む気にはならんよ。書いてもすぐに流れて別のバカが湧いて
くるからな。

一つだけ言っとけば、K20Dっていい所もあるんだけど、K10Dにライブ
ビュー搭載した程度なのに、価格が12万から15万に上がっちゃった
困った子ちゃん。15万クラスなのに3コマ/秒の1/4000秒...。

これが去年の秋に12~13万で出てきたなら、まあ良かったんだけど、
3月下旬じゃねえ。ライブビューがどうしても欲しければ正直40Dか
Kiss X2、あるいは未発表だが安いα300をお勧めするし、ライブ
ビューにこだわりがないんだったら、α700のほうがはるかにお勧め。
K20Dって、基本スペックでKiss X2にすら見劣りする所があるしな。

424:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 12:17:20 OlgZLft10
>15万クラスなのに3コマ/秒の1/4000秒...。

価格コムでペンタの板を見たら
「3コマ/秒で十分です!」「連写なんていりません!」「連写したければ他社へ!」
とか熱く語っている人たちがいるが、ちょっと違うんじゃないのって感じ。
自分が使わなくても気軽な連写はデジ一の魅力の一つだし、中級機なのに初級機の仕様に
して、新規購入の欲求を閉ざしてしまえば、結局コニミノみたくなるんじゃないのか。
使っても使わなくても連写は多い方がいいし、ライブビューもあった方がいい。俺は使わんがさ。


425:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 12:38:04 zJd6oYq+0
連写で使いたいレンズもあるしなぁ
STFなぞスクリーン換えてもF4.5じゃ苦しいので微妙にフォ-カス位置変えてブラケットかけないと
怖くて使えんが・・<漏れだけか orz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch