【ペンタックス】PENTAX K10D Part100 at DCAMERA【ペンタックス】PENTAX K10D Part100 - 暇つぶし2ch955:名無CCDさん@画素いっぱい 08/01/31 16:02:32 3VFbaLhK0その辺は考え方の違いもあるところだよ。 逆光でもあんまり自動補正しないようにしている機種の方が コントロールしやすい一面もあるから。 ペンタは補正をあまり強くしない傾向にあるというのは銀塩の時代からだな。 中央重点と評価測光で差がないというか。 ただ、ミノルタの時代から露出が巧いという話だったから、αが 良くできている、というのもわかるけど。 どっちにしても露出の癖を覚えるのが大事だし。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch