Nikon D3 Part23at DCAMERA
Nikon D3 Part23 - 暇つぶし2ch431:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 15:11:13 zCehThdX0
ISO10~25600000常用(画質劣化無し)、85億画素、
超圧縮アルゴリズムによりロスレスで1画像1MB程度、
1画像処理時間0.00000025秒。毎秒1000コマ撮影、
被写界深度を1cm刻みで変えたAFブラケット撮影後、
最適フォーカスの1枚のみ残す。あらゆる種類のフィルム
シミュレーションが可能。シャッター寿命60億ショット、
一回の充電で1000万枚撮影可能。

だから何?え?俺。



432:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 15:40:59 f+dRi3pk0
>>425
機能に頼ったら、何でもそうでしょ。
機能を生かせば撮影の幅が広がるよね

暗い場所で今まで三脚かフラッシュを使うか諦めるしかなかったものが手持ちで撮れる
ブレてしまうから絞れなかった場面で絞って撮れる
俺はD3で表現の幅は広がったと思ってるよ
こんなのが手持ちで撮れたり、より絞って被写界深度を考えて撮影できるのは嬉しい

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

AEが優秀過ぎて今までみたいに光を読まなくなっちゃうかもとは感じるけどね


433:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 15:58:29 hH2bMkdo0
>>432の写真で何を表現したいのかよく分からないが、機能をうまく使って表現の幅を広げるって
いうのには同意できる。
D3を持ったために三脚を持ち歩くことをしなくなって、それでD3でも従来機種でも三脚がなければ
撮れない場面で諦めてしまう、っていうことが無ければ良いね。
撮影の幅は広がるかもしれないけど、基本はそれほど変わらなくて、やっぱりD3でも良い写真を
撮ろうと思ったら三脚を使って撮る場面は相変わらず多いと思う。

434:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 16:02:06 SuoQJP8p0
>>432
>AEが優秀過ぎて今までみたいに光を読まなくなっちゃうかもとは感じるけどね
激しく意味が違うと思うが・・・>光を読む


435:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 16:06:56 ZQZYP9XG0
>>433
>何を表現したいのかよく分からないが
カニだよカニ

436:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 16:26:01 qXIbjJlPO
>>432の写真は今までの機種で問題なく撮れるじゃん。
つうか中途半端な感度とSSでブレてるしw
ISO3200まで使うべきだったな。

437:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 16:55:10 hH2bMkdo0
ライティングも糞もないな。
シャッター速度稼ぐために感度上げたいだけじゃないのかと。
カニに露出合わせたいが為に皿は見た目ほとんど飛んでるし。
良い写真を撮りたかったら三脚使うだろうね。
そうじゃなければD3なんて持ちださずに、高感度に強いコンデジ(F31fdとか)を使えば
良いんじゃないかな。
コンデジなら被写界深度深いよ。

438:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 17:00:29 f+dRi3pk0
>>433
めったに三脚は持たないので、持たなくなって撮れなくなるというのはあまりないです
撮影だけが目的で必要そうなら使いますが、旅行では三脚って持ち運びが面倒だし、
準備してる間にシャッターチャンス逃すこともあるので、
余計な力を抜いてできるだけ手持ちで撮るようにしてます
今のところSS1/15くらいまでしか無理ですけど

>>434
そうですか?
露出を決めるって意味で使ってますけど

>>435
忘年会時の試し撮りなので、特に意味はありません

>>436
個人的にISO3200はノイズが多いので
今までのカメラでは、もっとノイジーでしたよ

439:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 17:11:27 PJjq5gUA0
光を読むってのは、光線がどのようにまわってるか見極めて
撮る方向や角度、構図を考えることだと思ってましたが。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 17:16:52 PQhT/VBt0
光線がまわるにはたいそうな仕掛けがいるけどな。
光ケーブルでもええけどw

441:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 17:17:19 Hha0TSiuO
文章の意味通じました。

442:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 17:21:51 f+dRi3pk0
>>439
そっちが本来の使い方なのかな?
要は、AE任せっぱなしで自分で考えなくなってしまいそうだなってことです


443:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 17:22:05 HWkboI6h0
露出を決めることを光を読むとは言わないだろう

444:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 17:32:41 PQhT/VBt0
光を読んで露出を決めるだな。

445:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 17:32:42 Bu4T+YdB0
>>432の1枚目の時計と背景見たことある
世界的にも屈指の超高級ホテルなんだが、そんなとこで忘年会やってるのか・・・


446:434
07/12/30 17:38:31 SuoQJP8p0
>>438
>露出を決めるって意味で使ってますけど
そーゆー使い方は聞いた事ねぇな
普通は>>439だと思うが

あと、どうも言い回しに違和感を感じるんだが
もしかしてAEってのは、多分割測光の機械任せって意味で使ってるのか?
自分の意図したものになれば、露出決める方法なんて、それこそどうでもいい事なんだが

447:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 18:04:38 ZQZYP9XG0
上でD3のマニュアルを(汚しちゃったので)オーダーしたって書いたけど、
26日に小為替を郵便で送ったら今日届いた!てっきり年明けだと思ってたのに
ニコンすげー!


448:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 18:22:53 rce7sLLD0
マニュアルなんて付箋付けたり折ったり
して使うもんだべ?

449:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 18:27:44 0vUNAz1i0
>>448
上の流れ嫁

450:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:02:50 A3zVI8700
高感度良いって言ってもD300より2段良いだけだしな
手振れ補正で4段稼げる今、フルサイズ用VRレンズ
出してくれないときついな

451:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:19:23 0vUNAz1i0
>>450
>高感度良いって言ってもD300より2段良いだけだしな
は?

>手振れ補正で4段稼げる今、フルサイズ用VRレンズ
>出してくれないときついな
はぁぁぁ????

452:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:23:49 GGbRFoDj0
>>451
GKはこの程度の知識で湧いてくる度胸がすごいよね。

453:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:29:24 A3zVI8700
おかしな事言いました?

454:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:30:47 BD1eLHBl0
うん

455:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:31:07 A3zVI8700
どこらへんですか?

456:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:39:25 A3zVI8700
>>451

>>高感度良いって言ってもD300より2段良いだけだしな
>は?

D300のISO1600とD3のISO6400が同じ位だと思うけど、違うかな?

>>手振れ補正で4段稼げる今、フルサイズ用VRレンズ
>>出してくれないときついな
>はぁぁぁ????

まさか、VR 24-120が有るから良いとか思ってるの?

457:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:45:17 iKlLF3qf0
>>456

いちいち相手にするな。
年末も誰にも相手にされなくてかまって欲しいだけだし、
美的センスのない輩に何言っても無駄だから。
スレ汚しにしかならん。



458:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:46:53 iKlLF3qf0
まちがった

>>454


459:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 20:56:17 HOeUDVP40
>>458
どっち側だw

460:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 21:27:49 0vUNAz1i0
>>456
いまニコンから10本VRレンズ出てるけど、DX専用って2本だけだよ。

高感度の話については呆れかえって「は?」しか言えない。そんな単純な
話じゃないだろ、ということ。

と相手をしてしまう優しい俺w



461:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 21:30:34 0vUNAz1i0
現在ブラウザウィンドウでニーニーをぽちっと行きそうな右手を左手で
止めてるところ(このレスは足で打ってる)。

462:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 21:32:53 yrclfCW00


               ○  ホレ
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/   >>461
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


463:461
07/12/30 21:40:46 0vUNAz1i0
>>462

あぁぁぁぁ~~.................... .. ポチッ

464:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 22:37:59 qGe5Rkzl0
オメ!!

465:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 22:40:46 MxWZGNC30
ワロタw

466:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:01:37 13HUtPhs0
>>450
使ってみないとわからないだろうが、D3とD300を両方使うと、
D3は単純に二段良いだけでなく、それからの耐性がちがうことに気づく。

むろんD300も健闘しているが、そこからは急速に破綻する(といっても、
これまでのニコンに比べれば全然いい)
しかしD3は、ノイズが浮いてきてからも画像としての崩れ具合が、
これまでのどのカメラとも違う。(ニコンのこれまでの機種とも、
他社のカメラとも)
ちょっと不思議なカメラだ。



467:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:24:12 JxFsUSwgO
>>466
許せるノイズという矛盾に直面して驚くな。
シチュエーションに寄っては25600だって使えると思うくらい。

これは他社比較(25600は比較しようがないけど)しても、D3独特なものだ。


468:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:24:39 rbE8Sbsr0

明日から、D3、14-24/2.8、24-70/2.8を持って台湾観光してくる。
2枚のドカティ8Gも含めて100万円セットだ。
レンズはタムにして装備を軽くすまそうかとまじで激しく悩んだけど、
しかし、俺は馬鹿だ。
俺が馬鹿の見本を見せてやるぜ。




あ~肩こりそう。

469:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:29:04 HM/z/Q5U0
>>468
飯食ってる時も必ずバッグを肩に通しとくんだよ

470:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:30:17 yrclfCW00
無事に帰って来れるかな・・・

471:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:33:35 PCE9Lu+O0
>>468
空港内で作業員に盗まれる、カバン投げられて故障
ホテルの部屋に侵入されて盗難
現地で飯食ってる間に置き引き
高額カメラ持ってる日本人ターゲットに強盗

472:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:38:27 0vUNAz1i0
>>468
絶対に消えそうもない白いマジックで名前を書いておく。レンズにも。
もしくは彫っちゃう。絶対に盗まれないよ、多分。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:41:06 0vUNAz1i0
>>472
いちおう補足しとくけど、レンズは鏡胴にね。

>>466
>>467
同意。

ISO25600で撮った写真をモノクロに変換したりなんかすると
(もしくは最初からモノクロで)、すごく味があるよね。フィルム
ライクなノイズの乗り方というか。

あの(名前忘れたけど)重めで寄り寄りの写真家みたいな感じで
撮れそうw

474:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:48:34 13HUtPhs0
>>467
D3のスレは夜景ばっかと悪口いわれるが、D3手に入れて、
冗談半分で夜景や薄暗い室内を撮ってみて、背面に現れる
その画像に驚いて、ついうpしてしまう/したくなる気持ちは判る。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/30 23:52:57 0vUNAz1i0
>>474
今日子供の誕生日だったんだけど、ロウソクの明かりで綺麗に
撮れたのには驚き。去年まではフラッシュ焚いてたから雰囲気が
今ひとつでなかった。スローシャッターだとぶれてたし。

もうね、仮に高感度のみが取り柄でも十分に価値有るよね。だって
他に存在しないんだから。

さらには超高性能AFや操作時の心地よさ、長所を数え上げたら
キリがない。これで50万は安すぎ。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 00:09:16 Bos7/WGB0
>>468
VR24-120mmもって台湾に行く予定だったんだ。
嫁さんの都合がつかなくてあきらめたけど。

D3の高感度特性は、台湾の夜市を撮るのに、もってこいだと思っている。
私が活けなかった分、貴殿の写真を楽しみにしているから。
是非、無事に帰ってきて写真をアップしてくれ。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 00:12:39 n9dQ+a4N0
夜市。 ますますもって帆立貝。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 00:26:31 b/YuJxNR0
この中に筒井康隆マニアがおる!


479:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 00:37:26 9ivGAQOW0
せろにあす
もんくのかたを
ながむれば
ただあねだけが
うれのこりける

480:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 00:47:12 mPo0WJHY0
さて来月~再来月と100万くらい使えるので第三元をと思っていたら
車がそろそろへたりそう。安い中古買って第三元いくか、シグタムトキで
しのいで車買うか(どっちにしても中古だなw)、迷いどころ

481:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 00:54:36 7qU5HP1v0
>>479
どう、縦読みするの?w

482:480
07/12/31 01:23:59 mPo0WJHY0
>>480
自己レスだけど、車を選ぼうと車板を読んでたら
つくづくカメラは金の掛からない趣味だと思ったよ。
購入相談スレで「予算300万、支払い現金」とか
普通に書いてるしw


483:FKG
07/12/31 01:26:03 xK8pT1Lf0
中洲の屋台で食っためんたいこ
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

484:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 01:28:40 7qU5HP1v0
>>483
めんたいこの向こうはクマ?毛皮?


485:FKG
07/12/31 01:30:27 xK8pT1Lf0
襟がフェイクファーのコートを着た博多美人@Fカップw

486:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 01:34:56 7qU5HP1v0
>>484
仕事?プライベート?


以下、自粛ww


487:FKG
07/12/31 01:38:54 xK8pT1Lf0
博多美女を撮る雑誌の仕事でした

488:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 02:12:18 UU7W0GCq0
オートエリアAFがそれなりに使い物になるのがいい。

3歳の息子と一緒に歩く時なんかに、カメラを右手に持って、
ノーファインダーで、息子の顔を下から仰ぎ見る角度で連射するんだけど、
ピントが合わせが厳しいから、ある程度絞る必要がある。
だから、今までのカメラではシャッタースピードを上げられずに
手ぶれ、被写体ブレばかりだった。

D3になって、今でもピントは合いきってないけど、
L版プリントなら全く問題ないくらいには合焦してる。
これでコンデジみたく顔認識モードがあれば使い勝手が増すんだけどな。


489:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 02:16:19 OPvEj7IJ0
>>487
中洲で飲んで、その次のできごとをkwsk!!

490:FKG
07/12/31 02:31:32 xK8pT1Lf0
>>489
こんな朝でtut
img20071231022818.jpg


491:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 02:35:35 H+uEOErA0
>>490
美味しいお仕事なさってるんですね。
ウラヤマシス!

492:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 02:43:27 3O71kY+N0
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。


493: ◆tsGpSwX8mo
07/12/31 02:46:13 3X3w5GyE0
しっかしD3すげーな
どうにかこの画質で30万切るカメラ出せないか?
ボディーなんておもちゃでいいから!!!!

494:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 05:55:39 IeCAYbCl0
>>446
すいません、その通りです
ボケて変なこと書いてる orz
久しぶりに徹夜で遊んだせいかな・・・


495:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 06:49:30 c1oM9rlw0
この野郎!
美女をビジョビジョにしたな?

496:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 06:56:18 18c0Dix10
>>493
だったら5Dを買え。
ええぞ。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 07:07:53 Nw96LW110
D3の色って、なんかフィルムみたいな発色を感じる。それもポジというよりはネガかも。

498:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 07:40:50 j3k/RwD60
>>479

すまんが、教養なくて僕には意味わかん。
解説してね。きょんきょん(by Monk)。


499:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 08:46:05 AkIOeDvT0
>>482
支払い現金と言っても
普通は振込みだろう



500:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 09:08:59 mPo0WJHY0
>>499
ローンじゃねーつー意味だろーが

501:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 09:09:51 mPo0WJHY0
>>490
微塵もうらやましくないからな




チクショウ

502:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 10:34:07 ohsFj7Wc0
今から里帰りなので、ここも書き納め

D3はカメラはニコン初のフルサイズというだけでなく、
卓越した高感度画質で撮影に新たな広がりを見せてくれますね
ユーザーのみなさん
年末年始の撮影を楽しみましょう
では、良いお年を



503:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 10:56:46 iDmp+yoN0
もうそろそろ店頭に在庫出来る状況になってきてるのかね?
札幌だけど、今ヨドに行ってきたらD3在庫有りになってた。
台数は少ないみたいだったけど。

504:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 11:02:51 SYzTi/V00
436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:39:36 ID:A6aYvtJn0
明日はもう大晦日だが、今年はニコンが色々ヤッテくれたのがウレシクテ、
ここ2~3日若い嫁を突きまくってたら、
今朝嫁に「来年のニコンはもっと色々ヤッテくれるわよ!!」と言われた。

なぜなんだ。


505:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 11:44:43 gMCxsciZ0
MC-DC1って使えないの?
10pinの奴は高すぎる!

506:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 11:48:18 diNS3qrO0
>>490ってどこのあぷろだだよ?

507:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 11:52:45 1fa5Xztr0
うかつに画像も見れんな。

HDDをフォーマットするWebサイト
URLリンク(www13.atwiki.jp)

508:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 12:16:21 zwf7qJ050
やはりE-3の支持率を見れば、一般消費者(それも特にハイアマチュア層)から絶大な支持を得ていることは明らかです。E-3バンザーイ!おめでとう!!オリンパス!!!
URLリンク(www.digicamezine.com)

【結果発表】

2007年12月13日から12月30日にかけて過去最高となる全111サイトのウェブマスターから投票いただきました。

総得点は2,170点。2007年に発売になった127機種のうち、44機種に対して投票がありました。得票結果は以下の通りです。

順位 機種名 得点
デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2007
1位 E-3 541
2位 D3 444
3位 D300 238
4位 E-410 216
5位 E-510 104
6位 Caplio GX100 99
7位 α700 89
8位 EOS 40D 46
8位 EOS-1Ds Mark III 46
10位 GR DIGITAL II 44

と言うわけで、『E-3』が『D3』との激戦を制して見事「デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2007」を獲得しました。
オリンパスからは『E-410』『E-410』が5位以内に入り、ウェブマスターの支持の高さを印象づける結果となりました。

5回目となる本企画でオリンパスのカメラが1位を獲得したのは初めての事です。(他は、キヤノン2回、コニカミノルタ1回、ペンタックス1回)

5年目となる今回は、過去最大の参加者から投票を得た(以下略

しかし、ニコンは一度も1位を取得した事がないとは情けないw
それも今回はD3と言うフラグシップを立ててながらもこのざまだからなwww

509:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 12:33:20 2PqV8NeJ0
>>503
あ~書いちゃった・・・俺も多少は狙ってたんだけど・・・
まあ、どっちにしろ買えないけど・・・

510:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 12:59:49 LXNLnaWu0
>>506
>>483の最後のファイル名を変えるだけ

511:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 13:08:03 OaPN/zJ70
>>508
E-3って高いのかと思ったら15万じゃん・・・
価格差40万で2位なら十分じゃね

512:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 13:16:47 QpECogtP0
売り上げとはリンクしてない人気なんて・・・

513:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 13:30:35 wIwKFlQP0
オレの男気あふれる売り上げ貢献のおかげで、ついに首位に立ったらしいな。


514:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 13:48:37 LXNLnaWu0
D3買うまでは、フルサイズの5D欲しいけど高いな~と思ってた。
今じゃ20万円台のカメラなんて安いな~と思ってしまうのが怖い。

サブとしてS5 Proでも買うかな。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 14:01:13 SK9Ut4900
いつなったらにjpegからTiff16に移行する?
スレリンク(dcamera板)

516:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 14:13:39 OaPN/zJ70
>>514
連写/高感度・・・D3
色・・・S5Pro
って具合で使い分けてる。後は明暗差激しい所行く場合。
S5Proも高感度使えるから散歩カメラとして良いかもね。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 15:29:34 p2leMIIB0
>>508
元々フォーサーズを推進して多才との結果だし、541ポイントって参加者少なすぎだろうw

こっちだと5位だ
URLリンク(kakaku.com)

売り上げ数でなら、BCNランキングでE-3は30位だなwww
URLリンク(bcnranking.jp)

518:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 16:17:09 sCZKD3L80
ま、いいじゃないか。
ウェブマスターというのが笑えちゃうけど、投票した人がデジカメ初心者から
海野プロのような人までいるから。
俺にはD3の結果が多いのか少ないのかわからないけど。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 16:28:00 PvRIQHey0
 D3てさ機械としちゃトップクラスだけど
万人向けかっていうとそうは言えないからな。
 こんなすごいの要らないよって人の方がずっ
と多いだろ。

520:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 16:36:14 LXNLnaWu0
>>516
そうそう。色でS5 Proにすごい魅力を感じてる。
元々最初のデジカメは4900Zだったで、あの当時から
フジの「桃色」は大好き。

ダイナミックレンジの広さも半端じゃないしね。連写なんて
使わずに、プラナーかなんか付けてじっくり撮りたい。

とりあえずはボディだけ買えばよいしね。

買おうっと。



521:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 16:38:41 LXNLnaWu0
>>519
同意。万人向けじゃないのに2位につけてるってのはすごい。

でかい、重い、高い以外の短所って聞かないもんね。

522:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 16:54:47 EpHhdNcT0
流れぶった切ってすまんが、D3にベローズアタッチメントPB-6とスライド複写装置PS-6つけたら、フィルムスキャナにならんか?

523:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 16:58:09 PvRIQHey0
やってみそ

スキャンはしてないからスキャナではないと思うが。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 17:02:39 nyfLQF2u0
いまコミケから帰ってきた。
コスプレ広場一周しただけでD3持ってる人4人も見た。
みんな金持ちだなあ。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 17:09:38 OaPN/zJ70
>>520
俺も最初はFinePix6800Zだった。当時から色は良かったな。
あれでスマートメディアじゃなかったら(ノ∀`)

あとS5ProってAWBがまともに使えるのもいいw

526:520
07/12/31 17:36:25 KRG3WpHv0


>>525
やっぱり発色は

527:520
07/12/31 17:37:39 KRG3WpHv0
>>525
うわぁぁぁ。失礼。ID変わってるけど520です。

やっぱり発色はフィルム屋が一番よいよね。前にα7D使ってたけど、
あれはよいカメラだった。ソニーが引き継いだけど、色がねー。



528:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 17:47:53 5iDRK65I0
D3の画質はどうなん?
教えてエロイ人。

529:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 17:48:11 EpHhdNcT0
>>523

確かに走査はしとらん。スライドデジコピアなんてものもあるんか。
ポジを14bitロスレス圧縮に変換できたら弄れるし焼けるし保管できるし楽しいかも。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 17:56:27 PvRIQHey0
>529
ICCプロファイルをつけたり
フォトショで直接使ったりとか

ニコンのスキャナだとNEFで保存もできるけど。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 18:08:16 w/bixzTR0
>>528
画質の話を振るやつはアラシ

532:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 18:11:21 KRG3WpHv0
今年最後の夕空

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

あ、ゴミがw

533:532
07/12/31 18:21:53 KRG3WpHv0
ふー、ゴミ取れた。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 18:43:08 gYPl8gk80
高感度D300と差が出るのはISOどのあたりからですか。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 19:20:17 5pzjo5ON0
>>534
D300ユーザーだけど、ISO100~6400まで全域で差は出るよ。
ただ被写体にもよるがNRが優秀なので、(NR-ONで)ノイズだけならD300のISO1600程度まで
大きな差は出ないかな。実用には十分という意味でね。
(NR-ONのD300、ISO1600とNRなしのD3、ISO3200が同じくらいか)

ただし高感度におけるシャープさや彩度などで、劣化が極端に少ないのがD3の特徴で、
それだけは他機はマネできない。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 19:43:32 iDmp+yoN0
>>534
D300持ちでD3欲しい(3月には購入予定)だけど
ISO200からすでに差はあるとい思うよ。
D300はISO200でもシャープネスに気を使わないと暗部ノイズが浮いてくる。
変に現像や後処理するよりJpeg撮って出しで使う方がキレイな感じ。
今までのニコン機とはエライ違いで戸惑ってる

537:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 20:31:40 N2apiMtjP
ISO200でもトーンカーブを持ち上げればD300とD3の差は一目瞭然でしょう

538:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 20:46:12 8jMgo5/80
本日、淀の在庫が確保できたので取り置きしてもらった。
5日には晴れてD3オーナー仲間入りっす。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 21:39:25 V0E0erSu0
昨日、札幌のヨドでもD3入荷して、購入迷っている人いっぱいいて面白かったな。

しかし、57万円はなかなか出せんよな。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 21:50:47 gYPl8gk80
有難うございます。
ここまで悩むと(D3orD300)少々無理してもD3にしないと後悔するような。
昨年の航空ショー天気悪くて、撮りたい時って条件の良い日ばかりではないですから。
ただ戦闘機ではD300だと450mm相当が魅力ですが。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 21:54:24 /nhfYDYg0
長いのをよく使う人は、D300のほうがいいと思うな。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 21:56:52 b/YuJxNR0
クロップがあるじゃん。
迷ったらグレードの高い方を選ぶべきだと思うよ。


543:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 21:57:51 nL5lyd8j0
う~ん、長いの使うときこそ、ISO上げて撮りたくなるよな…
微妙なチョイスが強いやられそうだ。。。

と、いいつつ、自分はD300ユーザー。
D3は金銭的に無理wwwグスン。


544:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 22:07:03 8MF0zA4i0
今年最後のうp

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

ぜんぶ食いきれるかな・・・

545:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 22:49:39 936aLuKr0
もっとマシな画像を貼ってくれないかなあ

546:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 23:08:27 7bTXOgC80
>>544
もうちょっとシズル感をだしてください

547:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 23:09:25 bQO92mjc0
やっぱりカニ撮るならD3だよな

548:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 23:32:57 SXgyr1nm0
グロかとおもった

549:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 23:44:03 JvbBfI5L0
>>544
これはヒドイ

550:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 23:47:22 8MF0zA4i0
>>549
いやけっこう(かなり)旨いよ。カニシャブと鉄板焼きで頂いた。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 23:49:12 8MF0zA4i0
>>547
つかD3は俺みたいな素人専用のデジイチだと思うようになった。
何も考えず、フラッシュも使わずに簡単に写真が撮れちゃうんだもんね。

>>545
大先生がお願いします。



552:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 23:57:36 Mh3vspK50
カニはやはり生を焼くのが一番である。

553:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 23:58:51 66nTUQWi0
>>552
禿同

554:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:00:16 V1xhVtzP0
毛蟹やズワイガニもいいが、渡り蟹の味噌汁は絶品。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:02:02 GeThsC410
>>554
想像したら腹減っちまったじゃね~かw

556:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:02:19 8RN2VoYj0
あけおめ。
ことよろ。

昼にD3を持って初詣に行ってくるか。

557:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:04:42 xmnEoc0a0
あけおめ
自宅の窓から初日の出でもとるか・・・

何時だっけ?

558:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:04:53 nP/GpVGT0
あけおめ。

昨日、ずわい蟹食ったけど、マジうまかった。
あ~、腹減ったw



559:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:05:48 8RN2VoYj0
>>557
さすがに住んでるところが違えば・・・

また、おみくじとお年玉、やっているみたいね。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:15:12 GeThsC410
>>557

ここで調べてください
URLリンク(newsnewsnews777.sblo.jp)

561: 【豚】 【40円】
08/01/01 00:20:51 8RN2VoYj0
てすと

562:【大吉】 【7777777円】
08/01/01 00:21:56 G8PDBXTO0
test

563: 【凶】 !omikuji !omikuji
08/01/01 00:28:12 Yfpsn7a/0
あけおめ

564: 【凶】 【1068円】
08/01/01 00:28:40 Yfpsn7a/0
orz

565:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:32:10 yZPgUYlY0
>>562
すげ
いい事ありそう、とみるか、
今年の運、これで使い果たしたと見るか。

566:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:33:36 ueUBHQQe0
スマンがおしえてケロ
28-70/f2.8の先端の繰出し部の外周に縦に幅7,8mmくらいで鏡筒内側と擦れたような跡が
いつの間にかついていた。
これって光軸のくるいに影響あったり、モーターに負担かかったりするもんですかね。
とりあえずスムーズに動いている。
オーバーホールした方がイイ?

567:【超大吉】 【518000円】
08/01/01 00:34:23 Yfpsn7a/0
てすと

568:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:36:44 LE8EXtvc0
test

569:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:38:50 LE8EXtvc0
>>566
ねーよ、潔癖症かよ。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:41:47 8RN2VoYj0
>>567
ま、まじっすか!?

571:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 00:49:20 8RN2VoYj0
>>566
繰り出しはズームであって、ピントはIFなので関係ないのでは?
なのでモーターに負担がかかることはないかと。

但し、光軸はわからん。俺のは擦り傷ないけど。
以前、ぶつけたり落としたりしてなければ問題ないかと。

572: 【大吉】   【94円】
08/01/01 00:54:57 CbPn0ZZE0
D3

573:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 01:19:26 p5+7pown0
>>566

マグネシウム合金製なら筒を交換しないと
傷のところから簡単に腐蝕して酸化物でレンズもメタメタになるよ。
マグネシウム合金は塗装ハゲ、鍍金ハゲはご法度だ。


574:D3 【324円】
08/01/01 01:19:45 5neSp1n10


575: 【中吉】 【893円】
08/01/01 01:44:18 ozQ+C/680
買えるか?

576:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 02:32:22 ARM6M26sO
去年の撮り納めは青い東京タワー。

今年の撮り初めは「2008」の東京タワー。

今年はいいことありますように。


577:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 02:41:11 tIxhotEb0
今年中にD3買えますように。

578: 【吉】 【278円】
08/01/01 03:10:09 iHRnFWbw0
凶以外なら今年D3買う!!!


579: 【小吉】 【1442円】
08/01/01 03:11:54 I7JP0Qy+0
あけおめー

580:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 04:30:01 WypJ/dWm0

棺桶の
中に入れたい
D3

581: 【大吉】 【1498円】
08/01/01 08:03:35 AHNISPls0
買えますように…

582:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 08:43:44 KE52qLBk0
498,000以下で、一般にも楽に買えるように、はやくなりますように・・・!?

583: 【1612円】
08/01/01 09:26:40 ykL30Z0/0
D3 誰かが俺にプレゼントしてくれますように

584:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 09:57:59 gsvgYlHv0
この一ヶ月でD3で写真撮れて本当に良かったなぁ。こいつでしか撮れない様な
写真が何枚もあった。ニコンの開発陣にお礼を言いたい気分。
ニコン関係者の人、ここ見ているかもしれないから言っておきます。

「良いカメラを作ってくれてどうもありがとう」

585: 【凶】 【255円】
08/01/01 10:43:47 I7JP0Qy+0
>>552
昨晩それを実感した。かにしゃぶも旨かったけど、汁に旨味が
抜けてしまう。しかし焼くと旨味がギュッと閉じ込められて最高。

しかし家族四人(大人1人子供3人)で2kgのタラバとズワイは
さすがに多かった。飽きたw



586:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 11:08:14 a4ucXLB20
あけおめ。今年の初撮りはどこにするかな・・・

587:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 11:56:46 K4CmlQcV0
>>585
>家族四人(大人1人子供3人)

妙に気になるのは俺だけ?
女児パンツ振りまいてた奴もこういう家族じゃなかったっけ。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 12:32:24 3zwOnSMM0
馬鹿だろお前

589:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 12:52:25 WypJ/dWm0

三途の川
渡るその手に
D3

590: 【だん吉】
08/01/01 13:04:07 UPt7Kh+k0
あけおも

591: 【大吉】 【1787円】
08/01/01 13:56:14 yAD1U11I0
お年玉にD3もらったYO!




っていう初夢をみたorz

592:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 14:21:58 a4ucXLB20
今年はいい被写体にたくさんめぐり合えますように・・・

593:585
08/01/01 14:52:33 I7JP0Qy+0
>>587
>女児パンツ振りまいてた奴

なんじゃそりゃw

うちは嫁さんが3年前に子供たちを置いて男と逃げたので
父子家庭。でもD3買えるのもそのおかげだw

あー、もうおせちもご馳走も飽きたよ(買いすぎた)。夜は
茶漬けでも食うかな。

594: ◆VpKHzOu04Y
08/01/01 14:56:35 jtAfhsYc0
あけおめ!
ことよろ!

595:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 19:37:23 SAxFuTHm0

40Dスレから転載

D3の高感度ポトレ=なめらかで階調豊か、綺麗な肌色描写
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

5Dの低感度ポトレ=ザラザラ 人工的な肌色描写
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

596:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 19:42:32 LjQgAdFI0
なぜ同じ絞りで撮れないの?
ゆとり?

597:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 19:44:55 E91X2Rki0
キャリブレーションツールを買う金が無いんで、プリントした物に合わせ中。
キタムラのネットプリントでプリントすると明るくなるんだよね・・・
ガンマ1.8で表示すると同じぐらい。(普段は2.2)

お前等のPCじゃどう見える?
明るい?暗い?ちょうどいい?

URLリンク(oresama-labs.com)

598:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 19:47:32 U4bx8mQl0
>>597
お前等って、、、
まぁ、いい感じの明るさじゃないの?
でも冬って感じはしないなぁ。
どちらかというと春~夏って感じだ。
冬なら、もちっとアンバー被せてもいいかも。
いじょー


599:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 19:53:27 E91X2Rki0


600:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 21:52:32 InPeG/Mk0
>>597
ちょうどいいと思う。
気持ちオーバーしている気がしないでもないけど、自分的にはGJ

601:幼姦マン
08/01/01 21:55:55 3BUhY8JK0
                        _ノ(
                ,、-―ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |   イヤア
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _    
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    | 
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |  
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ


602:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:06:26 k+/BRJK80
-撮影会スレUP済画像から-
同日のほぼ同刻頃に、同じモデルを似たロケーションとポーズで、
アマチュアがそれぞれD3と5Dを使い撮影した撮影会画像です。
D3と5Dで実戦レベルで得られる、貴重な比較画像です。

URLリンク(album.nikon-image.com)
上記URLを表示させた後、アドレスバーに以下のURLをコピペし
閲覧できます。

D3:すごくシャープです。
URLリンク(image3.photohighway.co.jp)

5D:まぁ、こんなもんでしょう。
URLリンク(image3.photohighway.co.jp)


603:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:20:19 k+/BRJK80
画像の表示方法を一部訂正。

-撮影会スレUP済画像から-
同日のほぼ同刻頃に、同じモデルを似たロケーションとポーズで、
アマチュアがそれぞれD3と5Dを使い撮影した撮影会画像です。
D3と5Dで実戦レベルで得られる、貴重な比較画像です。

URLリンク(album.nikon-image.com)
上記URLを表示させた後に一旦誰かのアルバムを表示させてから、
アドレスバーに以下のURLをコピペすることで閲覧できます。

D3:すごくシャープです。
URLリンク(image3.photohighway.co.jp)

5D:まぁ、こんなもんでしょう。
URLリンク(image3.photohighway.co.jp)


604:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:26:24 m2DN5m8F0
このスレに5Dの話を持ち出すのがよくわかんねぇ。
D3を購入する奴で5Dを購入候補に考える奴はいないだろう。
逆もそうだけど。

605:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:30:37 p7p94h/f0
>>597
ほんの少し明るい

606:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:34:33 Bhx34Cua0
つか いちいち何で比べなきゃならんよの?と言ってみる

607:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:37:46 etN+X6m70
それなのに 僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのに その中で
一番になりたがる?

そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

608:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:38:06 yZPgUYlY0
紅白エンディング

609:597
08/01/01 22:47:33 P+fTKv020
やっぱり、微妙にオーバーですかね・・・

610:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:48:06 k+/BRJK80
D3と5Dで実戦レベルで得られる、撮影会での比較画像です。
どうぞご覧あれ。

D3:すごくシャープです。
URLリンク(album.nikon-image.com)
5D:まぁ、こんなもんでしょう。
URLリンク(album.nikon-image.com)


611:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:49:29 etN+X6m70
>>609
俺にはピッタリか、むしろちょっとアンダーかも
この辺は好みだからどうにも

612:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:50:37 k+/BRJK80
ニコンのアルバムって、最近ガードが固いのねん。


613:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 22:58:49 I7JP0Qy+0
>>609
むしろ俺はこの画像を開いて「冬だな~」と感じたよ。

多分D3の絵がクリアだから、冬の透き通った空気の感じが写せたんじゃないかと思う。



614:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 23:01:31 I7JP0Qy+0
いけねあげちった。

>>606
俺もそう思う。5Dが好きならそっち買えばいいし、両方好きなら
両方使えばいいだけ。5Dには5Dの良さがあるだろうしさ。

5Dと24-105 F4Lの組み合わせは最強だと思うけど、俺はD3の
方が好きだな。

秋山莉奈が好きかスザンヌが好きかの違いだろう、なんてことは
ねーなw

615:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 23:07:39 xKXKn/e60
>>610
それがどうした?

616:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 00:40:18 arjsLYjB0
>>610
やっぱいいわ、D3

617:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 01:05:23 HvYcVK7g0
他者との比較、つまり相対的評価でないと安心できない
人間というは世にたくさんいるけど、疲れると思うぞ。



618:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 01:10:04 tbMaTnvN0
>>610
画質比較などをするにはどちらも画像が小さすぎると思うし、
写真(ポートレート)としては個人的にはどちらも好みの撮り方
ではないので、正直あまり参考にならなかった。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 01:15:27 arjsLYjB0
>>610
ニコンの方がシャープ!
キレテルよ、ニコン。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 10:15:25 MLGZadc30
あけおめ!

テーブルトップぬこ AF85mm/F1.4D
URLリンク(oresama-labs.com)


621:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 12:34:08 oRiib1Hf0
ねこ かわいい

622:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 12:45:59 qqm2vaq/0
質問がある。いま北から過去ログは殆ど読んでない。

いまD2X使ってるけど、D3はDレンジは広くなってるのか?
白飛びとの戦いはもう終わったのか?

高感度が使い物になってるのは分かった。
これでオリンピックとかでも白レンズばかりという状況は無くなったと考えてよろしいか?

>620
カワエエ。。。


623:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 12:47:03 o5TkHMnI0
やっぱりぬこ撮るならD3だよな

624:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 13:15:10 27+VTvoY0
この間は「やっぱり子供撮るならD3だよな」でひと悶着あったぞ

625:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 14:41:27 FjfsXdiu0
>>622
> 質問がある。いま北から過去ログは殆ど読んでない。
> いまD2X使ってるけど、D3はDレンジは広くなってるのか?
> 白飛びとの戦いはもう終わったのか?
明らかに広くなってる。

> 高感度が使い物になってるのは分かった。
> これでオリンピックとかでも白レンズばかりという状況は無くなったと考えてよろしいか?
レンズも含めて高額の資産だから、すぐに入れ替わる事はないだろうけど
今揃えるならキヤノンよりニコンだろうな。

626:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 15:28:58 tbMaTnvN0
2008
URLリンク(oresama-labs.com)


627:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 16:24:33 kYL2Gy4l0
>>626
おーこれが1600かっ!?って思ったら200なのね。
6400でも縮小してもこれくらい鉄骨隅々まで解像感が得られるの?



628:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 17:05:15 tbMaTnvN0
ゴミが...w
URLリンク(oresama-labs.com)

629:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 17:54:07 T5HdOkZ70
あーぁ、ホットピクセルがスゴイね。
ご愁傷様w

630:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 17:59:23 3iALe4bh0
ホットピクセルっぽいところに電線が見えるんだが・・・・

631:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 18:05:14 eavRO0Dt0
左上はオリオン座にしか見えんがw

632:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 20:04:04 +tz10bN60
これは星でしょ

633:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 23:10:06 Y5G6Ae3e0
>>629がエアーユーザだといことがバレたなw

634:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 23:13:47 b13gbJj90
>>625
今日、国立でラグビーを観てきたけど、ニコン増えたねえ…。
少なくとも1/3ぐらいは黒レンズだったような。

635:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 23:52:14 q8Zb0Sqk0
プロの大移動がもう始まってます
もうcanonには二度と戻らないでしょうね
オリムピツクが見物です

636:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:22:30 29EncfvpO
プロって言っても、一山いくらのスポーツカメラマンは
業務用として会社から支給されてんだから、会社の方針次第だろ
キヤノンは大手マスコミにタダで配るぐらいの事はするから、キヤノンが劣っても
現場で支障が出るようなヘボにならないかぎり逆転は無いよ。
ドコモが、端末の魅力、料金プラン、顧客満足度調査、全てで下位企業に負けてるのにシェア1位と同じ構図

637:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:24:33 goKbwLfj0
今はauのが下なんだが

638:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:28:44 hXxJcND70
>>636
長玉の固定資産の耐用年数が過ぎた後、どっちに転ぶか、だよね。
某社じゃ、買ったMark IIIが全部修理になって大変だったりしてるけど、
15段カラー広告をバンバン出稿してくれるから、営業サイドに泣きつかれて
キヤノンを使うところもあるんじゃないかな。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:35:27 YxM4U5al0
>15段カラー広告をバンバン出稿してくれるから、営業サイドに泣きつかれて
>キヤノンを使うところもあるんじゃないかな。

カメラ自体で勝負するんじゃないのか・・・・・( 'A`)


640:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:38:25 WjHewhIa0
ここはニコン板だから、>>635みたいな極端な意見が出るけど
実際、キヤノンから替えるほどのインパクトはありませんよ、D3なんてさ。

641:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:40:13 HpQxvLlN0
「おいおい、黒レンズばかりじゃないかぁ~!」だってさ
URLリンク(www.hobidas.com)

でも良く見ると4対5で負けてる orz
手前の2人の女の子はプロカメラマンじゃないよな?

642:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:44:40 BvzQmusa0
D3に変えるのはいいよ。圧倒的高性能だし。
でもD300相変わらず高感度使えないよ?これでも変える勇気ある?

643:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:54:46 r0201/DJ0
D300を使う必要がどこに?

644:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:55:04 HpQxvLlN0
>>642
使えない、なんて言い切るのはアマチュア的だねー。
少なくとも40Dよりかは優秀でしょうし、それでOkというプロも多いよ。

海野さんや杉山ヒデキさんのブログ、伊達さんのレビューを見てみよう。

645:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:59:40 twsvr3hP0
URL長いけど
URLリンク(www.prophotohome.com)

ここの比較見る限りでも「使えない」ってことは無いと思うけどな。
でもまぁ、D3がこれだけいいんだから、D3使えばいいじゃん、と思う。
わざわざD300を使う必要は無いな


646:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 01:07:20 ZvPLFHU00
海外は大手の報道数社がまとめ買いして乗り換えるって話を聞いてるけど、
国内はキヤノンの広告出稿パワーの方が上かな?

D3じゃないと撮れない写真があるからってことで国内報道各社も
結構買ってはいるみたいなんだけどなあ。


647:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 01:07:57 9NUTEB/10
D3優秀は認める。
それは別として、こういう一部分だけを取り出し比較する意味が解らない。
何の意味があるんだろうか。それが疑問。

近頃少し地球のカメラに飽きたところヨ


648:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 01:22:54 SyWOqZDt0
>>647
おれなんて、機材の充実ぶりと撮影に対する意欲が反比例してる。
D100買って撮りまくってた頃が懐かしい。

649:639
08/01/03 01:30:16 hXxJcND70
>>646
年賀状時期でもないのにピクサスの15段広告出してくれたこともあったし、
新聞広告打ったからといってすぐに売れるわけでもないEOS 1D系の広告を
出したりしてるからねぇ。

某社でもD3/D300を入れているようだけど、長玉だけは減価償却終わるまで
白いままなんじゃないかな。そんなにすぐシステム切り替えられるほど今どきの
経理は甘くないと思う。おそらく予算も確保してなかったろうし。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 01:51:27 lkBrq7GT0
中国の電気事情が悪くて体育館とかものすごく暗かったりしたら、D3活躍だよね。

651:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 01:58:01 jB6r2x2S0

URLリンク(www.hobidas.com)

驕れる者久しからず
 祇園精舎の鐘の声、
    諸行無常の響きあり。
 沙羅双樹の花の色、
    盛者必衰の理をあらわす。

 驕れる者久しからず、
    ただ春の夜の夢の如し。
 猛き人もついに滅びぬ、
   ひとへに風の前の塵に同じ。




652:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 01:58:19 MohEmgtT0
>>650

先月、行ってきた人の話では結構明るいらしい。


653:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 02:13:34 r0201/DJ0
>>650
学校の体育館が凄く暗い。
カーテン閉めきって、スポット1灯とかorz
ストロボ炊いてもいいんだけど、雰囲気出すのになるべく使わないようにしてる・・・
今年はD3買ったから楽しみだよ。

654:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 03:41:36 jB6r2x2S0

スレリンク(bizplus板)l50
【カメラ】デジタル一眼レフ08年最高に 07年シェア、ニコンが首位








655:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 03:55:47 uK5iDzw/0
>>641
手前ふたりのレンズはVR70-300かな?
キヤノンからの乗り換えなんだが、とりあえず70-200を買う金がないので、
70-300で当座をしのごうかと迷っていたのだが……。
曲がりなりにもこういう現場で使われているのなら試してみようかな。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 08:09:13 vJpikvLlO
ちょっと前の話だけど
Cが広告を人質にして大手マスコミにセールスかけたって聞いた。
それもCの副社長だかのトップセールスだったらしい。
ちょうどNがD2で大コケしてたんで各社主力をCにしたって話。

657:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 08:18:52 hp5Yxxr40
>>641
キャノン、かわいそす・・・

658:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 10:15:30 Q6PNt3Mh0
奥のほうは長玉1本以外全部キヤノンだし、手前のふたりもキヤノンじゃないか?
中央の黒いレンズには、ボディがついてない。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 10:35:31 FRCG6BGp0
また、変なのが湧いてくるから
いいかげんキヤノンとの比較話止めない
キヤノンなんて興味ないし
どちらが多いかなんて俺達には関係ないしね。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 10:39:27 pVFL1NCh0
別に湧いてきてもいいじゃねえかw
ビビる相手でもないし、比較したほうが何かとわかりやすい

661:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 15:35:13 GnQCWZ+p0
杉山ヒデキってニコンに乗り換えたのか?
以前はキヤノンを使ってて、かなりシャッター周りのトラブルに悩んでたそうだが。

662:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 16:48:14 F6JUCq8Q0
キヤノンの砦はけんさわくらいか。
CMに出させてニコンに鞍替えさせない作戦みたいだなw

663:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 18:02:01 EbGbCdcs0
最近の若いモンは、おせち料理を買ってきやがる。
おせちとは御節と書いて、桃の節句、端午の節句など
季節の節目に食べる、大切な儀式なのだ。

664:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 18:16:59 CIT8m/QQ0
で?

665:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 18:23:15 CIT8m/QQ0
ところで
このカメラは50万円に見えない所がとてもいいね!

666:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 18:31:50 GnQCWZ+p0
で?

667:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 18:46:23 CIT8m/QQ0
お節でも食おうか。

668:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 19:00:02 rlyjgAG10
お節料理うpまだぁ?
やっぱりお節撮るならD3ですよねぇ

669:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:05:48 F6JUCq8Q0
お節もいいけど、おセックルもね

670:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:17:33 98rvFZwfP
>>658
一番手前はストラップ見ればわかるでしょ、ニコンってw
二人目は20Dかな?キャノン
そこから3台はニコン。しゃがんでいる40番もニコン。
間相手手前がキャノン、その次ニコン、そっから後ろ4台キャノン。

ニコン:6台
キャノン:6台

引き分けw

671:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:20:27 GePTbHSv0
ババアが玉子焼きに砂糖いれやがったから、重箱ごと投げつけてやったwww
朝から泣きながら床掃除してたwwwww

672:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:28:30 EbGbCdcs0
>>663
あ、誤爆スマソorz

673:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:34:25 +h7CsyE30
その内出るD40xの後継機でもVRレンズとのセットで買おうか、
と思いながら色々なスレをふらついていた訳ですが、
本体だけで50万もするカメラを片手に平然と書き連ねる人が
これほど多いことに驚いてみたりする。

いやでもあがってる写真の高感度具合はスゲーですなあ。
洒落になっとらん。諸々あわせて80万はいってしまう趣味に
使えるお金を持っている、使える環境にある、
という意味でもうらやましいですよ。

674:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:44:41 wlCobIcD0
>>673
そういうのって、価値観の違いじゃないかな?
例えば走ってる車、軽自動車ばかりじゃなくって
300万、400万超える車がゴロゴロ普通に走ってる訳で。
移動手段として考えれば軽自動車で十分な訳で(税金も安い)。
良い車が欲しい人は、平気で何百万で追加でお金を出す。
バイクが欲しい人、ゴルフバックが欲しい人。単なる価値観の違い。
趣味のカメラに50万。安いか高いか、本人が決めるだけだよ。

675:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:49:28 qRN+Wzkq0
>>674
前にも書いたけど、車が趣味の人に比べたら安いんだよな。
欲しいカメラとレンズを全部揃えたって200万いくかどうかだもん。
メンテナンス費用も車と比べたらほぼゼロに近い。



676:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:51:37 XmYqYdcl0
ランニングコストが全然違う。


677:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:52:44 rlyjgAG10
モデルチェンジサイクルが全然違う。

678:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:53:23 CIT8m/QQ0
コレクションの物の方が高いよ。
まあコレクションのいい物はあとで売れるんだけど。

679:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:55:13 PGKDUwff0
D2X→D2Xs→D3と買い換えれば約150万
クルマと違ってすぐ陳腐化するから結構金掛かるよね
まあでもハイエンドオーディオなんかと較べれば全然かな

680:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:11:40 NXib6lnf0
俺は次はD4だな
D3××なんてのが出てもその度に
50マンは払えないよ
D4までの間にサブボディで中級機は
買い足すと思うけど
因みにフラグシップはD2HからD3
その間にD200とD40をサブボディで
買いました。

681:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:58:57 LxudCbC90
>>679
D2XからD2Xsには買い換えないと思うけど、買い換えたとしても下取り込みで+20万
も行かなかったと思うよ。特に条件の良いトコ探さなくても、D2Xからの買い換えなら
50+20+40ってとこじゃない?

682:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:44:17 LUTl/pDi0
>>641
一番手前の女の子は薬指の爪だけ黒いけど、ドアにでも詰めたんでしょうか。


683:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:52:55 U08HaJ9k0
暗い室内で、ISO4000くらいにして、気軽にスナップが撮れる、、
ある意味最強のスナップカメラだな、、、

684:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:57:17 65zTEKvU0
うむぅ
廉価機は、機械の出来とかそういうのはどうでもいいからこの高感度だけは受け継いで欲しいと思う
どっかの誰かも言ってたけどこの高感度は写真史に残る進化だと思うお

685:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:02:47 tEkGQDty0
URLリンク(oresama-labs.com)
3D-トラッキングを利用して測距点選択をサボる方法はスナップ時に結構有効だね
非AF-Sレンズでもレスポンス&歩留まりはそんなに悪くないし

686:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:15:18 65zTEKvU0
AFロック時のコサイン誤差の心配をする必要なくなったわけだしね

687:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:17:43 3kDl0YmlO
ニコンはD一桁も偶数は駄作で
奇数は傑作というのが継承されたな。

688:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:21:29 65zTEKvU0
ん?2桁以上で偶数じゃないデジタル一眼なんてあるの?

689:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:25:55 3kDl0YmlO
F一桁機から継承

690:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:37:54 rwVJIhI+0
>>687

も ? F系、F2もか? 俺、F2チタンボディーを新品で買ってMD2装備ですが、駄作の評価かい?
聞いたことないぞ? 


691:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:42:44 TJscFFF50
駄作ってほどではないな。
F2、F4、F6それぞれいいとこのあるカメラだ。
F4は、AF過渡期で中途半端だけど。

692:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:44:04 3kDl0YmlO
いにしえからの定説です。

693:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:47:21 3kDl0YmlO
この話題たいていF2持ちが噛み付いて来るんだけど
所詮Fの焼き直し。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:48:37 wJbzU3dE0
F偶数機は駄作ってわけじゃないけど奇数機みたいに革新的じゃないんだよな

695:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:49:31 p7egx9PN0
>>671
おまえのどてっ腹に,拳を108発お見舞いしてやりたいわ。
死ね,マジで逝け。

696:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:51:04 9NUTEB/10
俺は、F5攻撃は好きだ。

697:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:53:13 3kDl0YmlO
銀塩機はスレチなのでこの辺にして
D2系はやっぱアレだったでしょ。
ということでD4には期待しないで
D3を使い倒したい。

698:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:58:27 vLf4g5hs0
>691
>F4は、AF過渡期で中途半端だけど。

もっともレンズを選ばないボディとして、デジがメインの時でも必ず持って出るんだけどな・・・orz
AF機としては結構良いファインダーだし。

699:698
08/01/03 23:59:37 vLf4g5hs0
>697
すまん。

700:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 00:00:44 9BV25svu0
銀塩Fヒトケタは叩かれる運命なんだよね。
で、製造中止になった途端に評価が一気に変わる。
D3を買った今でもちょっとF4が欲しかったりする。

701:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 00:03:25 b5A3iCjsO
まあ貶したい訳ではないので
奇数機に比べれば
と訂正させていただき。

702:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 02:40:44 wC0Ykzkm0
F5はD3と同じぐらいの衝撃があったな。

703:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 02:59:10 mtOB/UCZ0
F4のほうがあった

704:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 03:02:21 zsykpSh80
しかし、F5とかF6とか出たとき「高っ!」って思ったけど、
今だと「銀塩はやっぱ安いよな~」とか思ってしまう。

705:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 03:18:43 SKJaD/4f0
>704
同感だけど、その気になればD40でも仕事はできてしまうので(なので、2台買った)
選びようによってはデジタルは安上がりだなー、とも思う。

でもD3もD300も買ったので金がない orz

706:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 03:26:24 KKy9AhQw0
D3の廉価版が出るとすれば
スペックは、
ISO6400が常時で増減感は1.0まで連射が5コマ/秒で
36万ってのはどう?

707:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 03:34:32 zsykpSh80
>>705
俺はD3しか買わなかったけどもう予算が無くなってしまった。

でもD3買って本当によかったよ。発売日に「キャンセルが出たので
確保できました」の電話もらったときは、実はキャンセルしてD300に
しようと決めてたんだけど、実際に確保の連絡もらうとまた迷って。

もともと発売日に確保できても引き取りは5日と指定してあったので、
5日間悩みに悩んだ末に買った。年末の旅行とか全部キャンセルして
質素な正月になってしまったけど、あのときD300買ってたらこんなに
幸せじゃなかっただろうなと思う(もちろんD300も良いカメラだけど)。

買おうと思えば買えるけど迷っているという人、絶対にお勧め。


708:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 07:34:00 gpcA+gEM0
ボディに手ぶれ補正が付いたら、何でも撮れそうだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch