08/01/02 23:55:03 8636mZjU0
>>534
ま、そういうことね。
2ちゃんあたりはメーカーも監視してるはずだから、関係ないわけだけど。
541:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 23:58:53 1e4uE7Yz0
>>540
NGとか言うヤツは絶対NGしてない法則w
542:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:00:14 8636mZjU0
どうでもいいことだが、「規定の方針云々」とかいってふんぞり返っていられるほど売れてるのか?
たまに量販店に行って見た限りでは、客がろくにたかってないぞ。
ハッキリいってマーケッティングがおかしい。
中堅レンズを揃える以外に生き残る道はないと見る。
543:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:08:09 uoZ0F3aP0
>>532
暇だから荒らすんじゃ冬厨そのまんまだよ。考えろよ。
544:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:13:12 4dmAZ3x00
>>544
うむ。もっともな言説に口答えして荒らすなど言語道断。
545:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:22:34 kezvcfgE0
>>544
荒らしてるのはそっちじゃないと思う…
546:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:41:24 4dmAZ3x00
>>546
そう。
どこのインチキなマーケッティングに吹き込まれたのか知らんが、普通のユーザーが買ってみるかという
気になるような中堅レンズを揃える以外に生き残る道はないというのに、一番肝心の中堅レンズの充実を
ほったらかしにしているソニーが悪い。
ソニーは元々、作った者自身が欲しくなるような物を作るのが身上ではなかったのか?
土台からして、自分のところで作ったものを自分で金を払って買った従業員は何人いる?
他人事だから遠慮などなくハッキリいうが、その辺を根本的に見直さないと危ない。
547:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:50:37 4dmAZ3x00
>>547
> 土台からして、自分のところで作ったものを自分で金を払って買った従業員は何人いる?
年のためだが、当然ながら700+16-105を自分で買った従業員はいるんじゃないか?
その次に自分で金を出して何を買う?
548:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:53:10 kPb73AAkO
>>547
ソニーが悪い?
お前の頭が悪いの間違いだろww
549:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:57:14 4dmAZ3x00
>>549
薄汚い言葉を並べ立てるだけしか能がない荒らし登場。
550:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 01:00:08 Jv4FGbSo0
荒らしを煽るやつも同類。
551:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 01:14:18 4dmAZ3x00
>>549
何だ、もう種切れか。最初から分際を弁えろ。
552:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 03:20:16 jB6r2x2S0
URLリンク(www.hobidas.com)
驕れる者久しからず
祇園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらわす。
驕れる者久しからず、
ただ春の夜の夢の如し。
猛き人もついに滅びぬ、
ひとへに風の前の塵に同じ。
553:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 08:38:21 DCEKx/rE0
>>547
中堅レンズってどんな奴だ?
ラインナップにあって当然のレンズシステムの顔になるべき大口径広角ズーム、標準ズームが無いほうが余程恥ずかしいぞ?
554:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 10:00:41 dG+6G6rA0
レンズシステムの顔(笑)
555:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 10:30:47 DCEKx/rE0
>>555
暗い安物しか使わないデジ豚君かな?
明るいズームはレンズメーカー製しか選択の余地が無いなんてシグマ以下の糞システムなのにねえw
ボディ以前にレンズシステムに魅力が無いんだから売れるわけが無いよね
556:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 12:55:28 T9WxKbwE0
レンズシステムの顔(笑)を気にするようなオタクマニア相手に商売しててもシェアは取れない。
557:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 14:21:23 4TJOocs50
一番困るのが自分の考えが世界基準だと勘違いしている痛いヤツだ
もちろん自覚症状がない
558:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 14:25:56 PYIgx1kv0
世界基準の答えはシェア、販売台数という現実的結果として既に出てしまってるからなぁ。
独自論で迷走する他無い。
559:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 14:45:38 DCEKx/rE0
今更シェアが取れるなんて妄想を抱く方が異常だなw
真面目に聞くがこんなレンズラインナップで誰が買うのw
明るいズームが欲しくなったらレンズメーカー製しか選択肢が無いってどんなマヌケなシステムだよw
560:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 16:04:16 kPb73AAkO
海外市場も含め、各社シェアのほとんどはエントリー機+キットレンズだけどな
561:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 16:28:59 tnUK8x3k0
そこに力を入れずに、常識はずれな高価レンズに奔走するαじゃ、
そりゃあ一般市民はついてこれないわな。
562:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 16:51:22 Pz73h8Yj0
まともな人はキスデジか5Dを買う
α(笑)なんて買うのはキチガイと在日だけ
どうしようもないクソブランドがα
563:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 16:58:24 356//jPr0
コイズか
564:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 18:05:20 FFijxoab0
いまのソニーのレンズ戦略は、携帯性よりも描写性の違いによって商品構成を考えているよな。
すごく明るい単焦点か簡便なF値の大きいズームレンズという住み分けがほとんど。
まあ、一からラインアップをそろえていって、そこそこ明るくて携帯性がよいというレンズを出すんじゃないか?
大体、でかさと重さがレンズの選択の条件になるってのは登山やって風景撮りぐらいだろ?
安さが基準ならキットレンズがいいところいっているし、中望遠から望遠はそこそこ充実してきたじゃない
それと300mm F4なんかはAマウントレンズの特徴を生かすの難しいよ
565:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 18:35:34 /ru04A+Q0
キット~望遠までのラインナップは、αの中だけでみたら必要なものはあるようだけど、
他マウントに比べたらバリエーションは皆無じゃない。
世の中にαしかないならそれでいいかもしれないけど、
商売として他マウントと競い合うつもりがあるなら、今はまったく話にならない状況だということ。
566:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 19:24:02 8rYfh6rV0
文句たれるだけで買いもしない香具師の言うこと相手にしても、やっぱり商売にならん罠。
567:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 19:35:01 FFijxoab0
>>566
だ か ら
バリエーションは次のステップでしょってこと
プライオリティをつけるなら中途半端な明るさのレンズは大口径レンズおよびキットレンズがラインアップに揃ってからってこと
携帯性のいい単焦点は最後にもってこないとそれこそニッチェだからな
568:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 19:43:30 HWhX+GYV0
>>566
明るい標準ズームが欲しくなったら君はどうするの?
シグマでも買うのか?
安物のバリエーション増やしても仕方ないだろ
569:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 19:49:07 e8K6IvX00
正直、キットレンズだってDT16-105が最初からあったらまた違ってたかもと思うんだよな。
DT18-70は本当に最低のキットレンズだった・・・。
α100ではずっとシグマの17-70mmが標準レンズだったよ。
ラインナップ的にはDT16-105が出た今から始まったんだなと思う。
570:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 19:52:54 kPb73AAkO
>>569
利用者の視点でシグマやタムロンで何が困るんだw
純正に限っても16-80ZAと24-70ZAで問題ないし
相当馬鹿な事をいってる事にいい加減気がついてくれ
571:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:24:30 reKC32Bd0
>明るいズームが欲しくなったらレンズメーカー製しか選択肢が無いってどんなマヌケなシステムだよw
そのとおりだと思うよ。
新レンズをポンポン作れればいいんだろけど、コニミノ合併→ソニー移管
という2つの波で、タダでさえ数の少ないレンズ設計者は逃げまくってる。
もともとレンズ設計者は、
「大勢は要らんけど、必ず居ないと困る」
という微妙な仕事なので、人材そのものが少ない。
いかにソニーといえども、簡単に金の力で増員はできない。
で、ソニーの戦略は周知のとおり、900ありきなんだから、
高価なレンズと、素人だましの暗黒ズームが優先されちゃう。
だから、明るいズームへのステップアップを
近々にしたいなら、αを選んだ段階でバカ。
んで、中堅がないことをもってクソと定義するのであれば、αはクソだろね。
572:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:44:25 3R008nnW0
出たばっかなのにひでえスレだな。
なんかユーザーも不在みたいだし。
573:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:49:07 l3FWiFrX0
>>571
レンズメーカー製で良いならボディにソニーを選ぶ意味ねえぞw
つーか、お前なんでソニーを選んだんだ?
574:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:52:51 kPb73AAkO
>>574
操作性
他マウントも一通り使ったが一番しっくりきた
つか、気がついてないかもしれないがここボディスレなんだぜ?
なんで大口径標準ズーム論争になってるの?
575:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:55:10 hAvXe6yb0
>>571
ようするにお前は貧乏だから純正の明るいズームが買えないだけだろw
シグマやタムロンで良いって馬鹿か
576:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 20:57:34 xowGGCCS0
金持ちばかり相手にしてた京セラがどうなったか知ってるかい?
貧乏人にも上質なものを提供できないメーカーは何時かきえてしまう。
577:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:00:51 hAvXe6yb0
>>577
貧乏人しか相手にしないんじゃ未来は無いぞw
だいたい、貧乏人は今のレンズで何が不満なんだね?
16-105で十分だろ
望遠ズームは春に出るし
578: ◆AngelH/kMI
08/01/03 21:01:59 2/uCyd7E0
>>576
うーん。もうちょっと余裕持った方がいいですよ。
別に高いから良いというわけでもないし、安いから悪いというわけでもないかと。
良い物が結果的に高くなりがち、というのは事実だと思うけど。
まあ、純正というブランドに惹かれて写真撮ってるのも別に良いと思いますけどね。
579:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:02:22 CitseajW0
ユーザーいないポックン新年早々に
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
580:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:03:55 wFrRxsLT0
>>554
顔があっても肝心なものがないと駄目だぞ。
肝心なものというのは、まゆげ ね。
ワカリヤスイセツメイズ
( ・ω・ )
(`・ω・´)
581:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:05:27 wFrRxsLT0
>572
> タダでさえ数の少ないレンズ設計者は逃げまくってる。
そうなの? ( ・ω・ )
582:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:10:06 FFijxoab0
>>577
その発想がどーもなー
大体、大口径ズームってのはまじめに作ったら高くて当然だから。
大口径の安いズームはサードパーティに任すとして純正は、コーティングも含めて
シッカリした物を作って欲しい。このあたりは実はレンズ設計・生産の腕の見せ所だろう。
というか今から値段に迎合した物を作るんではなくて理想論的なレンズを作って欲しいね
廉価でF値の小さいレンズはお値打ち品としてサードパーティに任せてもいいし
そのあたりが共存ってヤツじゃないの?
583:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:15:15 I1p394lr0
まぁこのまま金持ち商売をするなら、貧乏な俺は追加レンズを買い足すことは無いな。
実際DT16-105mmだけで十分だしね。
大口径ズームなんてαに人生を捧げた信者しか買わんよ。
584:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:19:50 hAvXe6yb0
>>584
買えないからって僻むな
だいたいお前はどんなレンズが欲しいんだ?
どうせレンズなんて買えないんだろ?
585:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:22:18 wFrRxsLT0
>>583
> 大体、大口径ズームってのはまじめに作ったら高くて当然だから。
ロクに売れてないくせに、そんな悠長なことを言っていられる場合ではなかろう。
さっさと70-200/4、300/4クラスを出さなければ駄目だ。
開放からしっかり使えるなら、35、50、85ともにF2で充分。
1.4だからスゲーとかいってありがたがるわけがなかろう。カタログ蒐集厨のガキでもあるまいし。
586:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:27:13 I1p394lr0
>>585
俺が欲しいのは、18-200mmSSMとか70-300mmSSMだね。
これくらいは10万円以下で出来なきゃ。
あとSSSを活かすつもりなら400mmF4.5SSMくらい新開発すべき。
STF35mmSSMT5.6あたりも他マウントからでも客寄せできる魅力が出るだろう。
587:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:30:48 8rYfh6rV0
そろそろ、αレンズスレに移住したどうよ。
588:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:36:00 4TJOocs50
正月で暇しているのは分かるが
いいかげん相手にするのやめようぜ
589:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:38:42 b00H7lK10
なんでそう排他的なんだ?
590:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:39:46 wFrRxsLT0
>>589
メーカーに言っているのだから、最初からつまらん口答えをしなければよろしい。
591:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:43:48 wFrRxsLT0
>>558
「自分で金を払って買う気も起きないようなレンズを作るメーカーの従業員」には痛いセリフだろうな。
「何の因果でこんな小成金趣味の物を作らされるのか」とかブツブツいいながら、上の命令で仕方なしに作っているのかもしれんが。
592:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:49:27 FFijxoab0
>>587
そういうスペックダウンしたレンズがどういう根拠でばかばか売れるとおもってるの?
安いからか?高い高いといってないでもう少しレンズに金かけても罰は当たらんよ
α700が気に入ったならな
それと70-200 SSMもサンニッパSSMもKM時代から使ってるが、F4に絞った時の
背景処理は両方と難しいんだよ。ちょっとピン位置から近くて線状のものがあればこの焦点距離だと
簡単に2線ボケ傾向になる。そういう意味では絞り開放でボケを生かしてというAマウント
ならではの特徴が「誰でも」生かせるって訳ではない。
そういう使い手の技量がかなり要求されるレンズは基本的に最後だろう。
α700で、現在の大口径交換レンズを分かりやすい形でやっと性能発揮できるようになったんだからな
593:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 21:59:15 wFrRxsLT0
>>593
> そういうスペックダウンしたレンズがどういう根拠でばかばか売れるとおもってるの?
こんな感じのレンズしかないせいで → ( ・ω・ ) ロクに売れずに消えられたら迷惑千万でしょ。
594:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:08:34 wFrRxsLT0
>>593
> 高い高いといってないでもう少しレンズに金かけても罰は当たらんよ
無駄金を払う気などないし、重くて邪魔な物をザックに入れて担いで歩き回る気もない。
> α700が気に入ったならな
堅実なボディーに成金趣味のレンズは合わんだろう。
595:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:27:39 9dCDjndo0
こんなスペックのレンズを出せというのを具体的に書いてみたら?
重いのはヤダ、高いのはヤダ、暗いのはヤダ。
「イヤだイヤだ」と言い続けるばかりじゃ意味ねーよ。
ちなみに漏れはリクエストはほとんど無い。
17-35mmG(ミノルタ)
50mmF2.8マクロ(ソニー)
50mmF1.4(ミノルタ)
85mmF1.4G(ミノルタ)
100mmSoft(ミノルタ)
125mmマクロアポランター(コシナ)
135mmSTF(ミノルタ)
135mmF1.8(ソニー)
200mmF4マクロG(ミノルタ)
あとは75-300F4.5-5.6SSMと70-200mmF2.8買えば、完全かなと思ってる。
ちなみに漏れはミノルタのレンズが好きな理由は外装も鏡筒も金属製だからという変な理由。
他社の外装は金属だけど、中はプラの鏡筒ってのが好きじゃない。
変な理由でスマン。
596:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:28:14 fY3CwmDH0
>>595
現行レンズが気に入ってなけりゃ
単にアンタがαユーザーにならなけりゃ済む話じゃ。
早く他のメーカー買ったらどう。
597:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:30:01 wFrRxsLT0
>>596
とっくの昔に何度も書いているのだがね。
598:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:32:13 9dCDjndo0
>>596
あ、レンズの羅列は所有してるレンズな。
自分の持ってるレンズも書くとどんな不満があるか分かりやすいかと思っただけだ。
17-35mmF3.5Gや100mmSOFTを修理に出したけど、
古参ユーザーとしては現状にそんなに文句はない。
もっと情報を多く出せとか、α700一本槍なラインナップはおかしいとは思うけど、使ってる上で不満はねーな。
599:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:32:40 wFrRxsLT0
>>597
とっくの昔から使っていて、他のマウントで気に入って常用しているスペックの物を700でも使いたいという話だが?
600:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:40:58 9dCDjndo0
キットレンズショボい→DT16-105mmF3.5-5.6
ミノルタ撤退で35mmF1.4G(D)がアボーン→ソニーで復活
望遠だと選択肢が極端なのしかない→70-300mmF4.5-5.6G
不満点は徐々に消されていってる気がするんだが。
α700がそんなに良いのなら少しは待てば?
GWや新入学の商戦期にはなんか新しい動きもあるんじゃないの。
601:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:41:01 82kyh/By0
>>597
そういうメッセージを発しているから、まったくシェアが伸びないわけでね。
商売にならないボランティアをソニーが何時までも続けられると思ったら大間違いだぞ。
602:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:41:21 kezvcfgE0
>>600
今日も暴れてるなw
ないものはない。
ソニーにはまだそんな余裕はない。
これでもうFAなんだよ。
まだまだ旧αユーザーにしかメリットのないマウントなんだよ。
潰れるか生き残るかは別マウント使いながら見物してろよ。
使うのはそれからでも遅くはないよ。
603:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:43:54 49dqrz8S0
70-300mmSSMなんてα700と同時発売だったとしても遅いくらいなんだがなぁ・・・。
なんでそういうレンズより先にアホみたいな135ZAとか出すんだろ?
考えられへん。
604:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:45:46 wFrRxsLT0
>>602
やる気があるなら、発想を根底から変えないと駄目、ということだね。
といっても、ボディーの方に合わせるだけで充分なのだが。
そういうことって、カメラにかぎらず、言えてるんじゃない。
>>603
こんな感じのレンズだけで手一杯なのか? → ( ・ω・ )
605:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:46:42 wFrRxsLT0
>>604
上のほうに変な成金趣味のがいるんじゃないか?
606:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:50:16 MtvqW3rO0
>>587
> STF35mmSSMT5.6あたりも他マウントからでも客寄せできる魅力が出るだろう。
喪前STFってどんなレンズか全然理解していないだろう?
607:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:52:34 kezvcfgE0
>>605
とりあえず、あんたのようなユーザーの事は重視してないのは確かだ。
俺は今の方向性を楽しみにしてるがな。
608:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:53:26 XTklXoRn0
PS3の大失敗でクタラギが失脚したみたいにα部門では誰か責任取らされることは無いのかね?
そんな重要なプロダクトじゃないのかもな、ソニーにとっては。
609:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:55:45 fY3CwmDH0
>>605
とにかくニコ・キヤノの手ブレ補正レンズにお布施できない初心者という事は解かった。
610:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:55:53 wFrRxsLT0
>>607
変な注文だとは思うが、物理的には不可能ではないんじゃない?
611:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 22:57:13 wFrRxsLT0
>>610
何故に君のような新米のカタログ蒐集厨君がしつこく出てきて下らないことを書いて荒らすのかね?
612:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:01:24 9dCDjndo0
STF35mmSSMT5.6
「僕の考えた最強超人」を思い出した。
なんでもゴテゴテ付ければ良いってもんじゃないだろ・・・
出れば、漏れは買うだろうけど、相当売れない気がする。
35mmF2や50mmF1.4をα700で使ってるけど、軽い短焦点だとSSMは要らん気がする。
望遠やズームだとSSMのがAF早くなる気もするけど。
613:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:02:40 fY3CwmDH0
>>612
新米のカタログ蒐集厨君ってまさしくキミの事じゃないの。
抜け目なく自己紹介しちゃって。
614:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:03:10 hAvXe6yb0
>>611
不可能
出せるなら85とかでも出してるよ
615:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:04:43 FFijxoab0
>>612
相手をした漏れも漏れだが、ここはα700のスレであって、ソニーのお客様窓口でもレンズスレでもないのだよ
α700気にいったの一言でレンズのラインアップに文句をならべるのはスレチガイじゃないか?
616:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:06:45 kezvcfgE0
T5.6ってFは3.5くらいか?
35mmF3.5なんて暗くて短いレンズをSTFにしても
そんなボケんからほとんど無意味だろうに。
617:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:07:24 9dCDjndo0
あと、85mmや35mmでSTF不可能って椰子もよう分からん。
喪前は開発者かと小一時間問い詰めたい。
今のレンズラインナップでほとんどのことは可能だし、レンズメーカーや中古で補完すれば無問題だろ。
暢気に待とうぜ。
618:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:10:19 hAvXe6yb0
>>618
だ・か・ら、発売当時のインタビューでなんで135なのかとか開発者が答えてんの
よう分らんなら図書館で当時の雑誌を読んでくるんだな
619:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:11:13 kezvcfgE0
俺の場合、銀塩の頃に必要なものほぼ揃えちゃってるから、
APS用に広角は多少補完したけど、基本的には900待つだけなんだよな。
でもまあ、魅力的なレンズが出ればリプレースは考えるが。
620:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:11:50 G2JkelVO0
昔は不可能だと言われていたレフレックスのAF化が果たせたんだから
短いAFのSTFが出来ない事もないんじゃないかと思うけどね。
だが、ソニー的営業観念してからしてそんなレンズは絶対にGOサインが出ないと断言できる。
621:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:14:24 kezvcfgE0
>>619
興味あるから、出来れば簡単に教えて欲しい。
>>621
短くて暗いとあまり意味ないでしょ。
35mmでボケを生かすならFは1.4欲しい。
622:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:14:35 9dCDjndo0
>>619
そうなんだ~
知らんかったよ。αマウントに嵌ったのは7D発売後だもん。
αマウント新レンズの喜びなんてSONYになってからしか知らねー。
フルサイズが出れば135mmの画角として楽しめるだろうから、漏れはフルサイズαを待ってる。
623:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:22:04 Cv0xBDr00
>>614
↑
こういう冬休み厨のゴミはどこに捨てたらよいかな。
624:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:24:33 Cv0xBDr00
>>616
全く逆じゃない。気に入ったからこそレンズのラインアップの貧弱さが問題になるわけで。
625:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:26:30 kezvcfgE0
>>625
ここだとレンズシステムの将来とかはスレ違い気味。
↓とりあえずこっち行かない?
【ZA】A(α)マウント レンズ Part18【G】
スレリンク(dcamera板)
626:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:28:19 Cv0xBDr00
>>617
ああ、なるほど。
>>622
F2クラスでも寄ったときに問題だから、1.4までは不可欠とはいえないんじゃない。
627:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:31:21 z8YIrDjT0
>俺が欲しいのは、18-200mmSSMとか70-300mmSSMだね。これくらいは10万円以下で出来なきゃ。
>あとSSSを活かすつもりなら400mmF4.5SSMくらい新開発すべき。
>STF35mmSSMT5.6
今日一人で暴れていたのは↑の一人?
僕はレンズのことなんか何も分かりません。って宣言しているようなもんじゃねいか…
か・り・にこんなスペックのレンズが低価格で発売されても、この馬鹿は性能が悪すぎるとかソニーはユーザーを
なめてるってレスで粘着するだけなんじゃないの?
まぁこのスレの人間はわかっててコノ馬鹿の相手をしているんだろうけど。
スレが伸びるのは基地外が降臨したときだけってのは、どうなのよオマイラ?
628:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:31:46 Cv0xBDr00
>>626
せっかくだけど、そこだと中古が中心にならざるを得ないんじゃない。
中古には興味はないので。
あとなあ、100だとレンズにあんまり拘るイヨクが湧かなかったという面もあるけんね。
629:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:34:15 kezvcfgE0
>>629
スレタイが読めんのか?
スレ違いってのはちゃんと聞き入れろ、大人のマナーだ。
630:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:35:40 Cv0xBDr00
>>628
スレが伸びないのは、実用的な中堅レンズのバリエーションが貧弱すぎるからだろうが。
君は何を見ているのかね?
631:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:36:09 Cv0xBDr00
>>630
ならお前がネタを振れ。
632:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:37:03 1XR7swCx0
このスレを荒らすことが目的の奴にマナーなんか何の意味があるのかと小一時間(ry
633:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:37:36 RLqfPoN/0
スレ違いを開き直って居座って逆に要求ってなんですかこの図は
634:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:37:50 kezvcfgE0
>>632
はぁ?
お前が「70-200/4と300/4が今すぐ絶対必要だ!」ってブチ上げればいいだろ。
ここでそれをやるのはスレ違いだって言ってんの。
635:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:39:08 8rYfh6rV0
>> Id:Cv0xBDr00 αレンズのスレに行ってください。
ここはスレ違いだよ。
636:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:41:21 Cv0xBDr00
>>635
君がやりなさい、許す。
637:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:41:56 9RC/uvX/0
D300、E-3、40Dと悩んでα700買いました。とりあえずレンズは16-80だけしか
ありませんが、いいカメラですな。思うように操れるし、色がよいね。
意外にAFも速かったし、最強スナップカメラになりそう。
室内だとややレンズが暗いので、F2.8くらいのを買おうと思いますが、
28mm F2.8ってどうでしょう?AFが速くて、硬くない描写ならいいのですが。
638:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:42:47 9dCDjndo0
>>631
なんかスゲー短絡的www
中堅レンズ、バリエーションはそこそこあるんじゃない?
10万円以下で買えるレンズ結構あるじゃん。
DT16-105mm
50mmF1.4
50mmMacro
DT11-18mm
500mmレフレックス
うーん、望遠ズーム以外はちゃんとあるような?
70-300mmSSMで改善されるじゃん。
639:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:45:25 8rYfh6rV0
>> ID:9dCDjndo0 もレンズスレ行ってらっしゃいまし。
640:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:47:20 Y0DcibgM0
>>638
わざわざ荒れてるスレで聞かないでもよさそうに思うがw
こっちが良いんじゃないか?
【ZA】A(α)マウント レンズ Part18【G】
スレリンク(dcamera板)
28/2.8 悪いレンズじゃないけど、敢えてお勧めもしない、ごくごく普通のレンズだよ。
641:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:47:57 RLqfPoN/0
×荒れてる
○荒らされてる
642:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:48:17 FFijxoab0
>>638
このスレ荒れてるから↓で聞いたほうがいいよ
【ZA】A(α)マウント レンズ Part18【G】
スレリンク(dcamera板)
643:643
08/01/03 23:48:52 FFijxoab0
スマソ
>>641と被った orz
644:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:51:29 9dCDjndo0
>>640
逝ってくる、スマソな。
645:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 23:56:27 Cv0xBDr00
>>639
書いてみて (´・ω・`) とならない?
646:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 00:21:28 lA00QbLM0
>>618
85mmでも、35mmでもSTFにすることはもちろん可能。STFの真価が発揮できるかは知らんがね。
ただ、>>587のいうSSM化はAFが原理的に不可能なことからあり得ない。
まあ、EVF化されたり、ライブビュー中のみという制限のもとであれば、AFも可能になるだろうから
SSMのSTFもできるだろうが、現行のα700/100では無い物ねだり。
647:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 00:23:24 sqRlZbkY0
α700の明るいファインダーだと、STFのシリーズがもっと増えてもいい気がするな
648:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 00:51:01 lA00QbLM0
>>648
今どきマニュアル専用レンズが売れるとは思えない。
つーか、キミSTFレンズつかったことあるの?
649:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 00:59:52 v0bBHFOW0
>>649
御託はいらん。70-200/4と300/4と35・50・85の2をさっさと出せ。
650:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 01:04:21 p2NPa83+0
どう考えても>>649はレンズ出せないだろwww
喪前は一体何と戦ってるんだwww
ストリンガーあたりに直訴してみれば?
651:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 01:14:25 v0bBHFOW0
>>651
> 喪前は一体何と戦ってるんだwww
ソニーの上のほうに居座って進展を妨害していると推定されるカメラレンズを
ロクに使っていない成金趣味の従業員。
> ストリンガーあたりに直訴してみれば?
客が何を望んでいるかはメーカーが自己の経費で調べるべきことだ。
手間をかけてやる義理などない。
652:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 01:17:46 p2NPa83+0
>>652
電波がゆんゆんww
本人は大真面目なんだろうけど・・・
653:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 01:19:10 v0bBHFOW0
>>653
ということは、犯人は真ん中辺なのか?
654:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 01:31:52 b8PhFCze0
うへぇ
勘弁してくれ
655:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 01:38:29 v0bBHFOW0
>>655
700のような堅実なカメラを作ったスタッフが、中堅レンズを揃えないと駄目ということくらい、
分かってないはずがないのに、一体全体、どうなってんの?
656:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 08:16:12 pZtfEaYM0
>中堅レンズを揃えないと駄目ということくらい、分かってないはずがない
んなことねーよ。中堅レンズがないと駄目とは思ってないからこそ、
今のαレンズ線表になってんじゃん。マーケティングの結果が一緒でも、
そこからは、多様な選択肢が導き出されえる。
今の戦略が駄目だと思うなら、消費者ができる唯一の行動は買わないこと。
次点で、買った上でアンケートで駄目だしってのもあるけど。
657:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 08:19:22 ixysp8TzO
これはヒドいのが降臨してますね
658:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 08:36:03 2ckkVTc30
例えば友人に一眼レフ買いたいんだけどどれがいい?と聞かれた時に
α700を薦められる人っているのかなァ?
659:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 08:47:54 0EbWzAOU0
αなんか買う奴は低脳DQN負け組
写真の才能のある人が選ぶのはEOSだよ
660:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 09:03:25 ZjNEfqcQ0
↑ヘキサゴン
661:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 10:51:01 V39PfWaV0
α700のリモコン2秒シャッターはマジお勧め!
この便利機能のおかげで彼女とのツーショットも違和感なく
撮れるよ♪
662:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 12:54:14 XNSA/tAC0
>>656
新作レンズはズームばかり、しかもウンコズームとバカ高くてバカでかい
高級ズームしか出しておらず、中堅ズームなどまるで存在しない上に、
単焦点は軒並み時代遅れのニコンがどうしてシェアトップなんでしょうね?
素人が「中堅レンズを揃えないと駄目」なんて寝言ほざいてもむなしいだけ。
663:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 13:25:08 p2NPa83+0
>>659
俺だ、俺。
予算に制限が無きゃ中級機を常に勧めてる。
664:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 15:23:30 MGuC9ikQ0
α900らしき画像
URLリンク(www.minoltaspain.com)
665:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 15:26:03 MjUQgtBS0
何時ものモックじゃねぇか!!
666:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 15:37:18 WfnT4s9J0
>>656
あんたソニーになってから一眼初めたんだろ?
70-200/F4とか通しでF4クラスのズームレンズは昔は各メーカーであったんだよ
だが、こういった中途半端なレンズは大口径標準ズームの前に駆逐されて淘汰されたの
売れないからな
大口径広角、標準、望遠ズームなんてカメラメーカーならあって当然のレンズだぞ
カタログを見てその手のレンズがまともに無いのはソニーだけだぞ
667:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 15:49:21 SGws+c4y0
はいはいボーエンだよワイドだよだね
668: ◆AngelH/kMI
08/01/04 16:27:01 tEfLlGYl0
>>665
それはフェイクですよ~
まあ、左下の文字とかわざとらしいというか、色すらあってないわけだけど。
669:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:02:24 MYWcMQb80
しかし価格の方はこのフェイク画像に大喜びなのであった。
670:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:02:44 f+d62Xkz0
>>657
こんなラインアップでいいと思っているのか? → ( ・ω・ )
671:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:05:18 f+d62Xkz0
>>663
カタログ蒐集厨君には関係ない実用レベルの話なんだよ。
コタツの中で大人しく集めたカタログを眺めてなさい。
672:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:07:41 f+d62Xkz0
>>667
コンパクトで高性能の80-200の嚆矢がどこの何なのかさえも知らんような新米は関係ない、シッシッシ。
673:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:13:47 p2NPa83+0
>>671
35mmF1.4G・50mmMacro・50mmF1.4・85mmF1.4プラナー・100mmマクロ・135mmゾナー・135mmSTF
標準から中望遠の単焦点しか使わない自分にとっては最強なラインナップだわ。
スゲー、ソニーαマウント。
35mmF1.4Gと100mmMacroはまだ持ってないけどな。
自分の必要なものが他人にとって不可欠とは限らない。
そのうち出るのを待つか、他のマウントと併用すれば良いじゃん。
674:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:18:59 f+d62Xkz0
>>674
( ・ω・ ) さん談
675:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:25:33 p2NPa83+0
ところで、真剣にf+d62Xkz0を心配し始めてる自分がいる。
陰謀論や被害強迫に囚われてないか?
70-200mmSSMを軽々持てるよう体鍛えて、70-200mmSSMを楽々と帰るよう働けば良いんじゃね?
普段、何撮ってるの?
676:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:42:58 uIdaUf1S0
>>674
だからこそ、それを生かせるα900を心待ちにしてるんだよね。
677:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:46:03 p2NPa83+0
>>677
禿同
α700の良さを受け継いで、良いカメラにして欲しい>α900
678:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 19:51:37 f+d62Xkz0
>>676
70-200VRくらい片手で持てるが、70-200/4ISのほうがお気に入りということ。
どういうレンズがどうとかいうなら、カタログを眺めてばかりでなくて、70-200VRも70-200/4ISも両方使ってからにしなさい。
679:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 20:03:13 f+d62Xkz0
>>676
ついでながら、70-200VRのフードを逆収納しないで正方向につけたままで収納できるバッグを毎日担いでる。
さすがにボディーは外さないと具合が悪いから、70-200ISのほうが便利ということで、700ならそういうレンズの方がマッチングがいいという話。
680:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 20:08:58 fQX2JQJd0
>>667
コニミノ撤退時にはF4通しのレンズなんて無かったぞ・・・
681:馬鹿いっぱい
08/01/04 20:13:55 GywOjvUiO
他のマウントのレンズが羨ましいんなら、買えばいいじゃん。
デジのエントリーならレンズと大差ないし。
682:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 20:18:40 reM0Sh9+0
他社のレンズを一本でも買ってしまったら、それまでだと思うんだよね。
683:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 20:22:56 f+d62Xkz0
>>683
散々使えばどれも一長一短ということが分かる。
684:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 20:51:57 nqv6CvoP0
バリゾナと35/1.4で満足してる
28/2、50/1.4、85/1.4もあるけど使ってないなあ
まぁ24/1.4は期待してるけど
どっちかっつーと1.8とか2でコンパクトかつリーズナブルな方が嬉しいが
685:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 21:12:07 fQX2JQJd0
俺もバリゾナと35/1.4、50/1.7で満足。
ためしに100マクロ買ったけど出番ない
686:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 21:13:22 fQX2JQJd0
本体は甘Dだけどw
α700の高感度みると今一買うぞ!と踏ん切りつかん
687:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 21:16:50 Kd5FJ/Fo0
おれはDT16-105で満足。
望遠とか特殊レンズは他マウント併用で解消。
688:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 21:18:57 pZtfEaYM0
>700
>踏ん切りがつかん
俺もそうだったけど、900なんか高くて買えないし、100後継も
センサ周りは一緒となると、高感度については2,3年は変わらない。
その間、延々とSDの酷い露出と調光とAFとファインダに付き合うのは
イヤだったので700にダイブした。
結果は、まぁ色々無理やり脳内補正して1x万円の価値はあったと
思えなくもないって感じかな。
急がないなら100後継のライブビューみてからでよいでしょ。
3、4月には発売なんだし。
689:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:24:54 xYPVak2wO
ニコンやキヤノンを使ってる奴がソニーでそんなレンズをほしがるなんてありえんだろw
あんたほんとにユーザーか?
だいたいカメラスレでこんな話をするよりレンズスレに行って自説をぶちまけたらどうだ
ボコボコにされるのが怖くて行けないだろうけどw
690:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:33:13 fQX2JQJd0
現行のラインナップだとソニーならバリゾナと単以外要らん
691:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:33:53 fQX2JQJd0
>>689
やっぱりスルーすることに・・・
692:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:40:02 uIdaUf1S0
>>692
7Dで悔しい思いをした人にはお勧め。
尼Dで満足してた人はスルーでもいいと思う。
中級機のメカ部の贅沢に価値を感じられる人じゃないと「損」と感じるかもしれない。
用途や人によってはそれらを「無駄」と感じることがあるかもしれない。
693:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:48:14 vSZO4Qtj0
DSLRは出たらさっさと買って、次のモデルが出るまでのあいだ
とことん使い倒してなんぼのもんだ。買うかどうか、しつこく
いじいじ悩んでいても始まらない。
694:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:52:05 XEhbr8V30
遅ればせながら年末に購入し、本日遊園地で使ってみました。
レンズは中古屋で¥2kでゲットしたΣ24mmF2.8 ww
コレといった特徴のない檄安レンズだけど、けっこうしっかり写る
デフォのクリエイティブスタイル「スタンダード」はかなり色が濃い気が…
コントラストと彩度を-1にするとしっくりきた。
ウワサ通りAWBは黄色っぽいけど、日中は気にならなかった。夕方の斜光では必要以上に?夕暮れ感があるけど。
ただAWBが黄色っぽいのは700のクセで済むけど、プリセットも同様の傾向っておかしくね?好天だったんで太陽光設定でも撮ったけど、それも微妙に黄色い。
7Dの時は必携していたグレーカードを手放すのはやめたほうがよさそう。なんかチョトがっかり
DROの効果は強力だけど、人物の写真を撮るときにはISOは400までに抑えたほうが良さそう。肌がカラーノイズでザラザラになる。
逆に言えば、ISO400以上にするときはDROを切ったほうがよさげ。個人的にはDROオフなら1000あたりまでは使えるかな?と感じた。
695:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:55:08 p2NPa83+0
SweetDより100g重いだけで性能大幅向上。
軽量中級機。
α700の最大のコンセプトはココだと思うよ。
レスポンスが凄く良いのに、持ち出すのを面倒と感じない。
7D使ってた頃はSweetDをサブに使ってたのに、α700はサブの必要性を感じない。
コンパクトデジカメかα700かという感じになってきますた。
696:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:00:26 sqRlZbkY0
>>694
確かにそうだ
7Dぶっ壊してα100×2台体制だった漏れだけどα700使い出したら離れられんな。
少なくとも人物撮影でRAW現像する人にいいよ。ダイナミックレンジが広いのか現像時に少々ハイキーにしても
白飛びしなくなったし、美肌が作れる。彼女や奥さん・娘さん喜ぶよw
697:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:00:53 vSZO4Qtj0
α700を11月に購入してから、ちょっとした国際会議の議事風景スナップショットを
何回か撮った。ISO1000-1600、焦点距離200-300mm、F5.6前後、シャッター
1/60 - 1/100s位の条件で手持ちばりばり撮って、そこそこの頻度で止められた。
一昔前のフィルムSLRじゃ全く考えられん。世の中進歩したもんだ。来年フルサイズ
機が出たらもっと良くなるんだろう。期待している。
698:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:18:36 G/LjIyiD0
>>690
ガキの脳みそ丸出しの下らないことを書くな、大馬鹿者。
699:695
08/01/04 23:18:44 XEhbr8V30
今日撮った写真をPCで見てて気付いたんが、フラッシュ撮影した写真はアンダーだらけだった。
D対応してない旧式レンズを付けてたのに、うっかり設定をADI調光にしたままだった自分のミスだけど
自動で切り替えてはくれないのか?Dレンズ装着時はADIで、旧式レンズはP-TTLで…といった感じで
700:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:20:28 hC0aWZ+J0
初めておじゃまいたします。デジタルはこれまではコンデジ(T9)ユーザーです。
フィルム時代のαレンズの資産(標準ズームとか、タム28-105 F2.8とか、50mmマクロとか)が
あるのですが、α700でちゃんと使えますか?
(ちゃんと、というのは 「コンデジよりやっぱりデジイチだよな~」 という程度でよくて、
そんなに高度な要求はしません)
やっぱりデジタル用に設計されたレンズを使うほうが後悔が少ないでしょうか?
701:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:23:21 G/LjIyiD0
>>696
だから中堅レンズの充実が急務ということ。
702:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:26:39 vCzYX+vM0
中堅君・・・
703: ◆AngelH/kMI
08/01/04 23:27:57 tEfLlGYl0
>>701
問題ないかとー
使ってみて広角側足りなければその時に検討しても良いかと思います。
704:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:28:21 p2NPa83+0
>>701
少なくとも自分の50mmF2.8マクロは全く問題ないです。
50mmF3.5マクロってのもあったけど、そちらは知らん。
って言うか、T9は自分も使ってるww
705:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:29:19 G/LjIyiD0
>>701
連動とかの機能面は知らないです。
フィルムとは画角が違う点が決定的なので、APS-Cでもちゃんと広角になるレンズは必須でしょう。
マクロは、寄り方をちょっと変えるだけで足りることが多いので、少なくとも個人的には
50mm相当のマクロがぜひ欲しくなるということはないです。
706:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:30:58 sqRlZbkY0
>>702
だからここはα700スレだって。
中堅レンズの必要性や中堅レンズを出せばシェアがとれることをレンズスレでいえばどーなんだ?
707:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:31:58 ixysp8TzO
忠犬くん…
708:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:32:45 uIdaUf1S0
>>701
ちゃんと使えるよ。
レンズメーカーのレンズでも手ブレ補正まで効いちゃうというオマケ付き。
709:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:35:37 XNSA/tAC0
もうあれだ。
中堅レンズがどうこう言ってるやつは、自分でレンズメーカーを
立ち上げてα互換レンズ出すべきだな。
710:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:36:09 G/LjIyiD0
>>703
潰れたのが復活しただけで満足して、メーカーに注文を付ける気をなくすようでは話にならんぞ。
ま、日本では、元々、自分では何も考えてなくて、あり合わせのものを買うだけという輩が少なくないのは事実だし、
自分ではまるで何も考えることができない輩ほど、提言に神経症的に反発するバグを持っていることが多いが。
711:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:37:29 G/LjIyiD0
>>707
いや、ボディーに見合ったレンズを揃えろという話だから。
>>709
それが大きいんだよね。
712:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:40:02 vSZO4Qtj0
100-300mm/F4通し、てのは悪くはないスペックではあるが、
そういうレンズへの真剣な(つまり冷やかしでない)需要が
あるんなら、70-200mm/F2.8 + TC1.4x に逝くわけよ。
100-300APO とか 100-400APO を復活して呉、つんなら、
これは別の需要だよな。
713:701
08/01/04 23:40:46 hC0aWZ+J0
早速のRes、ありがとうございます>皆様
広角側が足りなくなる、とのことですが、フィルムα時代の
標準24-105とかだと広角側で問題が出るのでしょうか?
システム変更も考えてますが、αには少しですが愛着があるし
もったいないので今のレンズがしばらく使えたら、と考えてます。
(といいながら迷ってるうちにα200とかα707とか出てくるかな・・・
700だと私にはオーバースペックにも思えるし・・・)
714:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:43:02 vSZO4Qtj0
24-100 を APS-C で使うと、画角は
35-150 相当になっちゃう。
715:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:44:18 G/LjIyiD0
>>710
ロクにカメラを使いもしない奴が紙っぺらに書いた「きていのほうしん」とかに縛り付けられて、
何も考えずに、そこそこ写るだけの廉価版と、飛び離れて高い単能レンズだけしか出さないで
もたもたグズグズしていると、また潰れるぞ。
716:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:44:26 sqRlZbkY0
>>714
レンズサポートの互換表がソニンにあったんだけど失念
ま、ゆっくり探して栗
広角の問題というのは24mmだとα700では銀塩換算36mmの画角になるのでこの画角で満足できるかどうかということだよ
勿論パース(遠近感)は24mmの焦点距離のままなんだけどね。
717:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:46:47 vCzYX+vM0
>>716
レンズスレに行ってくれ
718:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:46:49 p2NPa83+0
>>701
あと、前に使ってたカメラにもよるけど、AFも早くなるはず!
>>ID:G/LjIyiD0
毎晩毎晩、同じ繰言の連続・・・
誰にお前はその提言を投げかけたいんだ?
SONYに直接言うのはイヤみたいだし、訳分からんです。
719:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:49:37 G/LjIyiD0
>>713
> 70-200mm/F2.8 + TC1.4x に逝くわけよ
その手のを実際にカバンに入れたことがないとそういう風に空想しがちだが、邪魔だぞ。
テレコンの脱着も面倒だし。
個人的には70-200で1m程度まで寄れるのが早急に欲しいところで、100-300は性に合わないから使う気はないけど、100-300や100-400が欲しければいえば良かろう。
720:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:49:58 sqRlZbkY0
連投スマン
>>716
不満だ、だせだせとのたまうのは勝手だが、α700スレだから現在使えるリソースで活用方法なりTIPSをだしたらどーなんだ?
リュック背負って山岳の風景撮ってんだろ?α700で気づいた設定や工夫やそういうのあるだろう
不満をぶちまけるよりも知識の共有を積み重ねたほうが建設的だと思うんだがな。
721:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:50:39 G/LjIyiD0
>>719
> SONYに直接言うのはイヤみたいだし、訳分からんです。
別に嫌ということはないけど?
722:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:51:24 vCzYX+vM0
>>722
じゃあメーカーに言うだけ言ったならそれで終われ。ここで吐くな。
723:701
08/01/04 23:51:49 hC0aWZ+J0
広角の問題、了解しました。ありがとうございました。
ケラれる、とかでなくて、広角側が広角でなくなる、ということ
だったんですね。
(デジイチレンズで「16-80」だと35mm換算で・・・とかは
これまで考えていましたが、逆の問題を忘れていました。)
たしかに35mm換算で最低でも28mmは欲しいところです。
となるとレンズも新規購入か・・・・
724:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:52:40 G/LjIyiD0
>>721
シャープかつ寄れる70-200/4くらいのレンズで三脚座付きのものがあれば何の工夫も必要なし。以上。
725:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:53:32 G/LjIyiD0
>>724
16-105セットのを買えば1発解消でしょう。
726:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:55:24 vCzYX+vM0
必要なスペックのレンズとボディと脚があったらポンと置くだけで工夫必要なし・・・?
機械に使われてる人の典型じゃないか
727:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:56:28 vSZO4Qtj0
中堅氏を構うの
み ん な も う 止 め た ら ど う よ。
価格にも似たようなキャラのヤツが居るが、
それかどうかはおいといて、価格じゃできないけど
2chなら専ブラの透明あぼ機能使えるだろ。
728:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:56:40 G/LjIyiD0
>>727
↑
情けないのがいるな、何これ?
729:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:57:30 sqRlZbkY0
>>725
その回答って全然生産的でないんだがw
希望じゃなくて現行のAマウントのシステムでどう撮ってるのかということだ
それともレンズがないのをいいわけにぜんぜん撮影してないのか?
プログラムオートのみで全然設定いじらずに撮ってるんなら仕方がないが
そういうわけでもないだろう??
730:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:58:06 uIdaUf1S0
>>717
>勿論パース(遠近感)は24mmの焦点距離のままなんだけどね。
んなこたーない。
36mm換算は、単純にフルサイズの36mm換算と考えていいよ。
731:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:59:57 G/LjIyiD0
>>728
ミノルタのように潰れられるとユーザーも迷惑するだろ。
第一、700にピッタリの中堅レンズがゾロッと揃っていないというのは勿体ないこと夥しい。
732:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:01:42 M6snp1Hh0
>>730
お前は人にものを聞くときにそう言う口の利き方をするのか?
733:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:03:12 QB/kn7Fq0
>>731
そうか?
この話題、何回もαスレで出ているが、基本的にAPSで撮影した場合は元来の焦点距離でのトリミングのはずだから
画角は換算値で異なってもパースは同じなはず。ただしカメラと被写体・背景の位置は同じとして、だけど。
間違ってる?
734:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:03:42 O+eqeit10
α700 のホワイトバランスや画像仕上げは α100 とは
だいぶ傾向が違うね。 色味の補正アルゴリズムとかも違うのかな。
どうしても夕焼け雲の茜色がうまく出なくて黄色い感じになってしまう。
見た目に近いといえばそれまでなんだが。。。
なんかうまう設定ない? Clear か VIVID で太陽光あたりが自己ベスト。
735:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:09:40 Bms5Khu10
>>735
RAW撮影が主なのであまり注意してないが、JPG
撮って出しの部では、α100から色の味付け変えた
つう話はよく聞くな。じっさいに見えている色というのが、
頭で感じている色より黄色っぽいのかもしれない。
736:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:09:42 FfBh/Rzy0
>>734
うん、間違ってる。
パースってのは被写体と背景の写る大きさの比でしょ。
それはカメラからの距離の比で決まる。画角は関係ない。
それなのに画角でパースが変わるのは、被写体が同じ大きさになるように
写したときに背景との距離の比が変わるから。
つまり、「カメラと被写体・背景の位置は同じとして」という前提で
パースを比べようとするのがおかしい。
単純にパースは画角に依存する。
トリミングだから・・・とか考えるからおかしくなる。
737:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:10:14 mibBbUZDO
壊れたテープのようにスレ違いの世迷い言を繰り返す中堅君はどんなシステムを持っているんだろう?
どうせ700を持ってないのになぜここまで必死なのか?
レンズスレだと失笑されるからここに居ついてるのかなw
738:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:11:24 Bms5Khu10
いつまでも引っ張るのやめようぜ。
739:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:12:21 PvDwqtuv0
どんなシステムを持っていても、最終的には写真になって結果が出て来る。
中堅さんの作例を見たいものだ。α700での。
740:734
08/01/05 00:16:58 QB/kn7Fq0
>>737
スマン。パースという言葉が悪かったかもしれん
じゃぁ、「大きさの比」だったらどうだろう?
APSでも35mmでもカメラ→被写体→背景の距離が同一の条件で撮影された場合、被写体/背景の比は同一のレンズでは維持されると思うんだが。
741:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:21:15 FfBh/Rzy0
>>741
同じことだよ、それが「パース」だから。
その条件ならフォーマットが何でもレンズが何mmでも「大きさの比」は同一だよ。
だから「パースの比較」として条件が不適当。
パースを比較するなら「被写体を画面内で同じ大きさに捉えること」が前提。
そのためには被写体との距離を変えなければならない。
そうすると被写体と背景の距離は変わらないから、
カメラ-被写体とカメラ-背景の距離の比が変化してパースが変わる。
742:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:22:51 M6snp1Hh0
>>737
重ねてみれば分かるからね。
レンズが違う関係で、被写界深度や歪曲収差が違う分で写りが同じにならないことが多いので、何かちょっと勘違いしている人がいる、ということじゃないかな?
743:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:28:27 M6snp1Hh0
>>741
地球上から見た月と太陽の見かけ上の「大きさの比」が、レンズの焦点距離やフォーマットに左右されたりしないのはなぜか?
744:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:32:44 M6snp1Hh0
>>740
ならお前が先に出せ。それが常識というものだ。憶えておくこと。
745:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:39:49 M6snp1Hh0
>>740
おっと、「自分も持っている」とは書いてないわけだね。
他人事だからどうでもいいという好例かな?
746:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 01:00:53 mibBbUZDO
中堅君は逃げてばかりだな
レンズスレでキャンキャン吠えてみたらどうだw
747:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 01:07:30 M6snp1Hh0
>>747
↑
こういう愚にもつかないゴミ屑のような輩はどこから湧いてくるのか?
748:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 01:15:07 u5+TA0Lg0
またレッテル君は新しい名前をつけて監視してるようだね。
その「にいふね後継者」みたいな行動は要注意だな。
749:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 01:18:45 M6snp1Hh0
>>749
「監視」というのは「ある程度以上の知能を持った人間」が行うものだが?
750:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 01:29:30 kjQ6VfEH0
ある程度の知能があれば、
たんぽぽがうまく刺身に乗っているかどうか監視することもできる。
751:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 01:40:44 M6snp1Hh0
>>751
なるほど。
752:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 01:41:17 MV13IeaJ0
いつもながら非建設的な文句ばっかりたれてる奴が常駐してるスレだなー
こんな便所の落書き場で文句言っても何の意味が無いのに。
753:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 01:48:49 M6snp1Hh0
>>753
自分自身が、どれほど下らないことを書いているか、だけは認識できているわけだな。
754:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 01:56:32 5y1QD+dbO
>>754
おまえのその返し方も実にワンパターンで、まったく進歩がないな
755:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 02:05:01 M6snp1Hh0
>>755
自分がどれほど下らないことを書いているか、気がつくだけの知能もないのかね?
多少なりとも頭を使うように心がけたらどうかね? ま、無理強いはしないが。
756:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 02:09:26 MV13IeaJ0
名無しでえらそうなこといわれてもなぁ
そんなにえらいんだったら個人情報さらしたらどうだい?
Fusianasannでもいいよ。
757:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 02:20:48 qWSaoUht0
自分のことを省みられない人の台詞ってステキ
758:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 02:24:18 MV13IeaJ0
いや、自分はえらくないからw
そんなことはどうでもよくて、なんかAWB黄色いなあと思ってすれ見に来たんで
やっぱ黄色いという意見があってちょっと安心した。
これ、元画像
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
個人的にはこのぐらいだと思うんだけど
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
写真が下手なのはかんべん、素人なもんで。
759:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 02:29:26 qWSaoUht0
>>757さんへ言った訳ではないです
760:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 11:25:08 Bms5Khu10
>>759 黄色つうか、色温度なんじゃないかと思う。
WBセットしたあと、ホワイトバランスブラケットかけて
みるとか、
761:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 11:31:16 mMXRayDX0
α700は画質に関する設定パラメータがたくさんあるから当然色合いも好みに調整できると
思ってたんだけどできないんだね。これはちょっと不覚だったな。
762:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 11:53:11 Bms5Khu10
んじゃRAWに汁。
763:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 11:54:52 QB/kn7Fq0
>>761
AWBはやや黄色味をおびた仕様だね。
まあ、見た感じはそうなんだろうけど記憶色とはちょっと違う感じではあるな
JPEGだったら>>761氏の言うようにWBのブラケットかけるかホワイトバランスセッターで
マニュアル設定するのが一番かも
ただ、白バックを基準にRAWで現像時にしたけどやっぱり人肌は結構黄色味が強いけどな
764:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 11:58:13 mMXRayDX0
普段RAWなんで気づかなかったのよ。
ファイルサイズ大きいからJPEG撮って出しもいいかなと思ったけどやっぱ当分RAWかな。
765:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 13:43:02 MV13IeaJ0
いろいろTHX!
いつもRAW+Jpegなんで実際に問題があるわけじゃないし、
状況を考えるとこんなもんなのかなーと思ってたんだが、ほかの人は
どう感じてるのかなーと思ってたんで。
WBブラケット試してみます。
766:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 13:55:56 1sWbcnkp0
>>759は元画像の方が好みかも。
鄙びた感じが良い。
ちなみに観てるのは、何の調整も加えてないノートパソコンだから信憑性が低いかも。
767:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 14:42:32 SefrdTt50
α900キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
2142万画素キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.minoltaspain.com)
768:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 15:20:20 QoZrb+h+0
新機種ネタは総合スレのほうが盛り上がるんじゃね?
769:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 15:39:31 5y1QD+dbO
>>768
なんだ、その旬を過ぎて干からびたネタは
770:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 16:41:41 VFt+4+Lj0
>>768
おまいの貼ってるURLの掲示板では、「コラ」ということで話がやり取りされてるわけだが...
771:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 17:10:51 3ksVBe2s0
価格コムでは一大スクープとして大盛り上がりなわけだが
772:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 17:12:58 Bms5Khu10
価格の人たちって、なんか、ちょっと、、、、
773:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 17:18:27 QoZrb+h+0
古いネタのわりにツッコミ旺盛だな。
774:名無CCDさん@画素おっぱい
08/01/05 17:21:11 bsN++Vs80
775:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 18:30:25 SefrdTt50
>>773
はっきり言ってやれ○○○○とw
776:名無CCDさん@画素おっぱい
08/01/05 21:00:04 bsN++Vs80
777
777:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:06:22 s+3KQ+LKO
>>734のは、正解だわな
778:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:13:37 VkEH5Ere0
>>778
んなこたーない。
被写体、背景との位置関係が同じって条件は「パース全部同じ」になる条件ってだけ。
779:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:30:48 Bms5Khu10
パースてのは、異なった距離にある被写体がどれだけの大きさの
比で写るか、つうことだよね。だったら、>>734ので良いと思うが。
同じ焦点距離のレンズをつかってAPS-Cで撮影した画像のフル
フレームと135で撮影した画像のフルフレームを、同じ大きさにプリントして
比べたら、APS-Cのほうがより望遠で撮ったように一見みえる。が、
それは嘘なんで、トリムして拡大しているだけだろ。パースが変わってる
訳じゃない。よくAPC-Sは135にくらべて焦点距離が実質1.5倍に
なってる、つうけれども、あれは画角の話であって、パースの話とは違う。
780:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:32:41 fkitxYgH0
パースと画角は違う
クロップしてもパースは変わらん
781:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:33:17 VkEH5Ere0
>>780
>>737>>742で書いた通り。
そんなこと言ったら、CCDが爪の先ほどしかないコンデジの写真のパースとかどうなんの。
782:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:34:12 fkitxYgH0
デジタル専用だと換算焦点距離が違ってもパース変わるよ
783:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:38:42 s+3KQ+LKO
焦点距離なんて変わらんよ
784:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:39:30 VkEH5Ere0
>>781
本来は別の話。
でも「広角はパースが大きい」などと言うのは、被写体を画面に同じ大きさに捉えたときの話。
つまり「位置関係一定」じゃないんだよ。
位置関係一定ならパースと画角は関係ない。
画角に従って大きく写ったり小さく写ったりするだけ。
この場合「パース」は変化しないから、この条件で「パースの比較」をする意味がない。
785:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:42:13 Bms5Khu10
ID:VkEH5Ere0 のパースの定義は何?
おいらの言ってるのは、異なった距離にある
被写体が、撮像素子/フィルム上に写す
像の大きさの比、だよ。
786:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:43:00 6qLOG5RI0
パースの話だけでずいぶん引っ張るな。
wikiでもなんでも調べればいいだけじゃん
787:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:43:52 VkEH5Ere0
>>786
その通りだよ。
788:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:45:49 Bms5Khu10
>>788 よし、それなら、>>734 が正しい、で終わりだしょ。
789:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:47:47 VkEH5Ere0
>>789
・・・実際撮って説明するから、ちょっと待って。
790:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:49:31 Bms5Khu10
良いよ。けど、カメラの位置動かしちゃだめだぜ。
そしたら、被写体への距離の比がかわっちまう。
>>790
791:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:59:26 QB/kn7Fq0
「パースペクティブ」に関してちょっと調べてみたけど、これ
写真用語では遠近「感」なんだよね。近くの物を近くに感じ、遠くの物を遠くに「感じる」ということだから
随分、感覚的なものになってしまう。
たとえばフルサイズで近景高さ100ピクセルと遠景高さ50ピクセルが、フォーサーズで、近景200ピクセルと遠景100ピクセルになれば
遠近「感」としては違うように感じる、かもしれないな。
ただ、>>786氏の言うように純粋に比とすればこれは撮像素子の大きさでも比はかわらないし、
>>782氏のように近景の大きさをそろえて比較というのは元来撮像素子の大きさのみの違いを指摘する
際に被写体-近景-遠景間の距離が異なってレンズの焦点距離の影響がでてくるからどうかとおもうな。
792:792
08/01/05 22:00:45 QB/kn7Fq0
ゴミン
最後は
カメラ-近景-遠景
だ いってくる orz
793:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 22:07:16 BLHULRmF0
カメラ位置を動かさない=メインの被写体のサイズは広角では小さく、望遠では大きくなるって条件なら
>>734が正しいだろ。
少し前に、知人のカメラビギナーに説明するために撮った写真があるから出して説明しても良いんだが、
良く考えたらココってレンズスレじゃないんだよなw
画像うpすべきなのかどうなのか…
794:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 22:08:03 1sWbcnkp0
画角とパースの話、フルサイズ、手ぶれ補正の方式あたりは毎度揉める話だな。
正直、自分ではあんまり必要性がわからん議論だけど・・・
795: ◆lime//5O4s
08/01/05 22:09:20 zh32PCfg0
初物買いで縦グリとバッテリーとブラビアこうた!
明日は神社にお参りに行ってくるわ~
796: ◆lime//5O4s
08/01/05 22:11:38 zh32PCfg0
うお、途中で送られたおあz
グリはマグネシウムで剛性もたっぷりです(ひゃっこいです
レンズとグリの間が狭くて爪が削れる人でも縦グリなら安心です(かなりでかくなりますが…
まあしばらく使ってみますわ(バッテリーが2個表示されてかっこいいw
797:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 22:44:40 KicAD21/0
まとめると、α700に必要なのはReflex1200にSTFをくっつけた僕の考えた最強レンズって事で。
798:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 23:06:29 VkEH5Ere0
お待たせ。
URLリンク(www.uploda.net)
まず(1)~(3)について。
被写体の缶と背景の缶それぞれ、カメラからの距離は約1:2。位置関係は動かさない
距離の比が1:2だから、背景の缶は被写体の缶の約1/2のサイズに写る。
それは(1)50mmでも(2)24mmでも同じだが、画角が違うから被写体の写る大きさそのものが変わる。
そして大きさが同じくらいになるように(2)を1/2トリミングしたのが(3)換算48mm。
(1)と(3)は画角がほぼ同じ、パースもほぼ同じ。
実焦点距離が違ってもパースは同じになってるよね。
ここでパースが同じなのは画角が同じだからではなく距離が同じだから。
画角が違う(1)と(2)もパースは確かに同じだけど、
この画像見て「画角が違ってもパースが同じ」って言えないでしょ。
そもそも被写体の写る大きさが違ってるんだから、遠近感が同じもクソもない。
さて、ここで24mmで被写体との距離を約半分に近付けたのが(4)。
カメラが被写体に半分まで近付いたことで、被写体と背景の距離の比は約1:3になる。
ゆえに、背景の缶は被写体の缶の1/3の大きさになり、パースが変わった。
「画角によるパースの違い」を論ずるなら、(1)と(4)の比較で論じなければ意味がない。
この24mmが例えば12mmの1/2トリミングによる「換算24mm」であっても同じなのは
上記50mmと換算48mmのパースが(ほぼ)同じことから証明済み。
言い方を変えれば、「動かさなければパースは変わらない」というのは当たり前で、
画角は何の関係もないため、画角によるパースを論じるには無意味な定義。
>734の「画角は換算値で異なってもパースは同じなはず。」というのは
位置関係を変えない限り無意味な比較。
799:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 23:10:13 VkEH5Ere0
>>794
>799はα700で撮ったから許してw
800:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 23:16:37 VkEH5Ere0
追記。
遡れば、>>717が間違いって話ね。
この「よく聞く嘘」、どこで教えてるの?
801:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 23:24:57 9enBTH7z0
>>798
その妄想レンズはスムーズにリングボケするのか?(w
802:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 23:38:02 QoZrb+h+0
>>797
> レンズとグリの間が狭くて爪が削れる人
ナカーマ
803:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 10:54:12 5zQwxXQYO
広角でパース強調した絵を撮ると間違えやすいけど同じ位置から同じ角度で望遠で撮ると単にトリミングした絵になるんだな
広角と望遠で撮り方が違うから勘違いしやすいだな
レンズ特性が違うから歪みとかで多少の違いはでるから100%同じにはならんが
804:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 11:33:53 dJOdheCT0
>>734
>ただしカメラと被写体・背景の位置は同じとして、だけど。
等々、皆が位置関係を変えない前提で話をしている。
>>799
>位置関係を変えない限り無意味な比較。
という前提があり、前者の前提を否定して話をする。
となれば何時までたっても、話は終わらん。
皆(レンズ本体) と キミ(>>799=写真=構図) とでは
同じものを違う観点というか、立場というか、で語っているだけ何だよ。
*ちなみにおれ自身は>>799のように
写される写真=構図側から話をすべきだと思うがな。
(被写界深度も そう)
805:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 11:37:25 dJOdheCT0
>>802
そうなら俺もほしい。
リングボケに色(ぼけている被写体の)がついてたり・・・。
いいかもしれん。
806:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 13:05:54 h8kBWTB30
DROについて質問。
カメラのDROとソフトのDRO
前者はアドバンスドオートより上に設定すると、
画面全体に処理するんではなく、
エリアごとに異なる処理をするようになるとのこと。
では、ソフトでのDROはどうなんでしょうか?、
カメラのアドバンスドオートのようなエリアごとに異なる処理をするような
機能は実現されていないように見えるんだけど、実際どうなんでしょ。
807:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 13:33:38 3lHtxAhF0
>>807
# カメラのアドバンスドオートのようなエリアごとに異なる処理をするような
# 機能は実現されていないように見える
。。。。のように、おいらにも見えるが、直接具体的に確認する術がないな。
808:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 15:20:40 Gt9rKtWV0
>>805
そういう言い方なら、「レンズ本体(焦点距離)の持つパースなんてものはない」って話。
パースは距離の比で変わるんだから「>>717は間違い」ってのが大元。
話がかみ合わないんじゃなく、前提がおかしいって言ってんの。
位置関係一定ならレンズの焦点距離の話じゃなくなるのに、
「パース(遠近感)は24mmの焦点距離のまま」って言い方は明らかに間違ってる。
「トリミングした絵になる」って、>>799で言うなら(2)と(3)のパースを比べてる。
それは焦点距離による差を排除してるんだからパースが同じなのは当たり前だし、
「違う絵」のパースを比べることは出来ない。
809:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 15:27:10 3lHtxAhF0
>>809 胴衣。遠近にある被写体が結ぶ像の大きさの比は、
カメラと被写体(複数)までの距離(とその比)だけで決まる。
レンズ焦点距離には無関係。撮像素子サイズにも無関係。
810:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 15:38:27 PaMVQ3G50
35ミリフィルム換算○○mm相当で同じ位置から同じ被写体を撮った場合は
コンデジであろうとAPS-Cであろうと4/3であろうとフルサイズであろうとパースはみな同じ。
考えなくても見たらすぐ解るだろ。
811:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 15:40:43 3lHtxAhF0
無限ループ再開の予感。
812:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 15:53:27 Gt9rKtWV0
>717「犬はワンと鳴く。猫もワンと鳴く」
>731「猫はニャーだろ」
>734「そうか?ワンじゃないか?同じペットだし」
>737「ペットかどうかで鳴き声は決まらないだろ、ニャーだってば」
>741「ペットじゃなくて愛玩動物ならどうだ」
>741「同じでしょ、猫はニャー」
>780「ペットかどうかは人が飼ってるかどうかだよな、だから734は正しいだろ」
>785「ペットかどうかは関係なく、犬はワンで猫はニャーだろ」
>786「785のペットの定義は何?人が飼うかどうかだろ」
>788「そりゃそうだ」
>789「なら734は正しいよな」
>790「・・・写真で見せるよ」
・・・例えるならこんな感じ。
813:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 16:03:07 Gt9rKtWV0
「位置関係は変えないって前提だろ」って言われても
「その前提だと焦点距離によるパースの比較は出来ない」って話なんだよね。
撮ればわかる話だと思って写真まで出したんだけどな・・・
814:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 16:11:36 3lHtxAhF0
パースは、被写体とカメラの相対距離で決まります。
レンズ焦点距離、撮像素子サイズは関係ない。
被写体を動かすんでないかぎり、パースは、カメラの
位置を変えることによってのみ、変えられます。
広角レンズで寄れるのは、「寄れる」というよりは、広角だと
うんと寄らないと近所の被写体がなかなか大きくならない、
ということです。んで、そんとき遠近感が強調される結果に
なるのは、広角レンズが偉い、とかそういう特性があるつう
こっちゃなくて、カメラ位置が動いたことによってパースが
変わったからそうなる、つことです。
以上。
815:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 17:59:56 ooLTCSAR0
同じ場所から撮った、
35mm 素子の広角24mmのトリミング(トリミング後 100mm相当)
35mm 素子の 100mm
APS-C の広角の18mmトリミング(トリミング後 換算100mm相当)
APS-C の66mm (換算100mm相当)
コンデジ (換算 100mm相当)
同じだろ。 被写界深度は違うけど。
どれかだけ手前の標識がより大きく写ったりすることはない。
もちろん、レンズの歪曲等があるので厳密には一致しないだろうが、
それはパースとは呼ばない。
816:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 18:23:59 Eu7S8l9s0
このパースの話題、いつまで続くんだろ?いいかげんウンザリなのだが
今日で冬休み終わりだから、明日からはマッタリ進行に戻るかな?
817:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 18:43:21 NMIfI8/x0
この流れならチラシの裏も許される!
祭りにα700持ってってバシャバシャ撮ったら、α7D時代には考えられないほど失敗率が低かった
正月からあたしゃ幸せだよ
818:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 18:47:43 ooLTCSAR0
>>818
まるちゃん
819:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:01:58 VVD+kuRC0
>>818
まるちゃんだ
820:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:06:12 h8kBWTB30
いい加減、頭の足りんバカを相手にするのは止めてくれ!
とおもったが、猫と犬の例えが面白すぎたので許す。もっとやれ
821:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:19:50 DrPFS3pE0
>>816
そう。
太陽は月より400倍ほど大きいが、現時点で地球上から撮ったばあいには、月と太陽の見かけの大きさはほとんど同じにしかならない。
「なぜそうなるのか」を考えるだけで、間違えているなら何をどう間違えているか分かるんだけどね。
822:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:31:18 scni2Sxx0
パースの問題考える時はコンデジのこと考えると一番分かりやすい
今や広角コンデジ全盛期という感じで28mm相当開始ズームのコンデジが発売されまくっているが、
実際のところ豆粒CCDの為、搭載されているレンズは5mmとかそんなもん
それを28mm相当と言って宣伝しているわけだが
もしパースが元の焦点距離のままだとしたら、えらいことになるぞ。
フルサイズの5mmレンズなんて円周魚眼とかそういう世界
まさかそんなとんでもないパースがコンデジの28mm相当になってると思ってるの?
823:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:31:31 DrPFS3pE0
>>815
パースペクティブ・遠近感は、「カメラ(観察位置)」と「主要被写体(主要観察対象)」と「背景・前景など(主要観察対象と対比すべきもの)」の位置関係だけで決まる、というべきですな。
「3者の位置関係」が問題になるにもかかわらず、「2者の位置関係」だけしか意識しないで、その状態で強引に辻褄を合わせようとして、挙げ句に何が何だか分からなくなってしまう人がいるということじゃないかな?
824:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:32:44 GSfLcedp0
フルサイズ向けのレンズをクロップしてもパースは変わらないので、
デジタル専用レンズとフルサイズのクロップとでは同一焦点距離でもパースは異なる
825:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:33:52 DrPFS3pE0
>>823
魚眼は設計が土台からして違うから混ぜたら駄目。
826:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:38:23 DrPFS3pE0
>>825
言うことが分裂している。
827:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:38:55 PaMVQ3G50
>>825
そもそも焦点距離をベースで考えるから君みたいなスパゲッティがでてくるんだ。
換算後で考えろ。
828:815
08/01/06 20:41:29 3lHtxAhF0
>>824
# 「3者の位置関係」が問題になる。。。
^^^^^^
ま、そう言っても良いですよ。うっさいこと言えば、被写体一個だけを取る・撮るのでも、
それが三次元立体である限りは同じことなんで、「三者」というふうに明示するのは
不要ですが。絵に描いて説明するとき、被写体A、被写体B それからカメラ、と
やったほうが分かりやすくはありますからな。
829:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:44:00 ooLTCSAR0
>>825
ペンタミラーとペンタプリズムでファインダー像のパースが違うとでも?
830:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:50:11 DrPFS3pE0
>>829
あ! それだ。
カメラに正対している平面(とみなすことができるもの)だけで考えればスンナリ分かるのに、
「一つの被写体として意識している立体」について、「観察している部分と部分の絶対距離」が変わらないせいで、「距離関係」が変わっているのを見落として勘違いする人がいる、という面もありそう。
831:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:50:27 dJOdheCT0
>>821
例えとレス内容が微妙にずれている件
832:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:51:28 DrPFS3pE0
>>830
話の本質から逸れたことを書くのは故意?天然?
833:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:56:43 ooLTCSAR0
>>833
どうせスレチなんだからそうカリカリするなよ。 楽しくやろうぜ。
まるちゃん、ごめんよ。 またパースの話に戻っちゃった。
834:815
08/01/06 21:02:43 3lHtxAhF0
>>831 そ。超広角でがばっと寄ったら、鼻の大きなわんこの画が撮れるのはなぜか、の話ですよ。
これは、超広角だからそう撮れるというのではない。寄ったから、鼻までの距離と眼までの距離の
比が大きくなるんで、ああ撮れる、と。そのとき、16mmじゃなくて90mmのレンズを使っているんでも、
イメージサークルが十分大きくて、サイズのばかでかいフィルム・撮像素子があれば、大きさだけ
違う全く相似形の画像が撮れるわけ。
まるちゃん、ごめん。おいちゃんも、もうこれでパースの話はやめるからね。
835:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 21:04:52 DrPFS3pE0
>>834
どこかで似たようなのを見た記憶があると思っていたんだけど、やっと思い出した。
図形の問題でワケの分からん間違いをする奴。
注目すべきところに注目しないで、本質とは無関係だから捨象すべきところばかり注目していた、とかいう仕掛けだったんだろうな。
836:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 21:15:07 dJOdheCT0
【君は】α700豆知識【気付いたか】
カードなし時のレリーズ:許可
メモリーカード切り換え:コンパクトフラッシュ
↑
コンパクトフラッシュ抜いてシャッター押しても
レリーズできなかった・・・
メモステも抜かないとダメ でした。
837:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 21:16:01 DrPFS3pE0
>>835
カメラ → 鼻と目 の2者ではなくて、カメラ→鼻→目 の3者の位置関係と把握しなければいけない、ということですな。
> イメージサークルが十分大きくて、サイズのばかでかいフィルム・撮像素子があれば、大きさだけ
> 違う全く相似形の画像が撮れるわけ。
その辺もゴッチャにしてるのがいるんじゃないかな? 図を書くか、頭の中で思い浮かべるだけで分かることだけど・・・
ん? 図形の問題が全然駄目な人だと、理解するために必要な図を書くことができない、という面もあるのかな?
間違っている人が考えている通りにしようとすると、直線であるべきところを曲げないといけなくなる。
838:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 21:18:25 DrPFS3pE0
>>837
あれ? そうなの?
839:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 21:23:37 DrPFS3pE0
>>837
あ ホントだ。変なの。
「指定しているメディア」が抜いてあるんだから、素直に許可になるべきなのに。
840:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 21:29:27 DrPFS3pE0
うーん、ひょっとして、学校を出てから何年ぶりとかで図を書いて考えている人がいるのだろうか?
書き初めの代用ということで、よろしいのではないでしょうか。
841:815
08/01/06 21:39:05 3lHtxAhF0
>>ID:DrPFS3pE0んじゃ、 おいら逝きます。
画は、捜したらこんなんがあった:
URLリンク(www.earthboundlight.com)
842:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 21:42:21 ooLTCSAR0
で、いつまでやるつもりなんだ?
半年ぐらい前にシグマスレで散々話題になった
ネタなんだからそろそろやめようぜ。
843:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 23:11:31 sSDPAZXO0
>>842
理科と数学の連携プレーのおまけに書き初めで、ついでに英語の宿題ですか。
>>843
あとは社会科くらいですな。
844:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 23:33:25 10S+Xp350
URLリンク(news.sel.sony.com)
We have news announcements coming in cool new TV displays, new television add-on modules, a one-of-a-kind audio amusement gizmo, a DSLR camera, new high-def camcorders, HD computers and an exciting Blu-ray device.
845:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 00:51:45 sD54TPfX0
CCDから被写体への距離だけがパースを決めるのであって
レンズの焦点距離なんてまったく関係ない、
簡単な実験
目の前2cmくらいに指先でも近づけると
かなりの広角レンズ風に見えるぞ。
846:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 01:18:39 hkxCvbQE0
α700持ってスキー行ってきた。
露出補正しなくても雪景色がちょうどいいくらいに写る。
ホワイトバランスは結構優秀かも。日陰や日が落ちてからも雪が白く表現される。
AF-Cも割と使えた。中級コースをボーゲンで降りてくる程度なら十分追いつく。
グローブしたままでも操作はしやすい。
ロープロのスリングショット200に入れてたんだけど、滑ってるうちにAFモードダイヤルと後ろダイヤルが勝手に回ってることが多々あった。
後ろダイヤルは首から下げてるだけで回ってることもあるし、もうちょっと硬くてもいいと思う。
レンズはシグマ10-20mm
URLリンク(oresama-labs.com)
847:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 01:21:40 hkxCvbQE0
あ、あと晴れてる日の雪景色のような非常に明暗差のある被写体にはDROはすばらしい機能だと思う。
848:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 01:22:47 OoJK3Zug0
>>846
× CCDから被写体への距離
受光体の位置は移動させることが不可能ではないから本質的ではない。
○ レンズ(レンズの主点)から被写体の距離と、それと対比すべきものとの距離。
849:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 01:26:37 OoJK3Zug0
>>847
いいな。どこ? 結露は大丈夫だった? バッテリの持ちは?
850:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 01:40:18 p/HhAfpO0
そろそろパーススレ作った方が
851:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 01:40:32 hkxCvbQE0
>>850
白馬岩岳です。
結露は、レンズ前面や背面液晶がくもる程度で特に心配は無かったです。
まぁこれは暖かい室内に持ち込むときに気を付けていたのもあると思いますが。
去年、7Dを裸で1時間ほど連れ回したあげく、室内に放置していたら滴が付くほど結露したので今回は慎重に扱いました。
バッテリはやはりアホみたいな早さで減っていきます。
朝100%で100枚ほど撮って(背面液晶での確認はほとんどせず)昼に見たら50%位になってました。
これはバッテリを懐に入れておくとかしか対処しようがないですね。
852:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 02:04:52 9N6msAZC0
>>847
いや、いい写真ですね。
シグマ使うなら他マウンコで充分という声もあるけど、
この辺りの超広角ズームは代え難い魅力があるなぁ。
853:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 10:28:46 dsxkqkqwO
>>853
×シグマ使うなら
○シグマしか使わないなら
全然意味合いが違う
854:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 20:05:04 9N6msAZC0
意味違うけどシg…で断定的にカス扱いする輩は多いよ。
855:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 21:15:29 IpRIZWUo0
>847
なんで縦なのかと・・・
856:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 23:34:10 BpZ/HIBr0
レンズスレより
URLリンク(www.sony-europe.com)
新レンズ2本がすでに入っている。
75-300 SSM と 24-70ZA SSM
公式発表はいつかなあ (屮゚Д゚)屮 カモーン
857:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 23:36:10 QTXiQuld0
左端の角ばったフードがついてるのは何?
858:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 23:41:23 9N6msAZC0
24-70mm F2.8ZA、デカいなーw
859:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 23:43:49 BpZ/HIBr0
16ミリの魚眼じゃない
APS-Cじゃ110°しかないけど
860:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 23:47:29 hkxCvbQE0
>>856
横は知人が写ってまして…
>>858
16mm魚眼だと思う。
さらにストロボが新しくなってる。
861:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 23:48:06 t8PD/FsL0
24-70/2.8ってゾナーよりでかいのか?
さすが28-70/2.8Gの後継レンズだ。
862:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 23:49:16 hkxCvbQE0
あら。リロードせずに書き込んだらかぶちゃったよ。
863:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 00:29:23 lsHCu0j/0
>>862
ううむ。
手持ちのゾナーと一緒に持ち歩きたいんだが、腰痛めそうだな…
864:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 00:31:06 mOba8X0+0
>>861
新しいストロボってどれ?
違いがわからん。。。
865:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 00:38:04 9CDvw5yn0
マニアだけがわかる違い。
866:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 00:46:07 t4r8fSfg0
>>865
右側のやつ。
多分HVL-F36AMの後継。
比べると一目瞭然だよ。
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
具体的には
AF補助光の形、ワイドパネル内蔵、αマークの位置とか。
867:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 00:46:38 CvEPNDcd0
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
ちょいとオクの写真を拝借
5600HSは変わってる様に見えないよ
868:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 00:46:59 ix9ZGJ1Y0
>>865
耳にデカデカとαって書いてあるやつ。右側。
869:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 00:54:10 mOba8X0+0
>>866-869
あー、すまそ。 マニヤじゃなくてもわかる違いだた。
F36 がリニューアルってことは横振りもできるようになるのかな。
「画角が16mm まで対応」じゃないよな。。。
870:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 09:01:27 usXBF1UUO
クリポンよりADI調光にもハイスピードシンクロにも対応してない
マクロフラッシュを何とかして欲しいなぁ。
871:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 10:03:53 CvEPNDcd0
また意味のない無理難題を....
872:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 10:44:29 IUqAVAdh0
>>871
マクロフラッシュでHSSして何するつもりなんだよ?
F1.4絞り開放ででも撮るの?
ADI調光の原理知ってる?
cm単位で光量が劇的に変化しちゃうマクロで、フラッシュの付いてる位置も
レンズによって違うリングフラッシュでADI調光して精度上がると思う?
873:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 18:44:46 CyapEyo00
ニコンニコン言いまくりで吹いたw
動画
URLリンク(bptv.nikkeibp.co.jp)
記事
URLリンク(bptv.nikkeibp.co.jp)
874:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 18:45:42 CyapEyo00
ありゃ、記事のURLミスってた。
【動画付き】デジタル一眼レフ人気5機種で小林恵美を撮り比べ・画質を徹底チェック!
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
875:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:27:30 bE7mOuiV0
撮像ゴミ、EOS5Dで散々悩まされ、α700にはある意味期待していたのだが、
信じられないようなことが起こった。
物撮りに16まで絞ったら、ぼつぼつだらけ。
で、前に撮った8以下のデータを検証してみたら、ぼやけたゴミが・・・。
購入後まだ2ヶ月、レンズ交換もほとんどしていないのに、最初からゴミだらけ
だったとしか思えない怪現象。
876:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:31:57 v3Caco1i0
>>876
嘘くさい。
877:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:33:51 bE7mOuiV0
SCの持って行ったらただで掃除してくれたぞ。
878:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:34:12 csyqH4Pv0
内部から出るゴミについて知らないんですか
879:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:34:26 bE7mOuiV0
の→に
880:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:34:50 RI/uVZ9k0
ていうかレンズ交換しなくてもシャッターユニットからゴミが出るし、
むしろ慣らしの終わってない初期のほうがゴミが多いのは5D使ってたら経験ずみだろ。
881:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:34:56 v3Caco1i0
>>879
常識。ただし、700は異例に出にくい。
882:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:35:56 bE7mOuiV0
だとしたらもの凄い内部ゴミだということになる。
しかもブロアなんてまったく役に立たない粘着ゴミ。
883:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:37:35 v3Caco1i0
>>881
そんな程度のことは、これまで1台でも使ったことがあるなら分かりきっているのに、チェックせずにいて「わざとらしく驚いた」というのが嘘臭い、ということですな。
884:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:38:39 v3Caco1i0
>>883
何故にそういう嘘を書くの?
885:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:38:52 pAVa1f7G0
見たいのでうぷよろ
886:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:39:11 bE7mOuiV0
ちなみに、3年使ってる甘Dではゴミの問題はまったく起こっていない。
887:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:41:26 v3Caco1i0
>>887
「全く」というのは嘘くさいな。
888:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:45:20 bE7mOuiV0
ブロア以外、1どもペタペタには出してないが、きれいなもの。
だから700のゴミゴミ(はっきり言って、5Dの4倍密度)にはぶったまげた。
889:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:47:21 pAVa1f7G0
見たいのでうぷよろ
890:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:48:54 RI/uVZ9k0
α7Dのときクリーニングから返ってきたらシャッターユニット壊れてて素子上に油分が散乱してたことがあった。
あああ、もうコニミノのことは思い出したくない…
891:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:51:41 v3Caco1i0
>>889
何故にそういうみえすいた嘘を書き続けるわけ?
892:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:53:41 v3Caco1i0
>>891
修理に出したら壊されてかえってきたということね。
潰れる会社の末期って、そういうことがよくあるよね。車で恐ろしい目にあったことがある。
893:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:56:07 jtn7SJed0
>>889
写真で見たいのでよろしく
憤懣やるかたないなら出してもいいっしょ?
894:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:27:28 RpVwQjVF0
オリジナルサイズのうpがうまくいかないので回線変えて試した。
ID変わっているが>>889である。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
895:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:30:34 pAVa1f7G0
なんだこりゃ、どんな使い方すればこうなるんだ?
896:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:31:47 RpVwQjVF0
2000ショット撃っただけ。
897:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:33:02 RpVwQjVF0
レンズ交換も20~30回くらいしかしてない。
898:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:35:12 v3Caco1i0
>>897
なんだこりゃ?としかいいようがない。
それ以前に、最初にチェックするなんて当たり前でしょ、何でチェックしなかったの?
899:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:35:51 rGPlPa0b0
一回でも汚い場所ですれば埃は入るぞ。
900:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:37:04 RI/uVZ9k0
>>895
それ見覚えあるわ。
もう少ししてくるとシャッター幕がうまく動かなくなって画像の下の方が暗くなってくる。
早めに修理出した方がいいな。
901:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:37:34 RpVwQjVF0
α甘の流れだから平気だと思ってたのがまずかった。
5Dが異常だと思ってたんでね。
902:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:38:51 RpVwQjVF0
>>901
シャッターかすれ?
903:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:39:10 v3Caco1i0
>>898
ゴミを入れようと思ったら1回だけでもいくらでも入れることは可能だから、レンズ交換の回数は関係ない。
もっとも、吹いても飛ばないならホコリではない粘着汚れということになるね。
自分でフケでも大量にぶち込んだんじゃないの。