【科学力は】シグマレンズ専用スレ23本目【世界一】at DCAMERA
【科学力は】シグマレンズ専用スレ23本目【世界一】 - 暇つぶし2ch470:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 05:17:04 W53Xh9lU0
120-300mmF2.8のペンタ用出てくんねぇかなぁ

471:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 10:41:45 i+qUr+Y00
kissDXと18-200mmの組み合わせで使っていますが、どうも最近描写力の甘さが気になり、
別のレンズを購入しようかと思っています。
できれば、5万円以下でできるだけ解像力の高いレンズが欲しいと思います。
焦点距離は18~150mmまでの間であれば問いません。
お勧めがあれば教えてください。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 11:11:38 a6IHgQ+a0
このスレ的には17-70だろう

473:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 11:25:24 dD0AAGkS0
○○○にSIGMA17-70mmF2.8-4.5 DC MACROを装着。非球面レンズ2枚、SLD
(特殊低分散ガラス)1枚採用。ズーム全域で最短撮影距離20cm。最大撮影
倍率1:2.3(70mm側)を実現。インナーフォーカス方式採用。ズームロック
機構装備。最強のズームコンビの誕生だ。


474:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 11:47:04 NjSIBbvu0
>>472-473
ありがとうございます。どうやらそのレンズが最強のようですね。早速近所で探しに行ってきます。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 13:15:01 ijQoR16h0
>>470-474 こんなひどい自演は久しぶりに見た気がします・・・・

↓ほんとにシグマはこういうの多いですね。抜本的になんとかしてくれないと。


HSMによる速さを売り物にしようとしてやり過ぎてる感じ。
回転角の少なさが災いしてMFでもまともにフォーカスできない。

昨日D300と合わせて18-50/2.8HSM買ったけど、テレ端は前ピンだった。
テレ側を多く使うんでAF調節したら当然ワイ端は後ピン(´・ω・`)

30mm/1,4は塗装禿げてくる。プラマウントのほうがよかったよ。。。。。

俺の前に30Dで使ってみたんだが、3ショットに一つは必ずピンボケになる現象が起こった。AFが正常に動いてないんだよ。
70-200以外でも70-300APOとかも同現象が起こって、それ以来シグマは怖くて買ってないんだよな。
タムロンだとそういう現象はなかった。

メーカーに本体とセットで調整に出してもぜんぜん改善しないし。
カメラのファインダーにごみがはいって、キャノンに再び送りなおさないといけなくなったし最悪・・・

70-300APOは200mm以降は、カスミが掛かったようにぼやける。
これは300mmだから解像度が悪くなるとかそんなレベルではなく、ほんとにボケたような写真。
70-300APOの単発スレでも同様の現象を訴える人が続出していたね。

100-300は初期型のROM積んでる個体をニコン機で使うと大変だよ。
AFがゆるやかに行ったり来たりを繰り返して、なかなか合焦しないの。

24mmF1.8は指摘されてる通りピンずれひどかった。D300の調整範囲超えてたよ。

平面の被写体で正対したときしか合いませんって堂々と言ってのけるメーカー

シグマの窓口は多少の事はあれこれって言われて、仕様です、他もそうです、みたいにあしらわれた。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 16:33:51 66nTUQWi0
>>475

>プラマウントのほうがよかったよ
なんで?

>平面の被写体で正対したときしか合いませんって堂々と言ってのけるメーカー
本体側の問題だからnikonの事か?

477:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 17:11:47 +OMZ+xvJ0
上であまり評判のよろしくない
AF 100-300/4 EX APO HSM を注文したのが
明日届く。
実を言うと、レンズは 単・ズーム含めて6本ほど買ったが
始めたばかりで、みんなの言う緻密な描写力とか歪みとか、
よくわからない。これ とっとこ と思った時・所でパチリ。
帰って酒飲みながら、ながめてにこにこ。

だからみんなが不満に思うポイントがわからないかも。
まぁ それでもいいっか と発注した。 楽しみなお正月。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 17:19:04 ijQoR16h0
>>476



633 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 10:11:27 ID:LDQQh2r70
帰ってきた18-50/2.8HSMとりあえず使ってみてるが
平面の被写体で正対したときしか合いませんって
堂々と言ってのけるメーカーって何?って思うよ。
そんなの、ほとんどのシチュエーションで合いませんって
言ってるようなもんじゃないか。

あと、改めて使ってみて、ワイ端での陣笠歪曲ヒドス orz..........

これじゃあストロボ無しで小動物に寄って撮りたいという
第一目的は達成されないわ
ギャラリーの記録写真という第二目的にも使えないわで
あとはストロボNGなときの人物スナップくらいしか出番ないなこりゃ。
常用にしようと思ってたけど、純正キットレンズに出戻りだ…




479:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/31 17:33:14 66nTUQWi0
>>478

それだけじゃ分からんですよ
被写界深度浅い開放でピン来ないってこと?

480: 【ぴょん吉】 【391円】
08/01/01 00:17:40 jQiHc43t0
今年も当たりのレンズを引けますように。

481:433
08/01/01 01:10:16 H4IO4Gf30
>>478
>>479
あ~、それ俺のカキコだわさ

482:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 01:13:07 H4IO4Gf30
あと、前にテストシート画像うpもしてる香具師も漏れでつよって

483:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 17:35:56 mnoO9Cvf0
今年の新レンズの希望

1.デジタル専用マクロレンズ
  シグマってマクロが好きな割にはデジタル専用マクロが無い
  何とか汁
2.200mm以上のデジタル専用望遠ズーム
  200mm以上のデジ専用望遠が無い。
  80-400をデジ専用にして小さく汁
3.品質改善
  もう少し何とか汁

484:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 17:47:09 XlPv7BvD0
APS-Cデジタル一眼で使って、50mmF1.4相当の30mmF1.4を出したんだから
今度は28mm F2.8相当の、18mm F2.8単焦点レンズを出して欲しい

なんで銀塩の頃はあれほど28mm単にこだわっていた人間がいたのに
デジタルになって単玉で28mm相当のものがないのか。これは由々しき問題である。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 17:48:50 XlPv7BvD0
欲を言えば18mm F2であればなおよし。
APS-Cだと27mm F2で明るい広角レンズ
フォーサーズで使うと36mm F2で使い勝手もいいし

486: 【豚】 【474円】
08/01/01 17:52:12 95K666Wd0
>>483
広角はともかく、APSサイズのデジに対応するマクロや望遠出す
メリットは余り無いだろ(w


487:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 17:55:16 5PTkvuqc0
>>484
そこまで行くと使えないからじゃね?
28mmのイメージで使ってもビルが筍状態とか、スナップ撮っても端の人縦長とか

488:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 18:03:56 mnoO9Cvf0
>>486
APS-Cサイズのデジだからこそ望遠出すメリットあると思うんだが、、
小型化できるし、、
フルサイズ用の望遠なんか持ち歩きたくねー

489:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 18:23:17 DdO+c+Nm0
APS-Cサイズ用なら何でも小型化出来ると思ってる無知>488
もちろん300/f8とか400/f11なら小さくできるけどなw

490:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 18:28:01 XlPv7BvD0
>>487
ん?パースのつき方はフルサイズの28mmとAPS-Cの28mm相当も同じだよ?

491:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 18:28:41 CZulcZ300
実際50-150/2.8DCはフルサイズ用70-200/2.8より遥かに小さくて軽いわけだが。

492:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 18:54:50 g+OnyWvT0
>>489
同じ焦点距離相当でフルサイズ用の方がAPS-C用より小さいレンズってあるの?
具体的に教えて!

493:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 18:59:21 XlPv7BvD0
30mmF1.4はでけーよ。50mmF1.4より

494:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 19:03:51 XlPv7BvD0
あとはAPS専用というわけではないけど
50mm以下の単焦点を、フルサイズとAPS-Cでそれぞれ揃えようとすると
どうしてもAPS-Cの方が広角を用意しなければならない分でかくなるよね
逆に50mmを超えるとAPSの方が小さくて済むんだけどね。

495:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/01 23:18:36 lWO4U/bS0
>483
デジ専マクロレンズって何?具体的に・・・
Sigmaは50mmから180までデジコーティング済みだろ。
もっと広角が欲しいって事?

496:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 00:16:27 9SpFuLZa0
>>495
イメージサークルをaps-cのサイズにして一回り小型にして欲しいっていう
事ですよ

497:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 00:26:08 9Y3sCb2o0
EF-S60/2.8Macroなんてレンズはあるが50mm近辺のマクロとしては小型でもないな。

498:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 00:39:44 kGgvecBu0
中年男性の皮下脂肪の質感がリアルに撮れて
樽型の歪曲収差をあえて残した
デブ専マクロを今年こそ

499:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 08:25:23 8k8WJxxA0
>496
小型化か・・・
でも描写的にはデメリットの方が多い気がするけど。

500:名無CCDさん@画素おっぱい
08/01/02 09:04:32 asTiPboY0
500

501:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 09:54:21 1e4uE7Yz0
>>490
その嘘よく聞くけど、どこで教えてんの?
パースは撮影距離に依存する。
だから同じものを同じ大きさに撮るときは画角に依存する。
「トリミングするだけだから」ってのは同じ大きさにならないのを忘れてる。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 10:58:58 Ntwt9N+G0
>>501
パースのつき方は撮影距離に依存するとおぬしも言ってるじゃないか。
だから同じものを同じ大きさで撮るには
フルサイズの28mmもAPS-Cの28mm相当(18mmレンズがそれにあたるとして)も、写る範囲は同じなんだから
同じ距離で撮影することになるから同じパースだよ

例えばフルサイズの50mmで座ってる猫の全身を入れて撮る
APS-Cの35mmレンズで同じ猫を同じように撮ったら同じパースで写るよ
ボケと歪曲収差は別として

503:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 11:07:05 1e4uE7Yz0
>>502
あ、すまん、間違えた。
>490の「相当」を読み落とした。
「フルの28mmとAPS-Cの28mmは画角は違うけどパースは同じ」ってヨタ話かと思った。
勘違いスマソ。

504:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 11:16:09 Ntwt9N+G0
うん
APS-Cにフル用28mmレンズを付けて、フルサイズの28mmレンズと同じ範囲を写そうと思ったら
当然、後ろに下がって撮影距離を長くとらなきゃいけなくなるから、パースはきつくなるよね

でも確かになんかここら辺の話があやふやになってて
メーカーもきちんと説明してないから
APS-Cに18mmレンズを付けて「28mm相当!」とか言うと銀塩の28mmより極端にパースがつくように思ってる人が結構いるんだよね
違うのはボケと歪曲収差だけだよん

505:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 16:19:57 e333pSXe0
>>504
ごめん、>>503じゃないんだけど教えて。

被写体までの距離が同じとして、フルサイズの28mmとAPS-Cの28mm相当(18mm)だとパースは同じになるの??
たとえば
被写体までの距離が同じならフルサイズで撮った場合28mmと18mmじゃパースは変わるよね?
で、APS-Cで28mm相当にする場合はフルサイズの18mmの中心部分をトリミングした形になるから
パースは18mmのままで画角だけが28mm相当になるんだと解釈してたんだけど。

これって間違ってるの?


506:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 16:55:39 Ntwt9N+G0
パースは同じだよ

もし違ったらコンパクトデジカメの28mm相当や、中判カメラの28mm相当はどうなっちまうんだ、という話。
コンデジなんて今や豆粒CCDだから5mmのレンズとか搭載されまくってるし
もしパースが35mm用の5mmレンズ(あるんかいなw)と同じようにつくんだったらとんでもないことになってるYO
まさかそれをソフトウェア的に修正してるとか考えてんの?

507:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 16:55:48 kGgvecBu0
>>505
点で考えると分かり易い
画面中央の点は遠ざかっても中央のまま
画面端の点は遠ざかると中央に近づいてくる
コノ変化がパースペクティブ
中央をトリミングした時点でパースは減っている

508:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 17:16:09 RR28QYOZ0
35mm判の28mm相当画角で撮影して300mm相当画角になるようにトリミングして引き伸ばし、
一方最初から300mmのレンズで撮影したもの両方を同サイズの印画紙に印刷したと
してもパースペクティブは同じ。極端な例だけど

509:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 17:16:48 Ntwt9N+G0
んだからAPS-Cにおいて18mmレンズは「性能の悪いフル28mmレンズ」と同じだから安心して使ってくれたまえ
ってこういうことをメーカーがちゃんと説明しないといけないんじゃないの?

そりゃー
元々は18mmレンズだから暗いレンズが多いし歪曲収差も結構盛大なものが多い。
前玉が大きかったりして逆光に弱かったり。
最近の18mmスタートのAPS-C用ズームはかなり改善してるようだけど
単焦点ではまだまだなんだよね。

そこでSIGMAにはぜひともデジ用の18mm単をお願いしたく

510:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 17:33:29 RR28QYOZ0
そういうニッチを突いてここまでやってきたSIGMAだし、おおいに期待したいですな

511:505
08/01/02 17:46:00 e333pSXe0
>>506>>509

解説有り難う!
でも、俺バカかも知れない・・・・まだしっくり理解できん・・・orz

>被写体までの距離が同じならフルサイズで撮った場合28mmと18mmじゃパースは変わるよね?
この時点で間違ってる??
パースって遠近感だよね?

だめだ・・・頭がこんがらがってきた。


512:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 18:22:22 kGgvecBu0
>>511
説明ムツカシイデス
視線からの角度のズレが大きいほど部分(ワイドレンズの端)ほど
パースは強くなります
画面の中央にパース無しとも言えます
透視図法的なものを調べると良い鴨

513:505
08/01/02 19:49:20 e333pSXe0
バカでゴメンナサイ・・・orz

カメ板では
「APS-Cに18mmを付けても28mmにはならない。18mmは18mmである」
ってのが定説になってた気がするんだが。
たとえば、フルサイズ50mmで撮った写真と、同じくフルサイズ28mmで撮った写真を50mmサイズに
トリミングしたものは理論的には同じ写真になるってこと?

これだと、上下左右の広がりはトリミングした時点で無くなるけど奥行きに関しては変化が
ないように思うんだけど??

理解力のない頭だから実際に試すことにしまつ・・・




514:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 20:16:54 sG8qqrbm0
>>505
パースは撮影距離に依存です。
焦点距離や画角とは無関係。
うぃきぺでぃあ辺り読むと定義が判るよ。

遠くの被写体を近くの被写体が隠す量と言えば腑に落ちると思う。
被写体に対する距離関係が同じなら覆い隠す量は変わらなって事。
同じ位置なら、18mmでも28mmでもトリミング範囲は変わるけど、パースは変わらないよと。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 20:32:23 1e4uE7Yz0
>>513
写る大きさの比はカメラからの距離の比に依存する。
距離が同じなら何mmレンズだろうが関係ない。
それではなぜ焦点距離でパースペクティブが変わるのか。
それは、同じ大きさに撮ろうと思えばカメラからの距離を変えないといけないから。
距離を変えると背景との距離の比も変わるからパースペクティブが変わる。
ここで気をつけなければならないのは、「同じ大きさで撮ったものを比べる」のが前提であること。
つまり・・・
>上下左右の広がりはトリミングした時点で無くなるけど奥行きに関しては変化が
>ないように思うんだけど??
こうやって後からトリミングするなら、トリミングの後に同じ大きさに写っていることが前提。
前提条件を満たしていないものを比べるから混乱する。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 20:35:28 9nolYqpS0
>>513
ボケの量や各種収差は18mmのままだからね。
あんまボケないし、直線もぐにゃりと歪むから性能の良い銀塩28mmレンズの描写を見慣れた人間には違和感があるやね

銀塩板の連中は認めたがらないだろうね。
あっちは極限までレンズ性能ありきだろうから

517:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 21:14:58 oQyllqv20
↓ほんとにシグマはこういうの多いですね。抜本的になんとかしてくれないと。


HSMによる速さを売り物にしようとしてやり過ぎてる感じ。
回転角の少なさが災いしてMFでもまともにフォーカスできない。

昨日D300と合わせて18-50/2.8HSM買ったけど、テレ端は前ピンだった。
テレ側を多く使うんでAF調節したら当然ワイ端は後ピン(´・ω・`)

30mm/1,4は塗装禿げてくる。プラマウントのほうがよかったよ。。。。。

俺の前に30Dで使ってみたんだが、3ショットに一つは必ずピンボケになる現象が起こった。AFが正常に動いてないんだよ。
70-200以外でも70-300APOとかも同現象が起こって、それ以来シグマは怖くて買ってないんだよな。
タムロンだとそういう現象はなかった。

メーカーに本体とセットで調整に出してもぜんぜん改善しないし。
カメラのファインダーにごみがはいって、キャノンに再び送りなおさないといけなくなったし最悪・・・

70-300APOは200mm以降は、カスミが掛かったようにぼやける。
これは300mmだから解像度が悪くなるとかそんなレベルではなく、ほんとにボケたような写真。
70-300APOの単発スレでも同様の現象を訴える人が続出していたね。

100-300は初期型のROM積んでる個体をニコン機で使うと大変だよ。
AFがゆるやかに行ったり来たりを繰り返して、なかなか合焦しないの。

24mmF1.8は指摘されてる通りピンずれひどかった。D300の調整範囲超えてたよ。

平面の被写体で正対したときしか合いませんって堂々と言ってのけるメーカー

シグマの窓口は多少の事はあれこれって言われて、仕様です、他もそうです、みたいにあしらわれた。

518:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 21:48:06 na/7ewZ+0
>>517
おっ、実家から戻ってきたのかw
今年も粘着がんばれ!
30mmF1.4への粘着もわすれずになww

519:505
08/01/02 22:29:53 e333pSXe0
勉強してきまつた。
>>514、515
詳しい解説有り難う。

もやもやしてたけど
>それは、同じ大きさに撮ろうと思えばカメラからの距離を変えないといけないから。
この部分でスッキリ晴れた!

すれ違いの話で引っ張って失礼しました。

520:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 23:06:40 PiGb59Rz0
>>490
いまさらですまんがパースじゃなくて広角レンズの各種収差の話

521:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 23:16:09 1M0yqcJr0
昨年末に30mmF1.4を買ったが、絞り開放でのホワホワ感がいいね。
人によっちゃ地雷玉かも知れんけど。w

URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)

522:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 23:33:30 Q80LKHNK0
>>517
全角と半角をどのように使い分けていらっしゃるのか…。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 23:44:14 9Y3sCb2o0
>>521
なんかそれハズレ玉っぽいぞ…。
俺のはこんなにハロっぽくない。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/02 23:55:29 jLI/r6fD0
>>521
うんみゅ、少々ハロ大杉かも。


525:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 00:47:19 RRNk3w3C0
>>521
縮小すんなよ糞が。

さすがこんなことやってるとこのレンズを買うだけあるな。
   捏造画像をサンプルに出すシグマってどうよ?
スレリンク(dcamera板)

526:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 07:09:12 LRlVD6SK0
30mmF1.4ってAPS-C専用なのですか?


527:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 08:36:35 uoZ0F3aP0
>>526
はい。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/03 08:37:07 E9O0kGoa0
フルではけられる。APS-Hなら何とかなるらしい。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

529:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 14:55:45 WGG7Tc3O0
>>513
>たとえば、フルサイズ50mmで撮った写真と、同じくフルサイズ28mmで撮った写真を50mmサイズに
>トリミングしたものは理論的には同じ写真になるってこと?

パースは同じだけど、描写は全く違う
フルサイズ50mmはガウス型のレンズ構成だけど、フルサイズ28mmはレトロフォーカスだから

レトロフォーカスはガウス型に比べ、象面の平坦性やボケの素直さの面でかなり落ちる
だもんで、フルサイズ28mmをAPS-Cで使うと、標準レンズの描写というより、
どうしてもどこか広角っぽい描写の絵になってしまう

シグマが28ミリF1.8とは別に、周辺画質を犠牲にしてまでガウス型の30ミリF1.4を
投入してきたのは、APS-Cでもフルサイズの標準っぽい写りを提供するためでしょ

530:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 15:20:58 IQKkTXua0
>>529
磁束密度?

531:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 17:02:51 pZtfEaYM0
αマウントの24/1.8をヨドバシの20%オフにカコつけて購入しました。

超広角ってわけでもないのに、結構ゆがむねこれ。
28mmのがよかったかなぁ

532:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 18:44:40 O32jXszQ0
おれもいろいろ購入者の使用感想を参考にしたが、芳しくないので
検討して、24/1.8やめて30ミリF1.4を買った。
いろいろ友達とチェックしてみたが、大丈夫。
友達も30ミリF1.4を注文した。

533:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 18:49:13 gNOWiqTR0
>529
結論的にはフルサイズ買え、と言う事だわな、
細かいこと気にするヤツは。
でも実際予算的には誰も彼もそう言ってられないから
APS-C買って使ってみて
さらにそれを実感しちゃうわけよね。
でも・・・
いいじゃん、多少平面がもっこりめでも。
中身にはあまり関係ないと割り切ってさ。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 21:29:38 m9oRSx8x0
すみませんシグマユーザーの皆さん教えてください。
中古ですが70-200F2.8のDGHSMを購入しました。カメラはEOSです。
ピントが合う位置でAF動作が止りますよね、そのときの音が気になります。

純正のUSMのレンズは「スッ」でピントが合って停止するのですが、
シグマHSMは「スッコツ」とか「スッゴツ」とか、動作自体は静かですが
停止するとき?に音と振動を感じるのです。

レンズ自体とても気に入っているのですが、この音は仕様でしょうか?
HSMはこんな感じでOKとわかれば安心して使えるのですが…

535:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 21:37:09 oIXUo+TQ0
俺はDGじゃないの使ってるけど、そんな感じですよ。
ピン自体は普通にくるし、写りも友人のLと比べても遜色ないと思う。
(実際比べても色のりとかは違うけど解像感とか、比べてもわからんかったw)

もっとも、だいぶ前に4万しないで買った中古だけど、
40Dでも普通に使えてるよ


536:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:24:26 SYzYWMVx0
>>534
手持ち以外のはわからないけど、
18-200mmOSと30mmF1.4のHSMはどっちもそんな感じ。
動体に連続してピント合わせるときなんか
「スッゴッゴッ ゴゴッ ゴッ」って結構耳障りだよ。

537:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:24:50 vgtpKxIk0
シグマってEFと競合しているようで棲み分けしてるようで
中途半端なレンズラインなんだよな、、

高感度カメラが増えた今、明るくて大きいレンズは古いと思うんですが、、、、、、
小さく軽くてシャープなレンズを作らないと純正に負けると思うんですよ。
安いレンズがいいと言っているわけではなくプレミアムレンズみたいなのがあっていいと。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:28:25 m9oRSx8x0
あぁ…レスありがとうございます!
カメラもヘタクソで詳しくなくて、凄く不安でした。
写りはとても気に入ってます、ピントもばっちり&AF素早いです。
ただこの「コツ」とか「ゴツ」音が本来の性能と違っているのであれば、
壊れてしまう前に何とかしたいと思い、こちらで質問させて頂きました。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:28:48 Q0HEbuah0
>>537
ポトレ撮りには明るいレンズは必要。
小さく明るく作るのが無理な以上、明るく大きなレンズもラインナップすべきと思うが。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:32:50 m9oRSx8x0
すみません、>>538>>534を書いた者です。

>>535さん、>>536さん、ほかシグマユーザーの皆さんありがとうございました。
これからも安心して使い続けることが出来ますね!


541:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:34:19 vgtpKxIk0
でもカメコがサンニッパを所かまわず振り回すような時代じゃないと思うんですよ。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 22:56:03 cOiqhxy50
>>537
EFは意識してないだろはっきり言って。
どっちかっつーとNikkorユーザー向けにレンズ作ってる感じ。
Nikkorは結局のところ、2.8ズームと望遠単以外は片手間の製品だからろくなレンズがない
そこに向けて製品出してる感じ

Nikon機ユーザーとしてはありがたいけどね
NikonマウントだけHSM仕様のレンズとかあるしさ

543:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:00:58 Q0HEbuah0
シグマの場合、自社ボディに向けての品揃えって面もあるよね。
それにしては単焦点少ないけど。

544:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:02:22 cOiqhxy50
手ブレ補正が進化したって高感度が進化したって、明るいレンズの恩恵はあるんだよ
てかサンニッパ振り回してるカメコなんてごく一部だけどな
大抵のイベントには参加してるけど。
70-200とかのズームのほうが多いよ

545:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:12:16 CdTQ55pp0
>>544
大抵のイベントには参加って、
お前は、超人か。。。

546:539
08/01/04 23:20:19 Q0HEbuah0
自分はポトレ撮りなので、光を取り込むためでは無く、被写界深度を浅くするため、明るいレンズを選ぶ。
この手の人間は、ISO50モードを欲しがるような感覚。
なにせドピーカンでも、開放で撮りたい場合が有るから(いつもと言う訳では無いが)。
もちろん絞って撮る用途も有る訳で、メーカーはこれら種々の好みを満足させなきゃいけない訳だよね。
んで、539で書いたような意見になる。

547:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:22:40 PQVQWxzu0
>>544
でも活躍の場面は減っている。
ユーザー高齢化の中、明るいレンズは徐々に敬遠されてゆくだろ。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 23:28:15 x2PYFscc0
↓ほんとにシグマはこういうの多いですね。抜本的になんとかしてくれないと。


HSMによる速さを売り物にしようとしてやり過ぎてる感じ。
回転角の少なさが災いしてMFでもまともにフォーカスできない。

昨日D300と合わせて18-50/2.8HSM買ったけど、テレ端は前ピンだった。
テレ側を多く使うんでAF調節したら当然ワイ端は後ピン(´・ω・`)

30mm/1,4は塗装禿げてくる。プラマウントのほうがよかったよ。。。。。

俺の前に30Dで使ってみたんだが、3ショットに一つは必ずピンボケになる現象が起こった。AFが正常に動いてないんだよ。
70-200以外でも70-300APOとかも同現象が起こって、それ以来シグマは怖くて買ってないんだよな。
タムロンだとそういう現象はなかった。

メーカーに本体とセットで調整に出してもぜんぜん改善しないし。
カメラのファインダーにごみがはいって、キャノンに再び送りなおさないといけなくなったし最悪・・・

70-300APOは200mm以降は、カスミが掛かったようにぼやける。
これは300mmだから解像度が悪くなるとかそんなレベルではなく、ほんとにボケたような写真。
70-300APOの単発スレでも同様の現象を訴える人が続出していたね。

100-300は初期型のROM積んでる個体をニコン機で使うと大変だよ。
AFがゆるやかに行ったり来たりを繰り返して、なかなか合焦しないの。

24mmF1.8は指摘されてる通りピンずれひどかった。D300の調整範囲超えてたよ。

平面の被写体で正対したときしか合いませんって堂々と言ってのけるメーカー

シグマの窓口は多少の事はあれこれって言われて、仕様です、他もそうです、みたいにあしらわれた。

549:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 02:18:02 H5SbhCxx0
>70-300APOは200mm以降は、カスミが掛かったようにぼやける。

別スレでも全く同じことがかかれていた・・・

俺のもっている個体ではそんなことはない。
ハズレ品かネタだな。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 09:45:43 i2a6gC/I0
すぐま買い 一度使って お蔵入り


551:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 11:35:24 QoZrb+h+0
すぐまた使うと 言えども動かず


552:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 12:39:58 +ta+/sEm0
手にするまでの 思うが花なり

553:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 17:26:29 /S71khaC0
当方現在EOS10Dを使ってるんですが、ボーナスで金が出来たんでシグマの80-400mm F4.5-5.6 EX OS を買おうかもう少し貯めて純正の100-400mmを買おうか悩んでます。
この二つの性能さってどのくらいのものなのですか?極端にシグマ製のほうが手振れ補正性能や望遠側での画質が悪いとかあるのでしょうか?

554:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 21:33:12 i2a6gC/I0
すぐにすぐまを買いなさい、レンズコレクション増えるから

555:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 23:42:11 2alcgloW0
在庫状況確認。
URLリンク(SIGMA.ne.tv)
URLリンク(TAMRON.ne.tv)

556:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 00:37:42 4N19++0v0
ついこの間ニコンのD40を買ったばかりの一眼ど初心者なのですが、キットレンズすら
全く使いこなしていないのに、もう30mm/1.4を買いたくなってしまいました。
止めた方が良いのでしょうか(つまり、全然使いこなせないでしょうか)?
あと、何処で買うのが一番安いでしょうか?価格コムだとアマゾンで買うのが一番安そうですが?

557:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 01:12:43 3f1+BgEv0
>>556
欲しいのを買えばいいよ。 使いこなしなんてことは考えず。

あえて言えば、そのレンズで自分の撮りたいと思っているような
写真が撮れそうか?ってのは考えたほうがいいかもね。


558:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 01:22:57 SuC3bJB50
キットを30mmのとこにズームしてテープで止める。
そんでもって一日そこらじゅう撮影しまくる。
もっと明るければ。もっと被写界深度を浅く、被写体を浮き上がらせることができたら。
でも、換算45mmの画角って良い感じ。

と思えたら、即買い。

559:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 12:42:04 4N19++0v0
ありがとうございます。買っちゃいます。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 14:30:46 N7CDekGp0
D40レンズキット持っています

やっぱ室内撮りは30mm1.4イチオシでしょうかね

561:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 14:32:49 ECBZf8NJ0
別に

562:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 14:41:08 h8AQMqZg0
>やっぱ室内撮りは30mm1.4イチオシでしょうかね

D40使いでなく、シグマのレンズが使いたいというなら、
28mmF1.8がいい


563:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 19:53:18 h8kBWTB30
その28/1.8を買ったのですが、
AF時のピントがことごとくベストの場所より手前に外れる・・
カメラ変えても、手ぶれ補正ON/OFFしても、AFする場所変えても全部手前

おかげでAF後に、ちょいとフォーカスリングを動かすのに慣れかけてる。

これってメーカに送れば直るんですか?
カメラ変えても症状一緒なんですが、
カメラも一緒に送ったほうがいいんでしょうか?

564:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 19:57:43 nm8jUOLJ0
その症例はコピペで30回くらい見たなw

565:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 20:03:52 h8kBWTB30
ピンズレの煽りは多いんですが
、適切な対処についてのテンプレがなかったので
質問させていただきました。

566:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 22:32:06 ICvB2oNh0
AFなんか使わなきゃいいだろ

567:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 22:41:45 6InlOcCd0
質問です
シグマの55-200mm F4-5.6 DCのレンズ買ってみたんですけど
最大まで鏡銅を伸ばしたときにレンズを振るとかかぱかぱなるんだけどこれって正常?
それとレンズフードが異常に硬い・・・

568:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 23:45:25 BwFpsNxX0
↓ほんとにシグマはこういうの多いですね。抜本的になんとかしてくれないと。


28/1.8を買ったのですが、AF時のピントがことごとくベストの場所より手前に外れる・・
カメラ変えても、手ぶれ補正ON/OFFしても、AFする場所変えても全部手前

HSMによる速さを売り物にしようとしてやり過ぎてる感じ。
回転角の少なさが災いしてMFでもまともにフォーカスできない。

昨日D300と合わせて18-50/2.8HSM買ったけど、テレ端は前ピンだった。
テレ側を多く使うんでAF調節したら当然ワイ端は後ピン(´・ω・`)

30mm/1,4は塗装禿げてくる。プラマウントのほうがよかったよ。。。。。

俺の前に30Dで使ってみたんだが、3ショットに一つは必ずピンボケになる現象が起こった。AFが正常に動いてないんだよ。
70-200以外でも70-300APOとかも同現象が起こって、それ以来シグマは怖くて買ってないんだよな。

メーカーに本体とセットで調整に出してもぜんぜん改善しないし。
カメラのファインダーにごみがはいって、キャノンに再び送りなおさないといけなくなったし最悪・・・

70-300APOは200mm以降は、カスミが掛かったようにぼやける。
これは300mmだから解像度が悪くなるとかそんなレベルではなく、ほんとにボケたような写真。
70-300APOの単発スレでも同様の現象を訴える人が続出していたね。

100-300は初期型のROM積んでる個体をニコン機で使うと大変だよ。
AFがゆるやかに行ったり来たりを繰り返して、なかなか合焦しないの。

24mmF1.8は指摘されてる通りピンずれひどかった。D300の調整範囲超えてたよ。

平面の被写体で正対したときしか合いませんって堂々と言ってのけるメーカー

シグマの窓口は多少の事はあれこれって言われて、仕様です、他もそうです、みたいにあしらわれた。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 12:19:26 wUZr3YOfO
>>563
シグマのレンズは前ピンが標準。直らないよ。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 20:40:13 7rtRHhQA0
28/1.8のピンズレ。メーカに電話したら
「シリアルナンバの上1桁が3のものは調整できるけど、2のものはできない」
とのこと。俺のは2。調整不可。
どうにもならんなら、返品するっきゃねーのかと聞いたら
「送ってくれれば直すよ」とのこと。調整料は0円ということだったけど、
沸け分からん。分解調整と非分解調整の違いかな?
とりあえず、面倒だからメーカとは交渉せず、
購入店の店頭在庫と交換してもらうことにした。予定日は明日。
さて今度のはまともだと良いんだが・・・

571:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 22:27:22 fZR9XyXj0
単焦点もそんなピンズレするんか・・・知らなかった。
組み立て精度の難しいズームのみの問題かと思ってたが。

572:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 22:29:54 99yJhDMZ0
>>>563
ではニコンのレンズは?前ピン?

573:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 23:57:52 gYQnHhpL0
この期に及んでISOを導入しないのは自殺行為ではないのか?

574:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 10:25:01 a20TO8+m0
>>571
どうだが?
実際2-3の店頭できいたら、ピントでがたがた言うお客さんはうちではいませんけどねえ

という返事をもらった。

575:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 11:28:12 KDVnfOoP0
販売店もグルかよ…

576:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 11:38:30 sW9FH9SUO
D300クラスを買う(使う)奴がNikon純正のDX17ー55F2.8(17万前後)のレンズを使おうよ。
シグマなどのサードパーティレンズなどは、エントリー機(安物デジイチ)で使う物だと思うぜ!
大体サードパーティレンズは、純正の同じF値が買えない貧乏人用だからね。

577:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 11:46:23 sW9FH9SUO
>>568
>昨日D300と合わせて18-50/2.8HSM買ったけど、テレ端は前ピンだった。
↑君へのレスね。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 11:48:38 jPKOwNu30
>>572
ニコンSCでは後ピンは御法度、前ピンはある程度許容と言ってる。
カメラの許容誤差があることを考えるとレンズメーカーとしては、
前ピン側に調整するのは有る意味必然。
多分その方がトータルのクレームが少ないから、そうしてるのでは?

579:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 16:37:44 B1mFY6DJ0
>>578
名古屋のSCはそんなこと言ってなかったぞ。

580:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 16:47:40 jPKOwNu30
>>578
そうなんだ。
でも理論的に考えても前ピン許容は合っていると思うけど。
もちろんフォーカス心が被写界深度内でないと話にはならないけど。

前ピンで困っている方はフォーカス心が完全に被写界深度外ってことなんだよね?

581:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 19:18:53 gJEsgbVnO
>>574
ピンズレ直せ。
話はそれからだ。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 19:31:32 bTCuFkerO
2mぐらい離れて壁を撮ったのだけど
画像周辺のピントが合ってないのですが
これはカメラからの距離が中心部と違うからでしょうか?


583:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 19:34:50 sW9FH9SUO
おまえら不具合が嫌なら、高く付いてもメーカー純正レンズ買ったれや
大体サードパーティレンズなんてのは、他人の敷いたレールに便乗して利益を得てる二流企業じゃないかよ。
純正買えない貧乏人だから、便乗レンズメーカー使ってるんだろ
不具合が有って当たり前だろ、便乗二流メーカーなんだからなw。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 19:55:26 sprktu/80
たまにはSD14のことも思い出してあげてください

585:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 20:34:08 38AoKUjn0
シグママウントは選別品だったりして。

586:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:35:23 KDVnfOoP0
>>583







     ソレとコレとは別問題だろ・・・

         そもそも不具合品は売っちゃダメだろ・・・









587:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:44:49 5X5gf5YR0
安物なので組み付け精度が悪いんですよ

588:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:46:01 aiDRCESJ0
シグマのレンズは基本的に現場合わせで作ってるんだお。


589:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:59:28 jCvtIuZw0
>>583
斜めから文字の多い雑誌なり新聞なりをとってみて。

> これはカメラからの距離が中心部と違うからでしょうか?

は間違った認識だとわかる。

で、画像周辺が甘いのは大なり小なりレンズはそういうもの。
片側だけ流れてたりだと不良品だけど。


590:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:59:50 jCvtIuZw0
>>582だたorz

591:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 00:03:12 uogHgw+80
>>589
理屈的には片ボケで画像の両端がボケることはあると思われ。
まぁ、今まで俺が見てきた中では片ボケ玉の方が左右どっちかは正常な玉よりシャープだったりするけど。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 00:15:19 NQda1+c60
いまふと思った。
30mm1.4の周辺像って、もしかして「全周ボケ」なんじゃね?
片ボケとか抑制しようとするより、いっそ全周を劣化させてしまえば片ボケという認知をされないだろうと。

スーツにタバコの灰を落として穴が開いたてしまったら使えないが、いっそ全体に穴を開けて水玉模様にするのと同じ感じ。

そうするとあの汚い周囲のボケも説明がつくと思うのだが・・?

593:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 00:19:39 JoiLZfVS0
18-200、AFではスムースだが、MFにしたとたん5~6mのところでガツガツ。
何じゃこりゃ?

594:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 00:41:14 NQda1+c60
>>593
>何じゃこりゃ?

それが死熊。

595:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 09:02:41 CDSlx8iA0
28/1.8ピンズレ
メーカに電話したらカメラと一緒に送り返せって話だったので、
その前に、店頭在庫で試させてもらった。でもやっぱNG。
別のボディでもズレてた。

店頭販売員の台詞とメーカサポートの台詞は同じ
「製造誤差じゃなくて、カメラの個体差。レンズ変えても無駄」
実際、交換しても同じようにピンズレしてた。

でも、同マウントの別ボディでも、おなじよーにピンズレしてたのは何でだろ?

さすがに同じレンズを多マウントに提供しているけど、
マウント毎の調整精度が低いってことなんかな。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 09:31:11 I8P/09OrO
一応カメラメーカーは、純正品以外のレンズでボディに不具合が出ても保証外だったが
一層の事、純正レンズにチップでも付け、純正以外では作動しないレンズを作ればいいだろうな。
一眼の売れ行きは落ちるが、自社用レンズの売り上げは確実にUPすることだろうし。
そうなればタム シグ トキは経営不振で嫌でも即潰れるだろうなw

597:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 09:49:24 I8P/09OrO
サードパーティレンズを買うのは自由だが、所有の一眼本体でAFに不具合が出て
レンズメーカーが直し切れない話も多いようだね。買って泣きを見たくなければ
始めから買わないか、買ってしまった物はオクに流す事になり、
どちらに転んでも無駄金を使い、痛い思いを体感する事だろうw

598:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 11:21:27 lx6chNg/0
α700にスーパーアスフェリカルアキュートつけて覗いてみてるが、18-200のピントはなかなかよい。
ピントはよいが、収差がSTFw

599:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 14:49:16 mZfIl3p60
30mm F1.4 の収差で一番顕著なのはコマ収差です。
画面周辺部ほど派手に出ます。
光点を撮ると鳥が羽を広げているようなハロが写ります。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 17:59:22 eydHs37oO
>>595
ボディー送っても直らないよ。シグマのレンズはその程度。
何度も修理に出させて諦めさせるつもりなんだよ。ボディーが手元に無いと痛いからね。
購入店からレンズだけ数回出して、駄目なら返品が吉。


601:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 18:29:13 x3w4mzcu0
28/1.8買いました^^

602:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 18:54:48 Dm4c2dq10
30mm F1.4売っぱらって28mmF1.8買いました!

28mmF1.8の方が断然遊べる!!

603:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 19:54:33 x3w4mzcu0
なんちゃってマクロが使えるのがいいよね^^

604:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 19:58:54 VNMGIIXg0
1.8シリーズもコマ収差は出るけどね
30/1.4ほどは癖っぽくないし少し絞れば改善するし
どちらかと問われれば俺は1.8の方だね

605:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 21:07:26 LaCYPec+0
>>423
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ~スナップ編~
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ~夜景編~
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ~物撮り編~
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

SIGMA 30mm F1.4 vs Nikkor 35mm F2D
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)


606:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 21:56:25 E6GPhFzq0
>>605
いいですね。こういうのを見てると
30/1.4を買っててよかったなーという気がしますね。
締まるところはキリリ! ボケるところはバッチグー!
まだ買って1週間だが、こんなイメージで1.4の明るさを活かして
シャキッと撮りたい。 当分はこのレンズがカメラの首座です。

607:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 22:39:01 NQda1+c60
なんか定期的に30mmをホメホメするレスが付くんだよね。そんな人のために貼っておくよ。

○30mm/1.4DCとシグマスレの詭弁の特徴

・F値ごとに異なるピント位置!
・珍しい30mmF1.4
・純正の似た位置づけのレンズに比べて、だいぶ安くつくコストとブランド
・30mmなのに寄れない(最短撮影距離400mm・・・)
・単焦点なのに汚いボケ(二線ボケ、蒲鉾ボケ)
・キヤノンでもニコンでも現れる蒲鉾ボケなのに、
 「30mmはどこも悪くない。悪いのはボディ、そしてキヤノンとニコン」
 「いや、そもそも蒲鉾ボケとは美しいものなのではないか?」
 「互換レンズメーカー・シグマ様のために、ボディメーカーはミラーボックスを広くすべき」
 「このレンズに限っては、すべての欠点はスルーすべき」
 「30mmでF1.4のレンズはシグマのこれだけなんだから黙って使えよ」
 「30mm有利の比較はOKだが、不利になる比較はこれを拒否する!」
 「素人が趣味で使うから、蒲鉾ボケは出てかまわないのだ」(?)
 「他のレンズでも蒲鉾ボケは出る。だからこの30mmでも出てよいのだ」(??)
 「他のレンズと比べるな!」といきり立ちながら同時に「シグマレンズの方がEFより凄いんだ!」(・・;)
 「35/1.4Lが30/1.4に比べて勝るとしても、35Gには負けるから35/1.4Lはダメレンズなので30/1.4の方がいいんだ!」(ノ_-;)
 「問題はレンズではない! すべてはキャノネッツとやらの陰謀だ! シグマたんは悪くない!!」
 「憎い! キャノネッツが憎い! 悪いのはキャノネッツキャノネッツゥゥ! ・・・ということで、30mmたんの欠点は忘れてね」
 「このレンズを支持する人はレベルが高い。批判する者は死ぬほどレベルが低い。ハイル・シグマ!!」
 「フォーサーズだと60mm相当だけど逆に使いやすい。このレンズはすべて利点でできている」
 などと唐突にこのレンズのためだけの特殊化された本末転倒でエゴ剥き出しなダダをこねる、謎の擁護者の存在
・単焦点なのに酷い色収差
・単焦点なのに酷い歪曲
・単焦点なのに使えない周辺
・それなのにそれなのにデカくて重い(最大径76.6mm 、430g・・・)
・28mmや優良廉価ズームに負けるコストパフォーマンス
・個体ごとの性能、不具合のばらつき多

608:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 02:36:05 wq7rvEuL0
またいつもの発作ですか

609:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 04:53:05 9K3YniLA0
高い純正買えば?

610:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 06:49:47 ztI0ux0H0
>>607
ていねいなPR ありがとう。
ますます30mmF1.4の良さが伝わってくるね。

いまじゃ、40Dの標準レンズとして使ってる。
AF駆動モーターでキャノンの28/F1.8と比較したが
静かでスピーディーだし、問題ないので明るさをとった。

毎日子供とネコの暴れぶりと朝の近辺散策が楽しい。

買ってよかった。


611:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 12:05:48 asvcJ2Tr0
なるほど、これが

などと唐突にこのレンズのためだけの特殊化された本末転倒でエゴ剥き出しなダダをこねる、謎の擁護者

という奴ですか。
暖簾に腕押し糠に釘、柳に風でおつかれさん。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 12:49:41 OU9i48NG0
まぁシグマのレンズは元々ニコンボディと相性がよいので、正当な評価だと
思うがな。
つーか、シグママウント以外で、まともに調整してるのニコンだけなんじゃ
なかろーか。あるいはその為のデータをニコンがシグマに供与しているのか
もしれないしな。

613:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 12:58:58 Wm+1fS790
ていうかキヤノン以外のボディでは不調が出ないところを見るとキヤノン側が
何か細工してるのかもねw フィルムEOS時代にはシグマのレンズを使えなく
するためだけにモデルチェンジを繰り返したというキヤノン様だけにw

614:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 13:55:23 h3M1hL4h0
20数年前のαショックの時代、
初めてα対応の AF レンズ出したサードパーティがシグマ。
それが元で裁判沙汰になったような記憶が。

何が言いたいか、っつーと
シグマはもともとカメラメーカーとライセンスを結ばず、
サンプルボディを買ってきて、レンズ-ボディ間でやりとりされる
電気信号の内容を無断で解析して自社レンズ作るようなメーカーだった、ってこと。
(今現在もそういう状況なのかどうかは知らん)

仮に今現在もシグマが自前でEFレンズの信号を解析して
レンズを作っているのであれば、キャノン側が何しようと勝手。
一番被害を被るのはシグマレンズを購入する消費者。

615:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 14:07:57 1WCbopNd0
昔パソコンでNECが独占状態だった時の
富士通製外付けハードディスクのベンダーIDは「NECITSU」だったなw

616:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 15:52:43 8zJOGjN80
ベンダーIDの先頭3文字が「NEC」じゃないと認識しないあれかw

617:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 15:53:08 efiZGeMPO
ニコンもピンズレ激しいよw
シグマのレンズは

618:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 16:22:14 tse47BL10
じゃあピンズレした写真うpしてみて。exif付きで。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 16:31:52 3y218Vzo0
>>614
>シグマはもともとカメラメーカーとライセンスを結ばず、
>サンプルボディを買ってきて、レンズ-ボディ間でやりとりされる
>電気信号の内容を無断で解析して自社レンズ作るようなメーカーだった

その通りだが、そうでないレンズメーカーがあるとでも思っているのか?


620:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 16:43:10 h3M1hL4h0
>>619
現存するサードパーティの中で、
解析をしなかったところは皆無だろうけれど、
実際に裁判を起こされたのはシグマだけw
(国内ではなく海外での裁判だったはずだが)

つまり他のサードパーティはボディメーカーと
何らかの折り合いを付けてから商品を発表したってことだろ?
この1点だけからも、シグマが他のサードパーティとは
根本的な考え方が違うってことは容易にわかるだろ。常考

621:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 16:45:56 xVfgnZu+0
過去5本シグマレンズを購入してトラブルフリーだった俺は幸運だったんだ
な~と、このスレを読んでるとしみじみ思う。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 17:03:14 ztI0ux0H0
おれも、もう少しで純正、純正と
高い買い物で数を揃えられなかったところ、

シグマのおかげで、割安で質のいいレンズを
あれこれそろえられた。

シグマには感謝してるし、頑張ってほしいな。
トラブルに会ってる話が信じられんくらいだ。

あんまり虫眼鏡で神経質にあらさがしに明け暮れると
眼をやられて写真撮るどころじゃなくなると思われ。


623:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 17:09:28 F0IebO5J0
オレは3本しか持ってないけど今のところ特に問題ないね
まあ、問題なく使えているヤツはわざわざ「問題ありません」とは書き込まないからな~、普通w

本当にトラブルが多いのかもしれんが
市場に出回っている本数やラインナップの豊富さを考えると
ある程度のトラブル報告はあって当然だと思うけどな。

2ちゃんは色んな人間の思惑やら陰謀(笑)が渦巻く場所だから
他人の発言にあんまり躍らされないことだねw

624:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 17:11:12 F0IebO5J0
でも、企業としてはもうちょっと努力して欲しいと思う。

625:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 17:11:18 3y218Vzo0
>>620
>(国内ではなく海外での裁判だったはずだが)
ミノルタがシグマに対して国内で起こした裁判です。
「シグマのAF方式はミノルタの権利を犯してはいない。よって無罪」
と結審しています。

URLリンク(www.oslaw.org)


626:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 17:20:38 h3M1hL4h0
>>625
なるほど。国内でしたか。ありがとうございます。

シグマ無罪→未だに自前解析 ということですな。
つまりシグマ製品のトラブルは解析のツメが甘いってことかw

627:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 17:37:47 tse47BL10
まあ落ち目のキヤノンに対応しなくたってユーザーは困らないんじゃないのw

628:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 20:05:17 36CDnhOuO
ボディメーカーがサードパーティ製レンズでは作動しないチップを付ければいいと何度も・・・
シグマ トキナ タムロンなんて潰すの簡単だろw
ボディメーカーの売上が多少落ちても、微々たるもんだろ!

629:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 20:34:18 ztI0ux0H0
>>628
まぁ そんなことを軽々しく言っていいもんだか。
天にツバはけば自分にかかってくる。

インテルがマザーボードの互換メーカーを
徹底して排除したら、パソコンは今みたいに安くならなかったろうし
普及もしなかったろう。

そんな大きな業界でさえそうなのに、こんなカメラのちっぽけな業界で
自分の城を堀で埋めてしまったら、互換性をなくしてしまったら
5つ6つのボデーメーカーだけでは、コスト削減できず、
今だと10万のボデーが100万でレンズが1個20万程度でしか採算合わなかったら
ボデーメーカーのほうがつぶれてしまうね。

もともと精密機械メーカーというのは零細業界だったのだから。


630:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 20:38:27 h3M1hL4h0
20年昔だったらいざ知らず,今やトキナー,タムロン,コシナは
OEM 先として結構な数のメーカーから重宝がられてるから
潰す/潰されることはないでしょ.

ところで SIGMA を OEM先に選んでいるところって松下だけか?w

631:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 20:47:15 tsQfBO0x0
>>630
大昔はライカの一眼レフにズームをOEMしてたでそ?

632:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 21:15:45 jxXMKsAy0
キヤノンはシグマが嫌いなんだよ(w
以下、カメ板シグマスレより転載。


詳しく言うと、シグマが、キヤノンを直接ぼこぼこにしたんじゃなかった。元々の問題は、トプコンvs他社カメラメーカーの特許問題だった。
昔、TTL開放自動測光をトプコンが開発したときに、他のカメラメーカーは、それに代わる別方式の機構を開発できなかった。
ミノルタもキヤノンもどうにもならなくて、多額のロイヤリティーをトプコンに支払わざるを得なくなった。
特にキヤノンは特許問題には断然の強さを誇っていたので、この敗戦で、自らの特許部門の存在理由を問われるほどになった。

その後、トプコンは「鬼の首でも取ったか」とでも言うように、キヤノンから取ったロイヤリティーの領収書を他のメーカーにちらつかせた。
有名無名のメーカーは「あのキヤノンでが知恵を絞っても対抗できなかったのだから・・・」と震え上がり、一も二もなく特許料を支払うことを同意した。
ところが、この付和雷同の流れに逆らったのが、当時のシグマ社長、山本道広であった。
トプコンの主張としては「TTL開放用の交換レンズの製作」で訴えたのだが、
対するシグマは「交換レンズの製作だけであるなら『TTL開放測光機構』自体は抵触してない」という主張だった。
結局、東京高等裁判所は、原告東京光学の請求を棄却た。当時の無名ベンチャーであったシグマが、トプコンに勝ったのだ。

しかし、この訴訟は、トプコンvsシグマの単純な裁判ではなかった。
その実態は、当時の純正レンズとレンズメーカー交換レンズの、売上げをめぐっての攻防だった。
だが、この時の東京高裁の判決は、レンズメーカーという業種が、合法的に成立できると言うことの法的根拠を与える形になってしまった。

キヤノンにしてみれば、特許問題で多額のロイヤリティーを支払い、レンズメーカーの台頭を許し、
かつ、台頭を許してしまったのが、得意にしていた特許問題からであったことで、面目を丸つぶれにされた出来事であった。









そのころニコンは、蟹の爪で乗り切っていた。

633:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 21:31:30 Dh4Obex10
>>632
元ネタ、オグライワオ教授のやつだな。


634:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 22:31:27 rdzGzHnQ0
俺はNikkorやCanonの35/2よりSigmaの30/1.4のほうが好きだけどな。
周辺のボケ・解像は最低だけど、
全体的に見れば30mm前後の焦点距離でこのボケってかなり健闘してる。

万能からは程遠いけど、室内スナップには最高じゃないかと。


635:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 23:19:00 9K8OIrCk0
スレリンク(camera板:876番)
876 名前:名無しさん脚 投稿日:2008/01/02(水) 23:08 ID:WIrj98Jh
シグマに作って欲しいレンズ
●モデルチェンジ、マイナーチェンジを3年間はしないレンズ。
●10年間はまともに使えるレンズ。
●2年で故障しないレンズ。
●発売後1年以内にハードオフに並ばないレンズ。

636:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 23:48:42 asvcJ2Tr0
>>614

> 一番被害を被るのはシグマレンズを購入する消費者。

これ、本当にその通りだよ。

637:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 23:51:20 asvcJ2Tr0
>>623
> まあ、問題なく使えているヤツはわざわざ「問題ありません」とは書き込まないからな~、普通w
> 市場に出回っている本数やラインナップの豊富さを考えると
> ある程度のトラブル報告はあって当然だと思うけどな。

その屁理屈は聞き飽きた。
過去スレ読み返してみて。
不具合の殿堂、それがシグマスレ。

638:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 23:55:31 Dd29UPkl0
カメラ関係のスレ見てて思ったが、信者の多さ。
車関係もそうだけど、"会社"のライバルをなぜか"消費者"が
けなしたり、バカにしたりする。
さっぱり理解できない行動だが、そういう輩が異常に多い。

キヤノンがシグマを嫌ってるなら、
シグマスレをキヤノン信者が荒らすのも自然だろ。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 00:23:28 +2GqDsO80
>>637
聞き飽きたと言われても
それが不具合なく使っている普通ユーザーの意見だと思うぞ。

>>638
自然かどうかは知らんが
お前等みたいなやつがシグマを目の敵にして荒らすことはよく分かった。


こういうレスすると社員乙とか言われるんだろうけどさw
オレがシグマの社員なのか、はたまたお前等が他メーカーの工作員なのかなんて
立証する術はないんだから、あんまり不毛な書き込みはヤメレw

640:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 00:29:28 21UW6GEQ0
AFの合焦音を『がんばってみました...』にすると許せるよ

641:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 07:00:39 Pdq7mMZH0
>>640
そんなのカメラメーカーに言えw

642:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 07:40:09 nFDqFTgi0
昨日ハードオフのジャンクでシグマ28-80mmD マクロを購入したのですがこのレンズの皆さんの評価はどうですか?

643:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 08:31:30 vF1owxX/0
>>642
すでに買ったなら自分で試せよ。
今頃なんで他人に聞くんだ?

644:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 02:25:20 8+pO25+d0
最後の行で吹いたw


645:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 02:26:30 8+pO25+d0
ごめん、誤爆

646:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 02:33:50 Mw8K1As60
30mmもIIにしてくれないかな。失敗作はこの際全部IIにしてくれ。
SD14で使えないようでは存在価値が無いどころか、ラインナップ上邪魔なお荷物にしかならない。

今のユーザーは等倍で周辺まで解像しないと評価しない。
ある意味可哀想だがユーザーをなめきったレンズはブランド価値を低下させてしまう。

647:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 02:47:38 Mw8K1As60
あと10-20㎜も暗すぎ。
周辺までまずまずだけどTokinaの方が約1段明るく画質も若干いい。
SD14に必要なのは画質。
14㎜級の短焦点広角でカリカリに結像する製品が欲しい。

648:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 06:23:02 PZtHqZHc0
>>646 >>647

別日あんたが買わなきゃいいだけなんだけど。

SD14 SD14 って何言ってんのかと思ったら
シグマってカメラも出してたのか....
そういうスレ立てたら?
って言うか シグマやめたら?

俺はキャノンでシグマのレンズ使ってるけど
そんなに言うほど不満ないよ。いいレンズだよ。



649:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 09:54:44 1oOLgP2V0
>>622-623の指摘は正しいだろ。
SD14についてコメントしているけど、トキナに負けてるとか、
広角でカリカリに結像する製品がないとか。

>>624みたいな気持ち悪い擁護が他社マウントってのも面白い。


650:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 10:16:56 ya4LuQKq0
俺の場合、2勝2敗

18-50mm F2.8 EX DC ⇒ × ファインダでも一目でわかるほど黄色い(売却)
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO ⇒ ○ シャープで寄れる
APO 70-200 F2.8 EX DG HSM ⇒ × 驚くほどシャープだが、AF の初期不良で3回交換
18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM ⇒ ○ シャープで寄れる

タムロンの方も、同じようなもんだから、
格安 3rd party は、こんなものと割り切っている。






651:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 11:32:45 uMZ3F3Wo0
>>650
まさに、安物買いの銭失いだなw

652:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 11:35:47 ya4LuQKq0
安くて純正よりも写りがいいんだから、品質はしょうがねえ

653:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 11:38:54 PZtHqZHc0
人生2勝2敗の悲哀と哀れさを感じた。
ついてなかったね。

まぁ安かった分いろいろ買えて試せたんだから。
次はがんばれ。

654:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 11:39:31 PAoGCjPq0
>>650
18-50/2.8DCの黄色味はMC-C2でも付ければ解決しちゃうんだけどね。
工夫が足らんよ。

655:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 11:48:42 ya4LuQKq0
>>654
カラーフィルターなんて、つけたら、
暗くなるから、問題外

656:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 15:00:26 PAoGCjPq0
LBB2(MC-C2)なんて、付けても1/3段も暗くならないんだけど。

657:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 15:26:17 ya4LuQKq0
それが問題になるかどうかは、人それぞれ。



658:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 15:49:34 z6e7Tk5N0
写真は全て2Lサイズでプリントの俺にとってスグマは最高のレンズだ!


659:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 18:34:21 +8xuynuF0
買って外れたのは
20/1.8(ド前ピン)
18-50(酷いカタボケ)
55-200(ピン喪失)
当たり(普通品)は
30/1.4
28-200
180mmMacroはAFが効かないがMFで充分なのでまだ手元にある
2勝4敗か・・・・
で手元には3本あるわけだが
30/1.4はハイの粘りが全然無いカサカサレンズなので人に売ることにした。
嬉しい驚きは28-200。素晴らしい便利レンズ。おしむらくは発色がお粗末なこと。
180マクロは名レンズ。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 19:06:18 PAoGCjPq0
>>657
逃げたなw
1/3段以下なんてレンズごとの個体差と変わらん。

661:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 19:17:40 ya4LuQKq0
>>660
ん?別に逃げとらんぞ。
レンズの個体差は 1/3 もあるとは、初耳だ。

同じ F値でも、実行F値 (T値)が、モデルごとに異なることは
知っていたが、固体ごとで 1/3 段も違うのか。

それは初耳だ www

662:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 20:20:17 ljKH0/750
EOS-30Dにつけていて、気に入っていた17-70mmF2.8-4.5をK10D用に追加購入しました。
Canon用に付属してきたレンズキャップは
URLリンク(www.sigma-onlineshop.jp)
の画像のものなのですが、今回ペンタックス用に付属してきたものは、ニコンのレンズキャップに似た形状にSIGMA銘が入っています。

以降新旧としますが、旧キャップは扱いがあまりよくなく、ハクバのキャップを別途使っていたのですが、新キャップはそれよりもさらに出来がいいように思います。
今、オンラインショップで購入すると新キャップに変わっているのか?お分かりの方おられませんか?

663:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 20:55:35 WaALOx3i0
【キャップの造りは】シグマレンズ専用スレxx本目【世界一ィィィ】

664:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 02:22:04 kGBqFHCo0
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
150マクロほしい

665:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 03:16:51 r72A/ol20
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
気軽なサイズと、花壇の奥を取るのに丁度良い105マクロほしい

666:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 03:20:55 r72A/ol20
まぁ、今年オリから竹100マクロ出るから、ストロング様子見だけどな

667:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 08:41:27 2jO7Mv0y0
ペンタ用に50-150mmF2.8出たら即買いなんだが

668:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 12:27:26 ocqQeijB0
ペンタ用なんて放置しておいて
16㎜~50㎜レンズ開発よろ

669:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 14:52:33 Gq5vki580
PENTAXカワイソス

670:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 14:53:59 LoNFwIBc0
A09とか90mmマクロみたいな
評判の良いレンズってシグマでは何ですか?

671:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 15:00:11 AdG4XiQz0
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM
APO 70-200 F2.8 EX DG HSM (MACRO になる前のモデル)


672:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 16:51:36 b9/UQuef0
70mm Macro
解像度がすごすぎる。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:24:58 7UEf9sJ10
30mm F1.4 EX DC HSMはD300に装着すると45mm相当になるとの解釈でいいですか?
純正の35mmF2と比較して迷っています。

674:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:27:04 p7ZfyhYrO
17-70mm F2.8-4.5 DC MACROにOS付けたの出して欲しいね
Nikonマウントだけでいいからw

675:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:28:21 7UEf9sJ10
>>674
>Nikonマウントだけでいいからw
ニコンユーザーってレンズに不満のある人多そうですよね。そんな気がしました。
ニコンは中堅のレンズがすぐ無すぎる。

676:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:29:06 ZqMFAQd40
>>673
どういう写真撮るかによるよ
30mm F1.4は結構歪曲が激しいから建物とか風景とか撮るには向かない→明るさ&HSMを生かして人物とかペットとか撮るならベストレンズ
純製35/2は、それほど歪まないし建物含めた風景とか撮っても気にはならない
もちろん、人物撮影やペットの撮影に向かないわけではないが、特別明るくもないし超音波モーターでもないからそこら辺の利便性は30mm F1.4

677:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:29:32 aVUeTHMe0
一つだけならキャノンマウントになるだろ。

678:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:31:33 ZqMFAQd40
>>675
それもろに同意するわ
canonは、F4Lシリーズというコスパ抜群のレンズ群があるからSIGMAに手を出すことはあまりないんだよな
最近はISまで付いてもう万全

対するNikonはF2.8通しの高級ズームか、入門ズームしかない
だからSIGMAに手を出さざるを得ないんだよね

679:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:31:50 7UEf9sJ10
>>676
画角は45mm相当になるのですかね?此処が一番引っかかっています。
デジタル専用レンズってデジ一に装着すると変わるのですよね。

基本は建物と風景です。

680:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:34:00 ZqMFAQd40
>>679
そう。45mmになる。APS-Cでしか使えないから、もう45mmレンズと言ってしまってもいいかもしらん
と思ったらフォーサーズがあったかw

建物撮るなら35/2の方がいいよ

681:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:35:40 ZqMFAQd40
>>674
俺は50-150 HSMにOS付けたの出して欲しいわ
Nikonマウントだけでいいからww

ついでに18-50 macro HSMにも、OS付けてくれたら買い換える

682:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:37:36 7UEf9sJ10
>>680
ありがとう。助かった。ちなみにホタルも考えてるのですけど。不安だ。

シグマのデジタル一眼レフカメラ専用レンズってニコンの「DX」レンズとはまた違うのですかね。
DXレンズの画角はデジ一に装着すると「そのままの画角」ですよね。

頭がこんがらがってきました。

683:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:41:51 7UEf9sJ10
>>678
やはり。。。私もニコン最強とか思って無知なのに一眼に手を出して少し後悔しています。
キャノンのレンズは素晴らしいですね。なんとかかんとかで4000万本ですか。はぁ…
カメラの質が上がってもレンズがダメじゃどうしようもない。

マジな話此処にはニコンユーザー沢山いる気がします。

684:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:43:12 ZqMFAQd40
>>682
ん?
NikonのDXレンズも×1.5になるよ

例えば、DX17-55mm F2.8なんかは、25-82/2.8レンズと同じだよ

685:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:46:56 ZqMFAQd40
>>683
F2.8レンズを使う限りはNIkon最強ですよ
14-24/2.8 24-70/2.8 70-200/2.8 300/2.8 400/2.8 これらをD3で使う限りは他社の追随を許さない、最強のレンズ群です

でもD300などの中級機で使える、10万前後のレンズがないのが悲しいですね
ユーザーとしては。
canonのF4Lシリーズは特に羨ましいい

D300に70-200/4L ISが使えたら最高なんですが。

686:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:54:58 GwiAsCeN0
>>676
横から見てたが、あんたも随分勝手いい放題の
アドバイスをしてるじゃないかい。
なになに、30は歪曲がひどくて使い物にならない。
どういう根拠でそういう評価をおおっぴらにこれから買おうかとしてる人に
買うのは止めたほうがいいなんて言ってるわけだ?
歪曲が激しいのは、自分のじゃないのか?
メーカーに修理でも持ち込んで頼んでみたのか。

もしかして、こんなNETの人の噂話をうのみにして
さも解説者みたいにかっこつけてるだけじゃないのか。

風評流布罪って知ってるか?
あんたが光学器械のプロでこういったレンズのテストスタッフに
所属してんだったら納得するが、一介の趣味三昧の
ふざけた強制じみたおせっかいはいい加減にしろ。

687:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:56:43 7UEf9sJ10
>>685
>canonのF4Lシリーズは特に羨ましいい
今後これが出るかでないかといえば出ないだろうね。期待してるのは80-400と単焦点レンズのリニューアル。
これが出ればレンズの悩みは解消される。がんばれニコン。

688:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:57:04 ZqMFAQd40
>>686
ワロタ
レンズの歪曲って個体差なのか?

689:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:59:38 7UEf9sJ10
>>686
>メーカーに修理でも持ち込んで頼んでみたのか。
噂の初期不良ですかね。前ピンだとか歪曲だとかが切っても切れない精度なのは
GwiAsCeN0さんの意見ではっきりしました。シグマのレンズは総合的に面倒?

690:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 18:56:36 iwRtlm3E0
ペンタックスマウント増やしてぇ

691:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 18:58:57 ZqMFAQd40
ペンタマウントもHSM仕様にしてくれたら嬉しいな
今後出る機種は超音波モーター対応だろうし

692:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 19:34:20 GsWlYEHNO
>>686
オマイ態度デカイなw

とにかくピンズレ直せ。
話はそれからだ。

693:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 19:53:02 p7ZfyhYrO
シグマさんも、OSと言う立派な光学手ブレ補正技術を開発したんだし
これからドンドンNikonやCanonマウントように、OS付を出してくれると有り難いな
今有るレンズで評価の高いレンズや、人気レンズをOS付で出して欲しいね。
純正が1番良いのは分かってるが、幾分ブランド価格が上乗せされた金額で→た か い。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 19:54:06 7UEf9sJ10
ま ともかく 三月のニコン発表会までは単焦点買いませんよ。
35mm V S 30mmの戦いはまだまだ続く。

695:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 20:19:02 H06Qor6W0
>>3月のニコン発表会
そんなの待たずに28/1.8に飛びつくことができるαユーザは
負け組みの中の勝ち組

696:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 20:23:23 ZqMFAQd40
いや・・・
そもそもフルサイズじゃない機体で28/1.8なんて使っても旨みないし

5Dに純製28/1.8USMが最強だろ

697:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 20:36:07 7UEf9sJ10
>>696
しっかりとした意見ですな。勉強になります。参考にお持ちのレンズ教えてください。

698:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 22:54:43 6R52XshP0
↓ほんとにシグマはこういうの多いですね。抜本的になんとかしてくれないと。


28/1.8を買ったのですが、AF時のピントがことごとくベストの場所より手前に外れる・・
カメラ変えても、手ぶれ補正ON/OFFしても、AFする場所変えても全部手前

HSMによる速さを売り物にしようとしてやり過ぎてる感じ。
回転角の少なさが災いしてMFでもまともにフォーカスできない。

昨日D300と合わせて18-50/2.8HSM買ったけど、テレ端は前ピンだった。
テレ側を多く使うんでAF調節したら当然ワイ端は後ピン(´・ω・`)

30mm/1,4は塗装禿げてくる。プラマウントのほうがよかったよ。。。。。

俺の前に30Dで使ってみたんだが、3ショットに一つは必ずピンボケになる現象が起こった。AFが正常に動いてないんだよ。
70-200以外でも70-300APOとかも同現象が起こって、それ以来シグマは怖くて買ってないんだよな。

メーカーに本体とセットで調整に出してもぜんぜん改善しないし。
カメラのファインダーにごみがはいって、キャノンに再び送りなおさないといけなくなったし最悪・・・

70-300APOは200mm以降は、カスミが掛かったようにぼやける。
これは300mmだから解像度が悪くなるとかそんなレベルではなく、ほんとにボケたような写真。
70-300APOの単発スレでも同様の現象を訴える人が続出していたね。

100-300は初期型のROM積んでる個体をニコン機で使うと大変だよ。
AFがゆるやかに行ったり来たりを繰り返して、なかなか合焦しないの。

24mmF1.8は指摘されてる通りピンずれひどかった。D300の調整範囲超えてたよ。

平面の被写体で正対したときしか合いませんって堂々と言ってのけるメーカー

シグマの窓口は多少の事はあれこれって言われて、仕様です、他もそうです、みたいにあしらわれた。

699:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 23:38:47 ThKgD0Se0
>>686
Sig30/1.4は結構樽がでるよ。
nxで5-7%くらいの補正をかけるのが俺のデフォ。


700:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 00:12:02 wE6a6e5p0
ISO取得まだー?(AA略

701:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 12:24:53 I52f8W0iO
>>698
所詮サードパーティレンズだし、ハズレを引く事も有り得るね。
ハズレが嫌なら店頭展示品や、自分のカメラを持参して、出来るだけ
装着させてくれるような良心的な店で購入する事をすすめるよ。
安さに吊られて通販なんかで買うと、ハズレを引くと後々痛い事になり兼ねないし


702:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 14:57:59 DinvtXEk0
無知な社員>>686人気だなw

703:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 15:55:50 HDF+aZl20
歪曲がどうしても嫌ならフルサイズに50mmの標準レンズ使えば良い
APS-Cで30mmや35mmを使って画角だけフルサイズの標準みたいにしても
限界があるのは当たり前。
あんまり細かいこと気にせず、ソフトで修正でいいだろ。


704:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 16:33:19 EQr4Lda50
売れてるから、純正厨房がイラついてるだけでしょ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

705:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 16:39:02 B6ne9SwZ0
オリンパスがamazonで売れてるのはamazonが一番安いからという特殊理由なのでは

706:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 17:03:11 b1FzumWeO
他スレでも聞いたのですが所有されている方がいなかったのでお聞かせ下さい。
24mmF1.8の使用感はどうでしょうか?
Ai-s24mmF2と迷っています。
他のレンズでも構わないのですがデジタルと銀塩併用なので
24mm前後の明るい単でトルク感のあるフォーカスが出来るのと絞り環がついているのが条件です。
風景が基本ですが開放からそれなりに使え、なるべく歪曲が少ないのが希望です。
重さは気にしません。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 19:09:45 eeKpkDOd0
>>706
各レスの信憑性はともかく,取り敢えず
URLリンク(bbs.kakaku.com)
を全部読んでみては?

708:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 19:29:29 4RwMpNKu0
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSMの話
URLリンク(mtotm.blog66.fc2.com)

709:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:18:50 WfAksnCN0
アサヒカメラ 2006/2
小山) 35mmフィルム一眼レフ用の代表的な標準レンズといえば、
50mmF1.4 ですが、これとほぼ同じ画角のAPS-Cデジタル一眼レフ用
標準レンズとして、30mm F1.4 EX DC HSM を開発しました。
これまでもフルサイズ用の28mmF1.4や35mmF1.4がありましたが、
約20万円と非常に高価ですし、サイズ的にも大きかった。
辻内)光学的にはどうですか。
小山)レンズタイプは従来と同じガウスタイプですが、APS-Cの画面サイズに対応する
ため、焦点距離が50mmから30mmに短くなりました。バックフォーカスの制約が
非常に大きくなったため、ガウスタイプを少し変形させています。

従来の標準レンズは開放絞りでは画面周辺部で非常に大きなコマ収差、
特にサジタルコマが発生していました。そのため、2,3段以上絞り込んで
使うのが一般的です。
これを最新の光学技術を使って絞り開放から使えるようにするのが開発の
第一目標でした。
コマ収差を軽減するために、最後部のレンズエレメントに非曲面を
採用しました。点像写真を見ると、絞り開放の画面周辺部で、
「鳥が羽を広げたような」コマフレアが出ていますが、通常の50mm F1.4 の
絞り開放、周辺部ではこの倍以上の大きさのコマフレアが発生します。


710:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:22:35 J9L7aiWn0
>>709
開発に失敗したんだな

711:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:25:52 bUzmetak0

>コマ収差を軽減するために、最後部のレンズエレメントに非曲面を
> 採用しました。点像写真を見ると、絞り開放の画面周辺部で、
> 「鳥が羽を広げたような」コマフレアが出ていますが、通常の50mm F1.4 の
> 絞り開放、周辺部ではこの倍以上の大きさのコマフレアが発生します。

この四行が気になる。純正よりコマフレアが少ないことをアピールしているのか?

712:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:39:52 WfAksnCN0
>>711
YES。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:43:59 bUzmetak0
>>712
>YES。
ダメだししてすまんな。純正の方が寄れるんだよな。悩ましい。byニコンユーザー

714:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:45:52 WfAksnCN0
>>713
このインタビューはまだ続きがあるんだが、寄れるっていう観点からは質問していないし、
シグマの部長さんも特に何も言っていない。

715:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:46:07 bUzmetak0
だれか同じ画像とか被写体で35mmF2(ニコン)と30mmF1.4の画像うpしてください。
URLリンク(www1.chironoworks.com)

716:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:47:52 bUzmetak0
>>714
寄れるっていう観点は要質問事項で最重要。観覧車の中とかドナイするって感じ。

717:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:53:09 63Dl8hae0
>>706
「開放から使える」と言うのが開放でもカリカリの描写をすると言う
ことなら、シグマの広角系単焦点レンズはどれもお薦めできません。

ただ、風景写真を絞らずに撮影する理由が良くわかりません。

時々、夜景を撮影するために明るいレンズが欲しいと言う方がいます
が、夜景こそ絞り込まないと綺麗な描写にはならないのが普通です。

718:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:54:39 WfAksnCN0
>>716
質問しているのは辻内っていう東工大の名誉教授の人なんだが、
光学測定のデータのページでも最短撮影距離については測定していない。

あとはアカギコの駄文のみです。

719:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:59:54 bUzmetak0
>>718
>光学測定のデータのページでも最短撮影距離については測定していない。
ダメな部分は載せないってことでおk?

720:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 22:03:20 WfAksnCN0
>>719
光学測定データでは、収差、撮影解像力、コントラスト減少率、MTF,について説明がある。
最短撮影距離について何で説明が無いのかは不明。

アカギコの作例は高橋あゆみちゃんが可愛いのでOK。

721:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 22:06:25 bUzmetak0
>高橋あ
かわいいか?タイプが違うみたい。ワロタ。

722:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 22:20:26 h23wLoRK0
>夜景を撮影する為に明るいレンズ

そんなん、夕方~夜スナップに決まってんじゃん。
ホントにカメラ持ってんのか?こいつ。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 22:30:07 VJl9goEP0
40cmとカタログにあるが、何が不満なんだ?

724:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 22:41:27 J9L7aiWn0
>>717
イルミとか街の明かりをシャープに写すなら絞ったほうが綺麗なのは分かる
レンズが明るかろうが暗かろうが露出さえ合ってれば関係ないけどね

でもそれはあくまで三脚使用の話で
手持ちで夜景を撮影したい人は、明るいレンズが欲しいっしょ

725:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 23:06:34 WfAksnCN0
シグマ「10mm F2.8 EX DC Fisheye HSM」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

726:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 23:27:22 63Dl8hae0
>>722

>そんなん、夕方~夜スナップに決まってんじゃん。
「夕方~夜スナップ」は「風景写真」なのですか?


727:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 00:19:28 8nYRi6re0
>>707
読んでみましたがAF不具合の話題が多くて…

>>717
レスどうもです。
勿論風景を撮る時は絞ります。誤解を与える言い方をしてしまいました。
夕方以降の時間帯に街をバックに被写体に淡いライティングをして
ポートレートを撮ったりするので開放が使いたいんです。
勿論カリカリまでは求めていません。
ただ甘いというかゆるすぎて開放の意味がないようなレンズもありますので、
どの程度かお聞きしたかったんです。
まぁニコンマウントでパナライカ25mm並のレンズも欲しいですが。


728:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 01:25:58 sLfdpdeh0
ってか、開放からカリカリの明るい広角~標準って
のどから手が出るほど欲しいんですが、シグマ以外も含めて
そんなものあるんですか?

729:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 02:03:25 Gwncgv8T0
18-50mm F2.8 EX DC MACRO
で撮りましたがこれは方ぼけでしょうか?
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)

730:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 02:11:20 TNVjpgbP0
>>728
ニッコールの50mm/F1.8D
開放の解像度だけならかなりのもんだぞ

731:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 05:19:26 D639I0ho0
AiAf50/F1.8、安い割りに造りも悪くないね。
回転部分が軽いからボディ内AFでも早いし。
D300なら中望遠に近い標準で結構使いやすい。
前玉レンズが奥まっているから
最新のレンズほどではないがフレアにも強いね。


732:タとして誇張して さも知ってる風にいいふらす。 たちの悪い連中だ。 単30をそろえるには、勇気がいるよやっぱり。 通常はズーム域でカバーしているし。 おれは、35F2があまりに入らないので買ったけど。



733:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 13:00:57 XE40DXmC0
>単30をそろえるには、勇気がいるよやっぱり。

けなしている人は、勇気を振り絞り、wktk して買ってみたら、
自分の期待していたまでの実力はなく orz だった・・・ってことでは?w

734:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 17:00:22 Xhksem5p0
Kiss XやD40みたいな高感度に強い小型カメラと相性良さそう>30mm F1.4
持ち歩き用にカメラ本体とセットで買ってみようかな…

735:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 19:47:31 XapYP4hM0
ニコン35F2とシグマ30F1.4で迷ってる。(D300用)
最短撮影距離が違うのが引っかかってる。どうよ?
気持ち的にはシグマでおkなんだが。明るさを撮るか撮影距離をとるか。

736:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 19:51:16 9JNa9y/n0
広角でマクロってあんまり使わない気がするからシグマでいい気がする

737:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 20:11:46 mTEWh3kP0
>>743
室内で撮ることが多いなら30/1.4。
あと、開放で(中心部が)使えるのも30/1.4。
# 35/2は一段絞ってようやく、という感じなのでボケ量が欲しいならお勧めしない。

とはいえ万能に使えるのは35/2(寄れるし軽いし歪曲少ない)。
でも2線ボケ気味なので折れ的には30/1.4の勝利(カマボコなのは我慢)。


738:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 20:19:47 XapYP4hM0
基本的には外です。ホタル撮影や夜景撮影とかにも使おうかと考えています。
曲がりは気になりますね。参考に出来るサイトとかありますか?

739:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 20:31:05 wpdRfPq00
>>746
↓ここいらかな。
URLリンク(akiophoto.com)

↓にもあるけど使用カメラがAPS-Hという酔狂なレビュー。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


740:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 20:51:05 XapYP4hM0
ナイスリンク。シグマ 18-50mm F2.8 EX DCも考えていたので助かった。
通しのレンズと30F1.4と24mm F1.8を三本ってしまおうか。そんな勢いである。
純正のレンズが一ヶ月で壊れたので「純正不振」になっています。

741:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 20:51:51 XapYP4hM0
でも50f.4だけは純正にしようかと考えている。

742:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 20:52:26 mTEWh3kP0
>>748
ちょw不振にすなw

シグマの単は前ピン多いので通販は非推奨かも。


743:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 21:20:42 XapYP4hM0
>>750
>シグマの単は前ピン多いので通販は非推奨かも。

理想的な買い方はどんな感じですか?D300はピント調節できのですけど。やったことはありません。
ボディを持って行って購入時に店員に装着させて確認をしたほうがいいってことですか?

744:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 23:18:53 qEL1zt2N0
>理想的な買い方
メーカとヨドバシの人いわく、
「レンズ固体差じゃなくて、ボディの固定差。
だから、調整以外に直す方法はない」
実際、店頭で2本試したけど、ほとんど同じように前ピンでした。

だから、
買う>ピンズレ確認>調整に出す
をもっとも迅速に行えることが、理想的な買い方でしょう。

ヨドバシのカメラコーナーでピンズレ確認>購入>そのまま修理コーナーへ
2週間後に製品到着。

これが一連の"購入手続き"

745:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 23:21:03 KoR7O/QV0
>>751

俺はそうしたよ。
24mmは3本試して全部前ピン、28mmは2本試して両方後ピン。
24mmはカメラ側でピント微調整してもダメだったので
ホントは24mm欲しかったけど28mmにした。
そうそう、レンズの中に入ったゴミにも注意ね。
それから、鏡胴が少しカタカタしてる個体も有る。
俺の買ったのもそうなんだが、
そのせいか周辺部が少しだけ片ボケすることがある。
しかし、コントラストや解像感はいいぞ。
価格と明るさを考えると買いだ。


746:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 23:31:34 XapYP4hM0
自分のカメラとセットで修理に出すのですか?

747:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 23:33:59 /rZlulrk0
>>754
シグマはそう。
カメラ内部に調整情報を書き込むらしい。

748:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 23:39:05 XapYP4hM0
>>755
ファームとか更新したとしても大丈夫?初期化とか。
カメラも同時に出すんならなんかシグのレンズ辞めようか。
色々と手間かかるのですね。やはり純正が一番。どうですか?

749:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 23:49:04 /rZlulrk0
>>756
やめといたほうがいいかも。
ボディ変えたときも調整しなきゃいかんしな。

750:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 00:13:22 u0WjHGQw0
>カメラ内部に調整情報を書き込む

俺はカメラごと調整に出したけど、
シグマはカメラに一切手を加えないといっていたが?

そもそも、ボディメーカと一切関係のない他社が
そんなことできるわけ?

むっちゃうそ臭いんだけど。

751:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 00:59:16 KhmIK8TW0
>>755
うそです。
シグマが他社のカメラボディを預かるのはあくまでもチェック
のためであって、そのカメラの内部に手を入れることは絶対に
ありません。

752:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 01:13:02 F4O9blsZ0
でも明らかにレンズ組み立て時の不具合もあるでよ。
だからボディ自体の「ズレ」とは分けた方がいんじゃね?

753:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 05:12:36 KCFzeK5n0
ユウベはだいぶ
キャノ社員乙wと思われるやからが
徘徊しとったようだな。

最近はこういうゲリラ戦法で
純正売込するのも業務の一つなんかな。
あちこちのレンズスレで、

純正純正って触れ回る宣伝屋がいやに目につく。



754:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 08:04:35 LNPZ2GiE0
17-70 and 18-200 買って後悔してます。


755:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 08:29:38 KCFzeK5n0
そうかそうか
まぁ 人生いろいろある。
氏ヌなよ 居着ろ

756:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 08:52:09 u0WjHGQw0
純正なんて、典型的なプリンタ+カートリッジ商法。
高すぎ。いくら良くできていても、
僅差に数万も十数万もかけるほうがどうかしとる。
ってか、その僅差が必要な奴って果たしてどれくらいるんだ?

757:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 10:24:56 /ZD99LEk0
>>763
カートリッジ商法は消耗品での話.
レンズは(一応)耐久消費財で,なおかつ嗜好品だから事情は全く別.

100均で売ってる腕時計(=サードパーティ製造レンズ)
常識的な価格の国産腕時計(=国内メーカー純正レンズ)
高級ブランドの腕時計(=ライカ,ハッセル ZEISS等)

と考えてみろ.どの時計も時を刻む基本機能は同じだけど
どのレベルの時計を買うかは各個人の志向(機能性重視/価格重視),
経済的余裕,美意識全てが絡むだろが.よって

>その僅差が必要な奴って果たしてどれくらいるんだ?

なんて質問は全く無意味.

リアル厨房みたいに金がない場合か単に時計機能が欲しいだけなら100均の時計,
コレクター趣味のない,一般的なサラリーマンならフツーの国産時計を1個
コレクターか,裕福なヒトならこだわりの高級ブランド時計を複数
買えばいいだけの話.

758:765
08/01/18 10:27:09 /ZD99LEk0
アンカー ミスった.
当然 >>764

759:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 11:22:45 KCFzeK5n0
>>765
おまい どっかで聞いたようなセリフだと思ったら

スレリンク(camera板:280番)
だな。

あいもかわらず純正だとかブランドだとかあおりまくって、
何が面白くてそう高いのを押し付けたりこだわったりするんだ?
おまい やっぱりキャン社員乙か?
ひっかきまわしにあちこち出没してるんとちゃうか?


760:765
08/01/18 11:39:26 /ZD99LEk0
別人だがw.

純正/ブランド品を押し付けるつもりもないし,
サードパーティを全否定するつもりもない.
自分の懐具合が許す範囲で好きなもん買えって言ってるだけだw

逆に >>764
>僅差に数万も十数万もかけるほうがどうかしとる。
>ってか、その僅差が必要な奴って果たしてどれくらいるんだ?

とか >>767
>あいもかわらず純正だとかブランドだとかあおりまくって、
>何が面白くてそう高いのを押し付けたりこだわったりするんだ?

と曲解して「純正/ブランド品を買う奴は馬鹿だ」,
みたいな発言をする奴こそシグマ社員乙,なんじゃないの?w

761:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 11:54:45 KCFzeK5n0
>別人だがw.   

クスクスw.


762:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 11:58:57 oJi8EPzp0
先日レンズキットで購入したデジイチに続いて
初めてレンズを購入しました。
シグマ 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROです。
フィルター径φ82mmと大きなレンズの為フィルタを買おうと思うのですが
どうせならPLフィルタというのでしょうか。空の色の発色をよくしたり
反射を押さえたりするフィルタを付けようと思います。
いろいろ種類があるようなのですが、おすすめはありますでしょうか?

763:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 12:07:04 3mKK/E+w0
>>770
サーキュラーPL(C-PL)と呼ばれているもので一番安いのでいい。
APS-C機ならケラレることはまずない。

764:770
08/01/18 13:40:15 oJi8EPzp0
サーキュラーPL(C-PL)ですね。
探してみます。
ありがとうございました。

765:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 14:05:05 niyttJDY0
>自分の懐具合が許す範囲で好きなもん買えって言ってるだけだ
当たり前だろ?何言ってんだ?

おかしいのは、レンズみたいな実用品を、デザインや芸術性のある時計と一緒にすること。
一般的には、レンズはただの道具。
その価値は、レンズにあるのではなく、映し出す絵が決める。

だから、ロクでもないユーザが持つLレンズには、価値なんぞない。

まぁ、高価なレンズ買って、防湿庫に並べてニヤニヤしている奴がいるのは分かる。
そういう奴は、ブランド時計と同列と思いたいんだろけど、
残念ながら周りからは猛烈にバカにされるんだよね。
でも、それはりんごが木から落ちるのと同程度に、おかしいことじゃない。
だから、バカにされても反論する必要なんかないんだ。

766:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 14:58:04 3mKK/E+w0
>>773
>おかしいのは、レンズみたいな実用品を、デザインや芸術性のある時計と一緒にすること。
この時点で考え方が違ってるんじゃないか?
世の中、レンズをゲージュツ品だと思ってる奴もいる。

767:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 15:10:31 niyttJDY0
>世の中、レンズをゲージュツ品だと思ってる奴もいる。
そりゃ、防湿庫に並べてニヤニヤする奴もいるだろし、好きにすればいい。

でも、その芸術性はほとんどの他人に理解されないし、
ましてや大金をかけるなんて正気の沙汰じゃない
と思われても、それは仕方の無いことというより、むしろ当然だろ?
って話だ。良し悪しじゃないよ。ただの事実。

768:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 15:22:51 KCFzeK5n0

>レンズをゲージュツ品だと思ってる奴もいる。

おまい マジでいってんだったら、ちょーっと頭おかしいんでないかい。
写真がゲージュツ品って言うんなら、そりゃそうだとなるが。

まぁ >775 も言ってるが世の中いろんな人がいるから
やることも人それぞれでいいが、それはあくまでも自分の世界の中なり、
それだけに限定した趣味集団の中でやればいいこと。

宣教師ごとく、人を洗脳しようとしたり、しつこい誘いをするのはやめれ。

769:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 15:38:46 a7B+ljY00
どうでもいいことに必死になるなよ気持ち悪い
迷惑かけなきゃ何買おうが知ったこっちゃ無い

770:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 18:24:36 olN6dKzV0
どうでもいいことに必死になるのが2chだろ。

771:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 18:37:17 0bd4p2cj0
4.5mmはちゃんと明日発売になるのかね?

772:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 20:46:29 f2agP8Eu0
>>709
続きです。

辻内) 色収差も目立ちません。

小山) デジタルカメラ用レンズとしては色収差、特に倍率色収差対策が
    重要ですが、こちらは特殊低分散ガラスレンズを二枚使用して対処しました。

辻内) 測定した収差図を見ると、局面収差と非典収差が非常に小さい。

小山)この測定値は設計値とほぼ一致しています。レンズのボケは基本的に
    局面収差の「形状」によって大きく変化しますが、このレンズは非常に素直な
    形に収差補正しているので、二線ボケが大きく出ることはないと思います。

辻内)ディストーション(歪曲収差)は2.7%です。

小山)タル型ですから、撮影してもあまり目立ちません。


773:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 06:49:47 ojZ87P1I0
(お金もらっているな)

774:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 07:02:45 g7RffNKh0
「アサヒ」カメラだからな

775:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 16:08:23 gML1Mtm80
>>782
今月号のアサヒカメラはレンズの特集だったが、シグマレンズは完全にシカトされていたw
上納金が足りないんじゃねーの?

776:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 21:21:42 EH06/7M30
28/1.8のピンズレ修正に出した者ですが、
このたび、ちゃんと修正されて帰ってきました。
修理期間は→1/6購入 1/8ヨドバシ入 1/10~1/16Σ

修理伝票によると、AF情報の最適化、とのこと。
αSDとセットで修理出したんですが、700でも直ってました。
これって、不良品というより、単に出荷時のピント調整精度が
あまり高くないだけなんじゃなかろうか。
確かに、近接撮影や拡大表示しないとわからんのだろし、
それでも良いんかもしれん。調整出せば直してくれるんだし、
安いこととあわせて考えれば、悪くない。
αユーザなんで、そもそも明るい標準レンズ自体ないんだし。

何はともあれ、これと手ぶれ補正を組み合わせて、
夕方や夜のスナップにも対応できる換算42mmのお散歩レンズが
手に入ったことになります。が、しかし意外とデカイ・・・
30/1.4のが良かったか?

777:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 22:41:22 erqvk4le0
>>784
調整修理代いくら?

778:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 22:47:11 EH06/7M30
保障期間内0円
だからこそピンズレあってもいいんだよね。


779:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 23:00:48 c5YFjdCm0
送料もかかってないのか


780:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 00:08:08 ZPN8zUUU0
>送料0円
ヨドバシ持込だからな。ヨドバシまで取りにいく足代はかかる。

直接送りつける場合は、往路の送料はこっちもち。復路はあっちもち。
あて先は、技術営業通すなら川崎、工場直送なら福島。
普通1000円かからんな。


781:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 07:52:07 ozqECX/PO
ピンズレぐらい我慢しろ、AFの無かった時代に生まれてたらどげんすっと。
何でも機械任せの現代人は、ものぐさばかりだな。

782:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 10:26:08 qfte1edL0
HSMが有り難い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch