【28-300】FinePix S6000fd【RAW】6at DCAMERA
【28-300】FinePix S6000fd【RAW】6 - 暇つぶし2ch527:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 13:30:47 /uipQGT00
RAWで撮ってもハニカム特有のギザギザ描写は改まらない

528:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 15:28:01 UfmgWGu+0
>>525 さんくす

529:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 16:11:52 dYBXk7qh0
あけおめ。新年早々おらの6000fdがコンクリの階段でごろごろ転げ落ちてった。
やっぱりタダじゃすまなかったな。 はっはっは。


530:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 17:56:32 UfmgWGu+0
体育館の低い細長いベンチからコンクリートの床にオレは
f11を落としたが無事だった。その後露天風呂の脱衣所の1m
位の所から木の床にまた落とした。異常はなかったが嫌気さして
売却した。皆、中古デジカメはは買うなよ!

531:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 21:42:29 mIi4mDco0
中古となんの関係が?っていうか、最強のF11じゃねーか!!

532:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/04 21:45:12 2YXCvF4E0
S6000fdもF11もF31fdも俺は持ってるが、S6000fdはストラップを首に巻き付けるのが常識だろう。
F11もF31fdも同じストラップだが、手首に巻き付けておくといい。

ちなみにかくいう俺も以前F11をコンクリに落としたことがある。
でも無事だった。あれからストラップを手首に巻き付けるようになった。

533:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 00:19:41 PaZlZJQU0
>>532
手首には巻きつけてもいいけど首には巻きつけちゃらめー

534:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/05 08:25:17 /aTuClYv0
いや~、S6000fdは最高だね~♪”

535:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 10:11:38 MRMeJ5DU0
ネガティブキャンペーン?

536:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 13:10:33 6ppmERvm0
>>527
それは拡大しすぎだからだ。
もっと小さく見ろ。

537:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 16:21:22 M3O5EUUh0
xDカード Type-HとMって撮影で実感あるほど違うもん?
例えば、高感度2枚撮りや連写の時の保存時間とか。
あるいは、動画撮影での違い。
データ転送が早いだけなら、Mでいっかなぁ~、って。
2GのType-Hって店頭に無いか、ネットでも高いよね?

538:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 16:32:09 aI/mTSDa0
>>537
すでにこの辺を読んだ上での狼藉か?
>>26 >>28 >>29 >>78 >>523

539:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 19:33:10 9fjA+WgE0
露天風呂の脱衣所かぁ。うほっ
中古で買って何か写っていないか期待したい

540:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 20:36:07 HGszGxtx0
>>537
xDは、カードリーダー経由でファイル移動しようとすると地獄を見る。
USBで転送するのが吉。その場合TypeMでもTypeHでも速度に違いはない。
連写や保存、消去も同様。TypeMでもTypeHでも同じ。

だから安いTypeMを買っていい。

541:537
08/01/05 21:44:22 M3O5EUUh0
>>538
ごめんよぉ~。
1GのTypeMを使ってて、それは最近買ったF30に回して
S6000fd用には2Gを買おうとしてるもんで・・・。

>>540
うん。今でも、付属のUSB使ってる。

さんきゅう。
URLリンク(oresama-labs.com)

542:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 22:41:48 iIfe4SocO
えーと、S6000が、31500円でポイント15%って買いでしょうか!?

543:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 22:51:25 PaZlZJQU0
>>542
新品なら買わない理由がないな

544:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 22:59:24 ER3GmyE+0
物があるなら買い。

545:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 23:05:33 HGszGxtx0
>>542
F30の高倍率&広角バージョンだぞ。買っておきたまへ。
もうS6000fdのようなコンデジは出ないぞ。
機能性では平凡以下だが画質がいい。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 23:10:02 rJupazut0
S6000はコンデジとは言えないだろw

547:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/05 23:21:19 HGszGxtx0
>>546
画質や機能はコンデジ級。でかさだけが一眼。
じゃあネオ一眼でいいか?(笑)

548:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 09:01:33 HytA8Dl3O
6000fdにワイドコンバージョンレンズを付けて
三脚立てて撮影してたら知らないおっさんから
一眼に間違えられて声かけられた事なら何回かあるw
値段を言ったら拍子抜けしてたw


549:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 11:18:39 i+JtSTdU0
6000fdにテレコン(DCR2020)を付けて三脚使って撮影して
いたら、一眼を持っている人が寄ってきて声を掛けられら事
がある。
まず、レンズを見て「こっ!これで28~300mmなの!?」
と驚いているので、そこで追い討ちを掛ける。
テレコンを指して「これで更に2.2倍ですよ」
「じゃ!660mmってこと!?」
んでもってジロジロとカメラを見て一言。
「ものすごいカメラですね」

とても真実は言えなかった。







550:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 12:12:04 O1I3Bvd20
レイノックス(だっけ?)DCR2020はどう?
周辺暗くなる?気にするほどでもない?

551:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 22:57:58 yjj0OJKZ0
>>541
そう、それ!ネコが逃げるからと望遠側で撮ると、ピントが前(左側の枝の節あたり?)になるんだよな。
それとハニカムは毛の描写が苦手だと思う。 参考までに、どこかで拾ったニコのE4500
URLリンク(www.imgup.org)

まあ、欠点ばかりあげつらってもしようが無い。
室内フラッシュなんかは綺麗に撮れるカメラだと思います。

552:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/06 23:38:39 i+JtSTdU0
>550
s6000fdのテレ端&DCR2020(レイノックス)の実写画像です。
・容量のみ減らした画像です。元は3MBあります。
 URLリンク(www.aki7.com)
 周辺減光より、周辺画像が不鮮明になるのが気になります。

・トリミングのみの月画像です。
 URLリンク(www.aki7.com)
 さすがに2.2倍です。

全体的な感想としては、ピンポイントで使うなら(月とか)
充分使えますが、画像全体を使おうとするなら無理が
あると思います。


553:550
08/01/07 00:03:22 Lfy8Dfvu0
>>552
添付までして頂き、
判りやすい説明ありがとうです。


554:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 02:01:40 3RYEgUixO
S6000fdは名機。F50fd以降は明らかに破滅の道を歩むフジの最後の名機。

F31fdとともに、この機種は語り継がれるだろう。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 11:13:53 RpGMbnCO0
まあ今買うならFZ18の方をオススメするね。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 11:51:26 Pc5caGboO
>>554
6000は良くできたカメラだが名機はいいすぎ。
シューが無かったり、レリーズケーブルが無かったり、基本的な部分が
ダメダメ。
この辺りがきちんとしていれば間違いなく名機だと言える。
上でコンバージョンの話が出ていたが、
三脚を付けてもセルフタイマーで撮らなければならず、
我慢しなければならない部分も多々出てくる。


557:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 14:28:21 8lAG33iIO
>556
ネオ一眼ではって言う話じゃね?

値段と画質とコストパフォーマンスのバランスがめちゃくちゃイイ。

558:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 14:49:40 Pc5caGboO
>>556
名機はいいすぎw

559:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 18:28:35 3RYEgUixO
>>556
それを満たすカメラとなるとS9100になるんだけど、あれは肝心の画質が悪いからね。
S6000fdを名機ってのは確かに言い過ぎだけど、コンデジにしては画質がいいし28-300mmのわりに割安だし。
欠点は「大きさ」「EVFの画素数」「オートISO400やISO800が選べない」「露出補正がやりにくい」などがあるけど
これを2~3万で手に入れられたら名機だと思う。

ちなみに俺はヤマダで展示機を2万で買った。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 18:59:38 ISTwSfQm0
EXILIM PRO EX-F1 に期待しているわたくし

561:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 19:33:32 m/8DJQOT0
>>560
凄いけど高そうだな・・

562:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 20:58:30 69AflZib0
連射1秒に60枚か。すごいな。
でも、連続撮影枚数が、60枚。 ある意味すごいな。
どういうシチュエーションで使うだろうか。


563:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 21:12:45 m/8DJQOT0
ミルククラウンでも撮りますか

564:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 21:45:07 6WGA24nX0
S9100イマイチなの?

565:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/07 23:52:20 A0MUuD2G0
>>552
テレコンって何のことかわからなかったけど、拡大レンズのことなんだね。
DCR2020はちょっと値段が高いけど、1.5倍程度ならヤフオクで
新古品みたいなものが2千円~7千円程度であるから、それを買おうかな?
安い奴って28mmで撮れるの?
安い奴ならレンズ保護フィルター代わりになるかな?

それから今日事故があったので、TV局や新聞記者に混じって
事故現場撮ってみたけどボケボケばかりで新聞社のヘリ
撮るだけで我慢した。w

566:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 00:56:57 8vwSg3h90
>>564
機能性と使い勝手はS5ISなどと同様、コンデジトップクラスだけど画質が悪い。
F40fdくらいの画質。S6000fdはもとより、F11、F30、F31fdに比べると当然劣る。

567:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 02:24:18 pCzWjiDJ0
>>565
君はS6000fdを捨ててケータイのカメラで撮った方が幸せになれるよ。

568:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 09:52:12 JSJEFA/t0
>>565
テレコンは、遠くの被写体を大きく撮影するための望遠目的。
×何倍になるんだから、28mmで使いたいのに付ける必要あるの?
デジタルズームもあるんだから、300mmで足りないなら、
デジズーム×2倍で600mmまでは撮影可。
(但し、画質が落ちるから、2M・3M保存の方が6Mよりいいかなぁ。)
デジズームの画質で我慢ならないなら、テレコンしかないが、
>>552のサンプルみたく周辺減光(写真の四隅が暗くなってるでしょ)
もでてくるから、まずデジズームを試す。

つうか、フィルター代わりに着けるにはデカイでしょ。
とりあえず、その
>新古品みたいなものが2千円~7千円程度
なのを、貼ってくれ。買いたいからw

569:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 10:50:25 vmFYc8dHO
>>568自分は6M(FINE)でしか撮影して無かったんだけど、デジズーム使ったら画質が悪くて萎えてました。
デジズームって、記録画素落とすと画質がマシに見えるんですか?
あと、純正ワイコンWL-FXS6着けてズームしたら、画角が広がったままズーム出来るの!?


570:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 10:56:40 lNFDg0zJ0
画角が 広がったまま ズーム?

571:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 11:10:26 vmFYc8dHO
>>570い、いや、ワイコン付けないでズームした時の画角より、ワイコン付けてズームした時の画角のほうが広いのかとおもたのですが・・・
そんなことは無いのか。

572:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 11:44:22 DYQJMRoF0
>>571
とりあえず6000はゴミ箱に捨てて、
学校行ってこいよ。もう新学期だぞ。

573:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 14:01:24 j2zFoZXR0
>>567
一眼使ってまだ2ヶ月の俺に無理言わないで。w
500万画素のLUMIXも持っていますが、3倍じゃ足りないので
これを買いました。

>>568
フィルター代わりというのは、S6000fdを持ち歩くときは、別のレンズとか
カメラを持って行かないので、取り付けたまま撮れたらいいなあと思っただけです。
撮りたいと思ったら、即、鞄から取り出してシャッターを切るということ
を考えているので。
径が58mmなら、どれでも合うんですよね。

N-C】テレコンバージョンレンズ58mm★日本製◆
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)

ファインピックスS5000用
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

昨日見た時、58mmのデジカメ用があったのに無くなっていました。w

昨日、事件現場上空を飛んでいるTV局の取材ヘリを撮ってみました。
(夕方、望遠最大、手に固定、画質80%、大きさ50%まで縮小)
URLリンク(www-2ch.net:8080)

574:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 15:03:17 JSJEFA/t0
6Mでのデジズームは確かに萎える・・・。
カカクで見たら3Mに落とした方が良いらしく、
確かにそんな感じ(デジズーム3M画質>6M画質)だよ。
他人様のだから添付はしないけど。

テレコンはカメラ表示距離の×2とか1.7倍。
ワイコンは、0.7(だか0.8だか知らんけど)倍。

上げて貰った、二つとも微妙だねw さんきゅう。
>テレコンバージョンレンズ58mm★日本製◆
これは、このテレコン自体のキャップが58mmって事じゃない?
取り付け側はそれよか小さいから、アダプターが必要そうだね。





575:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 18:43:51 j2zFoZXR0
世の中にはテレコン2段重ねする人もいるようで。w

URLリンク(www.geocities.co.jp)

576:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 21:31:00 vmFYc8dHO
>>559
S9100って、画質よくないの?
S6000fdと、何が違って画質が悪くなってるんでしょうか?

577:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 21:44:19 5B745U4e0
s6000がクッキリ過ぎなんだよな。
等倍で見ると苦しいが、実用でリサイズしたらどっちも変わらんしな。

9100のサンプル画像で、ねーちゃんの水着をみて買ってしまった口だがw


578:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 21:47:26 8vwSg3h90
>>576
S6000fd…1/1.7型630万画素CCD
S9100…1/1.6型903万画素CCD

ちなみに小さいCCDに画素を詰め込めば一画素あたりの受光面積が小さくなるから
ノイズが増えて解像感は悪化する。この場合画素数が増えたことによる「解像度のアップ」は無関係。

S6000fdはF30と同じCCDを使ってる。

579:552
08/01/08 22:15:47 3E/vgQbm0
>565
テレコンはDCR2020とTCON17を持っていますが28mmで使うと同じ
状況になります。
サンプル画像をup出来無くて残念ですが、テレコンを装着して28mm
で撮ろうとすると、中央部の小さな円の中に画像が写るだけで
周りは全部真っ黒くろすけになります。
・・・これはこれで面白いのですがね。

基本的にはテレ端でしか使えないと思ってもらった方が良いです。





580:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:17:29 vmFYc8dHO
>>578
なるほど、そうなんですか。


581:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 22:55:55 j2zFoZXR0
>>579
そうですか・・・
テレ端って言葉もわからないのでググってしましました。w
望遠で最大にしても足りない時にテレコンを使うという認識でいいんですかね?
たとえばバードウォッチャーの時とか。
それなら私の用途とは違うのであきらめます。
説明ありがとうございます。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:26:26 R35KzmKX0
>>573
S6000fdは一眼じゃないだが…

583:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/08 23:39:44 TuHTnSJN0
>>582
ネオ一眼だけど?


584:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 00:18:34 QGvIP8Uk0
ネオというだけあって救世主なんだな

585:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 00:52:43 fiFzaUnWO
使い勝手良いけど合焦の遅さがなー。

586:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 09:51:20 NEAygvEP0
>>585
S9100なら少し早いよ

587:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 11:38:57 fiFzaUnWO
>586
画質がなー。

カシオの新しいネオ一眼もよさそうだけど、
楽勝で一眼とそこそこのレンズ買えそうな価格だし。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 13:02:08 MM9pz7BM0
>>580
キチガイ理論にあっさり騙されるなよw

589:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 14:30:22 3kIKqyhv0
>>577
>s6000がクッキリ過ぎ

輪郭くっきりがコンデジの流れ・・・。
シャープネスを常に「ソフト」(オートは無視w)。
物足りない時は「Fクローム」カラー。

590:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 18:34:16 EbeKwQWvO
>>588
それじゃ、キチガイではないあなたの理論を聞かせておくれ。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 18:42:34 tWhi8nHh0
>>584
じゃ最後死ぬんですか?

592:579
08/01/09 21:12:14 1oG1rdqo0
>581
その通りですね。
私は山に登る事が多いのですが、望遠が300mmだと
どうしても足りない事がありますので、そんな時の為に
使ってます。

用途違いだとしても1本あると便利ですよ。



593:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/09 22:11:50 Jqb2Z/T/O
>>590
外野から意見。
解像感は画素数の多い方がありますよ。
一素子単位では光を沢山取り入れる6000が高感度では圧勝(←ココ重要)だが、
日中の撮影なら画素数の多い9100の方が鮮明な画像が記録出来る。
2ちゃんでは9100のダメさが一人歩きしている感じだが、
日中の撮影に関しては9100の方が勝っているね。
ウソだと思うならサポートなり詳しい人に聞いてごらん。

594:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 10:04:18 NeLmAA0I0
じゃあ場外から意見
f50fdならどうなん?

595:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 11:40:09 xGtoIBxC0
レンズが違うものを持ってくるのもどうかと。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 16:06:23 ymscjKlL0
多分>>594はパンフレットの焦点距離やf値だけで比較しているんだろうなw

597:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 23:15:09 rdxei0Ky0
買いたい人、銀座レモンにありますよ。

598:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/10 23:25:38 rdxei0Ky0
age

599:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 03:22:48 AlEF1RKDO
マニュアルフォーカスって、ピントがあってるかアップで確認出来ないの?

マニュアル見ると出来なさそうだけど。


そもそもマニュアルフォーカスの使い方は、
ワンプッシュフォーカスでピント合わせて、
マニュアルリングで微調整するのが正解?


マニュアルリングだけでピント合わせるのかと思ってた。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 03:29:58 V7g2w0+60
>>599
MFんとこだけでかく表示できるよ。

メニューボタンを押す → セットアップまで↓を押す → 「→」を押してセットアップに入る →
最初の画面 [P in P] を ON にする

フォーカスをMFにして、フォーカシングダイアルを回転させれば、中央部にデカクな。

おれには使えたもんじゃなかったけどな。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 09:24:41 AlEF1RKDO
>600
ありがとうございます。
マニュアル3000回読み直しします。


602:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 17:10:36 TbcNC/nD0
ケーズ電気のジェームス山店(神戸市垂水区)で新品32,000円で買えるよ


603:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/11 21:15:12 +nspli3W0
MFにしてフォーカスリング動かしてる最中でも
なんかモーターがじじじじじ言ってるんですが
あれなにしてんの

604:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 02:26:12 DFa13/U+0
>>603
サーボモーターがレンズを動かしてる音。
MFリングは回転を読み取ってるだけ。

605:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 12:17:29 6Bsacj21O
>>603
MFリングさ 何処までも回るさ

606:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 12:18:04 6Bsacj21O
>>603
MFリングさ 何処までも回るさ

607:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 17:28:28 G0mNu79B0
近所の解体屋に潜水艦が入ってきましたので、明日、写真を撮ってきます。

608:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 19:18:09 Mur7749qO
>>607
いいなー!
どこですか?都内近郊なら俺もs6000fd持って行きたい(´・ω・`)

609:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 19:42:44 bUX+g2FBO
伊-400か。

610:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/12 23:06:03 0zj9K0rB0
パナマ運河攻撃汁

611:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 00:17:08 yhPlunmB0
suge-いい被写体見つけましたね!
ゴミの海と潜水艦、是非みせて。
できれば場所教えて。。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 00:40:59 MIMAd2XA0
夜景を撮ろうとするとAFでピントが合わなかったり、合ったように見えても
微妙なピンボケ(家でPCを見ないとわからない)連発する事がある。
だからMFを使おうとしてもピント合わせが難しい。

簡単にピントを合わせる方法ってないのかな?
※パッと無限遠にする方法でもokなんだけどね。

613:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 02:48:03 sAkk97kh0
>>612
一眼レフを買え

614:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 06:56:27 ehiDhkym0
>>612

絞るしかないなw



615:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 07:25:21 NgGXd1g90
無限遠でいいだろ普通に、、、、

616:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 07:52:04 FSSEKVkAO
>>615
え?ピント合わせる話じゃないの?
夜景ならそれでいいけど。

617:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 07:56:18 NgGXd1g90
>>616
>>612の1行目で夜景に関して限定してるものだと思ったけど。
暗いところでMFピント合わせなんてデジ一眼でもつらいよ
俺は絞って無限遠に合わせてるけど、デジ一眼でも。

618:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 07:57:47 FSSEKVkAO
絞って無限遠で大丈夫だね

619:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 08:00:19 aq7Sykdf0
デジ一でもコンデジでも普通にAF可能。
AFが弱い機種使ってるじゃない?
D50でもパワーショットA630でも普通に合うぞ。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 08:37:55 NgGXd1g90
普通に合う、ねぇ、、、、
俺の30DとK10Dは故障かしら?

夜景と言っても、合焦しないレベルはその普通に合うレベルよりずっと暗いでしょ。
山中から遠くの街、とか。
街中レベルなら合わなきゃ不具合だろ。
てか真っ暗な遠景に不確実なAF使う意味がわからないんだけど。


621:619
08/01/13 09:34:26 17IeCdpe0
まったくコントラストの無い暗闇はどんなカメラでもAF不能でしょう。
ピント合わせたい距離に何かしら光源を見つけてそれに合わせるしかないかな。
夜景とは言えないがD50。手前に浮かぶ水鳥にAFしてます。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
A630これは中央の道路の明かりで普通に。
URLリンク(oresama-labs.com)

ただ、今まで買った機種の中でも、オリンパスのC-70ZはAFがまったくだめだった。
暗闇というより、室内でもあきらめる事が多かった。
フジのS602は普通に合う感じだけど、最近の機種は使ったこと無いのでわからん。
経験上、無限遠だとピント合ってない機種が多い。
MFなら無限遠よりちょっと手前に合わせると吉。どうせ遠景で絞るのだから。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 13:39:14 ejMy97nD0
潜水艦撮ったど~!(3M、AUTO、3脚、タイマー2秒)

広角で
URLリンク(www-2ch.net:8080)

望遠最大、デジタルズームで
URLリンク(www-2ch.net:8080)

潜水艦全体像
URLリンク(www-2ch.net:8080)

潜水艦に近づいた
URLリンク(www-2ch.net:8080)


623:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 16:22:35 ehiDhkym0
>>619
どんな夜景撮ってるのか知らないけど、
普通にはAFが迷う夜景のあるよ。
色々写真を撮ってみましょうw


624:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 16:46:25 NeZfqebr0
>>621
active AF

625:612
08/01/13 17:30:59 MIMAd2XA0
色々な意見ありがとうございます。

夜景を撮る時に、AFモードでなかなか合焦しないので、明るいところを捜して
合焦させてから撮っても微妙なボケが発生する場合がある。(トリミングのみ、三脚使用)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
同じ夜景でもカッチリ撮れる時はパッパッと撮れる。


それと、まったく別件なんだけど、画像全体がユラユラする事ありませんか?
陽炎が発生しているわけではありません。
テレ端で発生します。(これもトリミングのみ)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
これも連発する時がある。

626:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 19:12:42 JUFIFuFF0
exifがないねぇ。

一枚目 宝石箱みたい
二枚目 ・・・故障だと思う。

627:619
08/01/13 19:25:18 +IxhJUpe0
>>625
これ、手持ちで撮ったでしょ!ブレてるよ。
夜景撮るなら三脚+セルフタイマーは必須。
ちっちゃい奴で良いから持って置いて損は無い。
ISO感度はできるだけ下げて。絞りはF5~F8でシャッターは2秒~7秒。
マニュアルで設定を変えて試してみると、だんだんコツがつかめてくる。

2枚目は、トリミング実質等倍の画像だよね。
フジのハニカムの特徴で、直線が直線にならないんだよね。
遠景で靄がかかってるときは特にこの傾向が出やすい。
諦めるしかない。

628:619
08/01/13 19:26:13 +IxhJUpe0
ぐわ!三脚使ったって書いてあったね。スマソw

629:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 21:36:33 ehiDhkym0
夜景でのAF(一眼)

AF合焦しなかったのでMFで撮影
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

AF一発で合焦
URLリンク(uproda.2ch-library.com)



630:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/13 21:50:07 B4Jm5QV9O
SPの打ち上げ花火でMFのワンプッシュフォーカスで、無限遠固定
次に、ダイヤルを反時計回り(動画モードは通さない、ここ重要)でAやS、Mに持ってく
フォーカスは無限遠固定のままだそうだ
(カカク口コミから)

631:625
08/01/13 23:22:23 MIMAd2XA0
>627
夜景の時は三脚+セルフタイマーを常用しています。
色々と設定を変えて撮る努力はしているのですが、ピンボケ
がどうしても出てしまいます。
もしくは合焦にとんでもなく手間がかかる事があります。

>628
1枚目と同じ場所でAFが調子いい時の写真です。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

>629
さすがに綺麗ですね。

>630
それは良い情報ですが、何枚撮っても無限遠のままなのでしょうか?
・・・自分でやってみよう。

632:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 02:16:57 ur6U8OZQ0
ハニカムCCDの特徴は少しでもブレると>>625みたいな破綻した絵になること

633:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 08:58:39 x3ZPR4Kc0
>>631
見下ろす夜景は風の強い所で長時間露出撮影する事が多いので
三脚を使っていても風でブレる事は良くありますよ。
風の強い冬場は気を付けていてもブレる事が多いです。

風によるブレ(三脚、マンフロット190MF3使用)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
ライトウェイト三脚なので、風が強い日はブレます。
6000fdは軽量なので有利だとは思いますが、、、。


なんか>>625の写真は、反射望遠のリング状のボケみたいなのが
出ていますね?これは光学系の問題じゃないかな?
よくわからないけど。



634:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 11:40:14 sz2TMWcT0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
って、門司の和布刈(めかり)公園から撮ったものじゃないですか?
中央に見える高いビルは黒川記章さんの設計だと思うんですけど。

635:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 13:08:04 7gW5dMeF0
神戸のビーナスブリッジでしょ

636:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 17:05:35 x3ZPR4Kc0
>>634
>>635さんの言う通り、神戸のビーナスブリッジです。
 この写真は正月の深夜に撮影したものなので、明かりが少ない
 のですが、平日の夕方に行くととても綺麗な写真が撮れますよ。
 ちなみに>>631の夜景は何処ですかね?
 素晴らしいですね。

637:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/14 19:07:08 sz2TMWcT0
俺も編み目のフィルター買おうかな?
夜景の光がキンキラに十字星みたいに見えるんでしょ?

638:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 00:24:19 Y4EY+7s+0
結婚式で使ってみたけど、室内ではAF厳しかったよぉ(>_<)

639:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 16:06:01 +N8LIRX50
確かにAFは合わないときがあるねw

640:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/15 21:17:26 K7/tlKLx0
俺もあにめのフィルター買おうかな?
夜景の光が美少女キャラみたいにぼやけるんでしょ?

641:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 00:28:38 f8Qs8kuC0
マジにAFが徹底的に合わない時がある。(泣


話題は変わって、s6000fd-破滅的写真集。

1、ゆらゆら系・・・orz ※時々量産する
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
2、絵画系・・・orz ※ISOは100
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
3、CCD系・・・orz ※珍しい
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

でも好きだよS6000fd。



642:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 00:59:37 GLpDCmDu0
なんだそれはw
きみはもう一個買ったほうが真実を知れそう。



643:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 02:08:20 Ai5i7/Ny0
>>641
それは不良品だよ。画像持って
はやいとこメーカーに出した方がいいよ


644:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 02:39:28 t1Vo1flk0
素晴らしい油絵製造機だ!

645:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 02:46:02 9XwlogJ90
このカメラ自分でも予想しない程に一眼だと思われる。
そこそこカメラ好きなハズの友人がレンズ外そうとしてたよw
一眼と思われて得した気分にならない事もないが、
過剰に期待されてもマズいと思い正直に言うのだが、
ネオ一眼って説明はわかりずらい様なので
「望遠が効くデジカメ」という乱暴な説明してます^^;
とうとう価格.comでの取り扱い無くなったね。
今後は中古でちらほら見かける事になりそうだな。

646:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 06:17:21 9vz6h1nKO
>>641
オレも画像付けてメーカーに送ってみた方がいいと思うよ。
カメラは修理で直るけど、
大切な記録がもったいないと思う。

647:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 12:02:23 35iAEUH30
所詮フジのコンデジなんてこんなもんだよ。画質にこだわるならちゃんとした
一眼レフ買いなさい。

648:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 22:06:46 DcjKJiHJO
とうとう価格.comからもS6000fd消えたな。寂しい限りだ。
これからはチマチマと通販で現れるのを待つしかないか。

F31fd、S6000fd。この2機種を俺は手放さないだろう。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/16 22:56:25 +ZOEouVtO
友人の31fdと自分の6000fdで、部屋の豆電球のみの明るさの中で撮影テストをしてみました。
同じ位置に両機を固定し、両機共にF2.8で、ISO感度を100~ 3200まで毎回設定して撮影しました。
結果
31fd   6000fd
ISO3200 = ISO200~400
ISO1600 = ISO100
6000fdのISO800以上は、31fdのISO3200より明るい写りになっていました。
自分達は、この二機はほぼ同じ写りになるだろうと予測していましたので
意外な結果に、理由を様々考えましたが
レンズの大きさが関係するのでしょうか。
他にも何か考えられる点がありましたら、御助言お願いします。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 00:34:20 WhcBcMwc0
シャッタースピードは?

651:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 08:58:07 v9M6t8EWO
F31はF30よるアンダー気味に写るようです。
S6000と比べてもそうなるかも。
それに、測光がマルチやアベレージだったら28と36の画角も影響するのでは。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 10:08:07 tppwl7YXO
中国旅行用に一台買おうとマジ悩んでるんだが、
皆さん、使い勝手はどうですか?
旅行先で写真取りまくって、記録したxDカードだけ持って帰ってきて、
カメラ本体は仕事で世話になった中国人に土産物で
あげようと考えてます。
単3だから喜んでもらえるかなと思って。
ただ、中古で26800円するんだけど、仕方ないよね?
使った形跡が無いから良いかなと思ってるんだけど。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 10:09:43 feAsYZV+0
極悪堂だ!!!www.gokurakudo.net

654:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 10:32:48 T+oTA8530
>>648
どっかの販売店が売りますって価格コムに報告すればまた復活するよ

655:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 13:02:45 4whM7ic10
>>649
良く判らない・・・。

>結果
31fd   6000fd
ISO3200 = ISO200~400
ISO1600 = ISO100

って?
両機をISO100~ 3200と上げて撮ったら
F31fdのISO1600の画質と、
S6000fdのISO200~400の画質が同等
って事?

656:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 13:54:57 +p+hmRYeO
>648
新品でなくても良いなら、やふ奥にある
自分は奥狙いで現在ヲチ中

657:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 20:00:18 U4zcv0Gx0
>>652
マジレスするとxDは嫌がられる可能性がある。
次に土産に中古品というのは、かなり失礼な行為だ。

658:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 21:47:17 yeScOrsU0
自分はそれほど失礼とも思わないけど。
まあ、どれくらい世話になるかによるが。
それより、中国でxDカードが手に入り易いかどうかが気になる。

659:649
08/01/17 22:45:25 jpoPnqbrO
本日友人に、テスト撮影時の31fdのシャッタースピードを確認した所
全て1/4秒になっていました。
6000fdのシャッタースピードは、800以上に感度が上がる度に
自動的に遅くなっていました。
31fdは「M」モードで
6000fdは「P」モードでした。
確認不足で申し訳ありませんでした。

友人が、「6000fdのPモードと同じモードが31には無い」
と言っていました。
31fdのA/Sモードで絞り優先F2.8開放にして
暗い時に撮影すると、シャッタースピードが1/4より遅くなりません。
いちいちシャッタースピードを設定し直さないと1/4以下になりませんでした。
6000fdのPモードの様に、絞り開放時に自動的に
シャッタースピードを1/4以上にしてくれる方が 便利な気がしました。


660:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/17 22:51:00 bGI589J80
オートの場合は、1/4リミットがあるんだけど・・・・。

661:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 01:09:37 GhRhHLw9O
土産物の新品、中古は気にしないと思うよ。
使ってるのをあげても大丈夫ですよ。新品で手に入らなかったって言っても全然オッケー。
バッテリーの事に気をとられて、xDが嫌がられるのには気がつかなかったw
どうしようw

662:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 12:36:08 UOm1fCnr0
> 800以上に感度が上がる度に自動的に遅くなっていました。

??
何で感度をあげるとSSが遅くなるんだよ。

F31の1/4縛りも知らないし、単なるバカだな。


663:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 16:09:24 rahyVlRV0
中国人が欲しがるのは日本製の製品。
他のアジア圏のはあまり喜ばれ無いよ。
って事でS6000fdはセーフ?

664:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 16:39:45 GhRhHLw9O
>>663
それ知りたい。
6000はMade in どこ?

665:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 17:31:18 PIf16vXf0
S6000fdの底を見て確認だ。

666:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 17:52:19 EGHiNStPO
>>665WW

667:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 18:28:04 cuCU9IaF0
MADE IN CHINA

668:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 18:47:18 EGHiNStPO
>>667
日本語で詠むとジャパソでよろしかったでしょうか?

669:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 19:25:59 cU9qB1HH0
>>668
ちな
スレリンク(girls板)

670:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/18 22:57:04 QMKldeeDO
えす六千えふづー

671:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 06:19:48 lan9cyeb0
中国人が秋葉原で喜んで買っていく日本メーカー品はほとんど中国製という矛盾。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 10:07:43 1HbW+b/G0
買えなかった人頑張れよ~

URLリンク(shop.telemarche.co.jp)


高いけど・・

673:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 14:57:17 24h2oe6KO
ボッタクリトリス

674:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 15:22:54 c/QcWzupO
>>672
ジャパネットが確保していたら、298で放出していた様な気がするけど…、
まぁ、新品が市場から無くなってるから398でも仕方ないかもねww

675:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 17:00:08 D7/c60SC0
テレマルシェは
毎度、S6000fdもF31fdもF30も微妙に高いんだよね。
少し前の、¥32,800だっけ?オレ貼ったんだけど、
そんぐらいで買いあぐねてたヤツらなら、
今回の値段は高いね。

676:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 17:07:18 xW7mRCen0
発見隊とか言ってるけど在庫抱えて小出しにしてるんだろ。
また次は少し上乗せして販売するよ。

677:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 21:53:52 4eDZtEEZ0
レッド突撃隊かとオモタw

678:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/19 23:23:11 lK79nlrP0
>>675
以前はオマケ付いてその値段だったから、たかたより割安感あったよ。

しかし、今度の値段ではちょっと買う気にならんな・・・

679:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 00:47:33 r2qiMXUU0
>>678いやいや、ジャパネットは【ポン婚旅行】が、・・・(ry

680:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 03:21:07 sTd34IykO
テレマルは一見良心的だけど、ちゃっかり足元見てるからな。



681:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 17:08:57 SS+YMNRtO
今から欲しい人にとっては39800円でも安いね。

682:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 17:55:54 DCxMCIeO0
イラネからハードオフで売ってきた
1万2千円だった

683:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 18:04:28 DCxMCIeO0
ところで夜景AF馬鹿は必死だったみたいだけど、6.2mmで何メートル先から無限遠か知ってるのかねぇ
全く無意味な奴だ

684:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 18:08:42 PXMaE9xw0
>>682
やっぱりハードオフは安い
ソフマップなら19000円
ソフマップは結構上限で
買い取ってくれる

685:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 18:13:09 i0Q2BtBa0
3.08mにフォーカスすらば、開放でも1.54mから無限遠まで被写界深度内になると計算されましたづら。

おらも イラネ なんだが、その値段じゃ orz をヲ、勇者よ、金持ちよ!

686:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 19:09:57 SS+YMNRtO
テレマルシェ、S6000fdもF31fdも1個も売れてなくてワロタ

687:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 20:18:16 sTd34IykO
22時からだけどな。

688:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/20 21:59:45 5syHlac50
>>686のあわてんぼさんぷりにワロタ

まぁあの値段だし20台あるからな。
F31みたいな瞬殺にはならんだろ。

689:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/21 23:55:20 lSRvWC0G0
結局売れ残ってしまったみたいだね、S6000fd @テレマルシェ
[人気商品] として、表示が続いているなぁ あははははh
F30/F31fdは、ほぼ瞬殺だっただけにな orz

690:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 00:14:36 ZAfyiBz40
>>689
流石に高すぎ。

691:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 07:58:51 hVY/Jax+O
流石の猿飛

692:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 10:11:29 DdJ4+BXo0
歳がバレますよ、お爺さん

693:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 15:35:28 CEjaK5hl0
>>> xD-Picture Card Part5 <<<
スレリンク(dcamera板:171番)

オリンパスがMicro SDアタッチメント「MASD-1」(専用xD-microSD変換アダプター)付属の
デジカメを発表。

だれか人柱で、S6000fdがMASD-1を使ってmicroSDが使えるか確かめてクレー♪

694:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 15:55:50 KtBf6kxU0
いや、携帯でレスって普通にするだろ。
お前ら四六時中家の中に篭ってんのか

695:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/22 15:56:34 KtBf6kxU0
誤爆った、スマソ、、 orz

696:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/23 08:17:30 ozK/Rh3+0
…今年はどう変化するかな。

S8000fdはイマイチだったな。

697:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 16:17:14 yULD7xav0
液晶保護シート買ってきた。貼ってみた。エアーが入ってうまくない。
もう一枚買ってきた。何度張り直してもまたエアーが入った。
3枚目、注意深く作業したがまた入ってしまった。

原因:静電気がゴミを吸着しているらしい。そのため凹凸ができて
エアーが入るみたいだ。これ以上コストかけたくない。
うまく貼る方法誰か教えてくれーー!

698:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 16:52:13 aAjNRvqZ0
カメラ店で張るのが上手な店員に張ってもらうのがよろし。

699:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 18:26:15 3EbYhPOx0
>>697
クリーン(無塵)ルームで作業するw
マジレスすると、加湿した部屋では静電気も起こりにくく、塵も舞いにくい。

700:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/23 19:22:03 ozK/Rh3+0
あんまり小さいコトでカリカリすると精神衛生面でもよろしくないしな(爆笑)

701:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 23:54:43 2Zk51ic00
>>700
さすが、ケツの穴の大きい男は言うことが違うな。(失笑)

702:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 23:55:57 8wtvxrA50
貼る前についちゃったのはセロハンテープで取るがよろし
シートの弾性使って

こんな感じで貼るよろし

703:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/23 23:56:49 u0KNZTwu0
>>700
さすがクリーンルームで作業してる男は液晶保護フィルムも会社で貼ってるんでしょ?
うらやましいやw

704:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 09:53:26 yTmhy7KP0
>>700
相手のチンコが小さいとカリカリ言うくせに(失笑)

705:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 10:10:15 lx8F3Zd00
>>699
家庭でクリーンルームを作るには、
(1) 風呂場でまず裸になり、シャワーを浴びる。
(2) 風呂場の空気を水シャワー(お湯だと湯気が出てダメポ)で清浄にする。
(3) んで、もって貼る。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 11:34:55 3HuO27a/0
つ[細かいことは気にしない]

707:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:08:51 EUA5l6XZ0
後継機
Fujifilm S100FS
2/3-inch Super CCD HR
11.1 million effective pixels

URLリンク(www.dpreview.com)

708:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/24 14:15:39 ch9hS33z0
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

富士フイルム、14.3倍ズームのCCDハニカム搭載機「FinePix S100FS」
~フィルムシミュレーションやワイドダイナミックレンジを搭載
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

709:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/24 14:42:12 ch9hS33z0
ついに最強クラス…おっと専用バッテリーかw

どうやら夏頃にもう1つ…(ヲッ

710:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:52:28 bir2YfCiO
>>709
アルバイトで稼いだお金を今からコツコツ貯めて買うの?
あんまり無駄遣いしない方がいいよ

711:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/24 14:53:32 ch9hS33z0
>>710
んでF31fd買ったヤツがアホなワケだが(爆笑)

712:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:56:18 zwRcYC/F0
>>709
コンでじで大騒ぎだが、お前は単三至上主義じゃなかったのか???
K100Dの唯一の利点だとか大騒ぎしていたじゃないか

713:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/24 14:58:14 ch9hS33z0
>>712
…いやいや、それがあるからなw

しばらく様子見♪

# 夏頃に…アハ♪”

714:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:59:23 yomo4Wnu0
富士フイルム、14.3倍ズームのCCDハニカム搭載機「FinePix S100FS」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


撮像素子 2/3型の有効1,110万画素 スーパーCCDハニカム VIII HR
最大画素数 3,840×2,880ピクセル JPEGとRAW。

35mm判換算の焦点距離は28~400mm、F値はF2.8~5.3。ズームはヘリコイド式。
レンズシフト式手ブレ補正機構を搭載しておりシャッター速度約3段分の補正が可能

動画640×480ピクセル、30fpsのモノラル
感度はISO100~3200。600万画素 ISO6400、300万画素 ISO10000での撮影も可能。

連写速度はRAW撮影時に最高約3枚/秒、JPEG撮影時に約7枚/秒。
0.2型/約20万ドット EVF。液晶モニターは2.5型/約23万ドットで、上90度、下45度の可動式。

記録メディア 約25MBの内蔵メモリ、xDピクチャーカードとSDHC/SDメモリーカードが使用可能。
電源はリチウムイオン充電池で、CIPA準拠の撮影可能枚数は約250枚。
本体サイズは133.4×150.4×93.6mm(幅×奥行き×高さ)、
充電池とメモリカードを含む重量は約968g。


スペックは最高なんだが重量とサイズがすさまじい・・
望遠端200mmまででいいから小さくした奴発売してくれないかなー

715:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 14:59:43 nZj9Dclp0
とうとう単三じゃ無くなったか。まあ、バッテリでも儲けて頑張ってほしい。
10万はちょっとあれだな。こなれて6万位で来てほしいなあ。

なんか富士だと同情モードになるなw


716:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/24 15:01:05 ch9hS33z0
>>715
…いやいや、甘えさせるな。

必ず放置しろ。



717:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 15:01:07 iTXurslq0

xD-Picture cardTM (16MB-2GB) ワロタ
SD memory card / SDHC memory card

. ISO 6400*
. ISO 10,000*
( **ISO 6400: 6MP or lower, ISO10000: 3MP or lower スゲー
 
よさげだな

718:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 15:29:35 bir2YfCiO
>>713
何が夏頃だ?買いもしねーだろよ!あっ、買えないかw
S6000fdですら三万円位までにならなかったら買えなかったくせに

719:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 15:43:58 lx8F3Zd00
>>717
9000/9100から見ると、CF省かれたのがアレだな。
あと、電池が悲しい。ほかはよさげ。

720:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 15:47:26 KzBbuvuN0
あー、この値段と重さでこの程度のスペックなら一眼レフ買うわ

721:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 15:51:21 z/eqQ5tQ0
なんでスレ違いのS9100後継機の話してるんだ?
S100FSの話題は
【ネオ】FinePix S9100/S9000 Part9【一眼】
スレリンク(dcamera板)
で。

722:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/24 18:21:03 ch9hS33z0
>>718
このスレの↑のほうみると面白いよな♪(大爆笑)

早く買えよ、みたいな(ゲラゲラ

723:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 18:24:03 0OfOzdHD0
キチガイの笑いどころってよくわかんないな…

724:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 20:55:05 iTXurslq0
いまfujiのHPでサンプル見てきたけど?だなあ。
本当に 2/3型なのって感じ。手ブレ補正のせいか
400mmズームのせいかなー
f30fdのサンプルが出たときの衝撃感はない。


725:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/24 21:33:06 X28mzrDQ0
>>723
しかもそのキチガイが出勤直前(18時21分)まで粘ってるしなw

726:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 00:51:23 r4NCxI7x0
>>723
さすが、ケツの穴の大きい男は笑うところが違うな。(大失笑)

727:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/25 04:12:03 IiyyUAD80
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
>■ S5 Proとは異なるダイナミックレンジ拡大技術
 ¦
>一方S100FS/F100fdでは、撮像素子としてスーパーCCDハニカムHRを採用。白トビを抑えるために露出
>をアンダーに振り、撮影後に暗部を持ち上げ、色ノイズを除去する。暗部処理に、CCDハニカムHRとリア
>ルフォトエンジンIIIの高感度特性/耐ノイズ性が活かされているという。

>露出アンダーでも暗部の情報を残すために、S100FS/F100fdではワイドダイナミックレンジを利用する際
>にはある程度感度を高める必要がある。そのためS100FSでは、400%を設定するとISO400以上に、200%
>に設定するとISO200以上に設定される。また200%以上のダイナミックレンジを設定しているときに感度を
>下げると、自動的にダイナミックレンジがAUTOに切り替わる。F100fdでは、200%以上のダイナミックレン
>ジを選択すると、ISO200または400以下の感度が選択できなくなる。

…なるほどな、アンダー+高感度で撮って本体内で加工調整、か。

まあ話としては面白いな。

728:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/25 06:05:17 IiyyUAD80
…まあ単3じゃあないところが痛いなw

S6000fdの後継機種は…2/3"で800万画素ぐらいだったらいいけどな。

729:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 10:40:25 pkhDKRjT0
価格とCCDサイズ考えるとkissやKDに比べてどの程度
アドバンテージがあるのだろうか・・・・・・

730:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 10:54:52 EyvwFKKZ0
ていうかD40に圧倒的に負けてると思います

731:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 11:03:01 pkhDKRjT0
だよねぇ

732:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 12:31:36 BBfOt9u7O
だがD40にはライブビューが無い。
VR付き高倍率ズームで28-400mmをカバー出来る物が無い。

733:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 13:43:31 8PUj/IAG0
後継はこれでしょう。
S8100fd
URLリンク(fujifilm.jp)

*27mm~486mm(*1)の光学18倍ズームレンズ搭載
*顔きれいナビ+3枚撮り
*手ぶれ補正、ISO6400
*最速13.5コマ/秒(*1)最大33コマまでの高速連写モード

参考価格 ビックカメラ 49,800円(ポイント10%があるかも) 発売2月

734:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 15:42:52 fagk7ZFd0
>>733
どう見てもS8000fdのマイナーバージョンアップだが?

735:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 18:39:19 u7NvJbIZO
S6000fd後継機はS100FSかぁ~あ。サイズがでかくなって専用電池、おまけに撮影可能枚数激減かか。
画質が劇的によくなってなきゃ食指は動かんな。

736:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/25 18:55:09 rl4iessJ0
いや、S6000fdの後継があるとしたら
S100FSをスケールダウンした廉価モデルだろ
まあ、出る可能性はかなり低いと思うが
載せるCCDも(今のところ)適当なのが無いし

737:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/26 04:05:21 I9AVq9Px0
>>736
いやいやww、だからこそS100FSをスルーするのが正解だろwww

専用バッテリーは拒否すべき(ヲッ

738:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 11:17:07 zvXAbfUO0
ていうかフジってなんでCCD一個作ったら1~2機種にしか使わないのかね。
CCDとその処理エンジンが一番デジカメって金かかるのに(その次がレンズ)。

廉価版に旧世代のCCDのっけて差別化する、つっても
大判CCD載っけてたらシリコンダイのコストは下がらないし廉価版の意味無いじゃん。
なら常に最新技術を全ての機種に載せたほうがいいだろうに。

ひとつのCCDや基本設計を全ての機種に均等に使い回しつつ、
いろんなレンズのせた機種を出して
開発費を削減しつつ、幅広いニーズに最大限応えてもうけた方が得でない?

パナはこの方式だよな。CCDと駆動チップを一組開発すると、
スタイリッシュ3倍ズーム、5倍ズーム、10倍ズーム、12倍ズーム、18倍ズームと同じCCDをまんべんなく使ってくるw

あそこまでやるといっそ清々しい

739:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 11:40:50 56uKT6Kj0
パナほど売れてないから

740:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 11:48:14 8qThNXKf0
それでPANAより金かかる方法で製品化してるんじゃ泣くしかないな

741:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 21:24:06 Q34XmThL0
S6000fdの後継機はこれか?
URLリンク(www.fujifilm.com)

742:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 21:32:00 gLGYi7NJ0
33mmスタートだし
1/2.3inchベイヤーだし
で、5200の後継機種じゃあるまいか。

743:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/26 21:34:54 AVCvAXJx0
>>741
機能的にはS8000fdの派生型っぽいが

744:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 04:05:30 e50QiId30
>>741
それは海外販売のみのS700の後継機種。

745:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 14:50:54 XUrgFVN/0
正直、S6000fdを超える高倍率コンデジは出ないと思う。
低感度~高感度まで素晴らしい画質(あくまでコンデジの中では!)だし
バリアングルじゃないとはいえ液晶は2.5型で23万画素。電池もニッケル水素で400枚撮れる。
そして何と言っても1/1.7型630万画素CCDだ。このCCDと画素数とバランスは素晴らしい。

ダイナミックレンジ4倍とは言っても
新しいCCDと新しい画像処理エンジンのS100fsはS6000fdを超えられるかッ!?

746:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 15:01:47 sRSVK1vl0
>>745
越えてるんじゃね?

747:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 15:10:53 bTT/6FbjO
オレも越えたと思うw

価格を考えたら6000の圧勝。
デザインも6000が好き。


748:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 15:13:43 bTT/6FbjO
あと単3とCF。
6000の良さはまだまだあるね。

749:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 15:28:08 XUrgFVN/0
>>748
S6000fdはCF使えんわな orz

俺としてはS100fsの「画質」が気になる。
ISO1600の画質がF31fdと同等だったら買う。
手ぶれ補正あるしSD使えるし。

750:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 15:28:58 J8XDBGB7O
CF?

751:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 15:29:58 bnp3aKhw0
CF!(・∀・)

752:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 15:30:21 XUrgFVN/0
コンパクトフラッシュな。
S9000のとき、俺は使っていた。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 16:25:53 xAudBCgs0
>>724が言ってるようにHPのサンプルはCCDサイズが大きくなった
様な感じはしない気がするんだが?

754:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 17:08:01 bTT/6FbjO
ごめん。間違えたorz

755:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 18:05:39 4faASDTc0
重さとバッテリーがネックだなぁ。
S6000fdを手放して買う機種じゃねーか。
でも、可動液晶と手ブレ補正とズーム倍率UP
は魅力だな。
流石に画質はS9100みてーな事にはならんでしょ?

756:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 18:22:19 VwiFeWar0
>>753
S6000fdは、実焦点距離6.7mmで28mm相当
S100FSは、実焦点距離7.1mmで28mm相当

CCDの面積は 12.3% しか大きくなってない。 (7.1/6.7)^2 = 1.122967‥
8畳間が9畳間になったようなもんだな、床の間がついた感じ、、、orz

757:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 18:53:14 XUrgFVN/0
>>755
S9100の画質はS6000fd以下で、S9000よりよくなったからって満足できるものじゃなかったからね。
フジの高感度画質が他社よりいいとはいえ、輪郭がジャギーでグチャグチャになり油絵状態だからね。
新しい画像処理エンジンが、どこまでこの油絵を直せるか。
輪郭のシャープさをISO800くらいに保ったISO1600、ISO3200ができれば最高。
まずそのような神業は不可能だろうけど。

758:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 20:29:09 4faASDTc0
>>756
建築図面書いてるんだけど、
床の間有るだけで、充分広く感じるんだぜ?
つーか、例えが上手いw

>>757
大した腕と目じゃないから、画質はS6000fd同等なら満足かなぁ。
確かに、ISO800の画質を1600で撮れれば相当イイ!

カカクでは、重さと値段で一眼のが良いじゃん。
って意見が多いね。
別に、一眼目指して、S6000fd使ってる訳じゃないんだけどね。






759:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 21:41:26 e50QiId30
ま、早く買えよ、専用バッテリーのヤツを♪(爆笑)

760:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 21:43:00 e50QiId30
[2004-2008] 画素ピッチとデジタルカメラの真価 - 高画素競争時代からの経緯 《参考》

        ...|画素 |      |
 センサー .|ピッチ.|階  級| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
        ...|(μm).|      |
1/1.8" 2M | 4.68 |大神機| SANYO DSC-MZ1/2/3(※追い風参考)
1/1.7" 3M | 3.87 |超神機| FinePix F601/S602/M603
1/1.8" 3M | 3.65 |唯神機| Allegretto M70
2/3"  5M | 3.51 |極神機| LUMIX LC1
1/1.8" 4M | 3.29 |真神機| PowerShot A80
1/1.7" 6M | 2.78 |神  機| FinePix S6000fd ←♪
2/3"  8M | 2.75 |準神機| Cybershot F828
1/1.6" 8M | 2.55 |準神機| FinePix F40fd/A800
1/1.8" 7M | 2.44 |中庸機| Cybershot P150
1/2.7" 3M | 2.44 |中庸機| PowerShot S1IS
1/1.6" 9M | 2.41 |中庸機| FinePix S9100/A900
1/2.5" 4M | 2.35 |凡庸機| Xacti HD1000 (※注1)
2/3" .11M | 2.33 |凡庸機| FinePix S100fs ←
1/1.8" 8M | 2.29 |凡庸機| FE-250, GR DIGITAL
1/1.7" 10M.| 2.17 |凡庸機| Cybershot N2
1/1.75"10M| 2.11 |凡庸機| EX-Z1080, Caplio GX100, GR DIGITAL2
1/1.6" 12M.| 2.10 |凡庸機| FinePix F50fd/F100fd ←
1/2.5" 5M | 2.08 |凡庸機| PowerShot S2IS/A530, FinePix A500
1/1.8" 10M.| 2.05 |凡庸機| Optio S10/A30/A20, LUMIX FZ50
1/1.7" 12M.| 1.98 |入門機| EX-Z1200, PowerShot G9/A650IS, IXYd 2000IS, Cybershot W200
1/2.5" 6M | 1.91 |入門機| Xacti CG65, COOLPIX S10, Optio E20, Caplio R4/10G, Cybershot G1
1/2.5" 8M | 1.65 |入門機| FinePix J10/J50 ←
1/2.3".10M | 1.60 |凡庸機| FinePix S8100fd ←

※注1:CMOSセンサー

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)

761:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 21:56:17 J7OcCWDWO
>>760
上位にあるのはほとんどディスコン機種ですね。
あほですか?

762:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 21:58:57 e50QiId30
>>761
ディスコンって…和製英語ワロタw

763:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 22:03:34 e50QiId30
[落城気配] FinePix S100FS [よろしくやってるか♪]

764:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:07:56 XXqQuarK0
夜肉だ

765:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 22:09:04 e50QiId30
[アニオタ専用] FinePix F100fd [麻生信者キモイ]

766:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:11:18 cNQyd9h70
>>761
生産終了機種でもヤフオクで買えっていうキチガイなんだよ。

767:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 22:15:30 e50QiId30
>>766
オマエ何にも買えないしな♪(大爆笑)

768:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:17:07 XXqQuarK0
買っても生活費のために即売り払った人がいる

769:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:18:41 cNQyd9h70
そう。カリッとした描写で陣笠収差のS2ISを(ヲッ

770:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 22:22:01 e50QiId30
ホントは欲しかったんだろ♪(大爆笑)

771:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:24:51 cNQyd9h70
やたらと大爆笑が多いが、全然笑えない件について。

772:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:26:20 XXqQuarK0
50代の笑いのツボがわからん・・・

773:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 22:26:48 e50QiId30
ターゲットがオマエそのものだから笑えないよな♪(大爆笑)

774:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:27:56 XXqQuarK0
夜肉の夜釣りは食いつきがいい

775:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:35:27 cNQyd9h70
>>773
的はずれな先読みのどこが笑えるのかと。
むしろお前が失笑を買っているんだよw

776:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 22:42:26 e50QiId30
毎度2回線でも負けてるしな♪(大爆笑)

777:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:44:46 XXqQuarK0
2回線ってこれか



58 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/04/22(土) 08:15:48 [ g3gJxqRw ]

じゃあ、V570は?
あれはかなり健闘してるんじゃあないかな~。


59 名前: EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 投稿日: 2006/04/22(土) 08:17:51 [ ORpg9gn2 ]

V570?ああ、コダックのヤツ、な。
しょせんアメリカンだからなw


60 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/04/22(土) 08:19:10 [ g3gJxqRw ]

ちょ、ちょっと、真面目に答えてよ~


778:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 22:46:31 e50QiId30
早くExif出せよ♪(大爆笑)

779:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 22:51:25 J7OcCWDWO
Exifなしのリサイズ写真ばかり上げてるカスがよく言うよ(笑)
一度でも原寸大の写真上げたことあんのかよ(笑)

780:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/27 23:04:33 e50QiId30
ところがあるんだな♪(大爆笑)

781:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/27 23:06:22 XXqQuarK0
無いにスーパーひとし君

782:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/28 01:08:01 Onk6u5ho0
んじゃ二度とくんなよ、風景どんとこい♪(大爆笑)

371 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/28(月) 01:01:27 ID:FH2F84hCO
さて、ゴミケーン祭りを楽しんだところで寝るとするか。
俺は日勤だからよ。夜勤専門のアホには構ってられないんだ。ごめんな。

783:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/28 15:51:40 e0mjvaaA0
どうしたんだろう。この2-3日レスが歯抜けで読めないんだが
このスレで何が起きてるのだろうか? 興味津々。
チョットNGワードいじって読んでみたい気もするがヤメタ。


784:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/28 18:30:21 Onk6u5ho0
どうした読む勇気がないのか♪(大爆笑)

785:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/28 18:56:51 9RZJInD20
負けたら負けたって素直に認めればいいのに、何を意地になってるんだ
ろうね、この基地害は。

786:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/28 19:37:33 921E0ATR0
ホント痛いねS6000fd買えない乞食は

787:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/28 19:59:04 bqz0Gxn60
すごいな。ノリノリじゃん。
新しい男ができたのか♪(大爆笑)

788:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/28 20:24:49 AwzrAbpQO
s6000fd使ってます、質問なんですが、雲の写真や、雲の多い曇り空を撮影すると、白トビ?して上手く雲のグラデーションが写りません、
どの様に設定すれば良いでしょうか?


789:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/28 21:11:21 WIVcLrbb0
>>788
Pモードで露出をアンダーにする。

790:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/29 00:45:47 9Y/EPFh/0
>>788
感度最低でスポット測光。

791:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/29 04:44:45 BbNZTPiI0
>>788
写すなw

792:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/29 10:58:04 4FgpSYQ70
この手のはもう出ないだろうなあと、大事に使ってたが、
新型が高いが富士から発表で、急に萎えた。
購入4ヶ月、売ったら2万行くだろうか。

793:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/29 10:59:13 O6kBQa2F0
もう少し様子見たほうがよくね?w

794:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/29 14:57:11 a836ZqVI0
ここはダメカルター下痢ケーン生息スレッドのようだな

795:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/29 20:37:37 tMbuYz8X0
>>792
S100fsとやらの画質を見てからにしたほうがいい。

796:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/29 21:48:49 /cazVNzz0
S8000も、実売で3万後半くらいまでキタ。
でも、はにかむCCDじゃないし、ズームが電動なのがやだ。

797:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/30 03:55:24 IAnaagNO0
>>796
カメラ屋で触ったけど、あの電動ズームは使い辛いよねえ。
ここ!って言うところで止められへん。おまけに遅いし。

798:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/30 04:53:23 9YP8jdr+0
…S100FS(\13万)-S6000fd(最終店頭価格\3万程度)=\10万、か。

2、3年使いこなして乗り換える(買い足す)のが正解だろうな。

もうすぐS5ISの後継機種が気になる季節だろうしな♪(笑)

799:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/30 12:07:49 1xnK+QTO0
バカコテって貧乏人だな、としか

800:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/31 03:13:57 tAvuBh/t0
食傷気味か?(爆笑)

801:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/31 07:36:04 14Lyyz+1O
いつも人をバカにしてばっかりで、めでたい人ですね。
中学生ですか?

802:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/31 07:40:25 tAvuBh/t0
なんだ図星か♪(大爆笑)

803:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/31 07:46:23 v+Ol/1Gr0
今日も朝から元気なホモケーソ♪”

804:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/31 10:45:56 +8Z+8Zip0
>>802
自分が中学生レベルだって認めちゃったよ、この人。あ、収入も
中学生レベルだからしょうがないかw

805:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/31 14:23:09 B3NA0feT0
>>802
とりあえずコテハンの使い分けが完璧になったら来い。(大爆笑)

806:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/01/31 17:44:48 tAvuBh/t0
ほい♪(大爆笑)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

807:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/31 17:53:22 UKmpG7OJ0
>>806
バカで無知・無教養なオマエに教えてやるけどさ、「爆笑」っていうのは大勢の人が笑う様なの。
オマエみたいなキチガイ1人が笑ってるのは「馬鹿笑い」って言うんだぜ。

808:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/31 17:55:50 Ehet5Rli0
うわwwwwwwwww

出勤前のホモケーンだwwwwwwwwww

809:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/31 18:25:45 +WZKWviZ0
>>806 ●ダメカルターケーンダメオヤジ 発見住民迷惑、退散要請age!

810:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/31 19:16:57 n//EIOws0
なんで、6000FDのスレが、こんなに荒れるんだw

対富士工作活動ってあるんのか。


811:名無CCDさん@画素いっぱい
08/01/31 19:47:09 0bUcqwDZ0
たまたまS6000fdをゴミケーソが持ってるだけです。
そのほかの人は正常です。

812:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/01 03:49:06 /eAabJ7+0
早く買えばぁ~♪(大爆笑)

813:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/01 11:08:02 zSYvImO00
3万円のカメラなんて俺の小遣いじゃ月に20台しか買えないよ…orz

814:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/01 11:50:38 /eAabJ7+0
んで1台でも買ったか♪(大爆笑)

815:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/01 11:51:41 uBUuI6cC0
わざわざ金出してゴミ買うヤツなんていねーよ

816:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/01 12:00:12 uoLSajo+0
ゴミケーンさんの身体なら3万円出しても買いたいです

817:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/01 14:06:37 PGcY6opb0
ゴミが持っているというのは必ずしも買ったとは限らない件について

818:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/01 15:10:14 swjoIH8L0
>>816
ガバガバのアナルでも?(大失笑)

819:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/01 15:11:42 uBUuI6cC0
>>818
フェラは天下一品らしいよ

820:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/01 15:17:09 JcQZ4YQ70
テレマシュシェが398から微妙に下げて来たぞw

821:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/02 12:21:53 bDR33vpGO
>>819
そういえばこの前ゴミケーンに会ったよ。
で、ホモエッチについて質問すると、フェラで口に出されるときって
ジュッ、ジュワッ、ジュワッ、ジュワ~ッって広がって口の中が満たされるらしい。
我々が想像するドクドクッとは違うみたいだよ。

822:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/02 12:36:57 yrY76aZm0
おいおい、すっかりこのスレにゴミケーンさんが寄りつかなくなっただろうがw

823:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/02 19:32:07 KWtU1hV/O
ゴミケーンさんって結構、恥ずかしがり屋さんなんですね。
有名人なのに…

824:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/03 08:35:16 v6uMVCrQO
質問です。
雪降ってるなか、外で使っても大丈夫なのでしょうか?
お教え願います。

825:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/03 09:20:36 gD6uc0rY0
>>824
濡れるのはあまり良くないと思う。防滴じゃないしね、このカメラ。

826:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/03 16:24:19 gIPBwY3Q0
せっかくの雪景色だから撮りにいったら。
近所を撮ってきたけど普段とは違う景色が残せて良かったよ。

827:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/04 08:51:20 tDHKzB890
ふーん(爆笑)

828:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/04 08:55:23 M4c2l2dM0
お!夜間肉体労働者♪”

829:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/04 10:32:26 NPth0xKK0
>>827
ゴミケーンさん、好きです… ゴミケーンさんはどんなチンコをしているのだろう? 気に
なって夜も眠れません。ご自慢のS6000fdで写したチンコ画像をうpしてください

830:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/04 12:33:49 0sPeohhcO
>>827
僕もです。ゴミケーンさんのオチンチンが気になってしょうがありません。
リサイズ画像でいいのでお願いします(´。`)

831:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/04 16:25:12 I7AdoFb10
うわ!携帯まで使った下痢カルタのマンセー投稿か?w

832:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/04 16:45:14 PJqY7bTX0
このスレ、いつからこんなキモいスレになったんだ?

833:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/05 09:25:04 eByFIqAD0
>>830
リサイズって拡大しろってこと?
縮小したら見えなくなっちゃうよw

834:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/07 20:44:28 xfMssvVwO
>>824 カメラ用のレインカバーなんかも売ってるけど、
適当なタオルを被せながら撮ってもいい。
ボタン配置に慣れていれば手探りでボタン操作、撮影できる。
タオルは適当にたたんで使いやすい大きさにすればいい。
できれば数枚持って行って、濡れたりしてきたら交換。
俺は京都や奈良で雪化粧した景色を撮影する時はそんな感じ。
雪が小降りならそこまで気を使う必要もないかもしれんが…。
雪の日は昼間でも晴れの日に比べてシャッタースピードが
落ちやすいので、感度はISO400ぐらいがいいかも。

835:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 10:59:10 D67f8Jd4O
テレマルシェの悪あがきお知らせキタ―(;゚∀゚)―

836:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 12:10:40 Ie48RCTA0
F31fdは発見出来ませんでしたー。wwwwww
在庫がなくなっただけだろ。wwwwww

売り時失敗したなー。
大量在庫を小出しにして、何が発見だと。wwww

837:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 12:57:13 nA+saFnX0
何で句読点の後にwをいっぱいくっつけるの? バカだから?

838:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 13:15:49 Ie48RCTA0
>>837
店の人降臨。wwww


839:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 13:33:19 nA+saFnX0
ああ、すぐ業者乙とかいう思考の足りないバカガキでしたか。どうもすいませんでした。
あ、レスは要りません。バカガキに話しかけられるとキモいから。

840:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 15:01:21 Ie48RCTA0
>>839
一方的に自分が言いたい事だけ書いてレスいりませんって。www
しかも吹っかけてきてたお前だし。wwwwwwwwwwwwwwwwww



841:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 15:22:54 T7TODnLb0
本当に気持ち悪いスレになったなぁ
ま、置いといて
スーパーマクロってぼかしを使うのに格好の機能なんだね
ズームと組み合わせれば至近距離でなくともスーパーマクロでピントが合うし
面白いわ

842:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 15:49:36 t2OBExuX0
まあwを連発するようなヤツは頭がおかしいってのが相場だな

843:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 16:47:00 Ie48RCTA0
>>842
無視出来ないお前も同類、いやそれ以下。wwwwwwwww


844:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 19:07:13 DS4T5CPl0
>>843
あんたトシいくつ?精神年齢低すぎない??

845:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 19:55:04 Ie48RCTA0
>>844
ご苦労さまです。

846:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/09 22:47:30 qvpz5Es6O
リアル子供お疲れ様です。

847:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 00:26:36 TgYd/tJh0
ニコ動のやりすぎじゃないのか。
あそこいると懐かしいネットDQNて感じだし。

848:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 16:31:07 99v+f8PEO
確かにニコ動の笑う場面とかで一気にwwwwwwwが沸いてくると
うわウザッテぇ!って思うな。

849:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/10 22:29:59 ZhOFNQQa0
おまえらいやにニコ動にくわしいなw

850:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 06:03:05 UcCl0Oyh0
このカメラの機能とかが載ってる雑誌とかありますか?

851:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 14:27:30 BtbI73450
>>850
日本カメラ'07年 4月号

日本カメラ社編
サイズ B5判 380頁
テストレポート【フジフイルムFinePix S6000fd】
◎レポーター:青木直和+木村惠一+塩川安彦+那和秀峻+編集部
URLリンク(www.nippon-camera.com)

852:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 15:57:25 UcCl0Oyh0
あるんですか!?
でも扱い少なそう・・・。読む価値ありでしょうか??

853:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 16:02:49 5joYN0tU0
>>852
那和秀峻でググって文章読んでみ。
お金出す価値アリってんなら、あえて止めない。

854:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/13 16:11:54 BtbI73450
>>852
俺は図書館で読みました。
作った人のインタビューなんかもあるから、図書館に行く価値はあるかと思います。
ページ数は、どのくらいだったかな。12ページくらいはあったか。

855:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/14 23:24:22 Xes4tKIL0
祖父地図に売ってきました。短い付き合いだった…

856:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 01:12:17 YjxwxJxE0
>>855いくらですか?

857:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 09:45:06 sMoywPJU0
>>856
855じゃないけど、最高で19000円。

858:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 10:31:51 2GUItga00
最高で? 複数台持っていったのか?

859:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 11:55:37 sMoywPJU0
>>858
いや、最高の買い取り価格は決まっているから。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 12:03:18 sEjQvM020
いくらで売れたか? と聞かれてるのに、最高買い取り額を呈示するオマエの
老獪ぶりに恐れ入りました。

861:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 12:29:18 sMoywPJU0
>>860
まぁ汚れとかなければ、マップは最高額で買い取るけどな。

862:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 14:44:25 Mc5IIubi0
今日名古屋のエイデンだったかな25,800円で広告でてたよ。

863:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/15 14:50:21 sMoywPJU0
>>862
お、本店10台限りか。
URLリンク(www.compmart.co.jp)

864:855
08/02/15 19:35:27 /LCEHm1G0
>>856
メーカー保証残り4ヶ月、傷汚れ等なし、撮影枚数1000枚くらい

で、19,000円でした。

865:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 00:25:42 KQXNcWFl0
>>864まあいいほうかなぁ
ヤフオクに流しておけば俺が26000円で買ったのに(´・ω・`)

ところでこのカメラは白黒撮れないよね?


866:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 00:49:36 z3Bcy8jJ0
>>865
カラー設定にちゃんとある。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 00:50:36 1wIvBFY/0
F-モードメニューで白黒写真を選べます。
ちなみに、富士では「黒白」と言っている。

868:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/16 13:54:19 KQXNcWFl0
ぬぉ!
こんな安いのにできるんですか!
馬鹿な質問してすマソ・・・

これで2万ちょっとって本当に素晴らしい・・・

869:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/19 02:49:07 +MSDhWOn0
…まだ売ってたのかw

早く売り切れてプレミア付きゃいいのにww

870:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 10:22:41 OFdknt8a0
おまえみたいなホモが触った機体じゃ高く売れないぞ

871:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 11:52:58 svWBtSFOO
>>869
おっ!久しぶりに出て来たな。ケーンは、今何やってるのよ?
仕事辞めちゃたんだろう?コソコソするなよ~みんな知っているんだから
今まで通り出て来て構わないよ。時間も気にするな
新しいバイト見つけてるのかい?いい仕事あるかい?
せっかく時間が余ってるのだから、昼間に写真でも撮りに行ったらどうよ

872:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 12:24:23 d0HBnhwN0
えっ! ケーンさん仕事辞めたの? ソースは??

やはり人と同じ月~土の昼間働いて日曜休みが良いぞー
袖振り合うも多生の縁、ネットで知り合ったのだからアドバイス

873:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 12:41:34 cIdq7RMR0
包茎こすりあうのも多生の縁。包茎の交わり。

874:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 13:36:13 64U6BZk00
>>872
それ、「袖振り合う」じゃなくて「袖摺り合う」だと思う……

875:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/19 14:23:21 NtbA3+GI0
カワイソウなイキモノだなw

876:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 14:27:01 M2RJoMjI0
リアル「カワイソウなイキモノ」キターーーーーーーーーーーーーー

877:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/19 14:28:07 NtbA3+GI0
S6000fdすら買えないイキモノって…w

878:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 14:29:02 M2RJoMjI0
S6000fdなんか買うイキモノって・・・w

879:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/19 14:38:12 NtbA3+GI0
ま、しょせんはゴミサヨのレベルかw

880:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/19 15:03:15 NtbA3+GI0
テロ新法に賛成w


881:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 15:23:14 svWBtSFOO
ケーン、仕事もしないで、何訳のわからない事言っているんだ?
毎日ブラブラしていて、精神が壊れたか?それより今何してるんだよ?
質問に答えろ。前の仕事はクビ?それとも自分から辞めたのか?

882:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 15:53:24 oZsMuh/d0
>>881
今、寝てる。

883:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 15:55:50 xYEdMrjD0
そのまま永久に寝ていればいいのに・・・・・

884:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 15:55:53 5N4pMKOP0
クスリで?

885:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 16:00:02 cj86Ziwj0
口と鼻に濡れタオルをそっと置いておきたいな

886:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/19 17:00:02 NtbA3+GI0
…オマエ、執念だなw

トシの順から言っても先に逝くのはオマエなんだよ♪(大爆笑)

887:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 17:04:29 5N4pMKOP0
え、だってゴミケーンって言葉遣いからして大正生まれでしょ

888:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 17:12:50 oZsMuh/d0
マジレスすると55歳

889:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/19 17:46:05 NtbA3+GI0
それオマエだろw

890:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/19 22:13:10 XrVb/IKa0
>>886
どう考えても今年57歳のお前のほうが30代の俺より先に死ぬ。

891:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 00:30:59 71FwnfhE0
袖振り合うも他生の縁

892:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 03:35:28 OaeDLwKP0
>>890
なんだ三十路のゴミかw

んじゃ逝くのは先だな♪(大爆笑)

893:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 08:36:26 6y1JCeORO
死ぬことを心配し始めてる時点で人生終わってるよケーン。
でもいつも夜勤なら過労死する可能性もあるな、ケーン。

894:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 08:51:36 OaeDLwKP0
ヲ・ヲォ~レ様が気になってしょうがないんだな♪(大爆笑)

895:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 08:52:29 aIMel7uK0
>>894
おまえが好きだ

896:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 09:02:06 OaeDLwKP0
つまらんイキモノだなw

897:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 09:05:07 aIMel7uK0
や・ら・な・い・か?

898:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 09:45:47 OaeDLwKP0
いらねーよバカw

899:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 09:46:41 aIMel7uK0
やりたいくせにw
ほら、ウズウズしてんだろw

900:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 09:46:45 vvBwvB0c0
キチガイを相手にするのはやめましょう。キチガイが感染しますよ。

901:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 09:48:59 aIMel7uK0
” 画素ピッチ理論 ” による賢い選択、賢い消費者の X''CULTer's さんはDP1買うよな?

902:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 09:53:55 Islk7OoO0
画素ピッチ理論で行けば、
今年はフジ以外のコンデジ主力モデルは軒並み画素ピッチ2μm以下になるのに
なんで画素ピッチ(2.2~2.3)と画素サイズ(ハニカムで同ピッチでも有利)が一番大きな部類のフジに粘着してんでしょうかねぇ。

本来は松下あたりに行くのが筋なのに。やはり「社員乙」と裏表なんですかねぇ

903:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 09:57:49 aIMel7uK0
DP1の画素ピッチは7.8μmだよん。
” 画素ピッチ理論 ” による賢い選択、賢い消費者の X''CULTer's さんなら絶対買う。

904:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 11:17:18 +Ch8RPcr0
>>901
"画素ピッチ理論"で言えば、とっくにD3なんかのフルサイズに行っててもいいのにねえ。
カルタとか包茎モーホーとか云う奴は妄想を。言うだけ番長なんだろうね。
年齢幾つなのか知らないけど、決して良い人生送っているとは思わないよね。

905:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 12:05:09 MasjvqQc0
だって夜勤専門でしょ? 50代だったらリストラとかなんとかでまあ納得
できるけど、20~30代でこんな仕事やってるようじゃ人生お先真っ暗じゃん。

906:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 12:15:34 OaeDLwKP0
焦ってる焦ってるwwwwwwwwwwww

907:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 12:31:15 6y1JCeORO
>>906
本当は>>897の時点でオマエが焦ったんだろ?
どう答えようか考えてるうちに下半身がうずき出して焦ったんだろ?

本当はフルサイズポコチンが欲しいんだろ?

908:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 12:40:40 OaeDLwKP0
フルト房必死だなw

909:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 13:38:56 GiuJ6Wjk0
>>908
あっ、無職のおじさんだ
おじさんて派遣工でしょ?
新しい派遣先紹介された?


910:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 13:41:29 OaeDLwKP0
>>909
おじさんどうして働かないの?(AA略w

911:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 14:30:13 GiuJ6Wjk0
>>910
おじさんは、都合の悪い質問されると答えず
話をはぐらかすよね。無職なら無職と言えばいいのに

912:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 15:14:01 GVhy7Jl10
ていうかそろそろ寝ないと今夜の夜勤に差し支えますよ

913:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 15:34:27 OaeDLwKP0
>>911
なんだ無職かw

914:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 17:31:21 82Q+o6AO0
画素ピッチwww

915:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 18:12:27 sar/rf670
あ、北九州の迷惑おしりヒクヒク爺さんだ

916:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 18:15:52 UXMuasMw0
>>915
わろたw

917:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 18:55:04 6y1JCeORO
S100fsが出たら、ケーンご自慢のS6000fdも撃沈。
一気に価値を失うわな。

918:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 21:24:38 OaeDLwKP0
泣き枕敗走モードか♪(大爆笑)

919:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/20 22:02:17 OaeDLwKP0
焦ってる焦ってるwwwwwwwwwwww

488 名前: 鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sageそしてうひゃ~りPARCO♪” ☆] 投稿日: 2008/02/20(水) 21:59:19 ID:ZbnH9ylN0
19時過ぎにきたく~♪
なんか、暖かいすね。

920:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/20 23:16:37 FRwwAtd20
今日はゴミケーソ休みか。

921:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/21 13:24:48 rR9yCIZL0
三十路オヤジ♪(大爆笑)

922:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/21 15:26:33 OijcKYSHO
ゴミケーンは40才になったのか?
40代で無職は悲惨だぞ

923:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/21 16:52:51 +/RMwbBt0
北九州おしりひくひくかじられ迷惑オジサンは今年57歳だと!

60近くになって袋叩きで真っ赤なナミダメが,顔隠して強がりを言えるから
ネットってのはホント便利だねえ。



924:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/21 22:44:19 rR9yCIZL0
なんだもう負け犬モードかよ♪(大爆笑)

925:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/21 22:50:41 Nekftq9/0
>>924
涙目で人は負け犬呼ばわりも痛々しいが、
まぁ、コテハンの貼り間違えだけはもうやめとけ。(大失笑)

926:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/21 23:30:26 tPke1g+TO
>>924
今日は休みか?
最近は月水以外も休むんだな(笑)

927:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/21 23:35:35 rR9yCIZL0
IDコロコロ変えて複数演技のつもりかい♪(大爆笑)

928:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/22 00:22:30 ntHzVrVb0
>>927
勘違いも甚だしいな。www

929:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/22 01:50:55 vbXN3vl70
>>927
仕事行ってる振りするのもとうとう疲れたか?
今月から無職なのに悟られない様に
出てくる時間を気にしていたようだけど我慢できなかったな
日雇い派遣のバイトでも行っているのか?
日雇いでは無職と同じだぞ

930:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/22 11:11:29 TaY8iHHA0
ていうか相手にすんなよ。スレが荒れて基地害の思うつぼだぞ。

931:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/22 23:08:47 L3e8O3tI0
                    ,..--‐‐‐‐‐‐‐---..
                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                   //        ヽ:::::::::|
        、z=ニ三三ニヽ、  |:| ........    ........ /:::::::::|
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ ||    、  ,   \:::::::|
       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi |. (fエ:エi.  fエエ |;;/⌒i    パシャッ!
       lミ{   ニ == 二   lミ| | 'ー-‐'  ヽ ー'   ).)
       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |: ~~/(_,、_,)ヽ~~:  ノi
       {t! ィ・=  r・=,  !3l |.          \   |
        `!、 , イ_ _ヘ    l‐' (   !ー―‐r    )/
         Y { r=、__ ` j ハ  ヽ  `ー--'    /
     ,-、  へ、`ニニ´ .イ /ヽ  _\(___/\__
    / ノ/ ̄/` ー ─ '/ >< ` ー─ ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'

932:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/23 00:52:55 s1QAliuf0
                       ノテテニニ=ー-、、
                     ,,イ'        ヽゝ    パシャ♪”
                    ´/          'kヽ、
                   //  X''CULTer's  ヾミミ、
                   〈イ  r'''''''、.  ノ'''''ヾ  ミ  ヽ.  
                    || ,, '_⌒' ) '( '⌒'_  〉,, }  
                    'リ'~    o、 ,o ,   Y/kリ  
                    |   〈     〉   ;> /   
      _             .|   '-====-・,  ン            
     /   ヽ..._/二二二ト、r‐ュ \   ,  ,, ,,  ,, //
    / r┴┴‐┼S6000fd三三マヽ `ー― ― '''  l゛
  j   ̄>─┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l   {    /  ヽ、
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl      /    ィ::::| `ヽ、___
 j  、l::;′O  ヽ:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V       ′ /:|:::::l: : :/  `ヽ
 l  l:::|  °  ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト、____ ィ´. : : |:::::l: /      ヽ
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽヽ: : : : : : /: : : : : |::::l:/        )
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨__/. : : : : : : j::::l:′       }
  '     ハ::::「 -r 、               ∨}} }: : : : : : : : :|::::l !        |
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽV: : : : : : : : : |::::l |        |
  /    ヽ:::ヽ  \           \: : : : : : : : :|::::l:ハ       |

933:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/24 22:01:58 L/tv4KMz0
北九州市の路上で発砲事件
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ケーンさんはご無事でしょうか。心配です。

934:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/24 22:44:09 J+Igj8yy0
>>933
むしろ撃ったのがケーン。

935:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/25 08:50:15 zUbzRle20
堅い精子だな。www (大爆笑)

936:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/25 09:46:57 ftMesqqF0
スレチだが北九の住民です。
銃撃事件はほぼ毎週ですからニュースになりません。
紛争国や内戦国で住民は結構平気で無関心に生活しているのとおなじです。
禁止薬物類・銃砲も地産地消、893な人も普通の隣人です。

そんな北九人に平均的日本の常識やs6000fd感・デジカメ論は通用しません!

937:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
08/02/25 11:22:38 zgC24eeg0
ゴミフリンジワロタ♪”

【実写速報】富士フイルム「FinePix S100FS」(β機)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

938:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/25 13:03:33 Lf2c2K9wO
フリンジがゴミってんならS6000もゴミだろが。

939:名無CCDさん@画素いっぱい
08/02/25 16:13:56 R5t1dq8l0
●北九州市の主な発砲事件:(最近分のみ限定 )
発生日     住所        被害に遭った場所・人

①2006.12.5  小倉北区熊本3丁目  建設会社
②  同    同区浅野1丁目   建設会社営業所 
③2007.2.25  同区片野4丁目    不動産会社
④  2.26  同区愛宕1丁目    ガス会社屋
⑤  3.6  同区片野1丁目     暴力団幹部
⑥  4.25  若松区畠田1丁目   漁労組合長宅など
⑦  同   同区小竹       建設会社
⑧   26  門司区下二十町    建設会社
⑨  11.27 八幡西区皇后崎町    工事現場事務所
⑩  12.13 同区引野3丁目     不動産業者宅
⑪2008.2.21 若松区安瀬       港湾土木工事会社

⑫  2.24  小倉北区大畠3丁目   暴力団元組員 
                 ↓Whos‘ next?

。。。事件は全て未解決@


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch