08/03/05 15:53:11 qTwQxpdp0
>>946
わかりやすい言葉で解説してみると
高感度でノイズがひどいけど、PPLでノイズ除去すれば当たり前だけどノイズは目立たなくなる
強力なノイズ除去すれば映像情報も減るので等倍では見るに耐えない
画像を小さく加工すればノイズ除去後でも見れないことはない
高感度でノイズが載ったデータをカメラ内臓の回路でJPEG変換してしまうと
後の処理でどうにもならないから、RAW撮りして自分で加工していいところを探せ
マジ、高感度狙うならこのカメラより別のカメラへ行ったほうが良いんじゃないか
それこそ富士のコンデジのほうがいい写真になるよ
ist*Dシリーズの存在価値は高感度とか連射とかそんなところにはないと思う
951:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/05 18:00:41 7OSn0wFa0
K10D欲しかったけど赤外写真にハマって三脚まで買ってしまった
これであと3年は戦える
952:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/05 18:21:41 au+ALQe50
>マジ、高感度狙うならこのカメラより別のカメラへ行ったほうが良いんじゃないか
>それこそ富士のコンデジのほうがいい写真になるよ
嘘ぉ?
フジの高感度に強い奴でも所詮コンデジだよ
DSのJPEGはいまいちだからあれとしても
RAWで撮影して適当な現像ソフトを使うだけでコンデジは軽く超えるよ
って、もしかして釣り?
953:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/06 09:38:21 Y5SFGKQ+0
>>951
赤外写真は楽しいよね。
俺も三脚片手にDSと赤外撮りで、てくてくお散歩するのが好き。
DSって600万画素機だけど、ポスター大に引き延ばしてみたけど、結構鑑賞に堪える絵なのでびっくりした。
954:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/06 12:07:08 PXrQyIlS0
>>946
ご教授トンクス
デジ一眼はじめて使うんでいろいろ試してみます。
955:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/06 12:27:43 WcHZKm7W0
>>946
手間隙を時給に換算したら、最新機種買っちゃった方がずっと安くない?w
956:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/06 13:11:39 T9XHigIM0
>>955
D3を?
957:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/08 22:24:12 pO8GctbH0
D3は別格。 あれは良いね。
でも、俺はアイツを買えない。
D3は高額すぎ。
貧乏な俺を楽しませてくれるのはDS。
コイツは俺の神。
958:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/08 22:38:51 grEMQqO90
神仏を使うとは恐れ多い。
>>957に神罰を。
959:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/09 00:56:37 He8RI5HO0
つか皆よく次々新しいのに乗り換えるよなあ
不満が無い事は無いけど、俺はまだDSでいいや
960:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/09 01:07:47 hyBOIx/c0
K200Dに行って、絵的にはそれ程感動しなかったし、
高感度ノイズには正直失望したけど、SRの効果にはびっくりしたよ
961:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/09 01:38:27 He8RI5HO0
>>960
ああ、SRは素直にうらやましいし欲しいね
962:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/09 08:10:08 c+OEFORF0
つ 100Ds
ペンタミラー (゚⊿゚)イラネ?
963:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/09 17:31:35 AalS5Q9U0
もうペンタは買わないと思う。DS2で十分満足してるし、最新ラインナップには魅力を感じない。
次行くとしたらオリかな
964:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/09 18:09:42 CPJp8dMv0
PentaxとOlympusを比較しますか?あのファインダーを。
965:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/09 18:17:11 wy1S7/c00
比較するからこそ違うものが欲しいんだと思うが。
同じモノが欲しいならわざわざ違うもの目に入らない。
966:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/10 07:21:16 EZ9x0yj20
K30Dあたりで1.15倍ファインダの真似ヨロ!
967:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/10 08:57:02 MFnZaH9/0
>>964
E3ならまだ[マシ]らしいね
968:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/11 19:14:20 mKlzSvXm0
折角スクリーンも交換できるんだし、ファインダー倍率をがっつりあげて欲しいね。
多少暗い位問題無いから、1.2倍位で。
単焦点と散乱率高めのマットでMF仕様。
ズームと素通しスクリーンでAF仕様。
AEはスクリーンに合わせて設定で基準値を補正できるとか。
969:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/11 22:18:04 a2H0vmrj0
>>968
> 多少暗い位問題無いから、1.2倍位で。
拡大アイカップを付けると、それぐらいだったかと
970:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/11 23:13:11 XpWgTU6j0
ちなみに次スレはPart9です、念のため。
971:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/11 23:17:13 a2H0vmrj0
K100DSスレやK10Dスレも寂れてきたんだし、
そろそろペンタデジ一眼総合でいいんじゃない?
972:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/11 23:18:18 5Lw2NcNm0
拡大アイカップならK30D (゚⊿゚)イラネ
973:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/12 00:00:20 C6+zP4mS0
K10DとK100D統合で
*ist系はこのままひとまとめの方が
いいような気がします。
しかし新しい世代のペンタ使いはちょっと
感性が違うみたいだから、統合は嫌がるような
気もしますね。
974:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/12 01:56:18 RynU/BwG0
感性が違うっていうか、煽り耐性のないお子様っぽいと思うんだが・・・
975:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/12 09:35:34 1SCWZDxB0
DS手放せないな。
この小ささが良いよ。
引き延ばし前提の本気撮りの時はK10D持って出るけど
旅行とかデートの時はDSが一番。
16-45mmはもうK10Dに付けっぱなしだけど、新たに
DS用にFA35mmF2ALを買ってあげた。
そしてら不思議、毎日のように持って歩くようになってしまい
メインが逆転しちゃったよ。
俺って600万画素でもホントは大丈夫なのかも。
976:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/12 10:29:23 PYv/OM3f0
DSは良いよねぇ。。。
ファインダーも良いけど、自分はこのカメラのまるっこさが好きだ。グリップが逸品すぎる。
K100Dでなんでグリップが角ばってしまったの?
977:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/12 15:46:09 GGwCCVzC0
デジ一入門として、中古DSは価格もこなれていいなと思う。
でも、PCと同じ電子機器と考えると発売後3年経ったものを買うのは躊躇する。
978:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/12 16:30:08 lc5N7nrU0
普段使ってるのは青いサンディスクのSDカードなのですが、
黒いものに変えたら幸せになれますか?
979:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/12 16:42:27 /PkXdwmA0
>>978
安いのでも高いのでもどっち買っても幸せになれる
980:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/12 16:56:54 PVhfJqGG0
他人の不幸は蜜の味
981:名無CCDさん@画素いっぱい
08/03/12 17:02:07 y+gBM7io0
>>977
PCと違って通電時間はそんなに長くないから気にしなくてもいいんじゃないかな。