【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part18at DCAMERA
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part18 - 暇つぶし2ch50:前スレ120
07/12/05 03:31:26 31dhefEy0
ちなみに昨日分の書き込みのID見てもらえればあれはどう考えても偽者だろwIDとか変えねぇしw

残念ながらチンコも揉ませたし、フェラもさせてしまいました。(あと、口内も・・・)ごめんなさい。
玄人童貞ですが・・・

あと無駄に上げてもた。ごめん。

あと、必死だなw>俺

51:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 04:21:35 D9f/BkD40
E-3
F/W upするらしいぞ
ノイズ軽減らしい

52:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 06:22:21 VHsR4bTo0
>>49
お前痛いよ。フォーサーズ関係のスレならまだしも、
あちこちのスレで他機種に喧嘩売ってんじゃねーよ。

53:前スレ120
07/12/05 08:16:38 UONwhxF00
>>52

おい。俺がどのスレで喧嘩売っても俺の自由だろw
今までオリが他メーカー信者から叩かれてた分の報復してるだけじゃねーかw


54:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 08:58:27 VT8l2IYJO
リアル中学生?


55:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 10:46:50 EpPWum210
uze-

56:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 11:37:43 aEYui2Wi0
どこの信者の成り済ましだよ


57:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 12:46:18 kvINGX6No
>>53
リアルにアホか。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 13:14:41 aEYui2Wi0
>>42
10-50なんてので出したら広角端酷いことになるか、レンズ重量大幅あっぷじゃね?

59:621
07/12/05 13:26:39 kS7FbZqcO
自分の誕生日プレゼントにシグマ1502.8マクロ買いました。
4/3だとサンニッパでしかもマクロ!
今ブンブン振り回してますが、これは面白い!
描写もかなり満足。
中間付けて2.7倍マクロもかなりいけてます。

意外とこのレンズ気になってる人多そうなんだけどなぁ。
ちなみに近くのカメラ屋で新品6万でした。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 13:32:11 48Jzmuli0
気にはなってるけどサンプルを見るたびにやっぱりなぁと思ってしまうレンズではあるね。

61:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 13:46:51 R21Exp6v0
いいなぁ
田舎だとフォーサーズレンズ店頭に置いてないもんな

62:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 13:50:04 ud1DHev+0
都内でもあまり店頭にないぜ…

63:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 14:26:37 m4053SL+O
E-3と相性悪いというウワサがあり、購入に踏み切れない…

64:61
07/12/05 14:28:35 R21Exp6v0
無駄にageちまった。スマソ

オリにZUIKOレンズ体感キャンペーンとかやって欲しいな

65:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 17:16:58 WPGeDViQ0
>>42
スペック厨のオレ様でさえ11-22の後継は10-25を望んでいるというのに、
10-50ってどんだけwwww

>>51
キニナル

66:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 17:24:11 35nmaQrW0
10mmスタートの梅レンズがあればなあ

67:前スレ120
07/12/05 17:35:03 31dhefEy0
>>53
またなりすましかw

まぁ盛り上げてくれてるおかげでアクセス数うなぎのぼりだぜぇw

68:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 17:39:31 WPGeDViQ0
>>66
8-18と思われるレンズが来年発売予定なのを知っての書き込みか?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 17:59:07 VHsR4bTo0
>>66
来年出るだろ。

URLリンク(olympus-imaging.jp)

8-16mmっぽいが。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 18:18:06 35nmaQrW0

>>68>>69

おお、知らんかったorz

71:68
07/12/05 19:16:31 wfwu0Htz0
そだね。記憶違い。8-16だった。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 19:20:20 c7IOa5Ck0
>>前スレ120さん

なりすまし防止も兼ねてトリップつけて下さいませんか?
いやな人はNGしやすくなるし、一石二鳥ですし。



数字はなるべくNGにしたくないのでお願いします。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 20:43:06 MFFrgQnA0
広角単焦点(・∀・)クルー!!

魚眼(´・ω・`)ショボーン

標準マクロ(・∀・)クルー!!

35mm(´・ω・`)ショボーン

広角梅ズーム(・∀・)クルー ←今ここ

74:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 20:54:46 oPnMd7ZJ0
3535はむしろ正解だったと思うが。
E-3の出た今ならともかく、3535の頃に高価な単焦点レンズ出しても
フォーサーズの魅力にあまりつながらない状況だった。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 22:52:23 DKPDbZ2Z0
3535はE-500とで超軽量になったからなあ。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 23:08:07 UBrQdBdj0
竹の望遠マクロも気になる。
等倍で円形絞りなら買いかな。
あと、竹で超広角ズーム出してくれー。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 23:12:38 LQzQiWgK0
あれがせめて2835であの大きさだったら、昼間専用標準レンズになったんだけどな。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 23:18:08 ZRAdFnGL0
>>77
フォーサーズで28mmだったらマクロとしては短すぎて使いにくいと思われ。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 23:23:31 gbuOpQTM0
俺、タムロンの24/2.5にOMマウントとOM⇒フォーサーズアダプターつけて常用してる。
このくらいのスペックの純正レンズあったらいいなとしみじみ思う。

80:前スレ120
07/12/05 23:32:55 UONwhxF00
>>72
指図してんじゃねーよw
なりすましとか自演とか文句があるならブログにこいやw
糞どもがくればアクセス数アクセス数うなぎのぼりだぜぇw

URLリンク(four4thirds3life.8.dtiblog.com)

81:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 23:54:45 qmk4p3Bj0
120は永久欠番だなw

82:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:02:42 35nmaQrW0
14-54と12-60ですが、最短距離での倍率は同じ感じですけど
歪曲とかはどうでしょうか?

83:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:14:52 r/QDATyU0
12-36 F3.5 通しと、35-100 F3.5 通しで SWDの竹レンズ出して欲しい。
もちろん出来る限り小さく、軽く、かつ寄れるレンズにして。

3倍ズームで明るさもそこそこでいいんだ、AF速い軽くて小さいレンズ
作っておくれよ~。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:16:49 M47a0lZN0
>AF速い軽くて小さいレンズ

ここまで言うなら単焦点だろ


85:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:24:14 PKq3A0iaO
50ー200SWDアマゾンなんであんなに安いんだ?

86:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:28:09 mbitUShX0
このスレでも>>120を取るために>>120が明日早起きすると聞いて飛んできました

87:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:48:49 FyBSUPvS0
>>85
写真が旧型というのも気になるな。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:48:55 K9btk2Jn0
>>85
安くないってばw
なんか勘違いしてないか?

89:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:55:39 1taco7i90
そうか?
¥ 97,388 (税込)
まぁ、魚篭が15パーセント還元したらいい勝負だけども。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:56:46 jww7jHQI0
よし、ポチってみる!

91:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:59:11 UBDLEnOm0
アマゾンじゃ届くのは年明けだな

92:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:59:48 K9btk2Jn0
9万切ってる店あるのにwww

93:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 01:00:16 jww7jHQI0
まあ、尼はキャンセルできるし、保険で逝ってみる

94:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 01:13:26 j2RxOUIU0
>>80

>>67の書き込みがよっぽど気に食わなかったんだろうなw
いいように利用されて乙w

95:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 01:14:00 1taco7i90
>>92
買い占めて転売してくれ。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 01:19:09 PZ4WejzR0
まぁ俺も尼ポチった
機械的に金額出している感じだなアレ
ポイント6000円強あったしよかったかも。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 01:19:16 K9btk2Jn0
>>95
まあ、IDらしいカキコだなw

98:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 01:24:56 1taco7i90
>>97
誰も真に受けてなくてカワイソス。

99:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 01:29:22 jww7jHQI0
>>96
オレもポイントあったんで加速されましたよ
280円だったけどw

100:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 01:53:10 K9btk2Jn0
>>98
まあ、別に俺の金じゃないからどうでもいいけどw

101:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 02:08:02 1taco7i90
どうでもいいことなら最初から書かんようにな。
あ、敗北宣言はいらんから。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 03:05:19 WvmFt2oG0
タコww

103:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 11:44:12 6Znlv4mi0
俺は価格COMしか見てなくて、キタムラ安いと思ってIYHしちゃったんだよなーorz
5年保証と20回無金利ってとこで自慰しとく

104:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 11:47:29 zktfQ6iV0
カカクコムとキタムラくらい見ておけば十分じゃね?

105:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 12:21:18 1taco7i90
オリレンズは尼が何気に最安だったりするから。
まぁ、発売してからがほんとの勝負だろうけど。
おぎさくはいくらにしてんのかな。


106:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 12:24:25 PKq3A0iaO
最近カカクにアマゾン出てないよね?登録止めたのかな

107:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 18:10:20 a46C48Jl0
>>105
そう。
今、旧製品は35%オフになってるよね。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 18:11:42 a46C48Jl0
>>78
35mmでもワーキングディスタンスが短すぎると感じるからなー

109:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 19:36:37 qUYbw+XgO
今日は12-60の日

110:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 19:43:53 fZI82lZC0
>>109
バカかてめぇ
てめぇみたいはノータリンは見たことねーぜ失せろヴォケナス

111:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 19:48:10 zktfQ6iV0
>>110
単発IDさんコニチハ

112:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 20:26:04 EVOW0qZ70
いや>>111が無粋なんだと思うw

113:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 22:25:18 A7GCrOhS0
>>73
標準マクロが欲しかったら、ツグマ24mmでいいんじゃない?
俺も3535ですらワーキングディスタンス足りねーと思ってる人間だから、それ以下の焦点距離のマクロなんていらないなー。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 22:44:52 KtNKpjyj0
昔はマクロの重要な役割に1/10倍前後での文書複写というのがあって、標準画角のマクロ
は欠かせない存在だったけど、ほとんどその用途はコピー機やスキャナに代替された。
なので、画角じゃなく焦点距離でマクロを撰ぶ時代。
実際、4x5だろうが6x6だろうが135だろうが4/3だろうが、近接撮影では90mmとか100mmが
同じように使いやすかったりする。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 22:57:30 gZ4EMtE30
E-3+70-300mm、300mmでの等倍トリミングサンプル

「スズメ」1/500秒、F9
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
「シジミチョウ」1/800秒、F8
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

最近ようやく、使い方がわかってきた気がする。
開放ではやはり甘い。これぐらい絞ると、かなり綺麗に写る。
手ぶれ補正は利いても被写体ブレはあるので、1/500秒以上は確保したいところ。
天候などの状況を見て、その日の最適解を求めて試行錯誤しながら撮るのが面白いw

116:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 23:25:27 KtNKpjyj0
>>115
スズメ、シャープですねぇ。
自分も使ってみてて、天候、被写体、場所、条件で、「最適解は一つだけ」ってわかる気がする。
万人向けの無難なところがなくて、好き者向けの、のるかそるかの凄っげーピーキーなレンズ。
ZD梅って「初心者お断り、使いこなしてみやがれ」みたいな、マーケティングと相反した性格が
あるのが面白い、つーかオリンパス何考えてんの?とw

117:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 23:34:24 gx8XVMkk0
オリンパスのカメラそのものが使いこなすの難しいのばっかりだしw

118:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 23:39:42 a46C48Jl0
>>116
high gradeシリーズは優等生的な性格付けがされているわけで、尖った部分はないとも言える。

逆にstandardクラスだと、コスト的にオールラウンダーになるのは難しい。
弱点もあるけど、はまればいい絵を出してくるというのは、安レンズのひとつの理想じゃないかな。

119:115
07/12/06 23:54:15 gZ4EMtE30
>>116
おー、賛同いただけて嬉しいw
ただ、絵が少々甘くても良ければ、それなりには撮れるんで、手ぶれ補正機なら初心者さんでも
十分楽しめるかも。
118さんのおっしゃるように、工夫次第でより上の画質が目指せるのが面白いですね。
なんせ、4万円を切る価格で換算600mmですからねぇ。
それで、これだけ楽しめるんだから、お得です。
ま、決して万人には勧めませんがw

120:前スレ120
07/12/07 00:02:49 TFTA0CyI0
120ゲットw

121:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 00:10:14 WmC5Ybxm0
>>86
早起きじゃなくて夜更かしでした。

122:116
07/12/07 00:43:32 2qO+n/je0
>>119
クルマの例えはアレがちになるけど、まぁ与太話として。
2000ccで開発したクルマに営業上の理由で1500ccの廉価版ってどこのメーカーも
よくやるわけよ。で、殆どモッサリした退屈な何の面白味もないのが出来上がる。
カメラレンズもまたしかり。
ところが、故創業者のポリシーで「クルマは走ってなんぼ、速いのが正義」みたいな
異端がいて、排気量の減った分カリカリの高回転チューニングして市販する変な
メーカーが時たまある。
そうなると、ノーズが軽くて高回転。上位車種に負けないどころか峠でぶっちぎる。
開発者のオナニーにマニアは大絶賛。
しかし、普通のサンデードライバーにゃ無理でしょ、そんなピーキーなの。
俺、そーゆーの大好きw。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 00:59:44 +WHEr8b00
70-300ってツグマのOEMじゃなかったっけ?

124:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 01:12:13 0nr0E18I0
>>122
ダイハツ ブーン(又はストーリア)X4か?好みは。
それとももうちょい一般向けとしてスイスとスポーツとか?

ま、それはそれとしてSWD50-200mmまだぁ~。



125:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 01:38:08 TfbTyGfJ0
>>123
オレもそう思ったけど微妙にシグマのとスペック違うよね?
どうなんだろ?

126:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 02:11:12 0Eul3L0N0
>>123
違いますよ。
カタログスペックでOEMと判断するのはナンセンスです。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 03:01:14 kkT+4rXB0
>>120が将来にわたってのしかかる重たい運命を背負った日であった

128:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 03:04:24 kkT+4rXB0
>>123
OEMという言葉をどう定義するかによるのかもしれんが、少なくともレンズ構成は同一。
URLリンク(olympus-imaging.jp)
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

129:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 03:07:56 BkddBwvd0
それよりも「OEMを極度に嫌う精神」の方に目を向けるべきだな。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 03:38:31 vh6QL82r0
>>128
最短撮影距離が違うのはなんで?

131:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 03:52:09 kkT+4rXB0
たとえば素子サイズによる像拡大率とか、単純に4/3のAF精度とか、影響してるのかなぁ。素人予想だけど。
マクロ時の差は単に鏡筒デザインとフランジバックによる誤差程度だと思う。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 04:28:07 woyA5TwE0
ほぼ同じレンズ構成といっても、マウントが違う時点でバックフォーカス長が違う時点で
まったく同じレンズにはならんわな

133:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 04:33:29 kkT+4rXB0
ん?わかってて書いてるのかもしれんが、>>132は誤解を生みそうだな。
(>>132の言う「レンズ」は鏡筒なども含めた製品としてのレンズ全体を指しているのかな)

たとえばシグマのキヤノンマウントとニコンマウントは、
「光学レンズ」部分はまったく同一だぞ。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 04:37:17 woyA5TwE0
マウントアダプタかますと最短撮影距離が変わるようなもんかね

135:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 04:58:18 GpzFotZU0
>>132
マウントで異なるのはフランジバックだぞ。

>マウントアダプタかますと最短撮影距離が変わるようなもんかね
かわんねーよ。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 05:29:06 1gD9Y30Q0
シグマより重いのに、定価はシグマより安いんだな
なんて良心的なオリンパス・・・

137:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 06:11:55 sonEo44n0
>>116
いや、それは等倍で見るときの話だろ。
ほとんどの場合は等倍時の画質なんて求められないから
等倍で見たとき少々甘くてもそれほど問題はなくて、600mm相当まで寄れることの恩恵がデカイ。

つまり、本気になれば結構良い写りだし、
本気にならなくても600mm相当が手軽に撮れるっていうレンズだろ。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 09:07:40 /RjjGaBY0
同じ素材を使って料理しても料理人の腕で味は変わる。
つまりそういうことじゃないか?

139:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 10:00:29 8YqsmqmB0
2ちゃんの書き込みの半分は等倍厨だと思え

140:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 11:10:12 yqmFkhJ50
オリンパスの70-300を買ったけど410には不釣合いかも・・・
でもキットレンズとは全然造りが違うのに感動、休日が待ち
遠しいよ。

e-3がおいでおいでしてる気がする。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 11:45:50 Va1QgITl0
>>140
そんなあなたは松レンズ買ったら腰を抜かすな、キット。12-60、E-410でも
SWDの恩恵は受けられるよ。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 13:06:10 Dg6RPyX00
一般論としてだけど、望遠に関しては等倍で
見られることの意味は大きい気がする

1/2に縮小しないと見られない300mmよりは
等倍のまま使い物になる200mmの方が
実質的な遠くのものを大きく撮る能力が高い、
ということになるようにも思うのだけどどうだろう?

そういう漏れは70-300mmすら買えないけど orz

143:418
07/12/07 14:45:28 aCt6hC1P0
そりゃ、巨大な4000×3000なんつーモニター持ってればそうかもしれんけど
写真を見るには全体を見るわけで、拡大表示ながら部分を見るなんて、写真鑑賞とは言えんしなあ。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 14:49:04 CxCwDpES0
昔はフィルムをルーペで見て描写の違いをチェックしたものだよ。
それは大伸ばしやプロジェクター投影での結果に結びつく重要な写真鑑賞の基礎。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 15:46:14 LWzy3t7e0
モニタはあくまでモニタに過ぎないんで、鑑賞するのはあくまで紙焼き。
俺の場合はピクセル等倍で見るのは、ネガをルーペで見るのと同様にあくまで最良の紙焼きの結果を
得るためのチェックの重要な1ステップなんだが、そうじゃなくてモニタ上の等倍ピクセルをそのまんま
鑑賞対象にしている人(=等倍厨)が混じるから、話がややこしくなる。


146:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 15:48:46 BbUI63NrO
昔はルーペで見てたか知らんが、今のモニタで等倍なんて全紙以上相当な訳よ。
ルーペてのはそんなにでかく見れるのか?

147:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 15:50:29 scuRHTmc0
トリミング(等倍鑑賞)も立派な鑑賞形態なのだがな。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:02:18 zWDQ7BR+0
等倍でアマい画像って縮小してもなんとなくアマいような気がするんだけど、俺だけかな

149:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:04:20 GXzs9wda0
ただ縮小しただけじゃかえって甘くなる。
縮小してシャープネスをどう適用出来るかというレタッチスキルの話になるわな。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:09:37 0c6n7U3o0
>>146
17inch SXGAのドットピッチが0.253mm
10Mpixel fourthirdsの画素ピッチが4.75μmなので、53倍か。

ルーペじゃ無理ぽ。
実体顕微鏡を使う領域。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:18:53 0c6n7U3o0
>>146
3468x2736ドットでドットピッチ0.25mmなら、923x692mmになるね。
全紙の倍のサイズになる。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:19:00 j/HBRvBg0
なこといったら35mmリバーサルフィルムを150インチのプロジェクターに投影したら
約7100倍に拡大してることになるが。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:24:34 0c6n7U3o0
>>152
150インチスクリーンから30cmの距離で鑑賞するんですか(笑

154:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:31:30 IHI/Cizp0
>>146
ルーペも全体を見るものから部分拡大用までピンキり

以前勤めてた会社にはスケール付き15xとか、50x / 100x1のルーペ(というよりマイクロスコープ)があった。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:32:54 XY67EBLJ0
>>153
モニタで等倍観賞って、そういうことだよ。トリミングされてるけど。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:33:33 0c6n7U3o0
>>152
つか、計算間違ってるよ。
135のリバーサルは対角43.2mm
150inchスクリーンは対角3810mm

倍率は88倍なんで、モニターでの等倍鑑賞とどっこい。
モニターから30cmの距離での等倍鑑賞、その条件でスクリーンから48cmで鑑賞するのと同等。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:34:42 0c6n7U3o0
>>154
マイクロスコープって、日本語では顕微鏡だよね(笑

158:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:38:54 IHI/Cizp0
>>157
いやー、前の会社ではポジ見るのも網点チェックするのもみんなルーペ扱いだったw
「100倍ルーペ持ってきて」とか普通に言ってたwww

159:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:39:34 0c6n7U3o0
>>158
やな会社だなぁw

160:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 16:41:34 XY67EBLJ0
>>154
時計関係の印刷物やってたけど、x15ルーペで十分だったなぁ。
殆どが6x7か4x5で原寸撮影、原寸印刷だったからってのもあるけど。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:12:58 irLDs2jk0
「この写真素敵!」という感想は等倍観賞してる人間の口からは出てこない

162:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:20:36 E0gpcnBk0
その代わり「このレンズすげぇ!!!!」という感想はたまに聞かれる。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:22:31 1dE7valX0
そもそも等倍だのルーペだの否定し始めたらフォーサーズ自体を否定するようなもんなんだけどな。
描写にこだわらないならはフルサイズこそまさに写真であり鑑賞形態の自然な形なんだから。
でも、そうじゃないんだろ?
そこに矛盾が生じていることを自覚しましょうね。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:25:49 irLDs2jk0
163こそいろんなことを自覚すべきだと思うがwwww

165:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:27:50 hMnTNX/i0
矛盾を突かれたからって「w」を連発しないでくれ。
ますますスレッドの品位が下がるではないか。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:28:14 irLDs2jk0
キミたちが好きな写真、思い出の写真、歴史に名を残した写真を見よ。
それらを等倍観賞してなんになるのだ?

あ、レンズ評論家の方でしたか。サーセン

167:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:29:27 irLDs2jk0
URLリンク(dslcamera.ptzn.com)
・E-3とE-510の中間グレードの新機種が登場。
・E-3より上位の新機種が2009年に登場。
・ズームレンズはほぼ完了、今後は単焦点を大量投入。
・25mm単焦点が間もなく登場、非常にコンパクト。
・スタンダードグレードの10-20mmが2008年に登場。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:30:29 irLDs2jk0
結局シグマなのか?シグマなのかぁ????
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

169:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:31:02 hMtQoDa80
またアフェリ稼ぎサイトのマルチ広告か。
小銭稼ぎに必死でつね。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:32:44 J1pyoeX00
>>167
本当ならオリやる気だなだが、話半分に聞いておこう

171:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:37:34 0c6n7U3o0
>>164
全くだねw

172:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:40:16 0c6n7U3o0
>>170
半分ぐらいは可能性あるんで、ちょうどいいスタンスなんじゃ?

>>・E-3とE-510の中間グレードの新機種が登場。
>>・スタンダードグレードの10-20mmが2008年に登場。

この二つは確度が高い。
あとは、噂というより願望だなあ。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:41:06 XY67EBLJ0
カメラマンにフルサイズって言葉使ったら、「ん? 原寸?」って返されたの思い出した。
一応デジもやる人だったんだが。

>>167
>25mm単焦点が間もなく登場、非常にコンパクト。
これ本当なら期待したいけど、噂話じゃねぇ。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:42:21 J1pyoeX00
糞シグマの10-20mmなんて使うぐらいなら
ZDの11-22mm買うに決まってるからどうでもいいとして

コンパクトな25mm単がもう直ぐ出るってのは期待だな
F2.8あたりかな?

175:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:50:14 0c6n7U3o0
>>174
ざっとスレを読んでみたが、最初のカキコ以上の情報はないね。
URLリンク(forums.dpreview.com)

この焦点域のレンズは何本もあるから、17.5mmが欲しいってのがいたり、
sigmaの24/1.8や30/1.4でも高い。25mm/1.8で$200以下でどうにかならんの?
という、2ちゃんねらみたいなのがいたりと、まあ、そんな感じ。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:54:04 zPzg86v90
>>174
>>ZDの11-22mm買うに決まってる

どうかなあ。こういう人はどのみち買わない気がする。
最近11-22買ったんだけど、シリアルは5,000番台だったよ。

25mm単が出ても、よほど安くないと買わないんじゃ?

177:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:54:38 J1pyoeX00
25mmF1.8じゃどうやってもコンパクトにならんだろうからF2より暗いんだろうけど
大きいレンズはもうおなかいっぱいだから小さいのは歓迎

178:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:55:12 TfbTyGfJ0
>>167
E-3の上位機種というの以外は好ましい
てか何だよそれ!E-2か?E-4か?

179:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:55:44 J1pyoeX00
E-1nってやつか

180:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 17:57:36 TfbTyGfJ0
なるほどE-1Mk2とか

181:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:08:50 XY67EBLJ0
>>176
25/35でいいし、6マソくらいまでは考えるなぁ。
ズミルックスは価格で悩み、大きさと飾りになる絞りリングで萎えたクチ。
未だに欲しいけど。

ちなみに11-22は価格より画角で手が出せない。
仮に5マソになったとしても悩む。換算22-27mm使うか? って。
いいレンズだとは思うんだけど。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:16:18 zWDQ7BR+0
>>176
でも、Σ10-20と11-22だったら11-22で迷ったら11-22を選ぶだろ?

183:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:22:19 zPzg86v90
>>182
迷う人は、どちらも買わないという結論を選びそう。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:23:24 irLDs2jk0
> 25/35
ひかえめすぎるww

ふつうに25/1.4で5万、25/1.8で3万ってとこだろ。
「非常にコンパクト」ってんなら、25/2で2万もアリかもしれんが。

以前もオレ様がこのスレで指摘したと思うが、
「ズミルクスだけがバーゲン価格」は神話だ。
これもライカ価格だと思うほうが自然だろう。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:29:33 zPzg86v90
>>25/2で2万もアリ

他社のパンケーキの価格から見て無理だと思うよ。
25mm/F2.8で、価格.com最安値4万なかばというところになるはず。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:30:07 wb6h4ecv0
24mmF1.8ですら6万円なのにか?
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

187:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:34:25 irLDs2jk0
なるほど、>>185の推論もまたもっともだな。
でも>>186はもっと勉強せよ

188:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:36:38 J1pyoeX00
28mm前後が好きな人にはZD11-22は神レンズですぜ

189:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:42:07 irLDs2jk0
いや、もとい。
>>185の推論がもっともだと思ったのは、
「パンケーキは構造がシンプルなので通常より安く作れる、少なくとも高くなることはない」
という前提だったんだけど、DA70/2.4が5万円だったりするので、
ひょっとしてパンケーキは通常より高くつくんじゃないのか?
または、Limitedが通常より高いとか。

パンケーキよりは、シグマ30/1.4のほうが推論材料になると思った。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:47:14 zPzg86v90
F値やパンケーキであるか否かはあんま関係ないよ。

単焦点は本数が出ないから、それなりの値段つける必要がある。sigma30/1.4は多数のマウント向けに
製造されているから、ペンタのDA21mm F3.2 limitedより少々安いと考えるのが妥当なんじゃ。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:56:37 J1pyoeX00
価格は重さに比例します

192:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 18:56:47 irLDs2jk0
> 単焦点は本数が出ないから、それなりの値段つける必要がある。
オレ様のマーケティングセンスだと、それはせいぜい、5万のモノが6万になる程度じゃね?

あとF値はさすがにカンケーあるだろ常考


でも紳士なzPzg86v90さんのことは好き。

193:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 19:06:14 XkOrkgl90
>>172
E-3とE-510の中間って事は2桁型番が出るって事か。
E-10とE-20はもう使っちゃったから30か50あたり?

194:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 19:08:55 J1pyoeX00
E-30だとまた激しく実験機のカホリがするな

195:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 19:35:01 CQd4NPwj0
25mmはE-410の標準・・・という位置付けだろ
200g以下で梅・・・と仮定すれば実売3万円以下じゃなきゃ売れない、F値は2.8だろうな

個人的には竹でF値2.0 実売5万円代前半ならそのほうがいいけど・・・


196:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 19:42:18 q4x188s90
>>139
しだし名言。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 19:45:13 irLDs2jk0
ひんと: けだし

198:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 19:56:30 J1pyoeX00
25mmF2.8のスタンダードクラスで3万実売2万以下の極小単焦点なら
E-410やE-510に無理やりアダプタで単付けてるような人は喜んで買うんでないかい?

オリのことだから小さくするって決めたら100gぐらいまで小さくなりそうだけど

199:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 20:50:41 RI1tmf/z0
掲示板の投稿なんてこのスレに書かれた予想レスとかわんねーよ

200:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 21:04:03 V0jDaKgc0
案外、海外のソースは2chだったりしてね。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 21:08:08 I30o3fD00
レンズは当分買わない。12-60、50-200、∑50-500
でオッケーイ!

202:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 21:43:15 XY67EBLJ0
>>201
50マクロとかおすすめしてみたり。

つか俺も、14-54と50マクロで殆ど用が足りるんだけどな。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 21:56:45 36DgSYtC0
じゃ次はテレコンで

204:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 22:11:28 GlcCGlCz0
前にもそんな噂があったよね。
URLリンク(forums.dpreview.com)
この時はオリの中国工場で働く人から聞いた噂として、コードネームL1020という単焦点25mmが出ると言う噂。
しかしコードネームL1020なら10-20mmの広角ズームの可能性がある。ちなみにF値は2.8とのこと。

ここからは俺の推測だけど、単焦点25mmF2.8と広角ズーム10-20mmが両方開発予定にあり、両方がごっちゃになって噂として流れたのではないか、と。
中国工場だっつーことは梅ラインだから、単焦点25mmの方はすげえコンパクトにしてF2.8で出す可能性はあり得るし、10-20の方はシグマOEMではないと思う。
まあ所詮DPRだからほんとかどうか分からないけど、俺はまったくのデマカセという気がしないなあ。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 22:53:43 q4x188s90
パンケーキレンズも出して欲しいな。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 22:58:04 LUW088/o0
L1020→10mm/f20のパンケーキ

207:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 23:14:23 Dg6RPyX00
35mm換算焦点距離50mmというごくごく平凡で
ありふれた単焦点をわざわざF2.8なんかで
出すわけないと思う

標準域をカバーするコンパクトなレンズはすでに
あるわけで、いくらコンパクトでも売れないでしょ

オリに出されている要望としては明るい単焦点を
Zuiko Digitalで!というのが多いだろうし、
それくらいはやってくれるでしょ

とは言いつつ、パナのデキが良すぎて標準単焦点を
出せない、という「噂」も前にあったねw

208:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 23:19:34 fE/NlqBs0
金属製のかっこいいの出してよ。プラッチックやすっぽい。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 23:33:09 5B7yw6vt0
ラインナップが想像できる単焦点って35mm換算で

広角:14mm、20mm、24mm、28mm、35mm
標準:50mm、85mm、100mm(50macro)、135mm
望遠:200mm、300mm(150F2)、400mm、500mm、600mm(300F2.8)

この辺りか

スナップ用に24mm(12mm)とか、35mm(17.5mm)とか
ポートレートに85mm(42.5mm)辺り
望遠用途に竹300mm(150F2.8とかじゃカブリ過ぎかな)

個人的にはシフトレンズとかも出してくれたら嬉しいな。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 23:37:21 XMMsgzov0
コンパクトな40-100mm/F2.8(竹)くらいのを長らく期待してるけど、
12-60mmが出て焦点距離がダブる部分も多いし、無いのかな。
でも、50-200mmじゃでかいんだなぁ・・・。

だったら、25-100mm/F2.8-3.5(竹)なんてどうだろう。
対になるのは10-25mm/F2.8-3.5(竹)てとこで w

211:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 23:39:14 TfbTyGfJ0
>>198
念、410とかにつけるんだったらめちゃくちゃ小さいのがいいな
OMの21mmF3.5とか200mmF5くらい「これで!?」てのが欲しい

212:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 23:41:28 0nr0E18I0
>>210
APS-C使って贅沢になったモンでw
50-150mmF2.8(竹)が欲しいなぁ。700gくらいで出来ないかな。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 23:45:34 5viJeI4g0
>>212
それは50-200より重くなると思うぞ。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 23:46:37 0jC95Cyw0
> だったら、25-100mm/F2.8-3.5(竹)なんてどうだろう。
> 対になるのは10-25mm/F2.8-3.5(竹)てとこで w

いいね。後者だけ買ったw

215:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 00:07:54 a9YcGf700
新40-150と旧40-150はどちらが画質イイの?
新の方はE-3に付けると激しくカコワルそうw

7-14、14-35、40-150で大体OKなんだが。
50-200だと、35-50間が空くのが嫌なんだよな。
40mm単焦点パンケーキ出してくれれば、最高なんだけど。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 00:11:13 V6//vPsG0
>>215
70-100mm相当の画角なんて空いていても無視しても構わないものだと思われ。
素直に50-200mmにいくのが吉と思われ。

217:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 00:21:45 6cSan3y50
>>215
空いてて全然困らんと思うよ。
それより、スナップ常用域の中心になる14mmでばっさり切れちゃうのは凄い使いにくそう。
11-22のありがたさはそこをカバーしてくれることにあるんだが。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 00:28:18 gLlDwaIA0
>>215
14-35と40-150を組み合わそうって人をはじめて見た・・・

219:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 00:36:47 a6Gs5GgQ0
>>215
俺も空いてて困らんと思うけど、
どうしてもっていうならパナから出るであろう
45/2.0macroなんかいいんじゃないの?

220:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 00:42:04 hhZWryyr0
>213

URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

4/3用じゃないですが、このレンズだと780gで全長140.2mmなので50-200より小さくて軽いですね。
シグマはこのレンズを4/3用に出す気はないのかなぁ?


221:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 01:09:41 NTCgIc1u0
オレ的には35-100mm2.8F-3.5Fで最短距離0.5mくらいのがほしいな。

222:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 01:22:12 BmJYfqeg0
ZD ED 200-400mm SWDとか普通に欲しい。
それぐらいのズームになるとF値はどの程度になるんだろう。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 01:28:15 nxDBuxof0
大ヒント
URLリンク(www.nikon-image.com)

224:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 01:28:56 nxDBuxof0
大ヒントその2
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

225:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 01:32:03 acC+phzM0
わかりません!><

226:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 01:34:21 bS0XMm4m0
70-300mmF4-5.6で・・・
中間の150mmの開放値が知りたいんですが

オナーのかた、おながいします

227:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 01:37:29 DvJpDCkX0
>>216
そんな・・・
オリンパス使いは90mmこそがレンズだと思ってると信じてたのに

228:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 01:53:54 6cSan3y50
>>226
前々スレあたりで書いたような気がするけど。
開放F値は100mmでF4.1、150mmでF4.5、200mmでF5ぐらい。


229:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 02:06:25 OpHvz6r40
>>226
> 70-300mmF4-5.6で・・・
> 中間の150mmの開放値が知りたいんですが

4.5ですな。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 02:16:50 nxDBuxof0
価格.com - オリンパス ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD クチコミ 『発売時期。』
URLリンク(bbs.kakaku.com)
> 本日、オリンパスプラザで受付の女性に聞いたところ、発売は12/27だとのことでした。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 02:17:17 QJSaFAtc0
年内ぎりぎりやんけ

232:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 02:20:20 NFM/4jAY0
>>172
>・E-3とE-510の中間グレードの新機種が登場。
そんなことなら俺は一年ぐらい前から言ってるぞ。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 02:28:45 NFM/4jAY0
>>230
冗談半分で14-150のほうが先に出る可能性が・・・とか言ってたらまじかよw
ま、俺は当分買えそうにないからいいけど。

つか25mmF2.8はないだろ。
35mmF3.5があるのに、あまりにも微妙すぎるだろ。
それだったらもっと広角に振るか明るくするかのどちらかだろう。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 02:46:49 nxDBuxof0
激コンパクトという路線に振ったと思えばありえない話ではないかと。
しかしF2でもじゅうぶん小さくできるわな。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 02:51:50 BmJYfqeg0
同じ明るさならレンズを小さくできるという触れ込みのフォーサーズなのだから、
標準域の単焦点レンズだったら「F1.x」で揃えてきて当り前だと思う。

でもまあ、開放から使えるのなら、F2程度でも俺は構わない。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 06:46:57 Zl2/c13v0
25mm F2.0で価格と重量を3535並なら十分意味ある

237:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 07:28:00 9ML8L+3K0
50mm F1.8 は銀塩時代のキットレンズ。これからみんなスタートしたんじゃない?
だからこれと同じくらいのレンズを安く・軽く・小さくって求めるんだと思うけど。
でも 25mmって現実には広角レンズだから難しいんじゃないかなぁ。

だとすると Zuiko 24mm F2.8 の軽さ・小ささを考えると F2.8が妥当じゃないかと。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 07:46:41 6pc+zaYr0
ひさびさの実焦点厨の登場か。
14-54mmの存在についてよーく考えるんだな。

しかし銀塩OMの再来を求める声には期待したい。
ZD50マクロがOM90マクロの再来だとすれば、OM21/2もZD10/2としてよみがえってほしいな。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 08:35:14 t+GxFoAa0
松下には頑張って25mmノクチを出してもらいたい。
糞高くなるだろうが、ライカブランドなんだから、そんなのがあってもいいだろ。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 08:54:14 hq/AyZdv0
>>239
50mmF1.2だっけ?>ノクチルックス
25mmF1.4も開放から使える性能らしいから、実質的にはノクチ相当かと。


241:226
07/12/08 09:20:09 3TAOGnc80
>>228-229
遅れましたが、ありがとうございました
旧40-150mmF3.5-4.5並みの明るさがあるようで安心しました、70-300mm逝ってきます

242:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 10:17:23 a6Gs5GgQ0
>>238
禿同
10/2出たら俺もうれしいなぁ。
単焦点のF2シリーズは出て欲しい。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 12:56:57 +/2+iLUr0
EC20あまり使えない

244:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 13:21:31 GHQGCaOb0
>243
つ単焦点レンヅ

245:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 13:48:08 I0+GYR+o0
ED 8mm。

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

246:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 14:35:27 7R12/N3Q0
14-35-100mmでF2通しなレンズはあるから(春になれば)、
単焦点はSHGな明るいレンズがいいなぁ。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 16:29:16 AQE2bt6t0
廉価でコンパクトな14-150mmを出してくれー

248:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 17:41:40 a6Gs5GgQ0
>>246
明るい単焦点もいいけど、
E-410でもアンバランスにならないような
小さくて軽いのが欲しいよ。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 18:00:18 BmJYfqeg0
単焦点も期待するが、とにかくオリンパスには「67mm」の中央をつまんで
取り外しできるニコンタイプのレンズキャップを即行出してもらいたい。

最低でも2個買うから。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 18:10:50 fjHuT+nR0
>>249
50-200SWDのキャップがそうだと思うよ。
LC-67B 4545350-013271

そういえば新しいレンズカタログを見てたら11-22も新しいキャップになってるみたい。
LC-72B 4545350-013288
これは12-60SWDのと一緒だね。

14-54も旧50-200もLC-67になってるんだけど、それらって出荷されるんだろうか?

251:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 18:29:25 OjeM4Brk0
おれは申し訳ないが ニコンのキャップに変えている。
確かに12-60SWDのキャップは、はまりもしっかりしているしいいね。
同じ仕様が67mm用も出るんなら、俺も2個(14-54と50-200)買いたい。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 18:31:22 fjHuT+nR0
>>250
>14-54も旧50-200もLC-67になってるんだけど、それらって出荷されるんだろうか?
修正:LC-67→LC-67B

253:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 21:46:05 wc+VrCJF0
>>239
確かにパナのノクチルクス(F1.2よりはF1.0のほうでw)は見てみたいが、どうせ買えない値段だし、パナも元が取れるわけが無いレンズを無茶して作らないだろう。
それならまだ現実的な25mmF2.0のズミクロンを作ってほしい。
値段も手ごろ(?)に5万円前後で。OISはいらないよ。E-410に付けたい。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 22:03:19 7LJdV6vB0
SWDレンズって恩恵受けられるのはE-3だけ?
他の機種でもSWDレンズとしてAFできるの?

255:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 22:10:32 7LJdV6vB0
追伸。旧ミノの話で
α-9発売後に出たSSMレンズは、α-9とα-7でしかSSMとして動かなかった
ってことがあったから聞いているのです。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 22:36:02 6cSan3y50
>>253
ご、ごまんぬえん!
銀塩ライカ用のズミクロンがいくらするか、知っての暴言かw
たしかに、銀塩MFよりさらに厳しい精度が要求される4/3で、パナライカズミルクスは
凄いバーゲン価格ではあるわけだが。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 22:39:38 tSkHq+iY0
>>254-255
普通に使える

258:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 22:51:38 7LJdV6vB0
>>257
ありがとう。
オリンパスに傾いてきました。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 23:01:38 7R12/N3Q0
>>253
レンズにお金を使えないなら、より良いレンズを志向するほうがいいと思うけど。

# 5万円というアホなメッセージは見なかったことにするにしても。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 23:21:37 wc+VrCJF0
>>256
>>259
パナズミルクスを見るとそんなに非常識な額とは思えないけど?

新品で
ズミクロンR f2.0/50mm(11345)
147,630円(税込)

ズミルックスR f1.4/50mm (11344)
336,150円(税込)

だしね。
ただ俺はノクチルクス(出るかどうかはわからないけど)は否定しないよ。
いつかは買いたいレンズ、手に入れたいレンズっていうのはラインナップにあるだけでも楽しいし買った人の作例見るのも楽しい。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 23:23:54 lr1kmVjj0
パンケーキ出してくれ

262:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 01:26:39 vZnUoRpz0
CとN使っているけど、コダックブルー用にE-500買った。

やっぱ、中古でレンズを増やそうとすると苦労するね。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 01:32:38 2B0NpfIm0
>>249
俺は断然hamaのスナップスーパーをオススメする。
あのニコンタイプも俺は許せないから。
レンズキャップの円周部分がへっこんだだけで取れるから
カバンに入れてたらかなりの確率ではずれててまったく意味なし。

つまみは中央だけでいい。円周まで動くやつはだめだ。
っつか何のために円周部分がへっこむようになってるのかすらわからん。

264:前スレ120
07/12/09 01:35:32 2B0NpfIm0
>>254
またその質問かw

ちょうどそのネタ、ブログでやったとこだよ
URLリンク(four4thirds3life.8.dtiblog.com)

それではいつものように偽者さんどうぞw↓

265:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 02:31:47 a/aeCkmw0
>>264
何をえらそうにw
>254の質問は>257が答えて終わってんだよ。
てめえのブログのネタに引っ掛けて読んでもらおうとは㌧だ野郎だぜw

266:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 02:55:02 3eiTIlb60
12-60売ってないねぇ

267:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 07:53:55 ocq0DXWW0
名古屋地方でいろいろ探したが、12-60。 高い魚篭しかなかったけどな。
まあ買っちゃった。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 10:17:14 MHrBx/zH0
広角から望遠まで扱えるレンズ欲しいんですが、流石に14-150は出ても手が出せないので
18-180買おうと思ってるんですが、画質はどんな感じですか?
レンズレビューとかでもあんまり見ないので

269:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 10:25:29 sc9fWS5C0
>>268
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

てか、普通に14-42 + 40-150じゃ嫌なの?

270:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 10:36:28 YDltfOVW0
14-42と40-150で、片方ポッケに入れとけばいいのに


271:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 10:38:21 35zPFC4H0
高倍率ズーム欲しがる人にとっては論外なんじゃない?

272:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 10:40:01 rYCKLiDo0
まあやっぱり、オリの14-150は欲しいよね。
ライカのは高杉だし、そもそも手ブレ補正なんて要らないし…

18-180並の値段とサイズで出ないかな

273:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 10:55:31 artAcWQn0
14-150のW側の歪曲はすさまじいだろうね。
俺は耐えられん。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 11:09:23 U651R0m50
カメラ本体をキャノンかニコンにすればレンズの選択の幅が広がりそう

275:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 11:44:40 H/r3JPJT0
むしろキヤノンやニコンにフォーサーズに参戦してもらって、ボディの選択の幅を
拡げて欲しい。そしたらフォーサーズのLレンズとか、ニッコールフォーサーズとかも
出るだろうし、レンズも楽しみになる。

ダストリダクションもオリから供給してもらって、フォーサーズ以外にも使っていい
という契約を結べば良いんだ。

実装できるかできないかはそれぞれのマウント次第。
各社ゴミ問題はこれですべて解決。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 11:49:55 35zPFC4H0
両者ともライカ判への収束を目指しているから、論外でしょ。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 12:12:17 Kn7h6mdW0
ハッキング・マウントアダプター見たいな物を造って欲しいな10万くらいなら買ってもいい
他社のマウントをそのアダプターを介してつければ、AFと絞りをカメラ側から制御できるような奴
絞りだけなら5万ぐらいかな
台湾辺りの怪しいところが造ってくれないかな

278:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 12:38:32 rYCKLiDo0
>>277
むしろ難しいのは絞りの連動だと思うよ
現状作れそうなのはEFとNぐらいかな

279:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 13:22:53 vWInm3l60
>>275
マジレスすると、フォーサーズ使いの希望としては解らんでもない。でも現実的には難しいでしょ。
現状のシェアではCやNにとって旨みが無さそうだし、そういうレンズ使いたい人は各メーカーのボディ買っちゃうでしょ。
それより今はCやN使いが興味を示す(併用したくなる)ようなラインナップを充実させた方がいいんじゃないかな。


280:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 14:05:59 BnwwPiTN0
>274
性能と物理的・経済的バランスの取れた・・と云う条件付けると
途端に狭まるけどね。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 14:09:25 veRlubOD0
そんな条件つけたらフォーサーズだと選択肢はゼロになるぞ。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 14:19:24 2NIpLMAy0
>281

旧50-200、14-54はその条件には当てはまる

283:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 14:36:24 0eyueFvx0
人によって異なるから何とも……(機材でも5kgぐらいまでなら問題ない人もいれば、500gでも重いと感じる人がいるし、
価格的にも5万円を超えたら高いと思う人がいれば、100万円ぐらいまでなら許容範囲って人もいる)。

歴史の短いフォーサーズの選択肢が狭いってのは確かだけど。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 15:26:11 pg1DTs0n0
>>275
オリンパスのレンズと直接戦うことになるから、CやNは入ってこないよ。
画質性能を追求するZuikoDigitalに対して、シグマは値段、ライカはブランドで棲み分けができているわけだが、
仮に、CやNが参入してきた場合、カメラメーカーとして画質を追求するしかないCやNは、棲み分けができず直接ZuikoDigitalと戦うことになるからね。
ZuikoDigitalという強敵を相手に、万一画質で劣っているということが証明されたら、自社ブランドに傷を付け、自社マウントへの信用を落とすことになる。

個人的に、もし、フォーサーズに新たに参入してくれるのだったら、防塵防滴単焦点パンケーキを出してくれる可能性があるペンタの方がいいけどね。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 15:28:55 rYCKLiDo0
ペンタとミノルタは下手したら4/3だったかもしれないのに…
フィルムの資産に引きずられてたら会社がなくなっちゃったじゃないか

286:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 15:42:07 sc9fWS5C0
てか、CなんかEF-Sのラインアップすらままならないのに、
4/3まで手を出すパワーないでしょ。
レンズ専業メーカじゃないんだから、
レンズ出すならカメラも出さなきゃならないし。
余計なところにちょっかい出すより、
EF、EF-Sレンズの拡充をはかるでしょ。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 15:43:32 TKY6xvA70
>>285
ミノルタ、4/3に来たら良かったのに(TT)
ほなら会社存続だったかもやし、難民も出来なかったろうに
いまさら何言っても後の祭りだが・・・。


288:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 15:55:44 eXEoH+o20
コニカミノルタは企業としてはいまも存続してるんですけど・・・
カメラ事業を売り払ったのはまことに残念ですが。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 16:26:24 dhc/Vql/0
>>284
>防塵防滴単焦点パンケーキ
なにその迷彩柄のエプロンみたいなの。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 17:30:41 ba1l6ZKv0
>>289
高槻母みたいなものか。いいなw

291:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 17:56:48 37yMQhOV0
ペンタパンケーキレンズでもモーター入れて防滴防塵にしたら大きくなるんじゃね?

今までモーター入りレンズで一番小さいレンズってどれだろ。
EF50/1.8?

292:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 17:57:14 R0zVdJeM0
リコーが4/3陣営に入ってきたら面白いな。GRの4/3版とか。

交換レンズで
GR14mmF2.8
なんて出てきたら、買う。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 18:30:44 jLqwZX+60
>>291
俺の記憶だとZD3535

294:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 19:17:25 WJc6wAGV0
DA21mmだな。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 19:22:48 35zPFC4H0
KAFマウントは、カプラー付いてるってば。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 20:23:21 lGcA1rOe0
>モーター入りレンズで一番小さいレンズ

蓑のV28-56


297:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 21:04:11 woOB7vTf0
>220
11月23日にE-3を購入した者です。
私もsigma 50-150 F2.8のフォーサーズ用を切望しているところです。
ZD 50-200mm は、以前、E-1とコンビで使用しておりましたが、非力なため、
カメラを縦位置(縦位置グリップなし)にすると非常にバランスが悪くなりました。
最近まで、Canon用の同レンズを使用していましたが、使い勝手は
良かったのですが、残念なことに、焦点距離120-150mmでの前ピン状態が直らず
結局処分しました。
この点を是正して、ぜひフォーサーズ用の発売を希望しております。


298:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 21:12:32 sc9fWS5C0
>>297
こんなとこに書いてないで
ツグマにそのままメールした方がいいんじゃないの?w

299:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 21:13:18 cUAD2FQt0
>>297
Σに過剰な期待を寄せては行けませんww ツグマ購入時の勝負は、アタリ個体を
買えるか否かに掛かっています。滅多にアタリが入っていないので本当に運だけ
です。


300:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 21:15:08 2kmua2D00
なこたーない。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 21:32:38 pg1DTs0n0
E-3なら縦グリなしでもバランスよかろうに・・・

302:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 21:47:23 35zPFC4H0
>>301
ボディ自体が重くなったからね。
「バランス」はボディ側に寄っているわけで。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 23:52:39 GBbIwDL70
池袋のビックカメラで12-60の在庫あったから値引き交渉してみたんだが、
一言目から「新製品だからコレ以上下げられない」みたいな事言われたよ。

ビックってこんなもん?
別の買い物のときだけどヤマダは結構がんばってくれたんだけどなぁ

304:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 00:00:24 UCt03xE+0
オレも今回の値引き交渉で、今後ビックからヤマダに乗り換え決定。
本日ポイントもほぼ使い果たしたし、あとは書籍くらいしか買わなくなるであろう。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 00:02:00 aBUWT/xg0
>>290
ARMSww

306:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 00:02:04 EPH5b+6a0
つか、最近のヤマダもケチ臭くてよくない。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 00:32:58 NXorXmFE0
家電量販店だと、レンズの値下げ交渉はたいてい無駄みたいだよ。
競合他店と客の取り合いしているような所でもないと、「申し訳ございません」の一点張り。
需要が少ないうえ、他所でも安くしてないんで、価格競争する意味がないらしい。
やってくれる場合でも、せいぜい他の店と同価格+ポイント少々くらいじゃない?

308:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 00:37:42 wzDmKAac0
淀は両方とも値引いてくれたよ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 00:38:31 wzDmKAac0
あ、ボディとレンズね>両方

310:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 00:46:18 UCt03xE+0
12-60は交渉の末のビック価格よりヤマダの交渉価格のほうが5000円安かったよ。
とりあえず50-200SWDはヤマダでアマゾン価格程度で予約済み。

> せいぜい他の店と同価格+ポイント少々
で十分じゃない?ビックはそれすら実現してくれない。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 00:46:56 p3r8BCxV0
必死で安いところ探し回る方がケチ臭いと思うがw

312:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 01:33:44 5LWNpYtm0
わざわざ高い値で買ってもねえ…

313:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 01:36:48 zwkzZZCr0
池袋のキタムラのこともたまには思い出してやってください。

314:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 01:39:40 p3r8BCxV0
つか、行きつけの店作れよ。
ベタベタの常連にまでなれとはいわんが。

遜色ないレベルにまけてくれるぞ。


315:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 02:08:09 omFpyBJp0
やっぱ梅広角は10mm-20mmなのか
Σの焼き直しなのか

316:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 02:09:44 omFpyBJp0
あ、でもサプライジングリー スモールな
25mmがF2位で出るならいいかぁ

317:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 02:11:51 uLMul/Y30
>>311
交通費とか考えると
まあ程ほどに、だわな。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 02:56:07 V9cKiMpV0
>>316
気持ちがIDに出てるぞ

319:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 04:35:23 mnfZ7Mvd0
1 マクロズミクロン
2 小型ズイコー25mm
3 ズイコー10-20

どれも本当に出るのかね?
1と2は出るとすれば楽しみなんだが、
ズミルクスを計画してる身としては2がどういうレンズなのか激しく気になる。

あと、ズームは一段落で単に傾注という噂は本当なのか・・・。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 05:45:54 MMmuHw5Q0
あと拡充がありえそうなズームといえば、
竹広角、竹超望遠、14mmからの高倍率くらいかな?

321:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 07:50:21 m2jQ6AVP0
>>315
8-16じゃないの?
オリのロードマップでは10-20にはどう考えても見えない。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 10:52:46 WqKnzv/90
>>315,>>321
確かにRoadmap見ると10mm未満から始まって20mm未満で終わってるね。

矢印の長さで推測すると>321の言う通り、8-16付近かな。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 10:54:48 EVNFgYjs0
50-200SWDを予約しているのだが、発売日の入荷数が少なく年内は渡せないかも。とのことなので、
勢いで35-100を買ってしまった・・・
このまま50-200も購入か、2Xテレコンを買って35-100と合わせた方がいいのか激しく悩む・・

324:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 11:20:29 WqKnzv/90
>>323
財力が裏山酸い。
望遠側200は必須?

でなければ1.4xテレコンと言う手も。

つか、俺が 35-100 & 1.4xテレコン 夢見てたりするw

325:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 11:25:20 EXeNP3N20
あまりその辺は厳密に考えても仕方が無いよ。
25mm付近にあった標準マクロは、出てみたら35mmで皆を落胆させた。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 11:58:23 YfUiMYw00
>>323
そうなんだあ、キタムラ店頭で予約IYHしてたけど、
ネット会員価格の方が5000円程安いし、アマゾンだと1万+安いからキャンセルしちゃおうかな

327:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 12:35:44 MrlnguiX0
常連住人には驚きかもしれないが、
>>321は「8-16だと思ってたらdpreviewなどのウワサによれば10-20らしい、てことはまたシグマ?」
というような周知の文脈を知らないのだと思われます。

みんながみんなデジタル一眼マニアックやデジカメジンを読んでるとは限らないのです。
よくあることです。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 13:21:34 EVNFgYjs0
10-20はあくまで噂だからなあ。
それを既成事実であるようにいわれても・・
一応公式であるオリのロードマップを信じたいね。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 13:23:57 mI6Lal9R0
70-300に続き10-20もシグマなんかねぇ。
オリは梅クラスは明らかに手を抜いているな・・・。

広角はともかく、望遠はフォーサーズの得意分野だから
70-300を自社開発して超小型にすれば、
分かりやすくフォーサーズの魅力をアピールできるのに。

超明るい雲の上レンズもいいけど、
多くの人がメリットを受けれる
レンズの小型化にも力を入れて欲しいとこだ。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 13:53:17 JpL9YXtq0
>>323
50-200SWDの発売日って決まったの?

331:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 14:03:49 MrlnguiX0
>>330>>230

332:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 15:05:26 5LWNpYtm0
>>328
これまでの流れから、sigmaのレンズエレメント流用という可能性は高いと思うがね。

ま、確かに噂でしかないんだが。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 15:33:43 YvM2jJU+O
シグマも数少ないフォーサーズ賛同企業なんだから大事にしないと

334:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 16:13:03 OrxkkhWd0
でも、10-20って11-22とあんまり変わらないサイズのクセにF4-5.6なんだよね
あんなもの要らない

335:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 16:47:18 YfUiMYw00
3万円とかなんじゃね

336:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 17:42:02 T3xKfgXk0
他マウント向けが実売55,000ぐらいだからなあ。
zdだと60,000ぐらいになりそう。

そう考えるとあんまり意味ないわな。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 17:53:45 Uyy1zDJA0
死熊の10-20はZD7-14に匹敵する写りぐあいだし
(7-14は、相当無理な設計をしていることもあって、
信者が言うほど大したレンズじゃないからな)
値段も実売で7万ちょいする
そいつをzuikoブランドで出すとなると、今までの例からして
梅のレンズとしては値段が高すぎると思われ
少し考えにくい

338:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 18:08:49 BqkMuW940
梅口角も面白そうだけど40-150と50-200の間を埋める望遠ズームが欲しいなあ。
重さ的にかけ離れてるので、もうちょい気軽に持ち出せてまずまずの描写なやつきぼん

339:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 18:10:33 bT8x1UmK0
50-200で充分だと思うが?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 18:12:58 4Vujgxs/0
18-180?

341:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 18:20:46 A7LleC2p0
>>332
多分それはないよ。
他マウント向けの価格>>336を見るに、11-22に近接する割には性能が低い。

fourthirdsにもってくれば、目だって多い口径食は改善するかもしれんけど、改善程度じゃあねえ…

URLリンク(www.photozone.de)

342:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 18:26:57 A7LleC2p0
>>338
どっちつかずになりそうな気がするなあ。
2.5万と11万の間が離れてはいるけれど、同じ焦点域でこの中間のレンズというのはどうだろう?
明るくない割に大きいだけのレンズができそうだ。

いっそED40-150じゃなくて、旧40-150ってのはどう?
少し大きいが、半段明るいよ。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 18:29:40 xdkMXikx0
>>340
いや、ここは70-300だろう。

焦点距離のつながりが… なんて思うかもしれんけど、中望遠域は少々飛んでもどうにかなるもんだ。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 18:59:14 /SG3kYKp0
> 7-14は、相当無理な設計をしていることもあって、信者が言うほど大したレンズじゃないからな

めずらしい意見だな…

URLリンク(www.cameralabs.com)
URLリンク(www.cameralabs.com)
URLリンク(www.cameralabs.com)

URLリンク(www.cameralabs.com)
URLリンク(www.cameralabs.com)
URLリンク(www.cameralabs.com)

URLリンク(www.cameralabs.com)
URLリンク(www.cameralabs.com)
URLリンク(www.cameralabs.com)

345:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 19:05:21 85fYCKXV0
>>337
使いこなしてから言おうね

346:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 19:32:56 GVBeJaeE0
7-14の値段が気に入らないんでしょう

347:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 19:39:20 NVm/LdO1O
7-14より11-22の方が良い描写だと思う

348:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 19:47:21 nKIDjQZk0
レンズテスト ファイルサイズ各1.1MB(鉄オタ注意)
35_100x2
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
50_200
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

E-1 iso200 1/200 f4.0 200mm(テレ端)
フォトショエレメントにてRAW現像、露出補正+2


349:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 19:49:24 nKIDjQZk0
↑訂正
50_200
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


350:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 19:59:57 /SG3kYKp0
>>348に惚れた

351:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 20:02:23 OrxkkhWd0
>>348
なんつーか、E-1のISO200ってこんなにノイジーなんだな
偽色だけ消すんじゃなくてNRもかけたほうがよくない?
作画意図だったらすまん

352:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 20:28:56 /SG3kYKp0
>>351
RAW現像、露出補正+2 を考慮してあげて。

あと、たとえば>>348の写真をA3印刷して壁に飾ったとして、
NRありとなしで見るひとの印象が変わるとは思えない。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 21:04:47 GsO0mdCZ0
7-14。

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

レンズは重かった。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 21:06:20 tBoUSyni0
ただ・・・、辛らつな事を許していただければ・・・、
>>348をA3に印刷しようとは・・・、思えないかな・・・。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 21:17:51 /SG3kYKp0
>>354
wwたとえ話だ。

356:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 21:24:30 4Vujgxs/0
>>353
魚眼かと思ったw

357:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 21:58:47 GsO0mdCZ0
>>356
周囲の流れっぷりが面白いでしょ。
ほとんど被写体ぎりぎりの鼻っ面で撮ったよ。


358:323
07/12/10 21:59:38 EVNFgYjs0
>>348
おお~、ありがとう、この比較が見たかった。
35-100といえども、2×テレコンだと50-200とほぼ同等の描写だね。
50-200も噂通りの銘玉だねえ。断然軽いし、やっぱ50-200SWDも買うわ。

359:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 22:08:40 k6CR3h800
あんなノイズまみれの画像で描写の違いが分るんだ?
すごい眼力だ。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 22:23:17 EVNFgYjs0
>>359
わかるよぉ~。自分もE-1と35-100持ってるからね。
ノイズ云々より、同条件時の差がわかれば十分。

361:348
07/12/10 22:33:59 CoiYRAeS0
>351,352
物議を醸し出しておりますが、言い訳等
・作画意図は有りません。純粋にレンズテストです。
 同じ構図でカメラ2台並べません。
 ピントの合った直線と、手前のススキのボケ、点光源をみたかっただけ。
・露出が足りなかったのは反省。天気の良い日にリベンジ予定。
・風強く、望遠の為、シャッタースピード稼げず。
・iso400はノイジーな為却下

>323
両方買うとほぼ同じアングルからこんなんが撮れます。
50_200x2 E-3
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


362:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 22:44:24 EMJvXZx/0
>>361
VRやISだと、高確率でゴーストが出そうな感じですね。50-200も明るいレンズ
だからゴースト皆無とはいかないけど程度は軽い。

363:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 22:44:48 JYjQTC7Y0
>>353
もうちょっとましなものとったら?

364:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 22:45:10 Ohywe6rk0
>>323
>50-200SWDを予約しているのだが、発売日の入荷数が少なく年内は渡せないかも。とのことなので
ん。Nikonの18-200VRのようなことはなかろうな。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 22:47:26 omFpyBJp0
>>348
やっぱりΣの200mmとは違ううつりだなぁ

366:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 23:09:23 /4BLezUu0
>>361
しかしやはり像は甘めで色収差が増大してるなぁ。
所詮はテレコンとズームレンズかな、という印象。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 23:35:39 yGYhdBek0
>>348 を見ると、50-200の方がシャープに見えるね。
青信号の滲み具合とか、電車の行き先表示器とか。


368:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 00:39:27 fa7qX9Yw0
>>366
AE、AFが有効な換算800mmを新品で15万、中古なら10万そこらの予算で
これの比類するものってあるの?

369:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 00:51:54 2jIebIcE0
いっぱいあるけど、やはり画質はそれらと同じく酷いものばかり。
テレコンなんてその程度の画質なんだよね、結局。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 03:09:11 NpnE1YgL0
ISO200のせいじゃないな
フォトショCameraRAWで2EVも増感させて現像すりゃ
あんなノイズの乗り方になる

オリスタで増感せずに現像してフォトショでトーンいじって
仕上げるのがお勧めだけどなぁ

そもそもCameraRAWじゃオリンパスのあの青が出ないことは有名だし
少なくともコダCCD機に関しては

オリスタ増感なし現像のもうpしてみて欲しいところ

371:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 12:42:29 3iddFfDV0
鳥撮りスレ見てるとZD70-300はすごい描写するけど
50-200x2は使えねぇって感じ

372:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 13:06:49 71FoJ+FG0
>361の画像は良く見ると左上奥の電柱の手前のワイヤーのあたりにピンがきてるよね。
だから電車の顔やホームは微妙にピンが外れてて甘く見えてるんじゃないかな。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 13:10:02 uYJ+o80g0
ピントが来てても色収差の酷さには変化ないんだから同じこと。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 13:15:08 KhZYi9ol0
>>371
ZD70-300の中心部のシャープさはなかなかのもの。だから、手持ち撮影の機動力と
合わせて鳥撮りには向いてるね。欲をいえばもう半絞りでも明るければ、と。
風景だと画面周辺の乱れが気になって、少し品のない絵になるけど。
発売1ヶ月ちょっとで、鳥撮りスレの最大勢力になりつつあって、これはオリンパスの
DSLRのシェアを考えたら、凄いことではある。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 13:26:26 iYVL9gfJ0
>>374
まぁねぇ、手持ちで換算 600mmがバシバシ手振れ無しで撮れるってんだから、
ふざけたレンズw(いい意味で)だよね。猫撮りに大活躍してもらってるよ。

376:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 13:41:22 ziFjjPjl0
そんなのは他社の手ブレ補正400mmレンズでは常識なんだけどねw
オリンパスでは新鮮なのかな?

377:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 13:49:45 HYDvsBZo0
数万円のレンズでそれを実現できるようになったのは最近だからねぇ。
今だったら、ボディと合わせても10万円切るのかな?

378:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 13:52:38 K8cMvOLm0
ごめんオレ様の実力では400mmのIS/VRは20万円級のゴツいのしか見つけられなかったわ
ファインダーも補正されるという立派な利点があるんだから、わざわざイヤミ言いに来ずに堂々としてなさいバカ

27歳男性より

379:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 13:58:20 x29HCoJ50
>>372
みんな気づいてると思うけど。

380:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 13:59:29 EYgyeERl0
IS/VRは画質もファインダーの安定度も段違いだからねぇ、中古で14万円くらいするよ。
70-300のIS/VRに1.4倍テレコンという安価な手もあるけど画質の劣化は避けられない。

381:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 14:40:33 iK/z6j0/0
画質も考えると、やっぱ50-200SWD+1.4テレコンってのが惹かれるんだがどうよ。

382:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 14:47:14 Oc0Exn0F0
テレコンはテレコン。
画質を求めて挟むものではない。

383:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 14:49:57 e6aOYK0J0
>>381
オレも気になる
ならびにテレコンかましたときAFスピードは落ちるの?
EF70-200に2倍テレコンつけたときはがっかりした記憶がある

384:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 15:27:19 viFECen80
>>381
鳥撮スレに50-200+EC14の人がいたけど、作例見てやはり70-300とは格違いの描写だと思った。
なにしろ値段が違いすぎで、俺は70-300買ったけどね。
70-300は、はまると凄いって面白さはあるけど、安心感安定感なら50-200+EC14でしょ。
梅70-300と松御神体の間を埋める竹があるといいなぁ。サンヨン単焦点でも。

385:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 16:36:17 C4CkBkqH0
>>367
「電車」じゃないよ
細かいツッコミ須磨素

386:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 17:56:44 GrJkxwxH0
ズームレンズにテレコン挟んで画質うんぬん言うなヴォケ

387:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 18:01:36 x29HCoJ50
>>383
暗くなるわけだから、当然落ちるよ。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 18:22:31 EWviOeig0
>>384
そうですかあ。EC14は持ってるんで、がんばって50-200SWD買おうかな。
確かに竹の300ミリクラスが欲しいよね。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 18:24:42 Bxha418s0
>>385
キハ181のエンジンや排気の熱で空気が揺らいでるからレンズ、特に望遠
レンズのテストにはやや不向きな被写体だね。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 18:32:26 cQ9Lxiyg0
8-16は2008年のいつ頃出るんですかね?

391:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 19:09:54 x29HCoJ50
PMAの目玉になるような製品じゃないわけで、ちょっと読めないねえ。

392:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 19:32:02 uI7oHuKV0
>>363
イベントで貸してもらったレンズなので。

あなたのいう「ましなもの」の作例、上げて下さい。

393:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 19:55:16 nkdxCgK20
>>384
鳥撮りに50-200SWD+EC-14では足りないだろ。
50-200SWD+EC-20は駄目なのか?

394:442
07/12/11 20:02:21 YpcKM1On0
E-3 ZD70~300 ISO800 手持ち 
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


395:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 20:03:02 HYDvsBZo0
>>392
まぁまぁ、おちつきましょう。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 20:26:29 YpcKM1On0
あ! 名前消し忘れたw
参考までに70~300にEC-20の作例
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
E-3でもピント合わせが困難 しかもこの画質では実用にはなりません><

397:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 20:35:50 nkdxCgK20
>>396
暗かったのだろ?
70-300+EC-20、晴天だっても駄目なのかな?

398:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 20:37:22 t85tVLAy0
そういえば、次のPMAの目玉はなんなんだろ
中級機とか単焦点とかいろいろ言ってるけど、
俺は普通にE-410やE-510のAF改善版が欲しいなぁ

399:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 20:45:34 tuh2ksqO0
>>394
素直に凄いです

400:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 20:50:02 YpcKM1On0
>>397
 明るい場面 画質が破綻してるなぁorz
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
だいたい換算1000mmくらい 手持ち MF

401:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 21:06:30 As9G594C0
>>394
おおおお

402:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 21:08:15 WwNDXE2+0
尼のED50-200mmF2.8-3.5SWD 値上がってやんの。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 21:14:42 viFECen80
>>393
566mm相当だから、まぁ何とか我慢の範囲内じゃないの?
あとは、撮る人と撮られる鳥との関係で。10mの距離から撮って全紙伸ばしでほぼ等倍になるが、それで
満足か不満かは場合によると思う。
カワセミのアップばかりが鳥撮りじゃないし、そりゃもう、足りないときは1000mmでも2000mmでも足りませぬ。
テレ端F7.0でAFはギリギリOKみたいだけど、基本的にEC-20は松御神体様御用達じゃないのかな~。
800mmF7と566mmF5のどっちを選ぶかは、鳥屋でも好みは分かれると思う。


404:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 21:33:48 SdB5PZ190
>>402
高くなってるね。仕入れ値のまま表示してしまっていたのかね。
配送待ち状態では旧値段のままでポイントとかも引かれているから
そのまま決済されそうwktk

405:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 21:52:06 x6sB/W2W0
12-60SWDで不良があったので、買ったヨドバシで取り替えてもらいました。
買ってすぐは大丈夫だったんだけど、しばらくするとAFが利かなくなってきた。
利くときもあったり利かないときもあったりで、ヨドバシに持って行った時にちゃんと現象が出てよかった。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 21:54:26 HYDvsBZo0
>>396
レンズよりテレコンの方が高くね?w

407:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 21:55:36 fa7qX9Yw0
コノザマの値段の記載ミスはキャンセルメール一通来ておしまいだよ。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 22:12:45 e6aOYK0J0
>>402
オレ90・93だけどポチッといて良かった
>>407
予約商品に関する説明文をよく読んだほうがいいな
でも7000円しか上がってないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch