07/12/20 01:58:23 /qTYerwc0
>>620
もう600まできてるのでしばらくこのスレでいいんじゃね?
資源の有効利用ってことで
まあ42スレ=41000以上のレスを積み上げれば話題も無くなるかw
7月にこの機種を買って当時はSSも知らない超素人だったが
このスレとか価格comのおかげで「下の上」くらいにはなれた気がする。
なにしろF31自体がじゃじゃ馬なので色々いじって良い勉強になった。
以下稚拙ながらオレ流F31のTips
・AUTOはISOを1600まで爆上げするため使い物にならない
よって顔ナビはほとんど意味なし(F50で改善済み)
・顔ナビ使いたければ「人物モード」「パーティー」だと上限800で可
・ブレ軽減モード、2枚撮り、スポーツモードはISO3200まで爆上げ
・パープルフリンジを抑えたい時はF5くらいまで絞れば出にくくなる
・草木など緑色の被写体で青かぶりのクセあり。対処法はWB「日陰」
・長時間露光で絞りたい時は「花火モード」が使える。最長4秒まで。
・一見意味不明な操作系統だが、Fボタンを「フィルム」に関する概念ととらえれば少し納得
フィルムメーカーとしてのこだわりなんでしょうか・・
・高ISO時のノイズリダクションが得意とする被写体は「無機物>>人物」の傾向あり
・ISO800での人物撮影は要注意。少しでもブレるとNRが馬脚を露わして輪郭が破綻する
・フジクロームは「赤」がすぐに色飽和
・少し暗い中間部分を画像処理時に黒く塗りつぶす悪癖あり。
しかしレタッチするとびっくりするくらい復活してくれる。
最近は「平均測光、マイナス補正」で風景撮りがお気に入りです。
みんなも豆知識おしえれ