07/10/30 00:01:45 liYhtDbB0
>>10
F50fdにあってF31fdにない機能だと
・横顔まで検出できる顔キレイナビ
・顔キレイナビでホワイトバランスも補正
・顔キレイナビでフラッシュ撮影時に自動で赤目補正してくれる
・オートでもISO感度の上限変更が可能
・手ぶれ補正
辺りでしょうか。
あと機能ではないですがボディの質感はかなり良くなっていると思いますね。
F31fdを持っていて買い増ししてどちらか良い方を手元に残すつもりでF50fdを買いましたが
両者を様々な場面で使い比べてより便利でカメラとしての完成度が高く
手軽にきれいな写真が残せるのはF50fdだという結論に達してF31fdを手放しました。
URLリンク(album.nikon-image.com)
URLリンク(album.nikon-image.com)
F50fd、F31fdなどで撮り比べた写真をアップしてありますのでよろしければごらんください。
少しは参考になるかと。
104:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 06:22:49 vdhTbG1f0
F50fd vs F31fd
URLリンク(blog.kitamura.co.jp)
URLリンク(blog.kitamura.co.jp)
URLリンク(imapnet.com)
URLリンク(z-temp.hp.infoseek.co.jp)
105:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 07:23:13 wo0kUkFW0
>>103
ザ、マーク何とか、こんなとこにも現れてたのか。
F50fdは糞だよ。
106:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 07:33:28 dW59DuTcO
F31fdは人前に出せないほどダサくてデカくて重くて機能も少なくて顔認識が中途半端な為50fdより駄目な写真になりやすいんですね
一言で言えば時代遅れのカメラ
107:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 08:31:10 TElEpKC20
>>98
その割には、F31fdの後継機(決してF50fdではない)に望む物って質問に
必ず「手ぶれ補正」って答えてる奴も多かったがなw
108:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 08:32:55 W5JKo7NB0
変肉メガオヤジ常駐スレ(微笑)
飛行機写真スレ〓第28便〓
スレリンク(dcamera板)l50
福岡空港問題を考えるスレ
スレリンク(space板)l50
新福岡空港建設を考える 第14集
スレリンク(space板)l50
109:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 08:36:12 FBxOh8bj0
夜肉乙♪”
110:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 08:38:03 W5JKo7NB0
|| ヾ、 || || || ========= 〃ヽ
'===||=== ,.,===.、 || 》 》 || || || || ゝノノ
|| 〃 ヾ. '===' ,.,=||===||==ヽ、 || ====||====
'===||=== || || === 〃 || || !! || ||
|| __ || || || || || ||' || ||
|| | | || || || || || |i. || ,.7 〃====.、
ヾ'.,__ノノ ,ノ'' || ヾ==彳 ヾ'.__||_ ,,ノノ 彳' !レ' ||__ノノ ヾ,
 ̄|| ̄ || || |! |! |! |!`´ ||
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( /⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
| | 変 | | | 肉 | | | メ.| | | ガ. | | | オ. | | | ヤ.| | | ジ. | | | ♪” |
∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ
| || | || | || | || | || | || | || | ||
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
; : ; : ; : ; :
; : ; : ; : ; :
-====- -====- -====- -====- -====- -====- -====- -====-
111:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 15:02:11 V1af8CE70
>>107
手ぶれ補正機構なんてモノを神格化してる奴がいるからさ。
112:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 15:08:56 J9LFDI1q0
ISO 1600での塗りつぶし画像を神格化してるおバカさんと大して変わり
ないと思うけどw
113:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 15:38:16 V1af8CE70
その通り、変わらないな。
114:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 15:45:26 8iR9v64h0
確かに持ってもいない機種のスレで必死になってるF31嫉妬厨と変わりないなw
115:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 17:31:00 TElEpKC20
F31はモーターショーでも、コンパニオン撮り目的のカメラ小僧達に
愛用されていますw
73 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/29(月) 22:43:04 ID:F6M7tfLW
コンデジです。。。
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
116:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 18:41:47 Yp1YJE6n0
俺のD200より遥かに綺麗に撮れてて吹いた
117:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 18:51:09 6B5EDzH60
>>116
いや、それはD200のせいかどうかは・・・・・・・・
118:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 19:36:18 +LFHyB/00
じゃあ>>116のD200で撮った写真うpして。Exif付きで。
119:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 20:19:23 Yc7XO2PN0
ここに行けばD200どころか1Dレベルがゴロゴロいるよ
スレリンク(photo板)
120:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 21:49:01 kxFGA61+0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
キヤノン、「PowerShot A650 IS」の撮影画像に不具合
~バリアングル液晶を開くと発生
告知ページ
URLリンク(cweb.canon.jp)
121:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 22:55:09 CK6xgCO00
_
/ ノ \
| ( ・)(・)
| (_人) nttxstoreのF50fd
ヽ ノ\ \ 安すぎだろ、常識的に考えて
/ \ \ \
| |ヽニつ \ \
122:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/30 23:12:26 NSzusxsi0
>>115
1番の子がいいな
123:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 00:54:51 vTa9nkNP0
>>115
2,3が見られない。見られる中では4が綺麗だ。
124:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 01:03:37 1j9ng+en0
すいません
115の画像を上げた者ですが、F31fdではありませんので注意してください。。。
まさか転載されるとは思いませんでした・・・orz
125:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 05:29:17 qII535Km0
>>124
何でExifをF31fdに捏造したんだ?w
126:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 10:34:44 l87A+n9o0
たぶん、向こうのスレでコンデジうp禁止とか言う奴がいたから抗議半分、
からかい半分でやったんじゃねぇのかな?
F31fdを選んだのは当人にしか分からんが。
んで、節穴君が意気揚々と転載したと。
ところで、やっぱり向こうが信者スレでこっちが本スレでいいんだよな?
127:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 10:59:14 dFuf0VDt0
【顔キレイナビ】FinePix F30/F31fd Part.41【高感度】
スレリンク(dcamera板)
【神機】FinePix F30/F31fd Part.41【他機種は糞】
スレリンク(dcamera板)
【質の低下】FinePix F31fd Part.28【パープルフリンジ】
スレリンク(dcamera板)
FUJI FinePixF31fdで最高精度の画像をうpするスレ
スレリンク(dcamera板)
F31fd信者の布教活動はマカーと同じ臭いがする
スレリンク(dcamera板)
FinePix F31fd VS その他大勢
スレリンク(dcamera板)
[F31fd]フジ以外のコンデジが使い物にならない件[FUJI]
スレリンク(dcamera板)
F31fdを買い急いじゃった香具師www
スレリンク(dcamera板)
どれが本スレだ?www
しかしさすが名機だな
スレの多さも異状www
128:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 12:41:27 33WpYYzA0
先週、F30が入院した。
発売初期に購入したものだ。
CCDに不具合がでての入院だが、帰ってくるときには修理と同時にファームアップして高速化してることを期待している。
F31並に速くなってるといいなーと思っているんだが、ムリかな?
129:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 18:28:27 r0BzycdcO
900ISしかつかわねー
31オクに出しちゃった方がいいよな
あー宝の持ち腐れだよー
なんだかんだで神機言われてるからなかなか手放す踏ん切りが付かないー
俺と同じ奴いる?
130:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 19:27:12 5pmBoiy80
はなから転売目的で大量に買ってるならともかく
買ったときに幾らだったか知らないが
1台売ったところで、儲けはせいぜい1万~1万5千円でしょ。
その程度の金でも欲しいくらい困ってるなら売れば?
131:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 19:56:54 MJ9QC/MX0
130が馬鹿すぎてわろたw
132:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 21:37:07 KSPPqza00
馬鹿という言葉をそう安易に使う人こそ正真正銘。
133:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 21:43:17 CVaO7hMnO
>>130
なんというヒステリーw
金に困ってなかろうがいらない物だったら売るだろ普通。
F31嫉妬厨は相変わらず神機って言葉に弱いな
134:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 22:44:25 nzDYyeFA0
貧乏神がとり憑いてるってことか
135:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 22:57:24 KSPPqza00
嫉妬と思ってるのは信者だけだろ。
信者の常気を脱した言動を面白がってるだけだしwww
136:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 23:29:28 v/TsabEn0
何という負け惜しみ
137:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 07:33:58 7CKKznAZO
やっぱり31いらねーからオクちゃったよー
誰か高値で買ってくれよ!
138:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 07:34:43 4wM3a9HU0
ゴミが届かない主張をするスレはここですか(爆笑)
139:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 08:30:41 EGb4Iqin0
>>135
もしかして「常軌を逸した」って言いたかったのかな?
常気を脱したって何?wwwwwwwwww
140:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 08:33:28 4wM3a9HU0
ゴミが届かない主張をするスレはここですか(爆笑)
141:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 09:15:24 w7ln2z1L0
久しぶりに来たがスレタイが狂ってるナァ
まともなヤツが立てないとダメだろ
142:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 09:15:59 4wM3a9HU0
m9(^Д^)プギャーーーッ
143:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 11:20:31 eLAqKVF60
本日のゴミケーン注意報
ID:4wM3a9HU0
144:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 16:57:48 sgPWAOpdO
さっき通販のショップチャンネルでF30出てたけど、
512メディア付きで22000って買い?
145:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 17:33:19 wnKPyVx10
>>144
激安ではないけど新品買う値段としてはまずまず安いんじゃない?
xDカード512MBもあれば十分撮れるし、普通に買えば2000円ぐらいの価値はあるからね。
146:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 19:30:10 sgPWAOpdO
>>145
ありがとうございました。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 22:44:01 7O8t0o0Q0
相変わらず痛い人ばかりですねここwww
148:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 22:47:49 BUkTpqZX0
いくらで買おうが本人がそれで満足してりゃいいんじゃね?
149:147
07/11/01 22:54:57 7O8t0o0Q0
>>147
いや、それじゃなく、信者とアンチの痛さ。
まあ、でも今更このカメラを3万以上出して買うのはもったいないとは思うけどね。
どっちも持ってるから言えるがF50のが総合的に満足度高いよ。
150:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/02 01:02:12 8DY/H9yS0
自己レス乙w
151:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/02 05:49:01 wRAzuRDK0
F50(笑)
152:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/02 07:50:04 49nJ/7Ak0
変肉メガオヤジ常駐スレ(微笑)
飛行機写真スレ〓第28便〓
スレリンク(dcamera板)l50
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報3▼
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
Kodak EASYSHARE V570/V705 part.8
スレリンク(dcamera板)l50
福岡空港問題を考えるスレ
スレリンク(space板)l50
新福岡空港建設を考える 第14集
スレリンク(space板)l50
153:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/03 00:19:47 CIf8JHlp0
・・・しかし、福岡空港はマジ凄い画になるけどね
URLリンク(maps.google.co.jp)
偶に低空飛んでいく事がある
昔、信号待ちでコノ辺りに止まってたら驚く様な低空で飛んでった …ような気がしたw
ま~感覚的なもので、実際には十分な高さが在ったんだろうけどね
154:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/07 03:09:19 mH3cQXnI0
プ
155:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 05:00:18 FvhU4FvG0
盗撮に強い神機!
156:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 09:04:10 P+UVCTdL0
後継機も出ないうんこカメラの大量不良在庫を抱えた代理店が
たてたスレってまだ続いているの?
157:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 12:29:30 b/coNsRqO
F30とF31fdは別スレにしてほしい
ネ申機のF31fdに比べたらF30なんて白飛び画質で顔認識もない糞機ですよ
158:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 13:40:30 8DzCoJ2U0
>>157
激しく同意。
塗りつぶし水彩画のF30と神機のF31fdを一緒にされちゃたまらん。
159:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 13:44:37 8DzCoJ2U0
F30持ちはF31fdに寄生すんな。
F31fdとF30ははっきりいって格が違う。
いまだにオクで高値安定のF31fdと大安売りF30の差が如実に物語っている。
160:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 13:53:25 8DzCoJ2U0
中古F30買う位だったらオクで新品F31fdをちょっと高値で買う方が500倍マシ。
F30なんかで妥協したら絶対後悔するよ。
161:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 14:37:31 P+UVCTdL0
と、転売屋がもうしております。
162:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 15:18:06 nbcrpiXn0
キヤノンEOS 40D【第7回】
初めての航空祭とゴミ対策機能の実力 Reported by 奥川浩彦
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ~って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
URLリンク(www.digicamezine.com)
<問題のザラザラ画像>
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
確かに酷すぎる!!!
ISO400でザラザラで、振動ブンブン、こんなカメラって存在価値あるのか
163:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 18:49:44 pZnOtKYZ0
>>160
全然後悔してないんだが…
F30もF31fdも持ってるが、綺麗に撮れるかどうかは機種よりも周りの状況次第で決まってるな。
被写体とか天候とか。
倍の金額出してまでF31fd買うなんて馬鹿すぎw
164:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 21:47:02 WOzXSZ3m0
30を白飛びと中傷してるやつは露出補正が出来ないやつか、
31の転売屋(必死)だな。
165:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/10 22:31:44 V8NI3dHt0
顔認識使うと露出補正できないからな
166:名無し
07/11/11 01:02:34 WmIwWqof0
>>165
グサ&トドメw
167:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/11 07:37:09 9zeAjmE/0
今日は出勤日だな(ぉ
168:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/11 09:17:11 nhvn0WP90
>>164
スポット測光とAEロックも知らないんだろうな。転売屋(必死)は。
169:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/12 10:13:59 qYNUD8KQ0
>>168
その機能がいかに速写性を損なうものであるか、キヤノンT70で思い知らされました。
170:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/12 11:45:42 L/eS2LOk0
すっかり終わってるな
171:F31fd愛用者は盗撮犯ばかりw
07/11/12 19:40:39 feqaEhN50
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★盗撮総合スレ [photo]
★【肖像権】写真撮ったら絡まれた!【スナップ】2 [photo]
★第40回モーターショー2007写真撮影板 Part2 [photo]
172:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/13 09:30:39 2xb0NSww0
アンチが見てるスレって酷いんだなぁ
173:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/13 20:26:57 5Arkswth0
たしかに酷いスレだな、ここは
174:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/16 11:28:16 ceYlVopu0
なあ、思うんだが、ここの異常な信者も実はアンチじゃね?
アンチが信者を装って、異常な言動によってネガキャンしてるかもって思うと、
異常っぷりのつじつまが合うんだけど。
175:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/16 15:58:25 v5kywPhU0
アンチであろうが、信者であろうが、
ユーザーであろうが、業者であろうが、
正しければ正しい、ウソはウソ、それだけのことさ。
サイフの口閉めてれば損害はないよ。
しっかり見抜いて、あとは気にすんな。
煽られたら負け、そういうゲームさ。
それが見えてきたんで、参加者減ってるけどな。
176:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/16 18:38:40 zwpPhtTx0
>>174
そんな事を平気で書くオマエも、完全な異常者だが。
あ、結局オマエもアンチなのか。ならばつじつまが合うw
177:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/16 21:04:24 ceYlVopu0
↑
典型的
178:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/18 13:47:51 lRVIQH+b0
ソノウソホント
179:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/18 20:28:38 FhdJrOuA0
おれウンチ
180:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/20 20:08:27 KzuBUHdD0
酷いスレだな、ここは
181:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 01:42:05 y0TRTtjk0
>>160
マジレスしとくと、
F31とF30の違いなんて個性程度。
今更時代遅れの顔認識なんてあってもなくても変わらん。
182:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 02:37:46 u5vduEdV0
F30の方がデフォルトの露出補正が明るくていい感じだけどな
183:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 07:35:42 JGE6HSrj0
>>182
同意。見分けがつかないレベルで情報が残っててもレタッチしない俺には嬉しくない。
それより明るくて全体の印象がいい方がずっとありがたい。
まあ両機種ともいくらでも露出補正は効くけどなw
184:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 09:31:02 s3KDNtaT0
F31は筐体が安っぽい
185:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 14:46:33 qfNyYSSY0
F30、F31はグリップ兼ねた前面のパーツがLumixのパクリ
186:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 14:52:58 y0TRTtjk0
>>185
場違いなレスに失笑
187:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 15:01:15 GJDq8EE60
失笑
188:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 16:17:24 VLKmwBKwO
他には見当たらないようだけど、これが新スレ?
189:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 17:56:27 gRVjYv0b0
>>188
新スレとして活用しましょう。もう生産中止の機種だし、あるスレ使ってもいいでしょ。
F11のときより息が長いけど。
190:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 17:56:46 lTk8YZ7Z0
>>183
情報は残っていた方が良いだろう。
撮った写真をディスプレイでしか確認しないなら
それを調整するなり、印刷するなら好みの明るさに出力出来るように
プリンタドライバをいじっておけばいい。
両者とも一度合わせておけば済むことだが。
というか、F31が暗いという奴は、
ディスプレイもプリンタも買ったままで
何も調整していないのでは?
191:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 18:20:47 u5vduEdV0
調整しなくても自分好みの画が出る方がいいって言ってるだけなのに読解力ねーなこいつ
192:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 22:01:42 757aKbxU0
>>191
安物モニター使いの貧乏人ですかwww
193:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 22:34:39 lTk8YZ7Z0
>>191
モニターやプリンタを調整するなんて初歩の初歩。
しかも最初の一度だけの手間だぞ。
それが出来なきゃ画質がどうのって言えるレベルじゃない。
狂った自分の尺度で明るいの暗いの言う資格はないよ。
きちんと調整されたモニターなら、F31の画像がアンダーだの
黒つぶれするだのなんて恥ずかしい台詞は出てこない。
まぁ、>>192のいうように、安物モニターなら諦めるしかないけど。
194:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 22:45:36 LnVH5IuA0
スレタイにあるように、ユーザーの皆さんは「神機F31fd(F30?)以外の
他機種は糞」という認識でよろしいでしょうか?
195:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/25 22:58:11 gRVjYv0b0
>>194
クソとまでは言わないけど、似たり寄ったりだなと。
例えばフジがF10F11でヒット飛ばしていたころは他社が1/2.5型CCDで600万画素だったし
1/1.8型CCDでは800とか1000万画素だった。
画素ピッチはウソつかないってことだと思う。当然の結論じゃないかと。
で、いまだに高画素高画素って、ついに1/2.5型CCDで800万画素でしょ?
そしてフジも高画素路線に乗っちゃった。必然的にF31fd、S6000fdあたりは
伝説の名機ってことになってしまう。
196:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 02:23:39 EBLWS6JE0
F11からF31に移ったけど、露出とかホワイトバランスとか
前よりも補正するのが多くなった。
F11は10枚で1枚補正不可能な画を出して
F31は10枚で2枚補正可能な画を出す感じ。
F31の露出はこのCCDと合ってないような気がする。
197:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 03:29:58 SrmSw08W0
ところで本スレ(パート42)はどこですか?
198:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 03:44:00 ER2K9rlR0
>>197
【神機】FinePix F30/F31fd Part.42【髪機】
スレリンク(dcamera板)
199:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 06:34:58 2bc22LpW0
>>190>>193
調整するならカメラ自体かビューワーぐらいだろ…
モニターの明るさをF31fdに合わせるってお前のモニターは写真閲覧専用なのか?
そんなことしたら不便でしょうがないわ。
200:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 06:55:20 pCdbzRp10
だれにレスって訳じゃないけど
モニターはカメラに合わせて調整するもんじゃないぞ
その上で、カメラの設定変更やレタッチOKか撮って出しのみか好きなの選べばいいのに・・・
201:191
07/11/26 09:28:13 W8vkXjWW0
>>192-193
モニターを調整してもしなくても、F30の方がデフォルトの露出補正が明るいのは変わらない事実。
カメラ個体とモニターは基本的には全く関係が無いんだよ。言ってる意味わかるかな?
わかりやすく言えば、モニターもプリンタも持っていないカメラ屋でプリントするだけのユーザーがどう思うかってこと。
君らの場合は、そういうユーザーに対しても「モニターもプリンタも持ってない貧乏人が明るいの暗いの言う資格はないよ」
という滑稽な言いがかりをつけそうだがw
202:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 10:01:21 liWosbIT0
明るくて彩度が高くてギトギトぎらぎらしたのが素人の好みなんだからしょうがないよね。
203:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 10:09:18 2bc22LpW0
そういうこと。
しょせん俺ら素人が語ってるのはコンデジ画質どうこうなんだから
各人の好みで好きなの買えばいい。
俺個人としては暗くて印象の悪いF31fdはいらんってだけのこと。
204:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 10:18:25 W8vkXjWW0
>>202
議論の本質とは関係無い部分でしかイチャモンつけられなくなって無残ですねー 自称玄人さんw
205:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 10:21:31 pgxyHZjj0
保守♪
206:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 10:29:09 5HtzyInK0
>>202-203
神機を冒涜する糞アンチはさっさと氏にくされや
207:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 10:44:14 W8vkXjWW0
一神教の宗教が定めた神様なんて、争いのタネでロクなもんじゃないと思うのだけど
この神機とやらにもそれが当てはまってるわ。信者はバカ丸出しだしw
208:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 10:50:20 2bc22LpW0
>>206
仲間割れか?202はF30擁護のレスに反対してくれてるんだぞw
209:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 11:13:09 7+VUINyWO
スレタイの他機種は糞って中にF30まで入っているとはなw
ホントに信者は身内すらにも喧嘩売って敵を量産するなw
210:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 12:00:15 EXaAKRnR0
>>199
>>200
ホント馬鹿だね。
モニタを調整するというのはカメラに合わせるのではなくて、
基準値に合わせるという事だ。
狂った基準でものを言っても始まらないの。
調整されたモニタなら、F31で撮影した画像が黒つぶれしたり、
暗くなることはない。
また、モニタ表示とプリント結果が大幅にずれるなら、
片方がおかしいか、両方おかしいかのどちらか。
モニタを標準値に近くなるように設定し、
それと違和感が無いように(少しでも近づけるように)
プリンタ出力を調整する。それが出来てから文句を言え。
プリンタ出力に関してよく分からなければ、ドライバ補正を使うか否か、
Exif情報を参照するか否かの二つくらいは最低限試せ。
>>201
F30の露出傾向に異を唱えた覚えはないがな。
カメラとモニタが無関係なわけがないだろ?
設定のおかしなモニタでまともな確認できるかよ。
まともなモニタ環境もないから、
F31が暗いだのとおかしな事を平気で言ってしまう。
>モニターもプリンタも持っていないカメラ屋でプリントするだけのユーザーがどう思うかってこと。
まともなプリント屋なら、F31の画像を暗く出力なんてしないよ。
>君らの場合は、そういうユーザーに対しても「モニターもプリンタも持ってない貧乏人が明るいの暗いの言う資格はないよ」
文句を言うのは自由だが、勘違いも甚だしい。
まともな尺度を持ってからものを言え。
211:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 12:25:55 4fgzMLUB0
バカはイライラすることが多くて大変ですね。
212:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 12:29:30 2bc22LpW0
>>210
さっきと一緒のこと言ってるだけだな。
F31fdの写真の明るさだけ変えられるモニターってどれ?
俺のモニターはF31fdを基準にするとオーバー気味になるんだわ。
F31fdが良くも悪くもそういう仕様だから。
213:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 13:20:41 zGO4NZ5p0
だからあ、室内子供撮りには最強なのっ!
214:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:01:11 EXaAKRnR0
>>212
>F31fdの写真の明るさだけ変えられるモニターってどれ?
>俺のモニターはF31fdを基準にするとオーバー気味になるんだわ。
馬鹿も休み休み言ってくれ。
しっかり合わせれば、オーバーにはならない。
単にオーバーになるなら、設定が悪いか、
お前のモニタの限界だよ。
画質云々言いたいなら、最低限の環境を整えろ。
>F31fdが良くも悪くもそういう仕様だから。
ちがうね、F31の画像がアンダーに見えたり
黒つぶれするのは、ろくなディスプレイでモニタしてないから。
お前の環境がおかしいの。
分からなければ近くの家電量販店でMACのディスプレイでも拝んでみろ。
215:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:03:08 EXaAKRnR0
>>212
>俺のモニターはF31fdを基準にするとオーバー気味になるんだわ。
何度も言わすな。F31にモニターを合わすのではない。
モニターを基準値に合わせるの。
216:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:16:56 yaL+Yyqt0
F31fdを買ったらヒステリーになってしまいました。
何でもかんでも周囲に当り散らすようになり、仕事(商品ブローカー)もうまく行きません。
親戚はめったに来ませんし、知人・友人はいませんので、自由の身です。
もう退職して、医者の言うように入院した方がいいでしょうか。
それともF31fdをぶっつぶして捨てた方がいいでしょうか。
よろしくお願いします。
217:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:20:37 2bc22LpW0
>>214-215
アンダーの写真がアンダーの通りに写らないなんてそれこそ安物のモニターなんだが。
あと、誰も黒つぶれみたいな極端な話なんかしてないんだが何を言ってるんだ?
>>216
F31fdを壊して治せるならそっちの方が安上がりだぞ。
218:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:21:45 pCdbzRp10
うちのモニターだとF30もF31も許容範囲だな・・・
219:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:26:01 2bc22LpW0
>>218
そうそう、基本的に誤差の範囲の話だよ。「どっちかって言うと~」程度のもん。
220:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:31:03 /jLtIumD0
しかし、死んだらF31fdの元に召されるのか。かなりイヤな宗教だなw
221:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:39:05 EXaAKRnR0
>>217
>アンダーの写真がアンダーの通りに写らないなんてそれこそ安物のモニターなんだが。
F31がアンダーだという時点でお前のモニタか頭の中が狂ってるって話。
そもそも「F31にモニタを合わせる」なんて馬鹿なことを
平気で堂々と言えるお前にはアドバイスなんて無駄かもな。
いいか?モニタを基準値に合わせろ。それからものを言え。
>>218
本当はそう表示されなければおかしいのだがな。
正しく設定されたモニタなら、
F30が明るくなりすぎることも、F31が暗くなりすぎることもない。
222:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:42:29 yaL+Yyqt0
早速のご返信、少し先が見えてきました。
それと、精神疾患の原因検査の際、磁気共鳴装置とレントゲン撮影を行いました。
その画像を見て医者は、ここにカゲがある、脳腫瘍の疑いも大きいというのです。
それで心配になり、F31fdで複写して宅のモニターで確認しましたが、
きっとノイズだったのでしょうね、こちらにはいっさいカゲが写っていません。
安心していいのですよね。(それでF31fdをぶっつぶすのを躊躇していました。)
皆様のご健康を。ありがとうございました。
223:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 14:59:06 2bc22LpW0
>>221
なるほど、誰も言っていないのにアンダーの度合いを勝手に解釈して熱くなってたのかお前w
黒つぶれがどうとか意味不明なこと言ってたしどうりで話が合わないと思った。
露出に関して致命的なほどの差はないなんて当たり前だろ。
みんなその微差について好みで語ってんだよ。空気読め馬鹿。
224:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 15:04:01 W8vkXjWW0
>>221
基準に適合したおまえのモニタで見てもF30の方が好みだという人も居るだろう。
その人の意見は変わるわけが無いんだよ。いくら長文を打ってもw ほんとどうしようもねえわこいつw
225:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 16:15:13 U60jlybH0
__,,,......,,,,_
, .'" `ヽ、
,' ,.-===- ,, ´ヽ、
,' ,' /iヽ、 ハ `ヽ ',
(( l レ ,ィェ-:!、/ レ,.イハノ .ハ 、ヽl | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l |
i ! イ! ヒ__i .ィ-!、 /レV ミ
,' ハ u"" ヒ_! !|ハ _ 三 一体みんな誰と戦っているの!?
ノ λ 〉、 ( ̄l "人 .i く 彡
´.ヘハ ハ|ノ>ェ-r イ,.、/ヽ〉  ̄ ノ l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l |
`γ `iYγ ̄ ヽ、
226:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 16:41:59 EXaAKRnR0
>>223
>なるほど、誰も言っていないのにアンダーの度合いを勝手に解釈して熱くなってたのかお前w
いちいちレタッチしたくなるほど気になるんじゃなかったのか?
言ってることがチグハグにも程がある。例えば、
「俺のモニターはF31fdを基準にするとオーバー気味になるんだわ。」
なんて恥ずかしいことを言ってる一方で、
「基本的に誤差の範囲の話だよ。」とか。
自分の分が悪くなると話を合わせようとする。
素直に、「まともなモニタ使ってませんし、調整なんか
気にとめたこともありませんでした。」って白状しろよ。
お前の文面の何処をみても、そういう当然のことに気を配った
かけらもない。
>>224
だから馬鹿だと言われる。
好き嫌いもモニタを調整してから言えっての。
好みなんてそれからの話だ。
227:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 21:17:28 atfv57ay0
仙台南のMAXデンコードーでF30+専用ケースつきで19800円で売ってるよ。
なんで誰も買わないんだろう。まだ残っている。
ちなみにメディアは別売り。
228:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 22:08:57 2bc22LpW0
つーかメディア別売りの方がありがたい。
512MBとか1GBみたいな中途半端なもんつけられてちょっと高めにされても
メインで使えないから扱いに困る。
229:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 23:09:25 hSTkXDzo0
XDならそんな半端なメディアでもありがたい
230:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/26 23:15:47 atfv57ay0
俺はF31fd持ちで、最近S6000fd買ったけど、xDはTypeHが消えつつあるな。
早めにTypeHの2GBを確保しといたほうがよさそうだ。
てか、F31fdとS6000fdがもし故障したらメーカーは修理してくれるんだろうか。
231:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 00:15:54 T/isEgba0
修理?いいえ、ケフィアです。
232:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 00:43:17 qIlp4JLT0
>>231
笑う場所を解説してください
233:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 02:54:16 5bc6U4A/0
ところで本スレ(パート42)はどこですか?
234:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 05:08:12 SyDNveqx0
確かにF31fd以外の他機種は糞の極みだけど、あからさまに
こんなスレタイ付けられたらな~・・・。
って事で一応建前上、前スレみたいに普通のタイトルを付けた
新スレ希望!
235:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 06:15:07 q8lfd5BcO
>>234
同意。
他社他機種に比べりゃ神機には違いないけど、世の中には本音と建前ってのがあるからね。
236:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 10:09:28 wxgs6yKP0
そお? キヤノンのPowershot の方が通常画質良いしAFが速くて正確だから
どうみたって使い勝手では負けてるよ?
237:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 14:23:30 HFKBmIS50
そうか。F31fd最高!
238:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 16:33:52 8Kb4OTrx0
ひとくちにPowershotとくくるのも乱暴な話だが、
Powershotは失敗が少ないというか撮れてるだけ。
F31と比べれば、大抵のカメラは使い勝手が良いから、
アドバンテージになるかな。
239:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 17:02:49 IsJDNjxQ0
つうかF31って機体の基本性能が2昔前のスペックなのでは
240:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 17:18:21 TBI5UN8L0
例えば?
というか既に2世代は前の機械だし。
241:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 18:11:06 HFKBmIS50
2世代前の機種に嫉妬か。F31fdってやっぱりすごいなぁ。
242:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 18:20:11 RQjuvGKY0
世代には関係なく、撮った映像が勝負だからね
243:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 19:26:40 KApEop0V0
古い機械に心酔して世の中から取り残されるわけか。安っぽいSFの
ストーリーだね。まだフィルムの方がカッコいいや。
244:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 19:42:39 HFKBmIS50
うんうん、そんなもんしか叩く要素がないとは。
さすがF31fd。最強すぎる。
245:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 19:54:41 JRtkunLM0
新品保証付
いくらで売れるかな?
31fd
246:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/27 20:06:19 H3+x+CgB0
結局、誰も気づかないまま前スレ(?)埋まったな
やはりF31fd信者の目は節穴だってことかw
247:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 01:23:48 1H9AhNXiO
こ、故障きた~
使って半年
最近、フォーカスエラーがあるなって
思ったら
がーん
レンズ出っ張ったまま
電源は消せるけど。
しかも電源つけたらフォーカスエラー…
リペアサービスですな
248:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 07:59:09 SstVJMZ20
沈胴式の宿命かな?
保証期間内の故障というのがせめてもの救いだが。
修理から戻ってきた方がレンズ周りの精度が上がって
ハッピーになれることもあるとか。
249:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 10:08:45 h9ke7NpX0
コンデジなんて消耗品で工作精度悪いんだからすぐ壊れるものなの。
安物買いの銭失いの典型だよ。
250:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 10:32:12 q/Y33iaq0
>>249
またお前か
251:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 11:20:01 2x+9RR4r0
まあ長く使おうと思ったらニコンD40買った方がいいよね。今レンズキット
で46800円だし、ISO800以上の画質はF31fdより遙かに良いし。何より
1/500sec.までシンクロするのが凄い。
252:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 11:54:23 l8sJzfgOO
価格コムで31fd売ってるけどボッタクリ過ぎw
253:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 12:38:50 mqpQBBr1O
でもD40ってAFのレンズが少ないんですよね?
254:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 13:28:11 q/Y33iaq0
相変わらず相手に挙がるのはフィルム機とかデジ一か。
F31fd最強すぎる。
255:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 15:21:58 GOLAOajl0
転売屋さんがこんだけ値段を吊り上げている間に一眼レフの値段がどんどん
下がってきて、商品価値が低下しちゃっただけですよ。
256:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
07/11/28 15:24:02 0Y2dv3Zr0
オマエらまだやってたのかw
257:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 16:41:27 lC12htEI0
URLリンク(www.uploda.org)
258:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 18:55:17 f6HHQ/Cd0
なんでF40?
259:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 19:01:26 q/Y33iaq0
>>257
無理してISO100で撮ってるからかめちゃくちゃ暗いね。
2Mの写真貼られても何とも言えんが、誤爆か?
260:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 20:41:18 cOErTnve0
4travelのみんなの写真見てると別にF31fdって画質良くないな… みんなどっか故障
してるの?
261:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 20:43:14 q/Y33iaq0
>>260
画質がいいのって例えばどのコンデジ?
262:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 21:24:41 JBl+KrMY0
>>261
F31fdに決まってるだろチンカス。
263:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 22:04:55 yJCkXKqo0
さっさと氏にくされ
264:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 22:09:28 q/Y33iaq0
>>263
もう定番化したなそれw
コントラストがどうとか必死になってた人元気かなぁ。
265:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 22:21:40 RkCkrhDG0
さっさと氏にくされ
266:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 22:23:58 mgQvVkql0
このスレ、自宅警備員が一日張り付いてるのかw
267:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 22:27:13 rYHUPH6yO
下にあるように、盗撮犯も張り付いておりますw
268:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 22:42:58 vP0cLNZE0
>>266-267
自演乙
269:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 23:00:44 lUrYNwiYO
PCと携帯からご苦労様です
270:テレ助
07/11/28 23:09:50 3pXt+17/O
>>266
IDにQV10あります><”
271:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 23:16:27 fzQWdTjS0
>>268-269
ワラタ
272:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 23:34:28 JBl+KrMY0
>>268-269も、>>266-267と同じくPCと携帯からの自演だろうなw
273:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 23:36:40 3t7UBi640
ここまで俺と転売屋による自演
274:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 23:38:53 l8sJzfgOO
価格コムのボッタクリ点売れなくて焦って値下げしそうw
テレマルシェとか15台一瞬で売れたのに。
31fdが新品でこんなに長時間売れ残るなんて異例だろw
275:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 23:49:49 C/e3NTWx0
40000円以上出して買うカメラでは無いということか。
276:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 23:50:59 h+P37mas0
>>275
当たり前じゃん、バカ?
277:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 23:54:54 C/e3NTWx0
>>276
んな、こと判ってるよww、あほ。
278:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/28 23:59:33 q/Y33iaq0
>ID:C/e3NTWx0
帰れアホ
279:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 00:01:08 C/e3NTWx0
>>378
うるせー、帰らんよ
280:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 02:29:06 49CqCx2v0
最強は IXY 2000ISだろ
F31信者は最狂だな
281:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 08:11:48 m0Y7I0qGO
極悪ショップ青桜 AoZakura スルーされて涙目w
最後の一台とか煽ってるけど史上再高値で誰も買わねーよ
仕入はテレマルシェか?w
282:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 09:57:24 LqZFSzmW0
4travelぐぐってみたけど、F31fdよりキヤノンS5ISの方がISO 800の画質が良くてびっくりした。
さすがユーザー満足度第1位のカメラだと思いました。
283:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 10:09:04 xYRZSH680
200以下ならA80に負けているし
284:盗撮(低所得)ガードマンが愛用するF31fdに幸あれ!!w
07/11/29 11:51:18 9hI1uixC0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
盗撮総合スレ [photo]
【誇り高き】施設常駐警備・統合スレ【男の職場】⑫ [転職]
【肖像権】写真撮ったら絡まれた!【スナップ】2 [photo]
285:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 17:33:31 G6gwvbs50
いまだにこの嫉妬の数か。F31fdってほんと最強なんだなwww
286:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 17:41:36 FAkL/Nli0
ていうかxDピクチャーカードって時点で買う価値が普通の人にはありません…
せめてCFにしてもらいたかったです…
287:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 17:49:34 JtT7douTO
いいから、このスレから出てくるなよカス
288:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 18:33:06 cdx3d48Z0
>>284
高感度を活かして、F31fd信者は盗撮ばっかりしてんだなw
289:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 18:54:57 JUXV0Lop0
>282
ほんと?
290:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 20:34:52 vwMBcrWt0
よりによってS5ISのISO800がF31fdのISO800よりいいとは…
どこでどう間違ったらそういう認識になるんだ。
291:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 23:24:06 vHYdq3m1O
F31fd用のNP95バッテリーもう一個買おうかどうか悩んでゐる。
誰か買った人いる?
292:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 23:24:08 G6gwvbs50
>>288
だよなぁ。
アンチも認める高感度。相変わらずF31fd最強だな。
293:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 23:38:23 /Nb0c96YO
神機だけあって盗撮の神タシーロも愛用!?
294:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/29 23:48:26 qiU6VWxa0
銀座で2台発見!
295:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 00:26:27 NehWmjb30
最強なのになぜディスコンになったの?
296:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 00:33:48 04X4KfSI0
>>295
630万画素では商売上太刀打ちできないから
297:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 00:49:45 HOgO8PIw0
敗者
298:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 05:36:52 GWoyu2XX0
地味なデザインで没
299:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 09:07:08 h2QTkZMZ0
発売からたった1年
300:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 10:46:21 BJX7uEuF0
値崩れして20000円前後で叩き売りされ出したのは、発売から
僅か半年も経たないうちだったしw
301:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 17:53:32 L4sXvXrY0
いまだにこの嫉妬の数か。F31fdってほんと最強なんだなwww
302:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 18:48:04 fxdhAQPOO
一回の充電で580枚撮れるのはF31fdだけ。
303:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 19:05:36 ZUb3JE5B0
>282
S5ISのISO800なんてザラザラ。見られたもんじゃねー!
304:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 20:33:28 Pag2yRaOO
>>302
省電力性能低いせいで
無駄にでかいバッテリー積んでるけどな
305:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 20:50:19 n+Zqzu2M0
>>301
嫉妬じゃなくてバカにしてるんだよ。
306:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 21:14:34 ji4QJVKG0
>>304
バッテリーがでかいから他機種より長持ちするのでは?w
307:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 21:22:28 E3tXbfx40
「無駄に」でかい
308:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 21:24:59 04X4KfSI0
厚さが数ミリ違うだけだろw
あのバッテリーじゃないF40fdやF50fdは撮影枚数ガタッと落ちてる。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 21:27:40 E5BigsfR0
ゆとり乙w
310:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 21:27:44 rvfd8yLG0
数ミリ違う「だけ」
311:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 21:29:02 L4sXvXrY0
返事もらえて嬉しそうなアンチわろすw
312:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 21:33:40 uU43SexL0
だから、このスレから出てくるな
313:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/30 23:12:15 04X4KfSI0
>>310
たかが数ミリの違いを気にするからメーカーが電池の持ちを犠牲にしてしまうんだよ。
>>312
IDがSEX!
314:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 01:51:57 CoIImRmJ0
銀座の教会とガラス張りの店に各1台あるんだが、買おうか買うまいか迷ってる。
触って状態を確認して買いたいのだが他にどこも在庫無し。
2000isより明らかに良いのは分っているんだけど。
315:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 01:52:42 FZVrQkVD0
2cm前後の数ミリは全然たかがではない。
316:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 02:04:23 oY3iL8W20
>>314
今日仕事帰りに買った。
317:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 05:49:07 fYDe48r30
>>315
お前にとってはそうなのか。神経質でかわいそうにw
俺はF31fd買って死ぬほど満足してる。
318:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 09:35:25 qrPrTpfQ0
電池が長持ちなのはいいけど、充電のたびにACアダプタがどっか行っちゃって探してる。
こないだでかける前に充電していこうと思ったんだけどアダプタが見つからなくて仕方ないのでそのまま家を出た。
フラッシュは数枚しか焚かなかったんだけど100枚近く撮影して大丈夫だった。
その後ヤフオク用の写真を撮影していて電池のアイコンが減ったのに気付き、あー充電してなかったなと、そんな調子。
319:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 09:47:12 KM2HHLPu0
エネループの使えないデジカメなんて
320:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 13:22:37 4Zp9FAgo0
満足してるならよそのスレ荒らしにくるな
321:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 14:59:37 ONKpRTpq0
荒らすんじゃなくて、F31fdの素晴らしさを初心者&他社の駄機使ってる
奇特な馬鹿どもに、教え諭しているだけ。
322:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 18:32:37 Eq3ALTBcO
F31fd持ってる俺はNP95バッテリーをもう一個買おうか悩んでる。
やっぱりカクーホしといた方がいいかな。
323:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 18:48:01 Xxuyaafw0
>322
高いからカクーホは悩む
324:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 18:52:21 F7culxaF0
貧乏くさいこと言うなw
325:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 19:27:42 2uj904hu0
F11使いなんだが買い換える価値はあるの?
326:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 20:06:28 yYpkqi4d0
ISO1600で満足してるならF11で十分だろ
327:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 20:30:53 fYDe48r30
無理矢理買い換えてもそんなに変化はない。
逆に言えばF11が壊れた時に画質を変えずに新品の機種を買いたい時はこれってことになる。
その時までいいんじゃね?
328:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 22:12:01 kje2TR4j0
>327
その時だともうこれは新品で買えない。
329:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 22:22:42 wloqh2eR0
>>325
F11からF31fdに買い換えた俺からすれば、価値は大いにある。
液晶の画素数が上がった。
顔ナビがついて全体的にアンダーになった。
露出補正ボタンがある。
デジタルズームがなめらかになった(F11は遅すぎ)
全体的にAFが速くなった。
白飛びしないiフラッシュ。
バッテリーが500枚→580枚へ強化。
画像処理エンジンの進化により全体的に画質が進歩(ISO800、ISO1600もよくなってる)
F11からの変更点はこんなところだ。他にもあったかな?
330:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/01 22:52:39 kje2TR4j0
デザインがダサくなった orz
331:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 00:52:05 5cI9Kzp90
デジタルズームなんかどーでもいいだろ
332:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 01:44:24 aYyN2OL70
>>329
本当にF11から買い替えたのか?
電源・USBケーブルがマルチコネクタ経由じゃなくなるのは大きな違いだろ
333:329
07/12/02 01:48:30 GRuR2Ba/0
>>332
ああ忘れとったw
オーパーツなくなったのは大きな変更点だった。
一発でつなぐのが当たり前だと思っていて忘れていたよw
334:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 01:50:50 agmu74dS0
31fdなんだか風景モードでビルとか撮影するとひどくアンダーになるな。
335:325
07/12/02 02:28:32 u16vm3hP0
なるほど。参考になります
自分はISO低めで風景ばかり撮るタイプなのでもう少し待つことにします。
その時はSDになってればいいな~
336:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 09:03:54 2fVStkQJ0
ここの人たちって持ってる事、性能の自慢はするんだけど
実際に普段からフル活用してるんですか?
そんなお宝をお持ちなら、腕試しも兼ねて
もっとオリ画をUPしてくださいよ
他と比べても少なすぎます
337:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 09:59:57 agmu74dS0
どうも逆光に弱いね。スポット測光なのに他社の中央重点並に測光範囲が
広いような気がする。
338:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 16:58:23 vU9nE3R90
以前にも書いたけど、小田急線・新百合ケ丘のイトーヨーカドー4F家電コーナーでは
今だにF30を新品価格39800円で売っているぞw
339:329
07/12/02 17:47:24 GRuR2Ba/0
>>338
ありえんw
俺の近所のMAXデンコードーではF30+専用ケースが17900円の破格で売っている。
まだ誰も買わないところを見ると、誰もF30には興味がないようだ。
俺が買っちゃおうかなw
340:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 17:53:16 pK2YumY80
>>336
確かに。F31fdを必死に叩いてるやつらの作品が見たいな
341:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 18:14:28 whz0741a0
>>336
確かに。F31fdを必死で宣伝してる奴は他人の画像しか上げないからな
342:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 19:04:38 UPjp6kRt0
オートやシーンモードで撮影すると、ISO1600まであがってしまうのですが、
ISO400程度までで抑える裏技ってあるのでしょうか?
マニュアルを見ていると、出来ないようなのですが。
343:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 19:12:13 Arvxoz6z0
裏技じゃなく普通にできる。Mモードにしてみな。
344:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 19:16:49 UPjp6kRt0
Mモード以外で、出来ないのかなと思っているのですが?
345:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 19:17:52 UPjp6kRt0
ということは、皆さんMモードで使用しているのでしょうか?
346:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 19:18:30 F+FNbVBA0
アンチはオウム返しするだけか。F31fdってほんと最強なんだなwww
347:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 19:23:00 WaAjyJjnO
オレは顔きれいナビを信頼してるからオートで撮っているが、それって変ですか?
348:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 19:23:39 FLno3R8i0
よそのスレに出張ついでに見てくれば?w
349:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 20:51:32 CGYijU780
31fdのマニュアルモードって他機種のオートだよな。
350:329
07/12/02 20:55:09 GRuR2Ba/0
プログラムオートだね。キヤノンのもそう。
S6000fdではそれができない。
351:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/02 21:09:08 C9yICb6L0
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
352:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 00:07:18 c6zoO2j10
>>345
自然とそうなるね。
さんざん言われていることだが
Mモードで顔ナビ使えないのがもったいない。F50fdでは改善済み。
まあ、必要ない機能だけどね。
あとA/S優先モードもよく使うよ。
>>347
オートはISOを爆上げするので使いません。
この種の話題は語り尽くされた感あり。
353:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 01:14:11 0Yr/9pCp0
>>336
少ないのは当たり前。
このカメラで撮影するシチュエーションは殆ど室内人物撮影。
しかも画角からいってスナップばかり。
そんなプライベートなものを見ず知らずの他人に見せられるか?
撮影会や風景撮りなら普通にデジイチ使うだろ?
354:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 01:31:40 S65ON1jJ0
>>353
おっさん、しょら無理があるな。
他のコンデジ、結構風景写真、うpされてまんがな。
あ、あ、あ、なんですか、このF31fd、風景うまく写らない、ですかぁ。
そうですか。はーらお気の毒。
355:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 01:51:09 NYnbWVgG0
盗撮専用機だからうp出来ないだろ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
盗撮総合スレ [photo]
【誇り高き】施設常駐警備・統合スレ【男の職場】⑫ [転職]
交通量調査 関東版 86 [その日暮らし]
■□■ スバル フォレスター 48■□■ [車種・メーカー]
第40回モーターショー2007写真撮影板 Part2 [photo]
356:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 02:30:58 0Yr/9pCp0
>>354
さんざん既出だ。
屋外、風景撮るのにわざわざF31fdを選択する理由なんてあるか?
>おっさん、しょら無理があるな。
無理して風景撮影にF31fdを使うと何か良いことがあるのか?
357:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 02:47:45 S65ON1jJ0
>>356
言うに事欠いて、F31fdが風景撮るにはムリがあるとおっしゃる。はぇ~
ばかにも進歩があるといふ、めずらかな例ですかの。
はぇ~、語るに落ちるとは、こういうことですかの。
ま、ばか丸出しということでんな。あ、ゲラゲラ
くそたれて氏にくされ、ばかおやじ。
358:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 03:05:47 OXucaCkn0
ばかおやじwww
359:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 03:53:36 0Yr/9pCp0
>>357
信者だかアンチだか分からん奴だが教えてやる。
風景撮影するならF31fdにこだわる理由はほとんど無い。
F31fdしかカメラを持っていないとか、
F31fdの画質にしか興味がない偏狂であるなら仕方がないが。
室内および暗所での人物撮影を除いて、
F31fdに他機種より優れた点など一つしかない。
バッテリーが長持ちするだけ。
このカメラだけで何でも済まそうとするなんて、
それこそ馬鹿というものだよ。
360:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 04:18:12 ODar+5o30
>>351
んまそー!
361:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 05:26:57 F61iEoz40
>ばか丸出しということでんな。
自分の文章が?www
362:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 07:54:45 lSEH1Ffk0
アンチの自演?
363:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 07:55:15 KQh/yGSk0
>>359
F31fdの全てに満足してる俺>>>>>満足できなかったお前、ってことだ。
色々買わないと不満ばっかりってカメラに向いてないんじゃないの?
364:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 09:13:16 wZS6meD+0
たしかに結婚式とかパーティーとか飲み会とか、室内の暗い中での
撮影はコンデジ最強だと思うけど、景色撮りに行くとがっかりするのが多いね。
まあ、発色嘘くさくしてでも綺麗な景色に他社はしてるのかもしれんが、
過去に他機種で撮ってきた同じ場所の景色がF30で撮ってきたら薄ぼけて
感じられた。
でも、肉眼で綺麗な景色撮ると、肉眼の視野とかその場の空気感とかも相まって
過剰に綺麗に見えるんだよね。
そのゲタ分を発色イジってまで補正するのか、ありのままに撮影するのかの違いか。
365:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 09:48:59 kgNJf4sp0
なんでこのカメラって屋外で撮るとフレアがかかった変な画像になるの?
レンズにコーティングされてないとか?
366:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 12:55:20 qnqxy1f80
昨日、50fdを買った。
既に31fdを持っていたが。
使ってみての感想はズバリ50fdは○雷だったこと。
高感度が_| ̄|○ だったこと。
ただ、高速連写やSDカード対応なので、まるっきり使えなくはない。
さて、どっちを手放そう・・・(^_^;)
367:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 13:09:10 nToTTUh+0
暗いところはキレイだけど明るいと_| ̄|○な31fdは狭い範囲では便利だから両方持ってた方がいいと思うよ。元々、叩き売られたた機種だから、気軽に使えばいいよ。
368:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 14:25:58 EFcE0F+10
>>366
F50fdはF31fdとは色合いの傾向が全然違うでしょ。
人物とか日陰とか色々なシーンを撮り比べてみると良いよ。
369:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 14:35:12 0Yr/9pCp0
>>363
美的レベルが低いのも、当人にとってはある意味幸せなことだな。
F31fdは限定されたシチュエーションでは素晴らしいが、ただそれだけだ。
風景撮りに自信があるならそれこそ写真をアップしてみろ。
笑ってやるよ。
370:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 15:30:13 KQh/yGSk0
>>369
そうか。楽しむ才能がないと無駄が増える一方だなぁ。哀れw
俺は勝手に満足してるからお前に評価してもらう必要は全くないし、
自信の有無どうこうっていう話は全くしてないからそもそも意味分からんわw
371:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 17:19:53 vNhqmDW30
道具は須らく使い様が肝心やね
で、文句の多い人は「使い方が判ってない」or「用途が合ってない」のドッチかやね
その意味で、>>369より>>370の方が肯定し易い
「自分の使い方が悪い」、「用途に合ってないモノを自分で選んだ」のに文句を言ってるだけに見えるぞ
372:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 18:58:03 X9ctVpXh0
50fdは高画素化によって31fdよりも画質が
悪くなったということですが、50fdで撮影サイズを
半分にして撮った場合はどうでしょうか?
デジカメの仕組みについて詳しくないので、どなたか
説明して頂けないでしょうか?
373:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 19:06:45 OwMWE8tA0
F50fdもF31fdも大して変わらないですよ
374:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 19:19:05 pkWSUPBa0
>>372
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
375:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 19:37:36 vNhqmDW30
>>372
同一サイズにしたとするとCCDは
(光を受けている場所□、受けてない所■)
F30/31 /
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□ (レンズ) ←光
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
\
F40/50 /
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■□□□■■■
■■■□□□■■■ (レンズ) ←光
■■■□□□■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
\
F30/31に比べ、F40/50は光の当ってる面積が小さくなる
つまりCCDの多くが無駄になる
コレが劣化を招くのよ(物凄い大雑把な話だがw)
376:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 21:10:34 av9t/zbl0
嘘つくなよw
377:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 21:21:26 CGPc93Vj0
算数ができない人は、また後釣り宣言で逃げるんだろうな
378:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/03 21:26:23 yx7pqUDi0
1画素辺りの面積が違うから同じ記録画素数でも画質が違ってしまうということですね。
379:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 00:33:47 uSRz+RSo0
>>371
だからよ、F31fdのどこが風景撮りの用途にあっているんだよ。
このカメラが万能だとするお前らの主張は所詮低次元の話なの。
F31fdと他機種を使い分けているユーザーは多い。
状況に合致したカメラを使うことの何処が不幸だ?
380:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 04:35:16 nInVC12R0
盗撮撮りの用途には合っていますw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
盗撮総合スレ [photo]
381:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 07:23:55 rDssuKeKO
俺からしたら風景と室内でカメラを使い分ける神経がわからん。
ポケットサイズだけど画角のせまいのと、少々でかいけど画角の広い高倍率を使い分けるなら分かるが…。
ずいぶん写真にこだわる方がおられるようですね。
382:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 07:49:18 yb6GtpG70
撮影が趣味の人ならともかく、一般人はコンデジ1台ですますのが普通だわな
主に風景撮る人にはF31fdは勧めないけど
それはそうと、381さんはもう少し調べてから「画角」という言葉を使ったほうが良いですよ
383:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 08:47:03 Uw5afu0R0
>>379
撮りたい風景が急に出てきた時、
お前→F31fdしか持ってない、残念(´・ω・`)
俺 →F31fd持ってて良かったー\(^o^)/
つーか風景撮りに合ってないっていうのはお前の中での話でしかないんだがw
高次元な人間はわざわざ使い分けないと満足できなくて大変ですなぁw
384:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 09:47:09 iyDP365j0
>>383
AAがオワタな件
385:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 10:23:33 +nUnJbwcO
>>381
>ポケットサイズだけど画角のせまいのと、少々でかいけど画角の広い高倍率を使い分ける
逆だろwww
386:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
07/12/04 10:33:40 giS2qsLI0
ひゃ~りぃ~♪”
387:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 10:44:17 VzKssdeL0
夜景を撮るならauのW53CAの方が綺麗に撮れるよ
388:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 11:14:54 Kh2cqeHr0
>ポケットサイズだけど画角のせまいのと、少々でかいけど画角の広い高倍率を使い分ける
ポケットタイプの35mm~、と少々でかい28~望遠って事じゃないか?
389:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 13:32:22 hNvNdzTT0
F30使いですが、マニュアルモードは使いこなせてません。
URLリンク(www.i-nagamatsu.jp)
ここの1,2枚目の写真に近づくようなご来光をこのカメラで上手く写す設定を教えてください。
三脚はもちろん使います。
390:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 14:20:45 IgOMPts/0
風景もきれいだと思うけどな。露出や絞りに気を使うけど。
中間明度の部分を暗部に押し込む悪いクセが有る。
雲の陰影とか、光線の描写とかオレは好きだよ。特に夕景。
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
391:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 15:01:01 KmDFT/7h0
携帯のカメラ並。もっさもっさ
392:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 15:50:38 uSRz+RSo0
>>383
お前→F31fdしか持ってません(´・ω・`)
俺 →他の機種持ってて良かったー\(^o^)/
>つーか風景撮りに合ってないっていうのはお前の中での話でしかないんだがw
風景撮りならF31fdよりふさわしい機種はいくらでもある。
わざわざF31fdに固執する理由は?
世の中にF31fdより広角や望遠に優れた機種が存在する理由は?
低い次元で妥協するのが幸せで、状況に合わせて機種を使い分けることが
不幸だとする理由は?
F31fdは良いカメラだが万能カメラじゃない。
マンセー野郎は気持ちが悪いんだよ。
393:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 19:58:36 +RcShh+c0
F31fdはニコンD3と肩を並べるくらい個性的なカメラですぅ♪ \(^o^)/
394:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/04 21:03:17 +iaPJv+Q0
オワタ\(^O^)/祭りと聞いて飛んできますた
395:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 00:16:52 D2VYAugQ0
>>392
>俺 →他の機種持ってて良かったー\(^o^)/
お、何持ってるの?俺は残念ながら君みたいに金持ちじゃないから
デジカメは一眼含めて3台しか持っていない、しかし
F31fdは平均的にどんなシチュエーションでもそれなりに撮れるし、
コンパクトだから最近はこれしか使ってない。
それに、だれも万能なんて言ってないとおもうよ。
396:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 00:32:55 QNVucSp90
>>372
参考
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(z-temp.hp.infoseek.co.jp)
F50fdはiso1600から増感の精度が落ちるっぽい
397:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 02:34:07 4KCLIG5b0
>>389
F31だけど、1枚目は同じように殆どが雲に隠れた状況じゃないと無理なんじゃ?
朝日丸出しの状況だと強烈杉て露出をできるだけ下げても火の玉状態とか輪郭が
ボヤけて写って丸く撮るのは困難…天候にもよるだろうけど露出下げて
シャッター優先で1/1000から始めて徐所に速度下げて撮るとか試してみたら?
朝日って出始めたら昇るのメチャ早くて景色変わるの早いので要注意
あと外気温が低いと、ちゃんと動いてくれないことがあるので注意
2枚目なら三脚立ててiso100にして好みの露出にしてシャッター切れば撮れると思うけど
試しに夕日でやってみたら?シャッター押した瞬間のブレが気になるならタイマー使うとか
398:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 07:52:08 1TmHqqXm0
>>392
お前→F31fd以外にも色々持って行かないと満足できません(´・ω・`)
俺 →F31fdだけで満足できて良かったー\(^o^)/
高い次元にこだわるってかわいそうだなぁw
つーかF31fdのスレなのに、固執するなとかマンセーするなとか何言ってんだこいつw
399:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 08:57:43 YKSqOjRj0
>>397
F30/31fdは羽根絞りを使ってるので光芒が大きく出るから、太陽をまん丸には撮れない気がするなぁ。
(夜景は派手になっていいんだが)
NDフィルター使えば何とかなるのかな?
400:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 11:51:45 5ymoir/g0
とりあえず31fdしかデジカメを持ってなかった自分の風景写真を置いておきますね
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
401:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 12:21:12 B1YrE1nX0
>400
GJ!
402:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 13:25:06 1TmHqqXm0
>>400
綺麗だな。
↓これ、機種はなんだろうw
URLリンク(www.za.ztv.ne.jp)
403:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 15:28:43 rp4nhtw10
空を青く写すコツをいくつか教えてください。
404:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 15:32:07 lCfnRQuh0
>>403
クロームモードで露出マイナス補正すればいいんでね?
405:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 17:52:58 B1YrE1nX0
>402
富士フィルムのデジカメじゃね?
406:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 17:54:56 YDq3E1Gf0
F31fdに大変満足していますが、
最近内観写真や広角が必要なシチュエーションが増えてきたんで
買い増しを考えています。
F31ユーザーが納得するおすすめの他機種はありますかね?
coolpix p5100+ワイコン、GR digital、GX100、caplio R7なんかを考えていますが…。
デジイチは持ち歩き不便なんで考えてはおりません。
F31fdにワイコンつけられたら、これが一番最高なんですけどね。
407:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 17:56:14 UFCeP9N70
>>402
下から2番目、左側の写真見るとF31fdにそっくりだね。
背面ののっぺりした感じが特に。
408:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 18:23:38 1TmHqqXm0
>>406
俺はちょっと工夫してワイコン手持ちで無理矢理撮ってるよ。
めんどくさいけど、常に広角で撮りたいわけじゃないからこの方法で満足。
この52mmのワイコンがちゃんと付けられるアダプタも
どっかが作ってたような作ってなかったような…
URLリンク(www.za.ztv.ne.jp)
409:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 18:31:50 1TmHqqXm0
ああ、アダプターチューブかますのは
ワイコンだけじゃ鏡塔にぶち当たってしまうからって理由なw
前にもUPしたけど、さすが一眼用だけあってケラレもない。
ワイコン未使用
URLリンク(www.za.ztv.ne.jp)
ワイコン使用
URLリンク(www.za.ztv.ne.jp)
410:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 18:45:59 YDq3E1Gf0
>>408
随分ちからワザですね!
それって画角のどこかでボケが入ったり
おかしくはならないんですか?
411:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 18:48:11 YDq3E1Gf0
>>409
四日市????
412:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 18:54:03 1TmHqqXm0
>>410
津市。四日市より田舎だけど一応は県庁所在地だw
まあワイド端で撮ってこんな感じ。ズームするぐらいなら当然外すし大丈夫。
413:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 19:24:34 YKSqOjRj0
>>408
俺はF31fdにOlympusのレンズアダプターCLA-9使ってクローズアップレンズつけてる。
ネットで見つけた情報をまねしただけだけど、Kenkoのアダプターチューブの方がよさげだな。orz
ここに頼めば作ってくれるらしいが。
URLリンク(www.naojiro.net)
414:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 20:31:11 1TmHqqXm0
>>413
ボケが楽しめるのってマクロ撮影ぐらいだし
コンバージョンレンズにはまるとまた面白いんだよな。
つーかまさにそのサイトだ。つっかえが取れたサンクスw
415:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 21:05:44 YKSqOjRj0
>>414
楽しんだもん勝ちということで。
F31fd + Kenko Closeup No.7
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
416:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 21:30:55 1TmHqqXm0
>>415
美しすぎだろ!腕もあるんだろうがこれは久しぶりにびびったw
417:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 21:56:41 UFCeP9N70
これはすげーw
418:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 21:58:26 B1YrE1nX0
漏れは見られない orz
419:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 22:27:07 QII62ep00
>>418
外部(特に2ch)からのリンクを嫌うサイトは多い。
URLを直接コピペしてみ。
420:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 22:45:40 bYzEK1Uj0
>>406
カプリオのR7は凄く良いですよ。
AFうるさいですけどF31とならそんなに変わらないんで気にならないと思います。
421:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 23:01:42 D7dwkdWkO
31fdとR7は完全な補完関係に有る
両者が合体すれば最強のデジカメになるな
422:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/05 23:58:10 w6j6oqMc0
・31のレンズ
・R7のCCD、バッテリー
・xd採用
まさに最強。
423:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:16:52 zG6JuzMj0
>>406
俺もコンデジで買い増すならGX100、R7候補に入るな
一眼で24単好きで使ってるし、光学100mm以上欲しいときR7のズームは役立つだろうし
37mmからって時点でアウトだがペンタのA20もDレンジ補正できるって点で候補かな
F31と同時期に出たコダックの23mm撮りとか本体内で合体させてパノラマ画像にできるVシリーズとか
ネオ一眼もアリならFZ18も候補に入れるかな、歪曲補正と解像感と
500mmレンズ買えない庶民な俺には心惹かれるものが…パナノイズはアレだけど
424:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 00:44:27 lsaXowsP0
おれもF31fdとR7の2台体勢です。
どちらも手間がかかるけど楽しい。下手だけど修行中だぜ。
F31fd
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
R7
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
425:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 02:11:45 c+L1hZ0H0
R7よりTZ3のがいいと思うけんど。
426:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 07:42:14 l0vfcPbMO
R7は軽量コンパクトなのにTZ3に匹敵する光学7.1倍ズーム&28mm&手ブレ補正だし
TZ3には無い顔認識と最強の1センチマクロが有る。
R7に31fdの高感度画質とバッテリー容量が加われば史上最高のデジカメだよ
427:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 08:38:21 D56clVmp0
>>424
比較画像GJ!
出来れば、夜の室内蛍光灯下の比較画像もUPしてもらえませんか?
R7持ちなんですけど室内で動き回るワンコ撮る時(フラッシュなし)R7の感度に少々不足を感じてまして・・・
高感度の誉れ高いF31fdの購入を検討しております
428:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/06 10:59:13 QaMOq6pV0
>419
㌧クス!見られた、写りはやっぱ神機だ!
429:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 22:00:17 W91ZpWRz0
椿は難しい…
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
430:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 22:56:35 q4x188s90
よく撮れていると思うよ。
この機種の出す絵は俗に言う「カリッとした」とか、「抜けの良い」とかいうワケのわからない言葉で
ほめられるものではないけれど、パッと見て「きれい」と実感できるのがいいと思う。
等倍厨には、不評だろうけどな。
431:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/07 23:25:08 gv188I1C0
むしろ等倍厨には絶賛されてるだろ
432:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 00:59:49 BDXiZLot0
マクロの弱さは広角側の不足と共にF31の弱点だからなぁ。
万能カメラってのはなかなかないものだね。
433:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 02:22:22 y1tbuxMf0
確かに、ノイズノイズうるさい等倍厨には好評だな
434:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 03:30:47 2qAMlbdW0
質問だけど、2台もコンデジ持つメリットって何ですか?
435:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 03:43:17 yH4bSH7H0
保存用と観賞用と布教用
436:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 03:47:10 g7kTxUjwO
URLリンク(holiday13.keyblog.jp)
437:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 06:12:42 MKtdcaPd0
>>435
使わないのかよwww
438:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 07:21:38 KZXU0P/M0
AF遅い、迷う、液晶いまいち、マクロ寄れない。
高感度ノイズの目立たなさはたいしたもんだが、使っててなかりイラつくカメラ。
439:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 07:47:52 5rqOBmWJ0
>>435
3台じゃん?
440:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 08:13:08 21lIcRNa0
AFのイライラ感は同意。パーフリ問題も見過ごせない。
マクロは強くはないが、特に弱いわけでもないような。
ただし、500枚ぐらい撮れるバッテリーと、高感度により手ぶれ写真がほぼ皆無になる。
個人的にはこれらが最大の美点。
花マクロ
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
441:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 08:19:40 94j//8jq0
新品アウトレットで13kで手に入れました
ただ少し期待し過ぎたというか
知り合いのものと比較して噂の高感度撮影機構も日進月歩かなと
442:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 08:27:45 4Ba9K5h60
>>441
同意。
今買うなら2000ISとかR7とかT70あたりのほうが総合的な満足度は高いと思う。
443:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 08:33:20 BDXiZLot0
>>440
それをマクロと言うにはちょっと物足りない。独特な雰囲気で良い写真だとは
思うけどね。特に一枚目はもう少し寄りたいところだ。
444:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 08:55:32 94j//8jq0
>>442
まさにR7との対比でした
自分の場合はこの価格なんでお出かけ用で気ままに撮ろうかと
あと機種を詳しく聞き忘れたんですけど(たぶん新しいもの)
風景を撮っていたキャノンのコンデジも素晴らしかったです
一長一短ですよね
445:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 09:02:58 ngqMLu7AO
>>442
そうか。俺はF31fd使って勝手に死ぬほど満足してる。
なんでお前に満足度を決められないといけないなんだ?
実際使ってる人間の実感による評価に、たかが2ちゃんのレス程度が影響与えられるわけないのに。
俺は信者ってわけでもないけど信者には何言っても無駄。
アンチ諸君は早く悟ってほしいもんだ。
446:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 11:56:57 U+b5smDx0
被害妄想
447:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 12:08:59 pwJKUtxE0
>実際使ってる人間の実感による評価に、たかが2ちゃんのレス程度が影響与えられるわけないのに。
よそのスレに出張してる狂信者も悟ってほしいもんだ。
448:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 12:10:38 kpPUQ5fR0
2ちゃんねるより価格コムの狂信者の方がウザくね?
449:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 12:32:37 9OtE1wdq0
>>443
おれは>>415よりいいとおもうな。
あまり寄りすぎるといかにもって感じで好かん。
450:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 12:53:07 21lIcRNa0
>>449
まあ、>>415も>>440も両方俺がupしたんですけどねw
415を「好かん」て言う感覚もわかる気がする。
なんか「綺麗なだけ」って感じで。
上級者への道のりは遠いな。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 15:03:24 azsiy5RT0
>>450
>上級者への道のりは遠いな。
と、上級者wが言っております。www
452:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 16:21:16 ngqMLu7AO
>>450
貴方は十分すげーよw
453:366
07/12/08 20:32:01 l9euIl2L0
結局50fdを手放してしまいました。
31fdの撮影素子でSDカード対応じゃないのが残念だ。
454:329
07/12/08 21:21:53 cYaU/0IY0
>>453
ソレが正解です。それにしてもF50fd買う前に画質チェックとかしなかったの??
455:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 21:32:23 3sgtEGbe0
>>450
植物園とか公園の花に霧吹きで水を吹いてないか?
花を痛めるからマナー違反だぞ。白い目で見られる行為だ。
456:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 22:05:34 21lIcRNa0
>>455
鋭い指摘ですね。おっしゃるとおりです。
ここの遊園地は普段から豪快に花の上から散水してるので、
「スプレーぐらいいいんじゃね?」と軽い気持ちでやってました。
以後気をつけます。というか、もうしません。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 22:31:36 I0+GYR+o0
>>455
なるほど。まさかそこまでやる椰子がいるとは思わなかった。
写真は、まさに作るものなのだな・・・。
被写体も、そしてRAWでキャプチャーしたデータもレタッチソフトで、あら不思議びっくり、「上手な」写真になると。
でも、そういう写真の方が2chの板では上手だね、とほめられるので、>>456ばかりを責められないと思う。
デジタル化によって、なんか写真を撮る行為自体に、ヤラセが蔓延しつつある気がする今日この頃。
CGが発達したら、もうわざわざ外に出て写真撮らなくても、素材から適当に合成したり加工したりして、
どんな「写真」でもパソコンで作れるようになるんだろうな。
458:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/08 22:59:11 21lIcRNa0
>>457
うーん、俺の行為が問題なのは、「自分の所有物でないものに勝手に手を加えたから」、
ということで自分では理解してるけど。
「野生の草花&他人の庭の花以外はOK」と勝手に自分ルール作ってたけど、
公園や遊園地も当然駄目だった、と。
逆に言うと自分で育てた花なら、摘むのだって自由だから、水かけるのはOKのはず。
違ってたら突っ込んでくださいね>>455氏。
演出や修正自体は別に「マナー違反」を咎められるものでは無いでしょう。
それは好みの問題ということで。
思い出したけどひまわり畑でペットボトルから豪快に花に水かけて撮影してる人みたことあったな。
そんな技があるのか、とびっくりした。それをまねした俺が悪いということで終了。
459:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 00:28:52 Q2xJQRB70
>>415の写真は不適切な内容なので削除しました。
代わりに同じクローズアップレンズを使った写真をupします。
こちらはヤラセなし、天然の雨滴です。
F31fd+Kenko CloseUp No.7 ( リサイズのみ )
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
460:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 01:19:00 46lXSJJZ0
_
/ ノ \
| ( ・)(・)
| (_人)
ヽ ノ\ \ とてもきれいだろ、常識的に考えて
/ \ \ \
| |ヽニつ \ \
461:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 04:53:49 VAXRaWnj0
F31で撮影した動画を編集(余計な部分のカットなど)ができるフリーソフトってありますか?
いろいろ試したのですが、どのソフトもAVI形式なのに認識すらしてくれませんでした…orz
462:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 04:55:19 H7e53b/m0
_
/ ノ \
| ( ・)(・)
| (_人)
ヽ ノ\ \ ……
/ \ \ \
| |ヽニつ \ \
463:329
07/12/09 07:52:08 za9q+ye50
>>461
ソースネクストの「パワーディレクター」でも買っておきなさい。
2980円くらいで買えてしまう安いソフト。
464:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 09:23:08 mj03PymA0
>>458
>思い出したけどひまわり畑でペットボトルから豪快に花に水かけて撮影してる人みたことあったな。
駄目なフォトコンでは、それで入選したりするわけで。
何のための「写真」なのか、最近訳がわからなくなってきてます。
「写真は嘘」とも言いますけど。
465:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 16:34:03 LCmaNWzF0
写真は「撮影者の」真の姿を写すんだよw
466:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 20:28:47 mj03PymA0
なるほど。
467:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 21:48:21 PCBdPKGh0
>465
んなこたーない!
468:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 22:16:05 mj03PymA0
ID:PCB オメ!
469:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 23:12:06 mjxVP1UN0
>>459
ほんとに水滴の写真ばっかりだなw
綺麗なだけの写真って本人が言ってるのもよく分かるわ。
技術や努力は素晴らしいけど1枚2枚で飽きるねさすがに。
470:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/09 23:54:25 8lVSu6sXO
AmazonでF31fdが98000円!ワロスw
471:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 00:06:32 IIrC6qwVO
極悪ショップ青桜AoZakuraを彷彿とさせるなw
472:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 01:23:10 lgcyUAID0
流石に入力ミスだと思うが…
正気でコレを入力したんなら、頭を掴んで「正気に戻れ~!」とシェイクすべきだなw
473:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 03:00:10 Nl+mO4h10
Amazonではよくあること
9800円と間違えて買うハヤトチリや本当に98000円の価値があると思ってる御仁も1万人に1人くらい居るからあなどれん
474:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 20:05:53 0iMNU0MSO
発売当初より高くなってるのかw
475:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 21:07:53 +zePI6nH0
神機F31fdがこの時期に手に入るのだから、そう高くもないと思うがな。
俺はもう2台持ってるからいらないが、98万円でも買う価値は往々にしてあると思う。
476:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 21:55:48 GsO0mdCZ0
>>469
まず自分の得意な写真の撮り方を見つけて、問題はそこからなんだよなぁ・・・。
その技法を生かして、いかに世界を広げていくかどうかが、野暮ったい言葉だけど、感性の問題になってしまう。
477:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 22:52:11 QDdiVjwL0
>>469
好きで撮ってるだけで、努力したつもりは無いんですけどねw
クローズアップレンズの「サンプル」程度にみてもらえれば幸い。
ほとんど使わなかった(というか使えなかった)ワイコンのサンプルも貼っておこう。
F31fd + RAYNOX QC-505
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
478:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 22:54:39 j4yG9WLR0
>>475
一般庶民感覚と大きくかけ離れた金満論理
宇宙人かw
479:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 23:14:54 SmfPdl1J0
>>477
色々遊んでるなぁ。俺の好きなセミ魚眼じゃねーかw
ズームしなくてもケラレなし?そんなに周辺も流れてないし使えそうだけども。
480:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 23:36:16 QDdiVjwL0
>>479
レンズアダプタ OLYMPUS CLA-9 との組み合わせでは広角端でもケラレなしです。
歪みが強烈なので使いどころが今ひとつわからなかった。
もっといろいろトライして見るべきだったかな。
481:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/10 23:41:53 2BWleVrF0
キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
482:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 10:45:45 kFwwrEVS0
つうかパソコンのディスプレイで等倍に拡大して高感度時のノイズの多寡でしか
画質を語らない人ばかりなのは、2ちゃんねらーって頭悪いからですか?
483:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 20:41:01 xFnvBebs0
デジカメ素人ですが、室内の子供撮影用にと近所の電機屋覗いたら、
F30 \19,800 「処分特価」
F40 \25,000 「処分特価」
F50 \38,000 「値引きします」
のプライスで売ってました。どれにしようか迷い中です。
484:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 21:30:52 b/vloypS0
>>483
F50が断然おすすめです。
485:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 22:14:02 uI7oHuKV0
>>477
でも、ウプしたときは自信満々だったんでしょ?
写真の見方は人それぞれってことだね。
でも沈黙を守るよりは、写真を上げる方がけなされてもエライと思う。
486:329
07/12/11 22:30:28 J51C1lp70
>>482
高感度のノイズ差はL判でも出ますが。
俺が使ってきた中ではS3ISが一番ひどかった。ISO400から目立ち始める。
S9000もISO800以上がひどかった。
F31fdとS6000fdが一番ノイズが少ない。プリントしてわかった。
487:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 23:22:17 Nstp9Ra20
>>485
確かに、見せられるレベルって意味での自信ならあったねw
ただし、「作品」レベルで無いことは十分自覚あり。自己満足 or 「作例」のレベル。
だから「自信満々」はありえない。
たとえ自信満々の写真があっても批判が怖くて2chには出さなかったでしょうねぇ。
ただ、いろいろ意見やお叱りを受けたのでupした価値は個人的には十分あった。
積極的に発表する姿勢が上達には必要と改めて思った今日この頃。
488:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/11 23:48:00 8/GDdSQm0
まあ。写真アップはいいことなんじゃない?
フリッカーとかにもF31たくさんあるし
URLリンク(www.flickr.com)
489:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/12 02:09:49 fieLzN9P0
★★★キヤノン大分工場の秘匿金 業者とキヤノンの関係★★★
12/10
キャノン御手洗会長 『キヤノンとは全く関係ないと断言しておきます』
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
↓
↓
★12/12 NHKニュース
キャノン”秘匿金”大分の業者と多数取引
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
キャノン本社 役員フロアの備品 この業者に発注
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
周辺の一部の施設工事 キヤノンが業者に直接発注
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
大分 由布 キヤノンの保養施設 キャノン業者から土地買取関連工事も発注
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
宇都宮 キヤノンの工場 業者 3ヶ所で建設会社下請けに計4億1000万円余で受注
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
↓
↓
★キヤノン広報部 ”コスト・技術評価し 業者を選定 (大分)工場建設の下請け承知していない”
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
490:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/12 04:57:11 GR1e+Etg0
IDに「F31fd」が出るまでがんばるスレ
スレリンク(dcamera板)
491:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/12 09:53:55 sh8p9LEs0
このスレにおける存在価値は、どんな糞写真であろうと UPするやつ>>>>>>>UPしないやつ。
UPする人はそれだけで神。
492:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/12 09:56:56 z+rANvs/0
ではまずアナタからうpしましょう
493:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/12 19:03:37 LPr7DtVa0
★★★キヤノン大分工場の秘匿金 業者とキヤノンの関係★★★
12/10
キャノン御手洗会長 『キヤノンとは全く関係ないと断言しておきます』
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
↓
↓
★12/12 NHKニュース
キャノン”秘匿金”大分の業者と多数取引
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
キャノン本社 役員フロアの備品 この業者に発注
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
周辺の一部の施設工事 キヤノンが業者に直接発注
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
大分 由布 キヤノンの保養施設 キャノン業者から土地買取関連工事も発注
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
宇都宮 キヤノンの工場 業者 3ヶ所で建設会社下請けに計4億1000万円余で受注
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
↓
↓
★キヤノン広報部 ”コスト・技術評価し 業者を選定 (大分)工場建設の下請け承知していない”
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
494:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/12 22:38:42 61gVV5/H0
F31fdを半年使ってて感じたこと。
長所:コンパクトデジカメとしては高感度画質がよい。ISO400までは十分。800も実用。L判なら1600もOK。
暗部のラチチュードに優れているのでアンダーで撮っての修正が効く。
短所:ISO800くらいから、フォーカスが甘かったり油絵状になりやすい。
手ブレ補正がないので、4段程度の補正を持つ新型現行機と静物室内取りを比べると
十分に感度を上げる必要があり、三脚がないとむしろノイズ・ブレで負ける。対象が動く場合はよく
言われるように室内取りに強いと思う。
とりあえず近年デジタルカメラの総替えしまして、メイン『E-3』、
手ぶれ補正が強力で汎用性の高いG9がサブ1、暗がり・高感度高速シャッター用途にF31fdがサブ2。
495:名無CCDさん@画素いっぱい
07/12/13 00:17:09 zFcEaGb/0
キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)