07/10/20 22:04:21 SCuyHaZ/0
ペンタがニコキヤノの真似したってしょうがない。
激安超軽量フルサイズでド肝抜いたれ!
MZ-30くらいの雑兵ボディだっていいぞ。とにかくコスト削れw
763:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/20 22:07:24 JK7FowJV0
>>762
>MZ-30
さすがにそれは勘弁w
せめてMZ-3レベルで。どうせ大して値段変わらないでしょ。
764:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/20 23:11:54 lbx9rQDE0
以前から断片的ではあるがペンタがCypressの14Mのセンサーを搭載するかも
しれないという噂は存在していたが、1400万画素だからAPSだと思っていたら
フルサイズだった。
もし噂が本当だとするとCypress側からペンタックスに対して売り込みがあった
のでは?
予想としては、今後ペンタックスはAPS2機種とフル1機種の合計3機種をライン
ナップとして揃えてくると思う。K100(super)後継機種はかつてのistDLのような
エントリー向け廉価版とistDSのような普及機の2機種に分け、K10Dの後継として
フルサイズ(K1D?)を用意する。K100後継の2機種には現在ソニーが開発中の汎用
向け1230万画素CMOSを、そしてK10D後継にはCypressのフルサイズを投入と・・・。
位置づけとしてはK10Dよりも高級な、ニコンD300やキヤノン5D後継あたりを意識
していると予想。
765:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/20 23:13:01 lbx9rQDE0
>>756-760
フルサイズ機はペンタックスのフラッグシップ機だから、ボディに関しては
K100D系ではなくK10D系をベースとして開発したほうが妥当。
フルサイズ機でまともに解像するというか、満足できるレベルの画像を得るためには
大きくて重い(しかも高い!)レンズを使う必要があり、ボディで手を抜いたら
途端にバランスが悪くなってしまう。
現在ペンタックスはフルサイズ対応のレンズが不足しているからおそらくは
DFA★レンズも何種類か同時もしくは前後して発売してくると思われる。
766:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/20 23:15:01 cvrgM8EK0
DA★の手の抜きようからするとすぐ後にフルサイズが控えてそうなんだよな…
767:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/20 23:19:35 QyHXHYK40
出る出る詐欺の645デジ
K1Dはまだペンタユーザーの妄想の範囲内
768:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/20 23:23:17 JPN4qkvA0
MZ-M ベースでもいいかもしれない
769:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 01:17:23 43IF6ElF0
>>761
AsahifrexDか
俺は欲しいぞ
770:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 04:05:51 tyYnFZYz0
ボディ(外箱)なんて飾りです。えらいひとにはそれが分からんのです
771:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 05:56:53 dQyPBAMf0
MZ-1(幻の機種だけど、モックはペンタの博物館に飾ってある)。むちゃくちゃかっこいい。
これをk1dにして欲しい
772:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 05:58:35 Co71oXGIO
そーいやぁデジイチが世に出始めた頃、他のメーカーに先んじて
フルサイズの研究をしていたと、どこぞの家電批評ムックに書かれてたね。
早々に開発中止となったようですが。。一寸早すぎたんだろうね。
極秘裏にプロジェクト再開してたりしてw。
773:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 07:31:12 fvNftNuC0
多点・高速AFや連写などの性能はあえて捨ててLX-デジタルといった路線で再開してませんかね?
774:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 12:30:06 C1dfzgwY0
3fpsとか書いてあるぞ。また連射性能が糞になってしまうのか?
775:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 13:44:13 r6a5rXJO0
>>771
これですな。
URLリンク(enzzo.ms-06s.org)
確かにカコイイ!
776:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 13:52:20 VZcEP4D50
>>759
Kマウントレンズを使えるEVFカメラが他社から出たら面白いだろな。
丁度16ミリのCマウントみたいな感じで。
777:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 14:49:43 +4nQzCBz0
連写なんて使うか?
秒1コマ撮れれば充分だよ
それよりも小型軽量で適度に堅牢、安価なボディが大事。
778:某BGMの歌詞
07/10/21 14:57:54 owxMok9U0
連射~♪連射~♪すごいぞ連射~♪もう~これで~安心だ~♪連射~♪
779:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 19:08:03 xMCxNHJv0
デジタルなんて使い捨てなんだから、1年ごとに使い捨て出来る安いものがいい
780:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 21:38:29 yt8XxKWY0
>>772
これのことか?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
他のメーカーに先駆けていたわけではなく、同時期に京セラCONTAXも
同じ撮像素子で開発して、あちらはCONTAX N DIGITALとして商品化。
でも、その結果は、京セラのカメラ事業撤退にいたる。
開発中止については、あの当時としては英断だとは思うぞ。
781:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 21:42:14 S2/Yzqlp0
5Dのペンタ版を、20万円以下でSR付きで出せれば神。
連写など秒3コマで十分だ!
782:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 22:22:49 WIgJb4Hx0
5コマでお願いします。
いくらなんでも
783:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 22:30:04 IdOBZcFO0
いや秒3コマで満足です けど合焦点速度は少しでも早くて
シャッターラグも少ない方が使いやすい場合もあるかな
784:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 23:17:22 THzzX7Hv0
>>780
>開発中止については、あの当時としては英断だとは思うぞ。
まさにその通り!
発想は良かったものの時期的にも技術的にもまだまだ時期尚早だった。
おまけに搭載予定だったフィリップス製600万画素35mmCCDは性能そのものが
糞だったし・・・。
もし噂通りCypress社の1400万画素だと性能的に無理なくトータルバランスは
良さそう。いずれ登場のソニー製高画素版35mmCMOSだったら処理が重たくなる
だけでなくレンズがついていけなさそう。また、このセンサーはカラムADは搭載
せず、最終処理までアナログだから、K10Dなどと同じくPRIMEによる22bit処理
も可能なのでは?
785: ◆LuxurymGho
07/10/21 23:31:31 OF6TDtHeO
おまいらの大好きな5DのOEMでいいじゃん。
名前はもちろんK5D。売りはフルサイズCMOSとキヤノン製Ultra Sonicなボディー側AFモーター。
超音波モーター内蔵レンズ並みのAF速度(ただし、リミ以外のプラ鏡胴レンズでは発煙の恐れに)
786:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/21 23:56:18 kCWZR7gC0
>>775
ちょっとダサいCONTAXって感じだな
787:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 00:23:39 +rOAE+H40
フルサイズで安くてそこそこ画質もいい
ということならまさにペンタのポジションだな
問題は"そこそこ"のレベルがどれ程かということ
Cypressになってからここの受光素子採用したカメラメーカーってまだないって話だし・・・
788:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 00:37:12 cKHXsBIP0
CMOS採用は読み出し速度など速くて良いけど、CCDに劣る受光効率だから
階調なども考えて画素数は1400万くらいに抑えて、破綻無いノイズ処理をして欲しいかな
連射は6.5コマ程度で十分。報道用に連射別バージョン作っても良いか。
オリのLIVE-CMOSのフルサイズなら最強かもね。
値段は実売20万台なら神。もう少し上げるならK10Dなどの
優先買い取りやってちょーだいw 中枢チップ以外でメモリなどサムソン製
部品を適所に使えば他社よりコストダウンが無理無く出来るはず。
そこはPENTAXの強味だから。
PRIME採用はやはり必須か。ノイズがK100Dと実用域で大差無いK10Dを
見たけど、絵が違う。デジタルプリントとかすると違いが出てる
一般用高性能プリンターでも4ツ切りなどで差が分かる。
PCモニターの観賞でも、特に夜景なんか微妙な光線や陰影などが
明らかに違うな、と感じた。あの絵でISO感度のノイズレベルが数段上がれば
文句無い。APS-C CMOSα700はまだ改良あるんだろうけどややNRが強過ぎの
ぼんやりした感じを受けた。仮にフルサイズ素子共用でも、PENTAX
の絵作りで頑張って欲しい。好調販売のK10D・K100Dシリーズの儲けで
製品開発!。
789:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 01:20:45 e3MD+chA0
>>788
何となくかなりのおじさまが書かれたような文ですね。
オリのCMOSは松下だから他には出しません。
報道用連射バージョンなんて作る体力はありません。
PRIME採用はやはり必須か。
好調販売のK10D・K100Dシリーズの儲けで
製品開発!。
って言い回しがくすぐったくてたまりません><;
790:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 02:20:12 71WxwfZh0
デジタル一眼マニアックスより
Fengniao.comの記事より
Cypress製フルサイズセンサー搭載機が登場するとの噂が掲載。
メーカーの候補としてはPentax、値段はEOS 5Dより低価格になると予想。
791:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 02:27:32 /Nf0CK2y0
pentax、さらなる猛攻撃の開始ですね。
nikon,canonも、殺されるんじゃねーの。まったく愉快。
792:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 02:37:20 Uou9iN0k0
PENTAXレンズ総合スレ56本目
スレリンク(dcamera板)
793:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 03:35:34 tHxaB6/f0
SRはどうするんだろう。
技術の向上でフルサイズのイメージサークルでも対応できるとか。
794:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 03:40:39 tz6LwDgw0
>>791
>nikon,canonも、殺されるんじゃねーの。まったく愉快。
おいおい関係ない世界の話をしないでくれ。
ここは御気楽極楽ペンタスレ。
795:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 06:55:00 lpvnCtMC0
564 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/10/22(月) 02:48:28 ID:/Nf0CK2y0
pentaxにcypress社製のフルサイズの高級機が発表くるってさ。
ボディ内テブレ補正機能SR搭載(これ最強に効くよ)。
ホコリ落としDRももちろん搭載
防塵防滴施工
22bitのPRIMEエンジン
これまでの銀塩からのレンズ(数多くのメーカーの)使用可能、もちろんすべてテブレ補正機能する
1400万画素
で、価格は20万円余裕できるんだぜ、nikon,canon殺されるんじゃねーの。
796:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 07:10:03 S5AVTc8d0
出たらとりあえず買うが、cypress社製のフルサイズセンサー
ってのはどんな代物なんだ?
797:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 08:42:10 szyfh0rK0
URLリンク(www.cypress.com)
↑cypress社のホームページ。
よさそうじゃないの? スペクは。
798:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 08:43:31 Ho61Ro0g0
コダックの SLR/n 14n 14nxに搭載している怪しげなCMOSセンサーを作ったチーム。
サイプレスが余程の赤字で出さない限り、ペンタがCMOSを買う理由は無いな。
サイプレス側が知名度を上げるために仕組んだガセネタ臭いな。
コダックは自社で高品質の大判CCDを作っているけど、
デジタル一眼レフみたいな安物には、割り切って
社外調達品を使っていた。
799:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 08:45:34 szyfh0rK0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
米Cypress、APS-Cサイズの900万画素CMOS撮像素子
800:REV(笑)
07/10/22 08:46:02 UrC5jPo70
メタボ♪”
801:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 08:47:17 szyfh0rK0
画素数は900万画素。最大解像度は3,710×2,434ピクセル。縦横比は3:2。画素ピッチは6.4μm。
最大解像度で秒間5コマの連写が可能。また、640×480ピクセルでは、20fpsで撮影できる。
高フィルファクタピクセルアーキテクチャにより、マイクロレンズを搭載しない。また、暗電流とノイズがCCD並みとしている。
802:REV(笑)
07/10/22 08:49:19 UrC5jPo70
メタボ♪”
803:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 08:56:58 Ho61Ro0g0
溺れる者はペンタックスをも掴む
このチームはサイプレスに買収されてからまもなく4年目。
そろそろ1発当てないと自分たちの首がヤバくなってきたんじゃねぇか?
804:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 09:00:52 hFYD9qC50
>>799
それはAPS-Cの古いやつじゃよ。
今回の14MPのフルはこれだろう。
URLリンク(tinyurl.com)
令のコダックの14nには基づいているが今年の1月8日付けのrevisionになっており、
また連射も5Dと同じ3fpsになっている。またfill factorが大きいので画質を高くできるし、
これをちょっといじくった改訂版等があるかもしれない。APS-C 9MPの売り込みに失敗したCypressが
破格でフル素子を売り込んでいる事は十分考えられ、全くのデマでは無い気がする。
805:REV(笑)
07/10/22 09:07:29 UrC5jPo70
メタボデマw
806:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 09:11:39 hFYD9qC50
UrC5jPo70は自分では訳が分からぬのでメタボ連発。可哀想な人。
何か反論できるならしてみ。
807:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 09:20:11 0cIfvBF/0
コダック14nというと数年前にこの画質を達成している
↓
URLリンク(album.nikon-image.com)
このサイトで比較APS-C(α100)と比較してるがローパスなしの解像度はすごい(色は?だが)
808:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 09:35:18 Ho61Ro0g0
>>804
データーシートに感謝。
性能は平凡だけど、逆にローコスト化しやすそうなデバイスだな。
画素構成も3トランジスタで開口比が大きそうだし、
ノイズ性能は平凡だが、、電圧は高めの3.3Vで、
ノイズが普通にあっても、しっかりした画質になりそう。
サイプレスのお手並み拝見ですな。
809:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 10:58:09 cKHXsBIP0
>>789
いやー言ってみただけですよ。年配やおじさまなどと・・まだまだ修行が
足りない春秋に富む身でござる。不惑にはまだまだ...
Live-MOSはMOSの電極を簡素化し、CCD並の素子受光効率とMOSの省電力を兼ね備えた
素子ですが、ペンタックスはK10Dで省電力DDR-2メモリや処理エンジン
や回路側の一新効率化を計ったようなので、CCDでもシステム全体の消費電力
は下がったのでしょう。CANONではCMOSも最近マイクロレンズの集光効率を
上げたりして画像クオリティー向上に貢献しているようですが、同じ技術は
ソニー製CCDでも1000マソ素子辺りでやってる(Super hat CCD
的なレンズ形状改良)ので、ダイナミックレンジや階調性など画質ではCCDが
有利なのかな。
PENTAXは設備投資や開発資金はHOYAとの合併で経営も安定し潤沢になった事だろうし
HOYAの持つ技術やノウハウで活用可能なものが今後投入されるのでは
無いですかね。これは他社製品使用の身にも気になるところです
今後どう伸びるのか、株価にも影響するからね、ウッシッシ。
810:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 12:26:01 hDy2DamvO
ほやはデジカメ部門の拡充には否定的でしょーが。
それともK10Dで思わぬカウンター食らわされて目が覚めたのかな?
811:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 12:40:23 hFYD9qC50
>>810
と言うよりも、HOYAとしてはペンタが今までのようなへっぴり腰で安全だけを考えるような
事では助けてやらん、どうせやるならリスクをとってもっと大胆にやれ。出なければ閉店しなさいと
いう立ち場でしょう。今まで口を濁して来たニコン、またソニーまでもがフル参入のような状況となって
来てはいやでもやらざるを得ないと言うのが実情では?
812:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 13:38:20 hDy2DamvO
それなら歓迎ですが。
うん、20万切る値段なら応援の意味も込めて買うかな、おれも。
813:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 14:55:57 2Yke22aT0
20万円ではなく、2000米ドルじゃないのか?
噂の出所は海外の掲示板でしょ。
814:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 15:16:00 nPzTlj5P0
大手量販店店頭22万実質20万切りなら即買します ノ
815:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 16:12:20 9rOc+/820
初見のソースは中国だったが、なぜか記者は日本人らしい名前
816:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 16:42:08 at2pTbXM0
情報っ、情報っ、さっさと情報ーうっ!
817:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 16:43:43 at2pTbXM0
807 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 09:20:11 ID:0cIfvBF/0
コダック14nというと数年前にこの画質を達成している
↓
URLリンク(album.nikon-image.com)
このサイトで比較APS-C(α100)と比較してるがローパスなしの解像度はすごい(色は?だが)
↑ ちょっと解像度がスゴイんですけど!
818:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 18:17:08 hDy2DamvO
出すならCF対応はぜひお願いしたいですな。
できればSDとダブルスロットで。
819:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 19:50:19 DPyI4ZD50
でレンズはどうすんだ?
現状DAばかりなのに。
中判のレンズをアダプター経由で使えとでも?
820:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 19:58:07 xdCQyh/M0
>>819
タムロンの OEM で
821:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 20:04:28 hDy2DamvO
D3みたくくろっぷ可能にすれば?
俺みたくFAや昔のK、M42を使いたい人も多いと思いますよ。
822:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 20:31:03 hFYD9qC50
レンズは出る出ると言っていたDA*も何か頓挫状態だし、ロードマップも何やら訳が分からなくなったまま
放置状態みたいだし、つぎはDFAでも入れようとしてるんでは?
それにしてもフルならフルで広角が必要だが。
まあフルの可能性があるとしての話し。
823:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 21:01:12 n8oec1VI0
レンズが出る出る詐欺状態なのは、フルへの参入&DFA化への方針修正があったってことでは
フルをいつ始めるか中の人も相当悩んでたってことでしょ
824:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 21:53:53 /3IiOIHB0
DA☆200/2.8とDA☆300/4とDA☆60-250が
DFAで出れば祭り開始。
825:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 21:54:59 OoaD+qoY0
でもとりあえずDA60-250mmはだしてほすい! 中の人
826:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 21:55:39 ciEAL5n80
ラインナップとしては、フル対応標準ズームが必要だよな。
単焦点は、需要が高そうなところは有る訳だし。
827:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 22:11:33 9vtzQ3zV0
最近、世間はGT-Rとか、復刻ブームだし、
FA★85mmも、DFA★85mmもいいけど、
まんま、FA★85mmもいいと思う。
鉛が使えないなら、なんか別のもので代用されてもいいし。
828:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 22:16:18 Ho61Ro0g0
>>821
ニコンは1005分割RGB測光を使っているからクロップが出来る。
中心の420素子だけ読めばDXサイズだから。
で、420素子の測光アルゴリズムは、D50,D80,D40で開発済み。
ニコン以外だと、最初からデュアルモードの測光プログラムを作って、
長期テストしないと実用化出来ない。
フルサイズとクロップでの測光結果が大きく違ったら馬鹿にされるし。
829:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 22:26:37 hDy2DamvO
たしかにそうですね。
でも、最初から大小二種類の測光素子を積むとかで対応できそうな気もする。
830:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 22:32:26 3GSnU1FB0
レンズは鉛NGな時代になって来たが、クリスタルガラスは鉛OK。
つうか鉛が入っていないと、クリスタルガラスの基準はパスしない。
そこでだ、HOYAクリスタルからガラス工芸品としてFA★レンズを復刻させればいい。
831:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 22:32:57 OoaD+qoY0
そうかー、クロップも簡単にできるわけではないんだな。
832:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 22:34:16 ZUwQM1ci0
>>817
同じサイプレスのセンサーといっても、中身はコダックのDCS Pro 14(SLR)/nの
時代からは相当進歩しているし、それ以上にローパスの技術が進歩している。
おそらくペンタックスは最新の水晶ローパスをこのセンサーに装着することで
あろう。水晶ローパスといえば以前は耐久性の問題や、ニオブ酸リチウムに比べて
厚いことからフルサイズ機には不向きとされてきたが、コスト面では圧倒的に有利で、
キヤノンEOS 5D以来フルサイズにも搭載されるようになり、技術面での進歩から
ニオブ酸リチウムと遜色なくなりつつある現在、真のプロ機で10年に一度の名機と
されるニコンD3のフルサイズセンサーにも水晶ローパスが採用されている。
833:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 22:50:37 hFYD9qC50
>>824
DA☆200/2.8とDA☆300/4とかこの辺の望遠レンズはもともとどう作ってもイメージサークルはフルを
カバーするはずだからデジ用にちょっとコーティングを変えたり鏡胴内反射を押さえたりする以外(多少の
光学的調整はあるかもしれぬが)DFAにするのに苦労は無いはず。むしろなぜ今までわざわざDAとしていたのが不思議。
光学的にはDFAでもそう書くとスワっ、ペンタックスは将来フルを考えていると勘ぐられDAレンズが売れなくなるという
様な考えが働いていたのでは?
834:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 23:03:32 ZUwQM1ci0
>>828-831
クロップに関しては電気信号的にCMOSセンサーの一部分のみを選択してスキャンする方式と、
通常撮影時同様CMOSセンサーをフルスキャンしてソフトウェア的に「切り抜く」方法とがあり、
前者に関してはかなりの部分の基礎特許をニコンに頼らざるを得ないのに対して、後者は
すでに一部のコンデジやビデオカメラでも採用されている汎用的な技術であり、おそらく
ペンタックスは後者の方式でクロップを行うと思われる。
前者の利点といえば、電気信号的に切り抜いた部分のみを測光の対象にでき、より正確に
測光が行えること(同時に、高度な技術の実装が要求される)と、転送対象となる電気信号
(=データ)転送量が少ない利点を利用して、フルスキャン時よりも高速シャッターが実現できること。
後者ではクロップ時に前者ほど高度な測光を行えないが、実用上はあまり問題無さそうに
思えるし、クロップを利用した速度向上も望めないが、このセンサー自体クロップ高速化が
行えるかどうかは不明。実際はフルサイズ機を手にすればクロップのお世話になることのほうが
少なくなるだろうから、測光にしろ高速化にしろたいして問題にはならないと思える。
835:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 23:18:17 OMeHFBu70
>833
200と300は当初のロードマップではDFAになっていたのに途中でDAに変更された。
836:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/22 23:55:16 OzdWTBxM0
>>830
その手があったか!
おまい天才。
837:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 00:41:03 IMJB1QJ20
素朴な疑問として、レンズは鉛ダメなのに、
クリスタルガラスはなんでOKなんだ?
838:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 00:57:58 X7QCUz7s0
>>837
ヨーロッパの名産品だからじゃね?
839:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 03:39:04 hV5sU/nYO
ガラス工芸の方が直接ベタベタ触る機会が多いだろうになあ。
製造工程から廃棄物が漏洩する可能性だって、雑多な工房で作られてる分、
レンズなんかよりずっと多そうだよな。
840:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 04:20:05 9h/FdYGm0
レンズに鉛を入れると放射能を遮断しちゃうからな!
841:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 10:25:23 uz6iSKwF0
>>830 カリクリは?
842:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 18:05:53 ACaW04iM0
フルサイズで秒5コマで手ぶれ防止も測光も全ておまいらの望み通りのK1Dが
ペンタ67のサイズで出てきたらどうするよ。
843:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 18:14:08 BxPzQuDK0
手ぶれ防止欲しい
844:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 18:24:00 EyRelvNR0
35mmフルサイズが1Ds、5D、D3とどれもデカ重なものばかり。
あのMZ-SベースのK1Dサイズで35mmフルサイズが出せれば
それだけで飛びつくよ。PENTAXには2強とは規模が違うんだから
小型フルサイズを期待したいね。
845:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 19:51:45 Kvidtieu0
デジタル一眼レフを小型化するとバッテリが持たないんだよ。入門機ならともかく、
高価なフルサイズのデジタル一眼レフが、100枚撮影で電池切れでは困る。
ペンタよりは、総合エレクトロニクスメーカー製のαが、
ソニーエナジーデバイスの高性能電池のお披露目も
兼ねて小型機を出す可能性がありそう。
あそこはリチウムイオン電池問題で地獄を見ているから、
名誉挽回の機会があれば死ぬ気になる予感。
846:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 20:41:37 DLWMI0oK0
手動巻き上げ、全速メカシャッター、露出計なし、MF
電池使うのは受光素子&周辺回路とモニターくらい
超小型軽量&長電池寿命のフルサイズ欲しい
847:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 20:46:12 e4Sy5uxM0
消費電力については、
受光素子&周辺回路とモニター >>>>> シャッター、露出計、AF
だな。それと、
手動巻き上げ=?
848:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 20:49:45 IMJB1QJ20
>>846
手動巻き上げ‥何を巻き上げるの?
849:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 21:00:49 HQBPt/lU0
シャッターとミラーのチャージのことだと思われる。
CCD巻き上げてたら凄いけど。
850:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 21:09:50 hV5sU/nYO
RD1のように手動のシャッターチャージを残す事を言っているのですね。
M8は無くしてたですね、確か。
851:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 21:15:16 QRpSj3lp0
手動巻き上げが通じない世代....
852:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 21:19:55 rN7rqn9+0
>>851
ただのツッコミだろ
853:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 21:21:19 hV5sU/nYO
おれなんか、写真とってやると言われてフルマニュアルのカメラを
団塊のおっさんに預けて撮ってもらったことがあったけど、
シャッター押した後に巻き上げ音がしないってんでおっさん怪訝な顔してましたよ。
854:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/23 22:24:11 Kn2swCyA0
>>846
コシナ・エプソン連合にお願いすれば?
855:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 00:26:03 rY3zg2uZ0 BE:149617627-2BP(0)
ペンタックス K1D<フルサイズ撮像素子きぼんぬ。他社に対して連続逆転満塁ホームラン大きぼんぬw
856:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 00:41:08 798CDyF+0
ここ半年以内に20万円くらいでフルサイズ出せば
逆転満塁ホームラン級だろうが
はたしてホームランは出るか!
857:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 00:53:47 +1T/CzEj0
E-3予約してしまった。。。。。
858:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 01:01:38 tRMBE3bC0
安く売るのは簡単だよ。赤字で売れば良いのだから。
難しいのは、どれだけの台数を製造出来るかどうか。
センサーを作るサイプレスは初めての量産経験だし、
少人数のペンタックスも似たような部分がある。
そこが不安材料だろう。
859:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 01:20:59 qOH5+t+n0
フルサイズ!! とだけ銘打ってコッソリ銀塩機出せばいいんだよ
860:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 01:26:38 axQZM4qc0
感のいいやつは銀塩機とデジカメの違いぐらいは撮ってみれば分かるんじゃない?
861:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 01:55:42 wYzfaEVS0
おいおい、なんかcypressで決定みたいだけど、マジ話?
ペンタの中の人登場キボンヌ
862:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 01:56:43 vzLSIWbP0
どうせネタだろ~
レンズ先に出せよ~
863:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 02:07:10 vzLSIWbP0
万が一、フルを出すなら1200万画素でいいよな。
1400万画素なんて、レンズ性能が追いつかないんじゃね?
864:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 07:07:31 tRMBE3bC0
600万画素APS-Cをフルサイズに拡張すると、おおよそ1400万画素。最高に美味しいぞ。
865:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 08:57:09 /HjadQSM0
>>842
67はスナップに持ち出してるから同じ感覚でいけるよ。無問題。
866:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 14:59:54 kCsgFX7E0
>>864
600万画素のAPS-Cだとわずかにレンジが狭いと感じるからそのまま拡大した1400万画素は要らない
フルサイズ1200万画素が、全てにおいてバランスがいいということ。
理想はなぁ
D3がF6のように縦グリなしのスタイルで出てたら、手持ちのカメラ関連のもの全てを投げ売ってでも予約したんだが。
正方形スタイルは好みではない
ズームをメインに使う人なんかは、プロっぽくていいと感じる人もいるようだが
単焦点派には大きく重いあのスタイルはダメだ
867:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 17:04:27 x/hM29j+0
CCD自己開発出来ない以上、半世代前のを安く使うのがペンタの生きる道
868:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 19:05:49 tRMBE3bC0
>>866
まるでAPS-Cサイズの600万画素のCMOSを使った事があるような口ぶりだな。
もしかして、キヤノンD60か10D・KissDのユーザーだったの?
あれもx1.6だから、APS-Cにすると、実質700万画素相当だしなぁ。 謎だ。
869:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 19:15:31 pJDxGhLq0
>>867
最新の高ノイズCCDを使うソニーの生きる道もどうかと・・・
870:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 21:20:50 YROl7TXX0
>>863
ソニー製の「超」高画素35mmフルサイズCMOSセンサー(2400~2700万画素と予想)を
搭載するよりは良いんじゃないの?
1400万画素くらいじゃ回折現象による小絞りボケについて心配する必要もないし。
>>867
藻前は河童かい?
センサーが自己開発出来ないからこそ有利な条件でセンサーを売ってくれる相手を
見つける必要があるっていうのに。サイプレスだって多額の費用と労力とをかけて
開発したセンサーを採用してくれる相手を探しているのだから今回の件については
ありがたいことだと思うべき。
871:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 22:10:45 ByODhU3g0
いまや中判で3900万画素だから、フルサイズで2000万画素以上は当然。
恐ろしい事にAPS-Cで1600万画素とか、フルサイズで4800万画素の噂すら聞く。
嫌な時代だ。
872:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 22:16:17 auHxjKqI0
自社開発も、メリットばっかじゃないよな。
たとえ他社ですぐれた部品を製作してても、それをチョイスできない。
自分の所の部品が劣ってるとわかっていても、それを使わざるをえない。
(FUJIはそうなりつつある)
また、自社ですぐれた部品が開発できたとしても、
自分達『だけ』でなく、他社も使うのでは意味がない。
(SONYは基本的に別会社みたいだが)
キヤノンは、良い部品を自分達だけで使うわけだから、
もちろん問題ないわけだが、
はたして5年後、10年後も今と同じように、
良い部品を開発し続けていられるかどうか‥
40Dには、すでにデメリットの陰りが見えはじめてる気がする。
873:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/24 23:27:12 kvy1ZmuO0
>>872
キャノンは凄く旨く行ってると思うけど。
これからドンドン厳しいんだろうね。
いつセンサーを外部から調達するような判断をするか。
それが分かれ目なんじゃないかな?
センサー部門分社化、センサー外部調達も有りとかキャノンの社風に合わないんだろうな。
874:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 00:09:27 5Z9Lms380
>>873
コンパクトデジカメ用のセンサーは外部ですよ。
自社で作っても価格競争が厳しいから割に合わないんでしょうね。
875:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 00:18:25 tTlzvlhr0
あらそう、そう言えばそうだw
自分でもコンデジはソニーだとかいう知識はあった。。
俺が阿呆なのか思考回路が途切れてた、、、恥ずかしい。。
ま、ペンタはそう言う縛りが無い分、いろんなところを良いとこ取りしてほしいな。。
キャノンが外販してくれれば、ペンタの選択肢は増えるのになぁ。。
876:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 00:36:36 eqwf6oHQ0
>>875
>キャノンが外販してくれれば、ペンタの選択肢は増えるのになぁ。。
相応の開発費用と優秀な技術者を(キヤノンに)提供してくれたらの話。
双方共に富士通繋がりということで・・・・。
877:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 00:44:44 4zSngzLU0
>>875
DIGICⅢがオマケでついてくるけど、いい?
878:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 01:01:03 tTlzvlhr0
>>876
いやあ、ソニー、キャノン、その他を天秤にかけるからうるさい事言うなら他で良いじゃんw
>>877
それならソニーにしようよw
画総処理は処理でカシオとか富士通とかまた別に天秤にかけられるのがペンタの良いところじゃんw
879:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 01:51:48 Dj5i9WJj0
考えられる選択肢としては、
CyPress、FOVEON、コダック とか
Live-MOS の APS-C サイズを松下が作るとか、
コンパクトしかやってない(?)シャープあたりに作ってもらうとか。
無くはないんでしょうけど、性能と価格の問題でしょうか。
880:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 01:54:34 Dj5i9WJj0
あ、フジのCCDハニカムも。
フィルムは、フジ・コニカ・コダック・アグフアの 4 社でほとんど占めていたのを考えると、
そんなに撮像素子の選択肢が増えるということはないのかも知れませんね。
881:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 01:56:04 CFtJtnXp0
イメージセンサーはサムソンに作ってもらえばいいやん
提携しとるし・・・
もう、提携は解消された?
882:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 02:02:02 tTlzvlhr0
サムソンは金と回路。
カメラ屋に足りない物をくれるところじゃないかな。
センサーなんか無ry...
883:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 02:15:42 vTr9Vo150
そこでホヤがどーんと投資して
884:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 02:22:50 tTlzvlhr0
おいしい海鞘貝の養殖場を
885:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 11:19:15 W/DqtMAK0
ダルサ
886:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/25 20:01:50 bWUMCYeq0
>>877
キヤノンのDIGIC III は、富士通の画像処理チップのカスタム版と言われている。
で、ペンタックスK10Dのスケルトンモデルでは、富士通製のM-4画像処理チップが
搭載しているのを確認できる。
要するに、ペンタとキヤノンの画像処理エンジンは以前から親戚みたいなもんだ。
育ちとか頭の良さ(=ソースコードや内部ファーム)は違うだろうけどね。
887:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 00:49:02 a8jknj0Q0
じゃ、バックパックで交換式にしよう。
選べる自由はユーザに。
888:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 03:46:28 fJ3qHzo50
発表だけでもしてくれよ
889:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 03:47:39 lIaCXLO60
バ~カ♪”
890:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 08:55:40 fma7GBLO0
まったく知らぬ存ぜぬんだな、ペンタin中の人は。
出すんだろうな? え? こら、さっさと出せ
891:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 09:04:57 q0MqxsQc0
来週、発表します。
892:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 11:45:56 zw5MJei+0
出すと言ってたレンズ辞めて、今何してるのか教えてくれてもいいよな。
893:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 11:58:07 viefCohw0
>>889
レンズとファインダーとバックパック交換式かぁ。
そういやボディ本体がキューブ状の35ミリ一眼レフがどっかにあったな。
オブジェに欲しい。
894:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 12:45:20 0Geph1x+0
K1D
部分マグネシウムの新設計ボディ、フルサイズ機業界最小・最軽量。
1400万画素Cypress製CMOSセンサー(水晶ローパス、超音波ゴミ取り機構搭載)
SR(手振れ補正機構)は非搭載で無理無く現実的な設計。
将来的に発売の可能性があり得る手振れ補正機構搭載のレンズに対応した設計。
VGA対応3インチ背面液晶(VGAが高級品というわけではなく、今後はコンデジでも主流に)
HDMI搭載(将来のTVはアナログ入力が無くなる可能性があるから)、ライブビュー非対応。
ファインダーは0.75倍、視野率約97%(限りなく100%に近いにもかかわらず大幅なコスト削減を実現)。
内蔵ストロボ搭載(CPU搭載レンズのみ、焦点距離が28mm以上を検知した場合のみ動作)
キットレンズ smcPENTAX-DFA(スター無し)24-85mm F3.5-5.6とセットで約30万円。
というのが最も現実的なスペック。
895:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 15:52:12 XpvmG7rM0
>>894
SR無しなんか考えられるかよ。
今更本格的に光学補正の技術開発なんかするか?
やってるアナウンスあるか?
遠い将来ならあるかもしれないが。
MOS系の素子だとライブビューは割と簡単に載るから載せるだろうし。
もうちょっと先見た予想しろよ。
896:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 16:29:53 uYBsPAVs0
>>895
日本語の不自由な方ですか? それとも、知能の不自由な方ですか?
897:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 16:57:12 9fEL+hZ80
今更3fpsでライブビューもないカメラを出しても誰も買わないよ。 冗談じゃない。
898:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 17:23:51 pmBXELFv0
おれも超現実的なのを考えてみた。
ボディは防塵防滴のプラボディ。K10Dのを流用。
センサーはAPS-Cで、D300と同じ有効1,230万画素のソニー製CMOS。
もちろんSR、DR搭載。
CMOS用の新型画像処理エンジン「PRIMEⅡ」を新開発。
そしてK10Dと同じ22ビットA/Dコンバーターを搭載。
RAWの入力は22bitだが、出力は12bit、16bit、18bitの3ch選択式。
JPEGデータは従来どおり8bit。今度は「画質テロ」
ISO感度 ISO200~3200相当。
ファインダー倍率 0.94倍 視野率 100%。このへんはD300と同じ。
連射は秒6コマ、レリーズタイムラグは50msから45ms
シャッター速度は30~1/8,000秒
AFは、がんばって51点の測距ポイントを搭載し、中央部の15点はF5.6対応のクロスセンサーを配置。でも暗所で迷うのは従来どおり。
3型約92万画素の液晶モニター、ライブビュー機能はSRの都合上なし。
ニックネームは「K10Dsuper」
今のペンタは体力もないし、
ほんとにこんなのが出てきても、みんな大目に見てやれよな。
899:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 17:43:29 41DfCsfW0
>>898
PRIMEの刷新やRAW出力ビット拡大は、富士通側のモデルチェンジに
依存するから、今時期では無理っぽいな。
AFとか開発体力を要する部分は極力いじらず、ボディー素材などで
付加価値を付け、高く売って利益確保が現実解のような。
それにしても「画質テロ」って何だよ、自爆でもするのか?w
900:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 17:45:29 zY7GB5UG0
おれも超現実的なのを考えてみた。
ボディは防塵防滴のプラボディ。
センサーそのものはフルサイズで1400万画素
もちろんSR、DR搭載。ただしSRののりしろ分として換算焦点距離は1.1倍
CMOS用の新型画像処理エンジン「PRIMEⅡ」を新開発。
そしてK10Dと同じ22ビットA/Dコンバーターを搭載。
RAWの入力は22bitだが、出力は14bit。
JPEGデータは従来どおり。仕上がりモードは2から5種類程度に増加
ISO感度 ISO50~6400相当。
ファインダー倍率 0.75倍 視野率 95%。
連射は秒3コマ
シャッター速度は60~1/4,000秒
AF11点。
3型約92万画素の液晶モニター、ライブビュー機能はSRの都合上なし
重さ780グラム
値段 ボディのみ実売198000円。 DFA45mm.F1.7つきで実売228000円
901:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 17:52:49 VtgOPjqZ0
未だに「CCDを自作できないとダメ」なんていってるレベルの人間がいるな。
半導体関係の中では安価な投資ですむ受光素子系でも数百億の投資、
工場稼動まで1年、がんじがらめのパテントの中での新規開発に何のメリットが
あるっていうんだろ?
大型の投資が必要なものは他社購入が最良の選択なのにわかんないかな。
Canonも受光素子以外は外部調達なんだけど、しってるのかな?
902:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 17:58:39 PFPfqg0y0
キヤノンは当然作ってる、ソニーもフジも。
ニコンも設計はしてるし、パナもだろ。
全く何もできないのはペンタだけ。
それが正しいんだと言うほうにかなり無理があるだろ。
どうみても一人取り残されてる。
903:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 18:01:14 PFPfqg0y0
ついでに言えば、ほかのとこはちゃんと努力して生き残ってる、今のとこ。
吸収されたとこが正しいと言われても、説得力ないよ。
904:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 18:04:10 oWfou0VsP
画質革命なら(誇大かとかはおいといて)別にいいんだが、画質テロなんて言われたら
殺人的に画質が悪くてユーザーもろとも自爆しそうなイメージがするw
905:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 18:13:28 41DfCsfW0
「今、あなたは画質革命の目撃者になる。」というキャッチからすれば、
画質革命は現在進行中。そのまま突っ走ることでおk。
906:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 18:39:03 MUaIsLfB0
どうでもいいがそろそろ出してくれ
K10D飽きてきた。
まあ売ってまで買わないけどwあくまでも増機
907:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 18:39:30 J3fseGPj0
>>898
ペンタにはがんばって欲しいから大目に見るけど、
たぶんそんなの出てもK10Dユーザは買わないと思う。
連射、AF精度が欲しい人はすでにキャノニコに移行してるはずだし、
まぁボディはしばらくいらんからロードマップのレンズがんばって出してね、って感じかな。
908:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 18:41:18 bCrn71KY0
画質テロじゃアレなんで、画質革マルで。
909:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 18:42:54 xJPKEsAw0
>>902
2003年12月からペンタもCMOS開発研究している
現在それがどうなっているかはわからん。
910:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 19:12:59 3WCDcCLu0
>>909
ぷっ馬鹿じゃね?
911:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 19:18:20 xJPKEsAw0
>>910
URLリンク(www.digicamezine.com)
912:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 19:38:13 PFPfqg0y0
だからね。
競争力強化のためにはセンサーの自社開発は必要なのよ。
それができないから故の弱小な現状な訳だし、できないからって>901みたいな詭弁を弄するのもどうかってことでしょ。
913:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 19:54:16 oWfou0VsP
うん。それで?
914:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 20:00:17 qtiRiL3H0
落ちこぼれってこと。
915:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 20:06:42 oWfou0VsP
あっそw 乙w
916:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 20:30:05 wCjCxSEU0
フルサイズ、ボディ内手振れ補正、小型軽量、そして明らかに安い
これだけが売り、あとは徹底的にコストダウン
ペンタがこの先生きのこるにはこういうニッチを狙わないと
でも、できればK,Mレンズも含む全てのKマウントレンズとの連動を確保してほしい・・・
焦点距離のほかに開放F値も入力して、K,Mレンズでも分割測光とかファインダー内F値完全表示とか気絶するかも
917:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 20:32:55 qtiRiL3H0
スケールメリットでないから、同じものでは安くできないよ。
安物を騙して安く売る、これしかない。
合言葉は「画質革命」
918:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 20:34:04 KKPMD1ZK0
亀1もちゃんと会見したんだから、ペタンクもちゃんと出てきて会見しろや。
うんともすんともいわんな。
919:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 21:43:42 pmBXELFv0
22ビットA/Dコンバーターをつかって、RAWを22bit入力の22bit出力にする。
出力は16bit、22bit切り替えでもいい。
高解像、高画質、そしてブッチギリの高諧調をセールスポイントにする。
22bit出力なんてただのハッタリだが、
等倍ヲタ(潜在的にはデジユーザーの80%がそう)は絶対に食いつくハズ。
データ容量はバカデカくなるので、
SDカード2本差しのダブルスロットで対応。
(この容量のデカさがまた高画質を保障してそうで、ハイアマチュアの心を刺激する)
ペンタさん、どお?
920:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 21:44:08 uYBsPAVs0
>>912
それじゃ、最高の米作農家は、最高の飯炊きになれるの?
最高の小麦農家が、最高のパン職人なの?
君でもこの程度の理解は出来ると望みたい。
期待は全くしてないけとね。
921:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 21:46:50 uYBsPAVs0
>>919
無理だよ。
確かに22bitADを使っているけと、ISO感度設定や、
プリガンマ補正・他で、内部で6ビット分使っている。
AFEから出てくるデータは最大で16bit分
922:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 21:51:38 qtiRiL3H0
>>920
つまらん例え考える前に、何故ペンタ以外はセンサーに金かけてるのか、過去には何故ペンタも開発を考えていたか。
その点をよーく考えてな。
かなり恥ずかしいぞ。
923:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 21:57:22 scqZvIBl0
ペンタも、MITとかに人材募集の広告だしたらいーんでないの?
校内の壁に張り紙
924:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/26 21:58:58 qtiRiL3H0
今のペンタに雇用の権限があるわけないじゃん(笑
リストラの義務は(ry
925:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/27 09:03:27 RsxD//WS0
とリストラ要員が申しております。
926:901
07/10/27 11:46:09 ZVxZ2hl80
>> ID:41DfCsfW0
ID:41DfCsfW0が無知で妄想家ということが分かった。
俺は「世の中」のことを書いただけ。
お前は「頭の中の妄想」を書いてるだけ。
お前がどんなに声高らかに妄想を語ろうが世の中は変わらんし、
馬鹿にされるだけ。
あと熱くなると句読点を忘れる癖は直さないと認定されるぞ。
927:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/27 11:47:15 ZVxZ2hl80
>>922
その妄想が恥ずかしいってのがわかんないかな?
928:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/27 12:49:34 s4LI3rgu0
業界初の廉価・普及型フルサイズデジタル一眼 PENTAX K50D & K55D
☆K1Dにも採用予定(?)のCYPRESS IBIS4-14000 35mmフルサイズ1400万画素CMOSセンサー採用
URLリンク(download.cypress.com.edgesuite.net)
☆エプソントヨコム製新構造光学ローパスフィルタ採用
URLリンク(www.epsontoyocom.co.jp)
★フルサイズ用に新開発のSR ( Shake Reduction )を搭載 (※ K50Dのみ)
最大1~4段分の手振れ補正 (構造上、動作時は画角がx1.0~x1.15に可変)
★除去効果の高い、最新の超音波ダストリダクション機構搭載 (※ K50Dのみ)
★ペンタプリズム使用、視野率0.72倍、視野率95%の高品位ファインダー (※ K50Dのみ)
★ペンタミラー採用、視野率0.7倍 視野率95%の見やすいファインダー (※ K55Dのみ)
☆92万ドット3インチVGA液晶 (※ K50Dは92万ドット3インチVGA PhotoFine Ultra液晶)
★ボディ内蔵AFモーターにより、すべてのAFレンズでAFに対応 (※ K50Dのみ)
★ボディ内蔵AFモーターを省略、SDMモーター内蔵レンズのみAF対応 (※ K55Dのみ)
★耐久10万回、最高1/8000秒 (※ K50Dのみ)、最高1/4000秒 (※ K55Dのみ)のシャッター
★内蔵ストロボ搭載、ライブビュー & HDMI出力搭載 (※ K50Dのみ)
想定価格はK50Dが168,000円、K55Dが99,800円。
と勝手に予想してみる。
929:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/27 19:29:05 ETN3S9Ph0
>>928
K55Dは普及機よりの設定なのに使えるレンズがDA STARのみってか?
いやまあそれまでに普及レンズでSDM付き出せば良いんだけど。
930:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/27 21:14:10 ul6O8axf0
【K1D】フルサイズ
ボディは防塵防滴使用、ステンレス+アルミで安さと軽さを追求。
フルサイズ機最安、最小、最軽量。
1400万画素Cypress製CMOSセンサーで、SR、DR搭載。
DAレンズにも対応。SDM可。
RAWの入力は22bit、出力は14bit。JPEGデータは8bit。
ISO感度 ISO100~1600相当。
ファインダー倍率 0.97倍 視野率 100%。
連射は秒3コマ。CFとSDのWスロット。
シャッター速度は30~1/8,000秒
AFは11点。
液晶モニターは3インチ。
ボディーカラーはブラックとシルバーを用意。
重量は800g弱でお値段は¥240,000以下。
目指す所はEOS1DやD3ではなくEOS5D。
【K10DⅡもしくはK5D】APS-Cフラッグシップ
ボディは防塵防滴使用、ステンレス+アルミで安さと軽さを追求。
APS-Cサイズ1230万画素ソニー製CMOSセンサーで、SR、DR搭載。
RAWの入力は22bit、出力は12bit。JPEGデータは8bit。
ISO感度 ISO100~3200相当。
ファインダー倍率 0.94倍 視野率 100%。
連射は秒5コマ。SDのWスロット。
シャッター速度は30~1/8,000秒
AFは11点。
液晶モニターは3インチ。
ボディーカラーはブラックのみ。
重量は700g前半でお値段は¥160,000以下。
ライバルは当然D300とα700。
931:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/27 22:13:26 BaaxUzVV0
★をフル対応で出さなかった時点で、今更フル移行はかなりきついんじゃない
932:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 00:39:16 a5R1WxeI0
>>929 >>931
かつてのFA名玉を鉛フリー化し、デジタル向けコーティングとSDMモーターで
リニューアル。
外観や型番は完全な新品だが、光学系の構造は殆ど旧モデルと同じ。この手の
手段はニコンやキヤノン、ソニー(旧ミノルタ)の常套手段。レンズの開発に最も
コストと時間がかかるのが光学系だから、光学系が殆ど流用できればかなり
低コストで多くのレンズを一度に開発することが可能。
DAの18-55mmみたいな廉価キットレンズのフル版として、フルタイムAF不可、
マイクロSDMを搭載したsmcPENTAX DFA 24-85mm F3.5-5.6も用意する。
933:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 00:49:17 D9Peiiq80
>>932
高屈折率が特徴である鉛ガラスの代用品はない。
鉛フリー化ということは、屈折率が低いレンズに置き換えて光学設計を
まったくやり直すということ。
934:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 01:15:36 vQUT007G0
光学レンズってRoHSの除外項目じゃなかったっけ?
935:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 01:16:15 a5R1WxeI0
>>933
でも、現実には鉛ガラスの代用品に変更し、少しだけ構造を変更してはい終わり、
っていうパターンが実際に多い。中にはモデルチェンジすらしていないのに
ユーザーの知らない間にひっそりと鉛レンズを代替品に変更し型番はそのまま・・・
というパターンもあり得る。
実際、画質が低下したりレンズの性格や特性が変更している例も数多い。
936:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 06:57:40 bc88bY6Q0
鉛のかわりに金でも入れればいいんじゃないの?
937:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 08:18:50 VO7CSr3k0
>>930
>ファインダー倍率 0.97倍 視野率 100%。
0.97は無理だろ。
>連射は秒3コマ。CFとSDのWスロット。
SDだけでいいよ。Wでもいいけど。
>ボディーカラーはブラックとシルバーを用意。
シルバーはイラね。
938:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 08:28:31 alMAU6vu0
>>933
ソニーの50/1.4やコシナツァイスは、
光学系そのままで鉛フリー化したんじゃ
なかったっけ?
939:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 09:53:25 XFuPelsI0
コシナ・ツアイスなんかは確かにそうだったような。
ただペンタの場合現状そういう手法をとっていないという事で、
いろんな意味でその気が無いということだろ。
940:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 10:52:20 CA85SrPB0
RoHSは電気製品・電子部品が対象。
レンズは微妙な立場だな。
とりあえずROMが入ってなければRoHSの対象にならない気がするが・・
コシナツァイスのように電子化されていないレンズが鉛入っているのはありだと思う。
前にも書いてあったが、ガラス屋のHOYAがレンズを出せば、RoHSに触れず鉛は無問題。
ただ、そんなこと(脱法的な行為)したら、企業のモラルは問われるだろう。
941:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 11:05:04 07Qr8kiq0
レンズメーカーがRoHS指令に神経質なのは過去にやった重大な環境汚染の数々から
くるものらしいよ。
もう二度としないってことで、過剰な対応にでてるみたい。
942:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 11:49:47 D9Peiiq80
標準域の単焦点は何とかなっても、広角や望遠、さらにズームになると、かなりの設計変更が必要。
943:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 12:14:26 D9Peiiq80
>>941
例えば、こういうのとか?
URLリンク(www.ohara-inc.co.jp)
本社工場敷地内の地中の放射性物質の発見について -- 2006年5月30日 株式会社 オハラ
944:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 13:29:04 gi2P4dCO0
RoHSはレンズ単体なら国内では単に自主規制だが
エウローパだかアメリカ国だかですでに規制喰らってアウトと聞いたことがある
945:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 14:52:42 a5R1WxeI0
>>940 >>944
RoHS指令は欧州連合(EU)全体による指令で、確か写真用交換レンズも含まれた
幅広い規制だったと思う。
日本版RoHSと呼ばれるのはJ-MOSSのほう。最近の家電製品や部品にはラベル
付けされている物が多い。対象は電気製品・電子部品となっていて、特定科学
物質を含む場合はその旨について明示することが求められているが、RoHSと
異なり、使用そのものを制限するものではない。
確か欧州の基準では、鉛を含む写真用レンズは輸入・販売共に禁止されている
はず(少なくとも規制施行以降製造された物に関しては)。
946:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 20:40:27 vQUT007G0
コレ
URLリンク(eur-lex.europa.eu)
見る限りは光学ガラス(optical glass)は適用除外だと思うんだけど。
947:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 21:55:54 Sxg1AS5V0
>>946
その資料が最新かどうかはわからないけど適用除外項目は今後無くなっていくはず
タイムテーブルもどこかにあったような気がする
WEEEとの絡みもあって廃棄処理に手間がかかる鉛を避けているのかもしれん
948:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 22:01:22 bc88bY6Q0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
949:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 22:19:29 Sxg1AS5V0
>>948
2003年の資料には書いてないが>>946の2005年の資料には適用除外項目として追記されてる
どちらが正しいのか最新の資料を見ないとわからない
950:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/28 22:34:20 bc88bY6Q0
2009 Oct に適用開始だよ。
951:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/29 12:14:46 UiKoIpEj0
SRの都合でライブビューなしというのはおかしいぞ。 ライブビューしても何の不都合もないと思う。
952:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/31 23:56:52 a1TDM6bv0
おいおい、ホヤに喰われてショボーンかよw
953:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/01 19:36:52 SfUV78dP0
手がかり待ちかな。
954:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/02 01:30:08 PVWReBhH0
【韓国】サムスン電子、10年ぶりM&A再開~イスラエルのCMOSセンサー開発会社買収[11/01]
スレリンク(news4plus板)
955:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/02 20:19:22 wy0IG44e0
>>945
RoHS規制制定のきっかけはソニーのプレステのコントローラーから
オランダの規制値の数十倍のカドミウムが検出されたから
これ豆知識な
956:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/02 20:46:42 Iol6N38Z0
>>955
オランダ死ね
957:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/02 20:51:07 9U9gB6El0
>>956
たむけん乙
958:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/03 12:07:04 lpbU7Oxl0
オランダにある風車全部壊れろ!
959:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/03 20:33:42 0jioSPxK0
どこか日本限定で重金属使いまくった超良いレンズ製造販売してくれ
960:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/03 20:50:30 UNIU9STA0
じゃあ、トリウム大盛りでw
961:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/04 05:35:56 wzH6Cdh+0
12月3日に新機種発売です。
K5D
2000万画素CMOS、100人居ても大丈夫(顔認識)、ISO12800ノイズレベル5段階付(任意のノイズに選択可能ザラザラからのっぺりまで)
フルセグチューナー、AM/FMチューナー、iPhone、GPS、カロッツェリアナビゲーションシスてム、ごみ除去ワイパー
トリプルSDソケット(携帯から任意のパスワードで完全消去できる24ジャックバウァー仕様)、ブルーツゥースシャッターイヤホン
レンズ交換時自動シャッター、ステレオボイスレコーダー、レンズと液晶にレインワイパーX処理済み、ボディー内湿度を保つ備長炭入り、1万分割RGB
360ポイントAF完全クロスセンサー、新開発バージョンプライムV10ツインターボーエンジン、ホッカイロ内蔵抗菌グリップ
小型カメラモジュール50台まで無線で繋げる装置(車、玄関など1000mまで無線で繋げられる、一台2000円300万画素)
定価199,990円
962:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/04 05:54:19 2xYNH1O90
>>961
ペンタなら出来るだろう。期待してるぜ。
ただごみ除去ワイパーはウォッシャー付きな。
963:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/04 08:12:32 te/G4Y5T0
カラバリーションがこれまたスゴイらしい
・唐草純和風
・蛍光塗料紫
・三毛バージョン
・黄色と黒とオレンジのしましま模様
964:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/04 09:15:53 2xYNH1O90
ペンタの今の状況じゃ黒と白のシマシマだろう。早く赤と白の志摩志摩にならんと。
オレもあまり我慢強い方じゃないからな。
965:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/04 11:28:20 Eg1TPibF0
PENTAXレンズ総合スレ57本目
スレリンク(dcamera板)
966:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/04 13:13:46 C6iA2SqU0
ホントかな~?
なんかちょっとウソっぽい?
967:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/04 14:55:35 w7e/SAdN0
今12万貯まったからK10D買おうかと思ってたのに、ちょっと待とうかな
968:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/05 01:07:53 pb8y+EeY0
なんだ、X線透視装置とイメージインテンシファイアついてねーのかよ。ゴミだな。
969:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/05 02:08:03 BRcno5tZ0
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. /.:.:.:.:.:.:.:.__:.:.:.:.i.:.:.:.:__.:.:.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:l::::::\|/::::::l.:.:.:.:.:.:.:.:',
/::::::::::::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄',.:.:.:.:.:.:.:.:.,
. f::::::::::::::::/ V.:.:.:.:.:.:.:',
':::::::::::/____. 、___ヽ.:.:.:.:.:.:.l
. 〈::::::イl _ェ=ォ‐ ‐ォ=ェ. \.:.:.:.:.〉
V::::小 上ユ 上'j_ /.:.:.:./
|::::::仏 ハ.:.:./
|:::::.:|_., ' .ハl.:.:.:|
|:::::.:|:::ヽ. ‐ ー /イl.:.:.:.| いいネタじゃなぁい
|:::::.:|::::::::ヽ、 ` , イ::::::|.:.:.:.|
|:::::.:|:::::::::::::| >. イ |:::::::::::l.:.:.:.:|
l::::::.:l:::::::::::::| .|:::::::::::|.:.:.:.:|
|::::::.:|::::_:/ \:::::::|.:.:.:.:|
__l>‐ `<__.:.:|
/ ヽ ヽ / / \
/ ヽ \\ ̄ ̄ヽ '  ̄ ̄フ. / / ヽ
| ヽ \\ ___ __ // ./ ハ
|\ \l `'ー‐-、 Y , -―‐′ / / }
| ヽ } ○} | { / / |
970:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/05 13:20:50 VnugsrK+O
オーダーでPENTAXロゴを「HOYA」に変更可
971:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/05 17:14:49 zWuFuDXF0
サムソンも選べる
972:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/05 20:36:02 5o2eY4PK0
_, ,_ ,_
ヤダァ(`Д´(` )<よし、オジサンが君のカメラにホヤって書いてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|__________|
973:名無CCDさん@画素いっぱい
07/11/06 08:25:29 3MHBNfZU0
HOYAって入ったら絶対買わないだろ
同じ理由でFUNAIなんか買う気が起きん