08/01/30 23:50:03
書き方がわるかったね。すまそ。
人それぞれに3大コンクールがあることは認めますよ。
それは当然のことでしょう。大屋政子を例に出すまでもない。
> 誰がどのように定めたのか納得できるように説明できるの?
この問いには*かなり*ガッカリしました。
仮にね、誰かがなんらかの方法によって定めたものであるとしたら、
それで『納得のいく説明』が可能になるんですか?違うでしょ?
誰かが何らかの方法よって決定したのなら、
それは>260 のあなたの意見と全く同質のものになりますよね。
人それぞれに主観がある、以外の結論はもたらさず、
議論はそこから先へ一歩も進むことはない。
違うんですよ。それを求めてもしかたがないんです。
いまあなたが嵌っているのは主観と客観の問題です。
あるいは、主観と間主観の問題と言い方はいろいろとあるでしょう。
これは大きな問題で、この掲示板で真っ向からぶつかるべき問題ではない。
では、この議論において、例えばどういうルートが可能だったのか。
長くなったので分けますね。2ちゃんで長文かぁ、とほほ。