【洋裁】超初心者が成長するためのスレat CRAFT
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 02:19:31 9D8f7FFQ
>>1乙!良スレになりますように+。:゚+。*(n*'∀')n+。:゚+。*

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 02:54:36
>>1乙。
某スレで紹介の、超初心者味方本

新米ママのはじめてのお裁縫BOOK―「家庭科なんて忘れちゃった!」というあなたのために (大型本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 03:58:41
>>1さん乙です!!
早速質問いいでしょうか?

Tシャツの型紙を買って裁断したのですが、たぶん組み合わせても
Tシャツの形にならない気がします。。
パーツが足りないと思うんですが、どこがどう変なのか分かりません。
有名?な型紙屋さんなので、型紙が足りなかったという事は
ないと思うんですが、どこを間違えてるのか分からなくって困っています。
こんなアホみたいな質問でもいいのでしょうか?


5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:10:25
>>4
Tシャツの型紙だと
・前身ごろ
・後ろ身ごろ
・袖
・襟
の4つの型紙だと思います。
考えられるミスは
・袖を1枚しか作っていない
・前、後ろ身ごろを「わ」にして裁断していない

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:14:31
>>4
袖を一枚しか作ってないとか?
袖は左右対称だから、型紙は一枚しかないと思うよ。
裁断の際は、まったく同じ物じゃなくて、一枚は裏にするようにね。
布を二重おって、一気に裁断しちゃうと楽だよ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:23:20
このスレの質問者さん、洋裁モノは多分文字で説明するより
写真で状態をうpったほうが良いと思う。
とりあえずimepitaとか使って、PC許可を忘れずにうpしてみたらどうだろう。
スレ専用の簡易BBS用意するとか。

8:6
07/04/22 04:26:02
>>5とかぶっちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。スミマセン。
「わ」にしていないというのも、考えられますね。

前と後ろのみごろの型紙はどんな形ですか?
それぞれが左右対称になっていないと思いますが、
それはみごろの半分のサイズなのです。
大抵は型紙に「わ」と書いてあるか、「◎」の半分の図が描かれています。

裁断するときは布をたたみ、折り目のところに型紙の直線部分(「わ」と書いてあるほう)をあわせ、
布が二重の状態で裁断します。
広げるとTシャツの前部分の形になると思います。
この説明でわかってくれますように(-人-)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:30:35
>>7
その案いいね。
4の質問だと画像があれば一発で答えられる希ガス。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 05:28:28
とりあえずイメピタ貼っときますよ

URLリンク(imepita.jp)

登録後送られてきたメールはよく読んで、うpるものは間違えないように。
設定から「PC許可」も忘れないように。
時間帯には気を付けて。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 09:29:02 9D8f7FFQ
>>10GJ+。:゚+。*+。:゚+。*

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 11:41:53 roHygjXy
>>1乙です
早速質問したいのですがいいですか?
ミシンの押さえで三つ巻(三つ折)にして縫う押さえなんですが
最近のミシンに付属されている物はなんだか使いずらい気がします
古いミシンのは、なんか簡単に巻けていた気がするのは、私だけでしょうか?
別売りでも簡単に巻ける物があれば、紹介してほしいです
宜しくお願いいたします。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 12:41:09
質問
リネン(麻?)を買いたいんですが
都内で一番安いお店をおしえて~
あと糸は何を使えばいいの?

14:1
07/04/22 13:42:23 oXtG2hyX
URLリンク(star.gakupani.net)
画像掲示板レンタルしてきました。

禁止用語追加
・既出
・教えて!gooでやれ

同一スレでも全部読むのはかったるくね?
同じ内容の質問でも、用語によって検索しても引っかからぬ。
同じ質問を2度する人はいないだろう。
人が変われば何度でも答えてあげたっていいんじゃね?

他スレで相手にされない内容、答えようのない書き込みがあった場合、
優しく原因を教えてあげたっていいんじゃね?
煽るくらいならスルーしよう。みんな仲良く。喧嘩しない。


すんません。
勝手ながら独断でルール作ってます。
様子をみながら追加するかもしれないです。
地味にスレの需要があるようでなによりです。
名無しに戻ります。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 13:48:14
どんどんすごいことになってるな…
ガイシュツなら、検索ワードとか、レス番とかつけない?普通
>>14がスレルールなら、2ちゃんねる以外でやれ、ということになると思うんだが。

16:1
07/04/22 14:04:42
>>15
>ガイシュツなら、検索ワードとか、レス番とかつけない?普通
はい、そういう意味も含めての書き込みでした。
説明不足ですみません。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 14:10:05
>>13
都内すべての店を把握している人はいないでしょう。
この場合他の方がどういった店で購入しているのかを、質問した方がいいと思います。
ちなみに自分は近場に店がないので、おもにネットで購入しています。
楽天でもよし。ヤフオクでもよし。
ネットwatch板には生地屋のリンク集もあります。

糸ですが、ポリエステル100%の一般的なミシン糸でよいと思います。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 14:16:11
>>12
押さえといっても対応できる機種か不明。
幅も1種類ではない。
どのように使いにくいのかも良く分からないので、もう少し説明が欲しいところ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 14:21:16 9D8f7FFQ
>>14乙彼
(´・ω・`)つ旦

20:12
07/04/22 15:34:06
>>18
縫い始の巻いてセットする時に苦労しています
ミシンは、家庭用のジャノメで最近の物なんのですが
15年くらい前の家庭用のシンガーはあまり苦労しなかったと思ったもので・・
質問してみました。

21:13
07/04/22 17:09:46
>17
そうですね。ありがとう!
通販じゃなくてお店で見て買いたいと思っています。

質問かえます。
都内または都内近郊に住んでる人で
都内でどんな安いお店でリネンを買っていますか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 17:14:53
気軽に聞けるスレが出来て嬉しいです^(*^ ^*)

トートバックを縫いたいんですがお薦めの本を教えてください。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 17:24:20
>>21
linnet
ここ最安。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 17:25:34
ミシン、16000円くらいの安いやつ買ったら
やっぱりちゃんと縫えないんでしょうか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 17:30:00
もちろん大丈夫だよ♪

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:35:04
無責任だな・・・

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:41:11
>1さん、新スレありがとうございます!

できれば洋裁全般と言うことでアップリケや刺繍の簡単な質問も
このスレでもオッケーにして頂けないでしょうか?


初歩的なことですがよく分からないことがあります。
クロスステッチの糸の始末方法は本で見かけるのですが
バックステッチの糸の始末の方法が見つけられません。
どのようにすればいいのでしょうか?

28:13
07/04/22 19:42:23
>23
検索したのですが場所がわかりません。
都内のどのへんにあるのでしょうか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:09:30
>>27
ステッチ3目分程に糸を絡めるだけですよ。
同じ方向に螺旋状に巻き付けるような感じで、ステッチ縦に並んでいる場合、一番恥の目に
右から左に通したら、次の目も右から左・・・と3~4回繰り返してキワで糸を切ればOKです。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:10:19
ゴメン、恥の目→端の目ね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 21:14:41
>29
それでいいんですね。よかった~あってました。有難うございました。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 22:28:47
>>21
日暮里が布の宝庫なのは知っていますか?
URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)
断然おすすめです。是非行って見てください。

33:13
07/04/22 22:33:05
>32
はい知ってます。過去に一度だけ行ったけど
沢山有り過ぎるし
店員さんのアドバイスが聞けないので断念しました。

お薦めの店名を教えてください。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 22:49:18
>>33
沢山ありすぎも混乱しますよね。

まずは何を作るか決めてから行くこと。
同じような材質の布(服)があれば持参。
作りたいと思っているものの本などあればそれも持参。
抽象的な質問は避けた方がよいので、↑これらを提示し
「こういう布が欲しい」
と訴える。
安田さんは良い印象が残ってます。
質問抜きで自分で布選びができるようになったら、トマトさん。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 22:55:35
>>28
linnetはネットショップのことだとオモ。店舗は京都。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 23:27:15
都内の店鋪希望してる初心者に京都の店鋪とはw

流石 ご親切なスレですね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 23:38:54
>>20
私もスタートが時間かかります@ブラザー
量が少ない時は使わずにアイロンでやっちゃってます
こればかりは慣れじゃないかなあ
目打ちやピンセットを使ってチマチマやってる感じです
URLリンク(yousai.net)
ここにちょっとしたコツがのってます(あまり参考にならずごめんなさい)

38:1
07/04/22 23:46:35
>>27
もちろん洋裁全般OKです。
スレの流れを見て、必要だと思われるルールだけを
皆で作っていければいいと思っています。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 23:56:35
>>22
自分が持っている本では「かわいくてちゃんと作れるBagの本」が気に入っています。
初心者の方でも作れると思います。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:01:49
>>33
ごめん、さっき間違えた。
こっち。リネンバード。
URLリンク(www.linenbird.com)
ここ最安。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:06:17
>>24
縫えない事はないですが、結局後悔する事になると思います。
壊れやすいとかそいういうことだけでなく、洋裁にはまった場合
機能に物足りなさを感じた話を多く聞きます。
ただしはじめてミシンを購入する方でしたら、
10万以上もするコンピューターミシンなどは不要だと思います。
自分は3万円台の家庭用ミシンですが、それなりに洋服など縫えています。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:09:28
>>40
リネンって買ったことないですが、1メートル3000円とかするのが普通なんですか??

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:26:47
>>42
普通です、いや寧ろ安いくらい。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:38:36
リネンバードなんて安くないじゃんw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:38:46
>>24
・メーカー、機種名
・何を縫うのか
あとわかればそのミシンの機能を書いてくれるとレスをつけやすいです。

子供の入園準備レベルでしたら事足りるかもしれません。
しかし16000円といってもピンキリかと。
値段だけではなんとも言えないです。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:42:15
>41
>自分は3万円台の家庭用ミシンですが、それなりに洋服など縫えています。

私も参考にしたいと思います。
それで3万円代のミシンを飼いたいと思います。
先々どんな機能がほしくなるのかさっぱり検討がつきません。
お薦めを教えてください。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:43:01
>何を縫うのか

先々のことはまだわかりません。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:53:18
>>46-47
同じ方でしょうか。
もし同じ方でしたら、とりあえずは購入して何を縫ってみたいというのもありませんか?
全くないのであれば、まだ購入の時期ではないと思います。

自分のカットソーを縫うのか、あかちゃん服のみなのか、バッグなのか
コスプレなのか、ぞうきんなのか。
それによってアドバイスは変わってしまいます。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 01:03:39
日暮里行けるなんてウラヤマシス
こんなスレあるよん。

>>33
【店員無愛想】日暮里繊維問屋街P2【それが快感】
スレリンク(craft板)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 09:06:44
>>40
あんた嫌がらせもいい加減にしたら?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 09:20:45
なんで嫌がらせなんて言ゎれなきゃぃけなぃの??
訳ゎかんなぃ!!!


52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 09:54:10
>>51
アホ丸出し・・・

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 10:17:01
>コスプレなのか、

あんたはコスプレ好きかもしれないけど馬鹿にしてない?



54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 10:22:32
知らなぃ事を教ぇてぁげてるのに嫌がらせって言ゎれるのがゎからなぃんです!!!


55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 10:35:15
>>54
わかったから大人しく出て行け。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 10:40:08
>>53
実際コスプレ衣装作っている人は多いわけだし、
あんたこそ、そのことを馬鹿にしてののしるなんて失礼じゃない?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 10:41:05
>>54
まともな日本語もできないヤツに教えてもらうことなぞ無い。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 11:00:47
(`・ω・´;)つ=旦=旦=旦=旦=旦=旦=旦
みんなお茶でも飲んでとりあえずマターリだ!

59:4
07/04/23 11:48:04
>>5>>6>>8さんレスありがとうございます!!
おっしゃるとおり輪にしてませんでした。
わって文字は目にはいってたのですが、普通にスルーしてました。
これでは形にならなくて当然ですよね。。
ついでに袖もまったく同じ物を作ってしまったので、1枚作り直しです。。
というか、もう布が足りませんorz
着そうにないTシャツで練習してから、もう一度布を買ってみます!!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 11:53:47
>>59よかったね。
私もTシャツ挑戦中。

61:188
07/04/23 12:08:18
最初はハギレで適当にカット。それらをざざっと縫い合わせて(面倒だったらセロテープで貼り合わせて)
出来上がりをイメージすると分かりやすいかも。
こことここを縫い合わせると、こんな形になるのかーとか、このヘンテコなカーブ肩のラインがでるんだなーとか。
一度作れちゃった気分になって、本番はミスが減ってます。(あくまでも私の場合ですが)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 12:10:44
いくら超初心者といっても、あまりにもレベル低すぎ・・・・。
ひどいね、このスレ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 12:10:49
>>61の名前欄間違いです。すみません。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 12:26:30
>4の質問は正直驚いたが、こういった人のためのスレだからいいんじゃないの
同じ質問を初心者スレで聞いたら相手にされなかったでしょ
ちゃんとお礼も書いてるし、こういう流れでこのスレがすすめばいいね



でも「超」初心者って面白いね
予想外の質問してくるから楽しいよ
悪い意味じゃなくて
みんな頑張ってね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:05:12
>>33
ごめん、さっき間違えた。
こっち。リネンバード。
URLリンク(www.linenbird.com)
ここ最安。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:37:50
何か変なヤツがいるな・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:41:57
>13が麻布の都内最安値を聞くことが間違いだね。
(13=日暮里に行って、呆然としてしまい、布買えないような人)
布巾にでもするのか知らないが、リネンといってもピンキリだし。
ある意味、リネンバードあたりを勧めとくのが意外に親切なのかもね?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:44:42
あ、でもリネンバードを最安というのは、嘘つきだな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 17:37:14
>56
横から失礼。
それは洋裁をしてるから多いと感じるだけで
一般的な範疇からみればあまりにも少数だし
市民権はいっしょ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 17:38:23
なら>62は来なければいいのでは?
って言うか来るなよ!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 17:39:57
>67
そんな言い方は何も分からない初心者さんに可哀想だよ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 17:53:29
>>70
>>71

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 17:58:17
>>69
なに?少数なんだから馬鹿にしてもいいって言ってるの?
「少数だし市民権はいっしょ」ってどういう意味?日本語でお願い。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 18:03:31
>>69
あの~、ここは洋裁スレなんだけど・・・。
なんで一般的ウンヌンって持ち出すんだ?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:42:03
>73
違うだろw
お宅と思われて嫌な人もいるわけだから
コスプレ縫いと書かない方がいいってことだよ。
少しは理解しろよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:43:48
>74も>73同様(あっ、同じ人?)
これから縫い物する初心者=まだ洋裁世界にどっぷりつかってない
一般感覚ってことだよ。

馬鹿ばっかだな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:45:02
>あの~、ここは洋裁スレなんだけど・・・。

洋裁しててもコスプレには対抗がある人もいます。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:50:21
>実際コスプレ衣装作っている人は多いわけだし

えっっ?!
多いって何を基準に言ってるの??


79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:51:02
例え多くてもこのスレの住人は関係ないっしょ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:56:17
(・∀・)ニヤニヤ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:40:09
なんか話がずれてて変な方向に行ってるみたいだけどさ、
そもそも>>48は作るもののジャンルの一つとしてコスプレを上げただけで、
それがどうのこうのなんて全く言ってないのに、
>>53が「馬鹿にしてない?」ってつっかかったからおかしくなったんでしょ?

実際質問者さんがコスプレ衣装を作ろうとしているんだったらどうするのよ。
それなのに >>75とか>>77とかわけわかんないこと言ってるし。
別に本人が隠したがってるのに「あんたコスプレでしょ」って言ってるわけじゃないじゃん。
そっちが少しは理解しろよ。


82:初心スレからの見学者
07/04/23 21:41:17
わくわく。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:49:46
>>81
もう日本語が出来ない人を相手にするのはやめましょう。
なんか、このスレ、荒れに荒れてすぐに終わるような希ガス。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:50:25
>>33
ごめん、さっき間違えた。
こっち。リネンバード。
URLリンク(www.linenbird.com)
ここ最安。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:54:00
なんで嫌がらせなんて言ゎれなきゃぃけなぃの??
訳ゎかんなぃ!!!
知らなぃ事を教ぇてぁげてるのに嫌がらせって言ゎれるのがゎからなぃんです!!!

86:20
07/04/23 22:16:37
>>37
>>12です有難うございました。やはり慣れですよね

すごくレス伸びてて驚いたけど
皆さん楽しんでるようなので一安心しました

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:48:25
>作るもののジャンルの一つとしてコスプレを上げただけで、

ジャンルの1つにあげるほど一般的じゃないし
逆にコスプレ作る人と思われるのが嫌な人も多いから
適切な例って風に取れないといいたいんじゃないかな?

まあ、どっちの指摘も有りなんじゃない?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:06:59
>>87
どうしてそこまで過敏になるかなぁ?
適切じゃないとか書くべきじゃないとか、そんな触れちゃいけないようなタブーなことなのか?

実際、洋裁に関して調べ物をしているときに、コスプレ衣装製作のページが引っかかることが
結構あるんだけど・・・。
単純なほっこり服作ってる人のページより、製図や補正に関してためになる記述もあったりする。

とにかく、「コスプレなんか作るの?」って言ってる訳じゃなくて、子供服、小物、コスプレなどによって
アドバイスが変わるよって言ってるだけでしょ?ただそれだけのことでしょ?
実際コスプレってサテンとかの特殊生地を使うことが多いだろうから。
こんな質問の一つとして上げただけなのに、なんでそこまで突っかかるのかホントに不思議。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:40:07
>適切じゃないとか書くべきじゃないとか、そんな触れちゃいけないようなタブーなことなのか?

自分もそうだけど
その感覚が分からないってことは既に麻痺してるからだと思うよ。

> とにかく、「コスプレなんか作るの?」って言ってる訳じゃなくて、子供服、小物、コスプレなどによって アドバイスが変わるよって言ってるだけでしょ?ただそれだけのことでしょ?

その例にコスプレを入れることが適切じゃないってことだよ。
コスプレは特殊な分野なんだから自分からコスプレが縫いたいなら
言うし広い意味で例をだせばいいだけ。

> こんな質問の一つとして上げただけなのに、なんでそこまで突っかかるのかホントに不思議。

自分以外の考えはないと思えることが麻痺だと。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:51:16
>>87
同感。
感覚の問題なんだしね。

「インターネットしてるなら2ちゃんねるにもアクセスするの?」
とか聞かれるとやっぱり隠すもんねw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:54:15
>>88
同意。

姪にプリキュアの服を作ってくれとせがまれているが
これも否定されちゃうのか。
あの手のひらひら苦手なんだよな~。頑張ろうっと。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 01:23:26
>>88
はげど。
クラシック・ロック・ジャズ・テクノ
みたいにジャンルをあげてるだけにしか見えなかったよ。
こんなどうでもいいことに噛み付くのやめようよ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 02:01:01 tqsa04kI
ふむふむなるほど・・・・と関心して読んでいたけど
こちらのレスが異常に増える時間帯は自演でちょくちょく指摘されている
スレが止まる様に見えた
これは今後もおきるのだろうか?
それにしても>1の華麗なる仕事には感動しました
1さん乙鰈秋刀魚です

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 10:15:17
何をイメージしてるのか知らないけど、不愉快だって言う人は
「コスプレ」をいやらしい変なものというイメージでしか捉えてないということなんじゃない?

確かに変なオタクのイメージもあるけど、
ジャンルとしてあげられた場合は、子供のお芝居や演劇用の衣装とかをイメージしたよ。
んま、人それぞれだけど、今回は噛みついた方が過敏すぎたと思う。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 12:17:12
「子供のお芝居や演劇用の衣装」はコスプレではないでしょw
自分はコミケにも行くし自分でその為のコスチュームも縫うよ。
でも一般的イメージが悪いのは確かだし堂々と他人には言えないかな。

よく思う人思わない人もいて不思議じゃないジャンルなので
不快に思う人もいるなら敢てコスプレって言葉は適切ではないと思う。




96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 12:31:19
♪もうコスプレ関連の話はスレがあれるだけなので、これで終わりにしましょう♪

以後、嵐とみなしスルーでお願いします。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 12:31:43
コスプレの一つとして、「映画・演劇・バレエ等で、衣装が重要な要素となるジャンルのこと。歴史劇に多い。」
という説明もあります。

ま、コスプレというとアニメキャラや看護婦さんとかしか想像出来ない人もいるでしょうから
その辺で食い違っちゃうんでしょうね。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 12:37:48
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 12:48:37
>>97
水戸黄門やシェークスピアもコスチュームプレイだけど
知識として知っててもコスプレと言われて、そっちは考えないわな。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 12:53:23
>>99
というか、黄門様やセキスピヤの衣裳作ってコスプレするんです、と具体的に書かれても、
最近の同×界ではそういうのも流行してるのかー、アニメでもできたんか?
としか思わんよなぁ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 12:57:29
もういいよ・・・

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 12:58:28
でも、うちの娘が「セーラームーンの服作って~!」っていうのは
あきらかにコスプレであり・・・。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 13:01:57
コスプレの質問が来ても、ほとんどの人はどうとも思わないでしょ。
知ってたら答えるし、特殊な内容だったらコスプレ板あたりに
誘導すればいいんじゃないの。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 15:54:23
コスプレ作るスキルがあるのか…裏山。
私なんかベビTシャツで苦戦してるのに…。
いつか自分の服作りたいなぁ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:03:01
いい加減にしろよ!

これじゃ超初心者さんが質問できる雰囲気じゃないだろ!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:23:16
どなたかご意見おねがいします。
天竺で服を縫いました。
裾は二つ折りです。
洗濯したら折り目がなくなって皺もよるのですが、対策はありますか?
着るたびにアイロンをかけるのは面倒なので…
三つ折にするとか、間になにか挟んだりしても、素材が変わらなければ同じでしょうか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:41:57
>>93
正解だったようだな
ここを妨害している人は普段よそで
自作質問をくりかえしている模様
その事実を証明した1君はエライ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:53:48
>107
どこのスレで自作質問してるの?
って言うか自作自演(質問&答え)は分かるが自作質問って何?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 17:16:35
>108
困っているように装い質問をくくりかえす行為です
自分以外の質問者に対しては難癖をつけたりし
普段は、粘着し真っ先に回答者になりたがる
>どこのスレで自作質問してるの?
今日止まっているスレ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 17:19:24 D84ajbtY
>>106です。
なんか別スレにコピペされました。
「超初心者スレに質問するような人間は、マルチもする」
と思わせたいのでしょうか。
どなたか分かりませんが、どうしてもこのスレを潰したい人がいるみたいですね。

私のように洋裁が超初心者で、レベルが低い人間を見下すのは構いませんが
スレを荒らす行為のほうがよっぽど人間としてレベルが低いのではないでしょうか。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:14:27
>110 見下したりしませんヨ。
だれでも最初はちょー初心者です。 
ギモンに思った事は訊いてみてスッキリしてから次ぎの事やりたいっしょ。

訊きたいことがある人はさ、答えやすいように、問題点を具体的に書きましょうや。
きっと一緒に考えてくれる人がいるさ。
がんばろう。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:24:28
>>106
天竺はニットですか?布帛ですか?
天竺で作った服はトップスですか?ボトムですか?
Tシャツですか?生地の厚みはどのくらいでしょうか?
なくなる折り目はどこの折り目ですか?
皺がよるのは、縫い目の近くですか?遠いですか?

コピペされたのはさ、「こんなん、答えようがないべさ」って
気持ちなんだと思うよ。

改めて詳細を書いてみて。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:38:03
>109
本スレねw
いちゃもんつける人は分かるけど
現行で何度も質問繰り替えしてる人も自演の人なの?


114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:41:29
>111
初心者さんは質問する時にどこまで細かく書いていいかも分からないかもね。
なので気が早い提案なんですが次回スレのテンプレに
少しその点を書いてあげると質問しやすいかもね。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:56:54 FUqsuyiP
天竺はニットですか布帛ですか???

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:19:17
ニットですよ初心者タン

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:20:32
そうか超初心者に初心者が教えるスレだからこういうのが正しい流れなのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:20:40
>113
マジレスするとまだハッキリしていないと思うけど
>>93氏の話は今日も続いている事は確かだね
自作自演じたいはどうかと思うが
常連の質問者のレスが止まったのは事実でしょう
常連の質問者がいちゃもんをつけていたのも事実でしょう
その質問の量も無駄に多かったと思うし
ただそれが止まっただけの事なのでしょう
ここを立てた1が書いたかはわからないけど
質問の仕方が気に入らないならスルーすれば、なんてレスも最近みかけた
事実前々スレぐらいで私自身も同じ事を書き子した事があるので
ここの主旨はありがたいと思います。長文スマソ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:27:06 FUqsuyiP
112を晒すつもりで書いた
普通にレスがついてなんか悪い気がした
今は反省していない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:28:56
答えるのも初心者なんだから生温く見守ろう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:12:09
もともと「天竺木綿」とは、カンバス地のような丈夫な粗布をさしたのですが、
今日たんに「天竺」とだけ言った場合、
Tシャツに使われるような伸縮性のある布地をさすことが増えています。
頭の古い方(殴)は、この点ご用心ください。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:27:28
>118
なるほど。色々な解釈があるのですね。
私はてっきり常連の答える人たちが
初心者へクレームつけてるんだと思ってましたw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:28:44
>>120
えっ?答えてくれる人たちは初心者ではないんじゃない?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:31:58
>禁止用語
> ・ぐぐれ
> ・半年ROMれ
> ・過去ログ嫁

質問の内容次第ではぐぐれ&過去ログ嫁 への誘導もおkじゃない?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:41:08
このスレ分けは正解だったね。面白いよ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:00:34
>>124
「スパン糸ってなんですか」レベルの質問だったら「ぐぐれ」だよね。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:05:55
なるほど、つまりココに粘着しながら自作質問を作るのは
某スレ常連の質問者には困難という事なのか
自作の質問でなければ
質問が続いていても自然なんだけど・・・

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:10:58
質問です
〔このスレを見ている人はこんなスレも見ています〕
に最初に入るスレは、何処になるとおもいますか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:17:02
>>126
回答する気がないならスルー汁!て事だとおもうよ
そのほうが何かと無難だしね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:20:46
>>121
なるほど!
バレエの衣装にシャンタンやサテンなどの表布と重ねて
裏布に「天竺を使う」ように指示があるんだけど、
他の方が作った衣装をみたら、裏布にニットを使っていたのを見て
驚いたことがあるw
天竺=ニットのみと思ったんだろうね~。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:22:38
>>126
そこは>>1さんの懇切丁寧な解説に熱い期待

132:1 ◆gmW20EFjs2
07/04/24 23:24:03
>>14ですが、携帯からのうpが出来ないようでしたので作り直しました。
URLリンク(0bbs.jp)





133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:33:22
おしえてください。
テレコとリブってどう違うんでしょう。
ベタリブとフライスにも困惑することが多いです。
天竺って、なにがどうなってると「天竺」ってことなんですか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:33:29
>127
>某スレ常連の質問者

常連回答者も

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:36:02
>>129
このスレの主旨は「このスレで成長し、超初心者から初心者にレベルアップしましょう」なんだから、勿論、「ぐぐれ!」とか怖い言い方じゃなくてぐぐれば簡単に分かるって誘導もやんわりとならいいんじゃないかな?



136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:54:26
>>135に同感。

なんかこのスレの人たちって優しい人たちばかりだね  ほのぼの

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:55:05
>>115 >>119
112です。天竺(ニットか?)について。
パンツやエプロンなど伸びないものもありますよ。
「アイロンかける」って書いてあったから
ボトムの可能性も捨てきれず「布帛」も選択肢に入れた。
ガキの法被(はっぴ)なんかも天竺と表示がある。
天竺=ニットって思いこみもどうかとおもうぞ。
(殴りませんよ)>121

まぁ、今日び「天竺」って言ったら「普通はニット」ってことが
伝われば、それはそれでいいのか。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:56:17
>135
超初心者にもなると「ぐぐれ」の意味から教えて上げてないと・・
>>134
常連の質問者+常連の回答者=自作自演劇場


139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:57:38
>>106です。
なんか別スレにコピペされました。
「超初心者スレに質問するような人間は、マルチもする」
と思わせたいのでしょうか。
どなたか分かりませんが、どうしてもこのスレを潰したい人がいるみたいですね。

私のように洋裁が超初心者で、レベルが低い人間を見下すのは構いませんが
スレを荒らす行為のほうがよっぽど人間としてレベルが低いのではないでしょうか。
====================================

自演御苦労さん。
あっちのスレの住人を悪く仕立て上げて別スレを潰したいのが目的?w
あなた、あっちのスレで自演質問してた人じゃないの?


140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:58:59
> 超初心者にもなると「ぐぐれ」の意味から教えて上げてないと・・

そうですね。
ぐぐる(検索)とでも書いてあげればいいよね。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:00:18
>>138
このスレでも自作自演劇場が雑じってると感じるのは私だけ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:02:13
>137
おっしゃってることの意味が分からなくて
ごめんなさい。もう少し詳しく

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:03:24 JhR0hYNn
>>106
その皺は斜めに寄りませんか?
縫い付けるときに、押さえの圧力で伸びて、
斜めに縫い止ってるせいかもしれません。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:05:57
>141
同感

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:05:58
>>106
折り目ギリギリのところに押さえミシンを入れれば良いのでは?

146:106
07/04/25 00:19:00 MAsCd7y0
分かりにくい説明でごめんなさい。
画像を見てもらおうと思ったのですが、アップにてこずっています。
もう一度頑張ってみます。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:21:07
>>142
>106 (質問者) 天竺で服つくった。なんか困ってる
  ↓
>112 困り方の詳細希望(天竺はニットか布帛かっ?て訊いた)
 ↓
>115,116 天竺って言えばニットでしょ。
 ↓
>121,137(112) ニットじゃない可能性もあるんでないかい?
 (でも115,116タンの言うように、「天竺」っていったらニットが普通だよね

という流れであったのだが、いかがか。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:31:51
>>147
>>142タンは流れがわからないのではなくて、>>137の中身の意味がわからないのでは?
布帛の天竺がよくわからないから詳しい解説を・・・ということだとおも。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:51:23
「布帛の天竺」は、「シーチング」でいいんじゃね?


150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:53:31
>>149
あ、そうなの?知らんかった・・・。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 00:53:38


152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 01:03:26
>>149
それから考えると、「天竺って書いてある布を買った」のであれば、天竺ニット(メリヤス)
の可能性が高いかな。
平織り木綿を「天竺」って表示して売ってる可能性は低い。
本なら見かけなくもないけど。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 01:09:03
シーチングでプリーツスカートを作ったのかな。。とエスパーしてみる。

154:112,137,147
07/04/25 01:19:45
長文スマソまで書いたのに消えた。。。
URLリンク(www.fastretailing.com)
URLリンク(www.kk.iij4u.or.jp)~miyazaki/main/sub/sosiki.htm#plain
URLリンク(www.kyoto.zaq.ne.jp)   
(どれも転載承諾とってません)

ニットの方は平編み(メリヤス)で、布帛の方は平織りだって書きたかった。
>152タン ありがと。わかりやすい。

155:106
07/04/25 01:34:26 MAsCd7y0
大変遅くなり申し訳ありません。
2枚目がアップできなかったのですが、サイズ変更したら出来ました。
あと説明の追加です。
天竺はニットで、Tシャツを作りました。
厚くもなく、透けるほど薄くもなく、今の季節から夏場も着用できる素材です。
伸縮は縦1.5倍以上、横は2倍以上ほど伸びます。
皺についての説明がうまく言葉にできないので、画像を見ていただけると助かります。
上から全体、表、裏の画像になります。
URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)
よろしくおねがいします。

156:106
07/04/25 01:51:33 MAsCd7y0
補足です。
Tシャツ作成は初めてではなく、こんな風に皺がよるのは初めてです。
なのでこの生地のせいかと思いました。
いつも糸取物語、ニット用裾まつり押え、1本針3本糸で縫っています。
あと質問しておいて恐縮ですが、夜も遅いので横になりたいと思います。
よろしくおねがいします。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 08:40:49
>>156
テンションが高かったから>>143タンの言うように斜めに縫いとめちゃったと思う。
伸び止めテープを貼ると縫いずれしにくとオモ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 14:22:50 OW+7+srs
疑問に思った事ないだろうか?

誰も手に取らないであろう
韓国スターの書籍やDVDがコーナーの一角を陣取っているのを
不自然な(日本人x朝鮮人)カップルを描くラブストーリーが
製作され続けるのか?

米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全て
優遇されている 異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照

159:10
07/04/25 20:13:28
>

160:106
07/04/25 20:17:32
159の書き込み失敗してしまいました。
>>143さんのレスに気がつきませんでした。
>>157さん、気付かせてくださりありがとうございます。
頂いたアドバイスを参考にして、注意しながらやってみます。
出先からで、お礼のみでごめんなさい。
また結果報告させてください。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 21:16:27
自分もよく分からないので調べてみた
専門家みたくわかんなくっても、このくらいの知識を身につけとけば十分じゃない?
>>133
URLリンク(www.geocities.jp)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 21:49:42
>>1
ハイ先生、このスレは個人さんのトコに直リンはおkでつか?


163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 21:52:26
リンクフリーでもhって抜くべき?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:52:54
そもそも見て貰う事を前提に公開しているんじゃまいか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 01:27:54
すみません。Tシャツを作りたいんですがオススメの生地を教えてください。
一応ニット生地で作ってみたんですがなんとなく気持ち固めに
感じました。こんなもんなんでしょうか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 10:30:04
>>165
ニットにも色んな厚さ、柔らかさのものがあるわけで・・・・。
お手持ちの生地で作った場合は「こんなもん」なんでしょう。
固めの生地で作ったら、当然のことながら固めのシャツができますよ。

もちろん、市販のTシャツいくつかお持ちでしょ?
それと同じような生地を買えば良いのでは?
一般的には天竺ニットです。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 10:44:05
>>166
ありがとうございます。
近くの手芸屋さんにはニット一種類しかなかったんでニットは全部
この厚みかと思ってました。大きな手芸屋さんに行ってみます!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 16:39:03 HeHHjKuK
すみません、あげさせてください
質問お願いします

エプロンを作ろうと思っていて
適した生地を調べてたのですが
【綿100%のツイル】と【麻23%・綿77%の綿麻キャンバス】
どちらの生地が向いていますか?
両方とも触ったことがないので違いがわかりません

エプロンは後ろがクロスしていてかぶるタイプです
よろしくお願いします



169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 16:49:27
麻は汚れにくく、洗濯で綺麗に汚れが落ちやすいらしい
綿はシミとか取れにくい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 18:35:41 HeHHjKuK
>>169
ありがとうございます。
麻が入っているほうが汚れやすい
エプロンにはいいみたいですね。
生地の厚さや触った感じはそれほど
違いはないのでしょうか

171:170
07/04/26 18:52:01 HeHHjKuK
すみません
自己解決しました。ありがとうございました。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:12:37
厚さはそれぞれ1通りじゃないからコメント無理。
ツイルってのはふにゃっと柔らかい素材ではなく、しっかりした生地。
カジュアルなキャップとか、コート、ズボンなんかで使われる事が多いかと
表面は麻入りと比較すると滑らか
洗濯に強い
色も豊富
柄物多数
どっちでもいいと思うよ、あとは好みじゃないかな。

173:172
07/04/26 19:13:14
チンタラ書いてたらorz

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:50:14 txiU0CrB
凄く気になっているのですが、誰にも聞けないので質問させてください。
ニット素材で服を作る場合、普通にミシンの直線縫いでいいのでしょうか?
私のイメージでは、布の伸縮に縫い目が対応出来なくて糸が切れてしまうのでは…と言った感じなのですが。
心配しすぎですか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:51:12 txiU0CrB
凄く気になっているのですが、誰にも聞けないので質問させてください。
ニット素材で服を作る場合、普通にミシンの直線縫いでいいのでしょうか?
私のイメージでは、布の伸縮に縫い目が対応出来なくて糸が切れてしまうのでは…と言った感じなのですが。
心配しすぎですか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 21:09:22
>>174さんの思ってるとおりであってるよ。
対処方法はニット用の針と糸を使う。
伸縮縫いが出来るミシンだったら、それで縫う。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 21:10:11
すみません!
初めて携帯から書き込んだらレスが二つついてました!
おとなしくパソコンの前に戻ります。
失礼しました。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 21:15:39
>>176さん
アドバイスありがとうございます!
謎がとけてすっきりしました。
針と糸を専用の物に変えればいいのですね。わかりました!
どうもありがとうございました。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:41:07
伸縮縫いがなければジクザクがいいよ~

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:54:59
ニット用の「押さえ」ってものあるよ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 00:05:52
>>179さん
伸縮縫いは多分ついていないと思います。
…というか、正直なところどれが伸縮縫いなのかがわかりません。
ジグザグ縫いをする場合、端の処理のようなかたちで縫うのではなく、
直線縫いの代わりにジグザグ縫いをするということでおkですか?

>>180さん
なんと、押さえまでニット用があるのですね!
奥が深いですね。勉強になります。
どうもありがとうございました。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 00:16:24 68re3Ioh
どなたか分かる方教えて下さい。
アップローダーに画像をのせました。

光沢のある面
URLリンク(0bbs.jp)
光沢の無い面
URLリンク(0bbs.jp)

特徴は、
1.片面だけやや光沢がある。
2.縦にはのびませんが、横に少しと、斜めにひっぱるとのびます。
3.どちらの面もザラザラした感じではなく、手触りは良いです。

質問は、
1.布の名前。
2.どちらが表なのか。
3.光沢の無い方が表の場合、そちらを裏にして使用するのはおかしいのか。

以上です。
説明不足でしたらご指摘下さい。
宜しくお願い致します。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 00:25:13
>>181
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)
袖や裾とかはジグザグでおk。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 00:40:51
>>181
どの機種使ってるかわかんないけど、
URLリンク(lib2.store.yahoo.co.jp)
これの左から三番目みたいなのないかね。

左から直線で縫ってジグザグ、
伸縮で縫ってジグザグ、
蛇の目ミシンのニットステッチ(というのらしい)
URLリンク(blog60.fc2.com)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:07:28
>182
ツイル だとおも。 光沢のある方が表。
普通は光沢のある方を表につかうけど、生地に厚みがありそうだし、
ラフな感じに仕上げたかったら裏を出してもいいんでない?
擦れる部分とかの毛羽立ちや色落ちは早いかも。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:48:16
>181
直線の代わりにジグザグokです。
で、針はなるべくニット用で糸をニット用(引っ張りに強い)にして、
作品は脱ぎ着するときにそーっとすーっと気を使うw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 13:01:01
めんどくせ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 13:03:44
>>186
子供服の場合は完全にアウトっしょ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 13:23:31
>184の右から4番目の点線ジグザグじゃだめなのか?
それなら大抵のミシンについているとおもうが

190:182
07/04/27 22:46:08
>>185
同じような布をネットで検索する時に、ツイルで探す事が出来ます。
本当に助かりました!ありがとうございます。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:27:55
>188
緩い服を作ればいいべさw

思い出した、これが全てってわけじゃないけど、
ニット用糸の代表例としてレジロンってのがある。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:41:19
テープメーカーって、ニットでもすいすい
バイヤステープが出来ますか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 06:28:13
>192
できるけど布帛のようにスイスイとはいきません。
薄手で伸縮率が低くて素材がコットンなどでアイロンが効きやすければ、まぁまぁ。
蜘蛛の巣とか両面接着とかを使うといいけど、二つ折りテープになる。
厚手の生地はテープメーカーをとおりませんら。

どうしてもくるみたいのけ?
ニットは伸縮するので、二つ折りにして、本体と合体させるとかのほうが
ごろごろしなくていいとおもう。

ラッパ(バインダ)は有効。 四つ折り(三つ折り)のテープを作りながら縫い合わせ
できます。
答えになったけ?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 18:37:05
>>193
首のところを包むように本に書いてあったので聞いてみました。
ラッパ(バインダ)が上の方を読んでもよく分からないので
検索の旅に出ます。
ありがとうございました。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 18:51:21
>194
フードがついてるもの作ってるのかな? ならラッパじゃだめかも。
それなら包むんだけど、ニットで包むと伸びてまう。
なにつくってるのかおせーて。なんのえりなんだろ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 20:01:12
>>195
普通のUネックのカットソーとかジャマイカ?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 20:25:22
なんだろーね。わくわく。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 14:30:57
すっかり話題がストップしちゃったねw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 14:52:17
ご指導ください。今回、本職へ発注できないため困っています。

仕事で撮影用に使う衣裳というか小道具のような品の準備をしています。
クロシェ風の模様の編まれた布地を裁断し、端を始末しなくてはいけません。
普通の布地のようにミシンで縫ったりできそうにはなく、
手作業で縫っても留まりそうになく思え、私には判りません…
日常着などにするわけではないため、洗濯を繰り返すような耐久性は
必要ないのですが、何度か着脱したり、持運ぶ際に端がほつれない
処理を教えていただけないでしょうか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 15:14:01
>>199
布の素材はわかる?
ウールとか綿とか化学繊維とか。

薄いものならほつれどめ(液体ノリのようなもの)でフチを固めるとか、
化学繊維ならちょっと乱暴だけどライターとか熱した銅線みたいなもので
溶かして留める、ってテもあると思う。

ただ、厚みや質感によってアドバイスは変わってくるから、「クロシェ風の~」と
言葉で説明されただけではイマイチ具体的な案は出せないと思う。

布そのものの画像を見られれば一番いいんだけどな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 23:08:01
蜘蛛の巣とかSSGテープをシリコンペーパーあてて付けると
目立たなくて良いかも。とりあえず詳細プリーズ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 17:10:43
安物の服の首元だけ補強したいのですが、
伸び止めテープをネットで見たら、「接着芯を細く切ったものです」と書いてあって、
そんなのを首元に貼るものなんでしょうか?
見えてもおかしくない可愛い伸び止めって、何かで代用できますか?
ストレッチレースとか?ストレッチしたら伸び止めにならないのかな??

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:18:21
>>202
元の服の材質やデザインにもよる。
ストレッチレースやストレッチピコレースを着けるなら、着ける場所の
80%程度の長さのものを伸ばしつける。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 23:09:21 A3kDQBZO
質問です。ニットを縫う時は、はニット用の糸を使用するのは分かったのですが、
ニット以外は全て同じ糸(スパン)で縫っていいのですか?

あと布の厚さによって、糸の太さも変えるとあったのですが、
どのくらい薄かったら、、というのが良く分かりません。

お店の人に聞くのがいいのかも知れないのですが、出来れば
ネットショップで購入したいので、糸について詳しく書いてある
本などがあったら教えてください。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 23:46:51
>>203
ありがとうございます。
ワンピースですが、綿100%のTシャツみたいな襟元です。
生地が重くて首元が開いて(伸びて)いきます。
80%のストレッチレースを付けるとクシュクシュしちゃうので、
別のものだと何がいいでしょうか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 01:04:09
>204
実は・・・大抵の物は針#11の糸#60で縫っています。
ロックは大体#90で。(もちろん#60の時もあります)
色数が多いのに更に太さまで各種揃えてられるか!
とゆーワガママですが、そういう方は結構多いみたいです。
そもそも一般的な手芸店では#60以外の糸は殆ど見かけませんし。

ニットも布帛もロックも、という方には
ミロ糸なんか良いんじゃないでしょうか?
やや細めですが強度は充分だと思います。
ただ、やりこんで行くウチに値段に我慢ができなくなっていくという・・・w

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 03:05:58
>>205
ストレッチレースとか?
って言ったのは自分では?
80%がいやなら伸ばし付けしなかったらいい。

>>204
大体60番でいける。
すごい薄いシフォンとかジョーゼットとかは90番使うけど、
雰囲気で分かってくるものだと思う。
おなじ織り方の生地でも厚さはそれぞれ違うし
この生地だったらこの糸!なんて本は無いと思う。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 03:39:32
>>207
「ストレッチしたら伸び止めにならないのかな?」
と、のび止め自体分かってなさそうな人に、
「80%程度の長さのものを伸ばしつける」
って言ったのは自分では?


209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 09:37:46
207です。
>>208
スマソ、>>203は私ではありません。
203さんごめんなさい。
勝手に見てて嫌な気分になったので嫌な書き方をしてしまいました。


210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 12:32:30 6fEkkSFj
>>204です。
糸についてはそこまで神経質にならなくても、大丈夫なんですね。
臨機応変に対応したいと思います。
レス下さった方どうもありがとうございます。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 16:35:44
>>209
私は>>207の前半を見て嫌な気分になりましたが。

そういう人って初心者相手にレスするのやめたほうがいいと思う。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 16:44:20
どなたかアドバイスをお願い致します。
前ファスナー、フードつきの上着のパターンを持っています。
このファスナーをリングスナップに変更したいと思っています。
布は薄手で結構伸縮のあるニットで作りたいのですが、スナップをつけた部分の強度が心配です。
補強するための資材、それと方法など教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 21:13:17
>212
補強は接着芯でいけるはず。
前中心で付き合わせのデザインなら、打ち合わせや見返し分量を
前中心から出す必要があるとおもいます。

214:212
07/05/05 23:54:16
>>213さんありがとうございます。
接着芯というのは使った事がありませんが、調べて購入してみようと思います。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 15:02:15
凄く初心者な質問をさせてください。
キルト芯を挟んでランチョンマットなどを作った場合、洗濯しても大丈夫でしょうか?
キルト芯は濡れても大丈夫ですか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 20:44:09
大丈夫ー。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 21:37:47
ありがとうございました!
早速作ります。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 22:57:46
こんばんは。質問させてください。
縫い代付、カット済みのパターンを買いまして
見頃が「わ」断ちなのですが、パターンの端を
「わ」にぴったり沿わせない(FC、BCがパターンの数cm内側)のです。
「わ」からはみ出している部分って一体何なのでしょうか??
端ぴったりに置かないパターンを初めて見ました…。。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 23:57:36
>>218
あのーCB,CFの線は引いてあるよね?
だったら線で折って使えばいいだけの話。
洋裁の初心者の質問なら分かるけど、
折り紙レベルの質問は少しは自分で考えようよ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 00:03:18
>>218
どこのパターンか分からないんであくまで想像にすぎないが、
時として二つ折りにしないでカットする時がある。
非常に布が分厚いとか、厳密な柄合わせが必要だとかetc。
そういう時に、FCなりBCのその線で先に折っておいて、出てる側を押さえて
見頃部分をパタンと反対側に倒すとずれにくい。
自分も故意に型紙に、そういう持ち出しを付けることがある。

これがそのパターンの意図するところかどうかはともかく、そういう使い方もあるってことで。


221:218
07/05/07 00:21:18
ありがとうございました。

変に考えず素直に合わせればよかったんですよね…
くだらない質問をしてしまってすみませんでした。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:13:20
>>219
自分なりに考えたけど、やっぱり不安に思ったからここで聞いたんでしょ。
初心者じゃないよ、「超」初心者なんだから、優しくいこうぜ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 02:09:47
嫌味とかは見てて不快

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 02:52:46
誰にもレスされないよりはマシかな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 05:19:44
>>224
そうかも。
嫌味だけならともかく、答えも書いてあるならマシで愛の鞭?w

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 06:35:24
つまりツンデレってことでしょうか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 08:10:51
>>218
>>220さんの回答が正しいと思います。布を折らないでパターンどりするときね。

>>219は答えもわからずにイヤミだけ言うなら引っ込んでろっつーの!アホか。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 20:14:07
>220はこのスレで答える資格なし!
何故にこのスレを>1さんが立ててくださったのか
理解してから他人にレスをしましょうよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 20:18:32
パソコン初心者に「考えたら分かるだろ!」って言っても分からないのと同じだよね。

むしろ、想像力を豊かにして、質問の意図を汲み取るのを楽しめるくらいでないとねw

>>228
なぜ>>220なんだよw

230:220
07/05/07 20:22:50
>>229
まぁ自分も書き方悪かったから。
後から読んだら、主語と目的語が抜けてるんで、ほとんど意味不明文だw


231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 20:46:45
>220さんごめんなさい。レス番号間違えました。
本当にごめんなさい。

改めて
>219はこのスレで答える資格なし!
何故にこのスレを>1さんが立ててくださったのか
理解してから他人にレスをしましょうよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 20:47:40
なんかの漫画で「ここをクリックして」といったら
マウスを画面にあてるシーンがあったなあ。

自分も昔「スタートメニューから云々」言われ、
スタートメニューそのものが分からず困った事があったよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 21:52:30
>>232
それ、テレビCM
あのおじさん、マウスをちゃんと握れるだけまだマシだよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:01:25
質問させて下さい。

サッカーやリップルといった、ボコボコした素材で服を縫いたいな。と思っています。
赤ちゃんの簡単なスパッツやパンツくらいしか作った事がないのですが、初心者には
難しい生地でしょうか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:25:41
綺麗にとらわれると難しいかも。
テキトーで良きゃ大丈夫。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:12:54
言い方はともかく、219の方法だって間違っているとは言えないと思わないのだけど。
生地を輪にして裁断するときに型紙がその状態だったら
私も折って使っているから。
219もどうかと思うけど、それをよってたかって叩く人も優しくないよ。
そんな人からしたら、私のやり方は間違っていると言われるのかしら?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 00:02:42
要は、和やかにやりましょうってことでは?

238:234
07/05/08 00:35:12
>>235さん
自分の子供用なので、着れればいいやぐらいです。
とても気に入った柄があったので、チャレンジしてみることにします!
レスありがとうございました。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 04:28:20
便乗質問。
サッカーやリップルってアイロンはどうするの?
縫い代倒したりするとき。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 10:28:52
>>236
何でよ?
>>218は持ち出しの部分があるから、「わ」で使うやり方がわからないって言ってるんじゃないんだよ?
わざわざそういう形になっているのからには、何らかの理由がありそうだから
それがわからなくて知りたいって聞いてきたんでしょ?

それに対して「折って使え」はないでしょ~が!!
折って使うのが正しいとか間違ってるとか、そう言う問題じゃないでしょ。
読んでてわからないのかなぁ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 11:03:23
>236
ここは超初心者の質問する人がメインのスレ。
その人に対して優しく無いレスをする人は出入り禁止。
叩かれても仕方が無いでしょw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 11:06:19
>234
難しいか難しく無いかと聞かれれば難しいです。
布が伸びちゃうので、裁断や縫う時に生地がずれる可能性が大きい。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 11:07:34
>239
アイロンを浮かしながら先端でかける。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 14:26:53
>234
自分は縫いズレがイヤだからバッチリかけてから裁断する。
(水通し→地直しアイロン→裁断→縫製)
アイロンの際には膨らんでいない方の地の目に合わせる。
つまり膨らみをつぶして平らにする。

モコモコは一回洗えば復活するから大丈夫。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 16:59:45
>>244
質問した人じゃないけど、私もどうするんだろうなぁと思っていたのでスッキリしました。ありがとう。
裁断、縫製は気にせずペッチャンコにしちゃえばいいってことなんですね。
なるほどなるほど。



246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 20:22:35
>>244
凹凸が復活すると、その分サイズが縮まないか?
ぴっちりしたものじゃない限りはそんなに影響なさそうだが

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:20:57
ペタンコは縫い代倒しアイロンと縫製のときだけだよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:26:05
だから短い(平らな)方に合わせるんでしょう。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:42:03
どなたか教えてください。子供にニット素材でハーフパンツを作成したいのですが
生地選びで悩んでいます。
手元にある既製品はそんなに薄手でもないのに、なんかヨレっぽくなり見っともない物、
わりとしっかりした生地で、型崩れはしないけど厚地なため暑苦しく感じる物。
といった具合です。
夏場でも着れるくらいの厚みで、シワがよりにくく、ヨレっぽくもならないニットというと
どんな物があるのでしょうか。
ネットで購入したいと思っています。
レスお願い致します。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:56:03
>>249
意地悪で言うんじゃないけど、布はどれも、名前だけでは判断できない。
ニットの場合は編み方で名前付いてる場合が多いわけだけど、
厚みとか手触りは見当が付く程度で、実際の所は現物見ないと何とも言えないんだ。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:36:35
スレ移動しました。
刺繍糸について質問です。
いろんな色が束になって売ってるやつですが、みなさんどうやって使ってますか?
いつも使いたい色を抜いて使ってるんですが
最後絶対くちゃくちゃに絡まって全部使いきった事がありません。
なんかいい使い方、保管方法ないですか?


252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:37:18
便乗質問したものですが、
>>243-248
わかりました。ありがとー。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:38:57
>>251
この前、おしゃれ工房の大人の家庭科でやってたよ。
テキストの4月号見てみてください。
戸塚刺繍の本の後ろの方にも
図解出てます。書店で立ち読みしてみてください。
TSUTAYAにあったよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:40:50
>>253
あ・・・ごめんなさい。いろんな色が束になって売ってるやつ、っての
間違えて読んでました。
普通の25番とか5番とかのかせと同じだったら>>253でいいのだと
思うけど、違うやつなのかな。
失礼しました。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:46:23
>>244
地直しの時は、アイロンどーするの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:25:04
>>250さんありがとうございます。

Tシャツ作成の際、天竺選びでことごとく失敗してるので、そろそろ思い通りの
布を購入したいと思っておりました。
店のコメントなど参考にしてるのですが、想像と違う物が届くばかりで凹んでいます。
画像である程度分かるようになれる日がくるといいな…。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:25:19
質問させて下さい。
男の子のTシャツの袖口が2重になっている物(重ね着風)を作りたいと思っています。
(画像のような袖です)
URLリンク(cherry-h.ocnk.net)
画像で言うと、ボーダーの布と黒の布の縫い合わせ方が
分からず、困っています。
2本針、4本糸のロックミシンがあるので、これを使った縫い方を
教えていただけますでしょうか。

258:106
07/05/09 00:49:25
以前書き込みをしました>>106です。
先日縫い直したところ、洗濯しても大丈夫でした。
本当に嬉しいです。
アドバイスくださった方、ありがとうございました!

259:106
07/05/09 00:57:57
>>1さん
画像を削除しましたが、残しておいた方がよかったでしょうか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 01:44:33
>257
半袖に長袖をくっつけてるか
袖を二枚重ねて、身頃に付けてるとおもう。


261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 03:30:34
>>258
よかったー。
やっぱり押さえが強くて生地が伸びて斜めに縫ってた
ってことだったのかな。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 09:13:32
>>218
今頃なんだけど、その余白は生地の続きという意味と、身頃の幅の補正に
使えるみたいです。
幅を大きくしたいときにその分FC,BCをずらせて使うのです。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 09:57:29
>>257
袖口の縫い代に着けてるんだと思うよ。重なって見えるように、縫い代を多めにして着ける。
お店に行って、似たような服で確認するか、洋裁雑誌一冊買って似たようなデザインの製図のページを見ると、
どういう風に付けているのか図解してあるから参考書として役にたつかも。
型紙の余計な部分は輪で続けて裁つという意味かと。
サイズ変更は普通脇でする。
中心ですると、衿ぐりの長さが変わって、衿も変えなきゃいけなくなるよ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 09:58:39
後半は>>262へのレスね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 10:48:35
>>263
脇ですると、袖ぐりの長さが変わって、袖も変えなきゃいけなくなるよ。


なら襟のほうが簡単。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 12:07:11
ゴメン、頭悪くてまだ>>244の意味がわからない・・・。

> アイロンの際には膨らんでいない方の地の目に合わせる。
の部分。

> バッチリかけてから裁断する。
> つまり膨らみをつぶして平らにする。
ってあるから、バッチリ全面って意味かとおもってたんだけど・・

>>247>>248
> ペタンコは縫い代倒しアイロンと縫製のときだけ
> だから短い(平らな)方に合わせる
でますますわかんなくなった・・・。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 13:18:20
>>263
>>265に同意。
それにFCやBCで幅出しした方がシルエットがあまり変わらないと思う。

>>266
私もw
思うに、>>244タンはばっちり全面って意味だと思うんだけど。
>>247タンと>>248タンはやり方が違うんだとオモ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 14:31:55
>>265
でも補正法として一般的なのはやはり脇じゃない?本などでもそうなっているのが多いし。
脇で出した分だけ袖の端を出せばいいだけだから、それほど大変ではない。
デザインにもよると思うけど、襟ぐりが大きくなるとおかしくなったり、シャツカラーを付ける場合とかは
衿の調整の方がよっぽど大変だと思う。

私の場合は、肩幅があるので、両肩の中心で出すことが多い。
そしたら、衿にも袖にも影響しないから。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 14:41:37
>>266
本人じゃないんで何とも言えないけど、あのボコボコって規則的に付いてるから
裁断の時に、なるべく縫い線をボコボコの間のペタンコの所を通るようにする
って意味じゃないかと思った。
斜めになってる所とか曲線部分は無理だけど。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 15:03:25
>>268
自分も肩幅があるので必ず肩で調整する。
自分で衿ぐりやそでぐりを触るのが怖いのもあるけどさ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:36:16
サッカー生地で実際、平らになるようにギューギューに
アイロンかけてみてください。そしたらわかります。
裁断してからじゃなくて前ですよ!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 01:49:49
>>268
私も1~2cmなら脇、それ以上なら肩線の真ん中から分割するか、ダーツ線利用だなぁ。
BCで幅出ししたら確かに衿だけいじれば済むけど、衿ぐり寸法で+1cm以上はかなり怖い。
BCとFCだけ延ばしたら、首が妙な形でない限り、ラインに響くと思う。
首も太くて衿ぐり周り増やすにしても、同心円状にやりたいし。


273:1 ◆gmW20EFjs2
07/05/10 19:32:00
>>259
どっちでも良いですよー。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:26:20
チラ裏ですが、雑談ありですよね?
>>249サンじゃないですが、私もレースでよく失敗します。
これ可愛い!と思ってネットで購入。実物を手にとった時点では満足なのですが、
いざ縫い付けると「これは何???」という事があります。
この場合はネットで買うからというよりは、私のセンスの無さなのかもしれませんが。。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:40:20
話題が違うと思う

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 16:57:57
本当に初心者の質問です。
はじめて針刺しを作りました。
そして針刺しに3本針を刺したのに1本ありません!
と、思ったら針刺しの中に一本隠れてました、、、、

そこでお聞きしたいんですが普通
綿を入れる分量ですが
針の長さより針刺しが膨らまないような分量にするのが
正解なんでしょうか?

 ____  
<____> |
   ↑   ↑
 針刺し   針

上の図だと針より針刺しの厚みがあるので×?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:35:40
どんなに薄くても斜めにさせば針は沈むよ

その前に針刺しという言い方に疑問を感じる
なぜピンクッションと言わない?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 18:37:19
そういうときの用心に
縫い針には糸をつけておくんだよ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 20:37:44
>>277
私も針刺しだな。

>>276
中の綿をフワフワでなく、固めに入れると
針が韜晦しにくいよ。
綿でなくコーヒー殻なんかもお薦め。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:36:11
時々超緊張しながらグニグニして古代針発掘するよ。
化繊ワタに椿油スプレーしてカンカンに詰めた中身。

んで私も針刺し、夫も針刺しって呼んでる。

281:280
07/05/11 21:37:11
あ、自分1970年代、夫1960年代生まれ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:46:12
うちの針刺しの中身は、15年前の髪の毛だ
もちろんギチギチに詰めてある。



283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 22:08:04
針刺し?って言い方初めて聞いたような気がする。
今はピンクッションって言ってるし、昔は針山って言ってたよ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 22:36:56
>>283
どうでもいいけど、地方性じゃないの?
うちも針刺し。中国地方。

ほっこりさんは絶対に針山とは言わなさそう・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 23:27:19
276です。
皆さん、沢山のレス有難うございました。
詰め物は固めに。そして糸を通しておけば防げるのですね。
参考になりました。

生まれも育ちも(両親も)東京なのですが
祖母と一緒に住んでいたのでその影響で針刺しとか
針山(和裁用のくけ台の頭?)など聞き慣れて育ったので
馴染みが深く知らず知らずに使ってましたw
確かに本などでよく目にするのはピンクッションですね。

>282
祖母の針山の中身も髪の毛でした。



286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 23:57:39
↑なるほどね。
針山=字のごとく山状になってる物。
で、ピンクッションを日本語で言えば針刺しってことかもね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 09:46:30
質問お願いします。今まではたち鋏で裁断してたんですが
はじめてカッターとカッティングボードを買いたいと思ってます。
ボードの大きさなんですが色々とあり、また
同じ大きさでもショップによって値段の差もありで
よくわかりません。(値段の差には何か品質の違い?)
一番大きな型紙だとメンズのLLぐらいを切りたいと
思っています。カッターは大、中を買う予定です。

一番最初に買うならどのぐらいの大きさがお薦めでしょうか?
また、その大きさの妥当な値段やお薦めショップもあればお願いします。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 11:05:37
好きなの買えよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 12:43:24
>>287
ボードはあまり大きいのを買うと、置き場所にも困るだろうし
小さめのものをカットするときにいちいちでかいのを出すのも面倒だと思う。

45×90のボードの2枚使いがおすすめ。
大きいものを切る時には2枚並べれば大丈夫。

値段やショップくらいは自分で調べましょうよ。
検索すればわかるでしょう。
みんな手間暇かけて自分で調べてるんですよ。楽して教えてちゃんは良くないよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:11:42
>289
アドバイス有難うございました。
私の質問の文章が下手でうまく伝わらなくてごめんなさい。
値段なんですが勿論検索すれば色々とヒットするんです。
ただ、同じような大きさの物でもメーカーによって
値段の差があったりしていたので
値段が高いと何か利点?とかあるのかと思い妥当な値段があるのかと
思いそこでお聞ききしました。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:15:32
>>290
289さんじゃないけど横から失礼。
なるほどね。確かに値段の差があって初心者の人には迷うかもしれませんね。
特別カッティングボードに関しては値段の差で大きな使用感の差はないので
値段が安いメーカーさんので十分だと思いますよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:16:48
>>289
ここは超初心者のスレなんだから勝手な解釈で勘違いして
きついコメントをレスするのは止めようよw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:20:23
買える範囲で大きいのが良いと思う。
それか、最頻使用サイズ。

うちは小物やちょっと切り用に100ショの小さいのをワキに置いて
メインに60×44サイズのを使っているけれど、
もっと大きい方が良いなぁと常々感じている。
ワンピとかロンスカだと特に。
理想としては作業台に使っている6人がけダイニングテーブル
いっぱいの、いやいや大物を作るときは床だから床いっzsdじゅき」

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:36:01
>290
前に激安のネットショップの話題が出ていた記憶が。このスレの本スレだったかな?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:37:31
なんかあったよね>激ヤス送料無料

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:44:00
>>294-295

洋裁初心者の質問スレ part13
スレリンク(craft板:665番)

縫って着るか初質のだったら、そこでDLしたら、それぞれ「ロータリーカッターとカッターマット」
って項目でまとまってる。今見たら、まだ2ページ目くらいにあった。
残念ながら、なんでもありスレはまだの様子なんで、そっちだったら過去ログ
掘らないと分からないが。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:58:38
>296
ざわざわスマン。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 14:00:24
うわ~今、開いたんだけど
テキストのタイトルが全部文字化け。。。
自分マックだから?w

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 14:05:35
>>298
Mac詳しくないんだけど、タイトルがひらがなだから、そのせいかもなー。
「ロータリーカッターとカッターマット」 だけ抽出して、うpし直そうか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 14:27:25
あちらの665です。
>>298氏、ご迷惑おかけしております。
元々自分用だったんで、互換のことは何も考えておりませんでorz
「ロータリーカッターとカッターマット」 の項目については、なんでもありスレの分の
抜き出しは終わってますんで、同一項目を一枚にしてうpしてきますた。
URLリンク(para-site.net)
[17016.zip] 68kB cutter.zip

何か不都合ありましたら、指示いただけたら何とかします。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 15:32:58
>300さま
なんだか横から便乗した私の為にわざわざうpしなおして
くださって本当に申し訳ありませんでした。
DLしましたが文字化けなしでちゃんとタイトル見れました。

なんか本当にありがとうございました。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 15:34:30
>299さまは300さまとは別の方ですよね?
お優しい言葉、有難うございました。
今、DLして拝見しました。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 15:43:43
もしかして>301は「河口の60×90が2500円」が欲しいわけ?
ログは古いからそんな安さで今はどこも売ってないよw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 15:58:30
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
62×90これなんか安いのでは?

メーカー定価 4,500円 (税込) のところ
価格 3,780円 (税込) 送料別

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:09:31
>河口 TKカッターボード(M)90cm×60cmをクラフトマックスで今買うと送料無料ですよん。
かさばるので配達が便利だよ。


今じゃ商品も扱ってない模様

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:11:20
URLリンク(www.craftmax.net)
無地 60×90 税込 2520円

安い手芸屋で買ったら1枚1900円ぐらいだった気ガス。
>>303
301では無いけど何でそうなるのか分からん。
カッターマットの質問してる人と301は別人じゃないの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:13:36
私はここで買ったよ
URLリンク(www.andomishin.com)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:16:56
便乗質問なんですがボードの目盛りですが皆さん使いますか?
私は現在約40×60の目盛りありを持ってますが目盛りを使ったことがなくて。

ログ読んでると大きなサイズが欲しくなってきたんですが
無地の方が安そうなので検討してます。
アドバイス等いただけますか。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:18:04
URLリンク(www.craftmax.net)
> 無地 60×90 税込 2520円

在庫無しだよ~

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:23:27
URLリンク(www.tukurutanosimi.com)

こっちならおkなんでは?>在庫

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:27:45
>>309
このお店在庫ないのも取り寄せて送ってくれるよ。
だから>お届け: ご注文より1週間位のお届け
ってなってる。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:36:22
>>308うちはここでかった。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

早々買い換えるものでも無いし、高くても目盛りアリがいいと思う。
てかホント便利。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:43:33
>>308
手提げ袋みたいな完全な長方形を裁断するときや、
ニット地をわにしたとき、折り目をまっすぐにするときにガイドにしてます。

私は最初クロバーの60cm×40cm使っていて、やはり使いづらくて
オルファのA1(620mm×900mm×2mm)を買いました。
もう天国のようです。
大物の裁断のときは、この2枚をくっつけて使えるし(ちょっと段差あるけど)、良いですよ。

314:313
07/05/12 17:44:18
>>312
あ、私もそこで買いました。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:18:51
>312
レスありがとうございます。
目盛りですがどんな時に便利なのでしょうか?
(自分は使わないので便利さが分からなくて)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:20:29
315です。
>312
すいませんでした。目盛りの利用法は>313さんが
書いてくださってるので理解できました。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:22:46
アロハにボタンを付けたいんですが
あのアロハによくついてるつるっとしたボタンの素材は
なんて言うんでしょうか?(大きさ13mm)
田舎なもので近くにボタン屋がなくネットで買いたいので
名前が知りたいんです。どうかお願いします。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:42:17
焦げ茶のだったらココナッツかな?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:49:00
>>317
半透明のYシャツとかと同じ素材のやつ?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:51:12
>317
お高めな本当のアロハシャツだと貝ボタンかな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:28:07
質問お願いします。
箸袋を作ったのですが上手く仕上がらなくて途方にくれています。
三角形の布を中表にして縫い
表に返して端ミシンしておわりという簡単なものですが
表に返したとき角の部分がきちんと出なくて丸まってしまいます。
目打ちでつついているんですけど上手く角を引っ張り出せません。
コツがあれば教えていただきたいです。

あと端ミシンですが縫い目が歪んでしまいます。
ミシン定規は1cmからなんで1mm空けて縫うのは
私にとっては至難の業です。
どうしたら真っ直ぐ縫えますか?
アドバイスお願いします。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:44:45
なにゆえ三角形?
更にどこを縫う?
端ミシンはテーブルに段差を作れば簡単に。

323:321
07/05/12 23:53:07
言葉足らずですみません。
三角形を表に返して一辺を少し折り返す(ここに箸の一部が入る予定)
あとは端ミシンで押さえる。
箸袋はくるくる巻いて使う仕様になってます。

324:321
07/05/12 23:58:46
すみません途中で送信してしまいました。

322さんテーブルに段差ってアームを縫う状態にするってことでしょうか?
イメージが掴めなくて申し訳ないです。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:18:15
イメージが掴めないのは>321の図案
それ何かの本に載ってるの?それともオリジナル?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:19:35
>>323
形は判らないけど、角っこは一目だけ抜かすと良いよ。
___
   \
   |

ズレてると思うけど・・角まで縫わずに、
縫い目は一目分、斜めになるの。
塗った後、縫い目にきっちりアイロンかければ
あとは奇麗に裏返せるはず。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:28:02
>>321
私も読解力がないので形と使い方が掴めないけど
要所要所のアドバイスとして書くね

> 目打ちでつついているんですけど上手く角を引っ張り出せません。
コツがあれば教えていただきたいです。

三角形の角度が狭ければ狭いほどうまくいかないよね。
えっと、表に返す前に縫い代を縫い目ギリギリで垂直にカットします。
 /

ーーー
 ↑垂直にカット
そしてきっちり縫い目をアイロンで倒します。
それから表に返してみて~。

> あと端ミシンですが縫い目が歪んでしまいます。
ミシン定規は1cmからなんで1mm空けて縫うのは
私にとっては至難の業です。

これは>322さんのアドバイスと同じです。方法は色々だけど
まず、ミシン定規の上の1mm空け場所に厚みのある板や紙を貼ります(これが段差)。
それで縫えば右側に段差があるので布がその段差通りに進めるから
縫いやすいと思うよ。

328:327
07/05/13 00:29:12
リロードしないでうpしたので同じようなレスに。
すいません。>326さん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:30:27
落ちた総合前スレから転載

920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/03/25(日) 21:54:12 ID:OTEGZcMu
初心者の質問で申し訳ないのですが、
たとえばランチョンマットやコースターを作る際、
裏地と表地を袋縫いしてひっくり返すようにしているのですが、
どうしても四つ角が丸くなってしまいます。
目打ちなど使用しているのですが、どうしても直角になりません。
なにかコツのようなものがありましたら、教えてください。
***
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 22:18:49 ID:???
>>920
角の縫い代切ってる?
縫い代切ってないから厚くなって
丸くなるんじゃないかと予想。
***
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/03/25(日) 22:24:12 ID:OTEGZcMu
>>921
レスありがとうございます。

角の縫い代は、できるかぎりギリギリまで切ってはいるのですが・・・
3ミリずつくらい残してしまっています。
もっと、ギリギリまで切ってみたほうがいいでしょうか
***
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 22:27:06 ID:???
>>922
3ミリはちょっとまだ多いんじゃないかなー。
布の質にもよるけど、斜めに切り落とすのは1.5~1ミリ
くらいでも大丈夫じゃないかと思う。

あと、引っくり返す前に、縫い線に沿って縫い代を折って、
アイロンできっちり折り目つけるとか。
***
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 22:27:21 ID:???
>920
ひっくり返す前にアイロンで押さえてますか?
ミシン目通りに折って、角の縫い代を折ったまま
指で押さえながらひっくり返してみて。
***
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/26(月) 07:51:22 ID:???
角を「みたいに四角く縫っているってことはない?
角は一針縫わないで、斜めにすると、出しやすいんだけど。
***
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/27(火) 08:10:57 ID:???
>>929
926の縫い方をした後、他の方のアドバイスのように縫い代を落として、
アイロンをかけて、ひっくり返す時に、目打ちで少し引っ張り出す感じ。
***


330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:30:43
(続き)

931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/27(火) 15:32:41 ID:???
この流れに便乗して質問なんですけど、
私は直角を出そうとして出っ張りすぎてしまうんです。
それでいて肝心の角は微妙に丸いような・・・。
一針控える、縫い代をカットする、アイロンで折くせをつける、はやっているのですが、
どうしたらうまく直角が出せるでしょうか。
***
932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/27(火) 15:48:41 ID:???
>>931
アイロンで折り癖付ける時に、一辺折って押したら、開かないでもう一辺を上からかぶせて押す。
折りが甘そうだったら、アイロンの後で、爪で思いっきり潰す。
目打ちで引き出すのがうまくいかないなら、裏から押し出す。
どっちからやるにしても、一気に角に突っ込まないで、ちょっとだけ手前から右左右左と交互に。
…ってなことを何かで読んだことがある。



331:327
07/05/13 00:31:03
布が厚手なら端ミシンかける前に軽くしつけをかけるか
待ち針でとめるとなお縫いやすいと思うよ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:39:29
やばい、質問者じゃないけど勉強になる。
みんなありがとう。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 04:19:22
>>317
竹ボタンじゃない?
アロハ有名ブランドどころは竹ボタンが多い。
薩摩ボタンに付けかえるのがかっこいい。みたいなショップもあるけど、
私は竹ボタンが好き。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 05:18:21
押さえの針の落ちるところに(上糸を押さえの下にもって行くところ)
の溝の幅は利用できないかな。

335:321
07/05/13 13:52:54
321です。
皆さんレスありがとうございました。
作ろうとしていたのは
URLリンク(www.glocal-kibi.net)
です。
文章力ないので最初に貼っておけばよかったです。ごめんなさい。
縫い目を一目抜かすのとアイロンはやっていませんでした。
端ミシンも厚紙を貼るか溝活用でやってみたいと思います。

あと中表を引っくり返すとき縫い代はアイロンで割ってから返すのでしょうか?
引っくり返してからアイロンだと真っ直ぐにならないので
端ミシンが余計にかけづらいのでどうしたものかと思いまして。
頑張ってやってみます。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 14:01:09
>>335
> 表を引っくり返すとき縫い代はアイロンで割ってから返すのでしょうか?

>>329の923


337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 14:10:20
>335
割らないで縫い目に沿って縫い代をどちらか一方に倒してアイロン。
割ってアイロンだと駄目だよ~

338:335
07/05/13 14:49:10
>>329さんがログを転載してくれているのにごめんなさい!
一方に倒してアイロンですね。
本当にありがとうございました。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 15:14:39
>317
黒蝶貝とかよくみかけるよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 15:19:42
>>333
>竹ボタンじゃない?
横から失礼
イメージがわかないんだけど
竹ボタンで検索してもこんな感じのしかヒットしないよ
URLリンク(www.advansnet.com)

こんなのじゃないよね??

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 15:36:59
ココナツボタン 竹ボタン 練りボタン 貝ボタン
全部あるみたいだね
URLリンク(www.aloha-shirt.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 16:18:33 YTuHHlZL
サッカー生地の水通し(地直し)はどうやりますか?
アイロンかけてもいいのでしょうか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 16:49:07
↑でも2穴のキャッツアイのココナッツボタンなんて
ネットショップで見たことないよね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 17:21:24
うん、見ないね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 18:51:34
>>342
難しく考える必要なし。
水通しの経験ありならいつもどおりで。
ちなみに水通しと地直しは別物。
>>234からサッカーの話がでてるよ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 21:09:47
>ちなみに水通しと地直しは別物。

別物と言うか正確には
地直しをする上での1つの方法の過程が水通し。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 00:01:27
質問よろしくお願いします。
開襟シャツを作りたいのですが衿、前立てに使う
芯地をどれを使えばいいか分かりません。
(シャツを作るのははじめてです)
布は麻30%綿70%(割合が若干違うかもしれません)でペラとしてます。
URLリンク(www.advansnet.com)
上のページだとどれが初心者にも安心でしょうか?

348:347
07/05/14 00:14:05

上のショップですがURLを間違えました。
URLリンク(itoyasan-bobin.com)

このショップで購入を考えています。

どうか宜しくおねがいします。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 01:21:34
布の風合いを損なわないという条件でなら、
三つ折り前立てでいいんじゃないかと思う。

接着芯を!使いたいのであれば、何度か紹介されている
接着芯の本を読むと参考になると思う。
1+1=2というように回答が決まっているわけじゃないのですよ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 01:48:42
麻はシワになりやすいから、衿には貼った方がいいかもしれないけど、
好みの問題かもね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 15:24:02
まあ、超初心者は本を読んでも選ぶのが難しいしと思うよ。

>347
前立てと衿に貼る指定の型紙ってことですよね?
使用生地も薄くペラ(笑)とのことなので
ショップ内の一番薄いタイプでおkだと思います。
あと、前立てはボタンホールを作るので強化の為にも貼るのがいいよ。
(指定されてなくても)


352:347
07/05/14 16:07:19
>350さん、>351さん
アドバイス有難うございました。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 16:48:39
URLリンク(mock.mods.jp)

このような平たいクルミボタンを付けたいんですが洗濯する時は付けたまま洗っても大丈夫なのでしょうか?(普通は選択の度に取る?)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch