07/08/01 21:05:49
ベルっていくらくらい?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 21:17:36
>600
ピンキリ、10マンくらいからあるんじゃない?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 21:58:39
オクなら5万くらいからある、でも買うなら新品で40万くらいじゃなかろうか?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 22:06:04
新品でもアクティバなら10万台からある筈。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 22:19:05
新ベルでも展示品とか講習会使用品だと(ガッチリ動作確認付きwで)
正規店から驚きのお値段で買える事もある。
買うにはタイミングと調査し続ける根気が必要だけど。
605:600
07/08/01 23:04:34
ベルの値段を教えてくれてありがとう。
40万は手に届かないな。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 23:08:24
>>602
新型の最高機種は40マソじゃ買えない。70万。
真理奈が持ってるやつで40~50万だったな。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 23:09:45
>>605
ベルといっても、色々種類がある。
新品の定価で10万台からある筈ですよ。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 17:50:57
>>596
>ホリデーヌのフトコンはスゴイ!
ホリデーヌのフトコンはドスコイ!
に見えた。
なんか詳しそうなので、職業用以外のフトコンについても
もっと教えて?
20年位前だったら家庭用ミシンでもフトコンがドスコイだったけど
今の家庭用ミシンのフトコンはヤワヤワだよね。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 01:02:03
そう言われてみれば・・
大昔のしっかり者だった頃のシンガーのフトコンは金属製だったぞ。
異邦人のフトコンには、踏んだときに「ん??なんか軽・・・」と感じたが
ロックミシンは初めてだったので、そんなものかと思ってた。
んもう、何でもなんでも「軽やか~~♪」とか「ふわとろ~~♪」とか
「簡単、コンパクト~~♪」とか、そんなんばっかし、もてはやすからだ!
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 09:20:55
単なる経費削減でしょう。
掃除するときコードを持つとフトコンまで持ち上がってくる。
こんなものかと思ってたけど、あらためてちゃちだな~と思った。
職業用ミシンのフトコンはまたでかい!
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 09:41:07
金属製のドスコイなフトコンのほうが踏みやすいよね。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 12:29:50
ドスコイなフトコンワロタw
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 15:11:13
いいな~、ドスコイなフトコン
うちのミシン、l職業用のくせにフトコンがめちゃめちゃ軽くてチャチい。
車のアクセルぐらい踏み応えがあるやつに交換したい。。。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 11:17:47 eNaM7eeK
都内で職業用ミシンが安く買えるところ知りませんか?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 12:15:55
>>614
北千住のちっちゃいミシン屋でヌーベルが7万台だった。
ということは、他のミシン屋さんでも以外と安いのでは・・
タウンページで近所のミシン屋さん探して行ってみては。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 15:00:23
文化服装の購買
卒業生って言えば普通に買える
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 23:43:54
専学の入学準備中盤から終盤にかけて、
そういうところに特納するミシン屋さんのサイトを見ると
学生割引云々書いて有るんだけど、商売が落ち着いたあたりで
常識的な範囲でオネダリしたら学生価格or破格展示処分品を
ゲットできるかも。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 00:19:42
熟ミシソのことですか?
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 09:05:00
シュプールBUNKAは98700円 ヌーベルクチュール文化も98700円だよ
穴かがりは13608だし、安いのかなぁ?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 09:09:18
>>619
高いね。普通のシュプと違うとこあるの?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 14:33:54
価格は定かではないけど、だいぶ前入学時頃かな、シュプと衣縫人55EXとセットで
10万(?)くらいのを見たよ。
ネットで買えるけど、どのお店かは忘れました。
時期を選んで探せばあるかも。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 20:33:41
新品で?相当安いね
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 23:02:42
いやむしろφ10mmとかのフリーアームなら欲しいかも。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 00:25:36
>>623
ここはミシンの迷信スレじゃないぞ!(w
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 16:09:00
>624
あ!やっべ!書き込めてないからおかしいなーと今書いて来ちゃったよ。
でもよく分かったねw
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 14:36:39
みなさんボタンホールってどうしてますか?
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 16:19:14
外注?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 17:01:32
>>626
ブラウスやパンツなら家庭用ミシンのボタンホールで。
コートやジャケットだと外注。気力があれば手かがり。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:45:36
あと、手間は掛かるけど大物や良い生地使った時は両玉縁ホールかな。
強度は落ちるけど上品な感じに仕上がって個人的には好きだ。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 11:21:05
学校でやって以来やってなかったけど、両玉縁やってみようかな。
ファスナーもコンシールだと上品で最近ずっとコンシールだから。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 16:46:03
両玉縁は良いけど落としミシンがテラむづかしす
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 17:09:50
>>631
ミシンで難しいとこは手縫いでもいいよ。
それでも私の場合、手かがりのボタンホールよりは
奇麗でラクなので玉縁が多いです。
633:名無しさん@お腹いっぱい
07/08/31 19:51:47
>>631
無理して玉縁をやることないと思う。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 23:11:06 VXs8CBpk
>>631
裏は細かく、まつると結構楽だよ。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 18:26:06
なぜか落としミシンができないと思われている631w
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 11:19:17
>>635
そんな風に思ってるのはあなただけ。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 12:05:20
636はできないんだよね。
638:636
07/09/03 19:51:58
>>637
なんで?出来るよー。そんな上手じゃないけど。
件の人も難しいって言ってるだけで
出来ないなんて一言も言ってないじゃん。
639:631
07/09/05 14:48:22
ヤメテーワタシノタメニアラソウンポハヤメテー
あー、ハイハイ、出来ますやってます。
やり方聞いたつもりはないです。
どなたさんもこなたさんもお世話様。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 20:39:50
>>631
639の書き込みで一気に人気を下げたなw
641:636
07/09/06 05:36:54
>>639
やなかんじ。
独り言ならチラ裏行けばよかったのに。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 11:54:36
悪役を引き受けたんでしょ。バカの為に。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 12:51:33
>>642
それなら一行目だけで良かったですね。
二行目以降で性格が滲み出てしまったようです。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 23:17:53
態度悪い奴は全員出て行け。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 01:31:53
>>644
そんな事言ったら、誰もいなくなるwww
おまけに2ちゃんがいらなくなるwww
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 09:12:52
ちょっとゴメン、面白かったから貼らせて。
イー米で工業用針を見ていて、これ見つけたんだけど・・・w↓
URLリンク(cgi.ebay.com)
ちょwwこれはヒドスwwwと思うw
言われなくてもどこの国製かすぐ判るよね・・・(;*´∀`)
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 09:52:19
>>646
はじめ「何が?」と思ったけど
よく見たら楽器違いだwww
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:02:57
説明に「日本製」ってがっちり書いてある。
そんなの見たことねぇ!オッパッピー!だ。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:28:00
orange needlesってのもなんかのパチなのかな
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 17:10:03
>>649
Orange、10番だけ持っててたまに使ってる。
ちなみに韓国製だが、ちゃんと使える。
100本入りを約半分使ってみたけどこれまでにトラブルは無し。
安いから使い捨て感覚でバンバン使ってる。
でもこれ使い切ったらリピはしないつもり。
次からはちゃんとした「ピアノ」w・・・じゃなくて、「オルガン」製にする。
気持ちの問題だろうけど、確かで安心できる品質の方が
ちょっと高かろうがやっぱ落ち着くわw
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 18:05:34
オルガン針ってベルでも使えるからいいよね。
他のは針穴の位置が微妙に違うのか、駄目だった。
純正たかいからなあ。ってここは職業用?
スレ違いすみません。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 19:51:40
>>646
リアルでオルガン針パッケージとの間違い探しクイズなんですがwww
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 00:06:13
プライドなんてないさー♪
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 16:02:12
>>646
これがオルガン・ブランドの針→URLリンク(www.organ-needles.com)
これがピアノ・ブランドの針→URLリンク(img.villagephotos.com)
どうみても意図的w かなり悪どいなw
ググったら、案の定made in Chinaだったwww
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 16:13:52
>>654
オルガンのほうが優雅なドレス姿なんだなw
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 17:30:04
>>655
それがしょぼいおっさんになってるw
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 23:45:40
質問スレから誘導されたので質問させてください。
brotherの職業用ミシンを使っています。
上糸が釜に絡まってしまって糸が一部とれなく、ミシンがまったく動かない状態です。
プーリーを逆回しにしても堅すぎて回りません。
修理に出すしかないのでしょうか?
縫っていた布はシーチングで上糸調子は4でした。
ご回答頂けるとありがたいです。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 00:23:02
>657
ボビンと下糸は取り出しましたか。
針もはずした方がいいかな。
659:657
07/09/10 00:44:08
外しました。
釜の上の鉄?のカバーもはずしてあります。
油をたっぷりさしてプーリーを逆回転させた所、少しは動きましたがそれ以上は無理です。
糸も取れていません。
よほど固く絡まっているのでしょうか。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 02:06:27
>>659
プーリーって、逆回転させたら絶対ダメなんだけど。
そんな知識もないのに職業用?ブタに真珠だよ。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 02:42:13
>>660
以前同じ状態になった際業者に電話してプーリーを逆回しするように言われ、取れたんです。
私も逆回しにするなと学校で習ったので大丈夫なのか業者の方に聞いた所、釜に糸が絡まった時は逆回しすると糸が取れるようにできていると聞きました。
無理なようなので明日電話してみます。
ありがとうございました。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 02:58:12
関係ないとおもうけど、下糸を巻くときに
プーリーの内側の緩めるところがあるよね。
1度締め直してみるとか・・・
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 08:07:17
先日私も糸が取れなくなって、よく見たら、ボビンをさす軸って言うのかな
あそこのボビンがはまるくぼみみたいな所に、何かの拍子で糸がうまく結ばれて
しまっていて、にっちもさっちもいかなくなってしまった。
プーリーも動かなかった。
見えにくいけどもしそんな感じだったら取れるといいね。
話し変わるけど職業用使用者ってそんなに偉いの?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 10:17:44
古いヌーベルは、絡まったとき安全装置が働いて止まるみたいだけど
これって、他の職業用とか家庭用にも標準で付いてる機能なの?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 16:28:08
namaeni
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 03:09:20 W9/k+dAd
テスト
667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 11:43:03
蛇の目
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 15:27:34
蛇の目好きだぁ。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 18:03:18
ジャノメの職業用ってコスチューラか
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 20:13:42
コスチューラもだけどOEMで名前違って出てるよね。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 22:19:47
EXIM-PROね。
革もジーンズもスムーズにって書いてあるけどコスチューラも革縫えるのかな。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 00:12:39
>663
あれはいつもの無駄に喧嘩腰な人なのでお気になさらず。
リアルでもいるんだよね、コミュニケーション取りたくて自爆する奴。
673:今から360
07/09/12 12:28:35
ハンズに革を縫うミシンあった。パワーが違うのかな。革も縫ってみたい
674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 13:22:29
シュプで皮縫えたよ
針16号でロウひき糸使い
財布とカバン作った。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 19:34:34
ロウひき糸使って糸調子皿大丈夫?そのあと普通の糸使うときに狂いそう・・
676:今から360
07/09/12 22:39:25
ロウがミシンの中にこびりついたりしないですか。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 23:29:58
それもだけど、ボビンも心配。糸が出てくるときにボビンにロウだけ残ったり
しないのでしょうか。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 07:58:54
ボビンは消耗品だから問題ないのでは?
それ以外は気になるけれど。
679:677
07/09/13 08:46:11
ごめん。ボビンじゃなくて、ボビンケースでした。ボビンケースは糸がするすると
でてくるようにはなってないので心配、でした。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 22:06:23
特殊な事をする時のボビンケースは別に用意して使ったほうがいいよ。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:05:10
ボビンのばねを緩めたり締めたりしていると調節が効かなくなってくる。
古いのを緩める用(太糸用)に下して新しいのを90~60番手くらいで縫う専用にしたほうがいいよ。
ボビンマジックをする時なども太糸用で。
682:681
07/09/13 23:07:42
私も間違えちゃった。
ボビンのばね→「ボビンケース」の板ばねのことです。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 00:44:25
674ですが。ロウヒキといっても
皮用のミシン糸なので、大丈夫。
糸がうっすらワックス加工されてるだけの業務用
684:674
07/09/14 00:46:57
皮革用ミシン糸を専門店で手に入れてしまえば簡単
ちなみにボビンケースは洋裁と同じも使用
作ったのは半年前くらいだけど、その後も快調
685:674
07/09/14 00:57:19
他にも参考になれば
厚みのあるものは16号や皮革用(針穴が大きく残るのが難)
厚み1mm以下の薄手の皮は14号でオケ
簡単なものなら端始末もいらない
皮テープやバイアスでパイピング始末したりきりっぱなし
裏に好きな布を貼り付けてからミシンするとワエエ
(縫い代も木工ボンド薄く、乾かす)
返し縫はしないほうがいい(手縫いでミシン目をなぞって返す)
どっちもそろそろアメ色になりつつある
シュプ、ありがたや~
686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 01:08:05
皮革用針で先が錐のように三角になっているのは針目が目立つけど
シュメッツのはななめ楕円になっているので目立ちにくいよ。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 01:22:37
皮はテフロン押さえがいいね
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 01:23:09
シュメッツ高くない?
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 08:30:47
ちょっと高いよ。
でも、針と糸は良いのを買うことにしてる。
布は安いの買うw
690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 15:28:25
シュメッツ高いけど貫通力が違う。
革と布を縫うとき布の織り糸が切れないので布バッグに革テープなどをつけるときいいよ。
普通に布縫うのもシュメッツ。
ジーンズステッチ針もいいよ。
きれいな針目への投資と思えばそんなに差額は高くない。
針先の耐久性もいいと思う。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 19:53:50
普段用もオルガンからシュメッツにかえたら
針折れの回数激減。きっと針代あんまり違わない
692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 20:27:48
そんなに針って折れるもの?
693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 21:08:17
>691です。人形用の小さい物縫ってたから
ほっそい針で重なるところを無理矢理縫ったりしてましたでございます
あと、高い針にするとそろりそろりと気をつけるのもある。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 23:22:55
質問させてください。以前このスレだったか、針が折れると釜を傷つけたりする
のでミシンに良くない、と読んだ気がするのですが、それから針が折れたりすると
ミシンは大丈夫かとドキドキしながら縫っています。
私が針を折ったのは、大体生地が厚くなっているときなのですが、そんな時
ミシンのどの部分を確認したほうが良い、というようなことはありますか。
695:今から360
07/09/15 21:38:23
針は縦にしか動かないので折れることないよ。抜けなかったとしても送りも止まるはずだし。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 22:54:24
そう。針を折るのは布か人に決まっている。
無理な段差に打ち込まれたとか手の動きがミシンに合っていないとかで
斜めに力がかかった時に針は折れる。
滅多に折らないけど、昔折れた先が額に刺さって以来
必ず眼鏡をすることにしている。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 13:22:29
((( ;゚Д゚)))ガクブル
は、針が額に!?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 15:38:07
折れても糸ついてるから飛ばないんじゃ?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 20:30:19
それがね、折れる場所によっては飛ぶの・・・・
穴の途中でおれたら糸もはなれるから。
700:名無しさん@お腹いっぱい
07/09/27 10:06:01
こんにちは。コスチューラなんだけど、表地をみて縫って、
裏の縫い目をみるとゆがんでいるんだけど。これは糸調子の下糸を
強めにすればいいですか?よろしくおねがいします。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 10:40:05
下糸はいじらないほうがいいよ、まずは上糸のみで調節汁
702:700
07/09/27 11:19:50
>701
さっそく教えていただきありがとうございます。
下糸で調節するところでした。やってみます。
助かりました!!
703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 22:39:32
>>700
あんた、2chでこんにちはって・・・ww
少しロムれ。
んで、ググれ。
704:700
07/09/28 10:38:25
>>703
ごめんなさい。ご挨拶しちゃいけなかったんですね。
ロムりまする
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 13:01:08
めげずにまた来い、でもまずググレ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 15:45:05
>>704
カワユス。
707:昔のお針子
07/10/08 10:37:29 8GfEbmvw
質問させていただきたいのですが。
以前縫子をやっておりまして(10年ほど前に辞めました)その時はインターロックのペガサスを主に使用していました、それ以来家ではミシンを使っておらず持ってもいませんでした。
最近になってまた縫いものなどをやろうと(趣味程度)ミシンを買うことにしましたが、新しいミシンの使い勝手などが分りません。
今 ジューキ のTL25DX(直線だけ)とMO-345DCを購入する予定でいますが、得手不得手など有りましたら教えてください。
検索してもメーカーページくらいしか見つからず実際に使用している方の声が・・・
宜しくお願いいたします。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 13:29:06 vaDSN087
345DCはロックミシン専用スレがあるからそっちのが
いいんじゃないかな。
ウワサだと345DCは糸かけが難しいとかカーブが辛いとか…
709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 15:47:39 PfizEb2i
おれも折れた針が鼻に刺さった事あるよ。
折れる時は大抵、針穴の辺りで折れるから、糸が通っていようが いまいが関係無く針先が飛んで来るみたい…。
初心者の頃の経験だけど、ミシンの時は未だに眼鏡型ゴーグルしてるわ(照)
710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:18:15
>>707
DXは止めておけちなみにジューキではなくJUKI
ロックは専用スレがあるけれどメスと針落ち箇所が近いのを選ぶといい
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 14:27:52
>>707
TL25DX
シュプールって、針が必ず下で止まるんじゃなかったっけ。
それでもいい?
712:昔のお針子
07/10/09 18:09:50 84fGcrmW
色々と教えていただき有り難うございます
もう少し情報を集めて考慮する事にしました。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:05:25 1JhgEfjR
シュプールDXって、糸通し器付きで、針が家庭用ミシンの針じゃなかったっけ?
後々の事考えると、工業用ミシンの針を使えるシュプールSXの方が良いかもよ。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:06:44
工業用で家庭用みたいに平らに切ってあるのがあるよね
母は、眼が辛いので糸通しに大変助かってるみたい
715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:14:42 1JhgEfjR
>>714
確かに、『家庭用ミシンを使い慣れているけど、家庭用では貫通力不足を痛感してる人』にはDXは お勧めだよね。
DXを店頭で試したけど、自動糸通し器は確かにスゴく便利だよね~!SXにも付けて欲しい♪
716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:47:22
>>707
MO-345使ってます。ロックとしてはまあまあだけど、カーブが難しい。
カッターと針が離れているせい?これは腕でカバーできるかもしれないけど
段差にはめっぽう弱いです。重なった所の縫い目がたまってしまって、いつもいらいら。
今度買うときは佐藤き○えの教室で使ってるロックとカバーステッチ
(教室ではプチラインと呼んでいる)を買う予定です。
ストレスなくバリバリ縫えるので気持ちいいです。
うるさく注文つけているだけあると思います。
カバーステッチだけだったらジャノメのもよさそう。
裾あげだけでなく真ん中にデザインとしていれたり、市販品のように
肩や脇のラインに入れられるからいいかなと思います。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 11:33:24
シュプDXは糸通しがついて糸切りがフットスイッチでできて、針が家庭用
SP(SX)は糸通しがなくて糸切りが本体スイッチで、針が工業用
MO345DCはカバーステッチ兼用機、ロック→カバーステッチの変更は結構面倒
718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 14:40:28 lUsHsFRG
糸切りがフットスイッチで針が工業用な職業用があったら欲しい…。
ところで、段差に強いロックってどれになるのでしょう。
悩み過ぎて禿げそうだ。
719:718
07/10/10 14:41:54 lUsHsFRG
すみません、ロックミシンスレ発見したので一通りROMってきます。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:57:57
シュプール、番号順に25が最新だと思ってたけどTL-98SPNが最新なんだね。
ドロップフィードと針上下スイッチが無いタイプ。
これで自動糸通し付きの家庭針用があればいいんだけどまだないよね?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 21:50:04 018bUy5s
>>717
おれ、シュプールSX使ってるけど…
針は工業用針で、糸切りはフットコントローラーででガッツリ切れるよ。(勿論 本体の糸切りボタンでも切れるけどね。)
因みに、送り金も運針もパワフルで安定した動きだよ。
フットコントローラのレスポンスも凄く良い!!
フルスピードで縫ってても針が縫い止まりに来たら、(工業用ミシンみたく 車を手で止めなくても)足を離せば即止まる。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 22:05:12
シュプ、280を考えてる。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 02:18:19
>>720
上の人が書いてるけど、今のシュプ最新機種はSL-280シリーズだと思う。当方使用中。
90、98シリーズ→TL-25シリーズ→280 じゃなかったかな。
スピードコントロールつまみが着いてる。最初イラネと思ったけど、慎重に縫いたいときはゆっくりできて便利。
私は自動糸通し入らないし、工業用針がいいので快適に使ってます。
糸切りフットスイッチはちょっとうらやましいぞ。あったらすごく便利。>25DX
724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 10:32:14
TL25DX使ってる。
自動糸通しは私は最優先機能(目が悪くてショボクて…)だったけど
糸切りフットスイッチは必要なかったなあ。フトコンと間違って踏んじゃって
縫い始めから糸切ってしまう事もたまにある。
工業用針は後から考えたらうらやましい。
まあ家庭用針はロックの針と兼用できるからいいんだけど。
やはり工業用針と家庭用針はそんなに強度が違うのかな。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 12:35:00
工業用でも同じようにヘタるし、折ったり曲がったりしたよ。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 17:19:15
長時間ブッ通しで使い続けるなら、差が出るかもしれん
727:723
07/10/11 20:26:33
>>724
なるほど。間違えて踏むというのは考えてなかった>糸切りフトコン
工業針、正直家庭針と比べてどうかは?
強度はわからんが、工業針は種類と針の太さの選択肢が多いようだけど。
激安のネット通販でまとめ買いできるのがありがたいので満足。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 21:58:16 waKPrx6U
おれは革物を縫うのに丸目針では無く 菱目針を使うから工業用を使うから工業針を使える機種が良いけど…
工業針・家庭針のどちらが良いというより、職ミシンを使う人の好みや用途によって自然と決まってくるよね。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 12:10:46 8PRxYW7/
ミシンも車みたいにスペック比較表が出ると良いんだけどね。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 12:33:25
へ~なるほど
731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 21:07:24 5EpPQ+HW
>>729
うん、比較表あると良いね~!
どっかのサイトに比較表ありそうだけどさ。
実際に自腹切った上で使ってみないと解らないような点とか細やかな比較を見比べてみたいよね。
いっそ、雑誌「時計ビギン」に続けとばかりに『ミシン・ビギン』とか出たら面白いね♪
732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:26:31
ハンズのレザークラフトコーナーにJUKIの皮専用ミシンってのがあったけど、どうもシュプっぽい。
シュプに皮専用針くっつけたら皮は縫えないだろうかと思っているが怖くて実験出来ないw
733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 23:04:33 5EpPQ+HW
>>732
『JUKIの革専用』って…
工業用でならあるけど、職用ミシンで革用なんて無いよ~
おれはシュプで革縫ってるけど、ヌメ革なら厚さ2mm位なら余裕で縫えるよ。
シュプで縫える革の厚さの限界は何ミリかは解らないけどね(汗)
それはそのうちJUKIに電話して聞いてみようと思う。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 23:07:44 5EpPQ+HW
>>732
ちなみに、おれは 針はオ○ガン社の普通の丸針をシュプに付けて革縫ってるよ。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:11:25
>>729
スペックも大切だが、結局は使ってみないとわからない。店頭で試し縫いはマストですよ。
一ヶ月くらいうんうん唸って悩んでいたのに試し縫いしたら迷いが一気に晴れて決められた。
>>732
友人が靴の専門は手持ちのシュプールで革縫ってる。
自宅には革用ミシン置けないからって。
お勧めはできないけど、厚すぎなければいけるかもね。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:12:46
↑靴の専門学校に通っている友人、の意味がめちゃくちゃorz
737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 08:43:56
ユニアートで革専用ミシンみたよ。
革専用がないってどうして言えるの?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 08:47:36
>>737
工業用じゃないの?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 18:09:24
工業用でしょ。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 18:48:13
貫通力があれば家庭用でもいいってことなのでは
必要なのはパワーと、適切な針(三角の)と、押さえがねはテフロン推奨と。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 19:14:31
クラフト社の革用ミシンは工業用なの?
ポータブルミシンだったはずだけど、ぐぐっても詳細が出ない。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:21:59
近くの革工芸の店に見た目はモナーで革用ミシンってのがあった、針がちがうだけ?知ってる人いる?っておもいっきりスレチ
743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:41:24
隣市にアジアン家具・雑貨の店を発見したので行ってみたとです。
素敵ラックを見つけたんだけど、しかもそれなりにちゃんとした工作なんだけど、
一棚あたりの耐荷重量が10kgではなんともならなかったっす。
ミシンタワー作りたいんだけどな。うんとオサレな奴。
一台で17㎏とか平気であるもんな、ミシン。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 06:16:38 e7l1U/3r
職業用ミシンが収納できるミシン台を探しています。
ビクター産業のコンパクトキャビネットがよさそうだったのですが、既に
完売でした。カタログハウスのソーイングデスクは値段も高いし、重過ぎ。
今時家具屋に行っても、ミシン台なんて置いてないし、あっても家庭用ミ
シンサイズなので困っています。入手可能で職業用ミシンが収納できる
ソーイングデスクをご存知ないですか?
745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 09:13:15
文化のは?やっぱ高いし重すぎって言う?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 10:21:11
文化もビクターもぐぐってみたけど画像がヒットしません~
747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 10:51:29
>>746
所要時間10秒くらい
URLリンク(www.bunka-koubai.com)
748:744
07/10/30 12:28:42 KbhCxv/C
ビクター
URLリンク(www.victorkk.com)
レスありがとうございます。
文化のもいいですね。でも、カタログハウスより高いですね~。
賃貸住まいなので、今後の引越しなども考えると、20kg前後が
理想です。ビクター産業にもお問い合わせメール出してみたの
ですが、返事がないです・・・。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 15:36:25
>>747,748
おおありがとう。ふむふむ。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 20:02:40
ここはハンクラーティストとして自作だな(板違い
751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 20:04:01
そして>>57に戻る、とw
752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 20:58:59
ベルニナ様も机出してます
URLリンク(www.bernina.co.jp)
753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 23:50:25
>>752
メラニン加工ヤダー!
754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 18:58:53
>>752
すっごい重いね!
755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 19:40:37
ガタガタする物だから重い方が安定するのかね
756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 20:04:56
ベル様は何につけてもお値段が不明で困りますわw
いかほど~?
757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 12:23:36
以前にもどこかで話題になってたけど
一番上ので定価8くらい?もっと安くなると思ういけど。
下の豪華版はミシンが舞台のようにボタン一つで昇降する装置が付いているんだよね。
いかほどか私も怖がりつつも聞いてみたい。
でもあれベル様仕様だから天板の穴がほかのミシンだと合わないのではないかしらん。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 15:33:52
>>757
穴の大きさはあわないかもだけど、
高さは調節できるような事が書いてあったと思う。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:53:56 k1poy3oR
30年使ってきたミシンが部品足らずで直らなくなり、職業用に変えようと思ってます
ジューキの公式見たんですが、最近はフットコントローラーじゃない足ふみ式ミシンって
売ってないんでしょうか?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 09:49:38
新品であったら必ず買ってる。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 10:16:29
どこかのメーカーで細々作っているっていうのを聞いたことあるけどガセだったのかな。
年間何台っていう規模らしいから完全受注だと思うけど。
10年くらい前ならミシン屋さんに頼んでおくと程度がいい足踏み1万くらいであったのにね。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:43:11
ほしい~
763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 13:10:11
>>759
あきらめる前に、この辺に聞いてみるのもアリかもです。
利用者のブログ見て気になってブックマークしてただけなので
使った事はないので、あしからず。
URLリンク(www.sewingnet.jp)
URLリンク(www.nns.ne.jp)
764:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/23 00:45:15
コスチューラでキャンバス地を縫う場合、針と糸は厚手用にしたほうが
いいでしょうか?11号帆布を縫うときは、普通地の糸と針で大丈夫
だったんだけど。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 09:36:29
生地の厚い分やっぱり糸も強いものを選んだほうが耐久性も良いだろうし、
見た目にもいいんじゃないか。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 17:28:21
自分が持ってる家庭用のミシンがあまりにもふがいないので
思い切ってTL25を購入。
家庭用ミシンで感じていたストレスが全然ない!
段差もスイスイ、針落ち位置がよくわかる!
こんなんだったらもっと早く買うんだった。
唯一の欠点は、水平釜じゃないから下糸の残りが
すぐにわからないこと。
でもそれを差し引いてもとても快適。
職業用のミシン買ってよかった~!
767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 21:10:47
>>766
オメです。一字一句同意です。@TL98DXオーナー
768:今から360
07/11/23 21:17:29
JUKIとジャノメとブラザーしかないですよね
さすがに職業用を複数持ってる人はいないよね。家庭用はあるみタイだけど
769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 21:17:56
>>766 よかったね。でも過信は禁物 @TL25SPオーナー
770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 10:02:32
>>769
どういうところが?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 22:16:35
tesu
772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 22:21:57
アク禁で書けなかった。
自分はモナーでジーンズ作ってて、重なりに苦労してたのね
それで職業用買ったんだけど、これでなんでも来いだと思ってたらそうでも無かったからさ
やっぱミシンは技術だよ、個人の。
技術があればなんでもこいが職業用
技術があってもどうにもならない場面があるのが家庭用
773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 23:13:46
>>772
> 技術があればなんでもこいが職業用
> 技術があってもどうにもならない場面があるのが家庭用
確かになぁ。言い得て妙だ。
まぁ「なんでもこい」まで言うと、各場面に相応しい工業用、になるかもしれんから、
「なんとかなる」かな。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 23:20:38
職業用だけど、やっぱり段差は工夫しないとダメ。
多く重なってる布の厚みと同じ高さにした紙を押さえがねに挟むんだっけ。
工業用なら段差気にせずダーと縫えるのだろうか。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 23:43:51
>>774
いや、工業用なら絶対いけるとは断言できん。
そもそも、元々の問題点が何なのかによるから。
職業用でも、ジーンズの裾上げくらいなら段差こなすのにそんなに問題ない、
という人もいれば、過信して不調にした、って人もいるし。
ただ、工業用はいろいろと特化した専用機がある可能性がある、ってだけのこと。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 23:54:48
工業用でも用途別に調節してから使うから、何もしないでドンと来いは無理。
ジーンズ用に調整してからならよほどの事がないかぎりOKだけどね。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 00:00:34
友人が昔ジーンズショップで働いてた時の話。
布が重なって段差ができるときは
余分な縫い代を切って、ハンマーで
叩いてなるべく平らにして縫ってたそうだ。
ミシンは確か工業用だったとか。
やっぱり工業用でもそういう一手間はいるみたい。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 00:06:06
厚物専用機ってのもあるけどね<工業用
ただ、>>777タソの言うような手間ってのは、綺麗に仕上げたかったら、どんなミシンでも必須かと。
自分も縫い代は木ヅチで叩くよ。職業用使いだけど。
いろんな場面で木ヅチは意外と洋裁の必需品だw
779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 08:12:15
>>778
あ~ 私はいつも大工道具のかなづちでたたいていた。やっぱり木槌かな?
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 10:12:36
ジーンズ屋で働いている私が通りますよ。
うちの店では木槌ではなく、一般的な金槌で打ってます。
打具直径3cm程度の物。
ヴィンテージタイプ(Levi'sなど)の布自体が硬く
厚みがある場合は叩いて縫う。
重なった部分は縫い代が織り込みにくくなったりするので
叩いて折り目をつける意味合いもある。
最近では比較的薄手でストレッチの効いたものが多いので
前ほど叩く事は少なくなりました。
>>777さんの言われるとおり、工業用でも段差の部分は手を加えたり
ゆっくり縫ったりして丁寧に仕上げるようにしてますよ。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:50:37 ZWjgkXed
すいません。昔JUKIの家庭用ミシン使ったことあるのですが
垂直の金属のボビンケースみたいなのでした。
それが下糸の調整するのにマイナスドライバーで調整してた気がするのですが
どうも苦手でして。
職業用のシュプを買おうかと思ったら同じようなボビンケースみたいですが
やっぱり同じやり方なのでしょうか。
結構糸を頻繁に変える人には向かないのですか。他のメーカーのほうがいいのかな。
よろしくお願いします。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 17:46:50
標準タイプの押さえに10mm幅ものってないのかな?
縫い代5mmの目安にできるものを探してるんだけど9mmと11mmしかない…
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 17:56:12
>>781
職業用は基本、ボビンケースあるよ。
垂直ガマだから高速縫いができるわけだし、下糸の調子を変えられるのはむしろ利点だし。
でも、50~60番ポリ糸くらいなら、ボビンケースは出荷デフォルトのままでいじらず、
上糸だけで糸調子取れるようになってる。
90番くらいでも、自分はボビンケースのネジまでいじったことないなぁ。
すごく太い糸とか細い糸とかに頻繁に替えるなら、ボビンケースを複数買って
それぞれ用に調整しておいて、糸の太さ変える時に、ボビンケースごと替えるのが一番。
何縫う予定なのか分からないけど、どうしてもボビンケースがダメなら、家庭用のランクの
高い水平ガマのにしとけば?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 18:24:36
職業ミシンの購入考えてます。
しかし問題はボタンホール!
ボタンホールは家庭用って人が多いですよね。
家庭用でキレイに縫えても、ボタンホールが巧く出来ず、モチは下がるばかりなり・・・
職業用はボタンホールが綺麗じゃないと、皆さんおっしゃるが、
では、皆さんボタンホールはドコの家庭用を使っておられるのでしょう?
いくら分厚い生地が縫えても、分厚い生地にボタンホールが巧く縫えなきゃ、
職業用ミシンを持ってても、がっくり来ませんか?
785:今から360
07/11/28 19:50:22
>>783
そ、そうなんですか。JUKIだけの仕様みたいなこと書いてたからJUKIだけなのかと
思ってました。
ボビンケースっていじったら元に戻せますか。昔使ってた奴はメモリもなにもなかったので
どこが標準の位置かわからなくなった。><
職業用にも自動糸調子がついてたらいいんだけどなぁ
自分には家庭用のほうが向いてるかもしれない。
カーテン作ろうと思ってたんだけど・・・・
のちのちはいろんなものを・・・・
786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:02:58
>>785
今、家庭用でボビンケース使うのが少ないのは確か。
> ボビンケースっていじったら元に戻せますか。昔使ってた奴はメモリもなにもなかったので
> どこが標準の位置かわからなくなった。
最初に調整する時にマジックでチョンとしたりする時はある。
でも、動かすって言っても円周で1/16ずつくらいだし、一度調子取れたらその後は動かさないで
専用にしちゃうから、元に戻せる必要は特にないからなぁ。
>>784
コートやジャケットなら、玉ブチにするか、いっそ外注に出す。
家庭用の機種の話は専スレへ。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:09:15
>>785
特に印は付いてないよ<ボビンケース
っていうか、自動糸調子で何とかなる範囲なら、上糸調子だけでおk、ボビンケースの
ネジいじったりしないけど。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:05:05
>>785
私も30番から90番まで触ったことないです。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:37:41 P4PBXw6z
ボビンケースでの糸調子の調整について…
上糸と下糸の番手、針の号数、縫うモノの厚みや硬さ…などで変わるんだから、実際に 端切れで縫ってみるなりして 目で見て判断した方が良いよ。
イライラしながらも試行錯誤しながら縫ってるうちにいつの間にか当たり前に出来るようになるもん。
印なんかに頼ってたら、いつまで経っても目視判断が出来るようにならないと思う。
最初はイライラしまくるだろうけど頑張れ!
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:10:46
>>789
いや、多分>>781みたいなタイプの人は、合ってないと感じるととりあえず
がーっとどっちかに適当に回しちゃうんじゃないかと思うんだよ。
で、それでダメだったら、そのまま上糸調子をあっちこっち回してみて、ダメだったら
今度はボビンケースのねじを逆向きにがーっと適当に(ry
そのうちに訳が分からなくなる、と。
試行錯誤の仕方自体を間違ってるっつーか。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:13:51
ネジはほんの数ミリの調整だから、難しくないよ。
ボビンケースの調子ばねの下から引き出した糸を持って、
ボビンケースごとぶら下げたらツーっと15~20cm下がって自然止まるあたりに調節して、
上糸調子はそれに合わせています。裏地縫うときはもっとゆるくするんだったかな。
皆様はなにを目安にバネの調節されているのでしょうか。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:34:48
しかし現実、どうしても下糸調子取るのが苦痛すぎる、って人もいるからなぁ。
どうしても職業用でないと手強すぎるものを縫いたい、っていうんじゃないなら、
家庭用にしておくのも手かもしれん。
職業用買う予算あるなら、そこそこいい家庭用買えるんでない?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 05:21:01
>>786
レスありがとうございます
玉ブチにします
職業用買うぞ~
794:今から360
07/11/29 12:31:33
みなさんありがとうございます。
というのも自分だけが使っていたのではなくママンも使っていて
調子が分けわかんなくなってました。
自分も素人なので番手がひとつ変わるたびに下糸のボビンケースで
調整しなければいけないと思ってました。
そんなに調整しない人もいるみたいですね。今の新しい機種は上糸だけで
もある程度調整範囲が広いのでしょうか。
中の歯車とモーターのベルトも限界だったみたいでそれも関係してるみたいです。
古くて修理できないかもと言われたのでもう限界。
職業用か家庭用のどっちか迷ってますがちょっと家庭用にゆれてます。
職業用使う人って結構ゆとりがあって大きなものを作る人向きなのかな。
忙しくて頻繁に糸変える人は家庭用のランク上が向いてそうですね。
アドバイス聞けてよかった。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 12:35:17
質問させて下さい
ブラザー(20年以上前)
職業用水平釜ホビン使用してるので恐らく職業用家庭ミシン
を使用してますが、カバンを作るにあたってテーブルクロスのような
ビニール生地を縫おうとしてますが、その場合押さえ金具は何を使ったらいいでしょうか?
シリコンスプレーをかける、トレーシングペーパーを被せて縫うで足りるでしょうか?
中表に縫うなら普通の押さえ金具でも大丈夫でしょうか?
どなたか教えてください
796:795
07/11/29 12:45:32
>>795
すみません職業用と工業用勘違いしてました
家庭ミシンスレに聞いてみます
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 14:32:03
なんかマテマテ!って止めたい人がチラホラ。
~がしたい、~の機能が良いとかって具体的な希望があっての選択なら良いけど、
漠然と職業用カコイイ(・∀・)イイ!!状態だったらチョット待て。
当たり前だが垂直釜で大型で音もそれなりでハードケースは基本的に存在しないし
本っ当に当然だけど機械自体は直線しか縫えないよ(人間様がエッチラオッチラ布を動かす場合はあり)。
手に入りやすい安価な家庭用ミシンの便利パーツも使えない。
あと糸調子の調整だけど、ぶっちゃけ自分がしたい縫い目に持っていくのが正解。
自分なんかは厚物を縫うのに押さえ強め上下糸心持ゆるめにして縫い目がへこまないようにしたりする。
上下の糸の調子がきついとテンションが高くなって着用中の糸切れも発生しやすくなるし。
他にも色々流儀がある。
まぁよくよく考えて選択してください。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 16:15:08
>>793
ブラウス類のボタンホールはどうするの?
今お持ちの家庭用では上手くいかないんだよね?
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:09:18
>>794
>>797タソに同意。
もちろん、番手変えるたびに調整しておkなんだよ。布変えるたびに調整しても。
おkというか、「本人がどんな糸調子を出したいか」なんだから。
下糸巻いたら最初に、>>791タソの言うように、試しに吊ってネジいじる。
これも、そのままつーっと下まで下がる、という調整もあるわけで。
で、縫うものによっては、もう少し加減する。薄い時はゆるめに、厚い時はキツめに、
というのが目安だけど、これも「自分の希望」。
それから、試し縫いして、一旦上糸調子取ってみて縫い目見て、下にもっと
張り持たせたいとか緩めたいとか希望があったら、またボビンケースの方も調整し直す。
新しいとか古いとか関係ないというか、自分がどこまでやりたいか、こだわるか、という問題。
ボビンケースのあるものは、それを細かく調整しようと思えばできる、ということ。
カメラの一眼レフ、車のマニュアル車、みたいなもんです。
自分は、頻繁に糸替えるからこそむしろ職業用、家庭用も半回転垂直釜使ってるし。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:58:54
ボビンケースはあんまりいじらないで
なるべく上糸の調子いじるだけで
調節する方が良いと聞いたが…
801:794
07/11/29 19:04:52
それは多分同じような生地しか縫わないから
糸も同じような太さしか使わないからじゃないでしょうか。
それだと上糸だけでいけそうな気が。
自分は持ってないので想像の範囲でしかいえないけど下糸が張りぎみなら
厚物の生地の場合はある程度上糸だけで調整できるのかなと。
薄物は上下完璧にしないと仕上がりにもろ影響するのかなと。
それが職業用では調整ができる。
家庭用は多分下糸の調整はできないと思う。
上糸だけでほとんど調整してるんではないかな。
だから職業用は薄物や厚物の応用範囲が広いと思ってるけどどうかな。
家庭用で下糸も調整できれば職業用に近くなると思うけど
ただ家庭用でそれをやろうと思ったらツーッってぶら下げれないから
糸の番手別にメモリをつけないといけなくなるしそうなると膨大なスペースが
必要になるし正確さに欠けるから、やっぱりボビンケースが結局一番手っ取りばやいのかな。
結局縫い目にこだわるかってことなんだろうな。
一応家庭用でも薄物は縫えることになってるし。出来栄えがどうかってこと
あとは一長一短だから両方持ってる人の意見はほんと貴重ですな。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:50:39
>>800
基本そうだと思うよ。
やっぱネジだから、いじるとバカになっていくし、消耗品だから。
ケースを2~3個用意しといて状況で使い分けて、それぞれ微調整以下で済むように
しとけば面倒は減る。>>783タソのやり方ね。
>>801
薄物用にカマや針板変えられる機種もあるらしいし、対応範囲は広いよね。
家庭用でジーンズの裾上げとかデニムを2~30番で縫う時に糸調子出しにくいって
話も聞くから、厚物も下糸調子関係あるかもしれない。
工業用の針を使う機種だと、使える針も多くなるし。
でもほんと、一長一短。
とにかく調整が面倒な人には、家庭用はいいと思う。
糸調子で時間取られて半泣きになって餅下がるくらいなら、まずはパパッと縫える喜びを
取って、どうしても職業用でないと!と追いつめられるまでガソガソ使い込む方が吉だし。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:47:34
>>798
ブラウス等薄物?は家庭用ミシンで、ボタンホールは綺麗に縫えるんです。
キルトやジャケット・コート等、苦労して家庭用で縫えても、
ボタンホールでぐちゃぐちゃ
職業用買おうかって思ってて、さてボタンホールは?って・・・
ボタンホールのストレスが凄くて・・
玉ブチ、下手くそだしなぁ・・・
ぶっちゃけ厚い生地でも綺麗にボタンホール縫えるミシンがあれば、
お金がいくらかかろうとも買うんだが・・・
チラウラ気味ですね、スミマセン!
804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:00:23
>>803
外注すれば?
少々高くつくけど、ミシン買うよりは安いし。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:07:01
>>803
家庭用ミシンのスレで、
厚物のボタンホールをきれいに縫えるか
聞いてみてから決めては?
806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:58:11
垂直釜ボビンケース使用家庭用ミシンもあるし、
水平釜でもドライバー差し入れて調節しますがな。
とにかくちゃんと理解して後悔しないお買い物を!
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:12:10 Y/5d1lK7
下糸のボビンネジの調整をマスターしたい方へ…
(上糸の調整ツマミはいじらずに)ボビンケースのネジだけを回して上糸の張り具合に釣り合うように下糸の糸調子を調整する。
ビギナーのうちは 上糸のツマミも同時にイジっちゃうと、訳わかんなくなっちゃうと思うからコッチはイジらない!
残布なんかで良いから、コレを試してると良い練習になるよ。
『糸調子を制する者は縫製を制する。』…それ位大事な事だから、気長に頑張れ!
808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 05:06:59
>>804
外注、考えてみます。
自分で最後まで作る!って、こだわりすぎだったかもしれません
>>805
外注も考えてますが、家庭用ミシンも買い替え考えてます
(まずは職業用買ってからですが)
家庭用ミシンスレにも行ってみます
ボタンホールに強いミシン聞いてみます
レスありがとうございました!
809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 10:55:38
>>808
買い物板のベルニナスレにもおいでませ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 16:00:46
ボタンホールはベルニナだなあ。
芯も入れられるし、職業用のボタンホーラーと違って一方向に縫うから綺麗だしね。
いくらだしてもいいなら最高機種買ってみなよ。テンションも密度も手元で自由自在。
釜の回転も職業用仕様だし、他の機能で飽きることなく遊べる。
シュプ98DXも使っているけど、縫い目も遜色ないよ。
そんな私もコートや高級生地のスーツは手縫いか外注。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 11:43:36
実は、ベルじゃなくとも芯糸は入れられるのだ。
つか欧米では普通に人気のある手法で普通に専用の芯糸も売っている。
ついでにベル(最新機種は知らん)には鳩目BHの鳩目部分が斜める特徴がある。
そして何よりベル様はネト上にその縫い目画像が極端に少ない、作為的に少ないところがとても怪しい。
本体実売価格も押さえの値段も何もかもが秘密で漏らしたら制裁なのだ。
とにかく機能と縫い目なんかを事前にちゃんと、ちゃんと確認すること。
ベル高位機種はお金持ちで交渉ごとに慣れた方におすすめします。
低位機種はまぁフツーに良いんじゃないでしょうか?
自分もお金持ちになりたいです(w @最高位機種を狙い続けて万年調査中の人
812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 11:50:28
あ、最高位狙いだけど、ベルの縫い目は文句なし。きれい。シュプに負けない。パワーもあるし。
ロードクリアランス性能と直進安定性とトップスピードははっきりシュプの勝ち。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 12:42:47
ベルの低位機種買うなら国内メーカーお勧めだよ
ベル様は中位(20万円台)以上がいい
個人的にはソーイングには630がいいと思う
半回転で糸締まりがいいし基本機能もしっかりしている
それ以上の機種は全回転なのでどちらかといえばクラフト向きだと思う
814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 16:44:13
うーん、何気にそろそろスレ違いな気がw
自分も古いヌーベルとホリ使いだけど、ホールと柄以外はホリ使わない。
押さえがねは工業用のが使えるから直線縫いならやはりし職業用が強いと思うわ。
工業用の押さえ、針、バインダーは単価高いけど使いこなすと出来上がりの差が凄く出るよ、
自分ってこんなに上手だったのかと錯覚をおこしそうだからさ。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 22:02:13
ホリは標準でついてくる押さえが多いから、腕が上がったような仕上がりが期待できる。
コバとかカガリとかホントきれい。自分は何台も出すのが面倒な時はホリ一台で済ませることもある。
シュプ持ちだからもちろんシュプが大好きなんだけど、
同価格帯のCK1100も気になって、先にコレをもっていたらどうだったかとか色々考える。
でもまぁ一台目単独使用だったら止めるけど、
職業用自体は絶対的にコスパが高い、つまり買って損はしないと思う。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 22:14:27
>>811
>ベル(最新機種は知らん)には鳩目BHの鳩目部分が斜める特徴がある。
とは、具体的にどのような感じか教えていただけませんでしょうか。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 23:59:10
>>816
コレとか。なにぶん縫い目の写真が殆ど出回っていないので数がない。ごめんね。
URLリンク(sigechan.exblog.jp)
818:794
07/12/02 11:47:42
自分が持ってる家庭用でも鳩目の部分がそうなる。なんでかな。
そこそこいいミシンのはずなのに。
送り具合が行きと帰りで狂うのかな
819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 12:07:47
鳩目BHに限ると自分はボタンホーラーが結構イケているのではないかと思う。
でも、既製品のBH専用ミシン(それも往復と閂で別ミシン)を見ると、
洋裁向けにBH専用のミシンのような物があっても良いんじゃないかと・・・
設定した範囲を設定したピッチでBHステッチしてくれる道具が欲しい。
手縫いは結構自信があるんだけど、それでも全てのホールを
遜色なく仕立てるのは難しすぎる。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 12:29:33
>>817
鳩目はやはり外注に出した方がいい感じだね。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 12:47:39
ボタンホールの料金っていくらかなと思ってぐぐったら出てこない。
1っこいくらくらいするのかな。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 13:09:32
>>821
種類とか店で様々。
地域違っても参考になる鴨。
URLリンク(www16.atwiki.jp)
823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 14:41:58
>>822
ありがとう。あんまり料金表って表に出さない感じなのかな。
でも頼んで見るのもいいかも。ただ自分の作品を持っていく
のが恥ずかしい気持ちわかるな。「なにコレ?」って言われたらショック
824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 15:24:47
>>823
分かる分かる。商売だから口には出さないにしても、内心…とかありそうでw
でも、昔、既製服がそんなになかった時代は、割とふつうのことだったみたいだし
(ボタン店っていうのがあったり、そこでホール引き受けてたりするのはその名残)、
開き直ってしまうのも手かも。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 15:50:40
近所に縫製工場で、あまり物を店頭売り出した時があって
駄目もとでホールをお願いできないか聞いたら(もちろん有料で)
近所のボタンホール屋さんを教えてくれた(工場用の)
そこで聞いてみたら、その日の仕事が終わってからあけて
次の日渡しでいいなら1個¥50でしてくれたので、
交通費かけて手芸屋さんいくより助かってます。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:23:54
どこ?
827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:27:06
>>826
825タソじゃないけど、こういう所で書いたら迷惑かかるかもしれないし、
自分であちこち当たってみたら?
>>822見たら、ヤフ電話帳にカテあるみたいだし。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 17:39:51
>>827
早速うちの県で検索してみた。ヒット0件
かなしすぎ~
829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 18:50:22
既製品の工場で使われてる、ボタンホールで使うミシンって高いんだろうか・・・
何百万とか?
バカデカイとか?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 20:15:40
>>829
ざくっと10件見てみただけだけど
URLリンク(www.juki.co.jp)
URLリンク(www.arrownet.co.jp)
既製品って、縫製工場とBHなんかの加工する工場、別の場合もあるんじゃないかなぁ
831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 21:39:17
いっそ高級刺繍ミシンで刺繍チャートを作成するのが良いかもしれない。>>BH
832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 08:00:21
URLリンク(www.houei.or.tv)
ボタン穴っておもしろい。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 11:10:07
∧∧
(,,゚Д゚)
/ つつ
~(__)>>832
834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 02:31:08 LXxQF3qw
ボビンケースとボビンのクリアランスも注意して欲しいなぁ。
釜が高速回転中のブレは仕上がりに影響するよ。
鉄ボビンは×。日本製のアルミでも3年ぐらいが限度かな。
エアガンで吹いてスピンドル油くれてやってね?
最近のリペアパーツは劣悪だよ。純正がベストだと・・・
835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 08:46:52
>>834
鉄製のボビン安さに惹かれて買ってしまいました。
どこかでアルミの方がいいと書いてあって今はアルミに戻しましたが、ブレるとは
ボビンケースの中でゆれて糸調子に影響が出るということでしょうか。
すみません。詳しく教えてください。お願いします。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 13:17:07
昔の鋳物で出来てる職業用ミシン。
今でも1社だけ製造してるけど、普通のミシン屋には売ってない。
話題にならないね。使ってる人いない?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 10:19:45
シュプールはほんと頼りになる。
中国製だろうがなんだろうが家庭機より堅牢で滅多に動作不良にならない。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 23:55:29
昨年シュプールを購入したんですが縫ってると
ミシンが前進左右に動いてしまって困ってます。
専用テーブルに置けばいいとは思うんですが・・・
けっこう値段も高いし幅とか場所取りそうなので悩んでます。
専用テーブルを使っている方いましたら
使いごごちなど教えてください。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 00:05:26
え、私もシュプ使ってるけど、動かないなあ。普通の机の上に乗せてるだけ。
ロックミシンはガタガタうるさいから防振マット使ってるけど、それに比べたら
シュプールは静かで全然揺れないんだけど。油ちゃんと差してないとか?
840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 00:29:44
839タソと同じく。ロックミシンはスゲー揺れるけど、スプールはほとんど感じない。
諸般都合で、今、棚みたいなものの上に天板乗せてるだけで固定もしてないけど
(地震どうするんだというツッコミは置いといて)、音も大したことないし。
ちなみにTL-98 DX。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 02:11:13
うちも動かない。すげーいいかげんな机の上に置いてるけど。
なにか部品に緩みがあったりして
異常にガタついてるんでは?
842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 09:11:18
ゴム製のマット敷けばいいんじゃない?
ホームセンターでいろいろ売ってるよ
中にはすごくゴム臭いのがあるから気を付けて
843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 09:17:05
>>838
それは異常なので型番と使っているテーブルの説明と縫い心地についてレポヨロ。
まさか濡れたテーブルの上とか紙やクロスや粉を敷いているとかではないと思うけど。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 09:31:41
足が折りたためるテーブルは大抵だめだよ
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 11:46:51
切りくずとかほこりとかいっぱいの机の上じゃなきゃ
あんな重いモノ動かないだろ常考
てけとーな折りたたみテーブルの上でも動いてないぞ@TL-25
846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 15:51:08
シュプ25が届いたよ!
これから鬼のようにピンタック縫いまくるぜ。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 19:38:28
鬼が来たぞー
848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 19:44:41
鬼のことを話すと来年が来るぞ
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 20:42:47
わははのはー
850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 11:34:33 cnkYcSs7
知り合いから譲り受けた中古のヌーベルを使っていますが、
これにボタンホールをつくるためのアタッチメントを買おうと思っていました。
しかし友達に聞くと、
「壊れるもとになるからやめたほうがいい。
それに30番使ったりデニムとか厚地縫ったりするのもやめたほうがいい。
ヌーベルは強いけど繊細なんだよ」と言う人と
「全然問題ない。ヌーベルレベルだったら別に気にしなくていいと思う」
と言う人と、ふたつに意見が別れます。
(それぞれ使用実績あり)
みなさんはどう思っていますか?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 13:36:15
>>850
とりあえず、まずはログに目を通してみると良いかと。
あと、ボタンホールでスレ内検索するとか、>>262-269とあたりとか。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:03:10
マルチだと答える気がしない。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:09:39
>>851さんのリンク先レス>>268を改めて読んでみてふと沸いた疑問なのですが・・。
うちのヌーベルは古い赤と白のツートンで下送り針が無いやつなんですけれども、
このミシンの下送りを、針のついたモデルのものにパーツ交換するっていうのは不可能な事でしょうか?
今まで送り、針板、釜などの交換というものはやった事が無く、
パーツの事等全くわかりません。
どなたか宜しければ教えて下さい。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:10:20
(すみません。「マルチ」って何ですか?
気を悪くされたなら誤ります。)
855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:30:29
>>852
マルチ?
誘導されてこっちきたんじゃないの。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 20:50:48
誘導されたときは、ちゃんと書かないとマルチだと思われるよ。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 20:53:13
ブラザーに電話すれば即解決なのに…
858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 01:22:37
誤らないで謝って。
他のスレで書き込んだ同じ内容を転載するときには経緯を説明してあらためてお願いするというのがハンクラ板の礼儀です。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 01:45:18
それにしても>>852の書き込みは要らないと思う。
自分の脳内で解決しろ。
860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 12:27:04
858補足
世の中には図々しい人もいて、あちこちに同じ質問を投下する。(マルチポスト=マルチ)
複数の人の手をわずらわせる事になるし、この手の奴は御礼すらしない。だから嫌われてる。
マルチとは違う事を示すために、新しいスレには経緯を記して前のスレには質問を取下げる旨を書くってことみたいです。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:57:45
>860
わかりました。
何も知らずにコピー貼ってごめんなさい。
2ちゃんねるって難しいんですね。勉強してまた来ます。
ごめんなさい。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:04:03
>>859
じゃぁ出て行けば良いじゃんw(゚ε゚)w
863:名無しさん@お腹いっぱい
08/01/07 08:19:26
コスチューラ、やっと使いこなせるようになりました。
難しいことではなかったのに・・・糸調子あわせが難しいと、
思ってしまって。あの時は、お騒がせしました。いろいろありがとうございました。
ガンガン縫うぞーっ!!
864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 07:18:19 sJtJSdtR
はじめまして。
洋裁歴は長いのですが、つい最近、念願の職業用ミシンシュプール25DXを購入しました。
さすがに縫いやすくて早くてと喜んでいたのですが、
針がやたらと折れるんです・・・・(泣)
取説を何回も読んで、いろいろとしているのですが、それでも折れるんです・・・。
どなたか原因のわかる方いらっしゃいますか?
ぜひお願いいたします。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 08:32:20
>>864
軸がずれて釜に針があたってるとかない?
買ったばかりなら初期不良の可能性もあるよ。
いろいろ試してダメなら、購入した店に相談。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:17:42 sJtJSdtR
>>865
ありがとうございます。
軸がずれているわけでもなさそうなのですが、
ちょっと異常ですよね・・・(-_-;)
購入店に一度問い合わせてみます。
ただ、その購入店もちょっとどうだかなぁ・・・見たいなかんじで、
イマイチ、信用がぁ・・・・・(汗・・・
又、いろいろ教えて下さいね。
ありがとうございました。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:58:50
>>866
購入店がダメなら、自腹覚悟でよそへ話してみては?
そんなに折れるなんて、まず初期不良っぽい。
ある販売店いわく、メーカーから送られてきた時点での初期不良もけっこうある、
なのでうちでは必ず一通りの作業を試し縫いしてからお客様へお引渡しする・・って
言ってた。
初期不良でメーカーから二回目に送られてきたものも同じ症状で初期不良だった、
なんて事もあったみたい。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:41:33 sJtJSdtR
864ですが、皆さん、ご親切にありがとうございます。
今までミシンは決まった販売店(ソーイング○○○)で購入していたのですが、
知らない間に店舗がなくなってしまっていて・・・・(泣)
あので、今回、ネットで調べて一番安い所で購入したんです。
でも、やはり不安だったので、電話をして、いろいろ聞いてみて、
大丈夫かも・・・と思って購入したものの、
発送連絡はこない、支払い金額の連絡もこないでかなり不安だったんです。
アフターも修理工場を持っているので大丈夫と言われたのですが、
なんだかもの凄く心配というか、信用できなくて・・・。
自腹覚悟、そうだなとおもって、とりあえず自分でちょっとばらして見たのですが、
糸掛けの部分の一箇所が糸がひっかかるみたいだったので、
その部分を自分で調整してみたら、折れなくなりました。
それが原因だったのかな?だといいのですが・・・。
信頼の出来るミシン屋さん探すのって、難しいですよね。
今後の課題です・・・。
皆さん、本当にありがとうございました。
これからもこちらでいろいろ勉強させていただきますね。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:33:03
そーねー、眼鏡や車ほども買い替えないモンだからねー。
有名店だから経営安定ってわけでもないし。
人気店は何時対応してもらえるかもわからんし。
こうやって無記名で分かる様な分からない様な符丁で情報交換できるだけでもありがたや。
何台持っていてもその課題は難しいよ。
こうやって語っているところを色々まわると 「この店だけはダメ!」 てのはかなりわかる。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:54:00
エクシム プロ についてのご意見を伺いたいのですが
ここでは語られていないようで・・
どなたかお持ちの方、いますか?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:07:10
エクシム プロってコスチューラのOEMじゃない?
872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:16:19
以前ネットのミシン屋さんできいてみたところ、
>>871の言う通り、コスチューラのOEMだったよ。
コスチューラを使っていますが、普通の服を縫うには特に不満はありません。
873:870
08/01/13 00:44:20
>>871 >>872㌧です。
調べてみました。勉強不足でした。
ボタンの位置が同じですね。
ミシン業界にもOEMがあったとは・・目ウロコでした。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 08:42:31
JUKI(BABYLOCK)って、エクシムだけじゃなくコンパニオン=
ヌーベルのOEMも出てるよ。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:57:52
10年目のブラザー ヌーベルを愛用しているものです。
先日どうしても糸調子がとれないので、ネットで修理をしているお店を
見つけ、修理してもらいました。修理後普通のコットン地は
きれいに縫えるようになって、喜んでいたのですが、
服地を縫うと、途中で上糸が裂けるように切れたり、返し縫をすると
目がとんで、同じく上糸が切れたりして、調子が悪くなっています。
今まで、とてもよく縫えていたので、糸の通し方や、糸調子ダイヤルの
扱いは慣れているつもりなのですが、そのほかにどんなことが原因として
考えられるでしょうか?初めの頃は針を上手に横穴になるよう入れるのが
難しかったのですが、これも簡単なコツなどあるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:11:45
>>875の内容をそのまま修理した店にメールしてみたら?
この書き方なら、クレーマーだとはまず思われないだろうし
切実に困っているのが良く分かる。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:40:39
針はえぐれているほうを右側でいいと思います。穴を見るより簡単に見えますよ。
ぜんぜん違うかもしれませんが、以前針を穴が前になって付けてしまっていたときに
よく糸切れが起こったことがあります。もし針を付けるのが苦手なようでしたら
確認してみては如何でしょうか。
まちがっていたら失礼しました。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:20:52
>>875
布と糸の番手が合ってない、とか。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 09:42:20
>>875です。
>>876さん ありがとうございます。修理をしてもらってから1ヶ月たつので、
自分でダメにしてしまったのではと思い、なかなか言いだせなくていました。
一度問い合わせをしてみたいと思います。
>>877さん いつも気をつけているのですが、ドライバーで最後にねじをとめるとき
ゆがんでしまうことが多くて、もしかしたらこれかもと思っています。
何度直しても糸が切れるのは変わりません。アドバイスありがとうございました。
>>878さん 調子を合わせようと思っているのは、薄手のウールで、糸はシャッペ
針は11番です。昔洋裁を習っていたときは、ウールはシルクで縫うと習ったのですが、
手芸やさんで、昔のようにシルクで縫うことは少ないと言われました。
皆さん本当に有難うございます。思い当たるところをもう一度、確かめてみてから
お店に問い合わせることにします。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:45:33 8MxnK/EM
ブラザーのヌーベルを買って一週間しか経ってないのに下糸が巻けません
取説には載ってないしググッても解りません
急ぎの用事ですぐに解決しないと困るのに電話は応答無し
軸が回ってくれないとかなんでだよorz
こんな過疎じゃすぐに解決しないかな・・・
881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:04:00
>>880
ボビンを立てる軸やボビンにかかるツメは倒したかね?
その辺になにかカチッとなりそうな部品はないかね?
そもそもヌーベルで下糸を巻いた事がおありかね?
882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:13:58
>>881
届いた時に一回巻いたきりで、そのときは何の不自由なく巻けたんだ
ツメは倒したよ
フッコン踏んだら軸の下のほうでウィイイイイイイインって鳴ってる
>カチッとなりそうな部品
↑意味がわかりません><
883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 01:34:23
何度やってみても下糸が巻けない、だめだ
精神的ダメージで死にそう
884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 02:09:05
>>883
切りかけははまってる?
ボビン押さえは、きちっとボビンの上下の円盤状のものの間に入ってる?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:15:03
880は死んだかな?
886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:03:06
このパターンは多分カチカチか切り掛けの装着ミスなんだよね。
モーターは回っているのにボビンが回っていないっぽいし。
針が動いていたらまずカチカチ。
軸が回っているなら切り掛け。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:20:20
切りかけちゃんとはめるのは、結構スレトスw
888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:40:46 SsTVihsU
887>
わかるわかる、もの凄いストレスですよね・・・・。
あれ、もっと分かりやすく簡単に出来るといいのにね。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:09:15
>>864
シュプール25は不具合・クレームの多い機種なんです。
残念でしたね。
JUKIも反省して、中国生産を減らして
シュプールを日本生産オンリーにしたらしいけど
どの機種から日本生産になったんでしょうな。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:05:26
ちょいと相談にのってもらえませんか。
現在JUKIのシュプール 25DX/25SP/SL-280EXとbrotherのヌーベル450で迷っています。
25DX/25SP/280EX間の迷いはとりあえず置いておいて。
人形服(リカちゃんとかの小さい服)を縫う時に
ヌーベルの布送り針がどれだけ効力を発揮するかをお伺いしたいです。
あるのとないのとではどれくらい利便性に差が出ると考えられますか?
自分としては、人間用の服よりもスケールが小さいものを縫うとき
ブレやズレが抑えられるのは大変手助けになるとは思うのですが
腕を磨けばカバーできる?
腕を磨いても、やはりあるととても便利?
などなど、そこらへんで逡巡してしまっています。
・シュプールを候補に挙げたのは、まわりにシュプール使いが多く(と言うか「しかいない」)
25DX、25SPを試し縫いさせてもらって縫い目の美しさに魅力を感じた
・ヌーベルは試し縫いできる環境がなくて実際触ってはいない(上記シュプ使いも未体験)が、
布送り針の説明書きがとっても魅力的に感じる
人形板のほうで訊ねようかとも思ったのですが、人形服メインとは言え
自分服や雑貨小物、薄めの革ものも作りますので、まずこちらに書いてみました。
手持ちのミシンはベビーロック+いちきゅっぱの家庭用コンパクト。
10年間ほぼ毎日使用していて(縫い目の美しさはあまり関係ない撮影小道具を作っています)
いちきゅっぱの寿命と限界を感じているのと、
ほとんど直線縫いしか使わない+小金ができた+末永くつかっていきたい!ので、
おもいきって職業用を、と言う流れです。
現在お持ちの方、過去持っていらっしゃった方、
小耳にはさんだよ程度でもいいのでどうぞよろしくお願いしまっす!
891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:05:52
>>890
ドール服ディーラーさんもシュプールの人、結構いるんじゃないでしょうか?
私も家庭用ミシンからシュプにしたら最初はこわごわ縫っていましたが、慣れたら快適でした。
特に小さい服を縫うには、あの押えをひざで上げるレバーはとても役に立ちますよ。
角を曲がるときも布から手を離さないで方向転換出来ますから。
直線縫い専用押えと小さい針穴は布の端から縫っても、布が針穴にもぐりません。
某ドール服教室に通っている友人の話では、その教室の先生もシュプ派なのだそうです。
なぜかと言うと針を停止したときに上の位置で止まるヌーベルでは人形服作りにはとても不都合だからだとか。
小さい服だからこそ、針が上で停止するのでは方向転換させるときにズレてしまい困るのだとか。
それからシュプでしたら、工業針の方をおすすめします。
耐久性や貫通力が良いからです。
人形服では糸は細い方が仕上がりがキレイに見えるので、工業糸の60番手をおすすめします。
家庭用60番より細いですが、強さはあります。
>>腕を磨けばカバーできる?
いえいえ逆です。
職業ミシンは性能が良いので縫い目がキレイですし、布のキワもきれいに縫えるので腕が上がったように見えます。
家庭用ミシンでキレイに仕上げる方が技術がいると思います。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:11:10
>>891
>なぜかと言うと針を停止したときに上の位置で止まるヌーベルでは
下で止まるよ。モード解除すれば上で止まるけど。
893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 07:54:19
>>892
ちょっと前は上でしか止まらない機種があったと思う。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 10:21:24
1週間前にシュプ25買いました
私もドール服作ってます
なんでもっと早く買わなかったのか後悔するほど快適です
薄い布でもサクサクだし返しもきっちりだし
sp、dx悩みましたが予算の関係で何もついてないやつです
糸切りなくても無問題
895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:52:50
いや、糸切りは一度使うとやめられん。SPにしる
896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 13:00:47
糸きり、初めて使ったとき音にびっくり。
ミシンにわるそうでそれから使ってないです。
うちのだけかな?
897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 13:09:33
糸切りのあとの縫い始めで針から糸抜けたりしない?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 13:10:51
レジロンじゃなければしない。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 13:17:17
そっかぁ・・
じゃ、SPのほうが良かったのかな
今まで糸切りカッターもついてないようなミシンだったので
斜め上にカッターがついてるだけでも感動してたよ
900:890
08/01/31 13:37:59
いろいろご親切にありがとうございます!890です。
シュプール使いの方のご意見、嬉しいです。
>891さん
詳しくありがとうございます!
ひざ上げレバーの便利さは、自分にとって盲点だったかもです。
知り合いのを試しに扱わせてもらったとはいえ、
モノを完成させるまで通しで扱ったわけではないので
そこまで気付かなかったかも!
これは考慮すべきポイントかもですね。
あと、工業針・糸の情報もありがとうございます。
家庭用針・糸でしか作っていなかったので
目がきらきら輝きはじめたところです!
>892さん、893さん
もしヌーベル系を考えるのであれば、
針が上でしか止まらないよりかは
現行の下で止まってモード解除でフリー止まりになるほうが
私には勝手がよさそうです。
情報ありがとうございます。
>894さん
お伺いしてすんごくグラッとシュプールに傾きましたw
シンプルな使い方しかしない(と言うかできない)ので、
サクサク、きっちり、と言う言葉が響きます。
>895さん~899さん
いつも鋏はどこだ~になってしまう私には
糸切りあるのがポイント高いです。
糸切るのにびっくりするほどの音が出るんでしょうか…?
試しに使わせてもらったときは、カリって言うかクリッっていうか
なんかそんな音がしただけでしたが…(昼だから気にならなかった?)
縫い始めで糸が抜ける事も、職業用でもあるのですね。
今の家庭用では必ず抜けそうになるので手で糸を抑えながら縫っていました。
でも、抜けない事のが多いならすっごく感激です!!!1!
ところでシュプール使いのみなさん、
ベルベットなどの滑りやすい布を扱う時はどうされていますか?
「上送り押え」と言うオプション抑えで対応できるんでしょうか…
やはりヌーベルの布おくり針が気になっているようです。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 16:57:02
>>895
ナカーマ (・ё・人・ё・)
ホリデーヌや衣縫人使っているときでもついつい右足が糸切りボタンを探してまう。
>>900
付属のオクリジョーズでバシッと決まりますよ。
これもまぁ大物を作るときだけで、普段は手張り手送りで対応できています。
このあたりの硬派ミシンは甲乙つけがたいものがありますね。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 17:06:33 EVO0MKwC
>890
ミシンはジャノメのコスチューラですが、私もドール服を縫っています。
速さの調整が出来るので、一番ゆっくりにしてしまえば、
ペダルを思いっきり踏んでも、早くならないので、
リカサイズとかの小さいものを縫うのなら、この機能はかなり便利です。
JUKIだと280EXですね。
細かいパーツを縫う時は、針が下で止まるのも使いやすいです。
シュプールのDXは、このスレや、中級者スレで時々針折れのトラブルを見かけるし、
購入前にお店に行って色々見たり聞いたりした時も、HAX1の家庭用だと高速で縫うと針が折れやすいので、
HLX5の針をお勧めしています。って言われました。
(スレノ報告を見てると、高速縫い以外にも、原因があるっぽいですが)
家庭用からだと糸通しが魅力的に見える人が多いみたいだけれど、
数百円でミシン用の糸通しが手芸店で売っているので、
それを使えば糸と押しでイライラする事も無く、糸は通せますよ。
ベルベットや滑りやすい裏地を縫う時は、ヌーベル針送りに敵うものはないかも。
下から出る針で布を突き刺して送るから、ずれようが無さそう。
でも、ベルベットって2枚重ねて上から押さえるだけで、毛足同士が押し退けあってずれる気がするから、
最初の押さえを下げる時点でずれてしまうとしたら、それはヌーベルでもどうしようもないかも。
ベルベット押さえを持っていないので、コスチューラの普通の押さえでベルベットを1度縫った事があるけれど、やはりどうしてもずれてしまいました。
上送り押さえは、厚物の縫いずれ防止用としか考えてなかったので、その時は使わなかったけれど、
ちょうどベルベットに近い別珍を縫う予定だから、今日の夜でよければ、使ってみてレヴュー出来るよ。
ベルベットも端切れがあったはずだから、見つかればそれも縫ってみるね。
裏地などの滑りやすい薄物は、標準の押さえでで問題なく縫えています。
ドール服でよく使うローンなどの薄い生地も、縫い目が攣ったりは特にしないです。
903:890=900
08/01/31 18:47:19
890=900です。
みなさんが親身に相談にのってくれるので
オラなんだかわくわくしてきたぞ!状態です。
ありがとうございます!
>901さん
送りジョーズ!
試し縫いさせ貰った時はそれを使わんかったとです。
カタログなんかで存在は知っていましたが、ものすごく落とし穴でした…
上記レスにも、マストアイテム間違い無し!って勢いで書かれていますね。
手張り手送りでも対応できるとのことですので、
おかげさまで布送り針に対する肩の力が抜けたようです。
情報ありがとうございます。
>901さん
レビュー書いてくださるなんて…なっ なんてやさしいいいいい!!
お手空きの時でかまいませんので、ぜひともお願いします…!
新しくミシンを買ったら、一番に作ってみたい人形服がベルベット地なので
とてもありがたいです。ありがとうございます!
上のほうでもDXの不具合が報告されていましたよね。
それを差し引いてもやはり納得の行く機種だとはおもうのですが…
あと恥ずかしながら、ミシン用の糸通しがあると言う事を初めて知りました。わはは
教えて下さってありがとうございます。
皆さんからいただいた情報を基に取捨選択していくと、
なんとなくブレていたピントが合ってきたように思います。
嬉しいです!
引き続き、よろしくお願いいたします。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 19:17:13
人形服作りやってる人とか、コスプレ服作りやってる人は
「ヲタク」として迫害されがちだけど
高い洋裁技術を持ってる人が多いので
私は人形服やコスの趣味は無いけど
そういう人達のサイトを好意的にブックマークしてるぞ。
今回の人形服作りたい人のミシンの話題も大変参考になった。
905:名無しさん@お腹いっぱい
08/01/31 19:47:07
シュプとコスチューラってどっちがいいんですか?
906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:18:55
>>890さんの質問は私の疑問でもあったので、皆さんのレスは大変参考になりました。
ありがとう。
私の場合、まずはお金を貯める所からスタートしなきゃなのですが。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:29:39
シュプの不具合の話しよく出てくるけど
使ってる人の数がダントツで多いからかなぁと思ってた
私もコスチューラと迷ったけどデザインでシュプにしたよ
色々調べたけど、どっちもどっちだったから
908:902
08/02/01 00:45:16 3uqCkf66
コスチューラでのベルベット縫いレビュー
以前にベルベットを縫った時に、縫いずれを起してしまって、何度か縫い直した記憶があったのですが、
今回、レビューの為にベルベットの端切れを縫ってみたところ、
通常の押さえで、特に縫いずれを起すことなく縫えてしまいました・・・
生地は別の生地ではあるのだけれど、毛足の長さにそう違いははずなんだけれど、
ただ、少し縫い目がきつめで、しわが出るほどではないけれど、少し引き攣った感じは出ました。
上送り押さえはJUKIのシュプールのカタログを見ると、確かにベルベット縫いのズレ防止にってなっていますね。
今回使ってみて構造を見たところ、ミシンの送り歯が押さえにも付いているといった形で、
その歯が針の上下に連動して動くので、おそらく下の送り歯が上がっている時に、押さえの送り歯が下がり、
上下でがっちりとはさみ込みながら布を送って行く仕組みになっているのだと思います。
この構造ならば、縫いズレは起こりにくいと思います。
901さんの言われている、手張り手送り、
布の前後をしっかり持って、ミシンの動きに合わせて、進行方向にやや引張り気味に(引っ張りすぎるとダメだけど)
布を送って行くことによって、慣れれば縫いズレはかなり防げると思います。
なので送り針はどうしてもなければいけないものではなく、
上送り押さえがあればある程度は対応出来、また経験や慣れで十分カバー出来そうです。
909:902
08/02/01 01:18:59 3uqCkf66
個人的な各職業用ミシンの感想
家庭用にないパワーと、縫い目の綺麗さはどれも変わらないと思います。
工業用針は種類が豊富で、布に合わせて選ぶ事が出来る。
押さえも工業用の物が使える。でも、よっぽど特殊な布を縫わない限り、
標準押さえと、オプションで販売されているもので十分。
家庭用では出せないスピードが出せる。でもそれに耐えるには工業用の針がお奨め。
シュプールは機能ごとに種類が他より多い、DXは職業用ながら家庭用針が使えて、糸通しがついている、
家庭用からの乗換えがスムーズ(でも私はこれが罠だと思う)、糸きりのフットペダルが魅力。
シュプールにするならば、最新のSL-280シリーズが良いかも、SL-280でDXに相当する
家庭針が使える機種が出ていない事が、過去のシリーズでのトラブルの多さを語っているような気がします。
個人的な謎は、なぜ工業針使用の機種で糸きりがフットボタンの物がでないんだろう?
フットボタンに拘る人こそ、針は工業針を使いたいと考えそうなのだが・・・
SPとDXの違いは、針と糸と押し、糸きりのフットボタンの有無ぐらいなので、
フットボタンに拘らないのであれば、SL-280EX
DXに魅力を感じるならば、SP-98DXの方が良いかも、25の前のシリーズなのですが、
今ならばまだ手に入りそうだし、25ほどトラブルは聞かない気がする。
JUKIは工業用のミシンの技術を持っているので、職業用もかなり前から販売されていたみたいで、
907さんの言われるとおりユーザーも多く、その分不具合の報告件数も多いのかも。
ただSP-25シリーズは不具合の報告は98シリーズよりもよく見かける気はします。
販売台数から言えば、まだまだ98が多いはずで、
25シリーズは最近になって出回ってきたかなと思っていたら、不具合をよく目にする。
中国での生産が何か影響しているのかも?
ヌーベルはシンプルだけれども、糸きり機能付きの機種もあり、他が採用していない送り針が付いている
聞いた話では、モード学園(もしくはそれに近い洋裁学校)で生徒向けに販売しているのはヌーベルだそうです。
展示品は見たけれども、これは実際に触っていないので、あまり細かいこととはわかりませんが、
お店の方が言われるには、送り針以外の使用感は他の職業用と変わらないそうです。
コスチューラはペダルを踏み込んだ時の最高速度を調整可能
お店の人のPRは、下糸巻きが別モータになっているそうで、
縫いながら、下糸が巻けますよーとの事でしたが、
そんな器用な事、見てる人間が対応出来ません(笑)
でも、ボタンを押すだけで下糸を巻けるのは便利。
ペダルが一番踏みやすかったのはコスチューラのペダルでした。
ストロークが長い分、スピード調整がしやすいです。
後他にないところは、針板JIS規格で、工業用の押さえが殆ど使えるらしい。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 02:56:47
>902(>908-909)さん
詳しくレポートありがとうございます!
このレポート、ヌーベル・シュプール間で迷っているひとだけではなく
コスチューラも候補に入っている人にもとても役に立つレポートだと思います。
夜遅いのにありがとうございます!
なるほど、確かに布おくり針があるのは大変便利かもしれませんが
各社「職業用」を謳っているだけに、シュプールも、そしてコスチューラも
ベルベット地など滑りやすい布地には
対策を取っていると考えて良い、とも言えますね。
私の質問の大元である布おくり針以外の、
たとえば縫い目の美しさ、自動糸切り、自動糸通し、工業用/家庭用針等々…
総合的に考えて、シュプールとヌーベル間の二者択一では
大ざっぱな私には、末端の機能が気に入るかどうか
極端な話、筐体デザインの好き嫌いで判断しても良いように思えてきました。
悩むのに飽きたり疲れたりした訳ではないです。
迷ったら、譲れない点以外は消去法でシンプルに考えて吉、と言う所でしょうか。
もちろん故障の報告率が高い等も考慮に入れるべきだとおもいますが…
みなさんからの意見やいただいたレポートを拝読して、
・人形の服をつくりたい→細い糸でしっかり縫いたい =工業用針が使える機種
・仕事で長時間使う→耐久性が欲しい =工業用針が使える機種
・自動糸通し→ミシン用の糸通しがあるらしい =必要ない
・自動糸切り→糸切り鋏をよくどこかにやってしまう =あるととても便利、程度
・縫いスピード→扱うものの距離が短いものが多い =速さにこだわらない
・両手を使って作業することが多い→レバー操作で押さえを制御したい =ひざ上げ式があるもの
とりあえずこんな風に自分のなかで整理することができました。
JUKIのSL-280EXが、ひょっとしたら私には良いのかも…?
問題は試し縫いができない(辺鄙なとこ住まいなもので…)事ですが、
おもいきってネット買いしちゃっても良いのかも~?と感じています。
これから盛り上がった熱を冷ましつつ(爆走しそうなので)
しっかりしたネットショップを探してみようとおもいます。
みなさん、ご親切にアドバイス下さってありがとうございました。
特に902さんには詳しいレポートや見解をいただきまして、
同じ様に迷っている方には大きな指針を示してくださったと思います。
この一連のやりとりが他の方の手助けにもなるといいなあ
1ヶ月もうだうだ迷っていたので、おもいきってお尋ねしてよかったです!
アイラビューなんだぜ!
長々と失礼しました。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 08:02:39
シュプールは昨年から評判の悪い中国産をやめて日本産に変えたんです。
だから回転のいい店で買って日本製を買えれば品質もいいんじゃないでしょうか?
中国製毒入り餃子が今は問題になっていますが
食品じゃない工業製品も、中国製だと品質ダウンするわけですね。
912:718
08/02/01 08:35:26 V1CmOTqZ
今日SXが届く記念カキコ。
TL98ぐらいのシュプで糸切りフットスイッチのものが
どうしても欲しくて探してたけど、旧型だからないと言われたりして
型番がよくからなくて困ってた。
(>721さんありがとう)
昨日、ふと思い立って近場のミシン屋何店かに問い合わせてみたら
なんと在庫を持ってる店があったので即購入決定。
今日午後にお店のオッチャンが配達してくれるんだけど、wktkでどうしようもない。
913:902
08/02/01 10:00:39 8MU8EIJy
おまけ ミシン用糸通しの紹介
河口 ナイス・スルー
メーカーのページに写真が無かったので、楽天のショップより転載
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
他のメーカーでも同じようなのがあります
私は問屋さんで買ったので500円ぐらいの記憶だったのですが、定価900円でした
結構いいお値段してますね。
でも、糸通しのイライラからは開放されるので、これだけ出しても、損は無いと思います。
写真は家庭用のミシンに使用しているものだけれど、職業用は横から刺して糸を通すので、
私は職業用のほうが使いやすいです。
お尻にマグネットがついているので、ミシン本体の邪魔にならない場所にくっつけておける
(ただし、コンピュータミシンはダメ)
細い9番の針でもちゃんと通りました。
ただ、わざわざこれを買わなくても、昔ながらの縫い針用の糸通し、ひし形の細いワイヤーのでも
ミシン針に糸を通す事はできます。要領は縫い針と同じ。
ただ老眼とかで針穴自体が見えにくいのならば、ミシン用の糸通しはお勧め、
糸通しに糸を引っ掛けて、針に当てて下にゆっくりと滑らして行き、穴のところに来たら、
糸通しのに掛けた糸が細い針で押し出され穴に刺さる仕組みになっているので、
針穴が見えなくても通す事が出来ます。
糸通しの為だけにシュプールのDXを選ぶのならば、
折角の職業用ミシンなので、工業用針の使えるミシンを選んで欲しい。
シュプール、SXが工業用針で糸切りがフットボタンのタイプだったのですね。
私の場合はスピードの調整に惹かれたので、最終的にはコスチューラにしたけれど、
フットボタンも魅力的だったので、ミシン選んでいる時にそれを知っていたら、さらに悩んでいたかも。
でも、返し縫レバーを下げようとして、糸切りボタンを押してしまうお間抜けなので、
縫い始めや、途中でいったん止めてまた縫い進める時に、ボタン踏んじゃうかも。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 10:02:36
自分も職業用で迷った時最終的にデザインで選んでシュプールの98にしたんたけど
話を聞いてるとコスチューラでもよかったなと。
ドール服は縫う距離が短いからフトコンの踏み込みの微調整が難しくて行き過ぎたり遅すぎたり。
足が攣りそうなくらい慎重にやってるんだが慣れれば問題ないのかな…。
ペダルの踏み具合は盲点だったけど結構大切かも。
その点SL-280EXやコスチューラはスピード調節出来るみたいだからよさそうだね。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 10:22:58
コスチューラ持ちです。
普段はダーっと縫いたいので、速度を一番早く。子供が使うときや、慎重に
縫いたい時は1番遅く。必要ないと思ってたけど、結構便利ですね。
特にこれから子供が良く使うようになったらますます便利かも。縫い目は綺麗で
ゆっくり縫えて。
それとお尋ねしたいのですが、工業用押さえなどが使えるとあったのですが、
コスチューラでバイヤスなどを綺麗につける押さえ、ラッパ?みたいなのは
ないでしょうか。ビクター産業も見ましたがなかったです。
工業用押さえが使えるということで、コスチューラにしたのですが、シュプも
使えますか。
よろしくお願いします。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 11:57:31
>>915
スレ内を【押さえ】と【ラッパ】で検索
917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 12:02:47
>>913
ナイススルーワロタ。
なんかスルー検定合格みたいな商品名だね。
私は糸通しは昔ながらの
ひし形のを愛用してる。
手縫いでも、ミシンでも。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 15:55:34
ここんとこ良い質問者と回答者が出て超有意義な流れだね(・∀・)イイ!!
シュプ98DX持っていて糸通しには満足しているんだけど、実はホリデーヌの簡易糸通し機が一番使いやすかったり・・・
URLリンク(www.348honpo.com)
うちのはホリデーヌ本体収納タイプだからちょっと形が違うんだけど、
二股になったとこに糸をかけてその隙間を針の上から下にスライドさせると機の針先が
ミシン針の穴に達してストンと入るという・・・文字での説明に限界を感じますたw
ちなみにこっちだと525円の模様。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 20:37:01 Z4TqvlOw
すみません・・・。
私、シュプの25DXをつかって一ヶ月なのですが、
糸きりの膝押しのハンドルが、使っているとボトンと落ちてしまうのですが・・・。
何故でしょうか?
そういうものなのでしょうか?(んなはずはないですよねぇ・・・?)
確かにシュプは使い勝手もいいし、縫い目も綺麗なのですが、
それがちょっと・・・・・。
それから、上糸がやたらと切れるんですよね・・・。
いろいろと糸を試してみたのですが、こすれて切れる感じなんです。
知っている方がいましたら、ぜひ教えて下さい。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 20:45:27
>>919
噂の評判の悪い25DX(しかも中国製)使ってます。
私は膝押しハンドルは落ちないですね~。落ちた事ないです。
はめた時に一応カチッと音がしませんか?
上糸も切れた事は全くないです。
ちなみに私は数年前に購入して、針がバキバキ折れて、見てもらったら釜ズレだった者です。
調整してもらってからはトラブルは全くないので、一応、購入店に見てもらったらどうですか?
もしかしたら不具合かもしれないですし。トラブルなくなったら本当に使いやすいですよ。
921:890=900=910
08/02/01 21:05:28
890=900=910です。
今日はネットで見かけるミシン屋さんに
JUKIのSL-280EXを求めてメール&電話しまくりました。
これが噂のwktk…!&情報規制の厳しさにも驚きです。
>913=902さん、918さん
ミシン用糸通しのご紹介ありがとうございます。
小さなものはしょっちゅう行方不明にしてしまうので
この際両方かっちゃおっかな!とか思っておりやす
ナイススルーはネーミングだけでも手元に置いておきたいw
マグネット付きなのは便利ですね。(それでも私は無くしてしまいそうですが)
>914さん
縫い距離が短いものを多く扱う人は
フトコンコントロールが最大の試練なのかもしれませんね。
私はこれまで手元ボタンでon or offしかできなかったので
スピード調節もできるフットコントローラーには期待大です。
>917さん
私も現在使用している家庭用に
昔ながらの菱形(つまむところに女性の横顔がある金属製)を使っていますが
個体差なのか、うちのミシン針にはちょっときついので
ペンチでちょいと先を潰して使っています。
雑談っぽくなってしまいました、すみません。
お礼を申し上げたかっただけですのでこれから名無しに戻ります~
ホント、みなさまありがとうございました!