天珠/dzi beads vol.2at COLLECT
天珠/dzi beads vol.2 - 暇つぶし2ch250:名無しのコレクター
07/09/28 21:55:43
眠らせてる天珠とかパーツとかオイルがあるんだけど、
譲ったり交換できる場所があればなぁ…

251:名無しのコレクター
07/09/28 22:16:25
京都の石不思議ショー行く人いたら、それにあわせてオフやらない?
都合がいいのは六日の昼以降なんだけど…


252:名無しのコレクター
07/09/29 17:27:35
パーツや天珠を交換する場があるといいですね!
mixiの天珠コミュで手放します的なことはやってるみたいですけどね…

253:名無しのコレクター
07/10/01 02:28:12
交換や譲ります専用の掲示板作ったら需要ある?
デジカメない人は難しいか…
落札した時のオク画像使うとかはマナー違反だよね

254:名無しのコレクター
07/10/01 06:19:44
携帯からでもうpできるなら助かります

255:名無しのコレクター
07/10/01 19:52:22
URLリンク(0bbs.jp)
ここでいい?
画像だけあげて、やりとりはこのスレ使う?
それかBBS機能つけて向こうで全部やる?

256:名無しのコレクター
07/10/01 21:30:07
やりとりも向こうの方がいいと思うのですがどうでしょう…?
交換・譲渡は向こうで、その他の質問や雑談はこちらのスレで…って感じで。

257:名無しのコレクター
07/10/02 00:04:31
作ってみました
URLリンク(0bbs.jp)

258:名無しのコレクター
07/10/02 01:13:45
お疲れ様です。テストスレに天珠晒してきます~。

259:名無しのコレクター
07/10/02 13:54:27
天珠はかなり太いアジアンノット用の紐も通るけど、天然石とかはなかなか
そうも行かないですよね。翡翠とかなら大きな穴のものも見かけるけど。

260:名無しのコレクター
07/10/02 18:06:02
山珊瑚なんて全く通らないよ…

261:名無しのコレクター
07/10/02 19:13:12
山なしの珊瑚もワイヤーしか無理ぽ

262:名無しのコレクター
07/10/02 21:45:09
ウチにあるパーツで紐に通せるの琥珀蜜蝋くらいだ…
でかすぎて使ってないけど。

263:名無しのコレクター
07/10/02 23:10:21
使えば良いのに!
ヘアゴムに天珠と通してお腹に巻くのお薦め♪

264:名無しのコレクター
07/10/02 23:26:30
琥珀蜜蝋かわいいのに…

265:名無しのコレクター
07/10/02 23:40:54
淡い色の40mmぐらいの四線虎牙って欲しい人いますか?

266:名無しのコレクター
07/10/02 23:47:33
>>263
その技使わせて頂きます。
お腹に当たってなんかよさげ!
やはり琥珀蜜蝋はデカいのでトルコ石あたりと組んでみる。

267:名無しのコレクター
07/10/02 23:52:36
>>266
ヘアゴムに通す時、中のゴムを数センチ切り落として、
外側のみの細くした部分に通してから、ゴムを延ばして細くして
パーツを通すといいですよ♪
ただ、この技使うと穴が多少小さくても通せますが、あまり穴が小さいと内側から圧力がかかるので
脆い石などはいつか割れると思った方がいいです…

268:名無しのコレクター
07/10/03 05:47:18
>>267
なるほど!参考になります。
さっきうpしたの見てきましたよ!デザインもさることながら天珠さんもとても素晴らしいですね♪

269:名無しのコレクター
07/10/03 16:03:49
>>268
ありがとうございます♪
良いのが出来ますように!

270:名無しのコレクター
07/10/03 20:28:46
House of Destinyのアンティークとか参考にするといいかも。

271:名無しのコレクター
07/10/04 04:51:20
>>265
うpきぼん

272:名無しのコレクター
07/10/04 20:32:03
鱧のウニ焼きウマソー!

273:名無しのコレクター
07/10/05 15:44:10
天珠の穴口がやたら好き。とくにでかい穴。

274:名無しのコレクター
07/10/05 18:30:04
いいね、穴口の大きいやつ。
象牙色~灰色っぽいやつって石なのに柔らかそうでちょっとエロティック。

275:名無しのコレクター
07/10/06 02:00:52
>>274
うわ!わかる!同じ趣味の人がいてよかった~
うちのオススメは古紅朱砂天珠の穴かな。古護摩供はガサガサしてるのが多くってちょっといただけない。

276:名無しのコレクター
07/10/06 02:17:57
275はその古紅朱砂天珠とやらを持っているのか?

277:265
07/10/06 10:24:28
しまっておいた天珠、うpするため撮影したら
なんか情がわいてきて手元に置くことにしました
待ってた人スマソ

278:名無しのコレクター
07/10/06 15:37:34
>>276
持ってますよ~。なかなか味があって良いです。
>>277
あなたにとってまだ必要な天珠さんなんですね。大事にしてあげてくださいね~!

279:名無しのコレクター
07/10/09 17:45:37
仙人さんとこの梵字天珠っていままでに出たことあるのって何ですか?

280:名無しのコレクター
07/10/10 00:42:25
穴口フェチを萌え殺す気だろうか?

281:名無しのコレクター
07/10/10 10:57:54
>>279
大日如来、薬師如来、文殊菩薩、観音菩薩くらいかな?毘沙門天もあったような
無かったような。

282:名無しのコレクター
07/10/10 23:22:36
阿弥陀如来梵字、至菩薩、晋賢天珠もあったわよん

283:名無しのコレクター
07/10/11 02:39:46
梵字仏眼は本当に少ないなー

284:名無しのコレクター
07/10/11 03:17:40
風化紋のアップばっかりだったのに、いつの間にか穴口画像満載で嬉しい。

285:名無しのコレクター
07/10/11 11:05:38
お客様のご希望にお答えして・・・ってあったけど、メイン画像は全体像の
方がオークション的にはいいような気がしないでもない。

うちは浄土真宗(阿弥陀如来)なんだけど、私の生まれ年は大日如来、いま欲しいのは
地蔵菩薩。

286:名無しのコレクター
07/10/11 17:05:57
超神霊C─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レ…キター!!

287:名無しのコレクター
07/10/11 19:21:14
すげー!超神霊ってなんだよ!
なんかすごそうなのになぜか笑いが込み上げてくるのは何故?

288:名無しのコレクター
07/10/11 21:59:01
なんか、実際いいものなんだけど、この売り文句のゆんゆん加減には恐ろしさを感じる。
品物に電波は帯びて来ないだろうか心配です。

289:名無しのコレクター
07/10/12 00:23:08
身に着けてたってブツに怪しい気配がまとわりついてるの見える人いない?

290:名無しのコレクター
07/10/12 06:34:02
ってか、超神霊Cとか菩薩Cとか天部Cとか売り主(店長)以外にも
感じる人いるの?他の売り子さんも同意してるの?
それとも価格や希少価値をたんに石のパワーみたいに言い換えるだけ?

291:名無しのコレクター
07/10/12 13:27:39
感じるのも感じないのもある
仙人の10が15より感じたりもする


人によって変わるのかも

292:名無しのコレクター
07/10/13 02:20:41
>>291
それありますよね。超級と書いてあったけどP10くらいなんじゃ…って天珠がうちにいます。その逆もありますけどね。
あとミニ古護摩って前出てたのP12じゃなかったかな?今回のとはまた違うのか…?

293:名無しのコレクター
07/10/13 04:21:55
彼は違うと感じたのです。

294:名無しのコレクター
07/10/13 21:27:56
天珠の効験あったひといる?
やっぱバッグとかにいれて持ち歩くより身につけたほうがいいのかな。

295:名無しのコレクター
07/10/14 15:54:32
足首に装着→足の痛みがなくなった

296:名無しのコレクター
07/10/15 02:01:22
この前、成田山行って天珠を「お火加持」してもらったよ!
もう30回位やっているから、だいぶパワーアップしているはず。
あと浄化も香油買わなくても般若心経読むか(仏壇あれば御本尊様のまえで)
護摩火にあてれば十分だよ。

ノウマクサンマンダバザラダンセンダマカロシャダソハタヤウンタラタカンマン

297:名無しのコレクター
07/10/15 20:55:37
↑うちは浄土真宗ですが、上記真言でも前で唱えてよろしいか?

298:名無しのコレクター
07/10/16 01:23:57
いいとおもうよ

299:名無しのコレクター
07/10/16 03:03:55
天珠的には良くても、宗教的にどうかな…
厳密な人には快く思えないかも


ところでチベット密教を学べる場所って国内にないですか?

300:名無しのコレクター
07/10/16 10:07:27
>297
オンアミリタテイセイタラウンでは?
でも基本的に浄土真宗はアミダ如来以外は信仰禁止のはず
神社もダメ!真言もダメ!天珠なんか持っちゃいけません。
じゃなかったっけ?

301:名無しのコレクター
07/10/16 10:32:34
宗教の無法地帯ですから>>ヤーパン

302:名無しのコレクター
07/10/17 19:56:43
マニ車いいね

303:名無しのコレクター
07/10/17 23:24:32
11月20日の全日本仏教徒会議がたのしみです。
ダライ・ラマ法王の講演があるからね。
家にある天珠全部もって参加しますよ!
誰かいくひといるかな?

304:名無しのコレクター
07/10/17 23:36:30
天珠も山珊瑚(100%染めもの多分トクサヤギ:大粒)も蜜蝋(大粒)もあるんですが、
コーディネートの仕方が全くわかりません。センスが欲しい。

305:名無しのコレクター
07/10/18 17:45:26
ありゃ、ブレスの出品見逃した…。
どんな感じだったの?

306:名無しのコレクター
07/10/18 19:52:35
この人の天珠ってどんな感じ?スギライトとかは明らかに偽物だけど。
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

307:名無しのコレクター
07/10/18 20:47:31
ブレス、私がみたときには三眼しかなかった。他の種類もあったの?
お一人様二本までだったような気がした。

308:名無しのコレクター
07/10/18 22:01:17
>>306
見たところ、骨董も天珠も知識なくただ売ってるだけ?
画像は、リンク鏡のHPにある、露店で一山いくらとか、工場の廃棄品とかに見えなくもない。
画像見ていいと思えば買ってみれば?
手に入れて満足してる人もいるみたいだし。

309:名無しのコレクター
07/10/18 22:17:59
チベットとは無関係の厨国製品
持ってるだけで不幸になれます

310:名無しのコレクター
07/10/19 00:07:18
>305

URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
↑すべて同じ三眼のブレスが十数本出品されてたよ

311:名無しのコレクター
07/10/19 01:07:03
>>310
ありがとう!
画像が見たかったのでうれしい!

この天珠って、単品1.5k~3.8kで出てたやつかな。
いくつか落札したけど、質感も大きさも個体差が激しかったなぁ。
アゲートの石目が透けて、原石はカルセドニーとは違う物が来た時は凹んだ。

312:名無しのコレクター
07/10/19 11:16:15
>>306
私は仙人さん以外ではここしか気にならない。
でも、画像ではなんともいえないな~。
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

>>310
これっていつもどおりP12とか天部とか付けるとどのレベルのものでしょうか?
付かないようなものなのかな?前もミニ天珠には付けて無かったですよね?

313:名無しのコレクター
07/10/21 23:22:13
線珠の両脇にターコイズ、その横に山珊瑚、あとはジェットでブレスにしてみた
全然可愛くないのに、どこか懐かしく離しがたいのが謎ですw


314:名無しのコレクター
07/10/22 13:22:41
仙人さん、
>私が数日前迄右腕に付けて居た物です。お医者さんに腕数珠は
はずした方が良いと言われたのでバラして出品しました。
とコメントかいてますが、どういう意味なんでしょうか?

315:名無しのコレクター
07/10/22 13:54:11
なぁ、気になるよな!
霊がどーたら言ってたのに、医者の一言で外すとか、
全くわけわからん!!
しかもそれを売るとか…。

手首に物巻くってのが医学的に超マイナスなのか?

316:名無しのコレクター
07/10/22 17:01:13
>>315
やっぱり、私の読解力がおかしいわけじゃないですよね!?良かった仲間がいて~。
医者は万人に数珠ブレスを装着することが良くないといわれたのか、たまたま
整形などの症状が出たため、個人的に駄目になったのか、そこが知りたい!!


317:名無しのコレクター
07/10/22 18:45:47
仙人と慣れした香具師
→波のたわごとに逐一疑問を感じるだけ無駄



なのかもねw

318:名無しのコレクター
07/10/22 18:47:29
孫が天珠の浄化とか信じられんメールがきたね…
学校でいじめの対象にならないのかな

319:名無しのコレクター
07/10/22 22:10:09
お医者さんに言われて・・・云々、書かないほうが
120%売れたかもしれないのに^^;

320:名無しのコレクター
07/10/22 22:13:21
>318
資金調達に首が回らなくなったんじゃない?

321:名無しのコレクター
07/10/22 22:30:41
売る気のある値段じゃなかったよね>ブレスにしてたやつ

322:名無しのコレクター
07/10/23 20:32:31
こないだのミニ天珠ブレス売り切りは医者の影響だったのか・・・。


323:名無しのコレクター
07/10/24 01:06:40
シラネ

324:名無しのコレクター
07/10/24 01:14:19
仙人さんからは買ったこともないし、見た事もありませんが
天珠は良い品だけど、最近仙人さんが変な方向に向かってるんですか?

325:名無しのコレクター
07/10/24 03:33:52
別に今更変になったわけじゃない
元から色々と電波な事言ってるのはリピーターは皆知ってる
天珠が良ければ他はどうでもいいと思う

326:名無しのコレクター
07/10/24 16:59:41
この天珠(瑪瑙)はなかなかいい感じなのではないでしょうか?
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

327:名無しのコレクター
07/10/24 19:21:32
そお?

328:名無しのコレクター
07/10/24 20:34:51
いいと思える人の元にいくといいね。

329:名無しのコレクター
07/10/25 12:38:54
出品きたね

330:名無しのコレクター
07/10/25 14:29:18
終わりかな?

331:名無しのコレクター
07/10/26 01:10:07





332:名無しのコレクター
07/10/29 21:30:20
天珠と共にヤフオクとかに出回ってる山珊瑚っていうのは、ほぼイエメン産の新しい珊瑚です。
小さなな小穴がボコボコ開いていることと、ワイヤーしか通らないような穴も特徴の一つですね。

チベットの山珊瑚は、イタリアなど地中海から数百年前にシルクロード伝いに渡った物で、山から取れたから山珊瑚というのではないです。
最高級のものは、gあたり金よりも高く希少性はものすごく高い。
これは、カトマンズなどに行った際に調べました。


333:名無しのコレクター
07/10/30 02:29:03
ありあとー!

334:名無しのコレクター
07/10/30 21:37:42
なるほど…、山珊瑚については今一、
どういったものか判別つかないので手を出さなかったけれども、
そいういったものなのですねぇ。

335:名無しのコレクター
07/10/31 17:51:22
トクサヤギ

336:名無しのコレクター
07/10/31 21:12:58
天珠と組む時にワイヤーでしか無理ってのはきついな。

337:名無しのコレクター
07/11/02 13:36:34
天珠と山珊瑚の組み合わせは好きだがターコイズとの組み合わせはイマイチ好きになれん…

338:名無しのコレクター
07/11/04 06:50:42
偽物が多いからでは?>>ターコイズ

339:名無しのコレクター
07/11/08 08:43:29
この天珠って仙人さんとこ級でない?
画像を見る限りかなりいけてると思うんですけど。
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

340:名無しのコレクター
07/11/08 20:50:34
今見た
いいね

341:名無しのコレクター
07/11/10 21:17:32
いい虎牙だな、私はアンティークだと思います。(写真でみる限り)チュンジーも買いかも。

342:名無しのコレクター
07/11/11 04:09:09
どうせかなりの高値がつくよ…手が届かないわ

343:名無しのコレクター
07/11/13 00:39:45
天珠ってチベット密教徒じゃないと効験ないのかな?
うち真言宗だけどどうなんだろう?


344:名無しのコレクター
07/11/13 01:17:58
天珠の効験があるかないかは、持っている本人が、よく分かっていると思うのだが・・・

345:名無しのコレクター
07/11/13 06:44:16
>>343
それは関係ないと思われる。
このスレでも密教徒の人ってのはあまりいないのでは。
とっても気になるのがひとつでもあるならば、
手に入れてみたら良いと思う。

346:名無しのコレクター
07/11/13 11:09:39
>>343
ダライ・ラマは観音菩薩の生まれ変わりであり
仙人さんからのメールによくお大師様の名前が出てくるので
真言宗でOKだと思います。
南無観世音菩薩。


347:名無しのコレクター
07/11/13 17:49:09
そういえばダライ・ラマ法王猊下の来日だねぇ。

348:名無しのコレクター
07/11/14 23:05:16
日程とかどこでわかるの?

349:名無しのコレクター
07/11/14 23:08:57

ごめ…
解決した

350:名無しのコレクター
07/11/16 10:20:45
>>343
多神教の日本でそのようなことを気にする人がいるとは。
キリスト教徒じゃなくてもクロスやメダイもってたり、ナザールボンジュや
ポクポン、ボージョボー人形、神社のお守り、お寺の数珠・・・異教徒が
身に付けたら不幸が降りかかりそうなものありますか?

351:名無しのコレクター
07/11/16 22:11:00
アンティークは流石に高いな

URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

352:名無しのコレクター
07/11/25 04:49:04
スーパー天珠増えたね。

353:名無しのコレクター
07/11/25 13:16:51
ここまで出しても買う人のか?

URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

354:名無しのコレクター
07/11/25 18:39:38
>>353
あの天珠はそれだけの価値があったんだろーか。 買った人がよければいいけど。

355:名無しのコレクター
07/11/25 20:14:18
正式機関の鑑定とか保証書とかないから
なんとでも言えるよ。
特に中国ルートでしかしいれられないんだから
信用できない。

356:名無しのコレクター
07/11/26 08:16:55
一つに10万は出したことないが、気がつくと天珠にかなり金かけてるな…。

357:名無しのコレクター
07/11/26 10:17:59
>>356

そんなに買ってどうするの?

358:名無しのコレクター
07/11/26 23:27:55
うーん、どうするのと言われても…

359:名無しのコレクター
07/11/28 21:03:28
だってコレクターだもん。

360:名無しのコレクター
07/12/07 00:23:42
あげ

361:名無しのコレクター
07/12/12 03:26:00
>>257

362:名無しのコレクター
07/12/16 13:02:07
古い天珠って何年前位前が基準なんだろ?1000年前とか言われても嘘臭いけど。

363:名無しのコレクター
07/12/22 18:03:55
仏像なんかと同じように考えればいいのでは?

364:名無しのコレクター
07/12/24 00:21:01
仙人さんのセールやっているけど、今日のタイムサービス、誰か見た人いる?

365:名無しのコレクター
07/12/28 03:42:46
欲しいやつは数百万だ

366:名無しのコレクター
07/12/28 08:32:28
いつも売ってるやつと品物も値段もすごい差だ。コレクショングレードは売る気なしってことね…。

367:名無しのコレクター
07/12/28 18:58:59
問い合わせたら安くなるのかな?????
目の毒だよ~

368:名無しのコレクター
07/12/28 22:22:07
カレンダー欲しい

369:名無しのコレクター
07/12/29 23:28:15
すみません教えてください。
天珠10万で受けて香油で浄化し続けるのと、
神棚一式(天照・産土・鎮主)・お供え物(計10万)
に毎日祝詞献上し続けるのでは、どちらが御利益があると思いますか?


370:名無しのコレクター
07/12/30 00:32:24
ご利益…を考えるなら神棚は止めておけば。
日々の護りに感謝をするものであってもご利益はちょっと違うと思われる。

天珠に10万かけて良いことがあるかというと、必ずしもそうではない。
気にいって惹かれたものをひとつ持てば、
その嬉しいという気持ちの波動につられて引っ張られてくる運気というものがある。
気になる身の丈に合った値段の天珠を買ってみては。

371:名無しのコレクター
07/12/30 00:49:26
10マソかぁ。。

372:名無しのコレクター
07/12/30 02:15:52
>>369
形式だけならどっちも無駄
心から欲してない奴に貴重な天珠を持つ資格なし

373:名無しのコレクター
07/12/30 18:42:34
御利益とはちがうかもしれないけど、天珠集めはじめの頃は数千円の天珠買うので精一杯だったが今では数十万のものを買えるようになった。

374:名無しのコレクター
07/12/30 18:48:41
今日の古護摩どんなのだったの?

375:名無しのコレクター
07/12/30 20:01:18
先日某インターネットショップから購入した龍眼天珠を
割ってみた。表面しか模様入ってなかった。正直ひどく
がっくり

376:名無しのコレクター
07/12/30 20:44:04
>>375
割るなんて気合い入ってるね…
贋物として返品すれば?

377:名無しのコレクター
07/12/30 20:44:50
>>375
香港矢?

378:名無しのコレクター
07/12/30 21:19:42
買っても御利益がなければ本物とは言えないだろう。

379:名無しのコレクター
07/12/30 21:38:03
>>378
扱い方次第じゃね?

380:名無しのコレクター
07/12/30 22:40:29
ネットでできるだけ手ごろな値段で買うなら、
どこが一番信用できるでしょうか?


381:名無しのコレクター
07/12/30 23:30:09
>>380
お手ごろじゃないかもしれないけどセール時の仙人とかで買えば?

382:名無しのコレクター
07/12/31 00:47:49
心配しなくても『本物』は必要な人の元にしかいかない。
いくら金を積んでも、無理に作った縁で手に入るのは抜殻。

383:名無しのコレクター
07/12/31 01:01:46
抜け殻って?
じゃあ、抜け殻でないのは、どれほど凄いの?


384:名無しのコレクター
07/12/31 01:25:53
持つとドクドクしてるお!

385:名無しのコレクター
07/12/31 05:05:57
お経を唱えるとかぷかぷ笑うよ

386:名無しのコレクター
07/12/31 11:52:14
痛い所が痛くなくなる。

387:名無しのコレクター
07/12/31 20:42:11
>>386
妄想じゃないの?

388:名無しのコレクター
07/12/31 21:03:50
足引きずって歩いて、立ち仕事もできなかったのが、
普通に歩けるし、一日中動き回って平気。
最も実感するのは和式トイレ。

389:名無しのコレクター
08/01/01 00:14:39
そう言えば、中華航空機事故の生存者がもっていた天珠って
チベット製(1959年ダライラマ法王亡命前)
インド製(ダラムサラ亡命政府)
中国製(一般に、にせものと言われてるヤツ)
のうちのどれだろう?

390:名無しのコレクター
08/01/01 01:23:27
台湾製じゃない?

391:名無しのコレクター
08/01/01 14:33:19
初心者なんで、どなたか教えて下さい。
「古護摩供天珠」と天珠石って、どう違うんでしょうか?
色を写真で見ると淡い茶色をしているものや、とにかく茶色で肌がごつごつしているみたいなんですが・・・


392: 【大吉】 【685円】
08/01/01 19:39:06
少しは調べれば?

393:名無しのコレクター
08/01/01 20:18:36
>>391
ここはコレクションの板だから、初心者はパワスト・風水系の板か、仏教板で聞いて見たら?

394:名無しのコレクター
08/01/01 20:41:07
わかりました。もっと初心者向きの方で聞きますね。
お騒がせしました。

395:名無しのコレクター
08/01/01 21:14:43
どのスレでも教えてちゃんは嫌がられます。
どの程度調べたか、何が分からないかを書き込むといいですよ。
ただ天珠をパワーストーンと思うのは間違いです。
ニセモノならそれでもいいですけどね。

396:名無しのコレクター
08/01/01 21:16:53
ところで今日は【古護摩たくさん】の即決は出たの?
仕事でチェックできなかった…

397:名無しのコレクター
08/01/01 21:27:08
>>395
買っても何の効果もなければ偽物じゃね?

398:名無しのコレクター
08/01/01 21:38:56
>>397
買う(手に入れる)だけでいいの?
そんな都合のいいものがあるんでしょうか。
どう付き合うかが肝心だと思います。

399:名無しのコレクター
08/01/02 02:17:03
初めてこちらにレスします。
2500円程度で手に入れた天珠なんだけど…、触ると手がじーんとする…
偽物だと思うのだけど、何かしらパワーがあるものなんでしょうか?

400:名無しのコレクター
08/01/02 04:36:04
それ以下の値段で紅朱砂を買いましたよ。
3cm台の。

401:名無しのコレクター
08/01/02 05:34:17
>>400ありがとうございます。私は三センチぐらいの流水紋です^_^)大まかにラリマー・アクアマリン・ヒスイ・水晶・孔雀石と合わせて携帯ストラップにしてます
安いものは偽物と聞いたのですが、メノウのビーズであればそれでいいのかな?

402:名無しのコレクター
08/01/02 14:57:03
>>401
>>392

403:名無しのコレクター
08/01/02 22:53:49
>>401
自分が気に入っていれば偽、本物と考えなくて良いよ。
又本物と言えるものでも、持って嬉しいもので無ければ多分意味無いと
思われる。
色々調べれば天珠についてはネットである程度のことは
分かると思うけれど、最終的には自分の感覚が大事。

404:名無しのコレクター
08/01/02 23:32:14
>>402>>403
ありがとうございます。

一応、ネットで見てみたのですが…
見分け方や裏情報までみつけられませんでした。


今の天珠と、良いお付き合いをして行きたいと思います(^-^)

405:名無しのコレクター
08/01/02 23:50:38
>>403
本物と言えるものを持っているのですか?

406:名無しのコレクター
08/01/03 03:05:56
海洋天珠ってはじめて聞いた~大丈夫なのか香〇屋!

407:名無しのコレクター
08/01/03 14:48:46
厨国製品なんて買わないから関係ないおw

408:名無しのコレクター
08/01/03 14:52:13
自分が気に入れば厨国製品でも構わないと思うよ。

409:名無しのコレクター
08/01/03 17:01:46
気に入るのと天珠としての存在は別。
どういう意味でいいのかが肝心だと思います。

410:名無しのコレクター
08/01/03 20:19:18
>>406
何だろうねあれ、オーシャンジャスパーとか瑪瑙に見えるけど。

411:名無しのコレクター
08/01/03 23:41:51
>>410
ホント何なんだろうね、あれ。天珠ファンとしては気になるが落札希望価格がおかしいな。

412:名無しのコレクター
08/01/05 03:32:12
天珠の本でたね。買おうか悩む。

413:名無しのコレクター
08/01/05 14:14:01
どれ?

414:名無しのコレクター
08/01/05 14:41:04
どんな本?

415:名無しのコレクター
08/01/05 14:55:11
あー分かった
天珠の神秘力 ってやつだね
パワスト的扱いじゃなければ買ってみたいなぁ

416:名無しのコレクター
08/01/05 14:56:30
クリスマス~正月のセールみんな何買ったの?

417:名無しのコレクター
08/01/05 17:39:02
セールで初板眼をゲトしたよ >>416タンは何買ったの?

418:名無しのコレクター
08/01/05 17:58:14
板眼いいないいな♪
目玉焼きみたいなの欲しかったな
セールは古護摩の腕数珠とつるつるタイプの古護摩天珠を買ったよ~

419:名無しのコレクター
08/01/05 23:00:34
ミニ天珠と古護摩天珠を一つずつ買ったよー。。
見るだけで自粛しようかと思ってたんだけど、ご縁があったみたいだ。

420:名無しのコレクター
08/01/06 01:06:27
落札されなかったやつで、すごく気になるのがあるんだけど、
今さら連絡しても迷惑なだけだよね…。

421:名無しのコレクター
08/01/06 02:04:51
それって何よ?

422:名無しのコレクター
08/01/06 03:35:07
そんなに気になるなら御縁があるのかもね。連絡してみたら?

423:名無しのコレクター
08/01/06 13:41:08
マイナスのパワーが満ちてて読むとしんどい>>天珠メール


みんなはどう?

424:名無しのコレクター
08/01/06 14:10:23
別にしんどくないけど… 嫌なら配信停止してもらえば?

425:名無しのコレクター
08/01/06 14:20:07
そうだね。考えてみる。

426:名無しのコレクター
08/01/06 21:04:49
天珠の神秘力って本買ったけど微妙だった…しょっく

427:名無しのコレクター
08/01/06 22:53:11
感想どうぞ

428:名無しのコレクター
08/01/06 23:08:36
>>426
早速餌に釣られたかな?

あの本は、ターゲットが違うかな?特に2眼天珠は、男女の仲が良くなるとか、効能に釣られて天珠を買う人には、あの本はショックでかいかも。
そういう人ではなく、とんぼ玉やアンティークビーズ、チベモノが好きな人なら受け入れられる本だと思う。


429:名無しのコレクター
08/01/06 23:40:08
>>423
似非と見なした物に対しての、幾度となく繰り返される注意書きは
人によってはげんなりくるかもなぁ。
自分は気になるところだけチョイスしてあとは流し読みかな。

430:名無しのコレクター
08/01/07 01:47:37
天珠の本に老天珠の資料とかあって欲しかった…写真の天珠がハンズに売ってるやつに似ててショックだったのさ~。

431:名無しのコレクター
08/01/07 11:40:29
>>430
ニセモノが天珠として紹介されてるような本なのかぁ…
最低最悪

432:名無しのコレクター
08/01/07 18:06:37
香〇屋の天珠って全部が厨国じゃないの?

433:名無しのコレクター
08/01/07 22:50:29
アンティークは流石に高いな

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

434:名無しのコレクター
08/01/07 23:12:26
高いかなぁ…?

435:名無しのコレクター
08/01/08 01:20:29
ホントに老天珠なのかな?私的に10万だすなら仙○の紅朱砂天珠ほしいな。

436:名無しのコレクター
08/01/08 02:17:16
年代とかどうやって特定してんの?
そこだけ見ても怪しい気がすんだよね

437:名無しのコレクター
08/01/08 07:39:53
club_world_antiquesに限らず、骨董屋が扱うのは偽物が多いよ。
心眼が働かない人は手を出すべからず。

438:名無しのコレクター
08/01/08 08:10:35
買っても何の御利益・効果がなければそれこそ偽物


439:名無しのコレクター
08/01/08 11:49:13
>>438
持つ人に得がないだけ

440:名無しのコレクター
08/01/08 11:50:10
○徳
×得

441:名無しのコレクター
08/01/08 16:23:07
メール来てたけど、「今日の出品」ってあった?

442:名無しのコレクター
08/01/08 17:37:32
club_world_antiquesの6eyeはnew dziだ。

443:名無しのコレクター
08/01/08 18:03:04
>>442
落札した方?

444:名無しのコレクター
08/01/08 18:06:20
garudatradingで150ポンドで売ってます。

445:名無しのコレクター
08/01/09 02:50:19
>>442
そんなにムキにならなくても・・・一応レアクオリティーでsoldになってるし。
あなたが落札してるわけじゃないでしょうし。
ソレよりも45ポンドで売ってる物はまさに○人さんの板天珠に見えるのですが・・・。
どこをを信じて買えばいいのか・・・・。

446:名無しのコレクター
08/01/09 03:30:11
心眼で見るのじゃ~

447:名無しのコレクター
08/01/09 04:01:56
評価から
セールの天珠
知る夜中


みんな羨ましいぐらいいい買い物してんなぁ

448:名無しのコレクター
08/01/09 06:27:35
>>445
似てるけど表面の肌が微妙に違うな。
好みによると思うけど。

449:名無しのコレクター
08/01/09 18:51:20
法相天珠欲しい…正月のセールで買いのがしたからなぁ。持ってる人いる?

450:名無しのコレクター
08/01/10 00:49:57
セールって幾らだったっけ?
希望価格なしだったかな…思い出せない。

451:名無しのコレクター
08/01/10 12:16:28
みんなの天珠コレクションを見てみたいなぁ

452:名無しのコレクター
08/01/10 14:36:46
うん いいよ

453:名無しのコレクター
08/01/10 15:14:54
>>257
せっかく作って下さった方が居らっしゃるので

454:名無しのコレクター
08/01/10 16:52:12
>>452
見せてください!

455:名無しのコレクター
08/01/11 01:52:32
チベット天珠の名で厨国天珠を売るのは詐欺

456:名無しのコレクター
08/01/11 20:04:33
香○屋?
ところで霊帝天珠ってなに?

457:名無しのコレクター
08/01/11 21:06:10
あれは天珠とはいえんな。たいしたことない物を高く売りつけようとする魂胆見え見えだ。

458:名無しのコレクター
08/01/11 22:11:12
香○屋の希望落札、あんな天珠で何十万も設定して
恥を知りなさい!
入札している人は評価数が少ない方々ばかりだけど
サクラか?

459:名無しのコレクター
08/01/11 22:27:00
>>455
リンク鏡?

460:名無しのコレクター
08/01/11 22:28:13
従業員総出で落札してるっぽいw

461:名無しのコレクター
08/01/11 22:28:15
>>457 >>458
まあまあ、こんなところで、吠えてばかりいないで、店に直接連絡して文句を言ってみたらどう?
どうせそんな勇気もないだろうに

462:名無しのコレクター
08/01/11 23:28:58
かかわると悪い気が移りそう。

463:名無しのコレクター
08/01/12 01:03:42
このスレの住人はあんなとこで買わない。

464:名無しのコレクター
08/01/12 03:51:44
>>461
関係者?

465:名無しのコレクター
08/01/12 07:43:46
某氏クリスマスと正月のセール品が届いた人、
戦利品はどうだった?
100円のタイムサービスって本当に100円即決だったんだなぁ。
見逃した。

466:名無しのコレクター
08/01/12 12:39:31
この人の天珠ってどうよ?

URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)


467:名無しのコレクター
08/01/12 14:23:04
>>466まったくダメ!カルセドニーではない!

468:名無しのコレクター
08/01/12 14:43:27
なんかまがい物ばかりだなー
本物ってあるんだろうか?

469:名無しのコレクター
08/01/12 17:04:15
仙○さんの所の天珠がこの日本では一番かたいな

470:名無しのコレクター
08/01/12 20:25:27
>>466質感が私の御茶碗に似てる。

471:名無しのコレクター
08/01/12 20:52:13
>>466
血走った目みたいでコワス。

472:名無しのコレクター
08/01/12 22:33:43
確かに怖いな・・・

473:名無しのコレクター
08/01/13 00:13:55
最近身に付けてる天珠がやたらカサカサする…仙○風に言うと邪気がついてるのかな…。皆さん浄化してますか?

474:名無しのコレクター
08/01/13 06:19:27
気の回しと六字真言と洗浄をたまに。
極々まれに真言とオイル。
息ふきかけてもカサカサなら良くない状態かも…。

475:名無しのコレクター
08/01/13 07:56:00
>>461
関係者乙w

476:名無しのコレクター
08/01/13 10:26:16
ヤッパリ、アンティークもニューも実物を見て買いたいと思う。

477:名無しのコレクター
08/01/13 21:33:05
天珠使って瞑想してる人いますか?

478:名無しのコレクター
08/01/13 23:00:06
瞑想ってなに?
って感じだけど、目をとじて真言唱えると光が見える時と暗い時がある。
天珠は着けてたり手に持ってたり色々。

479:名無しのコレクター
08/01/14 04:07:08
白蛇天珠や龍神天珠…
こういうのもあるんですね。初めてしりました。

持ってる方いますか?

480:名無しのコレクター
08/01/14 04:53:26
>>479
それ本当の天珠じゃないから
チベットと中国のことなんかも勉強してからスレにおいで

481:名無しのコレクター
08/01/14 12:01:30
浄化・・・やっぱり白檀なんだろうか?
ヨモギとかでも良いのかな?煙(と香り?)で浄化なんだろうけど、ヨモギも効くんじゃないか?て思ってしまう。。。

482:名無しのコレクター
08/01/14 17:07:06
ヨモギはお灸ですよ!やはり白檀などのお香がよいと思いますが?

483:名無しのコレクター
08/01/14 17:23:38
白檀苦手なんでオイルはローズウッド使ってる

484:名無しのコレクター
08/01/14 17:42:01
お二人とも、ありがとう御座います。いえ、昔話とかで、鬼に追われた人がヨモギと菖蒲の茂みに逃げて助かった、とかあるじゃないですか。だから邪を払うのかな…と思ったんです。

485:名無しのコレクター
08/01/15 00:00:54
スーパー天珠でどんな感じなんだー!このスレに所持者いる?

486:名無しのコレクター
08/01/15 13:39:25
スーパーじゃないけど、P15よりもP10が強い感じがしたりする。
相性なのかな、人によって違うかも>>スーパー

487:名無しのコレクター
08/01/15 18:55:37
台湾ヤフオクも、たまに見ると面白いかも。

488:名無しのコレクター
08/01/15 21:25:59
本物ある?

489:名無しのコレクター
08/01/16 12:08:13
↑本物(アンティーク)も有るし、作りのイイ、ニュージーも日本より有るヨ。

490:名無しのコレクター
08/01/16 19:15:17
台湾の天珠みたけど全体の色が透明、薄いかなぁ~~~

491:名無しのコレクター
08/01/17 00:29:15
天珠の神秘力、立ち読みしたけど何だかなぁ…
写真は台湾オークションのと似た感じ?なんか薄い
白で描いただけみたいな、エッジドカーネリアンぽいのとか…
天珠ってより、邪気払いの『眼』がメインなのかな
レプリカ売りに都合のいい本って気がした

492:名無しのコレクター
08/01/18 00:02:46
折れた、欠けた天珠って価値あるの?ヤフオクに高値で出てるけど、身に付けるには抵抗あるなぁ。

493:名無しのコレクター
08/01/18 00:12:28
寿命が終わってご利益は無い、て感じがする・・・

494:名無しのコレクター
08/01/18 00:15:31
>>492
コレクションとして本物を…って人向きかな?

495:名無しのコレクター
08/01/18 01:37:31
セールの天珠やっと組み合わせて身に着けられるようになった
買う前に思い描いてたのとは違う形になったけど…

496:名無しのコレクター
08/01/18 01:58:47
>>495いいなぁ。ミニ天珠買いたかったけどみんなの入札が速すぎて買えなかった!

497:名無しのコレクター
08/01/18 14:03:32
>>492ターコイズもそうですが、人間の皮脂なんかが染み込んだ、あの質感、独特なツヤがたまりません。ダメージを受けても長年、身に着けていないと出来ないものです。私は逆にああゆうのを身に着けたいですし、DZIの力を感じます。

498:名無しのコレクター
08/01/18 14:37:46
あんまり詳しくないので教えて下さい。
以前にオクで天珠を落札したのですが、どういう物でしょうか?
説明書きを忘れてしまって・・・。
丸で囲っている4ヶ所はもとから薄い点々があったのですが
最近はっきりしてきました。
龍紋なんとか天珠だと思ったんですが、お分かりになる方いましたら
教えていただけないでしょうか?
URLリンク(up2.jp)

499:名無しのコレクター
08/01/18 15:25:24
>>498です
パソコンから見れなかったので
URLリンク(p.pita.st)

500:名無しのコレクター
08/01/18 20:25:37
>>496
ミニだけど100円の後に出たヤツなので…
三が日仕事で、希望落札つきのは見ることさえ出来なかったorz

501:名無しのコレクター
08/01/18 21:56:57
>>499
初めて見る紋様だけど、
地肌の鱗みたいなのが龍紋で
紋様は、一瞬水紋かと思ったけど、線は繋がってないみたいだね。
財神天珠の変形とかかな。謎。

502:名無しのコレクター
08/01/19 00:37:34
チベット天珠とは別物かな?
中国のデザインかも。

503:名無しのコレクター
08/01/19 02:56:23
>>499
如意か水紋に似てますね。
>>500
100円落札のやつは鬼リロの人にやられてましたねー。

504:名無しのコレクター
08/01/19 06:22:37
>>499godstone_comから落札した物?

505:名無しのコレクター
08/01/19 07:58:22
>>499です。
皆様ありがとうございます。
2年位前に元彼が落札したもので相手のオークションIDは覚えていません。
すみません。


506:名無しのコレクター
08/01/19 22:42:08
>>504
そのID見てみた。
出品の天珠、同じようなオブジェに乗ってたね。

507:名無しのコレクター
08/01/20 18:27:28
それニセモノだからw

508:名無しのコレクター
08/01/20 19:42:14
まぁ本人が気にいればいいんじゃない?

509:名無しのコレクター
08/01/21 00:54:38
そんな安易な事言うから、偽天珠を売る輩がのさばる。
本物の天珠と模造品は全くの別物。

510:名無しのコレクター
08/01/21 04:22:55
じゃあ本物の天珠どこで売ってるの?

511:名無しのコレクター
08/01/21 11:20:21
ネットでも店頭でも売ってるよ。
縁がないのはその人には必要ないから。

512:名無しのコレクター
08/01/21 11:53:22
み糞コミュに入るとぼったくり天珠屋とその周辺からメッセ来るぞw

513:名無しのコレクター
08/01/21 13:25:10
お前ら天珠の事を知らなすぎる!お前らの様な奴らは天珠を語るな!

514:名無しのコレクター
08/01/21 14:24:27
みんなはどの店が良いと思っているの?
個人的には風○、仙人くらいしか思いつかない。

515:名無しのコレクター
08/01/21 14:42:31
悪いとこにはアドバイス入ってるなw

516:名無しのコレクター
08/01/21 14:51:04
>>513
じゃあ正しい天珠の情報ちょうだい。
チベット僧侶を虐殺して天珠のパチもん作ってる厨国人から仕入れてるんだよね?w

517:名無しのコレクター
08/01/21 15:10:59
>>516
そう考えると中国製のは怖いな…

518:名無しのコレクター
08/01/21 15:37:58
>>513
じゃあ天珠について語ってくだちゃい

519:名無しのコレクター
08/01/21 17:00:21
コピペしか出来ない悪寒www

520:名無しのコレクター
08/01/21 17:37:51
チベット天珠と言う名前の中国製品は呪われるでFA?

521:名無しのコレクター
08/01/21 17:41:20
>>514
風○がわからん…

522:名無しのコレクター
08/01/21 17:45:00
少なくとも穴口が象牙質か風化紋があるか、文様が手描きか、
それくらいは素人でもチェックできるから、騙されないでほしいな。
偽物を買わされて、有り難がってる人が気の毒だ。

523:名無しのコレクター
08/01/21 17:51:49
>>518本物とか偽物とかはなくてその天珠が瑪瑙でもカルセドニーであるかそして仏様が宿ってるかだと思います。中国で作られている物(みんなが言う偽物)にはそれがいくらカルセドニーでも仏様が入ってないんだよ!

524:名無しのコレクター
08/01/21 17:54:25
豚切スマソ
仙人のセールでおまけもらった人いる?

525:名無しのコレクター
08/01/21 18:07:09
>>522-523
ふむふむ

526:名無しのコレクター
08/01/21 18:10:15
>>521
○に里をいれてみそ。天珠スペースでググればHPにたどり着く。

>>524
そういえばもらってないな。金額が安いせいもあるけど。
524買ったのは高い天珠?

527:名無しのコレクター
08/01/21 18:16:59
仙○の所で買えば一番安心だよ!でもオクをよーくチェックしていると中には至純天珠があるからよく見るべき!

528:名無しのコレクター
08/01/21 18:19:10
>>526
即決は無しで数10k買い物した。
今は天珠以外は必要ないってことかな。
少し楽しみにしてたから残念だった。

529:名無しのコレクター
08/01/21 18:24:12
>>514安城市にもイイ店あるよ。

530:名無しのコレクター
08/01/21 18:33:37
>>526
ありがと!HPみてきた。
良さげなのもあるけど、リンク○ラーみたいな中国製もあるね。


>>523がいう仏様が宿ってるかどうかって、おいらには区別できないorz

531:名無しのコレクター
08/01/21 18:34:53
>>529
嘘つきは地獄で舌を抜かれますよ!

532:名無しのコレクター
08/01/21 18:38:54
模様の名前は、まだしも『天珠』って言ってる時点でダメだな。

533:526
08/01/21 18:44:34
>>530
そうそう、玉石混合な感じがするんだけど、たまに良いのがあるんだよね。

534:名無しのコレクター
08/01/21 18:56:39
○里の実店舗はHPより、物はかなりあるゾ。

535:名無しのコレクター
08/01/21 19:01:01
dzi

536:529
08/01/21 19:04:21
>>531嘘つきました。御許しを。

537:名無しのコレクター
08/01/21 20:12:47
P1~P15、超級、超特級、スーパー

感じたいな

538:名無しのコレクター
08/01/21 20:12:52
>>524
もらったよ~

539:名無しのコレクター
08/01/21 21:00:07
>>536
そうなんだ~。遠くて行けないんだけど、いつか行ってみたい。
実店舗は仙人のような天珠も置いてあるの?
朱砂のとか、たくさんある?

540:名無しのコレクター
08/01/21 21:00:20
>>536
そうなんだ~。遠くて行けないんだけど、いつか行ってみたい。
実店舗は仙人のような天珠も置いてあるの?
朱砂のとか、たくさんある?

541:540
08/01/21 21:04:05
間違えた。>>534だった。
連投すまん。

542:名無しのコレクター
08/01/21 21:57:35
今日スレ伸び過ぎww

543:名無しのコレクター
08/01/22 04:18:45
仙○とこの天珠って普通の大きさの天珠とミニサイズの天珠はかなり質感ちがうけどなんでだろ。

544:名無しのコレクター
08/01/22 07:21:06
>>524
9800円即決+αのお買い物だったが、
今回はオマケは無かったな。
でもまぁ、普通に買えば高いものだったみたいだし、
オマケ貰っても使わない時もあるからね。

545:名無しのコレクター
08/01/22 07:26:26
>>543
ミニ天珠でも普通サイズのと同じ地肌、質感のものを
前は売ってみたいたけれど、
最近のミニ天珠は表面の磨きが強いのが多いみたいだね。
あと材質も同じカルセドニーでも微妙に違うのかもなぁ。

546:名無しのコレクター
08/01/22 16:56:50
>>545
最近でも風化紋たくさんの白黒ミニあったよ
穴口はベージュ♪

俵型よりラグビーボール型が好き

547:名無しのコレクター
08/01/22 19:48:12
風化紋たくさんでもあのツヤツヤな感じがあまり好きじゃないな~

548:545
08/01/22 20:30:53
>>546
風化紋じゃなくて、>547の言うとおり
最近は石肌がちと磨きが掛かって艶々。
つやつやしてない渋く美しいものだと、多分ミニでも今では高くなると思う。

549:名無しのコレクター
08/01/22 21:23:59
あー何となく分かるような…
細かな砂がまぶしてあるようなやつ?
釉薬のかかった焼き物と素焼きの違いみたいな…

550:名無しのコレクター
08/01/22 21:52:40
古護摩って見た目と違って着けると肌にやさしいね。

551:名無しのコレクター
08/01/22 22:25:36
誰かmixiでチベットdziのコミュ作って~
中国天珠がのさばってる

552:名無しのコレクター
08/01/23 00:31:07
あぁ~確かにmixiのは香○屋マンセーな感じするよね。


553:名無しのコレクター
08/01/23 09:59:40
マンセーは自演ww

554:名無しのコレクター
08/01/23 19:07:10
ヤフオクの【象】ってとこは中国天珠ばっかなんだけど、今回出品中の九眼天珠だけは
なんかいい感じだった。
入札しよとこうかな?

555:名無しのコレクター
08/01/23 20:39:37
寄付でもすれば?

556:名無しのコレクター
08/01/23 20:42:14
見てきたけどなんか残念な感じ…。雰囲気はいいがパワーが感じられない。

557:名無しのコレクター
08/01/23 21:55:24
>>554
なかなか見る目があるなあ
あの天珠は超級クラス

558:名無しのコレクター
08/01/23 22:53:34
んなわけない

559:名無しのコレクター
08/01/23 23:24:21
天珠のパワーが分からない奴には理解できないだけの事

560:名無しのコレクター
08/01/23 23:51:58
>>559
誰に言ってるの?

561:名無しのコレクター
08/01/24 01:17:21
>>551
dziのコミュなら確かあったよ。天鐡やスレマニの話題中心だったよ。
554の出品者はスギライトやモルダバイトの偽物出品したりするけど、天珠に関しては
普段から小盧レベル。○港屋並。けど、こんかいはそれらの中に一つだけ目につく九眼天珠があった。
もう一つ出てる九眼と比べても質感から違う感じ。他のはいつも通りみたいだけど。
どうかな?

562:名無しのコレクター
08/01/24 02:19:39
人身御供ドゾ

563:名無しのコレクター
08/01/24 04:28:40
>>561
あのコミュ主はdziを日本で作ったら…とか言ってる馬鹿だ。

564:名無しのコレクター
08/01/24 04:33:01
>>554
形と両端の色と穴口が安物っぽいな。

565:名無しのコレクター
08/01/24 09:01:09
全体のバランスが悪くて雑な感じがする
大切に作られた天珠とは雲泥の差

566:名無しのコレクター
08/01/24 22:21:04
>>554の天珠は確かに偽物だけどあの風化紋は機械でつけたのかなぁ

567:554
08/01/25 06:56:52
画像をよくみたら中国系らしい現代物特有のへんな艶があるし、明らかに正規手法をまねた現代物の模造品でした。
失礼いたしました。

568:名無しのコレクター
08/01/25 07:48:28
>>554
この出品者、またモルダバイトの偽者出品してるね。中国系はこれだから・・・。
チャロアイトは品質最低だけど本物っぽい。もともとこの石は彫刻用でバンバン採掘
されてる石だから価値も糞もないけど。

569:名無しのコレクター
08/01/25 13:47:41
私、あのての天珠、自分で加工してます、両端削ってサンドブラスター(メディアはガーネットサンド等)で表面を自分好みの質感にしたりして。

570:名無しのコレクター
08/01/25 18:48:15
>>569
加工したらどんな感じになるのか是非見てみたい

571:名無しのコレクター
08/01/25 20:51:24
>>568
あの原石なモルダは模造だったのか…。

572:名無しのコレクター
08/01/25 23:16:56
原石っぼい塊は作りやすいみたいですよ。それをそれっぼく砕いてワイヤーでくるんでるらしいです。
廃ガラスから中国で作っているらしいです。残念!!

573:名無しのコレクター
08/01/25 23:59:47
>>572
ウヘァ、安いわけだね。
買わなくて良かった。

574:名無しのコレクター
08/01/26 07:10:24
仙人さんの水紋天珠欲しいんだけど、初手から高騰気味。
人気あるのかな~?水紋天珠って。

575:名無しのコレクター
08/01/26 08:52:31
あそこは吊り上げ要員がいるから・・・。

576:名無しのコレクター
08/01/26 09:09:13
>>574
予算が少ないなら、直接メールして分けて貰うかセールまで待ったほうがいい。

577:名無しのコレクター
08/01/26 09:24:59
>>574
常に見てるわけではないけど頻繁に出る模様じゃない気がする

>>575
伏せ字ありでいいからID晒して
入札の参考にしたい

578:名無しのコレクター
08/01/26 12:16:51
今出してるような5000円以下のミニ天珠の時は捨てIDだよ。

579:名無しのコレクター
08/01/26 18:12:58
>>578

新規ってこと?

580:名無しのコレクター
08/01/26 21:12:56
観察してると、手に入れた値段より安く落札されるのが気に入らない、みたいな常連が多いよね。
軒並み入札してるけど、落札しないギリギリの価格って感じで。
鬼リロさんとか。

581:名無しのコレクター
08/01/26 23:54:01
bitmapcollectionの天珠ってどうよ?

582:名無しのコレクター
08/01/27 00:02:58
うひゃ~、ヤフオクの偽物天珠がまたすごい高値になってるね!

583:名無しのコレクター
08/01/27 00:08:22
>>582
どれ!?
多過ぎて特定できん!!w

584:名無しのコレクター
08/01/27 00:10:23
>>581
心が動かない
仏さんがいない空っぽな予感

585:名無しのコレクター
08/01/27 00:20:07
>>581
現代ものを老と言って売ってる。
物は仙人の最高級やa**pの三色と同等かと。

586:名無しのコレクター
08/01/27 10:10:37
>>582
まさか仙人のこと?

587:名無しのコレクター
08/01/27 13:11:36
>>586
偽扱ってるの>>仙人

588:名無しのコレクター
08/01/27 14:03:40
>>583
いつも老天珠ってオクに出してる人じゃない?ワールドアンティークみたいな名前の…。今回は天地天珠だったね。

589:名無しのコレクター
08/01/27 20:27:26
>>583
【象】の九眼かな?

590:名無しのコレクター
08/01/28 03:22:54
仙人が偽だったら日本で本物売ってるところないね。

591:名無しのコレクター
08/01/28 11:14:55
北海道に海外から来た人の店があるよ。
中国製でない天珠を扱ってる。
店主がチベット系インド人。
ネット販売はしてないけど、全国のデパート催事をまわってる。
みんなも出会えるといいね。

592:名無しのコレクター
08/01/28 11:28:14
>>590
仙人乙w

593:名無しのコレクター
08/01/28 13:03:29
>>590
来ました関係者。この板関係者多。
>>591
ネパール人。

594:名無しのコレクター
08/01/28 13:38:21
>>591
北海道のどこにあるんですか?行ってみたいでつ…。

595:名無しのコレクター
08/01/28 16:36:44
>>591
自分も知りたい。全国の催事って、どの系列のデパートかわかる?
近くに来たら行ってみたいな。

596:名無しのコレクター
08/01/28 17:02:22
>>594
ごめん、場所知らないんだわさ…。

>>595
系列は?
骨董や時代の催事で見掛ける。



アンティーク・アイでも扱ってるよ>>年代物の天珠

597:名無しのコレクター
08/01/28 17:36:50
そこ質の悪いアンティークもどきじゃないか?

598:名無しのコレクター
08/01/28 17:47:59
香○屋が新しく出してるコレ
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
どっかで似たようなのを見たなと思い出したら
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
だった。
しかし、以前出したやつは大人天珠と書いてある。
見たところ福寿天珠だと思うんだが?

599:名無しのコレクター
08/01/28 18:14:27
>>598
いいかげんなコピー商品しか扱ってない中国業者になんか興味ない。
そんなばったもんをdziのスレに張り付けるな。

600:名無しのコレクター
08/01/28 18:24:48
み糞また香港屋マンセーがコミュ立てたなw

601:名無しのコレクター
08/01/28 18:56:57
天珠のコミュで浄化とか身に着け方を書き込んでたのって仙人?
今は退会したのか名前はないけど、参考になる。

602:名無しのコレクター
08/01/28 19:35:14
つ【オンマニペメフム】

603:名無しのコレクター
08/01/28 21:30:05
六字真言がダメなdziってある?

604:595
08/01/29 01:03:40
>>596
ありが㌧!
運もあるだろうな~。


605:名無しのコレクター
08/01/29 04:58:30
ミクシ読んで来た疲れた
あの法相ワロタw

URLリンク(garudatrading.com)
ここ気になるな

606:名無しのコレクター
08/01/29 10:24:55
天珠メールって、【配信希望】の確認とってから新しいの来てますか?

607:名無しのコレクター
08/01/29 11:02:08
>>606


608:名無しのコレクター
08/01/29 11:02:58
>>606
失礼、間違えた。
まだ来てないよ。

609:名無しのコレクター
08/01/29 11:35:31
>>608
ありがとう。

610:名無しのコレクター
08/01/29 11:50:22
>>605ガルーダトレーディングですね、そこのブログの方も見るとカナリ勉強になります。

611:名無しのコレクター
08/01/29 18:14:06
>>605
板眼12個連なったやつ(*´д`)ハァハァ

612:名無しのコレクター
08/01/29 20:29:12
みんなは天珠を集めて何年経つの?
おいらは2004年に初めて天珠を持ったんだけど、それは仙人のとは別の質感のやつ。
白と黒(茶)の天珠から、古護摩→板眼・法相と興味が広がってる。

613:名無しのコレクター
08/01/29 21:37:09
アンティークアイは他で全く同じものが1万円台で販売しているのが倍以上の高値で
売られているのが解り(しかも大したものでない)もう二度と買いまへん。
めちゃ高い勉強代でした。トホホ・・・

614:名無しのコレクター
08/01/29 21:56:02
>>613
香港屋乙w

615:名無しのコレクター
08/01/29 22:05:40
アンティークモールは全ての店が馬鹿高い。

616:名無しのコレクター
08/01/29 22:54:19
中国天珠の仕入値はザル山盛りで100円しない。
出来のいいのは至純、失敗作は骨董とか出土的とか名前を付けて売ってる。
これ常識なw

617:名無しのコレクター
08/01/30 00:52:40
お前今頃知ったの?!wwwwwwww
ここの住民は中国天珠に用は無いwwwwwwww
消えろwwww

618:名無しのコレクター
08/01/30 01:25:03
>>613
そこって10マソ以下の見た事ないお

619:名無しのコレクター
08/01/30 13:04:19
>>616ようつべにも、ザル売りの動画有るよね。

620:名無しのコレクター
08/01/30 13:10:59
>>617メッサ紫煙

621:名無しのコレクター
08/01/30 18:37:16
>>617
奥に中国天珠が「正統」「チベット」として出てるぞw
凸して来いww

622:名無しのコレクター
08/01/30 18:47:56
>>612
シルクロード博の前からだから、20年ぐらいかな。
dZiと同じくらい古いカーネリアンやビーズが好き。

623:名無しのコレクター
08/01/30 19:59:49
チベット正統天珠って仙人の真似してるの?

624:名無しのコレクター
08/01/30 20:21:19
そうだろうね
仙人のとは似ても似つかないけど


ところで今出てる3cm台の白黒って、セールと品質同じ?
うちのモニターだと穴口がグレーっぽい
比較的古いものと思っていいのかな

625:名無しのコレクター
08/01/30 21:03:39
616:名無しのコレクター 2008/01/29(火) 22:54:19 [sage]
中国天珠の仕入値はザル山盛りで100円しない。
出来のいいのは至純、失敗作は骨董とか出土的とか名前を付けて売ってる。
これ常識なw

626:名無しのコレクター
08/01/31 12:29:10
小天珠、値上がりすぎじゃないか

627:名無しのコレクター
08/01/31 12:50:08
そうね。過熱気味かもね。

628:名無しのコレクター
08/01/31 13:39:06
小天珠が初めて出品された時は落札価格が6万円くらい。それを考えれば、今日のは安いだろう。それが高いと言うのなら、中国産の
安いやつを買えば良いだろう?天珠は高い安いの問題では無い。

629:名無しのコレクター
08/01/31 16:29:21
仏様のお力が入っているのがチベット正統天珠?どんな力が宿っているのですか?教えて下さい。

630:名無しのコレクター
08/01/31 16:57:44
>>628
新しく1マソ即決でも出てる
仏さんの力が違うのか?

631:名無しのコレクター
08/01/31 17:20:11
>>628
あの頃は小天珠がほぼ初めて売りに出されて、
しかも、このサイズでこの力は超希少との説明だった。
その後、また入荷があって希望価格も15000~18000と
かなり落ち着いてきていた。
その経過を見れば、今回のは値上がりが激しい気がした。
中国天珠なんて以ての外だが、仙人のが高騰しすぎるのは辛い。
628は天珠に湯水の様に金を使えるんだろなw
うらやましい。

632:名無しのコレクター
08/01/31 19:38:49
>>629
モノクロしか見えない人にカラーを教えるようなもん

633:名無しのコレクター
08/01/31 22:02:21
オンマニペメフムオンマニペメフムオンマニペメフム

634:名無しのコレクター
08/02/01 00:44:42
最近の仙人はミニか小天珠ばかりだな…ぐっとくる天珠がみたいお!

635:名無しのコレクター
08/02/01 01:18:45
そんな事ばかりにこだわってたら、物事の本質を見失って
何の意味も持たなくなってしまうじゃないか(´・ω・`)
そんな事ばかりを気にしてる人は、何をしても無駄になってしまうよ
ヽ(`Д´)ノ

636:名無しのコレクター
08/02/01 01:21:09
激しく誤爆った orz
本当にすいません

オンマニペメフム

637:名無しのコレクター
08/02/01 01:56:00
>>634
3~4cmのやつにハァハァしとるよ
古護摩もでらかわいいわ

638:名無しのコレクター
08/02/01 03:27:50
いつも天珠を縦に持って親指でなでながら真言唱えてるんだが、最近真言唱えてる時天珠が小さな仏像…てか仏様に感じることが多々ある。今まで天珠になんか宿ってる~なんて思ったことないからちょっとウレシイ。

639:名無しのコレクター
08/02/01 17:15:50
なんか上から目線の人多いなあ。

640:名無しのコレクター
08/02/01 19:18:49
>>639
ミクソ慣れし杉wwww

641:名無しのコレクター
08/02/01 19:43:17
>>638
良いねぇ・・・素敵です。

642:名無しのコレクター
08/02/01 22:29:18
>>639
ここは壺ですおw

643:名無しのコレクター
08/02/02 15:24:06
ミ糞見てきたんだけど香○屋の人がえらそーに天珠の生産工程の話してたね。使ってる瑪瑙はブラジル産って…
しかもコミュ名は本格天珠マニア。恥を知れ!

644:名無しのコレクター
08/02/02 16:56:07
コミュ主も傀儡だろw

645:名無しのコレクター
08/02/02 18:01:09
あのコミュは香○屋関係者ばっかだしね。ところで香○屋のHPにある社長秘蔵とやらの老天珠も中国製偽天珠なのかしらん。あの店すべてが信用できないよ…。パワストとして天珠持つならいいかもしれないけど。

646:名無しのコレクター
08/02/02 19:08:38
中国天珠と明記してほしい

647:名無しのコレクター
08/02/02 21:29:41
まぁまぁ、そう怒らんでも

ブラジル産瑪瑙といっている段階で語るに落ちているし^^;

648:名無しのコレクター
08/02/02 23:47:20
工業製品だね
あんなのパワストどころかry

649:名無しのコレクター
08/02/03 10:15:57
>>638
何天珠をなでてるのw

ハァハァオンマニペメフム

650:名無しのコレクター
08/02/03 22:10:18
>>649
九眼天珠ですよー。もともと紅朱砂の天珠なんですが朱砂が増えてきて毎日楽しみに眺めてます!
ボンビーながらもかなり奮発して手に入れました…。

651:名無しのコレクター
08/02/04 12:19:42
霊帝天珠って何だ?
工場での出来損ない?

652:名無しのコレクター
08/02/04 16:59:55
なんどもすいませんが、仙人さんからの配信メール届いていますか?

653:名無しのコレクター
08/02/04 18:32:00
>>652
来てない、来てない。

2月末って言ってなかったけ?

654:名無しのコレクター
08/02/04 18:47:23
ありがとさんです。

655:名無しのコレクター
08/02/04 19:57:11
>>654
どう致しまして。

656:名無しのコレクター
08/02/04 22:10:24
前に資料送付したのはいつ頃なんですか?

657:名無しのコレクター
08/02/05 01:17:13
霊帝天珠もひどかったけど古代〇眼天珠ってのもね…なんか変な霊がついてそう。

658:名無しのコレクター
08/02/05 16:43:51
霊帝天珠は神天珠

車1台買える


659:名無しのコレクター
08/02/05 16:44:52
>>650
どの店の天珠買いました?

660:名無しのコレクター
08/02/05 18:39:26
よくあんな出鱈目な設定価格をつけるよねぇ…ある意味感心する。

661:名無しのコレクター
08/02/05 19:17:25
詐欺だね

662:名無しのコレクター
08/02/05 20:03:05
入札している人たくさんいますがなにか

663:名無しのコレクター
08/02/05 20:03:44
霊帝天珠は設定価格100万ですよ

664:名無しのコレクター
08/02/05 20:08:02
( ´_ゝ`)フーン

665:名無しのコレクター
08/02/05 20:10:26
間違えました130万でした

紅朱砂入り三眼天珠が300万

神海天珠も130万

海洋天珠は120万です


666:名無しのコレクター
08/02/05 20:17:16
ここ、中国製の【天珠】とは世界が違うんで、香港屋はスレちがい。
チベット仏教の秘宝としての天珠を語りましょう。

667:名無しのコレクター
08/02/05 20:18:46
>>653
資料が2月なのでは?

>>656
おいらも知りたい

668:名無しのコレクター
08/02/05 22:24:57
日本初公開 大極天珠
てなんだ?

669:名無しのコレクター
08/02/05 23:29:50
>>668
だからスレ違いってんだ
来んな


670:名無しのコレクター
08/02/05 23:39:04
まぁまぁ、そう怒らんでも

そんな事ばかりにこだわってたら、物事の本質を見失って
何の意味も持たなくなってしまうじゃないか(´・ω・`)
そんな事ばかりを気にしてる人は、何をしても無駄になってしまうよ
ヽ(`Д´)ノ


671:名無しのコレクター
08/02/05 23:42:14
霊帝天珠てなんだ?

672:名無しのコレクター
08/02/06 00:42:01
まさに天珠界の帝王のような天珠さ

すごいの一言

673:名無しのコレクター
08/02/06 03:47:47
>>659
一年程前にオクで仙○のところから買いました。長細い形に一目惚れしました。

674:名無しのコレクター
08/02/06 10:32:08
理想の天珠にめぐり合えたのですね。
オン・マ・ニ・ペド・メ・フーン

675:名無しのコレクター
08/02/06 10:45:04
オンマニペメフム

収集に打止めかかることってあるのかなぁ

676:名無しのコレクター
08/02/06 10:51:14
ここ仙○以外の天珠は語っちゃいけないのか



677:名無しのコレクター
08/02/06 11:50:03
ニセモノでなければ何処のでも桶



香港屋は典型的な中国天珠売り
本物のチベットと見紛うような誇張した説明と価格表示をする悪徳業者の最たる所
入札者・購入者は洗脳されて騙されてることに気がついて無い
本物の天珠を知らない人が買う店だね
あんなのひとつ10円でも高すぎるw

678:名無しのコレクター
08/02/06 13:24:48
少し口が過ぎるな
お前のような奴が例えダライラマから本物を貰っても、お前が持てば、ただの石ころにしかならないだろう。
天珠は持ち主を選ぶだろう。
ふさわしくない者が持ってもただのガラクタにしかならない。

679:名無しのコレクター
08/02/06 14:44:07
>>678
あなたもね。

680:名無しのコレクター
08/02/06 14:50:21
>>678
本人乙w

681:名無しのコレクター
08/02/06 14:56:02
>>677
禿同!!


串に書き込みしたら
「コミュには本物でない質の悪いものを持ってる人も沢山いるから、本物偽物については口をつぐめ」
って内容のメッセが香○屋周辺から複数きたwww
語るに落ちるってこのことだねぇw

682:名無しのコレクター
08/02/06 15:10:33
宗教の勧誘みたいな宣伝くる。
気持ち悪いorz

683:名無しのコレクター
08/02/06 15:12:41
>>678
運気が落ちますよ(笑)

684:名無しのコレクター
08/02/06 15:19:48
中国製品は何が入ってるか分からないから怖い。
絶対に買いたくない。
衣服さえ人体に有害な染料が使われてたんだから、石を染めるのはもっとだろうし。
持っていておかしな事があったら送り返してとかってのも、あやしい。

685:名無しのコレクター
08/02/06 16:48:26
中国天珠を売ってる店はたくさんあるよ。
何で他は叩かれないの?

686:名無しのコレクター
08/02/06 16:50:11
>>677
香港屋にあやまれ

営業妨害だぞ!

687:名無しのコレクター
08/02/06 16:50:42
>>677

証拠はあるんだろうな


688:名無しのコレクター
08/02/06 17:30:50
過剰反応は書かれた事が事実だという証拠wwwwww
墓穴を掘ってる自覚はあるのかね…

689:名無しのコレクター
08/02/06 17:31:47
>>685
普通はあんな奇想天外な値段設定しない

690:名無しのコレクター
08/02/06 17:38:26
>>672
証拠はあるのか?
この詐欺野郎

691:名無しのコレクター
08/02/06 17:44:09
>>685

余りにも、人を馬鹿にした価格設定のせいじゃないですか?

692:名無しのコレクター
08/02/06 17:45:24
霊帝天珠に届かない貧乏人乙w

693:名無しのコレクター
08/02/06 17:58:39
>>692
香港屋のふりしてそんな書き込みすると営業妨害だよ
そうでなくてもこのスレ的には信用ゼロなんだし、
下手したら飛び火して店つぶれるよ






と、本人とわかりつつ書いておくw

694:692
08/02/06 18:02:42
香港屋のふりなどしてないが
そもそも香港屋の人がここに書き込むようなせこいことする人ではない。
証拠もないのに商品にいちゃもんつけてる人間の方が問題

695:名無しのコレクター
08/02/06 18:05:17
女医並の自演で有名だよ>>○○屋

696:名無しのコレクター
08/02/06 18:06:28
儲も頭悪いのが揃ってるから、骨髄反応してんでしょw

697:名無しのコレクター
08/02/06 18:07:57
メルマガも出品もないと暇だ

698:名無しのコレクター
08/02/06 19:07:05
>>694
mixiに書き込みまくってるのはセコくないの?

699:名無しのコレクター
08/02/06 19:29:50
>>697
あなたですね
いつも入札しまくってる人は

700:名無しのコレクター
08/02/06 19:34:59
>>699
そんな金ないんだわ
画像コレクターw

701:名無しのコレクター
08/02/06 19:45:49
同じだw
やっぱり画像集をみてるのが最高w

702:名無しのコレクター
08/02/06 21:34:27
海洋天珠てなんだ?

703:名無しのコレクター
08/02/06 21:44:30
>>702
捏造された名前の石のビーズ・石はブラジル産・加工は中国の工場屋・販売は香港屋・買うのは馬鹿

704:名無しのコレクター
08/02/06 21:46:59
私も天珠画像保存してる。お金があれば買いたいんだけどねぇ。ミニ天珠集めるので精一杯っす。

705:名無しのコレクター
08/02/06 21:52:59
お年玉袋てなんだ?

706:名無しのコレクター
08/02/06 21:55:37
>>694
いや、あいつらはセコい。
天珠のことを何も知らない客を相手にインチキ商売をしてるじゃないか。
証拠に知識のある奴は業者扱いする。
あんたもしかして常連?
秘蔵の天珠を特別に見せるとか、一生かかっても普通の人は見れないとか、言われて無い?
早目を覚ました方がいいよ。

707:名無しのコレクター
08/02/06 22:11:17
法相天珠って、裏に何が書いてあんの?
エロい人教えて!
立体彫刻(中国製?)じゃない方。

708:名無しのコレクター
08/02/06 22:34:13
>>705
ポチ袋。
干支や縁起物が描かれた封筒形の小さな紙の入れ物。
子供に人気のアニメのキャラクター物などもある。

709:名無しのコレクター
08/02/07 01:16:45
日本初公開 大極天珠
てなんだ?

710:名無しのコレクター
08/02/07 05:54:15
>>709
>>703

711:名無しのコレクター
08/02/07 08:08:39
○港屋のお年玉袋って天珠何個入ってるの?

あれけっこうすごいお宝入りなんだよね


712:名無しのコレクター
08/02/07 10:56:13
鬱袋だよ
売れ残り処分

713:名無しのコレクター
08/02/07 10:57:01
awjpってどうなの?

714:名無しのコレクター
08/02/07 14:34:01
>>713
○人の白黒に似たのも売ってるね
製造会社が分かるってのはいいと思う
でも高杉~

715:名無しのコレクター
08/02/07 18:01:42
>>711
へぇ~

716:名無しのコレクター
08/02/07 18:48:03
『天珠』は、もういいので『dzi beads』を語れる人もっと来て。

717:名無しのコレクター
08/02/07 21:21:11
羊眼が好き

718:名無しのコレクター
08/02/08 00:03:44
出品きてた!

719:名無しのコレクター
08/02/08 00:35:05
秘蔵てなんだ?

720:名無しのコレクター
08/02/08 12:51:54
○港屋のお年玉袋
いくつか出品されてるが中身もわからないのに
入札金額がそれぞれ違うのはどういうことだ
競り落とそうとして全体的に上がっていったってことなのか

721:名無しのコレクター
08/02/08 14:45:56
>>720
パワストスレ池

722:名無しのコレクター
08/02/08 15:40:23
>>721
>>678

723:名無しのコレクター
08/02/08 16:23:01
>>720
このスレは本物のチベットdziを語るとこだよ
荒らしてる自覚ある?

724:名無しのコレクター
08/02/08 16:26:28
>>720
スレリンク(china板)

725:名無しのコレクター
08/02/09 03:34:38
みんなそんなに香港屋すきならスレたてて語れ

726:名無しのコレクター
08/02/09 15:33:16
糞にあるしw

727:名無しのコレクター
08/02/09 21:32:40
好きなんじゃなくて、さらし者にしてるんだと思う。
あまりにもバカバカしいもん。

728:名無しのコレクター
08/02/11 00:02:40
>>727
禿


宝瓶天珠カワエエ~
瓶の中にハートマークがあるやつ萌え

729:名無しのコレクター
08/02/11 09:23:52
>>728
男?

あれハートマークに見えるよね萌ぇ~

730:名無しのコレクター
08/02/11 14:12:24
>>619
その動画きぼん

731:名無しのコレクター
08/02/11 14:20:17
>>730本家でdzi beadsで検索すると最初に出るかな。他にもいくつか有り。

732:名無しのコレクター
08/02/11 14:26:24
天珠で検索してたわ

一番上のバンコクのやつかな
ちょっと衝撃100均じゃないけどバケツみたいなのにいやというほど天珠山盛りで売ってるね
1個10円とかかな
それが日本で数千円になるやつなのかな



733:名無しのコレクター
08/02/11 22:37:37
日猿人は、チョンとかシナのイイお客様です。

734:名無しのコレクター
08/02/12 13:52:03
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
スレチだけど、天珠Tシャツだってw

735:名無しのコレクター
08/02/12 18:15:46
>>734
殆ど売り切れじゃん!
すげえw

736:名無しのコレクター
08/02/12 22:51:30
このスレに着てるやついたりしてw

737:名無しのコレクター
08/02/12 23:34:54
>>729
いんにゃ

クッキリしてる(ニセモノはほとんどこれだよね)のより、ほわんと滲んでるようなの最高
あと、小さい天珠に4つ宝瓶が描かれてるやつハァハァ

738:名無しのコレクター
08/02/14 15:10:53
メールきた?

739:名無しのコレクター
08/02/14 15:36:19
>>738
このスレはチベットdziを語るとこだよ。

740:名無しのコレクター
08/02/14 15:48:27
>>738
dzi所0y#

741:名無しのコレクター
08/02/14 20:35:25
私のよく見る海外のHP<House of Destiny>、<Dzi of Tibet>、<WorldLink Dzi Gallery>後はガルーダかな、どこもアンティークの画像、けっこう見れます。

742:名無しのコレクター
08/02/14 22:18:38
トン

743:名無しのコレクター
08/02/15 18:26:47
去年ぐらいからdziのパワーが変化してる

744:名無しのコレクター
08/02/15 19:38:14
去年ぐらいからdzi(アンティーク)の価格が上がってる

745:名無しのコレクター
08/02/15 20:26:05
>>744
もっと前からじゃね?

746:名無しのコレクター
08/02/15 22:29:31
オンマニペメフム暇ぁ
誰か遊んで~

747:名無しのコレクター
08/02/15 22:47:24
>>746
このスレはチベットdziを語るとこだよ。

748:名無しのコレクター
08/02/15 23:52:35
>>747
語ろう語ろう~
オンマニペメフム

749:名無しのコレクター
08/02/16 00:06:42
>>744
いや、ここ最近でぐっと上がった。

近い将来、チョンジーですら買いづらくなるかもしれない。
アンティークの話だけど。


750:名無しのコレクター
08/02/16 00:10:32
>>744
いや、ここ最近でぐっと上がった。

近い将来、チョンジーですら買いづらくなるかもしれない。
アンティークの話だけど。


751:名無しのコレクター
08/02/16 00:26:38
ふうん
ジーのアンティークって何年前のものを言うの?

752:名無しのコレクター
08/02/16 18:41:26
1000年位前の事ですか?

753:名無しのコレクター
08/02/16 19:27:36
エジプト文明では紀元前5000年前には天然石でビーズが作られていたらしい。一般的に見られるdzi beadsは今から約2000年前には作られていたといわれています。

754:名無しのコレクター
08/02/16 20:32:48
ジュエリーや家具とは桁が違うね…

755:名無しのコレクター
08/02/16 20:53:19
セールってお得だったんだね…。



by画像コレクター

756:名無しのコレクター
08/02/16 20:59:17
>>755
このスレはチベットdziを語るとこだよ。

757:名無しのコレクター
08/02/16 22:48:00
ってことは、○人のdziは違うのか?!
だったら国内では何処で買えば?!

758:名無しのコレクター
08/02/16 23:06:05
>>757
気にするな
香港○関係の嫌がらせだよ

このスレにageて書き込むのは数人しかいなかったが、こんなレスはなかった
○○屋がらみの宣伝が書き込まれて以降、スレ違いな内容を書く奴が現われた
つまりage厨=香港○もしくは儲
スルーが吉

中国製の天珠をチベットの名を騙って売るような奴は氏ねばいい
買う奴は呪われるといい

チベット解放・独立に向けて、dziが力を放ちはじめているのを感じないか

759:名無しのコレクター
08/02/16 23:09:39
>>758
このスレは本物のチベットdziを語るとこだよ
荒らしてる自覚ある?

760:名無しのコレクター
08/02/16 23:15:23
コピペ乙w

761:名無しのコレクター
08/02/16 23:16:57
よっぽど書かれて悔しかったんだなw

762:名無しのコレクター
08/02/16 23:51:24
悔しい悔しい~
オンマニペメフム

763:名無しのコレクター
08/02/17 02:41:45
日本市場は支那畜が作る贋作だらけだね…

764:名無しのコレクター
08/02/17 12:24:21
まぁ~仙○信者ではないが日本ではどう考えても
仙○>>aw〇p>>(越えられない壁)>>>>>香○屋
だな。香○屋で買うならヤフオクでもっと安い業者あるし。

765:名無しのコレクター
08/02/17 14:07:36
ひと山100円だもんねw

766:名無しのコレクター
08/02/17 17:28:06
バンコク行けば1万個で¥1000

767:名無しのコレクター
08/02/17 17:39:45
そんな物を有り難がって買うなんて、無知はこわい!

768:名無しのコレクター
08/02/17 18:01:10
海外の天珠関係の書籍を直接見て買えるとこって国内にありますか?

769:名無しのコレクター
08/02/17 19:28:20
>>767
日本ならそれが数千円で1つ売れるんだけどな

770:名無しのコレクター
08/02/17 19:41:10
>>769
買う馬鹿はここにはいないw

771:名無しのコレクター
08/02/17 20:01:30
>>768
○人に資料たのめば?

772:名無しのコレクター
08/02/17 20:27:20
>>768○里さんの実店舗に何冊かありますよ。

773:名無しのコレクター
08/02/17 21:06:00
>>771-772
ありがとうございます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch