07/04/06 16:51:47 weDnl4Sc0
>>99
Pmail
101:携帯電話情報通知しません
07/04/06 17:15:50 weDnl4Sc0
>>99
pmailは、アカウント10個までOK。
アプリゲットにあるよ。
102:携帯電話情報通知しません
07/04/08 01:00:59 VFe3IPbV0
>>100-101
サンクス
103:携帯電話情報通知しません
07/04/08 11:29:09 wUJDUNj4O
MEGAMAP
URLリンク(megamap.jp)
104:携帯電話情報通知しません
07/04/09 00:12:08 YF9exVlx0
[95] 自動終了について 投稿者:ミミ 投稿日:2007/03/30(Fri) 14:13
はじめまして、こんにちは。
N903iを使用しています。今まで使っていた携帯は全て
自動電源オン・オフ機能が付いていたのですが、この機種には
ついておらず、夜中はオフにしておきたくて検索していたら
ここの掲示板がヒットしました。
> 自動電源OFFがありがたいです。
とあったので、早速使用してみたところ、アプリだけが終了しました。
本体の電源をOFFにすることはできないでしょうか?
よろしくお願いします。
[96] 定例~ 投稿者:このソフトに神を感じた男 投稿日:2007/03/31(Sat) 00:20
定例報告~
シークレットモードを作動させたままだと、ドキュメントアクセス権が無いためアプリが強制終了させられます。
>>95
この掲示板は携帯電話でテキストを見るためのソフト「Reate」の掲示板です。
携帯電話そのものの掲示板ではありません。
メーカー質問は、Docomoに電話して聞くのが一番かと。
[97] Re 投稿者:Nユーザー 投稿日:2007/04/06(Fri) 21:09
フォーマのNシリーズは自動で電源が切れない仕様です。
ドコモやNECに聞いても無駄です。
「Reate」の機能で何とかなればありがたいのですが
105:携帯電話情報通知しません
07/04/10 09:13:14 teyOKZLN0
欲しいアプリを探すスレでも質問してるなw
106:携帯電話情報通知しません
07/04/15 09:10:46 HHyw+DYU0
ネタがねぇ
107:携帯電話情報通知しません
07/04/15 22:17:00 MwX+ltjF0
前からずっとROMで参考にしてきたんだけど初カキコ。
ジャンル分けでおすすめ!みたいなテンプレあるの?(ウリキリバージョン)
暇な時意見出し合っては?もちろん自分も参考にする目的で。
とりあえず落ちゲーなら(いきなり邪道だけど)
実質ウリキリのぷよぷよ。
108:携帯電話情報通知しません
07/04/15 22:32:53 9RndDf840
>>107
スレ違い
109:携帯電話情報通知しません
07/04/15 22:50:08 aF0Tynxu0
ここはゲーム以外でつよ
110:携帯電話情報通知しません
07/04/16 00:25:48 F+SXHDTjO
本当にROMってたんですか
111:携帯電話情報通知しません
07/04/19 19:46:05 bxuqEFyPO
ドコモ、904i発売と同時に「iアプリバンキング」開始
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
112:携帯電話情報通知しません
07/04/19 20:00:28 ooXVQmRW0
age
113:携帯電話情報通知しません
07/04/19 21:11:00 sG9bBD6f0
iアプリベンチ2.0が404なのだが引っ越した?
URLリンク(onosendai.jp)
114:携帯電話情報通知しません
07/04/20 02:21:57 AQSQikm3O
URLリンク(c-mode.cp02.docomo.ne.jp)
コーラ自販機のポイントがここからなら無料で360Pくれる
(通常240P)
115:携帯電話情報通知しません
07/04/20 06:59:25 /klza20B0
>114
マルチ乙
116:携帯電話情報通知しません
07/04/21 13:37:15 DcduYva+O
Wikipediaサーチャーみたいなアプリはないかな?
ごーとぅーぐーも一応検索はできるんだけど、見づらい上に時々繋がらないし
117:携帯電話情報通知しません
07/04/22 17:54:58 9y95vGIZO
>>114
スーパーマルチ乙。
田舎に残っている昔の店名入り看板みたいだ(^-^)
昔も今もサブリミナル効果と言えばCokeだね(爆)
118:携帯電話情報通知しません
07/04/22 19:32:00 jnCTIsbDO
バイトの時間まとめるアプリって
URLリンク(www.nob13.com)以外はどっかある?
これも使い易いけど他の見てみたい
119:携帯電話情報通知しません
07/04/22 20:11:39 q75khiPq0
外為アプリトライアルURLリンク(www.gaitame.com)
8通貨のリアルタイムレートが無料で見れます
120:携帯電話情報通知しません
07/04/22 20:13:40 q75khiPq0
119のURL、携帯からです
121:携帯電話情報通知しません
07/04/22 21:01:09 RFo/JeYc0
そんなんだったら
URLリンク(tv.bloomberg.com)
とか
URLリンク(trade.gaitame.com)
がパソコンからでも見えるぞ
スレ違いだが
122:携帯電話情報通知しません
07/04/22 21:11:13 OG68U/F3O
>>116
アプリじゃないけど
URLリンク(wicky.jp)
がなかなか良いですよ。
ニワンゴの2Ch検索みたいな感じです。
123:携帯電話情報通知しません
07/04/23 01:29:36 iTvWzuzn0
[i]W2ch URLリンク(woontai.itbdns.com)
リダイレクトするんでこれでおk。
124:携帯電話情報通知しません
07/04/23 02:22:40 jk/6Crq5O
俺はモバイル用Googleでsite:ja.wikipedia.orgって入れて検索した画面を画面メモして使ってるよ
関連ワードも引っかかるから便利。下まで行くのちょっとめんどくさいけど。
125:携帯電話情報通知しません
07/04/23 05:30:08 cSol2WGNO
URLリンク(satoo.jp)
携帯でプログラム書いて実行できるアプリ
PCが無いので重宝してる。
126:携帯電話情報通知しません
07/04/23 06:13:55 fF5+xpEFO
>>116,124
俺はここ↓ブクマに入れてる。
ニワンゴ - Wikipedia検索
URLリンク(niwango.jp)
長ったらしいページも、各項目別にページ分割されるから便利。
# スレチごめん。
127:116
07/04/23 19:09:43 lScCAy/DO
>>122>>124>>126
感謝感謝。ありがとです
ニワンゴよさげですね
128:携帯電話情報通知しません
07/04/24 08:22:38 gH82ohiS0
パケ代気にしないのならこっちもアリかな
URLリンク(mobile.seisyun.net)
129:携帯電話情報通知しません
07/04/24 16:48:46 voDv1cZk0
Wikipedia記事検索
URLリンク(wpedia.mobile.goo.ne.jp)
130:携帯電話情報通知しません
07/04/25 09:37:49 8/Bfto1K0
テキストビューワは色々あるけど画像ビューワって作られてないん?
SO903i使ってるんだが、240×432の画像以外は240×320に合わせて縮小されてしまうんで
大きい画像でも画面サイズいっぱいに合わせて縮小して表示してくれるようなのが欲しいんだが・・
131:携帯電話情報通知しません
07/04/25 09:51:44 rpFrYYuz0
>>130
SO903i向けは無い。
でも作るのはそう難しくないと思うんだが。
俺は実機持って無いしダルいから作らないけど。
プログラミングの勉強がてら作ってみては?
132:携帯電話情報通知しません
07/04/25 10:18:59 lcgkj0+xP
>>130
つか、横は240しか無いんだから拡大しよーがないんぢゃない?
133:携帯電話情報通知しません
07/04/25 12:36:08 rpFrYYuz0
>>132
一応、縦横の倍率が違う拡大縮小も出来るぞ。
Java書いたこと無い香具師でも
アプリの雛形をどっかから探してきてAPIリファレンス見ながら作れば
そう難しくは無いと思う。
プログラム初心者にはちと荷が重いかもだが、勉強と思えば
入門教材としては悪くないかもしれない。
134:携帯電話情報通知しません
07/04/25 14:02:24 xPqtADTa0
> 大きい画像でも画面サイズいっぱいに合わせて縮小して表示してくれるようなのが欲しいんだが・・
SO903iでアプリが使えるサイズは240*320まで。だから無理
135:携帯電話情報通知しません
07/04/25 18:06:49 X2lPdBLG0
>>132
SO903iはVGA以上の解像度のものを等倍で表示しても
表示される領域は320x240しか無い
136:携帯電話情報通知しません
07/04/25 20:19:20 lcgkj0+xP
>>133
いやそれはわかってるけど、例えば240×240の縦方向だけ320に伸ばしても見にくいだけなんぢゃないかと。
>>134
jigは縦368
137:携帯電話情報通知しません
07/04/25 20:48:34 rTpTM9z10
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
SO903iのアプリ表示領域は240x368
138:130
07/04/26 09:28:35 lcHLegbM0
レスくれた方thx
>>132
縦横比変わらないように縦横どちらか合わせられる側に・・ってつもりだった、すまない
アプリでも表示範囲に限界あるのね・・それでも縦が少し広がるのならちまちまと調べて
作成に挑戦してみるのもいいかもしれんなぁ、挫折しそうな気はするが・・
139:携帯電話情報通知しません
07/04/26 17:22:20 1LcgoN2t0
いちいち画像一枚ずつ読込しないといかんし作るほどのものとは思わんけど
140:携帯電話情報通知しません
07/04/26 23:29:08 MGXueQsTO
為替見れるアプリってありませんかね?
141:携帯電話情報通知しません
07/04/27 00:25:28 7Kr7vTUO0
そろそろまとめサイトほしいよな
テンプレとかも変えたい
142:携帯電話情報通知しません
07/04/27 00:31:18 fgghXL/K0
Wikiで良いなら用意してくるけど…
143:携帯電話情報通知しません
07/04/27 00:42:07 fgghXL/K0
と言いつつ結局何も聞かずに置いてきた
URLリンク(game-net.ddo.jp)
144:携帯電話情報通知しません
07/04/27 06:20:21 ZYi5Em+AO
>>143
usufulap は usefulapp の間違いだよな?
145:携帯電話情報通知しません
07/04/27 16:05:04 kgpG2bL00
JANコードを表示してくれるアプリはないでしょうか?
QRコードなら見つかったのですが・・
146:携帯電話情報通知しません
07/04/27 16:39:38 nrk8x7KK0
JANは下に数字出てるんでは?・・・
147:携帯電話情報通知しません
07/04/27 18:07:44 kgpG2bL00
いや、その数字を打ち込んでバーコードを出したいんです。
アプリでもサイトでもいいです。
148:携帯電話情報通知しません
07/04/27 19:51:20 fgghXL/K0
>>144
orz
URLリンク(game-net.ddo.jp)に訂正
149:携帯電話情報通知しません
07/04/27 20:19:45 nrk8x7KK0
訂正になってないw
150:携帯電話情報通知しません
07/04/29 03:07:46 DA/dOv2Y0
>>148
auは確かにアプリは少ないしJavaの仕様も腐ってるけど
一応勝手アプリ許可されたし、記述は改めてもいいんじゃね?
151:携帯電話情報通知しません
07/04/29 08:43:22 5vqNfch30
オープンアプリスレが立ってるがそっちでも実用系はお察し
なので現状では合ってる
152:携帯電話情報通知しません
07/04/29 10:35:52 qKbP/7Rz0
アプリの勉強をしようと思うのだが
SHやDの待ち受けのようなアプリを作りたいと思っています。
例えば
待ち受けアプリの状態で
15 で15分のタイマー
2000 で2000が入力された電卓
04301200 で4/30 12:00のスケジュール
をそれぞれ起動させる。
というのは作れますか?
153:携帯電話情報通知しません
07/04/29 11:00:54 k+5N/s6f0
その仕様で「15+12301200」はどう計算させるんだ?
154:携帯電話情報通知しません
07/04/29 11:29:59 qKbP/7Rz0
>>153
SHでは2000でサブメニューから電卓を選ぶと
2000が入力された状態で電卓が別タスク(?)で
立ち上がるようになってます。
155:143
07/04/29 13:35:49 CXk7Bhfl0
>>150
Wikiという形にしておいたから自由に追加・修正頼む
156:携帯電話情報通知しません
07/04/29 14:19:41 DA/dOv2Y0
>>152
待ちうけアプリはワンアクション(キャンセルボタン?)か時間ででアプリが起動するから
その後に同様に動作させればできないことは無いだろうけど
待ちうけアプリって無駄に電池食うし正直言って、そんな半端なUIを再現しようとするより
端末自体の使い方に慣れた方がいいと思うが。
最近の機種は際立ってUI腐ってる機種も少なくなってるし、
どの機種もそれなりに工夫されたUIがある。
使いこなせるかはオマイ次第だ。
157:携帯電話情報通知しません
07/04/29 18:47:25 nBN13yE90
>>152
見たことないから分からんけど不可能じゃない。
しかし勉強には向かない。まずは1つずつ単体として作るべき。
158:テンプレにどうぞ
07/05/02 13:25:22 lmGdtyiKO
■■■フルブラウザ
[i/ez/sb]jigブラウザ URLリンク(jig.jp)
[i/ez]ibisBrowser(LT版は[i]のみ) URLリンク(ibis.ne.jp)
[i]Scope URLリンク(www.programmer.co.jp)
[i]サイトスニーカー URLリンク(pease.jp)
[i]EmptyBrowser(テキストのみ表示) URLリンク(www.c3-place.com)
■■■2chブラウザ
[i/ez/sb] iMona URLリンク(imona.net)
[i]W2Ch(FOMA専用) URLリンク(www.skullysoft.com)
[i/ez]Gikolet URLリンク(tool-1.net)
[i]Balloo! Mobile(実況専用) URLリンク(balloo.infocity.co.jp)
159:携帯電話情報通知しません
07/05/04 13:54:41 TdUPN8Lr0
>>148のWikiを編集してみた。
改変した内容としては
>>158のアプリ,>>5のアプリ,
過去スレで話題に上がったがテンプレに反映されなかったアプリ
辺りを追加。
あと、いくつか分類も増やしていじってる。
苦情は受け付けない。
160:携帯電話情報通知しません
07/05/04 16:06:37 xb5r5LkAO
Gガイドリモコンのアプリでお勧めはないですょうか?
161:携帯電話情報通知しません
07/05/04 16:34:04 MVxQKLU+O
>>160
日本語でおk
162:携帯電話情報通知しません
07/05/04 20:43:14 ArtX+4xZO
>>160
番組くんとiRemo使えや
163:携帯電話情報通知しません
07/05/04 20:46:49 ehn6vxeh0
ひさしぶりにスレがのびたよ!
164:携帯電話情報通知しません
07/05/04 21:09:17 iKKH5mvqO
Vアプリで3G対応のドット絵エディタありますか?
誰か作ってくれたら何円でも買います
165:携帯電話情報通知しません
07/05/05 00:13:21 ywSJFb8GO
こももってキチガイだろ…
166:携帯電話情報通知しません
07/05/05 01:27:25 DMRLUNZcO
>>164
これは駄目でしたか?
URLリンク(dis.cside.to)
URLリンク(appget.com)
URLリンク(appget.com)
167:携帯電話情報通知しません
07/05/05 02:34:02 3nbTxr7zO
>>166
ダメでした。
3Gはもともと対応アプリが少ないんですよね・・・
168:携帯電話情報通知しません
07/05/05 20:39:34 lexRDrIJO
au はアプリ駄目だお
(^ω^)
169:携帯電話情報通知しません
07/05/06 00:40:37 XTwi8q2VO
オープンアプリが致命的だな
170:携帯電話情報通知しません
07/05/06 02:46:55 xx034u0I0
いくら多分、ぺーゆーで作ったVMを各社手を入れずに実装できる形でって意味で作ったんだろうが
そんな付け焼刃に何の意味も無いことにはメーカーは気づいてるよな。
だからオープンアプリプレーヤ対応機種があまりに少ない。
あとはメモリ容量の問題かな。
メモリ容量のデカさを売りにしてるのにJavaVMなんて乗せたら返って容量少なくなっちゃうし。
171:携帯電話情報通知しません
07/05/06 03:02:17 yCJucgOG0
これから出る端末は全部OAPに対応させると思う
現状のままでは宝の持ち腐れでしかないがなー
172:携帯電話情報通知しません
07/05/06 03:39:43 xx034u0I0
>>171
全部は無理だろ。
エントリーモデルの中にはコスト削減のためにメモリ容量削るだろうし。
Javaの実装は結構メモリ食うからそういったモデルでは真っ先に削られるぞ。
173:携帯電話情報通知しません
07/05/06 03:49:58 4NSEclU+0
うるせえ新参どもw毎回ループすんな
オープンアプリスレでやれ
174:携帯電話情報通知しません
07/05/06 13:46:06 xx034u0I0
>>173
よっし、ベテラン!
燃料投下よろ。
175:携帯電話情報通知しません
07/05/06 19:34:22 28jKjX7QO
△
( )
( )
(______)
176:携帯電話情報通知しません
07/05/08 14:29:44 FTuCUDm4O
時間とスケジュールとG ガイドリモコンとセルと麻雀がまとまったアプリ作ってみてよ
177:携帯電話情報通知しません
07/05/08 16:52:23 OVIVJu0U0
日本語でおk
178:携帯電話情報通知しません
07/05/08 20:27:08 FTuCUDm4O
追加で天気と占いも頼む。
179:携帯電話情報通知しません
07/05/08 21:49:06 8G28GZwzO
メガアプリで作れるかボケ
180:携帯電話情報通知しません
07/05/08 21:55:13 7ia4qu710
ランチャを作ればいいんだろうか
181:携帯電話情報通知しません
07/05/08 22:13:47 FTuCUDm4O
ヤムチャでもランチでもいいからお願いしまつ。いちいち全部を起動すると電池が減るんだよね
182:携帯電話情報通知しません
07/05/08 22:49:13 8G28GZwzO
メーカーに言え
今のアプリ仕様じゃ不可能
183:携帯電話情報通知しません
07/05/08 23:25:00 O7/o3xj40
ギガアプリまだー?
184:携帯電話情報通知しません
07/05/08 23:25:39 0bfYYuxS0
>>183
つURLリンク(g-appli.net)
185:携帯電話情報通知しません
07/05/09 00:48:25 OAuAJM760
183 From:携帯電話情報通知しません Date:2007/05/08(火) 23:25:00 ID:O7/o3xj40 Mail:sage
184 From:携帯電話情報通知しません Date:2007/05/08(火) 23:25:39 ID:0bfYYuxS0 Mail:sage
186:携帯電話情報通知しません
07/05/09 03:09:58 RDzFg7xkO
オーウ、ジサクジエン!カッコイイデスネ
187:携帯電話情報通知しません
07/05/09 16:39:17 naHiD9OI0
待ち受けとかの花火って結構あるけど
なんかショボイの多い
綺麗花火アプリ奴教えて
188:携帯電話情報通知しません
07/05/09 20:09:53 MLW9p3X/O
>>187
花火って言ったら、月齢表示の所かなぁ?
でも待ち受け画面だけにアプリを使うのは、電池持ちからしてお勧め出来ないな。
FLASH画像だったらwebで背景や時計の位置を調整して作成出来るサイトがあったけど、URL失念…フラモバでぐぐってみて!
189:携帯電話情報通知しません
07/05/09 20:56:15 naHiD9OI0
>>188
おーっありがと
そんなサイト知らなかった。
待ち受けの時計とかも色々欲しかったからサンクス!
190:携帯電話情報通知しません
07/05/09 22:59:40 MLW9p3X/O
>>189
スレチだけど、web上でFLASHをカスタマイズ出来るサイトのURL
URLリンク(syuikun.i-paradise3.jp)
各キャリアで待ち受け設定出来るかは試してないので悪しからず。
191:携帯電話情報通知しません
07/05/11 12:16:27 C7qK5naoO
花火だけど待受設定にしとけばストレスはないかと
URLリンク(naoya.stargroove.jp)
192:携帯電話情報通知しません
07/05/14 15:31:57 QhboND82O
テキスト文章をgif偽装したのからもう一度テキスト文章として取り出したいんですが、gifdelad?使ってもうまくいきません。
reateではしっかり読み込めるんですが・・・パソコンに文章を吸い出すにはどうすればいいでしょうか?
193:携帯電話情報通知しません
07/05/14 16:13:59 0HitKJ8y0
gifdeladに変換方法という項目があるだろう?
194:192
07/05/14 17:51:38 QhboND82O
>>193
変換方法を変えてGIF>FILEにしてもうまくテキストファイルがとりだせないんです
195:192
07/05/14 18:18:35 FwFYUB220
別の方法でやったらできました
miniSDカード経由でファイルを取り出すさいにファイルが壊れてしまっていたようです
お騒がせしましたorz
196:携帯電話情報通知しません
07/05/16 08:34:19 YGzUU8FsO
W2Ch以外の動画見れるアプリ教えてください。
197:テンプレにどうぞ
07/05/16 13:31:08 kbTMMLTJO
■■■RSSリーダー
[i]WiWi URLリンク(wi2.jp)
[i]Sweet URLリンク(www.icmobile.jp)
[i]ニュースザッピー URLリンク(uji-ring.kir.jp)
■■■画像編集
[i].ty URLリンク(dis.cside.to)
[i]愛フォト URLリンク(ftrw.jp)
■■■その他
[i]全国ライブカメラⅡ URLリンク(www.chiyodatokiwa.co.jp)
[i]『星空』Planetarium URLリンク(www.kamgf.com)
[i]iAstroMotion V2 URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
198:携帯電話情報通知しません
07/05/16 16:46:08 kVmXQciO0
>>197
>>148のWikiに直接編集してくんろ
テンプレはその時のWikiをコピペすればいいんじゃね?
199:携帯電話情報通知しません
07/05/16 16:48:57 aA92C71D0
jigブラウザやスコープとかのフルブラウザ使うと
普通のパケホ(フルブラウザ対象外)でも
アプリのブラウザはパケホ対象なのか?
それとも別枠で請求される?
200:携帯電話情報通知しません
07/05/16 17:10:23 +tuwlzMXO
>>199
アプリのフルブラウザは、パケホ対象内。
DoCoMo端末内蔵型は、パケフル必須。
201:携帯電話情報通知しません
07/05/16 17:17:44 aA92C71D0
>>200
激しく㌧。
いままでびびってずっっっと使ってなかったから
感動した。
202:画面メモ
07/05/17 23:57:54 CToVix1BO
画面メモがすぐに一杯になり困っています。
microSDに保存も出来ないし、何か画面メモを保存管理してくれるようなアプリありませんでしょうか?
203:携帯電話情報通知しません
07/05/18 00:16:12 tYCMiELH0
ない
204:携帯電話情報通知しません
07/05/18 01:13:25 YrVpY+srO
テキストデータなら
HPをファイルシーク使ってコピペやメール送信出来る
205:携帯電話情報通知しません
07/05/18 10:47:04 q0NaJ/rzO
>>204
有難う御座います。
ただファイルシークって色々な機能があるようなのですが、
あまりに色々ありすぎて、動画閲覧機能以外使いこなせていません(^^ゞ
あ、この記事良いなと思った時、画面メモしているのですが、
画面メモからはメール添付でPCにも送れないし、microSDに保存も出来ないです。
ファイルシークのどこから入ると記事のメール添付や保存が出来るのでしょうか?
206:携帯電話情報通知しません
07/05/18 14:33:09 YrVpY+srO
>>205
imodeサイトは無理かも
PC観覧PROXY
↓
URL入力
↓
観覧
↓
メニュー
207:携帯電話情報通知しません
07/05/18 16:33:00 WAd99gDN0
ドコモが無料で配布している、PCとFOMAをつなぐツール、
ドコモの人が画面メモもPCに保存できるっていっていたんだけど
…うそつき
208:携帯電話情報通知しません
07/05/19 03:15:13 rfIClSA/0
ドキュメントビューワみたいにhtmlやmhtを閲覧できるようなアプリって無い?
音楽機能に惹かれてSO買ったんだが、他の機能がなんとも微妙すぎる・・
209:携帯電話情報通知しません
07/05/19 15:24:03 WQ/LWqxpO
画像作成のアプリで、取り込み不可の画像を取り込めるものを探してます。
いろいろDLしたんだけど無いんです(´・ω・`)
210:携帯電話情報通知しません
07/05/19 15:31:56 ZyUwr0NH0
取り込み不可だからアプリ内にも取り込み不可
それで取り込めたら禁止してる意味がない
211:携帯電話情報通知しません
07/05/19 21:02:41 AYAovYoL0
キャプチャしたらいかんの?
212:携帯電話情報通知しません
07/05/20 22:11:48 wVXrbWQf0
>>211
いや、取り込み不可ってことは公式コンテンツだろ。
キャプチャって携帯の画面をカメラかなんかで撮るつもりか?
213:携帯電話情報通知しません
07/05/20 23:26:42 xgB9Bu8J0
ご存知の方、お教え下さい。
聴覚障害の友人と話す為、携帯の音声→テキスト変換
ツールを探しています。
イメージとしては、単なるテキストエディタで、音声も
テキストに変換してくれれば、私は音声、友人は
携帯のキーを叩いて入力、と出来て嬉しいのですが。
私もキーを叩いて入力すれば済む話なのですが、
私の喋る口の動きに合わせて文字も出力されれば、
友人の口の動きを見る練習にもなると思いまして。
ご存知の方、宜しくお願いいたします。
214:携帯電話情報通知しません
07/05/20 23:51:18 wVXrbWQf0
>>213
とりあえずアプリじゃ無理。
音声認識は相当な演算量いるからPDAでも恐らくは実現不可能。
組込みで出来るのはせいぜいいくつかの単語をコマンドとして読み取れればいい方。
普通の人の会話をまともに認識できる程の精度の音声認識技術はそもそもまだ確立されてない。
215:携帯電話情報通知しません
07/05/20 23:51:25 O5wPCsVk0
あるわけねぇだろ
メールで十分じゃん
216:携帯電話情報通知しません
07/05/21 00:16:03 rvp3FXywO
>>215
(´・ω・`)
217:携帯電話情報通知しません
07/05/21 00:30:09 ScS3oCtdO
>>215
(´・ω・`)
218:携帯電話情報通知しません
07/05/21 00:41:08 EYt/eT5WO
なんという一刀両断
219:携帯電話情報通知しません
07/05/21 02:23:32 8o0OZVuyO
>>209
携帯内のプリイン画像や、公式サイト経由の画像等は厳しいけど、勝手サイトに挙がっている制限あり画像、動画等は、画像加工サイトや動画変換サイトを通す事で制限を解除できる場合もある。
220:携帯電話情報通知しません
07/05/21 08:46:57 vDlbd1le0
PCで書き換えられないのかしら
221:携帯電話情報通知しません
07/05/21 13:20:52 apY6HNPC0
何を?
222:携帯電話情報通知しません
07/05/21 21:49:22 WoT2MKYx0
>>215
あと20年待てってところだな。
223:携帯電話情報通知しません
07/05/22 02:19:47 B7wxHbOw0
>>221
私の人生。
224:携帯電話情報通知しません
07/05/22 11:55:34 UavsV8Nj0
>>222
どの道、携帯オンリーじゃ無理だろうね。
まずは実用レベルの精度を持った音声認識技術の開発。
それが出来たとしても専用チップならともかく携帯の汎用CPUじゃあまず実現不可能。
やるとしたら、音声処理用に別にサーバを立ててそこと通信しながらやるとかか。
225:携帯電話情報通知しません
07/05/22 12:26:57 JSBpJ6Sd0
>>224
そうか?
20年前を考えれば今携帯で出来てることなんて想像も出来なかった事ばかりだから、
20年後なんて全く分からないと思うけどどうよ?。進歩のスピードも上がってるし。
226:携帯電話情報通知しません
07/05/22 12:39:17 K0db5+ed0
>>225
別に224は20年後がどうとか言ってないように見えるよ
書いてるのは実用化の年月じゃなくて何しなきゃいけないかだけでない?
227:携帯電話情報通知しません
07/05/22 17:01:11 KkfzDoDO0
どっかの海外メーカーが開発したとかいう話をずいぶん前に聞いたような
英語版だけどさ
228:携帯電話情報通知しません
07/05/22 17:57:53 62Xp6w9m0
>>227
就活時にそれを使って音声認識でコマンドを入力するシステムを作ってる
(特定されるとやばいのでこれ以上は勘弁)ところを見学したんだけど。
実用的な精度とはお世辞にも言え無いよ。
認識の精度が低いのは英語圏の人間で無いからってのもあるけど、
単語ごと、数字ごとに読取の間を与えてあげないといけない。
どうやら単語毎に音のサンプルを取ってそれとマッチングしてる形だから
音が繋がりあう文繋がりでやられるとあっという間にお手上げ。
当然、訛りとかにも対応してないし。
コマンド入力システムとしてならそれで十分なんだけど
リアルタイム会話読み取るってレベルにはお世辞にも達してない。
229:携帯電話情報通知しません
07/05/23 09:16:57 b7+8gt2F0
ドラゴンスピーチとか使った人いないのかな
おおーこんなに認識してくれるんだとびっくりするよ
230:携帯電話情報通知しません
07/05/23 09:52:03 3JEF4V9H0
PCのソフトを引き合いに出す事自体が間違ってるって思わないのか
231:携帯電話情報通知しません
07/05/23 10:11:30 Fwcc3NJR0
そもそもケータイにそんな高度な技術を期待するのがおかしい
232:携帯電話情報通知しません
07/05/23 11:47:42 hce9X6HB0
朝日新聞(2006年12月16日土曜日朝刊14版)では
IBMが発表した「五年以内に実現が予想される五つの新技術」が載っていた
携帯電話は5年後の2012年までにはリアルタイムの翻訳機能が組み込まれ、外国人と互いの母語で話せるようになる。
って書いてあった
233:携帯電話情報通知しません
07/05/23 12:04:34 sLQzz3rl0
マジスカ
5年ってあっという間だぞ
234:携帯電話情報通知しません
07/05/23 13:56:22 czjMi0PD0
5年前は503iS発売ぐらい
どうみても不可能
235:携帯電話情報通知しません
07/05/23 18:09:51 ZNn04L93O
>>234
5年前からみた5年と今の5年を同じに考えるなよ。
236:携帯電話情報通知しません
07/05/23 18:15:30 5IK55VaG0
>>235
お前何をそんな自信まんまんに話してるか知らないが
仮に音声技術が進んだとしても今の翻訳技術は結構悲惨だぞ。
しかも、何年もあまり進歩が無い。
237:携帯電話情報通知しません
07/05/23 19:04:45 ZNn04L93O
>>236
あぁゴメン。翻訳うんぬんじゃなくて503とかに対して言ったんだ。
音声翻訳技術は余り需要が無かったのが大きいと思うよ。
ネットが世界中に普及して回線速度が跳ね上がり、世界の何処とでも一瞬でコンタクトが取れるようになったからこその要求だろう。
238:携帯電話情報通知しません
07/05/23 19:19:04 raQUhl9P0
翻訳とかもう面倒だから、日本語を世界共通の言葉にしたらいいと思う
239:携帯電話情報通知しません
07/05/23 20:54:54 qJwkUQzvO
英語に決まっているだろ
240:語学マニア(スレ大違い)
07/05/23 22:04:19 h9MxbxA2O
19世紀以降、事実上の世界語は英語だけど、
その前はフランス語、さらにその前はスペイン語の方が力があった。
本邦に置ける第一外国語は明治以降一貫して英語だが、
第二外国語は独仏の歴史が長かった。
1990年代以降、第二外国語の座は完全に中国語にとって代わられ、
2000年代に入ると、もはや東アジアにおける貿易実務は英語と中国語メインなのが現実。
私も愛国心において人後に落ちるものではないが、
東アジアはおろか、中南米アフリカオセアニアまで華僑の集団的怒涛の進出相次ぎ、
世界の第一言語が英語。第二言語は中国語と化しつつある。
不愉快に感じる向きがあるかもしれぬが、これ現実っす(゜o゜;)
241:携帯電話情報通知しません
07/05/23 22:12:28 2/GpV9140
>>240
第二外国語なんて言ってるけど既に英語がディファクトスタンダードに
なってしまってるからこれを覆すのは難しいよ。
Windowsに取って代わるOSが出現しないのと一緒でね。
実際、中国語人口は増えてはいるけどそれは中国人そのものが増え、海外に進出しているからなだけ。
国際交流で使われる言語は結局英語が主流な訳で、当然そうした諸外国に進出する中国語圏の人間も英語を身につけている。
逆に、英語圏の人間で中国語を見につけるのはごくごくわずか。
因みに、スペイン語やフランス語が公用語となってるって言ってるけど
当時はまだまだヨーロッパの植民地となったのはごくごく一部。
世界全体にヨーロッパの影響力がおよび始めたのはイギリスが台頭してから。
242:携帯電話情報通知しません
07/05/23 22:21:58 xr007Any0
沸き始めました
243:携帯電話情報通知しません
07/05/24 00:13:10 mRc+WEEm0
朝日の言うこと真に受けんなよ
244:マジレスすると
07/05/24 00:51:16 bMDsr52BO
>>241
おっしゃる事、基本的に賛成です。
ただ、まだ中国人の人口比で大学卒業レベルの人はかなり少ないのと、
英語出来る人口も海外移住組含めてかなり少ないし、
よしんば話せても、フィリピーナの話す英語のようなレベルだったりする。
あと考慮すべきはSpanishとArabia語圏の存在。(Russian圏は崩壊しましたけどね)
香港の返還前後で、mandarinを話す人が劇的に増えた事象も興味深い。
21世紀前半の世界言語が英語である事には疑問の余地は全くないけど、
人類の歴史の流れは永遠不変ではあり得ず、Global standardが22世紀まで続くかどうかは全く解らないと思います。
>>異質な文化や価値観を受け付けない、理解しようとしない人達に
これでも小生、中国語通訳経験と、あと世界で10数ヶ国の人とビジネス経験ある生粋の日本人ですが何か?(笑)
245:携帯電話情報通知しません
07/05/24 00:57:45 THjGBOnVP
そんなのjigと関係ない
246:携帯電話情報通知しません
07/05/24 01:31:59 MzHOVQYi0
>>240-244
つづきは他所でどうぞ
247:眠れない夜は
07/05/24 01:44:49 bMDsr52BO
翻訳アプリの話でしたよね(笑)
ぶっちゃけ翻訳ソフトなんて、文章の流れを掴むのがせいぜい。
あてにすると誤訳だらけのトンデモ文に…
でも確かにとっさの場面でmobile辞典は便利だとは思います。
英中日mobile辞典(各国語5万語以上)と英独仏mobile辞典、英西露mobile辞典
…いずれもメール作成中の呼び出しとcopy可能…
以上3種のmobile辞典内蔵のケータイがあったら是非欲しいですね♪
248:携帯電話情報通知しません
07/05/24 08:25:34 A9xX6Qt50
語尾に(笑)とか♪をつけるのはやめとけ
249:携帯電話情報通知しません
07/05/24 11:06:02 720yzhWV0
久々にレス付いてると思ったらDQNが沸いてるんですね(笑)
250:携帯電話情報通知しません
07/05/24 16:03:47 UZNfkrAB0
なんかすごい頭の良い人ご降臨って感じだけど、
スレチだよね
251:携帯電話情報通知しません
07/05/24 16:11:44 SiYp3WkG0
どこに頭の良い人?
252:携帯電話情報通知しません
07/05/24 17:20:21 xNsLz7EP0
ヒント:自演
253:携帯電話情報通知しません
07/05/24 18:09:04 bMDsr52BO
何ら具体的な話題を提供する事もなく、
何ら便利アプリを紹介する事もなく、
ただめくらめっぽう他人の非難ばかりしている香具師はイラネポイッ(-_- )ノ⌒
254:携帯電話情報通知しません
07/05/24 18:42:26 MzHOVQYi0
そうだねアプリの話をしようね
だからあなたはさっさと帰ってね
255:携帯電話情報通知しません
07/05/24 18:45:54 FjSfzEqV0
ぐだぐだスレチな内容書いた奴が言うセリフじゃないわな。
っつか>>253の文章が妙に人をおちょくってるっていうかそういう風に感じちゃうんだよな
(笑)とかさ。
話題振るにしても状況考えて振れよ
非難するだけってのは考えもんだが正直俺はあんたもいらない。消えてくれ
256:携帯電話情報通知しません
07/05/24 23:44:37 fwWAA1bOO
csvをgif偽装がしたものを読み込んでくれる神スケジューラアプリが欲しい
257:携帯電話情報通知しません
07/05/25 00:14:09 shkFHuU5O
音声認識はNHKの字幕放送でも使われてるようだし
自動翻訳システムもある。
903あたりはNDS並のグラフィック性能があるってことだから
あと5年あれば専用チップでの音声認識+翻訳というのも
技術的には可能かもしれない。
しかし、ケータイのグラフィック性能が高いのも
20年以上前から家庭用のゲーム機の普及という
歴史と需要があっての話。
実際にリアルタイム翻訳システムが実現するのは
専用機からだろうし、
それがケータイに実装されるには
国際電話の通話料が飛躍的に安くなるとか
いろんな背景が必要になるだろうな。
交換機なりサーバーで翻訳するならすでに可能かもしれないが
需要がないことにはどうしようもない。
258:携帯電話情報通知しません
07/05/25 00:18:15 lOk6CYGN0
>>257
グラフィック性能≠音声認識
組込みCPUは高負荷処理を専用LSIやASICで賄ってるから
グラフィック性能が高いからとその性能を音声認識に使えるわけじゃない。
加えて、音声認識の類はマルチメディア処理とは全くかけ離れた処理だから
それを別途実装する必要がある。
加えて、音声認識は画像のマッチングよりも更に高度な演算が必要。
要するに音声認識のためだけに専用の回路スペースが必要になる。
そこまでの需要が発生するかはかなり微妙。
あと、そもそも自動翻訳技術が何年も前からまともに進化してない。
259:携帯電話情報通知しません
07/05/25 00:48:42 RJX20Q2VO
>>257,258
お前らもう少し勉強しな
260:携帯電話情報通知しません
07/05/25 01:01:03 PvLQHvna0
流れをぶった切って、
ここでオレが実用的なテキストビューア作成宣言ですよ。
261:携帯電話情報通知しません
07/05/25 01:12:33 I8cCGevp0
>>260
reateの読み込みをSD Bindingにしたっていう感じのだったら泣いて喜ぶ
262:携帯電話情報通知しません
07/05/25 01:18:38 TBh1uwucO
>>260
しおり5個以上
903以降の大画面対応な
263:携帯電話情報通知しません
07/05/25 20:43:50 A0sR0d6B0
とりあえず、reateがN904iでもダウンロードできるようになったら喜ぶ
あと、My Yahoo アプリもまだ対応してねーんだよなあ。
264:携帯電話情報通知しません
07/05/25 21:04:23 V1+zF/Jh0
n904iでダウンロードできんのか
265:携帯電話情報通知しません
07/05/25 21:05:01 A0sR0d6B0
>>264
うむ、多分Jamファイルで弾いてるだけだろうから
掲示板で要望書いとくかな。
266:携帯電話情報通知しません
07/05/25 21:34:51 YhT6k8+R0
>>260
頑張れ、超頑張れ
267:260
07/05/25 21:40:07 V1+zF/Jh0
釣りでした
268:携帯電話情報通知しません
07/05/25 22:11:16 2jWt5lQEO
>>267
釣りはいらねぇ!とっときな。
こちとら江戸っ子だい、てやんめぇ~!!
269:携帯電話情報通知しません
07/05/25 23:05:16 GIvHPgRt0
>>202
>>158EmptyBrowser
270:携帯電話情報通知しません
07/05/25 23:57:59 /5yOSCEA0
>>260
挿絵対応青空文庫アプリ希望
271:携帯電話情報通知しません
07/05/26 01:06:58 B3yEf81T0
挿絵対応を希望とか割れ厨丸出しすぎる・・
272:携帯電話情報通知しません
07/05/26 04:05:11 mckz/oMn0
>>270
スレ違いかもしれないが、
携帯書房
URLリンク(i.lifemedia.co.jp)
「不思議の国のアリス」なんかは、ExpandBookと同じ?挿絵が入っていたように記憶している。
個人的には、目が疲れるので携帯での読書はしなくなった。
273:携帯電話情報通知しません
07/05/26 04:41:50 JrHK9cH1O
携帯でいろいろ読みすぎて普通の縦書きの本が読みにくくなった
274:携帯電話情報通知しません
07/05/26 08:34:33 qlO/s+GKO
関数電卓CX
URLリンク(db.my-rise.net)
275:携帯電話情報通知しません
07/05/26 12:37:05 Mcdz6h0AO
>>274
本を横にして読むんだ
276:携帯電話情報通知しません
07/05/26 15:30:00 y/Q9oVMy0
ちょw字はww横にwwwならねぇwwっうぇwww
277:携帯電話情報通知しません
07/05/26 15:59:18 PmSJL33P0
そして関数電卓CXを上げた香具師に対するレスとしてはあべこべw
んまあ、小容量でなかなかの完成度ではあるよね >>274
最近はPCで作業することが多いから使わなくなったけど。
278:携帯電話情報通知しません
07/05/26 17:10:00 MGAs5rm10
fomaのF703iで使える複数行の電卓ってないかな
計算履歴が見えるやつ
279:携帯電話情報通知しません
07/05/26 17:28:18 l1C9+4//0
コマンドラインからテキストファイルを正規表現検索して
ビュワーに吐き出すソフトってないか?
grepみたいな感じで使えるとうれしい
ついでにTagジャンプ付いてるとか・・・
280:携帯電話情報通知しません
07/05/26 17:35:12 eQuewJ1S0
URLリンク(id36.fm-p.jp)
281:携帯電話情報通知しません
07/05/26 17:57:18 uREGqb4s0
携帯でコンソールっぽいのはネタアプリしかないはず
そもそもアプリはファイルに直接アクセスできないから
grepみたいなのならisawにあるが正規表現は無理
282:携帯電話情報通知しません
07/05/26 23:58:36 b2o6o/Gl0
なんでここテンプレに追加されてないんだ?
東京地下鉄路線図
MobileRemocon
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)
名前が被ってるからか・・・
283:携帯電話情報通知しません
07/05/27 00:04:33 vrYRmlxT0
東京地下鉄路線図2006でwiki登録しときました
284:携帯電話情報通知しません
07/05/27 02:25:30 f107g8Dd0
MobileRemoconに関してはiRemoがあるからなあ。
あのクラスの完成度のものがあるとなるとそれなりにきちんと動作するものか
特徴的な機能でも無ければ忘れ去られるよ。
285:携帯電話情報通知しません
07/05/27 12:23:39 fYA9pxoL0
放電アプリで一番強力なのはどれですか?
充電前には完全放電したいんですが
286:携帯電話情報通知しません
07/05/27 12:34:27 f107g8Dd0
>>285
それ購入時最初以外は止めた方がいいぞ。
リチウムイオン電池は満充電と空の時が一番劣化が早いし
熱にも弱いから高負荷処理で熱持つとやっぱり劣化する。
最初は電池に内蔵されてる容量センサを勉強させるためにも2~3回はやったほうがいいけど。
287:携帯電話情報通知しません
07/05/27 13:30:10 5chtCtRaO
電源が切れるレベルでも空じゃないだろ、携帯側のプログラムで空のある程度前に切る
完全な空なら充電しちゃいけないし
288:携帯電話情報通知しません
07/05/27 13:37:00 f107g8Dd0
>>287
関係ないよ空に近い方が劣化が早くなる。
まあ、そんな気にするものでもないが意図的に空になるまで使うってんなら話は別。
289:携帯電話情報通知しません
07/05/27 14:55:22 XfpcQcLSO
電池絡みなんですが、電池残量をパーセント表示するようなアプリはないのでしょうか? 機種はSO902です
290:携帯電話情報通知しません
07/05/27 15:14:23 Pc3aJ7q+O
DoCoMoは仕様で電池残量は三段階しか取得できないんじゃなかったかな
291:携帯電話情報通知しません
07/05/27 18:00:43 XfpcQcLSO
>>290
そうなんですか……情報ありがとうございます
電池の目盛りが残り二つになったらもう電池の残りわずかですよね。もっと細かく残量を教えてほしいものです
292:携帯電話情報通知しません
07/05/27 21:25:07 ShPtCNzAO
三段階表示だがかなりアバウトだよな
1メモリ分がそれぞれ違いすぎで目安にもなんねえよ
293:携帯電話情報通知しません
07/05/28 09:56:33 7TWrrwpT0
>>285
> 充電前には完全放電したいんですが
電池の劣化が加速するだけだぞ。やめとけ。
294:携帯電話情報通知しません
07/05/28 13:14:52 orjQlKww0
ありがとうございます。
ドコモなんですが、電池の残りは3段階表示なんですが
1本減って2本残っている状態で充電しても大丈夫ですか?
295:携帯電話情報通知しません
07/05/28 14:17:42 jk7LgbiR0
>>294
スレ違い
充電池は使い切った状態で充電するほうがいい
2段階で充電するのはおすすめできない
296:携帯電話情報通知しません
07/05/28 14:22:03 EBNTBO0e0
電池パックをもう一個買う安心感>>>>>>>>電池寿命を気にする心労
それができないなら2年使って無料電池もらえばいい
297:携帯電話情報通知しません
07/05/28 14:39:18 3z0+6bxs0
電池パック2つあっても本体に入れてないと充電できないからなぁ
LinkageのLi-ion AC Chargerってのを使ってる。
298:携帯電話情報通知しません
07/05/29 08:02:36 VkFqsAXNO
>>297
本体から外した電池パック自体を充電出来るってこと?
299:携帯電話情報通知しません
07/05/29 08:37:54 IfhOZgFY0
>298 違う
これは外部電池パック内蔵型ACアダプターなんだ
本体電池が切れたときにこれのスイッチを入れると充電ができる
コンセント接続時は本体電池パック→外部電池パックの順に充電が行われる
URLリンク(www.linkageweb.net)
URLリンク(www.linkageweb.net)
俺は白いFOMA専用のやつ使ってる。
300:携帯電話情報通知しません
07/05/29 09:20:27 VkFqsAXNO
>>299
解説ありがとう(゜▽゜)
ちと勉強してみる
301:携帯電話情報通知しません
07/05/29 15:21:49 TZfIYRW5O
>>300
DoCoMoからも同機能の純正品が出たらしいから、念のため。
302:携帯電話情報通知しません
07/05/29 18:45:52 2FckhS3h0
登録した画像を待ち受け画面でランダムに表示(できれば開閉の度に)
できるアプリを探しています。
ドコモのFシリーズで前内臓されてた機能かな。
アプリゲットにあった奴は表示範囲が狭くてショボーン
画面イッパイ&ランダム
どこかにありませんか?
303:携帯電話情報通知しません
07/05/29 20:50:07 TZfIYRW5O
>>302
機種によって、アプリで使える描画領域が決まっていて、FOMAの古い機種だと240×240が多い。
描画領域の広い機種の場合、親切なアプリ作者さんなら対応して貰えるかも?
304:携帯電話情報通知しません
07/05/29 21:59:05 VjJM9mc9O
>>302
フォトスライダー
URLリンク(uji-ring.kir.jp)
これどう?
305:携帯電話情報通知しません
07/05/29 23:21:26 TZfIYRW5O
>>304
画面サイズは240×240みたいだけど、アプリとしての出来はいいね!
306:携帯電話情報通知しません
07/05/30 04:09:15 QFCPTn970
904以降はreateダウソできないみたいだな。
作者も音信不通で更新も期待できないし。
iSAWはワイド表示可能でよさげな感じではあるんだが
できれば偽装Gif版はreateのようにSPほとんど使用しないものがよかった。
307:携帯電話情報通知しません
07/05/30 11:24:05 vdmCJdHh0
>>306
> 904以降はreateダウソできないみたいだな。
> R19 (2007/05/29)
> QVGA以上の大画面表示に対応
> SOFTキー表示設定の追加
キター
308:302
07/05/30 12:18:20 2vGCHLnX0
キターー の??
今から携帯で見てみる!!
309:携帯電話情報通知しません
07/05/30 12:41:54 35RsTsih0
>>306
904昨日対応していただけたようです。
あと、大画面にも。
310:302
07/05/30 13:08:43 2vGCHLnX0
今自分で作った
240-400の画像を登録しようとしたら。。。
画像が大きすぎます
と、言われた罠orz
311:302
07/05/30 13:12:01 2vGCHLnX0
ごめん まず
> R19 (2007/05/29)
> QVGA以上の大画面表示に対応
> SOFTキー表示設定の追加
これが見つけられない。。。どこだ・・・
312:携帯電話情報通知しません
07/05/30 13:12:40 QFCPTn970
>>309
まじかw
音信不通だと言われてて諦めてたのに
早速落としてくる
313:携帯電話情報通知しません
07/05/30 19:46:56 4dG15BmWO
アプリ待受って電池消費早い?
314:携帯電話情報通知しません
07/05/30 20:12:23 FNdM+/8a0
アプリによる
・自作アプリでのおおまかなテスト結果(ほとんど開閉しない、電話・メールその他何もしない場合)
公式発表アプリ無待ち受け時間: 25日
3分に1秒ほど活性化する待ち受けメモ: 約7日~10日
上記アプリをずっと活性化: 約1日
電波を定期的に飛ばしてる奴とか、アプリサイズが巨大な奴はもっと消耗が早いと思われる。
まぁ公式発表は鯖読みすぎだろと思うが。
315:携帯電話情報通知しません
07/05/30 20:44:28 0WyH9k5M0
起動するとSPAMメールを自動で消してくれるアプリはないでしょうか?
使っている携帯は完全一致じゃないと自動フォルダ振り分けしてくれないので
不便です。
@の前の文字が全部違う出会い系SPAMが届くようになった・・・
316:携帯電話情報通知しません
07/05/30 22:31:16 pXKoiXzqO
ドメイン指定受信すりゃいいじゃんよ
317:携帯電話情報通知しません
07/05/30 23:46:47 DKBWN6Hr0
URL付きメールを拒否る設定にすると
いい感じでSPAMはじいてくれる。
318:携帯電話情報通知しません
07/05/31 06:30:15 X0LMpW3T0
>316-317
ありがとうです。クリックサイト結構登録しているんで
ドメイン指定受信の40個じゃ足りなくて…
URL拒否ですね、試してみます。
必要なクリックポイント付き広告が弾かれなければいいんですが・・・
319:携帯電話情報通知しません
07/05/31 07:30:50 oINoEl3jO
photoshopモバイルとかGIMPモバイルでないかなぁ。
携帯でチクチクとオリジナル待ち受け作りたい。
今あるのでそんな感じのアプリつったら.TVくらい?
320:携帯電話情報通知しません
07/05/31 07:52:00 3G6FcNnAO
そういえば前スレで作るみたいな話が出てたな
どうなってるんだろうか
321:携帯電話情報通知しません
07/05/31 08:00:08 IohlMH3O0
>>320
もうreateが904i含めワイド対応したからいいんじゃね?
VGAだけは対応未定だけどぶっちゃけこれ以上文字小さくなっても目が痛くなるだけかと。
正直、NPの100KB制限にしても直接データリンクソフトで送ったら問題無いし
むしろ、SD-Bindingってスクラッチパッドの確保必須だから
アプリサイズをどうしても大きく取る必要が出て来るんだよな。
それにテキスト偽装化の必要はなくなっても結局ファイル名を編集したりする必要あるし。
322:携帯電話情報通知しません
07/05/31 08:14:23 9ORsRXkIO
>むしろ、SD-Bindingってスクラッチパッドの確保必須だから
これ関係あるか?
323:携帯電話情報通知しません
07/05/31 08:20:04 IohlMH3O0
>>322
俺がreateを使ってる理由に20KB程度しか容量食わないのがある。
メモリが少ない端末にガチャガチャアプリ入れてる香具師にとって容量が小さいのは嬉しいと思われ。
324:携帯電話情報通知しません
07/05/31 09:53:30 5TfwntO30
auにもreateみたいなアプリがあればいいのにと思った
325:携帯電話情報通知しません
07/05/31 10:23:38 HrRUpUzh0
なんでGIMPの話からreateになってんだよ
326:携帯電話情報通知しません
07/05/31 11:49:04 WpIyoYxZO
二年振りにverUPしたからだろ
327:携帯電話情報通知しません
07/05/31 14:45:17 o/rLbsYm0
>>319-320から>>321になるのはなんでかという意味
328:携帯電話情報通知しません
07/05/31 15:05:02 9ORsRXkIO
sdからファイルリスト取得
指定ファイル読込→表示
であればスクラッチパッド使わなくても実装可能
で、確保必須って何?ってわけ。
むしろiniみたいのsdに置けば、さらに容量は減るだろ
(アクセス時間抜きの話だけど…)
329:302
07/05/31 15:16:10 aPpCjmHj0
<<309
結局釣りだったのか。。。
330:携帯電話情報通知しません
07/05/31 15:16:36 o/rLbsYm0
レスアンカが意味不明な>>321にマジレスしてるのはなんでかという意味
331:携帯電話情報通知しません
07/05/31 17:31:08 DVIY35kK0
>>330
もっとおかしい>>329みたいなのもいるしな
>>306,307309はreateのこといってんのに
>>308,310,311と、なんでだか勝手に勘違い
300辺りからまとめて読んだけどカオスがひでーぞ
332:携帯電話情報通知しません
07/05/31 21:57:59 tP4CRk440
日本人の学力低下は本当でしたということじゃない!?
333:携帯電話情報通知しません
07/05/31 22:31:54 6Koqwboi0
reateは専用スレ立ってるんだから自重してくれよ
334:携帯電話情報通知しません
07/06/02 08:39:15 /3dJ4eoiO
GIMPモバイルでないかな~って話からの展開が謎すぎてワロスW
俺もでてほしいなぁ、出来ればフリーで!
335:携帯電話情報通知しません
07/06/02 16:53:25 tTN3TpPk0
>>334は何を持ってGIMPって言ってるのか気になるね
GIMPの機能を全部実装するのは不可能だし、
あのUIはPCだから許容されるのであって
携帯のUIには絶対適合しないUIだし。
336:携帯電話情報通知しません
07/06/02 16:54:02 1b3R0CxT0
>>335
新参は半年ROMれよw
337:携帯電話情報通知しません
07/06/02 17:20:40 qHl1qX4tO
結局開発断念なんだろうか
338:携帯電話情報通知しません
07/06/02 19:24:46 /3dJ4eoiO
>>335
おまいはとりあえず、なんだ、、、がんばれW
339:携帯電話情報通知しません
07/06/02 23:38:46 166LEr/B0
>>335
痛い・・・痛すぎる・・・
340:携帯電話情報通知しません
07/06/03 02:21:06 SCFlG0z3O
>>335は話が全く見えてないな
とりあえずたくさん本を読みたくさんの人とコミュニケーションをとることをおすすめする
341:携帯電話情報通知しません
07/06/03 07:27:02 U5+6XfP/0
んで>>320のいう前スレ900はどこいった?
342:携帯電話情報通知しません
07/06/03 09:01:39 X+78z0FW0
i-npop使えなくね?
343:携帯電話情報通知しません
07/06/03 17:07:24 FAn5Qjoy0
>>342
これを気に使うの辞めたら?
てかどこgooメールアプリやYahooメールアプリの方が鯖が大手だから安心して使えるぞ。
344:携帯電話情報通知しません
07/06/04 02:30:38 zD1AQaKsO
>>342
自分も週末から使えなくなった。
ここ見て、PmailをDLしたら使えたよ。
正直垢10コもいらないんで、i-npopのほうがいいんだけど。
何が原因?
345:携帯電話情報通知しません
07/06/05 03:12:33 glyzylcqO
俺もyahooメーラーに変えっかな…
346:携帯電話情報通知しません
07/06/05 03:26:30 k0YrkmjJ0
勝手作者のものの方が必要な機能を最低限に揃えててコンパクトで使いやすいのは事実なんだけど
いかんせん個人で管理する鯖の安定性には限界あるしね。
やっぱり、その点は恐らく複数台を使って、複数の人間で管理している大手サービスの鯖の方が断然安定する。
347:携帯電話情報通知しません
07/06/07 20:15:53 FQ7LLywTO
携帯でzipとかの圧縮を解凍出来るソフトってないですかね?
動作がウェブ上とかのやつでもいいんですけど…
あ、一応自分の携帯は705SHでつ。
とりあえず、動作するかどうかより
存在するかをまず教えてくださいです。
348:携帯電話情報通知しません
07/06/07 20:55:27 7VvBS/dpO
>>347
URLリンク(lupo.jp)
携帯からだから限界はあるけど、運がよければテキストや画像の解凍表示が出来る。
349:携帯電話情報通知しません
07/06/07 23:24:15 3+Im5NJ2O
>>347
アプリだとjigブラとかも鯖側で解凍してくれる。
350:携帯電話情報通知しません
07/06/09 15:39:50 uC6TewV80
PCでローカルに保存したサイトを携帯で見る方法って無いですかね
351:携帯電話情報通知しません
07/06/09 21:07:45 aT796bS0O
>>350
mobile2PC
URLリンク(www.kittpeak.co.jp)
URLリンク(www.mobile2pc.jp)
意味が違う様な気がするけど、これは?
352:携帯電話情報通知しません
07/06/09 21:59:49 UgCpBAytO
>>350
htmlをpdfに変換してドキュメントビューアで見る
これじゃだめかな?
353:携帯電話情報通知しません
07/06/10 11:49:00 dxZIoOd/0
英和・和英対応の辞書ソフトありますか
354:携帯電話情報通知しません
07/06/10 20:39:41 eO4uJWBiO
tonogataの神アプリがあるじゃん・・・って使えなくなってるorz
355:携帯電話情報通知しません
07/06/10 21:04:12 IsFXZfZ5O
>>353
AZ (SD保存の英辞郎データを検索)
356:携帯電話情報通知しません
07/06/11 02:38:30 CtWLrHiF0
メモる!?がいつのまにかバージョンアップしてた。
でもどこが変わったのかいまいち分からん…。
終了する時に「本当に終了しますか?」とか聞くようになっただけかな?
これうっとおしいからできればオプションで、聞く/聞かない、の設定を
つけて欲しいな…
357:携帯電話情報通知しません
07/06/12 00:57:01 FYxs51xQO
SDバインド対応のテキストエディタってありませんかね?
いつメモはSD非対応だし微妙に使いにくくて(´・ω・)
自分で作った方が早いかもしんないけど作り込むとテキストエディタと言えど面倒そうだなぁ…
358:携帯電話情報通知しません
07/06/12 09:28:49 wpd/Hk3C0
txtstation?とかいうのがあったきがするがマニュアルがなくて操作が意味不明だった
359:携帯電話情報通知しません
07/06/12 10:12:42 babxmv0fO
>>356
URLリンク(www.nob13.com)
URLリンク(www.nob13.com)
360:携帯電話情報通知しません
07/06/13 00:28:14 yh31BXYl0
>>356
>>359
ありがと。全然気付かなかった。
小フォント、フォルダの重階層化、最高です。
361:携帯電話情報通知しません
07/06/13 03:33:53 AflAuqpF0
メモる!?は偽装テキストに対応してくれればなあと思う。
それ以外はUIも分かりやすいし、機能もそれなりに高機能なだけにもったいない。
362:携帯電話情報通知しません
07/06/13 09:30:21 L91UZOpY0
>>351 >>352
返答ありがとうございます。ただ、自分の考えてたものとだいぶ違ってました・・・
現在web小説を、reateを使って数ページ分を1つのtxtファイルにまとめて読んでいるのですが、
それだと次のページに移る作業がかなり頻繁になり、手間がかかるので、
reateにリンク機能が付いたようなアプリはないかと思って質問させて頂きました。
理想を言えばweboxみたいなアプリです。説明不足ですいませんでした。
363:携帯電話情報通知しません
07/06/13 09:57:35 9SFJKP37O
>>362
pdfに変換してドキュメントビューアで直接読んじゃえば?
364:携帯電話情報通知しません
07/06/13 16:25:58 z/G+Q12F0
>>362
多ファイルを一斉管理するならiFDの方がいいと思う
多ファイル一気にzip圧縮して纏めてから偽装して読み込ませればいい
ファイルに連番がついてれば多階層フォルダと合わせてそれで十分話数管理して読める
365:携帯電話情報通知しません
07/06/13 17:01:32 z/G+Q12F0
ちなみにオレの場合
1、iriaでHPからSS等のweb小説をゴッソリ落とす(大体ss00.html~ss20.html等のファイル名が付けられてる)
2、xdoc2txtでhtml等の形式からtxtに変換してしまう
3、ファイルをインポートできる制限サイズに合わせてzipに固める(ss00.txt~ss10.txtを1.zip、ss11.txt~ss20.txtを2.zip等)
4、zipを偽装ファイルにしてやる
5、偽装ファイルをSDへコピー
6、携帯でSDの偽装ファイルを本体へコピー
7、iFDで小説のタイトルのフォルダを作る
8、小説タイトルのフォルダ内で偽装読み込みを偽装ファイル数分行う
9、読む
みたいな感じだな
各ファイルの更新した日付で何話まで読んだかが判る
600ファイルぐらいまで行けた筈なのでよっぽどの量でないかぎり良く読む範囲等では管理できると思う
366:携帯電話情報通知しません
07/06/14 01:40:37 XZYZq6bp0
>>360
おお、フォルダが多重階層化できるようになったのか!
自分的にかなり重要なポイントだ!
作者さんありがとー
367:携帯電話情報通知しません
07/06/15 15:56:09 7i+25KqD0
入力切替(ビデオとか)ができるTVリモコンアプリってないのかしらん・・・
368:携帯電話情報通知しません
07/06/15 17:45:13 vpyh85yl0
yahooメーラーって複数のヤフーメール設定できないんだな。
これは使えない・・・
npopの3つで足りない場合はpmailがデフォなのかな?
最終更新日が2005年というのが気になるんだけど。
369:携帯電話情報通知しません
07/06/16 18:35:59 0634X+9wO
パソコンから送られてきたワードのデータが読めるアプリってありますか?
370:携帯電話情報通知しません
07/06/16 21:39:36 pwbza4aY0
>>369
903i以降の9シリーズのN,SH,F,Dなら読める。
371:携帯電話情報通知しません
07/06/17 00:02:14 AdXIXYwiO
>>367
テレビのメーカーは?
372:携帯電話情報通知しません
07/06/17 00:05:09 Hd7Mp0yW0
iRemoで大抵の場合は大丈夫だと思うんだけど。
373:携帯電話情報通知しません
07/06/17 02:40:51 LnOcrL9p0
go2goo4u
gooの仕様変更で公開終了になってたら
要望に答えて再開発に乗り出してくれたっぽ。
よかったよかった。
374:携帯電話情報通知しません
07/06/17 07:32:07 qxbxzgyIO
>>371
ビクターと日立す。
>>372
iRemoは電源とCH、音量しかコントロールできなくない?
Gガイド番組表リモコン使えばできないこともないことはわかったんだけど、
リモコン画面までの立ち上がりが遅くて使い物にならん。
375:携帯電話情報通知しません
07/06/17 07:41:22 LnOcrL9p0
>>374
機種にもよるかもしらんが、出来るぞ。
シャープ1は出来た。
意外とわかりにくいかもしれんが、
機能の多いリモコンはCLRキーでページ切り替えしないと使えない機能ある。
376:携帯電話情報通知しません
07/06/17 17:50:57 qxbxzgyIO
本当だ、あった。
ありがとうマジで助かったよ。
クリアキー機能知らんかった。
377:携帯電話情報通知しません
07/06/17 22:01:44 vjjbY5TqO
面白そうなアプリを見付けたので、情報共有。
ラインアートと待ち受けiアプリのページ
URLリンク(bookmarker.sakura.ne.jp)
綺麗な待ち受けアプリ、他にオンラインブックマーク、メモ帳等。
378:携帯電話情報通知しません
07/06/18 00:25:35 sfoT0BSj0
てか、最近ようつべが携帯版出したようだが、
とりあえず、日本のキャリアじゃ受信容量制限が足かせになって利用は不可能のようだ。
どっか、アプリ辺りで動画引っ張ってくるサービスやってくれんかなあ。
3gpだから携帯ならエンコは必要無いだろうし、中継鯖介してアプリで再生するって形なら
今の変換サービスよりも楽に実現できると思うんだが。
379:携帯電話情報通知しません
07/06/18 00:34:07 OAQDYjq30
>>377
P904iで使ってみたけどかなりかっこよかった。情報サンクス
380:携帯電話情報通知しません
07/06/18 07:15:55 UaNs/Y0TO
>>377
メモ帳落として使ってみた。便利だよ。
URLリンク(bookmarker.sakura.ne.jp)
パソ必須のサービスみたいだけど。
381:携帯電話情報通知しません
07/06/18 09:40:31 4VgVFVdU0
そこのサイトの構成にクソワロタ
382:携帯電話情報通知しません
07/06/19 22:40:31 +y9i4y0OO
今後Flashアプリ(ツール?)も挙げていかないか?
結構色々あるみたいだし
383:携帯電話情報通知しません
07/06/20 00:45:54 z8zbdDGvO
つっても基本フラのグラフィカルさ活かしたゲームばっかじゃね?
俺はRSSリーダぐらいしか知らんな
URLリンク(ecreal.jp)
他はあう専用のAndyぐらいかね
384:携帯電話情報通知しません
07/06/20 03:49:48 reQVRDwx0
Flashは内部データ使えないからね。
作りにくいんよ。
まあ、auの場合Javaもそんな状態だけど、
SPに保存はできるだけマシ。
385:携帯電話情報通知しません
07/06/20 09:24:15 lkVliL7z0
ibisメールが新しくなったけど、3アカウントしか使えないんだな。
今時3つじゃ全然足りないよ。現状pmailの10個しか選択肢ないのか。
386:携帯電話情報通知しません
07/06/20 12:26:03 uaYLUC630
待ち受け画面(壁紙)を一定の時間で切り替えるようなアプリってないですか?
DoCoMo P904iつかってます
387:携帯電話情報通知しません
07/06/20 19:04:54 TFe+ALPC0
メモる!?ってメモは何件、何文字いけますか?
フォルダは何件、何層できますか?
メモやフォルダの順序や階層の移動は可能ですよね?
よろしくお願いします。
388:携帯電話情報通知しません
07/06/20 19:06:17 reQVRDwx0
>>387
自分で試してみるか、作者に聞け。
そんな細かい仕様普通に使ってても分からない。
作った本人でもあるまいに。
389:携帯電話情報通知しません
07/06/20 19:07:05 9lQ1fqL6O
製作者に直接聞け
390:携帯電話情報通知しません
07/06/20 19:11:52 TFe+ALPC0
>>388,389
ごもっとも。作者にメールしてみます。thx
391:携帯電話情報通知しません
07/06/20 19:19:17 TFe+ALPC0
連絡先どこにもない…
392:携帯電話情報通知しません
07/06/20 22:25:04 HOjLUAqLO
>>386
ランダムイメージ設定ってありませんか?
私は今はP使いではありませんけど。
393:携帯電話情報通知しません
07/06/20 22:33:22 HOjLUAqLO
>>387
『メモる!』の事は良く知らんけど、『いつメモ』なら199件、合計10卍まで使えて便利だぞ。
394:携帯電話情報通知しません
07/06/20 23:05:04 A67R1rTZ0
>>385
メール専用じゃないけど、Mindows2004は?
書いてないからアカウント数の制限はないんじゃないかなぁ。
メールの形式が駄目なのかな?
>>386
アプリの街 の画像切替機 前にも出てたような気がするけど・・・
395:携帯電話情報通知しません
07/06/20 23:06:57 TFe+ALPC0
>>393
階層化は出来ますか?
教えて君で申し訳ない…
396:携帯電話情報通知しません
07/06/21 00:18:18 1Oik9CmNO
>>395
『メモ帳』の延長線で何気なく使っているので、階層化については意識してませんでした^_^;
でも『いつメモ』でググると色々説明がありますよ。
『いつセル』とかいう簡易表計算アプリもありますよ。Excelみたいにはいかないけど、
簡単な関数まで使えるのでびっくりです。
397:携帯電話情報通知しません
07/06/21 11:45:29 vSGxOnAX0
多階層対応のメモアプリならiFDもそうかな?
iFDは600ぐらいまでだったはず(600階層掘るとか600個メモ作るとかで制限に当たる)
まぁメモのサイズによっても状況が変わったはずだけど
携帯の中に擬似的な小さなディスクができるようなものだし>iFD
398:携帯電話情報通知しません
07/06/22 19:30:37 S63I9/BKO
あの~このスレで前の方にあった実用アプリのまとめWiki?、なくなちゃったの?便利だったのに…
どなたかご存知ないですか?
399:携帯電話情報通知しません
07/06/22 19:47:52 DwGvgKAW0
復旧しました。
IPアドレスの更新が出来てなかったみたいです…
400:携帯電話情報通知しません
07/06/22 20:22:38 9og8uGpvP
rssリーダー探してたんだけどwiwiっての見つけた。
ワイドにもvgaにも対応しててかなりいいなーって思ったんだけど、ちょっと使い勝手が悪い感じ
なんか他にお薦めのものってないですかね?
401:携帯電話情報通知しません
07/06/22 21:38:44 S63I9/BKO
>>399
お疲れ様です。
>>400
私も使っているが、画面は確かにきれいでいい感じ。で、使い勝手があまりよろしくないというのも同意。
でも、RSSのアプリでは他にいいのないんじゃないかなぁ…Flashのならそこそこのあるけど、どっちもどっちって感じ。
402:携帯電話情報通知しません
07/06/22 21:53:10 TGIM69Cu0
亀レスごめんなさい
>>392
Pにはないですね~><
>>394
ありがとございます!
403:携帯電話情報通知しません
07/06/23 10:47:25 TIIOXPR4O
>>402
ドコモケータイの内蔵メモリは公表されている機種が少ないのですが、
F903i、F703i、D903iは約90MBで、SO903iとF903ixは1GB(実際にはここまでは使えない)
SH903iは50MB、SH902isは10MBだということは知られています。
(PとNはSHと同様かやや少な目)
ランダムイメージ設定なり、アプリ使って待ち受け画面バラエティー楽しむには、
ある程度内蔵メモリ容量があって、カメラ画像なり、
imodeから待ち受け用途の画像を貯めておけないと楽しくないですよ。
404:携帯電話情報通知しません
07/06/23 15:35:02 2eqMN843O
>>400
WiWi使ってたけどニュースザッピーっていうアプリに変えた。
WiWiの場合は鯖がクソ重かったけどニュースザッピーはそれなりに高機能で軽いよ。ちゃんとテキストなんかもコピーできるしページのスクロールの仕方も俺好み
405:携帯電話情報通知しません
07/06/23 15:48:33 eo1ZUAFRO
>>404
機種は何ですか?
試してみようと思い、当方N904iで落としてみたが、継続動作できない障害が…と出て使えない。
406:携帯電話情報通知しません
07/06/23 16:21:16 Z5SMBQu5P
>>404
そうなんだよね~
wiwiは鯖が重すぎで、あとフィードの一括更新ができないのと、取得した記事をそのまま保存しておけないところが不満(´Д`)
それを除けばかなり最強な気がするんだけどね。
みんなで要望出したら改善してくれないかな?
ニュースザッピー、俺もn904だから試せないorz
407:携帯電話情報通知しません
07/06/23 20:53:58 47+GidrvO
wiwiは記事のタイトルだけを先に取得してほしいな。
暫くチェックしてなかった時とか、ただでさえ鯖が重いのに記事全部を取得しにいくから困る……
408:携帯電話情報通知しません
07/06/24 18:21:41 EAQzx/AN0
wiwiに軽く要望だしてきたけど聞いてくれるかな~
jigはすぐ対応してくれたりしてたから好印象だったけど果たして・・・
409:携帯電話情報通知しません
07/06/26 09:16:05 eLcV9Qof0
240*320で、オフライン利用できるメモ帳ってありますか?(ドコモです)
410:携帯電話情報通知しません
07/06/26 15:26:31 H3AA9Zcb0
>>400
使い勝手ならやっぱりフルブラベースのjigかな
FlashLiteでもいいならECR Readerもありかも
Google Readerのモバイル版も出たらしいけど、これはPCとの連動がメインだろうし
携帯一本で済ませたい人には必要ないかもね
>>409
QVGA対応ならたくさんありますよ
>>148から探してみて下さい
411:携帯電話情報通知しません
07/06/26 18:24:09 h1/LJHAuO
>>410
>>148のwiki、リンク切れしてない?
412:携帯電話情報通知しません
07/06/26 20:05:55 YCo8w6h4O
切れとるな
便利だったのに
413:携帯電話情報通知しません
07/06/26 23:43:31 cZKFZyOO0
wikiのどこがリンク切れ?
414:携帯電話情報通知しません
07/06/27 07:36:35 4h9PjnBiP
>>413
このwiki便利なんだけど設置場所が悪いんだかなんだかよく落ちる
415:携帯電話情報通知しません
07/06/28 01:00:52 Denp/ucc0
DoCoMoで、画面横向きの状態で読めるテキストビューアってありますか?
左右ボタンで画面がスクロールする、P704で使えそうなアプリが欲しいです。
416:携帯電話情報通知しません
07/06/28 03:22:28 MnhoHU93O
よし!久々に皆がいま携帯に入れてるアプリさらしてよ
じゃあ俺から
jig、iFD、いつメモ、パスワード管理
417:携帯電話情報通知しません
07/06/28 06:17:38 ubW85PkY0
>>415
iFD
418:携帯電話情報通知しません
07/06/28 07:59:19 sXfrMdD7O
w2ch ニコモバ 料金案内
419:携帯電話情報通知しません
07/06/28 08:47:06 dhM1bZS1O
W2Ch×3
420:携帯電話情報通知しません
07/06/28 11:10:25 ae32pia50
>>416
そういうスレなかったっけ
421:携帯電話情報通知しません
07/06/28 11:15:35 /6DUQPLm0
>>420
ソフトウェア板にはあるな。そういう話題を単独で扱うスレが。
あっちはPC向けソフトウェアであって携帯アプリでは無いが。
コンテンツ板には無い。
422:携帯電話情報通知しません
07/06/28 11:44:12 ae32pia50
スレリンク(chakumelo板)
てっきりこれがそうなのかと思ってた。スレタイだけで判断してすまん
423:携帯電話情報通知しません
07/06/28 19:15:35 eq09S5Jq0
>>422
オレも。
424:携帯電話情報通知しません
07/06/28 22:53:24 k6qnLjbaO
「釣り★スタ」面白いよ!一緒に遊ぼう!!
URLリンク(gree.jp)
425:携帯電話情報通知しません
07/06/29 02:23:27 4fnIwbfOO
前はこのスレでも晒してたけどな
人によってどんな実用アプリを組み合わせているのかは参考になる
426:携帯電話情報通知しません
07/06/29 03:39:43 NDWlnjtJO
W2Ch
reate
WindowsLiveアプリ
i-nPOP (死亡中)
Mindows2004
iRemo
ECR Reader(Flash版)
星空
427:携帯電話情報通知しません
07/06/29 11:06:24 aE6ZKZsl0
似たりよったりで無意味
428:携帯電話情報通知しません
07/07/03 10:54:04 BSDVMidl0
>>427
まあほとんど有名所は入れてるだろうかなぁ・・・似たようになるのは仕方ない。
バージョンアップ情報や有料化、公開停止情報としてこのスレROMってるんだけど
語る事無くなって過疎ってしまうからたまにはいいかもね。
実用アプリ(のみ)好きが多いだろうからそれ以外に、個人的に好きっていう一本が知りたいね。
429:携帯電話情報通知しません
07/07/03 19:03:58 gHOaTUw4O
実用的かはわからないが…
【名前】iTranslator
【ジャンル】翻訳アプリ
【容量】21KB
【DL】翻訳アプリ
【DLできるURL】URLリンク(www.iplatform.org)
【2ch】たぶんなし
【概要】某有名辞書アプリが公開停止になったので、英和和英辞書がわりに…使えないことないかも。
肝心の長文翻訳は…微妙というか使えないと思うw
現段階でもう使える実用アプリは出尽くしたのか最近ここ淋しいので、ROM専だったが書いてみた。概出だったらすいません。
430:携帯電話情報通知しません
07/07/03 19:05:28 +Au/kVSV0
>>429
俺は知ってたけど、既出じゃないな。
が、ソースがGoogleってのがね。
翻訳エンジンなんてどこも微妙だけど、
やっぱGoogle、Yahooはまだ新規なのか訳の品質が特に酷いってイメージある。
そんな俺は翻訳はエキサイト。
431:携帯電話情報通知しません
07/07/03 19:23:08 IOLDwwA70
>>428
俺はずっとi-amp入れてる
もう公開停止だけどな!
432:携帯電話情報通知しません
07/07/04 15:20:20 2tbZT4QIO
.tyとかのお絵描きアプリがテンプレに無いのは何で?
433:携帯電話情報通知しません
07/07/04 16:23:27 nhiNPACJ0
>>432
お前さんが追加してくれ
無いのはたまたま話題に上がってないからなだけ
434:携帯電話情報通知しません
07/07/04 17:25:39 UPPJgm+u0
>>432
「.ty」でこのスレを検索すれば
435:携帯電話情報通知しません
07/07/04 19:22:34 2tbZT4QIO
>>434
あったw
サンクス
436:携帯電話情報通知しません
07/07/04 22:27:44 tCS+rJny0
携帯変えたんだけどjig電波時計単体では取れなくなってるんだね。
パケホ月とそうじゃない時があるから単体が良かったんだけどなぁ。
他に探したけど見つからんかった・・・。
こういうのって携帯変えなければ(入れっぱなしだったら)使えてるの?
437:携帯電話情報通知しません
07/07/04 23:00:53 XksohypcO
>>436
どの携帯に変えたのかさっぱりワカランが、エスパーしてN904あたりだとすると電波時計は付いてるぞ?
つーか新し目の機種なら付いてるのが多いと思うけど。
438:携帯電話情報通知しません
07/07/05 00:12:10 nRi7F58yO
>>436
jig電波時計単体でとったけど、ずっと使えてるよ。
今確認したら、ダウンロードしたの2005年1月だったw
439:携帯電話情報通知しません
07/07/05 04:45:50 rsz5Yy6uO
「今何時!?」
URLリンク(www.nob13.com)
440:携帯電話情報通知しません
07/07/05 16:23:32 G73w6I/hO
>>438
同じ機種への修理交換なんだ…
>439-440
どもです。早速入れました。
441:携帯電話情報通知しません
07/07/06 18:44:41 sEj7N0kWO
これよりも使える画像エディタないでしょうか?
URLリンク(www.nob13.com)
コレは保存した時に画質が荒れる…
442:携帯電話情報通知しません
07/07/06 19:12:13 sZGC4BYg0
>>441
荒れるのはjpegの再圧縮に問題あるから、アプリじゃなく機種依存の問題
Gifで保存するのなら荒れないけどこっちで保存するアプリはドット絵職人くらいしか知らんな
というかGifをjpegに変換は可能だけど逆は無理だしな
443:携帯電話情報通知しません
07/07/06 23:00:38 sEj7N0kWO
>>442
ん~そうですか
二種類の画像を貼り合わせたりできるのはコレしか知らないもんで他にあればと思ったんですが
代えてもあんま意味無いんですね…ありがとございます
444:携帯電話情報通知しません
07/07/07 02:13:54 iiq6/0Jm0
>>443
そういうこと、アプリで画像出力時はBitmapで出力してるけど
画像保存時はそれをJPEGに圧縮して保存してる。
アプリのAPIでちゃんと勝手に圧縮されるから恐らく作者はそれを使ってるだけ。
API側でCPU内にあるであろうJPEGエンコーダのハードウェア回路を使って圧縮してる。
(多分、カメラ撮影時の圧縮用に使われてる回路が実装されてるはずだから)
だから、その辺の仕様は機種ありきでアプリ作者にはどうしようもない。
445:携帯電話情報通知しません
07/07/07 11:17:11 5enxu+eIO
画像エディタっていうアプリならgifでも保存できるよ
たぶんそのアプリならやりたいことできるんじゃん?
446:携帯電話情報通知しません
07/07/07 18:09:50 H2Zi5Y3dO
>>444
無知ですがよくわかりました。詳しくありがとございます
>>445
まさにそれを使ってるんですが変えられる事をおもっきし忘れてました…
でもGIFだと256色以上が保存できないようで結局駄目でした…
色々と失礼ぶっこきました…
447:446
07/07/07 19:11:04 H2Zi5Y3dO
↑の変えられる、というのは
jpeg→GIFに変換できるが、256色以上だと保存が×という意味です
度々すいません
448:携帯電話情報通知しません
07/07/08 00:39:10 RV2lXFyDO
1ファイル256色以上のGIF規格なんか聞いたことない。
Photoshop使おうがGimp使おうが、GIFは最大256色(+透過)まで。
449:携帯電話情報通知しません
07/07/09 05:11:36 tJcfx8f9O
>>446
ドット絵職人で取り込めるJPG画像ならば、減色してGIF化可能。
.tyサイトにも減色アプリがある。
あとお勧めなのは、
iレタッチ
写メ職人
愛フォト等
450:446
07/07/10 01:01:16 9evwnJmOO
>>448
>>449
色々ありがとうございます!
もうちっと勉強してみます…
451:携帯電話情報通知しません
07/07/10 01:02:22 +EMwNaPy0
>>450
どっちにしろGifで減色って大抵のjpg画像ならjpgの再圧縮より更に画質落ちると思うけど
452:446
07/07/10 01:27:08 9evwnJmOO
>>451
なんだかそうみたいですね
どもども
453:携帯電話情報通知しません
07/07/13 04:00:52 65+WUq1GO
メトロノーム的なアプリありませんか?
454:携帯電話情報通知しません
07/07/13 09:55:15 xBm2GLsMO
>>453あるよ。
455:携帯電話情報通知しません
07/07/13 11:22:21 i9z098rFO
番組くんってバグばっかりだな
456:携帯電話情報通知しません
07/07/13 11:23:32 W7+Nqw1g0
>>455
君が一ついいもの作ってみるといいと思うよ
457:携帯電話情報通知しません
07/07/15 00:41:26 3hP8KnBpO
携帯用AAチェッカーってないですかね
458:携帯電話情報通知しません
07/07/15 21:41:01 Gj0WqeLdO
URLリンク(www.nob13.com)
投資計算出来るマニアックなアプリ
459:携帯電話情報通知しません
07/07/23 06:47:36 /aDrR1tV0
P901isで読める青空文庫系フォーマット対応のViewerってご存知なかたいたら教えて下さい。
460:携帯電話情報通知しません
07/07/24 04:43:50 lVqOgxhK0
>>459
reate
挿絵も表示させたいってんならそんなもの存在しないから諦めろ
461:携帯電話情報通知しません
07/07/24 08:59:44 FRbp/0dI0
なんでそんなにえらそうなの?
たかがアプリの名前を教えてくれたくらいで。
あなたが何か作ったわけでもあるまいし。
462:携帯電話情報通知しません
07/07/24 09:36:57 +Npwu7E50
>>461
>>460のレスのどこが偉そうなの?
最近のゆとりは心にゆとりが無いよね
463:携帯電話情報通知しません
07/07/24 09:37:01 HosgrHb40
なんでそんなにえらそうなの?
たかがアプリ名を質問したくらいで。
あなたが何か答えたわけでもあるまいし。
464:携帯電話情報通知しません
07/07/24 10:18:31 FRbp/0dI0
最近は無能でもネット上で意見できるようになり、
だれの発言であっても等価と判断される傾向にあるな。
何も作れない、何も生み出さないくせに口だけは一人前のバカが増えたことは嘆かわしいことだ。
465:携帯電話情報通知しません
07/07/24 10:20:34 +Npwu7E50
>>464
>口だけは一人前のバカ
自分のことをそんな風に言うなよ
466:携帯電話情報通知しません
07/07/24 12:05:10 dXQ4qPqOP
このスレが荒れるのは珍しいな。わはは
467:携帯電話情報通知しません
07/07/24 12:43:19 lVqOgxhK0
夏だからな
468:携帯電話情報通知しません
07/07/24 12:48:01 spAJigBJ0
確かに偉そうだな
質問者が同じような口調だと文句言うくせに
469:携帯電話情報通知しません
07/07/24 16:45:13 WpuAc/Ls0
PC遠隔操作系のアプリは興味ないのかな?
それぞれに専用スレはあるんだけど。
470:携帯電話情報通知しません
07/07/24 18:52:57 hbHXUFOe0
その「たかがアプリ」を見つけられずに暴れてるのかw
「たかが」というなら自分で作れよ
471:携帯電話情報通知しません
07/07/24 23:27:04 zAHL0tOc0
>>470
文章の読解力がないですね
472:携帯電話情報通知しません
07/07/25 06:13:12 QtTDsE0S0
夏厨まだ沸いてるのかよw
473:携帯電話情報通知しません
07/07/25 10:11:03 1zqw/f+9O
誰か夏厨ホイホイ持って来い
474:携帯電話情報通知しません
07/07/25 12:27:45 degbccsa0
473 携帯電話情報通知しません sage New! 2007/07/25(水) 10:11:03 ID:1zqw/f+9O
誰か夏厨ホイホイ持って来い
親父ギャグにもならねえくだらねえレスだ。
愚かだな。生きていること自体が恥だろお前。
475:携帯電話情報通知しません
07/07/25 13:28:51 TdpTEhPY0
>>474
その的確な自己紹介はやめてくだしあ><
476:携帯電話情報通知しません
07/07/26 21:49:26 FfEK7Nj3O
復活したみたいだよ
URLリンク(www.bousaid.dyndns.org)
477:携帯電話情報通知しません
07/07/27 04:48:17 hovFaHmf0
>>476
落としてみた。
SPも削って80KBになったのはGJだ。
478:携帯電話情報通知しません
07/07/27 09:50:37 iTpd+oua0
>>476
おお、ありがとう!!
作者様ありがとうございます!!
対応機種
90X:○
70X:×
50X:×
使えないor2 MOVA限界かな・・・
479:携帯電話情報通知しません
07/07/27 11:46:25 hovFaHmf0
多分、まだβ段階だから動作確認が取れないだけだと思うが。
ただどっちにしろそろそろmovaは卒業した方がいい。
480:携帯電話情報通知しません
07/07/27 12:03:57 1hzusdgtO
>>476
これの『iモードで開く』や『アプリ起動』が使えないんだけど、何か設定が必要なのかな?
481:携帯電話情報通知しません
07/07/27 12:45:13 dm7DsUnJP
ってかかなりいいね!
ワイド対応だし。
wikiがかなり使えそう
482:携帯電話情報通知しません
07/07/27 20:23:20 hovFaHmf0
>>480
まだβ版だ。しかも、バージョン0.1
実装予定でUIがあるのに使えない機能があってもおかしくは無い。
ただ、505時点の古い知識でのうろ覚えだから確かでは無いんだが、
アプリ起動って実現不可能なんじゃないのかな?
確か、別アプリの起動時にデータ(文字列)を渡すAPIってトライステッドアプリ専用APIだったような気がするんだけど。
483:携帯電話情報通知しません
07/07/27 20:36:15 XFUqn4Nr0
ドコモなんだが、
AUの絵文字を直で使用するアプリってある?
でもデコメ判定じゃなくて、
あっちには普通の絵文字として表示されてほしい。
484:携帯電話情報通知しません
07/07/27 20:46:33 fYLAjMdo0
>>483
意味が分からん。
485:携帯電話情報通知しません
07/07/27 20:55:58 hovFaHmf0
>>483
今はどのキャリアも絵文字の相互変換サービスをやってくれてる。
全く同じでは無いだろうが大抵の類似の絵文字はちゃんと相手方の端末の絵文字で表示してくれるよ。
486:携帯電話情報通知しません
07/07/27 20:58:40 1hzusdgtO
>>482
同一作者の勝手アプリで、相互起動可能なアプリは知っているが、ユーザーが任意に起動するアプリを指定するシステムは見た事ないなぁ。
どうなんだろ?
487:携帯電話情報通知しません
07/07/27 21:02:10 XFUqn4Nr0
>>484
日本語おかしくてすまそ。
>>485
即レス㌧。
それはわかってるが、
こっちが思ってるのと違うような絵文字に変換されて嫌なんだよなぁ。
だからAUの絵文字をそのまま打てるようなのがあったらいいなって思いました。
488:携帯電話情報通知しません
07/07/27 21:03:44 cqmut2Ee0
>>487
auのデコメ対応端末が増えるのを待つしかないな
俺もそれにはうんざりしてる
489:携帯電話情報通知しません
07/07/27 21:03:47 1hzusdgtO
>>486訂正
×同一作者の
〇同一作者が作った(go2eart4uの作者じゃない)
490:携帯電話情報通知しません
07/07/27 21:26:48 dm7DsUnJP
>>486
できるよ
jigブラウザの昔のバージョンでできた
ただ、起動できるだけで連携はできない感じだった気がする
491:484
07/07/27 23:32:06 fYLAjMdo0
>>487
そういう意味か。
直は無理だが事前にチェック出来るアプリならあるぞ。
アプリの街だが・・・知ってると思うが。
まぁ、以前に比べれば別キャリア同士変換してくれるだけでも(てかしないのが糞)
ましだと思うけど・・・。
492:携帯電話情報通知しません
07/07/28 01:24:42 QleXqHqe0
>>479
もしかしてひょっとしたらMOVAでも使えるかもしれないでもないかもしれないんですね。
ありがとうございます。MOVA、確かにそろそろ替えどきだろうとは思っているのですが、
なかなか決心がつかなくて。
アプリをなるべくたくさんストレス少なく使える機種を探さないと・・・
493:携帯電話情報通知しません
07/07/28 02:50:07 S2xlZFpx0
>>492
アプリをストレス少なく使えるを重視するんならアプリ性能が高いPかN
まあ、他の機種でも確実にmovaよりはサクサクだよ。
もっさりなのはその他の通常操作。
こればっかりはFOMAのマルチタスクと汎用OS化の関係上movaと比べると大きく劣るのはどうしようもないな。
それでも900~901の頃と比べると随分改善されたが。
494:携帯電話情報通知しません
07/07/28 23:23:06 qFOpXe+u0
マンガミーヤみたいなビューアはある?
見つけられないんだけど
495:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:52:35 Z4MSPs020
>>493
今P使ってます。FOMAでもやっぱりPはアプリ使いやすいんだ。
参考になります。ありがとう。
Nは今使ってるメモ&画像チェンジャーアプリが使えないようなので、
残念ながら候補からはずさざるを得ないんですが・・・。
早く新しいの買って、今使えないPicoToolとA-trainと地下鉄路線図の
最新バージョン使ってみたいww
496:携帯電話情報通知しません
07/07/30 14:42:15 2zkaOvbe0
>>495
使いやすいというか、アプリベンチの結果が最も良好
まあ、実際のところは既にどの機種も実用アプリを動かす程度のことなら
性能差を感じることは無いのかもしれない
そういう意味では対応アプリ次第ではあるがニューロが使えたりVGAなNが筆頭で他はその次くらいのようにも思える。
あくまでアプリ限定での話だが
497:携帯電話情報通知しません
07/07/31 22:11:03 yS3uAYDX0
ニューロに慣れるとNから離れられなくなるから困る
498:携帯電話情報通知しません
07/08/02 18:01:43 J1UZ9X+70
iグーグルってアプリ無くなったの?機種変して探しまくってるんだけど見つからない・・・。
499:携帯電話情報通知しません
07/08/02 18:20:35 qD/nom0aP
>>498
これか?
URLリンク(d.g-appli.net)
ググったら直ぐに見付かった。
500:携帯電話情報通知しません
07/08/02 18:30:13 J1UZ9X+70
>>499
ごめん。ものすごく恥ずかしいググり仕方してた事に気づいた。
ありがとう。
501:携帯電話情報通知しません
07/08/02 21:32:53 aENhAi2K0
まさか"iグーグル"で(ry
502:携帯電話情報通知しません
07/08/03 02:46:57 Sm769V1R0
"iゴーグレ"じゃないと出てくるはず無いよな
503:携帯電話情報通知しません
07/08/03 20:10:20 hm2UGlRq0
このスレ的にはドコモは当然として、実用アプリ好きとしては
どのメーカーの使用割合が多いのかな?
それ目的だけなら答えは出てくるかもしれんけど、それのみに使うわけじゃないからその辺も考慮して。
504:携帯電話情報通知しません
07/08/03 20:18:15 Sm769V1R0
>>503
別に機種に拘る必要性は無いんじゃね?
ブラウザアプリ、GPSナビアプリに関してのみ言えばVGA+ニューロのNは強いけど。
他のアプリに関してはドコモはアプリ仕様の統一化が図れてるからどの機種じゃないとダメって規制も無いし
操作性が極端に変わることも無い。
ゲームなんかになるとスペックでそもそも動かないアプリが出てきたりするからその限りではないけど。
505:携帯電話情報通知しません
07/08/03 20:49:37 hm2UGlRq0
>>504
すまん。実は俺自体が実用アプリ好きなんだけど、新しい物好きって訳じゃないし
出来るだけ無駄な事したくない主義なんでP901iで止まってるんだ。
一応新機種出る度に新しい機能をチラ見はしているけど変更するまでの魅力はない(気がする)
あくまでチラ見なんで詳しくは知らないんで、このスレで聞くのが一番良い様な気がしたんで聞いてみたかった意味もある。
あれからの変化って
・ニューロ(魅力)
・SD-BIND(かなり魅力)
・プッシュトーク(いらん)
・sdオーディオ(代用出来る)
・フェリカ(あれば便利だがいらん)
・PDF(魅力)
・GPS(あれば使えそうだがいらん)
・iチャネル?(いらん)
・高速通信(魅力)
・メガアプリ(あって良いに越した事はないが俺にはとりあえずいらん)
・体感アプリ?(すごくいらんが、機能は勝手アプリで使えそう)
あとなんかある?
506:携帯電話情報通知しません
07/08/03 20:51:55 svdV2iK50
>>505
・プラスエリア
これからは重要になってくる予感
507:携帯電話情報通知しません
07/08/03 21:06:08 Sm769V1R0
>>505
904i使ってる俺の主観
・ニューロ(魅力)
・SD-BIND(使い勝手悪くて採用例が少ない)
W2chとエミュアプリくらいしか採用例が無い
・プッシュトーク(いらん)
・sdオーディオ(再生時間が延びてる機種が多いぞ)
・フェリカ(あれば便利だがいらん)
・PDF(メール添付可能になっている分、ドキュメントビューアも含めかなり実用度は上がってる)
・GPS(あれば使えそうだがいらん)
・iチャネル?(いらん)
・高速通信(魅力)
・メガアプリ(あって良いに越した事はないが俺にはとりあえずいらん)
・体感アプリ?(すごくいらんが、機能は勝手アプリで使えそう)
508:携帯電話情報通知しません
07/08/03 21:20:48 WBrJvMGx0
so903i使い
GPSとPDF以外使ってない
USBで音楽やら動画は流せるからSD系も必要ない
509:505
07/08/04 17:56:45 5EQvCANA0
レスどうもです。大体大きな進化は上に上げたので合ってるみたいね。
プラスエリアも魅力だなぁ。
実用アプリ的には特に機種は関係ない。って解釈でいいのかな?(SD-BIND、PDF位か)
どうもおじゃましました。
510:携帯電話情報通知しません
07/08/04 21:24:16 7lR5ZCFY0
取り合えず別視点から既出でない903i以降の実用アプリにおける利点
903以降でもNFD903i(NFD904も?)だけだが
IApplication.LAUNCH_BROWSER_SUSPENDの存在(ブラウザ起動してブラウザ終了後、アプリに戻る)
SD-BINDのおかげで価値が半減以下になってるが
903以降でImageStore.getEntryIds(ユーザーによる選択なしで偽装画像ファイルの一覧を取得できる)
FD903i(FD904も?)だけだが
ソフトキーも表示しない完全全画面モードを搭載(画像ビューアーなんかには使える機能)
極一部機種を除き320x240以上の画面モード(広い画面はそれだけでも情報表示に有利)
こんなところかな?
後なんかあったっけ?
511:携帯電話情報通知しません
07/08/04 22:55:21 5EQvCANA0
>>510
スレ違いで非常に申し訳ないのだが非常に分かり易くてありがたい。
一般的に「売り文句」にはならない点(サイトぱっと見じゃ気付かない部分)だけど重要だね。
あと、思い出したんだけどマルチタスク、我が本体ではアプリとiモード(画面メモも)の併用は出来ないってのもあったんだけど
改善されてるよね?
実用アプリを使いながら・・・てのは良くあるシチュなんで。
512:携帯電話情報通知しません
07/08/04 23:15:18 K3d0XrUF0
>>511
それは何故か902からNの専売特許
513:携帯電話情報通知しません
07/08/05 04:34:42 OE4jE9vS0
iアプリにフォルダに入ったMIDIを再生できる
MIDIプレイヤーってないのだろうか?
514:携帯電話情報通知しません
07/08/05 06:24:25 jmmG7x9FO
無茶言うな
そのまま聴け
515:携帯電話情報通知しません
07/08/05 15:38:46 /RGhL7Q20
>>513
そんなに俺に
日本語でおk!
って言わせたいのか。あんた達は
516:携帯電話情報通知しません
07/08/05 19:29:04 mpyw47hB0
>>513
は?別に言わせたくねえよ。お前だれなの?
517:携帯電話情報通知しません
07/08/05 19:40:57 5GCytw2q0
アンカーミスって赤っ恥な上に
態度がでかくて返答してもらえる可能性を更に低くした>>516涙目w
518:携帯電話情報通知しません
07/08/05 21:56:51 mpyw47hB0
>>517
あーミスってたね。
>>516 の言葉が意味不明で恥ずかしいなーと思っただけ。
519:携帯電話情報通知しません
07/08/05 21:57:35 fTHVzUwO0
はいはい夏夏
520:携帯電話情報通知しません
07/08/05 22:19:26 /RGhL7Q20
>>518
自爆っててもう目も当てられないw