日産.トヨタ.ホンダの3年後には出るスポーツカーat CAR
日産.トヨタ.ホンダの3年後には出るスポーツカー - 暇つぶし2ch128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/19 22:07:37 /pbNyQHX0
>>123
>でも、基本的に接着剤は、接着させる物質を溶かしてくっつけるだろ。
の部分のプラモデルの接着剤の話だけど、この基本がまず間違い。
>>125さんも書いてるけど、
接着剤てのは二つの部品の間に接着剤が入ることでくっつける物、これが基本。
ボンドや糊なんかもそうだし、アロンアルファだってそうだ。
昔はプラモデルだってこうだったんだよ、プラ同士を溶かしてくっつける接着剤てのは一昔前から出始めた物。

で、溶接てのにもいろいろ種類があるんだけど有名なのは熱で溶かすヤツね。
二つの部品を溶かしてくっつけて一つの部品にしてしまう、これが溶接。
プラモデルで分かりやすく言うなら、ハンダごてで二つのランナーを溶かしてくっつけるてのが溶接。
二つの部品を接着剤なんかでくっつけても二つの部品が接着剤でくっついてるだけであって、
部品同士がくっついてるワケではない。

接着したプラと溶接したプラを壊すつもりで同じように力をかけたとする。
ハンダごてでくっつけたほうはランナーの一番弱いどこかの部分が壊れるけど、
接着剤の場合はランナーとランナーの間の接着剤の部分から壊れる。
実際に試してみてもランナーが曲がるだけかもしれないけどね。
分かりにくいなら「ランナー」の部分を「鋼鉄」にでも置き換えてくれ。

多分ここまでは理解しているんだとは思うんだけど、
プラモ用の接着剤の知識が>>126を混乱させてると思われる。
プラ同士を溶かしてくっつける接着剤て確かに言われてるんだけど、
プラ同士が溶けてくっついてるわけじゃなくて、プラの間に接着剤が入ってるワケよ。
プラの溶けている部分もほんの少しで、表面だけをほんの少しだけ溶かして接着力を高めたのがプラモ用接着剤。
ガンダムの角とかに接着剤塗っても角がドロドロに溶けて無くなってしまうってことはないでしょ?
いや、俺も試したことは無いけど多分溶けてなくなるってことはないと思うぞ、うん。

で、上記を踏まえたうえで>>117を見てみよう。アルミを溶解させて接合してるから溶接。
じゃあ>>121はどっちかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch