【素人】板金・塗装はここで聞け!18get【歓迎】at CAR
【素人】板金・塗装はここで聞け!18get【歓迎】 - 暇つぶし2ch836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/05 01:27:45 qwT7Bsy90
>>826
大きく分けて、コンパウンドにはワックス分の入っているものと入っていないものがある。
なんでワックス(油)が入ってるかっていうと、コンパウンドに含まれてる研磨材(石)の
潤滑剤の役割をしていて、これによって研磨材が転がって削れるわけだ。
油を使ってる理由は、水よりも乾きづらいから長く切削力が保てるから。
その代わり、上にも出てたが油分は傷(バフ目)に入り込んで見えづらくしてしまうデメリットがある。
だから最近は『ノンワックス』ってうたってる油の入ってないコンパウンドが出回ってるわけだが、
市販のコンパウンドなんかは、素人が使っても効果がはっきり出やすいように研磨石が大きくて、
より長く、よく切れるようにワックス分が多めに入ってる可能性が高い。
そのせいで傷が見えづらくなって、誤魔化されている“ように見える”んじゃないかな。
別に市販品だからといって切削力がないってことはないと思うよ。
ただ、しっかりした仕上がりを求めるのなら、バフはウールバフとスポンジバフを使い分けて、
コンパウンドもノンワックスのものを、細目~超微粒子と段階的に使い分けたほうがいいね。
塗装後の肌調整をしないのなら、ポリッシャーは一般的なシングルアクションより、やや高めだけど
ギアアクションのポリッシャーをお勧めする。切削力はシングルより劣るけど、バフ目が出辛いよ。

長文スマソ。


>>834
カーボンヒーター。
赤外線短波乾燥機ね。
パテはものによって湿気乾燥型と熱乾燥型があるから、手元にあるなら確認してみるといいかも。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch