07/10/05 03:23:28 t9/OIzDr0
それよりも酷いのがなんとかコージ。
>たかがバスの駐車場を出るだけで20分もの“歩き渋滞”があるのに驚いたし
サーキットで駐車場から徒歩何分で席までつけると思ってたんだ?
>多額の資金を使ってでも、高速道路からサーキットへ繋がる専用道を作り、
富士までどうやって行ったんだコイツ?ヘリで飛んでったのか?
>日本では珍しい“マイカーでいけるグランプリ”を開催してほしかったし
とりあえず鈴鹿F1に行ったことがないのは分かった
>あるいは専用臨時電車をひくという方法もあっただろう。
絶句。専用道路といい冗談としか思えない。
>まわりにもっとアミューズメント施設を作ってヒマな時間を楽しませるとか
もしかしてサーキットには遊園地が隣接してるのが当然と考えてるのでは…
>それに比べると鈴鹿サーキットは幸いで、45年も前のいろいろ規制が緩かった時代にサーキットが作られたわけだし
FSAの歴史はおろか創業年月すら調べようとしなかったらしい
>最悪、このまま赤旗で中止か? とも思った。
当然、旗の意味も知らない。(レース開始前に旗は振られない)
>セーフティカーの後にハミルトンが続き、全車がグルグルと回り始めた。正直、俺は事態がよくわからないまま見つめていた。
SCの役割すら分からないとは…こいつの仕事ってなんなんだ
主催者はもう少し招待する面子を考慮したほうがいいぞ
>わりとずっとこんな感じ。ドライバーは“フォース”で走ってたんじゃないだろうか!?
どうやら頭だけでなく耳も不自由なようで。
>「危険なので出場しない」と1周で走行を取りやめている
このくらいの矛盾ではもうツッコむ気力もない。
一番驚きなのは、CGがただの一箇所も添削せずにこれを載せてるということか。
こんなんでタダでF1が見られるどころか原稿料までもらえる仕事って…