【CG】カーグラフィック 第8版【NAVI】at CAR
【CG】カーグラフィック 第8版【NAVI】 - 暇つぶし2ch210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/23 06:45:46 XftvFI7L0
お祭り中、失礼します。本来ならぶつからないようにすることが先決のはず。
要するに能動安全をまず高めることが重要。とするとエアバッグ、シートベルト、ヘッドレスト
も大事だけど、実はESC(横滑り防止装置)の標準化やオプション設定をさきに充実させるのが
先決かと。

だが、新型DEMIOでは旧型にはオプション設定されていたにも拘わらず、新型ではオプション設定
すら廃止というていたらく。これは旧型ではなんとESC(DSC)のオプションを選んだユーザーが
1%にも満たなかったからということらしい。

そこでこのコラム。ちなみにオレ、五朗信者ですw

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

実は、ここにも矛盾がある。衝突を未然に防ぐというESCの機能を考えた場合、本来はボディが小
さいコンパクトカーや、重心が高く危険回避性能の低いミニバンに優先して搭載していくべきなの
だ。しかし実際は、もともと高い衝突安全性能を持つ高級車に優先搭載されている。ESCのオプシ
ョン価格はトヨタの場合で6万円ほど。激しい価格競争を繰り広げるコンパクトカーにとって、6万
円の価格アップは到底容認できないということなのだろう。逆にいえば、多少価格は上がってもぜ
ひESCを欲しいと考えるコンパクトカークラスのユーザーは、日本ではまだまだ少数派ということ。
数がでなければオプション設定するのにもコストがかかる。

 ユーザーが欲しがらない……これが、ESC普及を阻んでいる第3の理由だ。何やらワケのわからな
い装備に6万円も払いたくないと考える人、ESCの内容を知りつつも事故防止効果に懐疑的な人、自
分は安全運転するから必要ないと考える人……理由は人それぞれだろうが、いずれにしてもESCの
効果を正当に評価している人はまだまだ少ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch