ダメな修理工場・整備士 3軒目at CAR
ダメな修理工場・整備士 3軒目 - 暇つぶし2ch871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 22:03:41 KwaY2wpq0
流れ変えて悪いが、ちょっと教えて欲しい。
某、産業用エンジンです。
大まかな、仕様。
排気量4000cc4気筒の直接噴射式ヂィーゼルエンジン。
OHV、1気筒当たり2バルブ。過給機付き。
補助始動装置エアーヒーター式。
インジェクションポンプは列型メカニカルガバナー式。
噴射開始圧力、240kg/cm2

上記のエンジンの2番シリンダーのバルブがステムの途中で
破損、結果ピストンの頭部に穴が開いた。
エンジンO/Hをして運転台で試運転を行い
その後、本体にエンジン搭載して試運転した。(噴射ポンプは
業者に点検を出し(異常なし)、ノズルは4本交換及び調整)
試運転では排気色は無色だったのに、異常なくらいの
煙が出た。
燃料を調べたら、色が黒い。比重を計ると軽油の比重。
所有者に聞くと、軽油を使用してるとの事。
私の推測では2気筒目のシリンダーヘッドがクラックが入っていて
噴射ノズルも大破してるから、穴の開いたピストンから
オイルのミストが吹き上がり、シート不良を起こしたノズルの
燃料戻り経路から、燃料タンクに黒いエンジンオイルが
混入したのではと思います。(会社の同僚は否定)
経験豊富な皆さんにアドバイス願います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch