07/06/18 00:10:20 I+AGk/8E0
また日記いいかな?ダメでも書いちゃうけどさ~。
まずは金曜の夕方、某町工場から外注で某い○ゞ小型ディーラーに
ディーゼルの小型トラックがエンジン始動不能にて入庫。そのディーラーの
メカニックが診断機かけて虎舞竜コード無し、ユニット変えてもエンジン
始動せず、9割方ポンプだろうと。言い忘れたが電制のポンプ。あまりにも
急ぐのでリンク品使用。ウチでリンク品手配とポンプ交換の依頼を受けた。
ディーラーのくせに土曜休みとは・・・
ウチの工場長曰く『電制のポンプで虎舞竜コード無しならユニットしかないん
ジャマイカ?』と・・・
嫌な予感がしつつ工場長が交換、そしてクランキング!やはり掛からずorz
オイラ登場。元請けの町工場の人も登場。そして例のい○ゞのメカニックに
連絡をとってもらい診断機をかけてもらった。特に異常は無い。って言うか
始動しないので診れるところも限られるんだが・・・そしてもう一度ユニット交換。
ウチの工場長がユニットのアースあるの?って聞いたら、たぶん無いはずだと。
再度クランキングするとあっさり掛かった!い○ゞのメカは『ポンプとユニットが
両方悪かったんだわ』と言ったところでエンジンは止まった。