08/01/12 09:39:56 x13KiVV6
元々OMユーザだったけど、状態のいい中古が急速に消えたことと
地方SSが廃止になって不便になり、徐々にニコンMFに移行してる。
沢山の想い出をオリンパスで残してきたから、全部シフトするつもりは無いが。
OM-1なんか、整備性がいいなんて雑誌に書かれたり
水滸堂のジャンク分解本の表紙を飾ったりしたもんだから、
素人やナンチャッテ修理屋がいじくってダメになった機体も多い。
ニコンの一桁は元々高価だし、あの精緻なフォトミックなんか下手にバラしたら大変だから
まだ市場には良品が多いんじゃないかな。故障したら優秀な修理業者が頼りでしょう。
ビジネスの事は分からんけど、今後の技術者を養成する素地はありそうに思う。
351:名無しさん脚
08/01/12 10:11:36 SPzp34IE
>350
F2の良品が多いと思うのは、単に数が多いのと保守部品の供給量が多かっただけっしょ。
OM-1はプリズムが駄目になると使用しづらくなるけど、F2はファインダーを交換できるからね。
実際には、F2の良品はだんだん減ってきてるよ。(フィルムカメラ自体が減ってるとも言えるけど・・・)
蛇足だが、OM-1も保守部品(プリズム含む)を沢山持っている業者もいるので、そのような業者に
メンテナンスしてもらうようにした方がいいんじゃない?
352:名無しさん脚
08/01/12 10:49:39 fWZLHgAt
みなさま アドバイスありがとうございます。
アタリがすくなさそうなきれいなものを選んできます。
353:350
08/01/12 11:26:33 x13KiVV6
>>351
ありがとう。手持ちの機体はプリズム健全です。
他に巻上げ不良を起こしやすい点があり、これはプリズム腐食と違って見た目では分かりにくい。
最後まで作られたOM-4Ti黒でも、モードラ使用時のジャムりなど経験してます。
3Ti・4Ti黒はメーカー修理しか出来ず、それも2012年頃がXデーっぽい。
整備済みのF2、ホント信頼感あります。
一方、小型軽量のOMからも離れられず……。
今後MF一眼にこだわるなら、機種にかかわらずある程度いたわって使う必要があるかな。
354:名無しさん脚
08/01/12 12:17:50 LCEstzE0
OMってFやF2やF-1を否定する発想で登場したはずなのに
最終的にニコンに近いベクトルを得たような気がする
メカ機を長く(台数は兎も角)作ったからだろうか?
355:名無しさん脚
08/01/12 13:14:01 4iLpAyTB
>>350
OM好きの人にとって、F2が良いのは解っても、重さや(特にフォトミックファインダー付けた時の)大きさは抵抗有るよね。
上手くTPO出来ると良いね。
356:名無しさん脚
08/01/12 13:16:36 4sYbDl4w
F2の巻き上げを味わったあとだとOMの巻き上げががさつに思えて仕方ない
357:350
08/01/12 17:24:35 Wy2YcEC5
>>355
ニコンが野外、OMが室内用という傾向です。重量を考えれば逆な感じですが
室内でのTTLストロボが便利だから。F2といえども敵わない部分。
今はRGBマルチパターンやi-TTL調光が非常に正確と聞きますから
ニコンは頑張ったんでしょうね。
他社のヨタ話はスレチなのでこのへんにしておきます…
一眼メーカーが特色を競い合った70年代後半を実体験したかったな。
358:名無しさん脚
08/01/12 19:57:03 Xlyj4zy8
性格が正反対の2機種
F2を3台使ってる傍ら OM-1も2台使ってる俺・・・
359:名無しさん脚
08/01/12 20:56:49 XmVwGSgI
おいらはF2とMXを併用
まさに夫婦カメラw
360:名無しさん脚
08/01/12 22:03:06 AeVoJSpB
>70年代後半を実体験したかったな。
カメラのCMの多かったことw スターウォーズ風演出カメラロボットキャノンA-1
や連射一眼のAE-1とか、ペンタのMEスーパーとか、ハリウッド女優
アリ・マックグローのミノルタXDのCMもあったな。。
その昔F2のCMもあったそうだが記憶にないなw
361:名無しさん脚
08/01/12 22:21:38 yguN/QTm
70年代前半なら、修学旅行で周りのやつが持っていたカメラ、
覚えているだけでも、
SPF、FTb、SRT101、ニコマート、ペトリV6、ペンFTなどなど
今になってもお馴染みのカメラたちがひしめいていたな。
362:名無しさん脚
08/01/12 22:35:20 oMoncd4L
小型軽量機システムから、同じ焦点距離のニッコールとF2に持ち替えると、
同じバッグに納まらなかったり、デカイなー、重いなーと感じるのに
いったん撮影を始めると大きさ・重さを忘れてしまうのが不思議。
内部機構と操作性が絶妙なバランスで成り立ってるように思う。
363:名無しさん脚
08/01/12 23:05:39 nGgMvRCv
F2の外装でF4のファインダーとシャッターでOM-4の測光系が入りD3の撮像素子でマウントがOMのカメラがほしい。
364:名無しさん脚
08/01/12 23:11:26 q5xwLbwQ
昔は軽いカメラよりF2くらいの重さがあるほうがブレなくていいなんて言っていたな。
365:名無しさん脚
08/01/13 00:52:52 GT649qbO
>SPF、FTb、SRT101、ニコマート、ペトリV6、ペンFT
これでも当時は高級カメラだね、FやF2持ってる学生は大金持ちというか
見たことなかった。
366:名無しさん脚
08/01/13 10:01:03 9VsHdSSy
>>363
この、贅沢もの!
367:名無しさん脚
08/01/13 11:12:23 GT649qbO
>>363
F2のルックスが好んなんだね
自分はフォトミックの機能がアイレベルに組み込まれていればもう文句なし
いわばフォトミックの重さのみが気になる
デザイン的にはFアイレベルのほうが左右のバランスは完璧に近いと思う。
ああみえてホールディングは悪くないし
368:名無しさん脚
08/01/13 11:32:24 xRyBhndB
フォトミックは露出計のありがたさ
369:295
08/01/13 17:53:05 fzr5DMS0
嫁の父の形見はF2 DP-2 とレンズと皮カバー、後はペンタックスの部品などでした。
情報ありがとうございました。
370:名無しさん脚
08/01/13 18:05:10 k+RNqgO0
>>365
んなこたぁない。
俺は高校生の時に一年金貯めてF2フォトミック買った。その数ヶ月後に
Aiに変わってショックを受けたが・・・。さらに一年後にMD-2を買った。
カメラバックをMF-3に交換したので接点の突起が邪魔でMD-2をはずせない
んだが、しばらく使ってないので生きてるかどうかはわからない。
371:名無しさん脚
08/01/13 19:25:52 MNY/4k9q
俺も高3のときF2買った。
今日だが。w
372:名無しさん脚
08/01/13 21:01:40 g+A2d3H3
おめでとう
あと60年は使えよ
373:名無しさん脚
08/01/13 21:34:59 lzIW0f98
オレは高一でF2PA黒と高三でF2アイレベル白+MD3だぉ。
MD2は高くて買えなかったぉ。
FM2+MD12?は多少軽いけどイマイチ手に合わない。
中古F2買えば良かったかも。
374:名無しさん脚
08/01/13 21:40:48 NEoOGSbq
>>373
2台目のF2をやめてMD2とレンズを買えばよかったんジャマイカ?
高校生で2台もF2が必要だったのか?
375:名無しさん脚
08/01/13 23:29:09 3AkGEO9y
>>360
ミノルタXDってキャンディス・バーゲンじゃなかったっけ?
376:名無しさん脚
08/01/14 01:08:35 8at9ZKcp
>>360
>>375
ミノルタXDはキャンディス・バーゲンですね。
URLリンク(hk.youtube.com)
377:名無しさん脚
08/01/14 10:45:29 +0Lv133n
>>365
おれが高校生の頃、一人だけF2フォトミック黒を持っているやつがいた。
家が大手の材木屋か何かで、金持ちの息子だったな。
フォトミックファインダーの、あのメカメカした重厚な雰囲気、
しかも黒だし、かっこよくて見とれてしまったよ。
で、おれはSRT101だった。修学旅行に行く前には、無くすんじゃないぞとか、
さんざん念を押されたよ、サラリーマンの息子だからな。
378:ぬるぽっぽ ◆wcNULLPOTE
08/01/14 11:02:32 afqI6ESH
F2とMD-2で思い出したけど、裏蓋のMF-3って何であんなに高いの?
現役当時は10000円で売ってたのに・・・。25000円で売ってたのを見た。
379:名無しさん脚
08/01/14 11:10:23 Ck2wesme
白・黒共に現役。
裏蓋のMF-3は確かに中古じゃ高いけど、まあ、仕方がないね。
物が出てこないもの。
380:ぬるぽっぽ ◆wcNULLPOTE
08/01/14 12:16:24 afqI6ESH
俺の所に、MS-1が4個とMF-3が1枚ある。
前にMD-2を手放した時に、これだけ残ってしまった。
381:こんにちは♪
08/01/14 12:19:47 Q2zOsZ7N
こんにちは♪
お勧めサイトです!よろしくね!!!
URLリンク(www.bbbcc.net)
382:名無しさん脚
08/01/14 12:31:56 pltjuvUw
>>370
おいらが写真部に入った時、先輩方のカメラは
AE-1・EF・K2・SL・XEだった。
おかげで交換レンズを貸してもらえなかった。
383:名無しさん脚
08/01/14 12:49:05 1v7lj1k8
>>374
F2はモノクロ専用でヤマカン測光
F2PAはカラー用ですた
価格的にはF2PA≒F2白+MD3ぐらいだった希ガス
384:名無しさん脚
08/01/14 14:48:19 9YpzXtLz
>>378
数が少なければ当然高くなる。単に自動停止させるだけなんだが、親指をかける
ふくらみがあるのでMD-2を使う時には使いやすい。ただ、ハンドストラップ
AH-1をつけるとこのふくらみが邪魔になってフィルム交換がやりにくくなる
んだよね。
AH-1のストラップ・・・20年以上つけっぱなしだったけど、ボロボロに
なってる。
385:名無しさん脚
08/01/14 16:50:35 M0cQFTlA
何か盛り上がってて楽しそうですね。
私の頃の修学旅行では「カメラの見本市」状態ではなかったのが残念です。
クラスに1人、歯医者の子供(しかも性格が極悪)が修学旅行に
AE-1と交換レンズの詰まったカメラバッグを下げてきた他は
110のポケットカメラを持ってるのが数人程度。
(・・・私は、その他大勢同様にカメラ無しorz)
中学校、高校共に、「写真部」無しorz
(家でカメラを買ってもらう口実ができると思ったけど)
反動で、今ではF2が3台にFが2台・・・・
386:名無しさん脚
08/01/14 17:13:03 v1kF97aZ
高校の修学旅行が80年代前半でした。
当時の最人気機種がキヤノンA-1で、やはり持ってる奴が居ましたな。
自分が持って行ったのは、オリンパスTRIP35にマイネッテ18Bという小型ストロボ。
よく売れた機種なので、同級生で全く同じ組合せを持ってきた奴が居たぐらい。
ワンテンと言えば、珍しいローライA110を持参した奴。
父親がマニアだったんだろうナ…。
なぜかニコンを持ってる生徒が居たという記憶がない。
出入りの写真館のカメラマンが1人同行してて
ニコンFアイレベルで記録してましたよ。
あとから注文を受けるので当然カラーネガなんですが
単体の露出計すら使わないあたり、さすがプロと思った記憶が…。
卒業アルバムの顔写真を撮る時は、校内にF2+105/2.5が三脚に据えられてました。
387:名無しさん脚
08/01/14 17:40:46 9YpzXtLz
高校生には新品のF2はかなり高い買い物だったけど、長い目で見れば安い買い物
だったとも言える。何しろ、31年経ったが銀塩の一眼レフはF2だけだし、他の
機種に目が移ることもなかったしな(F3は欲しいと思ったことはあったが)。
388:名無しさん脚
08/01/14 18:22:43 ps+FAi5q
さっきF2のアイレベルファインダーのみを買った
F2AS F2SBを持ってるが本体を買い足さぬよう注意せねば…防湿庫をデカくした意味が無い
修学旅行はA-1 T90 T70 α-9000 Fフォトミック 教師にX-700が居たなぁ
389:名無しさん脚
08/01/14 18:41:57 OaxLvwVC
一時期の松坂屋カメラもよかったけど、
ヤフーオークションが始まってからフォーーーっとなった orz
390:名無しさん脚
08/01/14 18:56:38 M0cQFTlA
松坂屋って要するにジャンク館でしょ?
391:名無しさん脚
08/01/14 19:10:42 F7dYSGsl
去年 の高校生は写るんです50パ コンデジ30パ、ケータイ15パー そのた5パー カメラ持たないが10パーだお。
@糞公立 写真部無。
392:名無しさん脚
08/01/14 19:12:42 hT72fWop
松坂屋・・・今だから書くけど、25年くらい前だったか、「水没させた自分のニコマート、乾かして店で売っちゃったんだよね」なんてとんでもない事をのたまう店員が居た。
393:名無しさん脚
08/01/14 22:02:54 FKR2uQpg
>>390
自己責任100%で保証一切期待せず、現金取引のみが苦にならなければいい店。
394:名無しさん脚
08/01/14 22:57:17 TzldYZ3V
>>387
禿胴w
高校1年の春にF2A買って、約30年経った今でも使えている。
さすがにここ5年位はデジタル1眼がメイン機になっちゃったけど...
395:名無しさん脚
08/01/15 04:40:56 pI8cJ4JJ
>>393
俺、レンズ一本買ったけど、持ってかえってすぐにヘリコイドが途中で引っかかるのに気がついて電話した。
交換してくれたよ。同じ焦点距離のレンズがあって、そっちのほうが安かったからおつりももらった。
396:名無しさん脚
08/01/15 17:58:04 W1jWiqSs
>>393
修理、OH前提の素材屋だね。
さらに、店員の態度を人間の態度と思わないようにするのも必要。
397:名無しさん脚
08/01/15 21:32:45 oiuIeglv
スクリーンって何使えるの?
398:名無しさん脚
08/01/16 09:30:46 Iy23WXo1
>>397
どういう意味?
F/F2用のなら使えるよ
399:名無しさん脚
08/01/16 12:19:15 yuCOLv78
SBやASのファインダー、ICやLEDが壊れたら修理が難しい事を承知の上で訊くけど、
そもそもメーター精度の調整は可能なんですか? 教えてエライ人。
400:キリ番ゲッター
08/01/16 16:47:01 HP3YeHCO
400
401:名無しさん脚
08/01/16 19:04:43 /0+ZVFGC
>>399
30年前の露出計だ。
出た当時ですりゃ無いよかマシ扱い受けてた。
「フラッグシップだぜ!ガチャガチャ!バチコーン!」と使うのがPhotomic。
402:名無しさん脚
08/01/16 20:18:25 vPG/rc0x
>399
LEDの交換は可。やってくれる業者を探すのが大変なだけ。
知人は青や緑をのっけていたが、赤が一番見やすい。
(SBやASに、ICって載ってた?)
今日、DW-2を買いに某ハウスに行ったんだけど、そこで聞いた
話では、大抵の部品は作りますって。どこまで本当かわからん
けど、DS-?のバッテリーパックやMDの電池ホルダーも用意す
るって言うから、期待は出来るでしょうね。(当然小売は無しでし
ょうけど・・・)
いろいろな業者がいるので、探してみるといいよ。
あ、調整はできますよ。でも、高低全てに合わせるのは難しいか
もしれない。(全てに対してやろうとすれば、半田の張りなおしと
磨きをやんないと駄目だからね。)
403:399
08/01/16 23:12:47 mbrSBiZ4
>>401
雑誌のレビュー読むと、最近の一眼でも購買層ごとに露光レベルが違ったりしますね。
>>402
> (SBやASに、ICって載ってた?)
FMにも使われたICとの事です。
> でも、高低全てに合わせるのは難しいかもしれない。
SPDといえども輝度に対してリニアな反応するとは限らないんですね。
有難うございました。
404:402
08/01/16 23:33:55 vPG/rc0x
>FMにも使われたICとの事です。
ジャンク見つけたら、分解してみます。
ただ、S系の分解は手間かかるんだよね。配線が多くて・・・・
405:名無しさん脚
08/01/16 23:34:19 mI3et4Ds
連射するつもりもなく何となく
MD-2を親父から借りたのですが
自家詰めフィルム使ってる方いらっしゃいますか?
留め方にもよるとは思いますが
最後の1枚の時フィルムを留めてる
ビニールテープが外れたりしませんか?
何か心配
406:名無しさん脚
08/01/16 23:52:46 Q+6OCMLL
ごくたまに有るよww
セロテープ切れとか。
407:名無しさん脚
08/01/17 00:10:47 XwYCt6na
やっぱあるか…
まぁメーター見ながら残りそろそろになったら
本体レリーズに変えればいいかな。
408:名無しさん脚
08/01/17 02:18:13 IIcgU7Gr
自家詰めフィルムの根本の固定は商品名は忘れたが、高校時代から
ドクター中松発明の(w)グレーのテープ。
これはマジ強力。
409:名無しさん脚
08/01/17 08:50:09 MaByiuvM
>>404
ICは同じだけど容器が違うので配線も変わってますよ
URLリンク(www.nikon.co.jp)
410:名無しさん脚
08/01/17 09:18:48 EZnIfndz
>>405
モードラはボディの寿命を縮めるから
特に連射の必要が無いなら使わないほうが良いと聞いた事があるんだが。
411:名無しさん脚
08/01/17 14:41:20 xS81ShVm
>>410
それはプロのように1日10本とか撮る場合のことでしょ
たしかに手巻きオンリーの方がメカの負担は少ないけど
俺のモードラ専用F2は何回かOH出してるし調子いいよ
412:名無しさん脚
08/01/17 19:22:04 0bobSCaS
常に一定の力と速さで巻き上げているから、逆にストレスが軽いかもしれない
でも、いつもフルオートでぶっ放してたら、ヘタリも早いだろうな
413:名無しさん脚
08/01/17 20:12:10 NROmAVVW
巻上げが壊れたカメラ
メーカーで必ず聞く質問
モータードライブはお使いですか?
高級機ほど巻上げが速いのはモーターのコストじゃなくて
強度を上げるコストが高いらしい
414:名無しさん脚
08/01/17 22:48:38 Sc/QFDI/
そもそもモータが内蔵されたカメラから始めたんで、
手巻上げが新鮮に思う。モードラにこだわる谷津の気持ちがよくわからね。
415:名無しさん脚
08/01/17 22:52:52 Sc/QFDI/
>>412
巻き始めの加速度が、手巻上げとモータではぜんぜん違うから、
機構部へのダメージは、普及機レベルのカメラだとかなり大きくなるよ。
F2あたりは強度が違うだろうけどね。
416:名無しさん脚
08/01/18 00:20:40 wsNfCLLH
MD-2の「ワシャシャシャシャシャシャ」もいいけど
俺にとってのF2はモノクロネガ詰めて、いい陰影をゆっくり探して慎重にフレーミングして、絞りと露出を決めて
グイッと巻いて1レリーズ入魂の気合いで「バチコーン!」とやるカメラだな。
417:名無しさん脚
08/01/18 09:00:33 pbgURvje
単焦点105mmF2.5Auto非AiとZoom35-105mmAiならどっちがF2に似合うと思う?105がほしいんだけど、予算がないので意見希望!
今、35mmは持ってなくて24mmは持ってます
418:名無しさん脚
08/01/18 10:05:57 PJBCYMyS
autoの鬼頭が黒いやつがにあうよ。前玉もブルーのコーティングでかっこ良いぜ。
bodyはF2のしろはだめ。クロに限る。
419:名無しさん脚
08/01/18 18:19:22 nDaWm1Dz
>>416
高速MDのF2Hを世界で最も使ったかもしれない航空写真家
柴田三雄氏がなぜか同じことおっしゃってましたね
手巻きでじっくり撮るならやはりF2がいいかな・・・
アメリカのプロの間でも「最高のマニュアルカメラはF2!」と
もうどのカメラマンも皆言っていたそうですね。
420:名無しさん脚
08/01/18 18:45:49 y6GUIUmU
>>414
手巻きから始めた俺はオートが新鮮。
自分中心に考え過ぎですよ。
421:名無しさん脚
08/01/18 19:24:33 MNRSxyf1
いまどきオートが新鮮って、単なる時代遅れですよ。
そんなオートが便利だというようなわかりきった
感想をいまさら大真面目に言われてもちょっと対応に困る。
422:名無しさん脚
08/01/18 20:50:07 zuZW1M6P
馬鹿馬鹿しい。デジで写真はじめた奴にはフィルム自体が珍しい。
で、その珍しい少数派の中を見たら、手巻きだ自動巻だと、少数派の中でも分裂している。
巻き上げ自体存在しないデジ使いが見たら、さぞ滑稽だろう。
423:名無しさん脚
08/01/18 21:46:15 y6GUIUmU
>>421
便利とは一言も書いてない。
勝手に解釈して書かれても対応に困る。
424:名無しさん脚
08/01/18 21:58:29 MNRSxyf1
他にどの解釈がある?
新鮮=
「あ、こりゃ便利だわ~楽だわ~
とビックリした」
の他に。
425:名無しさん脚
08/01/18 23:00:45 y6GUIUmU
>>424
俺の感想
「へー、こんな感じなんだ。
鞄に入れる度ロックすんの面倒だな。
巻き上げ行為が無いのはいつもと違う不思議な感じ。」
あと不便とは思わなかった。
たしかに時代遅れだね。
でもF2スレで時代遅れなんて言われるとは思ってもみなかった。
426:名無しさん脚
08/01/18 23:03:39 lTWyZOpB
>>417
105mm2.5は短焦点と思って手にとると重たいなと感じると思う。
ズーミングでF値の変わらないAi-S 35-70 3.5なんていかが?
35-105と中古価格変わらないみたいだしこちらのほうが定価は高いよ。
金かかってる。
427:名無しさん脚
08/01/18 23:12:20 lTWyZOpB
>>426
短焦点→単焦点に訂正します。
105が欲しいといってるのに35-70なんて出してきてごめんなさい。
428:名無しさん脚
08/01/18 23:33:49 hzXPPz7j
F2の手動巻き上げなんて重くていい感触じゃなかったな。
俺は「雑居時代」を見て、最初からモータードライブありきでF2を選択した。
ただ、F2はMD-2つけてもツルツルしてるからホールドしにくいんだよな。
ハンドストラップAH-1を付けるとフィルム交換がやりにくくなるし・・・
429:名無しさん脚
08/01/18 23:56:08 nDaWm1Dz
手巻きはF3がよすぎるだけかと思う。
430:名無しさん脚
08/01/19 00:08:52 AVmUJqBo
>>429
そういうわけでもないよ。家では親父がぴっかりコニカ使ってたけど、あんな
安物のコンパクトカメラでも巻き上げは遥かに軽かったよ。F2は設計も古いから
仕方ないけどさ。
431:名無しさん脚
08/01/19 00:53:07 COqvl0UV
「雑居時代」大原麗子萌えww
F2に比べるとFMとかの巻上げってスカスカに感じるよな。
なんかフィルム引っかかってないみたいな。
432:名無しさん脚
08/01/19 02:35:52 Mo6VeUKk
やっぱF2の巻き上げって、もとから重いのか?
10年くらい前、高校生のとき3,5万、フジヤでかったフォトミック持ってるが、巻き上げも
シャッターも甲高くて、気持ちいいもんじゃないね。なんにも手を入れてない、75万台。
デザインは無骨で良いが。精度もそれなりに高そうだ。
アイレベル以外はほんとに安くなった。
433:ぬるぽっぽ ◆wcNULLPOTE
08/01/19 02:41:02 igivfCXr
ウチには774で始まるF2と793で始まるF2があるけど、そんなに巻上げが
重いとは感じなかったけどな。同じ時期の旧F-1の方が重く感じた。
434:名無しさん脚
08/01/19 04:52:31 JRoN35Q7
オレがさわったカメラの中で巻き上げが最高なのはダントツでF2だね。
あの精密機械感タップリの感触がたまらない。
F2の後に買ったF3の巻き上げも評判通り滑らかで悪くないなと感じたけど、
F2を超えるものではないと思った。
巻き上げに関してはF-1やF3よりも良い と断言できる。個人的には
435:名無しさん脚
08/01/19 05:16:33 tVBM5Bkn
>>416
>>427
自分も105mm(ニッコールオートP.C)持ってるけど、確かにガラスとブラス
の固まりだから重いよね。ストリートスナップには使えなくはないがそれなりの
心構えというかコツがいる。まあ、ポートレートで使う分にはいいと思うよ。
安いし誰も欲しがらないしさ、オクで5000円ぐらい出せばまともなの買える
んじゃない?
自分のはオクでついてきたおまけ品で中玉のコーティングかなり劣化してるけど
それでも写りはいいっていうのがいい。モノクロには余り関係ないし。
436:名無しさん脚
08/01/19 05:19:22 tVBM5Bkn
まあ、ニッコールオートは基本的にどれもずっしり重いんで
慣れてる人にはいいけど、慣れない人にはダメだろうね。
437:名無しさん脚
08/01/19 07:34:04 QtvlCSmI
今まで色んなメーカーの色んな機種を使ってきたけど(F2だけでも5台)、F2の巻き上げはどちらかと言うと重い方だね。
但しメカのガタツキ感が無いので感触は悪くない(除、ご臨終間際の個体)。
とは言え、結構個体差があるよ。
俺が今使ってる個体は滅茶苦茶軽い。最初フジヤで触った時、余りに巻き上げが軽いんで「もしかして俺は間違えてF3手に取ったのか」と思ったほど。
まあ、その軽さに惚れて連れ帰ったんだけどね。
438:名無しさん脚
08/01/19 07:55:29 Mo6VeUKk
たしかに動作の安定感は抜群だよな。
シャッターも。レリーズの音は良くないが。。。
なんで、最近、contaxS2をカメラ屋で試してみてあまりのちゃちさに買うのを辞めたことがある。
439:名無しさん脚
08/01/19 09:38:57 3IumU57a
古いカメラだから、巻上げ感の差はあるよ。
おれのF2にもやや重いのもあるし、軽いと言うか滑らかな感じのものもある。
しかしどれも手巻上げ使用で楽しんでいるよ。
シャッター音のパキン!って感じの音も別にうるさいとも思わない。
これがF2なんだよな~、って思うだけだな。
440:名無しさん脚
08/01/19 11:28:15 MT2xpvTm
F2のレリーズ音、大好きだぜ。
報道Cマンの親父がF2使いだったんでガキの頃からF2で撮られてた。
んな訳で
カメラ=黒ボディーにデカ頭
撮影=バチコーン!
というイメージが定着してて
写真に興味を持って、EOS 20D買ったけど何かが物足りず
フィルムカメラを求めて中古屋でF2 Photomicを買ったw
親父が運動会とか学校イベントで振り回してた300mm/f2.8を借りてみたけど――
無理ww完全金属装甲328なんてどうやったら手持ちで使えんだよwww
しかも2倍テレコン付けてたらしい。
441:名無しさん脚
08/01/19 11:58:52 mxusetzU
F2の巻き上げは重いです。FM2の滑らかさと比べると。
F2でもオーバーホールした機体の巻き上げは、かなり軽くなりました。機体状況のチェックに有効かもしれません。
442:名無しさん脚
08/01/19 13:28:28 k4msF5xL
工房の時、写真部で最初の1台となるF2を使い始め約30年。
最多で5台、現在は4台のF2使ってます。
巻き上げに関しては、潤滑油が劣化(揮発?)すると、少し早く巻き上げた時に
小さなキュッキュッと言う音が混じってきます。
使用頻度が高かった頃は、手荒な漏れは不具合無くても2~3年で
OHに出していたけど、最近は使用頻度が極端に下がったので、
コンディションに合わせてOHします。
そのため、この音もメンテナンス(OH等)の目安の一つにしています。
注)ただし、しばらく使っていなかった個体なら、少し使うと
油が回るのかこの音が消えることもあるので、暫く様子を見るべし。
443:名無しさん脚
08/01/19 19:08:12 7KYZwIiL
>>437
OMは固体潤滑剤なので巻上げがゴリゴリするんだが、
使い込むと滑らかになる。
ギアが磨り減ってあたりが柔らかくなるんだろうな。
444:名無しさん脚
08/01/19 20:52:10 3lJhjTVG
F2は巻き上げレバー回転角が小さいと思うね
445:名無しさん脚
08/01/19 22:11:33 p+yVXM+k
F2アイレベル黒の790万番台が\45000-で銀座にあったのだがこれは安いのだろうか?
446:名無しさん脚
08/01/19 22:21:23 B85ZjATJ
>>445
F2アイレベル¥45000-は安いと思う。
問題は状態だな。
447:ぬるぽっぽ ◆wcNULLPOTE
08/01/19 23:21:49 njYH5reP
>>445
明日行って見てあったら、とりあえず買え。
後はキートスか猪苗代でOH。間違っても踏み切りへは持って逝かない。
448:名無しさん脚
08/01/19 23:51:20 KUnwf0nN
>>445
黒でその値段は安いな。
ペンタ部分が思い切り凹んでるとかならありえそうだけど。
449:名無しさん脚
08/01/20 00:03:13 jai2dVf+
>>445
水没品ではないと思うけど、落下品じゃないか疑ってかかった方がいいよ。
パトローネ室側を下にして落とすと、シャーシーの下側が曲がるか、最悪割れる可能性がある。
見事にひん曲がったやつを「美品」として売っていた店もあり、
ヒビの入ったやつを何のただし書きもなく売っていた店もある。
450:445
08/01/20 00:35:44 ogWbjUJq
>>446 >>447>>448>>449
明日あったら捕獲します。
外観は使用で出来るようなスレがあるが全体的に見ればAB-くらいの程度だったんで
最悪本体がダメージがあってるファインダーが生きてれば本体はD3の代替用にすれば
自分へのダメージもなさそうですw
451:449
08/01/20 00:51:58 jai2dVf+
>>450
明日(今日だね)は日曜、ライバルに先駆けての捕獲成功を祈ります。
ただ、くどいようだが裏ブタを開けて、パトローネ室下部のチェックは忘れないでくださいね。
シャーシーとシャッター幕、あとミラーさえ大丈夫なら、あとは何とでもなるから・・・。
452:名無しさん脚
08/01/20 02:27:03 Yf+4EzPC
アイレベルならニコンSCでも別に構わんだろ
453:名無しさん脚
08/01/20 14:26:19 DYo4nCiU
部品交換なければ。
454:名無しさん脚
08/01/20 14:42:28 C48kDZN8
で、買えたのかい?
455:名無しさん脚
08/01/20 21:46:11 7KHhh7ey
>>445
ボディー(状態良好)のみを\26,000-、DP-11(美品、メーター適正)を\21,000-で入手の俺、涙目。
456:名無しさん脚
08/01/20 22:31:45 /zaJLfMH
F2のボディーなんかファインダーのオマケなのに
2万6千円も出して買っちゃったのかwww
457:名無しさん脚
08/01/20 23:58:29 7KHhh7ey
>>456
更に俺、涙目
程度良かったから・・・と自分を慰めてみる
458:名無しさん脚
08/01/21 00:06:18 FOseBR4i
>>457
それもひとつの出逢い
459:名無しさん脚
08/01/21 04:21:13 oeWrpGhl
F2Aを愛用している。シリアル№は「774‥」。
30年前、若かりし頃のに親父が買ったものだが、親父は視力低下で
MFが辛くなり、去年F60Dとトレードした。
快調そのもので、壊れる気がしない。
他にF100、D200を併用しているが、20年後にも問題なく使えるのは
F2Aだけの様な気がしている。
いつの日か、このF2Aを自分の息子に引き継ぎたいと思う。
チラ裏スマン
460:名無しさん脚
08/01/21 08:10:42 upaA9wdf
F2はフォトミックあってのもの
アイレベルはFならわかるが
F2のは不細工だしそこまでありがたがるものでもないと思う
今の相場が歪では
461:名無しさん脚
08/01/21 09:17:35 MhK19k6f
と自分を慰めてみる460であった。
462:名無しさん脚
08/01/21 09:43:12 2DgGxMp8
>F2のは不細工だしそこまでありがたがるものでもないと思う
充分美しいデザインだと思う。
Fのシャープさと上下左右のバランスが神なだけ
463:名無しさん脚
08/01/21 10:18:47 ClHxeTwQ
フォトミックでアイレベルの代用は出来ても、逆は有り得ないよ
……人間露出計になれない言い訳だけど ( ´・ω・`)
464:名無しさん脚
08/01/21 10:25:56 BGEofAzR
俺のPhotomicファインダーなんか随分前に故障して不動だぜw
あのデコッパチフォルムこそF2。
露出は勘で何とかなる。
465:名無しさん脚
08/01/21 10:37:40 upaA9wdf
F2アイレベルだとなんかコロコロな感じで
シャープさが感じられない
ガチャガチャ最高でしょ
466:名無しさん脚
08/01/21 10:45:05 F0aJIO8P
と自分を慰めてみる465であった。
467:名無しさん脚
08/01/21 11:06:17 ClHxeTwQ
ガチャガチャは楽しいけど、f5.6→f8へ動かすのがスムーズじゃないのと、
F1.4のレンズを開放に固定しようとすると、なんだか絞り環がf2の方向へ引っ張られて
ゆるい感じになるのが良くない。
ニコマートだとそんな事はない。連動ピンが円周状リングに付いてて無理がないせいかな。
468:名無しさん脚
08/01/21 11:14:10 9hixrh2O
鑑識的には
F=鋭器
F2アイレベル=鈍器のようなもの
F2フォトミック=鈍器
469:名無しさん脚
08/01/21 15:14:19 T8ABfyXS
熊と互角に戦うにはF2フォトミック以外考えられない
470:名無しさん脚
08/01/21 17:13:21 PBYv9Ibq
ホッキョクグマに襲われた際、冒険家植村直樹は、持っていたカメラで応戦したという。
後にそのカメラはウエムラスペシャルと呼ばれ、伝説となった。
ウソです
471:名無しさん脚
08/01/21 18:54:58 uRGTjnVD
オレのF2(805~)は、巻き上げ時に低く鳴き音がするんだが・・・
逆さまで巻き上げたりすると実にスムーズで音もほぼないのに・・・
どこかの油切れだと思うんだけど、自分でメンテして直した人いる?
472:名無しさん脚
08/01/21 19:28:32 PBYv9Ibq
>>470
×植村直樹
○植村直己
失礼しました m(_ _)m
473:名無しさん脚
08/01/21 19:40:57 gARG1IVu
フォトミックは露出計あぼーんでも
ファインダー内で絞りとシャッター速度が見られるからイイ!
474:名無しさん脚
08/01/21 20:52:31 4spBN2NR
きょう配達された JAF Mate に紳士レザーパンツの広告があって
商品写真にアルミトランク、F2アイレベル黒とレンズ3本があしらってある
レンズは何だろう‥‥フード付きの1本は非Ai105/2.5かな
F2には何故かレリーズが被せてある
カメラマンの私物っぽいw
JAF会員にしか分からん話でゴメン
475:名無しさん脚
08/01/21 21:05:03 NU92fFUe
>468
フォトミックファインダーのシャーシは脆いぞ。
概観に当たりが無くても、中で足が折れていたりする。
476:名無しさん脚
08/01/22 00:52:18 lWBmjUXw
>>474
今見た。残る2本はAiぽいが。
亀に装着のはゴムリング3本でフードの雰囲気から28/2.8か24/2.8かなぁ?
477:名無しさん脚
08/01/22 10:51:24 Y6Jd5U+1
こういうのを喜ぶ住人がはたしてまだいるかどうか…
1966年ニコンPR映画「ニコン・科学の眼」
URLリンク(www.kagakueizo.org)
社史にも記されている
URLリンク(www.nikon.co.jp)
478:名無しさん脚
08/01/22 11:26:12 zYK9Zi03
フォトミックにISO200の銀塩突っ込んだら、露出計の指す表示そのまま信頼してOK? 一段マイナス補正にするの?
479:名無しさん脚
08/01/22 12:20:31 JMgrsMBt
答え:ASA目盛を200に合わせる。
480:名無しさん脚
08/01/22 16:46:03 7RXaKmE7
マニュアル嫁って言ってもさすがに無理か。何かの雑誌にF2のマニュアルが
全部掲載されてたのを見かけたことがある。Fだったかな?
481:名無しさん脚
08/01/22 16:56:17 oFDvbqsC
CAPAって雑誌の臨時増刊”カメラGET"って雑誌の付録に、
完全復刻版のF2の取説がついていた。
482:名無しさん脚
08/01/22 16:57:36 D/t5U3y2
サービス窓口でコピーを買えない?
普通の電機や機械メーカーなら頼めばやってくれるから訊いてみ。
483:名無しさん脚
08/01/22 17:29:31 3drsgeyc
これでしょ
URLリンク(www.nikon-image.com)
484:名無しさん脚
08/01/22 20:58:54 q5gs2XCN
復刻版の Photomic A の取説持ってる。裏が株式会社ニコンなのがポイントか。
カメラの構え方のヒゲの人がダンディー。
485:名無しさん脚
08/01/22 21:07:19 6k0U8Zgx
うちにはオリジナルの取説があるな。
本体と一緒に親父に譲ってもらった。
486:名無しさん脚
08/01/23 03:55:36 b1gGsoeV
これからF2買うならアイレベルかフォトミックかAかASかどれがいいでつか?
487:名無しさん脚
08/01/23 05:07:41 6r6Uasrx
ASは直せない
Aiレンズ使うならA
ガチャガチャやるならフォトミック
コンパクトなのがよけりゃアイレベル
ってとこが多分無難な回答なんだろうが
好きなの買えよ
488:名無しさん脚
08/01/23 06:44:11 8vIHJy5n
Aは絞り値を光学的にファインダ内に持ってきて表示してくれるんだけど、小さくて見づらい。
その点、素のフォトミックはファインダ内に用意されたテンプレートを見るので見やすいなとAを使い出してから後で気付いた。
まぁ細かいことなんだけどDL-1(フォトミックイルミネーター)の照明に頼った場合、
素のフォトミックだとシャッター値と絞り値の両方を照らし出すことが出来る。レンズの絞り環までは照らすことは出来ない。
F3には標準でイルミネータがついてるけどこの問題を解決する?ような位置についている。
実際の暗所では、絞りリングを開放いっぱいの位置まで廻してそこから何段戻したかで値を把握したり。
またはカメラ正面から見て爪が真上になるようにすれば5.6、と覚えたりする。
よく指に引っ掛かるフォトミックファインダのシャッターダイヤルは少しグラグラするが、
ボディ上のシャッターダイヤルはまったく感触が異なるのでぜひ試してみたい。
また、電子ダイヤルではないのに360度自由に回転させることができるのも感心。
中央の窓にある線はシャッターのチャージ状態を示して?いて巻き上げのたびに回転してくれる。
ASは針式じゃないので好きじゃない。たしか測光可能EV値の範囲が若干、広くなってるんだよね。
雪か。。。
489:名無しさん脚
08/01/23 08:12:07 amcNgb3e
今日は仕事サボってF2片手に撮りまくる人が多いかな?
特に南関東。
490:名無しさん脚
08/01/23 09:07:43 fUiLlmfB
去年夏、仙台SCにフォトミックの取説買いに行ったら
何故かオリジナル版のが出てきたよ。
オレよりもむしろ応対してくれた中の人の方がやたら興奮してて
なんか微笑ましかったわ。
金色取説、裏面には日本工学工業株式会社
下の方に(77.9.AO)
仙台SCの住所が仙台市中央になってる位だから相当古いんだろうな。
491:名無しさん脚
08/01/23 13:01:06 1sF85waL
>>490
地元の人しか分からないネタだな。
東京の電話の局番が三桁とかみたいな感じなのか。
492:名無しさん脚
08/01/23 14:06:40 3FXzXRhB
>491
ローカルなネタでスマンかった。
>局番が三桁
たぶんそんなとこかと
493:名無しさん脚
08/01/23 20:30:55 qHQ160q0
日本「工学」ってなってたら興奮するさ(w
494:ぬるぽっぽ ◆wcNULLPOTE
08/01/23 21:12:27 IjPHNGxT
やっぱニコンイメージングよりも、日本光学工業株式会社の方が有り難味と重みがあるでしょ。
495:名無しさん脚
08/01/24 04:53:29 +h0xK2jT
俺が始めて買ったF2のシリアル、715番台だったんだけど、これって相当古いよね?
上のシリアル表見ると716からしかないけど、そのちょっと前の物であるという事でおk?
496:名無しさん脚
08/01/24 18:22:57 5svCeMLh
こんな古いものも
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)