07/04/23 22:57:58 PWF4RvQo
170Vって実効値だよな?波高値240Vであってる?
電源コード2型も単体で買えるらしい。pp-cd02b という型番。880円
AC電源を買うべきなんだろうか。3500円しか違わないけど・・・
重量550gというのがネック。
30W位のトランスで1kgくらいあるから、かなり小さなトランスってことで
高いと感じてしまう。
どうせ電気抵抗の高い線材でつくられたトランスなんだし・・・
194:名無しさん脚
07/04/25 21:47:53 JAkyKT5w
>>193
直流に実効値も波高値もないと思うが。
195:名無しさん脚
07/04/25 23:30:55 olKeY5ze
小型ストロボのACアダプタにコンデンサは入っていないよ。
だから、厳密には直流ではない。
196:名無しさん脚
07/04/26 00:48:10 U5VxNQeP
おまいら、波の式 sin(ω・t) とか思い出して頭が痛くなるからやめれ。
(・ω・`)
197:sage
07/04/26 02:21:16 uX5DnebP
面倒だから、眼鏡ケーブル突っ込んで、ブリッジ内蔵させよう
トランスは無しで
198:名無しさん脚
07/04/26 15:11:59 s6WziCYQ
>197
レギュレーションが良すぎると放電が止まらないから放電管が割れる。
放電開始から放電が完全に修了するまではコンデンサ以外を繋いでいるとマズイ。
199:名無しさん脚
07/04/26 21:09:19 uX5DnebP
>>レギュレーション
電源の抵抗が低すぎて、チャージが早いと言うこと?
実験で外部にブリッジタイオードで整流して、その前に100オーム、5W(違うかもしれん)ぐらいの
抵抗かましたけど、何回も連続で発酵できるけど、危ないの?
これぐらいなら、電池4本の所に納められるんでいいかなと。
高電圧、低電流の方がいいのだろうか?
200:名無しさん脚
07/04/27 03:13:47 2CQVUMeZ
電圧を観察して、急激に下がったら、下がり止るまで、接続を切る仕掛けを入れれば
問題ないと思う。
AC100Vのブリッジでは140Vにしかならないけど、発光量は電池の時と同じですか?
マニュアルのフル発光時の比較です。
サンパックで普通のトランス使って実験したときは180オーム噛ましてましたが
やっちゃいました。
201:名無しさん脚
07/04/27 07:02:31 a4/q35mu
シンクロでんあつがひくいので、きていのでんかがたまらないと
はっこうしないたいぷでじっけんですので
こうりょうがたらないということは、ないとおもいます。
こうりょうそくていした、わけじゃないですけれど。
>>電圧を観察して、急激に下がったら、下がり止るまで、接続を切る仕掛けを
ぐたいてきには、なんでしょうか?
#IMEこわれた。
202:名無しさん脚
07/04/28 15:59:39 57tEO6ML
シンクロの電圧と発光管に掛かる電圧は全く関係ありません。
乾電池で使うときな内部回路が昇圧するので、メインのコンデンサが規定の電圧を超えると停止、
利用者には「発光可能になった」表示します。
外部電源を使う際は、外部電源の電圧がそのままメインのコンデンサに印加されるので、外部電圧を
超える電圧にチャージされることはありません。
ストロボ管への入力はC*V*V/2 (C:コンデンサの容量 V:コンデンサの電圧)となりそのまま発光量に関わります。
203:名無しさん脚
07/04/30 18:27:10 9uXHxMMn
なんか、物凄く、最近PE-250Sが欲しくなってきた。
大きさ、重さがお手頃そうで、出したら戻し忘れるアングルズーム機構は
無くてもいいかな、と小一時間。
204:名無しさん脚
07/05/01 08:11:37 Gsd96H6I
シンクロ電圧が低い物は、チャージする電荷が少ないと発光出来ない物が多い
つか、発光出来ない物しか知らない。
205:名無しさん脚
07/05/05 15:10:58 3+3yarRP
LT3750 最強
206:名無しさん脚
07/05/31 17:30:42 8wMOCF4c
ハドオフにてPE-321SWを840円で購入。電池入れて電源入らず。
振ったり叩いたりしたら見事に作動。5段階マニュアル発光が嬉しい。
>>95
斜め上後ろ発光は縦、横位置でも同じバウンス効果になる。
207:名無しさん脚
07/06/04 23:23:08 OdvS23Qq
どなたか、PE-3650でオキシライド試しましたか?
208:名無しさん脚
07/06/06 12:00:57 e8r31+NY
>>207
人柱になるチャンスだ!
起志ライドを作ってるメーカー自身が推奨してない機種だから、一般人は怖くて試せない。
209:名無しさん脚
07/06/09 09:43:49 tgwgwK0d
3650は持ってるんだがオキシライドを持ってない。安く売ってりゃ買って試してみるお。
210:名無しさん脚
07/06/09 12:04:34 tgwgwK0d
電池売り場見てきたら12本パックでも100円/本を超えてて、高杉。
1.5Vの電池を6本使うってことは、新品のオキシラ井戸1.7Vを5本入れて(1本分は
銅線で繋いで)8.5Vにしておけばストロボが壊れることはなさそうだけど。
211:名無しさん脚
07/06/11 08:06:03 Vw8cpYls
>>210
おいおい、>>207-208 の真意を汲んでやろうよ。
5本では確認できないだろ?発煙とか発火とか。 (←おれ無責任男)
212:名無しさん脚
07/06/26 21:30:01 GNb1I9Ig
IDがガイドナンバー記念カキコ
213:名無しさん脚
07/07/09 00:36:39 CjHp0qxJ
321の外部電源としてAC100Vを全波整流して与えてオッケーですか?
本体には郵便マークとAC100V 50/60Hzと書いてありますが。。。。
214:名無しさん脚
07/07/09 00:58:29 jVDvdAk9
そりゃ、だめでしょ?
215:名無しさん脚
07/07/09 02:40:47 Eafvr2zQ
だいじょうび
俺試したよ。
216:名無しさん脚
07/07/15 01:11:24 diBCK9bE
>AC100V 50/60Hz
そのまま使うわけじゃないよ
217:デジカメ初心者
07/08/03 11:59:13 b7ak5HXj
デジカメのX接点で、下記の製品を使用している方おりますか?
PE-400
PE-560
PE-562
PE-563
PE-5651
シンクロ端子電圧が高いので心配なのですが?
218:名無しさん脚-OB
07/08/03 12:08:47 b7ak5HXj
-180
>ストロボ用のACパックってコエーぞ。
>自作したら、ストロボが簡単に燃えるんだよ。
>大は小を兼ねないって事。
トランスが違います。
レギュレーションを悪くして、負極特性になっています
電流が多くなると、電圧が落ちる
電流が少なくなると、電圧が落ちる
普通のトランスから流用する場合は、鉄心のギャプを空けて、作る
但し、かなりの経験が必要です
219:名無しさん脚
07/08/03 12:59:56 L4EECcLo
>>217
ここを見ておくように
URLリンク(panasonic.co.jp)
手持ちの1DmkIIn取説によるとシンクロは電圧250V以上は使うなと書いてある。
D30 D60の頃はただ単に高電圧のストロボは使うなと書いてあっただけで
大丈夫かと思いつつナショP480SG使っていたけど。
220:名無しさん脚
07/08/03 17:05:39 Amu7udF3
10年くらい前だけど、PE-200Sをニコマートとか、
ジャーニーコニカに付けて使ってたな。
特に問題は起きなかったけど、少しはカメラにダメージ与えてたのかね?
最近のカメラのほうが、電子回路が複雑な分問題起きやすいのかな。
221:名無しさん脚
07/08/03 19:54:57 6IZn7cQc
>>220
その頃のストロボはみんな高圧シンクロだったから、カメラもそれを前提に作られてた。
で、低圧シンクロのストロボが出てくると、メーカーはストロボの買い換えを促すために高圧シンクロに
対応しなくなった。
と、おれは思ってる。
今のストロボがボディが新しくなるたびに専用になるのより悪質だよなぁ。
知らずに使うとカメラを壊すんだから。
222:名無しさん脚
07/08/05 16:57:13 WGzFWGZc
>>219
480SGは大丈夫(外部オートで使うことになるけど)
既出か?
URLリンク(dc.casio.jp)
URLリンク(panasonic.co.jp)
このリンク先はテンプレ化してもいいね。
223:名無しさん脚
07/08/05 17:23:31 8DBY5Pb/
>>222
カシオのリンクにサンパックのシンクロ端子電圧が載っていたとは…
これは知らなかったから感謝です。
224:名無しさん脚
07/08/05 22:53:31 8mpTt/0C
321SWにクワァンタム刺して使ってたらコンデンサーが燃えたお
225:名無しさん脚
07/08/06 07:04:37 PPbiR2KR
くわんたむって正式対応してた?
コネクタどうしてます?
226:デジカメ初心者
07/08/06 09:17:20 ZHooQ5EZ
>>222
感謝! 感謝!
もう少し速く知っていれば、2台のE-20を壊さなくて済んだ!
修理費1台2万円+送料×2
しかし、オリンパス修理は、新品交換!
227:名無しさん脚-OB
07/08/06 09:39:47 ZHooQ5EZ
松下のPE-400 ~PE-5651 ~PE480の電源は480Vが安全圏です
自作する場合はこれを踏まえ、AC電圧を300~330Vに設定する
市販では300Vが入手できる、1次に110Vが有れば350VでもOK
整流は両派でもブリッジでもOK、平滑コンデンサーは入れない事
但し、電圧測定とうの為入れる場合は10μくらいまで
負特性のための抵抗は、330~2KΩで調整する
228:名無しさん脚
07/08/06 23:34:25 Mbw9xBoC
>>225
会社に15年以上前からあったけどコネクタはナショP対応品だったよ。
無理矢理にケーブルが加工してある形跡もなかった。
229:名無しさん脚
07/08/10 04:19:40 oWIS2vGT
PE-360SGは何年式ですか?性能はどうですか?
教えて君でごめんなさい。
230:名無しさん脚
07/08/10 07:21:29 yqUI9vsy
>>229
1980年にはあったから、相当古い。
GN36で28mmレンズをカバーする。
別売でワイドパネル(24mm)、テレパネル(85mm,135mm)、マリモートセンサー等あり。
発光間隔(最短)0.2秒、外部電源あり。
パワーコントロール装置を使えば、積層乾電池で秒5コマ、連続40回発光できる。
ただ、これらのオプションは入手困難だろう。
ところで、これって高圧シンクロじゃねーか?
同時期に売られてたサンパックのAUTO ZOOM 3600は高圧だし(テスターで測ったら170V)。
231:デジカメ初心者
07/08/10 13:38:55 j9u3uQN0
PE-400 約280V
PE-560MGN 約50V
PE-5651N 約50V
PE-480SG 約9V
PE-60SG 約9V 以上カタログより
232:名無しさん脚
07/08/10 18:49:05 yqUI9vsy
>>231
で、360SGは?
233:名無しさん脚
07/08/10 19:10:16 fEQMiHKH
テスターで測れや。
234:名無しさん脚
07/08/10 19:39:22 yqUI9vsy
>>233
うまい切りかえしだw
235:名無しさん脚
07/08/11 03:15:14 cmXHaegr
つーか、ナショナルの疑問はナショナルに聞け。
(ナショサイトで検索かけても、PE-360SGが引っかからないのが気になるが)
236:名無しさん脚
07/08/22 21:46:08 Lq7+7B/2
ナショPのストロボのシンクロターミナルって独特の形してるけど、
他のメーカーで同じ形のコネクタ使ってるとこってあるの?
237:名無しさん脚
07/08/22 22:48:02 nwmEYDZ6
PE-281は?
238:名無しさん脚
07/08/23 20:50:53 z72DdWSe
>>237
テスターで(ry
239:名無しさん脚
07/08/29 14:11:19 FNsbcm9Q
25年前からOM2で愛用していたPE203、デジカメのホットシューに着けて使うのには普通に使えていたけど、
バウンスで使おうと、アダプターでターミナル経由で使おうとすると、セット直後は作動し難い。
おまけにうっかりチャージ状態でコードを引きぬくと手にビビビッて。
マニュアル読むと高圧シンクロは使えないって事なのでストロボターミナルの電圧を測ると39V。
パナのサイトだと中圧って事になるのかな?
カメラマニュアルで高圧は駄目って書いて有るけど中圧については書いていないので、問題無しですか?
又、バウンスで使うのにコードを長くしたいので、切ってイヤホン端子でも付けてイヤホン延長コードで長く使えるようにしたいのですが、
問題は有るのでしょうか?
240:名無しさん脚
07/08/29 20:39:34 dv7wMoMf
>>239
39Vってのは中途半端だな。24V以下ならたぶん大丈夫だけど、それくらいだと微妙。
すぐに壊れることはないと思うが、ま、自己責任で。
コードの延長は問題はないけど、手間と見栄え考えるとヨド行って3mのシンクロコード
(パナPE-36用)買って来るのがいいかと。\1,000以下で買えるし。
ところでPE-203のシンクロターミナルって、パナユニークの形状かな?
241:239
07/08/30 01:05:44 XqRIfiA5
包茎チン○形状です<ターミナル
オクで探しても合いそうなのは出てなかったので、直流電流が一瞬流れるだけならイヤホン端子でも大丈夫かな?って。
コードが短くて済む時は延長コードを省く形で繋げば使い勝手も良くなりそうだし。
でも、端子をショートさせた時にスパークが飛ぶのを見ると、フラッシュさせるのに必要な電流が全てあの端子を経由するのかな?って一寸心配。
242:名無しさん脚
07/08/30 02:27:14 52AKfL+n
本体側じゃなくて、カメラ側にエクステンションかませるんじゃだめなの?
はずれ止めは必要だけど
243:名無しさん脚
07/08/30 04:57:07 XqRIfiA5
あ、、その手があった!(恥
244:名無しさん脚
07/09/02 20:16:50 Z2/0l9N9
おまいら、たまにはチャージしてテストしておけよ。
今日いくつか持っているナショPの中で
PE-3057がご臨終になりました、とりあえずお疲れ様でした。
245:名無しさん脚
07/09/05 19:58:26 K1pVWEK8
URLリンク(panasonic.co.jp)
246:名無しさん脚
07/09/05 22:14:27 BKQyrW4E
>>245
ついにこの日が来るのか、一応乾電池パックを確保しているけど。
積層形互換の充電池でも、どこかで作ってくれればと思うのだが。
247:名無しさん脚
07/09/05 22:22:46 BKQyrW4E
>>246
と、書いておきながら
315Vとか240Vとかじゃ、充電が1日以上かかるだろうしな。
248:名無しさん脚
07/09/06 10:21:10 La3zoPPz
特殊マンガン乾電池の生産中止について
URLリンク(panasonic.co.jp)
orz
249:名無しさん脚
07/09/06 21:33:52 SYOeqyAD
mgky
どうすんだこれから・・・・
TRパワーパック3型って480にも使えんのか?
250:名無しさん脚
07/09/06 21:52:49 PmZ2B4jw
>>249
> TRパワーパック3型って480にも使えんのか?
残念だけどコネクタ形状が違うので使えない。
別売りもしていないから、本当の専用品だな。
480SGのTRパックが単一電池8本使うことに対して
単二電池6本の3型のコネクタ改造したところで
チャージタイムが遅かったりで、たぶん性能発揮出来ないかも。
251:名無しさん脚
07/09/07 01:28:47 9yhASdOW
携帯性さえ犠牲にすればカーバッテリー使ってでっかいトランスで昇圧したコンバーターで
間に合わせられるかな?
252:名無しさん脚
07/09/07 20:26:01 D1Le/xBf
現行パナPを買ってくださいということか。。。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 06:16:42 lteN75ck
>>239
>ストロボターミナルの電圧を測ると39V。
>パナのサイトだと中圧って事になるのかな?
テスターの内部抵抗が低いとそうなる
内部抵抗1M以上のデジタルで計る事
デジタルカメラの中はICやLSIがあり5V回路が主!
接点の衝撃でその内...
小生も2台壊した!
254:名無しさん脚
07/09/13 11:57:19 Fmc1v7Hv
EOS20Dを持ってるという理由だけで会社で社員全員の証明写真を撮ってくれと頼まれ
影消しの為にPE-20をオークションで買ったのですが
PE-20をスレーブにしてEOSの内臓ストロボで撮っても同調してくれません。
どこか他に設定をしないといけないのでしょうか?
255:名無しさん脚
07/09/13 12:11:15 lsq4mE3W
>>254
E-TTLのプリ発光にスレーブが反応している?
256:名無しさん脚
07/09/13 13:25:03 ndq4Z/fJ
>>254
PE-20はまだデジタルが出る前の製品なので
スレーブで発光はするけど同調はしません。
手っ取り早い方法は、シンクロコード(PP-SC30A3m@\1050)を買ってきて繋ぐ
長さ足りなければ延長コードも(エツミとかで3m@\1000ぐらい)
20Dならシンクロ接点あるはず。
スレーブでやりたければサンパックの汎用スレーブユニット(DSU-01)があるけど
行ったカメラ屋に在庫があるかどうかわからないし。
257:名無しさん脚
07/09/13 14:12:03 8jDXgoP2
スレーブで光るなら1/60以下で撮れば同調するんではないか
258:名無しさん脚
07/09/13 16:31:31 JaRFLO/0
>>257
書いてあること試したことないでしょ?
同調しているかどうか確かめるには、スレーブのストロボを直接撮影してごらん。
同調しているなら、発光しているのが写るから。
それにスロ-シンクロで同調したにせよ
デジや手焼きのプリントでは修正出来るとはいえ
周りの光源を拾って色温度が変わってくる、それと被写体ブレもありえる。
光のまったく入らない部屋でバルブでメインストロボを発光させて
露光中に陰消しのストロボを発光させるなら可能だけど
商品撮影ならともかく人物じゃ無理でしょう。
259:名無しさん脚
07/09/13 21:11:15 8Bd5uEpV
>>254
ところでその証明写真はタダで撮るのか?どうもいきさつからするとご奉仕な雰囲気だが。
260:名無しさん脚
07/09/14 00:15:22 N3gVkXJK
ろくなもんじゃないな。
261:名無しさん脚
07/09/14 01:20:24 lUQfBktA
>>259
> PE-20はまだデジタルが出る前の製品なので
> スレーブで発光はするけど同調はしません。
デジタル前って意味がわからん
いったい何が違うの?
1/60ってスローシンクロ?
262:名無しさん脚
07/09/14 01:45:20 WRmZCavZ
>>261
デジタル対応前の銀塩向けストロボってことだろ。
言葉が足りなかったんだよ>256は。
スローシンクロはぐぐれよ。
263:名無しさん脚
07/09/14 09:27:35 lUQfBktA
で、デジ対応って何が違うの?
そもそも1/60をスローシンクロとは言わないぞ?
264:名無しさん脚
07/09/14 11:55:05 F0TrJTy1
デジ対応云々っていうより
E-TTL(だっけ?)に対応しているかどうかってことでしょ?
265:名無しさん脚
07/09/14 11:56:24 F0TrJTy1
ていうか、そのTTLのプリ発光に対応しているか否か
ってことね。
266:名無しさん脚
07/09/14 12:49:49 oBBPm99m
ETTLのプリ発光はシャッターが開く前に光るんじゃないの?
だとしたらスローシンクロ不可。
PE-20ってクラカメ用に使うから、もしかしたか高圧シンクロで
20Dではシンクロコードつないでも光らないかも。
僕も職場の証明写真撮りやらされたことがあります。
廊下に出てもらって、天井バウンスで
20D+550EXで撮りました。
色はPCで調整。
267:名無しさん脚
07/09/14 12:58:26 lUQfBktA
あー把握した
20DはTTLのブリ発光をキャンセルできないってことね
268:名無しさん脚
07/09/14 13:03:08 1keE+mJv
PE-20は約9Vだから、高電圧ではないな。
269:名無しさん脚
07/09/17 11:09:47 DrTiUC3l
>>255~268
ありがとうございました。
社員約30名を420EXでバウンスと自然光で2種類撮りました。
結局PE-20は使いませんでした。無駄になってしまいました。
調べてから買えばよかった・・・
270:名無しさん脚
07/09/17 17:17:48 Gp7h9ZSP
>その頃のストロボはみんな高圧シンクロだったから、カメラもそれを前提に作られてた。
あーあ。こーやって誤った情報が広まっていく。
271:名無しさん脚
07/09/17 17:30:07 6cDMdCeF
>>270
それじゃ、正しい情報を出せば?
272:名無しさん脚
07/09/17 19:06:19 gKXN6JH7
>>269
それはそれで試行錯誤して覚えていけばいいわけだから
趣味でも写真撮り続けるつもりがあるなら、決して無駄じゃないからがんばれ!
273:名無しさん脚
07/09/21 16:26:36 ZRTQO3V9
>>271
PE-251S、PE-28S、PE-3057、PE-320S、PE-321SW、
PE-381SG、PE-20S、PE-20ST、PE-480SG、PE-36S、
PE-60SG
は ok。
PE-160M、PE-160C、PE-200S、PE-250S、PE-301SG、PE-400
PE-3650、PE-563、PE-560MGN、PE-5651N
は NG。
274:名無しさん脚
07/09/22 20:58:26 cVaYaBDl
>>273
それがストロボの高圧シンクロにカメラが対応してるのとどういう関係があるんだ?
275:名無しさん脚
07/09/22 21:56:03 vl3cPCrp
ストロボ側の接点電圧のことだよ。
昔は、ストロボ用に貯めた電源からトリガ電源も取っていたってこと。
276:名無しさん脚
07/09/22 22:17:47 cVaYaBDl
>>275
だ・か・ら、それが
>その頃のストロボはみんな高圧シンクロだったから、カメラもそれを前提に作られてた。
>あーあ。こーやって誤った情報が広まっていく。
と、どう結びつくんだよ。
277:ちんこは基本だよね
07/09/23 20:24:38 ggzDgZ5Y
単三6本のバッテリーパック発売されるのかなぁ。
278:名無しさん脚
07/10/01 00:09:51 dJ4Tkd3B
>>277は電源の心配をする前に名前欄について説明しる。
279:まんこも基本だろ?
07/10/01 08:51:00 11tRh/ZO
ナソPのシンクロコードも、大型のフォンジャック使えば良いのにな・・・
て思うワケだよ。
280:名無しさん脚
07/10/01 20:33:52 xypIEoHQ
>>279
それを言うならサンパックだって。
普通のPCコードのソケットにすればいいんだよ。
281:ちんこは基本だよね
07/10/01 21:50:15 OsEoCWJ9
サンパックなんだから四日で修理してもらえるのかと思って当時トーカドに直接持ち込んだらその場で治してくれた。ありがたや。
282:名無しさん脚
07/10/01 22:15:22 xypIEoHQ
>>281
だからつまらん洒落言ってないで名前欄について説明汁。
283:名無しさん脚
07/10/05 01:15:06 LV2xu9Ir
60SGのスレーブ発光について教えてください。光量がGN30までは同調します。光量がGNで42以上にすると発光してもメインストロボと同調しません。たしかに発光してるんですが画像上は無発光になってます。これは光量が大きいとタイムラグがでてしまって同調しないということでしょうか?
284:名無しさん脚
07/11/04 15:39:52 DpsBakWO
保守
285:名無しさん脚
07/11/18 00:12:10 ygF381bz
PE-36S には純正の AC アダプターがあったんだけど、PSE 法の絡みでディスコン
になったんだよな。うせ室内撮影のスレーブ用にしか使ってないから、価格.com
の記事 (URLリンク(bbs.kakaku.com)) に触発されて俺も
パナの PE-36S 用に似たものを製作に挑戦した。
5V の 3A の AC アダプター仮組みした段階で試したところ、最初はかなりいい感
じだったが、何回かテスト発光させている内に AC アダプターが逝ってしまった。
PE-36S は全然無事だったが。3A だから余裕と思っていたら、それでも容量足ら
なかったみたい。単 3 のニッ水 4本 (eneloop) でも GN がほぼ同じくらいの
SB800 よりもチャージが早いと思っていたけど、チャージの開始時にかなりの電
流一気飲みすんだね。こりゃ、5V ならば 25~ 30W くらいの AC アダプターじゃ
ないとだめそうだ
286:名無しさん脚
07/11/18 10:29:33 n/IjNcCn
>>283
試していると思うけど
シャッタースピードを落としても同調しないのかな?
287: ◆2JUNKfan/s
07/11/26 19:30:28 BmzfQHS2
積層乾電池があと数年で終わるようなんだけど、
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
単一乾電池を使う電源部って現時点でこんなに高くても買うべきものなん?
288:名無しさん脚
07/11/26 23:53:48 gnmgijeK
>>287
ありゃ、その値段は2000年カタログの定価どおりだな。
数年前に積層が品薄になったときに2個買ったけど
かさばってしまってほとんど使わずじまい。
なんせアルカリ単一8本は効率悪いし、せめてニッ水の単一電池でもあればと思った。
丁度デジに移行している頃で、480SGを381SGとかにして、TRパック2型で対処した。
>積層乾電池があと数年で終わるようなんだけど
パナの発表だと2008年2月末で生産中止だから、流通在庫が数年あるかどうかだね。
URLリンク(www.panasonic.co.jp)
289:名無しさん脚
07/12/08 02:36:44 mJwQq135
PE-60SG用のACアダプターの在庫が新宿ヨドにあったので買ってしまった。
しかし、このACアダプターは巨大で重いな。スタジオ内据付で使うしかないな。
290:名無しさん脚
07/12/08 07:58:08 WApWe317
ACアダプタを外で使うやつがいるのかと小一時間(ry
291:名無しさん脚
07/12/08 10:15:53 qEFk8Pu6
>>290
(・3・) アルェー おまいら道端の自販機の電源コードを引っこ抜いてナショP使ったりしないのかYO!
292:名無しさん脚
07/12/08 14:45:49 e9kL4rfh
盗電で捕まるぞ。
マッポは狂っているから被害額1円でも逮捕監禁するぞ。
293:名無しさん脚
07/12/08 18:19:59 s+R4ZXtX
そんな暇じゃねーよ。狂ってるってかナマケモノだぞ。奴等。
294:名無しさん脚
07/12/09 04:58:27 5Pjn+e85
そう言えば勝手に携帯充電してる女子高生捕まえるとかテレビでやってたな。
295:名無しさん脚
07/12/09 09:13:31 pPlBw/B7
盗電を罪とも思わん奴らが一番程度が低いわな。
怠け具合では役所の連中が最もひどいと思う。まあニートより若干ましな程度かw
296:291
07/12/09 11:12:22 0WSizynN
>>294
夜中にそういうことをやってる女子高生2人を見かけたことがあるもんで>>291のネタを書いたお。
ちょっと行った角を曲がったところにたまたま制服警官2名がいて(無灯火チャリにブツブツ言うため
に立って)たんで伝えてあげた。まあ、電話ぐらいなら逮捕には到らん(叱られるだけ)でしょう。
ヲッサンがナショPの電源を確保して通報されたらどうなるかは知らんので人柱きぼん。
297:289
07/12/09 16:15:55 LkQbBq98
>>290
野外では使わんなよ。オフィスで社内報用のブツ撮りに使うつもりだよ。
ACアダプターを確保したのは、エネループやパナループがない単2のニッ水の
管理の煩雑さと、たいしたカット数取れずにゴミを出しまくることになるアルカリを
使ってられないからだよ。勤務先の複数の部署のオフィスを移動するから、あの
デカさと重さは結構きつい。他にスタンドと三脚とアンブレラもあるから。
モノブロックだとセットし出したとたんに勤務中の社員が何事かと注目するから
普通の大きいストロボのナショPは、重宝してるんだよ。
298:名無しさん脚
07/12/09 16:53:08 rzbvJtFq
>>297
説明しなくてもネタだよ、ネタ。
ところでスタンドと三脚とアンブレラ使うなら、モノブロだろうがグリップだろうがクリップオンだろうが、
注目されるのは同じなんでないかい。
299:名無しさん脚
07/12/09 17:26:38 AV5/7jM+
案ぶれらでぶつどりか
車でも撮るのか?
300:名無しさん脚
07/12/11 23:19:13 aVc0+duF
>>295
役所の連中は、あの怠け具合で、これだけ↓の給料を貰ってる。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
ニートは只。
301:名無しさん脚
07/12/16 02:41:59 4OHicDe9
>298
スタジオ用の大型ストロボの実物を知っているパンピーは少ない。グリップタイプのストロボは、
一昔前の新聞記者がよく使っているのを記者会見のテレビ中継で目にしているからパンピーも
ブツの写真撮ることを分かってくれる。
てか、大型ストロボは実際に発光するまであれが写真撮影機材とは思ってないみたい。それと
発光時のバカッと言う音。ナショPはチャージ音が比較的小さいので助かる。
302:名無しさん脚
07/12/30 01:06:16 cX3ekZIx
URLリンク(panasonic.co.jp)
カメラメーカーによっては、高電圧タイプのストロボを制限しているがナショナル/パナソニックストロボの電圧はどうですか?
高電圧タイプ(約200V以上あるもの)
PE-160M、PE-160C、PE-200S、PE-250S、PE-301SG、PE-400
中電圧タイプ(約50V前後のもの)
PE-3650、PE-563、PE-560MGN、PE-5651N
低電圧タイプ(約10V以下のもの)
PE-251S、PE-28S、PE-3057、PE-320S、PE-321SW、PE-381SG、PE-20S、PE-20ST、PE-480SG、PE-36S、PE-60SG
上記掲載されていないストロボについては、お問い合わせください
303:名無しさん脚
07/12/30 11:31:04 hP4oOIWS
480SG対応のACアダプターが欲しいなー。
304:名無しさん脚
07/12/30 11:48:54 MXDH7OeZ
>303
幾らで? 金額次第では譲るぞ。
汎用のトランスとセメント抵抗とダイオードで代用できるぞ。
接続ケーブルのストロボ側のコネクタついたケーブルも金額次第で譲るぞ。
305:名無しさん脚
07/12/31 03:14:49 6L8q1m+c
どうやって作る?
306:名無しさん脚
07/12/31 10:16:11 GzsNnhtw
PE-281はどうですか?
307:名無しさん脚
07/12/31 10:31:03 cTAOba6Y
>305
100V-220V変換用のトランスはとても安い。
50W位のがちょうどイイ。
セメント抵抗は220オーム位。ブリッジ整流したあとストロボとの間に入れる。
真似して焼け出されても盛れは責任とらんからな。
308:名無しさん脚
07/12/31 16:01:32 6L8q1m+c
部品は揃いそうだけど、どうやって組み立てる?
309:名無しさん脚
08/01/06 18:52:44 T1ohjcoq
積層乾電池の「0160W」は何と読めばよいのでしょうか?
本日淀にて購入したのですが店員が『大きい方』としか言わずわかりませんでした。
310:名無しさん脚
08/01/07 11:47:00 PN49N6PJ
「イチロクのダブル」で。
311:309
08/01/07 23:22:15 F3CV7luV
ありがとうございます。
読み方がわかったおかげでその横の240V*2の表記と+-端子が2つある
意味がわかりました。
312:名無しさん脚
08/01/20 11:00:16 k5ViJDCs
ナショナル・フォートで下取りキャンペーンをやっていて、60SGを買うにあたって48SGを下取りに出せば
1万円の値引きってことなんで
URLリンク(www.nationalphoto.co.jp)
> 下取り対象製品本体のご提出は不要ですので、お客さま各自にて随時ご処分ください。
ジャンク屋で1050円の48SGを買ってきて尻有る番号を伝えたら「その番号はすでに下取りしますた。
同じ番号で2回下取りすることはできませんのでさっさと処分しる。」と言われた香具師はいないのですか
そうですか。
313:たけぴょん
08/01/21 22:17:03 ShsLCIh9
生産中止となる積層乾電池の使い古し持ってる人いませんか。
詰め替えを考えています。
まずは、160Wをと考えています。
提供頂けます方おりましたらお知らせ下さい。
314:名無しさん脚
08/01/22 00:04:51 i0BDpBCo
> 詰め替えを考えています。
どゆこと?
315:たけぴょん
08/01/22 01:10:00 88ckPGH5
>>314
説明不足で申し訳けありません。
メーカーが製造を止めるなら自分で何とかせねばならないと検討を開始しました。
方法は色々考えられますが手っ取り早くやる手として電池の詰め替えを検討したわけです。
URLリンク(jikken.jp)
上は、9Vの006Pです。
下が詰め替えに使用しようと考えている単5と同じサイズの12Vの電池A23Sです。
1個50円で買えます。
この電池を20×2個使えば160Wと合う感じです。
価格的にも2000円です。
(容量的な面も検討してはいますが、実験は必要です。)
URLリンク(jikken.jp)
3個ずつ(2個も)樹脂パイプに詰める形で構成し空きケースに入れようと考えています。
現在あるのは使える160Wなので使い古しで使えなくなったのがあれば提供していただきたいというわけです。
よろしくお願いします。
316:名無しさん脚
08/01/22 01:17:20 DTPhkWHE
>313
積層電池の代替には、単純なDC/DCコンバータで電池電圧まで昇圧すればOKだよ。
積層パック自体、DC/DCで定電圧出力になっているから。
使い捨てカメラのストロボ回路でもいける筈だ。
317:名無しさん脚
08/01/22 01:18:55 DTPhkWHE
直流での感電は交流とちがってブルブルしないでキュンと瞬時に走り抜けるから
乾電池を沢山直列につなぐのは危険だよ。
318:名無しさん脚
08/01/22 01:23:33 DTPhkWHE
>285
電流の問題ではないと思うぞ。
ACアダプタは定電圧タイプか?だったら電圧の問題だ。
トランスタイプのACアダプタだったら電流の問題だろうけど、定格電流の問題ではないぞ。
電流を制限していやれば済むことだ。
319:名無しさん脚
08/01/22 01:26:42 DTPhkWHE
>312
シリアル番号を排他的に使わせてやるぞ。
2000円でいいよ
320:名無しさん脚
08/01/22 08:29:44 i0BDpBCo
ヤフオクあたりで
“ナショPの尻有る番号” 開始価格10円
未だ下取りに出していない番号です。オク終了後にメールでお教えします。
ストロボそのものは送りません。
とか、どうよ。
321:たけぴょん
08/01/23 15:44:19 AfkhI6c8
>>316
>使い捨てカメラのストロボ回路でもいける筈だ。
チャージにかかる時間が長くなってしまいます。
ある程度の電流を流せる事が必要です。
設計してみればかかるけど、結構難しいよ。
(良いトランスが無いのでトランスの設計からしないとダメだし。)
>>317
>乾電池を沢山直列につなぐのは危険だよ。
もちろん安全対策も考えてはいますよ。
でも、完全に安全とは言えませんね。
それを言い出すと積層電池自体を否定す事になってしまいます。
自己責任で出来る人限定という事で、、、。
本件をホームページにしました。
URLリンク(jikken.jp)
322:名無しさん脚
08/01/23 15:45:48 AfkhI6c8
URLリンク(jikken.jp)
323:たけぴょん
08/01/23 15:50:24 AfkhI6c8
>>322
スマン。
リンク入って無かったと思ったら入ってた。
クッキーがおかしかったようで名前:E-mailも消えてました。
324:名無しさん脚
08/01/23 18:53:58 oTasI9Px
>321
使い捨てカメラのストロボ部分の回路を沢山集めて一つのコンデンサを充電するようにして
そのコンデンサから適当な抵抗と逆流阻止のお呪いダイオードを経由して積層パックに繋ぐ。
325:たけぴょん
08/01/23 22:31:10 aoJV3/dQ
>>324
>使い捨てカメラのストロボ部分の回路を沢山集めて
確かにそのような方法でも出来るとは思われます。
しかし、何個つなげれば良いか計算し実験してみて下さい。
なかなか難しい事がわかると思いますよ。
326:名無しさん脚
08/01/26 23:44:41 7CCRB2ln
積層電池あるけど、なかなか減らないんだよな。。。
室内では交流100Vから供給するし、外で積層電源パックを持って歩くのは重いし。
327:名無しさん脚
08/01/27 14:16:31 dAWlTJL3
使い古しの160wが2個あるけど送ろうか? 着払いで
328:たけぴょん
08/01/29 21:50:45 NUqeVBAp
>>326
積層電池を購入してからいろいろと実験していますが中々なくなりません。
ダイソー100円カメラくん、ミノルタ16GS、などで実験しています。
>>327
有難うございます。
「着払い」 OKです。
まず、メールして頂ければと思います。
329:名無しさん脚
08/02/02 10:14:09 dtOEThSc
PE69SGの単2パックは、メタハイ3000対応ですかね。
330:名無しさん脚
08/02/02 10:14:47 dtOEThSc
失礼
PE-60SGの書き間違いです。
331:名無しさん脚
08/02/02 22:16:50 J+LX2Mg5
>>329
>>330
eneloopに単2変換スペーサーかませて使っているけど特に問題ないな。
332:名無しさん脚
08/02/03 08:53:36 /o687Stp
おお!>>331
有難うございます。
サイズ的な問題〔長さ足りないとか)も大丈夫だったんですね。
予備エネループもたくさんあるんでメタハイ3000(放電で不安だったし)ではなく
エネループにかますスペーサー購入します。
ども!
333:名無しさん脚
08/02/03 17:04:15 +tEKlSXc
馬鹿か?
単ニと単三 長さは同じ。
太さだけの問題だからダンボールでも巻けば済むことだ。
334:名無しさん脚
08/02/03 17:17:40 PYt5rBJv
厳密には違うんだよ。
充電器で微妙に遊ぶのもある。
充電器スレでもまれてこいや。
335:名無しさん脚
08/02/03 18:21:55 OzFqECUW
>>333
> 太さだけの問題だからダンボールでも巻けば済むことだ。
おまいら、ちょっと聞いてくれよ。スレとあんまり関係ないけどさ。
先週秋葉原行ったんです、アキバ。そしたら単三電池20本パック(イーストマンコ
ダックのやつ)が470円で売られてて、そんなことより段ボールですよ。
URLリンク(junkfan.hp.infoseek.co.jp)
336:名無しさん脚
08/02/04 01:55:36 CAB8QzZt
>334
それは肩の高さの問題だ。
容量をでかくするために極端にイカリ肩にするバカが板んだよ。
某フナイは充電器でチョンボしたべ
337:名無しさん脚
08/02/04 17:39:23 hyR//9gx
PE-60SGは、ナショナルフォートの下取りセール49.800が一番安いかな。
338:名無しさん脚
08/02/15 21:18:22 ajLWjfhK
>>337
ヤフオクで定期的に新品を\49800で出品している業者がある。
入札が俺一人だったので、下取りも何もなしで\49800で落札できたよ。
339:名無しさん脚
08/02/16 01:36:43 jLMZsqqa
>>338
ヤふオクも、送料とヤフーに払う手数料があるからなぁ。
使えないゴミPE-400とかを引き取るなら粗大ゴミの処分代も浮くので
下取りもあながち悪くない。
340:名無しさん脚
08/02/16 21:16:29 e+z/fveB
>>339
PE-400をヤフオクに出品すれば、値が付くこともある。
341:名無しさん脚
08/02/17 08:43:10 i4XR98XV
つかえないゴミを出す勇気に乾杯
10円とかうざい。
342:名無しさん脚
08/02/21 02:46:49 pc1RggHr
>>256 っていつの発言にレスすんだ...
まさにそのDSU-01を、PE-36Sに使ってみたら、どのモードでもまったく発光しない。
他のストロボを付けると発光するんだけどねぇ。
買った当初も初期不良で修理したんだよなぁ。>PE-36S
いちおうパナに連絡したけど。
343:名無しさん脚
08/02/21 22:24:21 8N/8m/TA
なんか0160Wのビニールの中に「2月で販売終了でつ スマソ」という紙切れが封入されてるぞ。
新宿ヨドバシの棚に豊富に積んであって風前のともs(哀し杉るので省略されました)
344:名無しさん脚
08/02/22 01:26:08 nriGUgvM
あ、ヤヴァイ
買っておかないと・・・・
345:名無しさん脚
08/02/22 12:04:43 HB+BM4Ui
当然だが0210の袋にも入っていた。
積層の代替に充電式の専用電池を開発すればそれなりに売れるだろうに。
単二が6本もあるんじゃニッケル水素にして充電するのもメンドクサイしアルカリ使い捨てじゃもったいないしなあ。
346:名無しさん脚
08/02/22 12:47:39 1qucOBE/
メタハイ3000じゃなくって
パナループの単2を出せば充電器ともども売れると思う。
347:名無しさん脚
08/02/22 15:09:48 zt1OTgBQ
>>315,321
協力してあげたら?
348:名無しさん脚
08/02/22 19:31:12 0FP+hsBf
水銀電池があったころのカメラをリチウム電池で使うアダプターみたいなやつを
関東カメラサービスあたりが作ればそこそこ売れるだろうに。
349:たけぴょん
08/02/22 21:20:38 9R6W8gJD
>>340
単5型12V電池40個をつないでストロボを発光させる実験はうまくいきました。
URLリンク(jikken.jp)
URLリンク(jikken.jp)
空き箱さえあれば詰め替え可能な状態です。(よろしくお願いします。)
少々難点もあるので006Pタイプや電池から上げるタイプも検討中。
(トランスの実験を開始しました。)
積層電池の詰替え。
URLリンク(jikken.jp)
350:たけぴょん
08/02/22 21:29:28 9R6W8gJD
>>349
>>340 は >>347 の間違いです。
すみません。
351:名無しさん脚
08/02/23 09:45:02 jBapp9Wg
>>349
実験乙。箱はダンボールとガムテープで自作したほうが早いのでは?
元々紙箱なんだから。
352:名無しさん脚
08/02/25 18:03:20 8VfnqBjd
都内の中古屋で480SG用のACアダプター売ってたよ。
525円!!
欲しい人はレッツ・ゴー
353:名無しさん脚
08/02/26 14:21:05 WQ+0/aLE
範囲広すぎワロた
354:名無しさん脚
08/02/28 00:23:40 iQWgvn9N
>>352
> 525円!!
ってことは、俺が持ってるACアダプタを中古屋に売ると100円ぐらいか。
355:名無しさん脚
08/02/28 07:00:41 MDy0l6MS
AC買えば、積層なくても使えるってことは
今後の事を考えると重要だな。
AC探しに行くか。
356:名無しさん脚
08/02/29 16:56:44 wub5yDWs
525円!
ヤフオク転売の最も美味しいもののひとつかも。
ぼろでも1万はいきそうだぞ。
357:名無しさん脚
08/03/04 10:35:22 4A6a4ltR
初歩的な質問かも知れませんが。
先日5651を二灯頂きました。
スタンドとアンブレラを組み合わせて使いたいと思っています。
とりあえず、パナズームは必死で(笑)探したいと思います。
質問なのですが、
二灯使用の場合、同時発行させる場合はどうしたら良いのでしょうか。
マニュアルを見ると増灯コードの説明はあるのですが、
スレーブユニットは使えないのでしょうか。
358:名無しさん脚
08/03/04 11:39:05 slRUuPol
>>357
> 同時発行させる場合はどうしたら良いのでしょうか。
【方法1】
5651同士を増灯コードで繋ぎ、ご主人様になってるほうに電源を繋ぐ。
(奴隷になるほうはご主人様から増灯コードで電力が供給される。)
【方法2】
増灯コードは使わずに、奴隷のほうにスレーブユニットを取り付ける。
(ご主人様と奴隷、それぞれに電源が必要となる。)
359:名無しさん脚
08/03/04 11:43:01 slRUuPol
> スタンドとアンブレラを組み合わせて使いたい
SDホルダーあると便利。
URLリンク(www.net-sd.co.jp)
360:名無しさん脚
08/03/04 16:03:23 4A6a4ltR
>358
有り難うございます。
自分としては回答して頂いた「方法2」が最善に感じました。
では、ご主人さんはそのまま普通にカメラとシンクロコードで接続し、奴隷さん側としてセットする5651に、スレーブユニット(PW-5ですかね?)をシンクロコードで接続して使用するわけですかね?。
ACアダプタは二台あるので電源に関しては問題無しです。
361:名無しさん脚
08/03/04 16:16:09 HiUS808C
ACって回路に負担かけるらしい。
チャージ遅いし。
オクにサンパックだけどTR-PAK未使用品出てる。
これってパナで使えるの?
362:名無しさん脚
08/03/04 16:23:01 AkHY/VLs
積層電池買いだめしとくか
363:名無しさん脚
08/03/06 11:26:18 nuYhDb0b
> スレーブユニット(PW-5ですかね?)をシンクロコードで接続して使用するわけですかね?。
そゆことです。
> ACアダプタは二台あるので電源に関しては問題無しです。
漏れも2台持ってる。でも増灯コードも持ってて、その時の気分で繋ぎ方が違う。
364:名無しさん脚
08/03/07 04:08:51 1C0iZAZH
思い出しちゃったよ、パナズーム。一個壊れてるんだ。
どっか売ってるとこないんかなぁ。
365:名無しさん脚
08/03/07 21:44:53 mK/MjQWB
我が家はパナホーム
366:名無しさん脚
08/03/08 14:24:45 8hU6jVAx
なぜそんな高い家を
367:名無しさん脚
08/03/13 15:59:54 18Ne3n2N
>>365
このブルジョアめ!ヽ(`Д´)ノ
368:名無しさん脚
08/03/13 17:43:05 /jlfNHiH
おうちもトヨタ
369:名無しさん脚
08/03/20 12:38:09 CttsOwMl
便津とか競る塩なんて無職のキモ男でも持ってるやついるけど
自宅はそれなりの信用と資産ないともてないからねえ
プチかもしれんがブルジョアではあるな
自分の主義思想の実現のために家庭年収3000万近くあっても
借家住まいで資産ほぼゼロの人たちもいるというのに・・・
似非市民団体はこういう人たちに支えられてるから
活動費あるんだなと・・・
370:名無しさん脚
08/04/06 01:41:18 IA5PO+kB
このすれ何気におもしろいな。
371:名無しさん脚
08/04/07 00:25:41 mIgEmLRa
なんか、パナホームの天井はバウンス撮影に向いてるとか連携してそうだな。
372:365
08/04/08 12:54:45 Wp0mRq67
御免なさい嘘つきました。
両親の家=実家がパナホームですわ。
おいらんとこはマンション。40坪弱
373:名無しさん脚
08/04/08 21:52:52 tIh2KU4j
正直者に幸せが訪れますように。
374:名無しさん脚
08/04/13 22:02:16 4xRH21Gd
【北京五輪スポンサー企業】
URLリンク(www.joc.or.jp)
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA