08/03/28 22:20:11 yrW3uCai
>>294
「廃車延長車として」だぞ?
それで排ガス規制云々と言うのなら中川のH-725とかが残るのはおかしいじゃん。
301:名74系統 名無し野車庫行
08/03/28 22:47:43 gQvPL/VM
交通局ニュース172号に出てる運転士さんって何処の人?
緑と野並の人はわかるけど
こういうのって希望者が出るの?
302:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 02:35:06 5ORRK4QX
週末に一回も書き込みがもないとは珍しいなw
あげとくよ
303:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 06:55:22 0tWSQQ2Y
新車の納入も完了しちゃったし…
とりあえず、ダイ改まではネタがなさげ?
明日以降はそれまでと運用が変わってたりすればその報告などで賑わうと思う
304:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 16:39:51 I4ClsT1g
NS96は浄心?中川?
305:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 16:47:26 XG++jWS6
>>304
浄心だね
幹名駅2あたりで見かけたん?
306:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 19:32:59 I4ClsT1g
ありがとう
お察しの通り幹名駅2で見ました。
307:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 20:10:37 Z6D7qmlM
>>303
N335(3扉、富士重工)、S536・S537(三角窓のキュービック)が緑へ。
308:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 23:30:43 SkDuGKG/
高速1専用車大森移転age
一度狙って乗っておきたいけど大森はたしか固定ダイヤだっけ?
309:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 23:42:07 IP/g1Vhy
ふふふ、今回の運用はサプライズが多いぞ
310:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 23:42:12 HlZ7pg9H
>>308
F系?
だとしたらなにに使うのやら………………………………………………………………………………まさか塗りかえないだろうなぁ…茶色のラインとか入れて………
311:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 23:50:56 0tWSQQ2Y
>>308
高速専用車って確か長尺だったよね?
どこに使うんだ?
312:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 00:07:21 pee7IZQj
>>310-311
>>308がマジ話なら幹藤丘1&幹本郷1じゃね?
あそこのラッシュはオールノンステじゃ捌ききれないだろうから。
313:308
08/04/01 00:18:03 Xz/3ADc0
鳴尾のTさんのブログがソースなのでマジと思われ
画像の幕も“幹砂田1”とか入ってたし
>>312
たぶんその辺の多客路線だろうねぇ
高速車は今の名市交で一番詰め込みが利くと思うので
314:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 00:43:48 jR9njWEp
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
バスの乗車所が3箇所も!?もしや市バスの鳴海乗り入れか!
315:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 03:26:30 ZEt3k/o5
ごめん、スレ違いかも知れないけど、市バスの通勤定期っていくらかかるか分からないですか?
316:312
08/04/01 04:35:21 pee7IZQj
>>313
ただ中扉が1ヶ所だから入れ替わりの激しい路線には向いてないと思うんだよなーあれ。
確かに詰め込みは効くけど、中扉を4枚折戸にしなかったのは失敗だったと思う。
その辺もふまえれば幹藤丘1とかはまさに最適だね。
幹本郷1は猪高緑地便はいいけど、平針便や循環便は結局入れ替わりが激しいからなぁ・・・。
ウルトラCで小幡11の一般車ダイヤとかに入ったら面白いのにw
317:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 05:59:25 qGypSeCC
>>313
516まで三扉車
高速車は517からだぞ
318:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 10:34:40 SoZFF3RA
>>315
ゆとりか。まずググって自分で調べろ。
自発的に考え行動する人間になりなさい。
319:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 11:11:52 nYrRrPue
いらん物は大森にくれ
320:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 14:15:47 CODjaUE2
>>315 ググレカス
321:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 19:31:59 As8g0ya/
大森F516は走り出した?
322:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 19:45:39 6ZSlSZHZ
>>321
今日F-509と516が貸切幕で走ってたの見たよ。
323:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 20:40:47 6ZSlSZHZ
そういえば、地域循環バスの表示が垂れ幕からマグネットタイプに変わってました。
324:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 21:24:25 A1FxqCLJ
>>316
なぁに、上社から出てる淑徳の送迎ブルシチだって長尺+引き戸だ。
使えるさ!?
325:名74系統 名無し野車庫行
08/04/02 07:45:20 Rcz737UL
市バスは名鉄みたいなハイブリッドバス導入しないのかな?
326:名74系統 名無し野車庫行き
08/04/02 15:15:18 E/92+G5l
今日の朝、神宮11でS-537が入ってたけど、あれは一体何なんだ?
いつの間に伊奈西から転属したんだよ?
緑か野並かは不明だが、恐らく緑だと思われる
野並は2年前の車両移動でSを中川へ追い出してるからなww
327:名74系統 名無し野車庫行
08/04/02 16:40:14 juifwUiE
F-518 幹砂田1大森車庫行き
328:名74系統 名無し野車庫行
08/04/02 18:31:44 n6vsK3Bm
>>326
Nー335、Sー536、537が緑に移動らしい
329:名74系統 名無し野車庫行
08/04/02 22:42:32 T4WuBUb+
皆さんのSHをウチにくれませんかね
330:名74系統 名無し野車庫行
08/04/03 00:06:57 qrPOWGcd
緑はガスバスN-257が廃車になったのに何で神宮11が残ったの?
今までのガス充填するための時間はこれからは神宮前で1時間くらい待機?
331:名74系統 名無し野車庫行
08/04/03 18:12:36 7HazDY5k
星丘12にNH221
332:名74系統 名無し野車庫行
08/04/04 11:49:40 ANeqS+Ip
星丘13の循環便って大型なのかな
333:名74系統 名無し野車庫行
08/04/04 11:51:34 fN6spyFl
平日夕方に相変わらずNー337は栄20で活躍中。
いつのまにNー257は廃車になったんだ?
3/28に神宮11で普段通り走っていたのが最後の姿だったのか。
334:名74系統 名無し野車庫行
08/04/04 19:54:23 qyManvbv
星丘13の循環は小型ノンステだったよ
今日も星丘12にノンステ入ってた
335:名74系統 名無し野車庫行
08/04/05 01:06:14 yc8oJm2a
N257生きてるぞ
336:名74系統 名無し野車庫行
08/04/05 07:01:21 cacQ6qKC
ずっと前から疑問だったんだけど、守山11に1往復だけ存在する一般車ダイヤって2ステ車が入る事あるの?
自分が見る限りではいつもNMSだけど。
337:名74系統 名無し野車庫行
08/04/05 08:57:33 M5HGwbRb
今年に入って、突如ノンステが現れて話題となった金山20ですが
ダイ改後も隠れ運用は継続中の模様。
只今権野にてNH-110を目撃しました
338:名74系統 名無し野車庫行
08/04/05 18:41:42 q2OSLK7S
>>335
N-257はまた延長なのか?
本来なら去年の春で廃車なんだが
339:名74系統 名無し野車庫行
08/04/05 18:54:20 rig+blyK
>>338
あれは規制がかからないから、壊れるまで使うと思われ
340:名74系統 名無し野車庫行
08/04/05 19:38:39 Ej84kXKx
じゃS-491もまだ健在?
341:名74系統 名無し野車庫行
08/04/05 20:22:34 OKCNqcfZ
>>328
Sー536、537の代わりに稲西へ転属した車両っているの?
342:名74系統 名無し野車庫行
08/04/05 20:32:15 k7WoAWr5
メーグル代走してるのか?
343:名74系統 名無し野車庫行
08/04/05 22:30:07 BYe+IuSl
>>340
あれも廃延
ノンステが廃車になっても残っているかと
344:名74系統 名無し野車庫行
08/04/06 02:32:01 qjA6BVFN
>>338>>339
聞いた話だとN257は少なくとも平成21年度まで残るらしい。
345:ごめんなさい
08/04/06 10:34:44 rxFTF2sW
一ツ山住宅にて…露出アンダーで失敗しました
346:名74系統 名無し野車庫行
08/04/08 12:50:17 bpSb+oKQ
今日は土日エコ適用日だったか。しまった~っ!
347:名74系統 名無し野車庫行
08/04/09 13:53:59 Kpk+kvse
Nー257は現役活躍中(いま神宮11で牛巻発車)
348:名74系統 名無し野車庫行
08/04/09 17:26:58 xXWtQG5B
NS3が星丘12に
349:名74系統 名無し野車庫行
08/04/09 18:05:32 Kpk+kvse
NSー1が小田11に
350:名74系統 名無し野車庫行
08/04/09 19:14:26 CubknYr1
最近知ったのだけど、幹神宮2にもガスバスが走るんだね
某サイトによればS-491が画像付きで
そして先ほど私はS-570を目撃
これも栄22が全便ノンステ化した影響なんだろうか
351:名74系統 名無し野車庫行
08/04/09 20:29:52 MSsLqozk
地下鉄原10:40の原12の白土行きって、ノンステ100%の新瑞12の間合いだから
必ずノンステなんだけど、時刻表はなぜかノンステ表記はないんだよね
352:名74系統 名無し野車庫行
08/04/10 08:36:39 YSmu3Sh+
交通局の全停時刻表、もう作らないんですか?すごく便利なのに。
353:名74系統 名無し野車庫行
08/04/10 09:00:07 j8t8jJn3
3月22日頃に、ダイヤ改正のあったバス停で配布された。
354:名74系統 名無し野車庫行
08/04/10 10:23:44 YSmu3Sh+
ううん、それじゃなくて、サービスセンターとかで買えるブ厚いやつ。
355:名74系統 名無し野車庫行
08/04/10 14:29:06 iVdqi8OS
俺の地元系統、(星丘12)
凄いことになってるなwwww
幕NNも来たし、NS3も来たらしいし・・・。
実際、道路から少し離れてるから見たことないけどw
356:名74系統 名無し野車庫行
08/04/10 20:06:51 YlcTH/Gw
H736って猪高に移籍したの?
357:名74系統 名無し野車庫行
08/04/10 21:40:16 InnE1oft
>>736
猪高は日野車の聖地ですから喜んで引き取るでしょう
ブルリシティ全部引き取ってもいいくらいじゃね?
>>354
そんなのあるの?
1000円くらいなら買いたい
358:名74系統 名無し野車庫行
08/04/10 21:46:21 SmsPE/Qq
>>354
インターネットで時刻確認できるという理由で廃止になったと聞いた記憶が
インターネットできない人間のために、電話で注文すれば必要な
バス停時刻の郵送をするサービスもあるらしいけど…
359:名74系統 名無し野車庫行
08/04/11 03:30:50 L4hy98DW
>>354
時刻表は2006年までは発売してたね。
一冊700円でした。
バス乗り回しには便利だったよ。
360:名74系統 名無し野車庫行
08/04/12 22:14:01 eXkuqVAx
今日基幹バス2号系統乗ってたら、名鉄バスのハイブリッド新車見かけたな
名市交も過去にハイブリッド車の導入実績あるんだから入れればいいのに
蛙ばかり導入しないで少しは別の車種も増やしてほすい
361:名74系統 名無し野車庫行
08/04/12 22:30:55 irFGQ0u/
>>360
その名鉄のハイブリッド、この前乗ったよ
座席数は少ないけどシートのクッションは全基幹バス車両中最高に効いてるし、
ハイバックシートだし座れるなら選んで乗るのはありだと思う
ラッシュアワーの詰め込みはやっぱりだいぶ劣る感じだけど
エコハイブリッドに限らず、名鉄の車両は車内の段差部分に誘導灯があって親切だね
ああいう細かいところの差で市バスの新車は金かけてないなぁと思ってしまうよ
名鉄の話題でスレ違いなのでsage
362:名74系統 名無し野車庫行
08/04/12 22:33:25 2czOrzkT
>>360
先週乗ってきたけど、あれは座席数が極端に少ない
あと、何より「標準仕様」じゃない→補助金が出ない可能性が…
異常に高いうえに補助金ナシ(??)では厳しいだろうね
現行車種と比較して本当に静かなのはイイ。シートも特注で硬くないw
363:名74系統 名無し野車庫行
08/04/12 23:14:12 vybQDGFC
>>362
ノンは補助金出る。
しかもハイブリだから更に補助金出る。
新車はエアロSがベストだと思ってたんだが、日デエンジンがネックだったんだろうな
標準仕様なんて、内容がアホらしいから別にいいけど、椅子少ないのと、車体が異様に長いのはなぁ...
364:名74系統 名無し野車庫行
08/04/13 07:09:04 WB2KbRme
名鉄が西工嫌いとは知らなんだ
スレリンク(bus板:165-番)
365:名74系統 名無し野車庫行
08/04/13 08:17:03 Lxw1zWiQ
>>364
あのエコハイブリをあと10台も導入するとは…
今月に入ってから豊田にいたBRCが突然長久手あたりに転属してきたようだが
BRⅡを導入する準備だと言われてるね
366:名74系統 名無し野車庫行
08/04/13 13:33:33 BPVKIPCW
>>365
このクルマだね。
URLリンク(setoden.com)
367:名74系統 名無し野車庫行
08/04/13 14:52:24 W2yO4ICE
オー!カッコいい
368:名74系統 名無し野車庫行
08/04/13 19:41:40 eCPK/RYt
BRCのMTならまだ許せるなw
BRⅡのMTとか、トルクがスカスカだからwwwww
あちこちで批判されてるしw
369:名74系統 名無し野車庫行
08/04/13 20:51:00 bej31Iad
今日15時ごろ、中川車庫敷地内で、携帯カメラでバスを撮っているやつがいた
小太りで老け顔なのでおっさんくさい外見だったが、よく見ると若いやつだった
こいつもしかして民?
370:名74系統 名無し野車庫行
08/04/14 09:11:43 IF8yYZ2j
民はこのスレの住人でもあるからな。
ここでの書き込みとブログの記事で内容が全く同じ時がしょっちゅうある。
例えば基幹2の新車の感想。
「かつての乗り心地を追求した基幹バスはもう・・・etc」って記事。
全く同じ書き込みがこのスレにもあった。
以前このスレで自分の事が書かれた際も即座に反応したし、これはもう本人以外の何者でもない。
詳細はブログの当時の記事と過去ログを参照。
371:名74系統 名無し野車庫行
08/04/14 20:54:53 3Iyj5dqT
今日千種13でF516に乗車
372:名74系統 名無し野車庫行
08/04/14 21:38:28 f7GWk39t
いま一番希少価値なのは鳴尾のFなんかも。
373:名74系統 名無し野車庫行
08/04/14 21:51:52 Qq7cZASZ
栄以外のバス停で、オアシスの放送の真似してる池沼を見かけたんだが
キモすぎる
374:名74系統 名無し野車庫行
08/04/14 21:57:14 obNqsCJR
車内でバスマガジン広げてにやにやしてる池沼もな
375:名74系統 名無し野車庫行
08/04/14 22:04:19 OxkfEDvZ
幹一社1にS-540が入ってた。
376:名74系統 名無し野車庫行
08/04/14 23:08:05 c44R8WBO
↑なにをいまさら
377:名74系統 名無し野車庫行
08/04/15 23:34:24 +rQinqRY
メ―グル乗ろうと待ってたら蛙が来たことがあるんだが、あれは詐欺だろ
代走させるなら、家族連れ向けにお見合いバスの方がマシだ
378:名74系統 名無し野車庫行
08/04/16 14:55:24 KyfSTGZX
まずは栄758をTF以外にしてないと。
超満員の中広小路通を爆走されると怖すぎる。