横浜市営バス part37at BUS
横浜市営バス part37 - 暇つぶし2ch242:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/11 01:04:58 IgXJTi2k
おっと、122は富岡BT経由でしたか…こいつは失礼。

243:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/11 01:08:07 IgXJTi2k
>>255
いや、造船所逝きと同じように線路をくぐって、すぐ線路の海側の道を新杉田に向かってたような…
(当時高架下にあった石川島横浜工場前はもちろん通過)

下りも産業道路側のバス停を使っていたのは、鳥浜町行きしかなかった頃じゃないかな。


244:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 03:17:03 1orZZb/v
保土ヶ谷駅~上大岡駅ギボンヌ

245:浅間町大好き
08/01/11 04:31:23 DzVjncFs
保土ヶ谷駅東口~洋光台駅キボンヌ

246:浅間町大好き
08/01/11 05:52:26 DzVjncFs
それでは、浅間町大好きは、学校へ行って来ます。

247:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 08:14:22 74h4+mCZ
新杉田バスターミナルの出入り路なつかしい。
何もない野原の中を通って出てたけど、バスターミナルへの右折は信号もなく、苦労してた気がする。

248:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 13:07:19 Q81TL2QM
>>259
どこ経由?

249:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 13:14:36 SarZxOpj
港南のUD使用は18日までだよ。

250:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 13:17:41 9LJUwsui
>>263
保土西-洪福寺-初音町-弘明寺-上大岡

251:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 15:00:38 1orZZb/v
>>263
小型バスで、保土ヶ谷~山王台~六ツ川~中里~上大岡

252:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 15:07:55 nsabBXJO
>>264
1月中に廃車か?

253:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 15:12:57 zfNc8BRV
グリーンライン開通後の306・310のセンター南駅への乗り入れは減少かな…
大丸からセンター南への利用者が地下鉄に移行するだろうし
73もどうなるのやら

254:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 16:20:57 mzlaky6P
99系統も金沢派出所が一部受け持ってた事には驚いた
今以上に長距離だったんだなぁ

255:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 16:55:01 nsabBXJO
16:50市電保存館発桜木町駅行ふそう7-2550

256:92・93・94・95年式在籍表
08/01/11 17:20:34 X8N10FvB
>>177

保土ヶ谷の現役95年式に、ついに広告撤去が始まった。

257:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 17:40:06 nsabBXJO
4-4418は、20年12月だから、ツアーは12月頃?

258:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 18:16:01 IDir9791
これだけグリーンラインがらみの情報がないと、
江田駅~都筑ふれあいの丘駅
都筑ふれあいの丘駅~仲町台駅
市が尾駅~都筑ふれあいの丘駅
笹山団地、ららぽーと横浜~都筑ふれあいの丘駅
301、306、124、310は上記のように分割
305は廃止とかなるのではないかと心配だが。

259:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 18:21:53 9FXwQwv/
これでは、新線開通により
付近住民の利便性が損なわれます

260:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 18:26:58 okx+GOZy
305廃止とか妄想でもさすがに頭悪すぎるぞw

261:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 19:02:33 e4nHkMAo
地元の説明会で反発がなかったってことは
特に大きな分割・廃止はなかったってことじゃねーの?

262:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 19:17:51 c/EgaGKY
本牧通りを交通開発のバスが走っていたよ。

263:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 19:50:09 GO21sHjF
92はいつから保土ヶ谷担当?

264:92・93・94・95年式在籍表
08/01/11 19:53:09 X8N10FvB
>>277

磯子営業所管轄の全てが交通開発になるから、それの試運転じゃない?

265:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 20:21:17 vFzXIwrz
都バス→ハト委託の様に、外から見れば(利用者から見れば)判らない様にしてほしかった。
あのマークは個人的に好きになれない。

一般的な利用者は気がつかないだろうけど。


266:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 21:22:22 iC0oOcFX
若葉台車は1月20日より、PASMO使用開始だってさ。
料金箱のリーダに貼ってあった。

267:92・93・94・95年式在籍表
08/01/11 21:46:46 X8N10FvB
08年導入車は、日野かいすゞ(エルガ系)かな?

268:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 22:11:10 UQbhw3AO
>>273
改変対象系統も、港北NT地区に限りグリーンライン開通後の需要動向を見極めるまで
保留となってるな。
既存系統もそんな感じなのかもね。新設駅への接続だけ手直しして様子を見るのか?

269:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 22:33:08 P6Y6ly78
>>280
あれは委託じゃないからだよ。新しいバス会社。

委託は、そのままの車体だよ。

270:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 22:53:47 nsabBXJO
(KC-MP217K-5台)
5-2496若葉台▲・5-2497若葉台▲・5-2498若葉台▲・5-2502若葉台▲
(KC-MP237K-2台)
5-2508若葉台▲・5-2518緑▲
5・115系統撤退時廃車
(KC-HT2MLCA-9台)
5-3544保土ケ谷▲・5-3545保土ケ谷▲・5-3546保土ケ谷▲・5-3547保土ケ谷▲・5-3548保土ケ谷▲・5-3570保土ケ谷▲・5-3571港南▲・5-3572保土ケ谷▲・5-3573保土ケ谷▲
多分、8台のハイブリッドによる置き換えもある。
浅間町:5-4450・4452
港南:5-4451・3571
どちらに2台入るか?

271:初音ミク
08/01/11 23:21:52 S2/0sLnj
                  _,,..-‐v―‐--、 , クヘ
               , =、/:::::::::;:':::::_:::::::::<<:「`ヽ、
               l〔冫:ヾ‐:::::::::::ヘ:::::-、:::ヾヽ :::::\
             冫:::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::Vノ/:::!:::::::::::ヽ
             /::/:::::::ト、 ::::::|\_::::::::::::V、__!!、::::::::::ヽ    >>282  
               /::/!:::::::;L_\::::l ´>=、:::::::lr'rニ1!::::::::::::::ヽ   2008年の新車はすべてのメーカーに
            {::/::|::::::::レ,=、\! ヒ'_ト、:::川jレ,ハ:::::::::::::::::ヽ    決まりました。初音ミク
           ∧!:∧::::::ハ,ヒ〕      lVベラ´ ';:::::::::::::::::ヽ
           /:::冫::;ヘ::: ∧  ' _ _,   ルく    !::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::: /::;!ヽ{_ > 、_  イノL`ヽ   !:::::::::::::::::::ヽ
           ,' ::::::::::;:::::!       ,r┘‐‐ ' >、_   l::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::;::::::!  ,.-‐ <,ム、  /´   ヽ  l:::::::::::::::::::::ヽ
           ,′::::::::::::::::! ,′,//´「:::`{!  、    }   l:::::::::::::::::::::ヽ
          ,!:::::::::::::::::::::{ / /.:/ /::.  .:[! ハ 01 l   !::::::::::::::::::::::ヽ
          ,!:::::::::;:::::::::::::l// .:::/  ,!rー┐:[! |   !   !::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,!::::::::::::::::::::::r'、{:::::/  /::.  ̄ .::ヘ、」_ _」、  l::::::::::::::::::::::::::ヽ

272:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 00:16:08 b2OxRvzN
緑と磯子は、分からんな。

273:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 00:58:33 b2OxRvzN
5-3544~3548・3570・3572・3573(保土ケ谷)
浅間町:5-4450・4452
廃車は1月~2月

若葉台:5-2496~2498・2502・2508
廃車は2月~3月
緑:5-2518
廃車は3月31日~4月頃

本牧・滝頭・磯子・港南:廃車は3月末頃


274:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 02:07:19 Unaxl0SS
鶴見のジャーニーK、横浜に来ないかなぁ。

275:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 02:56:25 aWyijCnm
ソースは知り合いの社員からです。

276:浅間町大好き
08/01/12 06:18:18 3pQhz16v
>>278
保土ヶ谷が92系統を担当するの?

277:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 06:23:59 pjIiBbvC
>>280
「TD」車両で運行されるのは横浜交通開発直営の61と117だけで、
委託される路線はそのまま市営バスの車両で運行されるものと思われ
試運転はTD所有の車両でやってるのかな
なんでわざわざ直営の路線を持つかというと、受託が可能な会社は
「道路運送法第4条の免許を受けた一般乗合旅客自動車運送事業者」
と法で定められていたからだと思う
東急トランセなんかも受託路線の他に直営のミニバス循環路線を持ってるけど
はとバスにおける直営の一般乗合路線てなんだろ

278:浅間町大好き
08/01/12 06:28:53 3pQhz16v
101系統は滝頭営業所の他に保土ヶ谷営業所も担当しています。保土ヶ谷営業所の車両は、
根岸駅から回送でここ滝頭までやってきます。日中はどこか空いたところにバスを止めて時間調整を
すればいいのですが、夜はそうもいかないようで停車場所に苦慮するようです。滝頭営業所の場合は
夜間の保土ヶ谷車の休憩・時間調整はこのスタンドのところで行うようにしてもらっているよう
です。



279:浅間町大好き
08/01/12 06:35:10 3pQhz16v
お知らせ
保土ヶ谷(営)の車両が夜間休憩する時の駐車場所は
スタンド内(CNG側)

280:浅間町大好き
08/01/12 06:46:44 3pQhz16v
保土ヶ谷が92系統担当することになればハイブリッドノンステップバスでの
笹山団地中央の方向幕が見られるのか。

281:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 06:56:04 C4PU7PkT
>>292は今井友哉。

282:浅間町大好き
08/01/12 07:11:16 3pQhz16v
92系統が緑から保土ヶ谷に移管となれば早朝の横浜駅西口始発の92系統の出発時刻が
現在の出発時刻より早くなる。

283:浅間町大好き
08/01/12 07:33:39 3pQhz16v
保土ヶ谷が92系統を担当になれば笹山団地への回送は早朝だけになる。
92系統の出入りは横浜駅西口中心になる。

284:浅間町大好き
08/01/12 07:40:47 3pQhz16v
保土ヶ谷92系統移管で5系統保土ヶ谷車庫前~横浜駅西口の出入り線も増便。

285:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 08:25:10 GsPYAjWu
>>292
定期観光バス。実は路線バス。道路運送法第4条の一般乗合旅客運送事業者だから。
その制限をなくして受託の自由化を進めると派遣会社が跋扈するため。
バス運転手の派遣は法的には可能だが、あえて道路運送法で事実上不可にしている。

286:浅間町大好き
08/01/12 08:25:27 3pQhz16v
92系統の緑から保土ヶ谷移管は、2月中旬の予定。

287:浅間町大好き
08/01/12 08:32:39 3pQhz16v
保土ヶ谷の方向幕車両は、2月中旬の92系統移管に向けて方向幕の交換作業に入っている
そうです。

288:浅間町大好き
08/01/12 09:01:13 3pQhz16v
保土ヶ谷では、2月中旬の92系統移管に向けて92系統の路線見学も始まっているそうです。

289:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 09:10:21 b0pbwoCX
>>264
5-4451が廃車?
3-4572~3-4574が転属?


290:浅間町大好き
08/01/12 09:13:59 3pQhz16v
18日までに平日の111系統の平日のAO45に5ー4451入らないかな?
浅間町大好き17日は沢渡の学校に行かなきゃならないので15日、16日、17日に
111系統のAO45に入れたら入ってね。

291:浅間町大好き
08/01/12 09:27:48 3pQhz16v
92系統保土ヶ谷移管で緑で廃車は、発生するの?

292:浅間町大好き
08/01/12 09:45:13 3pQhz16v
そういえいば1年前の今日て89系統山下ふ頭行きと47系統山下ふ頭入口止まりのバスが最後
だったんね。浅間町大好きは、89系統山下ふ頭行きの最終バスのウテシの後ろの席に座って
いたよ。

293:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 10:15:17 59IePOMp
>>283
情報源は?

294:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 10:30:27 uPni+9pK
ガセか知らんけど92系統移管の
メリット
横浜駅西口と笹山団地の中間に営業所がある・・・両方から回送可能
62系統と組ダイヤが出来る
モヤシワンステと中型車の充当が無くなる
デメリット
時間帯によるが回送時に東川島町・梅ノ木の渋滞スポットを通過
(緑の時の鴨居周辺よりマシかどうか微妙)
割合としては低いが、BRC糞ノンステ、ブルリノンステの充当の可能性あり

個人的には92系統もいっそのこと神奈中に移管したほうが何かといいと思う。
1系統も横51系統もあることだしね

295:浅間町大好き
08/01/12 11:30:04 3pQhz16v
1年前の今日は学校から帰って来て急いで着替えて家を出て横浜駅東口に行って本牧時代の
103系統に乗って野毛坂で降りて中央図書館でネットをして中央図書館から一本松小学校まで
走ったな。

296:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 11:51:16 2bf3Yn4I
>>309
両方から回送????

297:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 12:06:45 uPni+9pK
>>311
笹山団地と横浜駅西口の両起終点ね
現行の92系統は笹山団地からの回送しか無いはず


298:浅間町大好き
08/01/12 12:20:11 3pQhz16v
>>312
1系統譲渡前の92系統の平日ダイヤに夕ラッシュの時間帯に2本だけ1系統で横浜駅西口に到着
して折返し92系統笹山団地中央行きになるダイヤがあったよ。

299:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 12:48:22 pjIiBbvC
>>296
一応違うと言っておく
まあ確かに日本語は下手だし、池沼と間違われても仕方ないかw

>>300
なるほどね…
定期観光バスは一般乗合バスの範疇なのか。

300:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/12 12:48:27 BgQ7w7DF
こっ、これは…
URLリンク(sbs.mobile.yahoo.co.jp)

301:浅間町大好き
08/01/12 15:56:29 3pQhz16v
>>315
ヤフーに何も無かったよ。ヤフーで何があったの?

302:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 16:05:22 b2OxRvzN
確かになにもない。

303:浅間町大好き
08/01/12 16:39:34 3pQhz16v
315は、あぼーん。

304:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/12 17:18:31 J30XJDdE
どうやら携帯からしか閲覧できないようだな

305:浅間町大好き
08/01/12 17:55:13 3pQhz16v
>>319
何が見られるの?

306:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 18:01:31 kTYBcpY4
☆★○●◎◇◆□■△ゎゐゑヮヰヱヴヵヶ

307:浅間町大好き
08/01/12 18:21:22 3pQhz16v
1年前のこの時間は、89系統山下ふ頭行きの最終バスに乗っていたな。

308:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 18:37:14 kTYBcpY4
☆★○●◎◇◆□■☆★行者還隧道□■ゎゐゑヮヰヱヴヵヶΔ

309:浅間町大好き
08/01/12 18:57:57 3pQhz16v
>>321、323
何て読むの?

310:あぼーん
あぼーん
あぼーん

311:あぼーん
あぼーん
あぼーん

312:浅間町大好き
08/01/12 20:53:32 3pQhz16v
321、323、325~326は、あぼーん。

313:浅間町大好き
08/01/12 21:10:24 3pQhz16v
保土ヶ谷で92系統の乗務訓練やっているのかな?

314:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 21:11:53 aQaXAF00
>>300
受委託って制度は、一般乗合だけで、貸切や特定には無いらしいね。

315:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 21:13:20 aQaXAF00
>>308
町内会の人曰く、決まってるらしいよ。

316:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 21:14:54 Qc80VAyM
>>308
交通局公式の四半期報告に載ってた。
>>309
妄想だけど旭営業所欲しいよな。西谷の清掃工場の敷地内あたりに。
逆に保土ヶ谷は大型車路線106と101だけにして、中小型車特化した方がいいかも。

317:浅間町大好き
08/01/12 21:42:19 3pQhz16v
101系統は滝頭営業所の他に保土ヶ谷営業所も担当しています。保土ヶ谷営業所の車両は、
根岸駅から回送でここ滝頭までやってきます。日中はどこか空いたところにバスを止めて
時間調整をすればいいのですが、夜はそうもいかないようで停車場所に苦慮するようです。
滝頭営業所の場合は夜間の保土ヶ谷車の休憩・時間調整はこのスタンドのところで行うように
してもらっているようです。
お知らせ
保土ヶ谷(営)の車両が夜間休憩する時の駐車場所は
スタンド内(CNG側)



318:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 21:44:40 yHWf3bdm
だが106は浅間町な罠。
保土ヶ谷の大型車必須路線なら25あたりか。

319:浅間町大好き
08/01/12 21:57:34 3pQhz16v
それでは、また明日。

320:92~95年式
08/01/12 22:17:33 u1ftNgL6
>>319

削除されているぞ!URLエラー

321:草津町犬好き
08/01/12 23:31:02 kTYBcpY4
○●◎@≦浅間町大好きあぼーん≧@◎●○
ЖИФжрфЧЪё浅間町大好きあぼーん仝々〆*#∠√※Ω

322:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 00:16:15 ZRz848Z1
保土ケ谷・浅間町は、廃車秒読み。ハイブリッド車納車まで。

323:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 00:25:15 WoVZElux
>>337
コテハン付けて下さい

324:浅間町大好き
08/01/13 04:41:19 PPt+dZyZ
1年前の今日は、47系統山下ふ頭行きの最終バスを乗りに行ったな。

325:浅間町大好き
08/01/13 05:43:06 PPt+dZyZ
保土ヶ谷担当の92系統まだかな。

326:浅間町大好き
08/01/13 05:47:15 PPt+dZyZ
2007年車のハイブリッドノンステップバスが入るのは、保土ヶ谷と浅間町でいいの?
港南には入らないの?

327:浅間町大好き
08/01/13 08:20:14 PPt+dZyZ
92系統保土ヶ谷移管後は、緑時代の92系統単独ダイヤから62系統グループ(62・92)に
なるの?

328:浅間町大好き
08/01/13 08:36:19 PPt+dZyZ
1年前のこの時間は、47系統山下ふ頭行き最終バスに乗っていたな。

329:浅間町大好き
08/01/13 09:25:42 PPt+dZyZ
グリーンライン開通記念イベントで市営バスの廃車部品販売あるかな。

330:浅間町大好き
08/01/13 11:17:17 PPt+dZyZ
92系統保土ヶ谷移管で車内アナウンスもゆっくりめの声から早く言うアナウンスに変わる。

331:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 11:17:45 O5GKT9W3
>>333
あと75と35・50。
西区お出かけバス代替や戸部本町地区の再編見越して中型車強化して欲しいね。

それで気になったんだが、32系統って今の中型車なら藤棚2丁目に抜けられないか?
だったら保土ヶ谷車庫まで延伸できるな。この際西横浜駅前経由で。

332:浅間町大好き
08/01/13 11:44:58 PPt+dZyZ
>>346
292系統が2009年4月1日から正式運行開始になれば朝ラッシュと夕ラッシュの時間帯は、
1時間に3本で日中は、1時間に2本にすればいい。

333:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 11:51:12 87IDQq9H
NTの入札がおじゃんになったら、港北NT営業所が復活するかも???



334:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 11:52:01 O5GKT9W3
港北ニュータイプ営業所になったらイヤだなw。

335:浅間町大好き
08/01/13 11:59:33 PPt+dZyZ
保土ヶ谷92系統移管で笹山団地折返場での食事休憩は、無くなる。

336:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 12:11:46 87IDQq9H
このところ、若葉のエアロを23の青葉~若葉でよく見かけるが、距離を走らせて
廃車にしようとしてんのかね??

337:92~95年式
08/01/13 13:09:14 qDDiF7V/
>>351
2月中旬にエアロM全廃予定。

338:浅間町大好き
08/01/13 13:10:42 PPt+dZyZ
保土ヶ谷の今後の予定は、95年車大型全廃で2007年式ハイブリッドノンステップバス投入。
2月中旬に5系統と115系統を神奈中に譲渡。5系統と115系統神奈中譲渡で保土ヶ谷の
車両と乗務員に余裕ができるため緑から92系統を移管する。
同じ2月中旬に磯子と緑が子会社かされるため磯子と緑の正規乗務員が保土ヶ谷に転籍してくる。
保土ヶ谷は、92系統を移管する関係で緑の正規乗務員が多い。92系統移管からしばらくの間は、
元緑の乗務員が92系統に乗務する。

339:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 13:40:01 gsoYIn4p
>>346
32は今も保土ヶ谷車庫だが…。
旧32のイメージのある89の話とみるがどうか。

340:浅間町大好き
08/01/13 13:46:27 PPt+dZyZ
元緑の乗務員は、保土ヶ谷転籍直後は、92系統以外に保土ヶ谷の路線を運転する時は、
保土ヶ谷の乗務員が一緒に乗る。

341:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 14:06:45 O5GKT9W3
>>354
89の間違いだスマソorz。
ボケてる旧世代の市バスヲタだと思って許してくれ。

一本松小学校の転回省けるし、どの道あの界隈にバス延長の必要があるしな。

342:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 14:17:47 8tkEqmVT
>>352
俺も先週、青葉台駅の近くでエアロの23にすれ違った
いよいよ全廃か

343:92~95年式
08/01/13 14:56:22 qDDiF7V/
>>353
92系統は、営業所は変わらず。(車両は、日野・いすゞ中心の営業所に行く、人は、早期退職もある)
96年式の早期廃車もありえる。(車検が2~3月までがある)


344:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 15:13:00 gsoYIn4p
>>356
俺もまだあの路線は32のイメージあるw。47は西前商店街を通ってたりの時代。
昔は三春台-一本松小を通ってたらしいが一通になったから出来なくなったとかなんとか。
一本松-藤棚-水道道-浜松町-洪福寺-保土ヶ谷車庫も面白そうだ。利用客少なそうだがw

ハマさんバスが赤字だったのも、大して需要なかったんだろうなぁ。

345:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 15:22:01 Ke/ysP25
1月27日に横浜コミバス市民の会(新横浜~大倉山~菊名~新横浜を巡回するコミュニティバス)の会議を行います。

URLリンク(komibasu.sblo.jp)

346:92~95年式
08/01/13 15:36:36 qDDiF7V/
エアロM短尺全廃→若葉台車両本牧へ転属(エアロスター)→エアロM標準尺5台廃車


347:浅間町大好き
08/01/13 15:37:35 PPt+dZyZ
>>358
92系統は緑から保土ヶ谷に移管にならないの?
>>278
92はいつから保土ヶ谷担当?の情報は、どこから。

348:浅間町大好き
08/01/13 15:45:19 PPt+dZyZ
>>361
本牧95年車全廃になったの?

349:浅間町大好き
08/01/13 15:55:35 PPt+dZyZ
緑の公募嘱託が年末に大量に辞めたの?六角橋の事を「ハイ六角!」と言った秋田弁の公募ウテシと
36系統がお気に入りの路線て言ったイケメン君は、まだ緑にいるの?いないの?92系統は公募
嘱託中心だったけど公募が大量に辞めてからは、緑の正規ウテシも乗務してるの?

350:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 16:03:37 D3s/gwKQ
92は2月9頃から保に

351:浅間町大好き
08/01/13 16:13:05 PPt+dZyZ
>>358
92系統は2月9日頃から保土ヶ谷になるそうです。

352:浅間町大好き
08/01/13 17:07:51 PPt+dZyZ
2月9日頃に92系統の担当が保土ヶ谷になっているということは、その頃に5系統と
115系統は、神奈中になっているのか。

353:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 20:36:59 oufCfz3h
俺は89と言われるといまだに市が尾循環系統を連想する。

354:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 20:51:46 scFaMk8/
>>368
そうそう。土曜1往復しかバスが来なかったという天ヶ谷バス停なんてあった。

355:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/13 21:50:09 UDbnngDk
循環系統としては異様に質素な「市が尾駅循環」としか書かれてなかった方向幕…
市が尾駅を出ると次は江田駅という過疎っぷり…

356:浅間町大好き
08/01/13 22:28:45 PPt+dZyZ
保土ヶ谷担当の92系統楽しみですね。それでは、また明日。

357:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 23:02:54 8tkEqmVT
市ヶ尾循環の89系統はいつ頃廃止になったの?確か94年(93年かも)車には系統と方向幕が入っていたような…
あと33系統の中山~たまプラ線が廃止になったのもそれと同時期?

358:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 23:11:46 WkmTb32F
江田ドエルナツカシス。

33系統の中山口は地下鉄開業に伴う廃止(分断)で、89系統廃止より全然後。
88系統の分断と同時だな。
89系統は85年頃には廃止されてた。

359:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 23:18:14 8tkEqmVT
>>373
サンクス。
20年以上も前に廃止されていたのか…
93年頃に作られたと思われる地下鉄開業後の市バス路線図には89の路線図も入っていたんだが

360:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 23:24:49 MukZpdhN
市ヶ尾-川和町、川和高校は地下鉄開業後しばらく生きてた。
都筑区できた辺りで廃止だったはず。


361:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 23:26:43 MukZpdhN
>>373
待て、89の循環系統も分断時期まで生きてたぞ。
末期は江田廻りが1日2本、川和町廻りが1本だったかな・・


362:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 23:55:50 3r+QgxGB
>>370
あのころの33系統も市が尾駅の次は江田駅だったなぁ、R246走ってさ。

363:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 00:06:59 BT/rl0EQ
さて96年式の廃車は、いつ開始だろう?

364:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 00:55:19 GVVqgBbC
別にいつでもいい。

365:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 00:56:55 5K2vee5l
301系統 市が尾駅~泉天~牛谷戸~池田~大丸~泉天~市が尾駅だったかな?なんて循環線もあったような気がした。

366:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 01:44:14 Sk9XkvuQ
昔の路線図に東急の綱島駅-江田駅-市が尾駅ってのが載ってるけど
これはいつ頃まで存在した?どうやら朝限定だったようだが
しかしわざわざ246を一駅分ノンストップで運行するって意味不明・・

367:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 02:11:25 GVVqgBbC
別にいつ頃まででもいい。

368:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 03:32:04 KGd8Pz4K
246絡みは昔から幻のバス路線の宝庫だね。
今は神奈中がかなり面白いし。

369:浅間町大好き
08/01/14 04:31:12 CCjBPxK/
89系統横浜駅東口行きは、明日で運行開始1周年。

370:浅間町大好き
08/01/14 06:37:19 CCjBPxK/
さてグリーンライン開通に伴うバス路線再編の情報は、いつ出てくるのだろう。

371:浅間町大好き
08/01/14 07:50:54 CCjBPxK/
桜木町駅前を出ますと中華街入口まで止まりませんのでご注意ください。
山下町タワー入口を出ますと貯木場前まで止まりませんのでご注意ください。
貯木場前を出ますと山下町タワー入口まで止まりませんのでご注意ください。
中華街入口を出ますと桜木町駅前まで止まりませんのでご注意ください。
桜木町駅前を出ますと横浜駅改札口前まで止まりませんのでご注意ください。

372:浅間町大好き
08/01/14 08:05:49 CCjBPxK/
洪福寺を出ますと峯小学校前まで止まりませんのでご注意ください。
峯小学校前を出ますと和田町まで止まりませんのでご注意ください。
和田町を出ますと上星川まで止まりませんのでご注意ください。
上星川を出ますと川島町まで止まりませんのでご注意ください。
川島町を出ますと梅の木まで止まりませんのでご注意ください。
梅の木を出ますと川島町まで止まりませんのでご注意ください。
川島町を出ますと上星川まで止まりませんのでご注意ください。
上星川を出ますと和田町まで止まりませんのでご注意ください。
和田町を出ますと峯小学校前まで止まりませんのでご注意ください。
峯小学校前を出ますと洪福寺まで止まりませんのでご注意ください。
洪福寺を出ますと横浜駅西口まで止まりませんのでご注意ください。

373:あぼーん
あぼーん
あぼーん

374:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 09:55:51 BT/rl0EQ
ブルーラインが見れないぞ。

375:浅間町大好き
08/01/14 10:07:28 CCjBPxK/
>>389
青線昨日更新予定と書いてあったけど今日更新するのかな。

376:浅間町大好き
08/01/14 10:15:19 CCjBPxK/
2008年車の小型ノンステップバス導入の時の95年車廃車のニュース記事の写真は、
営業中の95年車の写真が載るかな?去年の95年車の写真は、営業中では、なく廃車になって
ナンバープレートと方向幕が取り外された後だったからね。

377:あぼーん
あぼーん
あぼーん

378:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 10:49:16 1cYvMd7E
荒れすぎ
今では東急バススレを遥かに追い抜いて
断トツの厨房スレになってしまったorz

379:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 11:25:19 VR7tyeX4
さすがにピーク時の東急スレほど酷くは無い。
あっちはマジで空気悪かったからな。

浅間絡みはしっかり削除されてるしまだマシだろ。

380:92~95年式
08/01/14 12:38:31 qtvvfgjo
>>390
今日の18時か21時頃だと思う

381:浅間町大好き
08/01/14 13:10:13 CCjBPxK/
磯子と緑が子会社化した以降は、NRダイヤは、見られるのか?

382:浅間町大好き
08/01/14 13:16:23 CCjBPxK/
港南の5ー3571と5ー4451は、18日に廃車になるの?

383:浅間町大好き
08/01/14 13:56:03 CCjBPxK/
5ー3571か5ー4451どっちかでいいから18日までに平日の111系統AO45の
ダイヤに入ってください。

384:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 14:50:43 7fZxrxHl
95年車は状態がいいのを東急とか神奈中みたいに延命すりゃ
あと4~5年はいけるはず


磯子か滝頭にいる日産95年車を緑に廃車期間まで転籍させてNTが持ってた路線に
走らせてくれないかなぁ~

385:浅間町大好き
08/01/14 14:56:36 CCjBPxK/
400ゲットだぜ。

386:浅間町大好き
08/01/14 15:03:15 CCjBPxK/
更新まだかな。

387:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 15:06:30 7fZxrxHl
浅間町大好きよ昼寝でもしておきなさい

388:92~95年式
08/01/14 15:49:05 qtvvfgjo
>>399
排ガス規制が厳しい横浜には無理だ。こうつうバリアフリー法で、ツーステが減るため
1年が限界

389:浅間町大好き
08/01/14 16:03:11 CCjBPxK/
市営バスあの日あの時もなかなか更新されないね。

390:浅間町大好き
08/01/14 17:14:51 CCjBPxK/
ハイブリッドノンステップバスは、今週から入るの?保土ヶ谷以外は、浅間町か港南かな。



391:92~95年式
08/01/14 18:40:18 qtvvfgjo
出るとしたら、1月下旬から2月中旬

392:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 18:52:55 w16RRbcY
>>339
賛成!横交に要望書を書いてください。

393:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 18:56:39 w16RRbcY
↑ゴメン。>>399の間違えだ。
訂正します。

394:浅間町大好き
08/01/14 19:00:09 CCjBPxK/
市内定期遊覧バスが土曜日の夜に走ってるみたいだね。

395:浅間町大好き
08/01/14 19:10:58 CCjBPxK/
保土ヶ谷営業所には101系統で滝頭営業所の車両が入ります。かつては101系統を本牧営業所と
浅間町営業所が担当していたこともあって本牧営業所と浅間町営業所の車両も定期的に入っていた
こともありました。101系統の滝頭営業所担当分は保土ヶ谷営業所担当分に比べると少ないです。
また2007年3月31日までは、121系統が保土ヶ谷車庫前発着だったので港北営業所の車両も
入っていました。




396:浅間町大好き
08/01/14 19:18:06 CCjBPxK/
92系統保土ヶ谷移管の情報まだかな。

397:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 20:54:50 pNDyjLqE
>>378
それより先に98年・00年・02年の日野ノンステ車の方を廃車するべき。

398:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 21:50:11 Y4x1VQ8K
市営バスだけでなく、京急や神奈中などにも乗れる通勤定期券、売り出してくれないかな?
老人パスのように横浜市内であれば乗降り可能な定期券。

ちょっと遊びに行った時に、同じ所へ向かうバスで市営以外が先に来ちゃうと
運賃を払わなくちゃいけないので、ちょっと損した気分に。

399:初音ミク
08/01/15 00:20:00 JrdctOj+
こんばんは初音ミクです!
よ☆ろ★し☆く★ね!

400:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 00:33:13 2374yTVv
死ね

401:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 01:43:30 ++/TG13F
95年式は、保土ケ谷・浅間町・港南が廃車秒読み。
磯子・滝頭・本牧・港北・緑は、4月にほとんど廃車。

402:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 03:54:28 iqZuBP77
戸部本町地区のバスだけど、紅葉坂登って
桜木町駅~青少年センター~戸部本町~西横浜駅~保土ヶ谷車庫
でキボン。日中20分に1本位で。

こうすれば県立図書館利用者や、戸部1丁目から桜木町に行く人にも使いやすいんで。
西横浜からも横浜方面に出られるし。
103系統沿線って桜木町への便が悪いんだよね。
イヤガラセに近い292系統のダイヤでも結構利用客多いんだよな戸部界隈は。

403:浅間町大好き
08/01/15 04:57:05 BBFku49c
>>416
95年車は、小型車以外の車両は、3月31日までに全廃になるの?

404:浅間町大好き
08/01/15 05:23:54 BBFku49c
407はあぼーん

405:浅間町大好き
08/01/15 05:49:41 BBFku49c
それでは、浅間町大好きは、学校へ行って来ます。

406:初音ミク
08/01/15 08:22:08 JrdctOj+
>>415は私の事理解出来ないみたい。あぼーんですね!
浅間町大好きさんはじめまして。初音ミクです。よろしくね!

407:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 08:26:23 3+QnpFrS
>>417
20分に1本ってどんだけ赤字増やせば気が済むんだ?

408:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 10:58:23 ++/TG13F
21・89・110・113・156・291で、桜木町駅に行ける。あの辺は、徒歩10分圏内だからバスは別にいらない。

409:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 11:30:30 Hj6IlzSX
浅間町と保土ケ谷と港南は明日すべて廃車されます。今日ハイブリッドが落成されました。

410:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 13:23:36 SGO1gm/5
>>424
港南は5-4451が廃車?5-3571は?


411:92~95年式
08/01/15 16:10:57 T85G6F3h
>>425

7-3895→5-3546
7-3896→5-3547
7-3897→5-3548
7-3898→5-3570
7-3899→5-3572
7-3900→5-3573
(保土ヶ谷)
7-3901→5-4450
7-3902→5-4452
(浅間町)
7-3903→5-4451
7-3904→5-3571
(港南)

412:92~95年式
08/01/15 16:11:17 T85G6F3h
>>425

7-3895→5-3546
7-3896→5-3547
7-3897→5-3548
7-3898→5-3570
7-3899→5-3572
7-3900→5-3573
(保土ヶ谷)
7-3901→5-4450
7-3902→5-4452
(浅間町)
7-3903→5-4451
7-3904→5-3571
(港南)

413:浅間町大好き
08/01/15 21:08:21 BBFku49c
浅間町大好き2007年式ハイブリッドノンステップバス保土ヶ谷・浅間町・港南の3営業所に
入るハイブリッドノンステップバス乗車制覇してやる。港南の2台は学校の行き帰りに乗れるかも
しれない。保土ヶ谷の8台と浅間町2台は、沢渡の学校へ行く時に乗れるかもしれない。

414:浅間町大好き
08/01/15 21:41:17 BBFku49c
それでは、また明日。

415:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 22:44:19 9cL4glpk
>>359
三春台から桜木町へ、チャリで通ってた俺が通りますよ。
ハマちゃんバスは、藤棚周辺ではそこそこ利用があるように見えた。
あの系統って無料パス使えたっけ?利用者に高齢者が多かったけど。
パスOKだと、実収入はさほどでもなかったかもね…。

416:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 23:11:52 2bJFpP4N
>>430
記憶が曖昧だが、最初OKで後でダメになったんじゃなかったっけか。
独自の回数券発行とか色々やってたが…。
乗客多くてもパス使われると採算とれんよなー。


そういや今日、浅間町車庫の前を通ったら旧塗装で幕やらナンバーやら外された車両が奥に見えた。
車番も潰されてたから詳細不明。

417:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 23:16:04 ++/TG13F
多分、旧塗装なら磯子から来た日産車両だよ。

418:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 23:21:04 ++/TG13F
>>431
多分、元磯子の5-4450・5-4452(試作低床)保土ケ谷も6台廃車・港南も2台廃車される予定だから、旧塗装ブルリ(3546~3548・3570・3572・3573)・7E標準尺は全廃。

419:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 23:47:44 ++/TG13F
試作低床・試作補助ステップ車は全廃
全廃形式(2008年1月)
KC-UA460LSN

KC-HT2MLCA(2月)
KC-MP217K・M・237K(2月)
KC-LV280L(2月)
KC-UA460HSN(3月)
KC-JP252NTN(3月~)
KC-LV380Lいすゞ車体(3月~)
リフト大型車全廃(3月~)
U-UA440HSN改(08.12)

420:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 02:49:23 hR98ZMIE
>>430
老人には藤棚商店街のシェアはまだ強いからなぁ。
西横浜経由保土ヶ谷車庫直通にすれば松原商店街にも行けるな。
あと車庫前の天王町ジャスコもあるか。これは大きいかも。

起伏が激しいから、駅まで距離的に大したことなくてもバスが欲しいねあの辺。

421:浅間町大好き
08/01/16 04:35:33 PlPrajG8
ハイブリッドノンステップバスが最初に入るのは保土ヶ谷かな?

422:浅間町大好き
08/01/16 05:57:55 PlPrajG8
それでは、初音ミクさん浅間町大好きは、学校へ行ってきます。
2007年式ハイブリッドノンステップバス乗れるかな。

423:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 12:25:25 lFtVdOHI
>>435
天王町にはジャスコはない。サティだ。

424:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 14:48:31 kUhcwa1t
5-3572
5-3547
保土ケ谷
本日廃車


425:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 15:43:38 kUhcwa1t
5-3547・3572(元野庭)
1/16

浅間町:5-4450・4452(元磯子)
保土ケ谷予備
5-3544・3548・3546・3545・3570・3573

426:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 18:26:29 0sp7aaQN
うちの弟がなんか凄いもん見ちゃたみたい
午後に山手駅で バスの運転手が なんかぶつかりそうになった通行人に注意されたみたいで
逆にバスの運転手が逆ギレして、通行人の男性を罵倒して 殴りつけようとしてるとこ…乗務員教育ちゃんとしたほうがいいよ
一応警察に通報しとこうかな
まるで運転手は覚せい剤でもやってそうな、ヤクザみたいな人だったみたい
市バス怖わ~

427:92~95年式
08/01/16 18:42:00 P3bmEtea
相手が被害届を出せば、暴行罪になる。
山手は本牧でしょ?

428:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 19:01:28 wvHhSJ5T
通行人の態度が余程悪かったんだろ
昔はバスの運転手にももっと威厳があったのに、今はヘコヘコしてばかりだな

429:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 19:21:10 0sp7aaQN
俺が見たわけじゃないから
通行人の態度はわからんが
なんか運転手は俺は悪くない!
俺はプロだ!お前酒飲んでるのか?こら!って感じで
通行人を怒鳴りつけて
運転席から出て来て通行人を殴りつけようとする勢いだったみたい
通行人の人は 酒は飲んでいなかったみたいで
あまりにも危なかったので
注意したら 逆ギレされてびっくりしたみたい
運転手に殴り殺される恐怖を覚えるほど
運転手はヤクザみたいで怖い人だったみたい
そんな話を聞いて ここに書き込んでみた
たしか20系統?のおっさんの運転手って言ってたと思う
普段俺はバスに乗らないから よくわからんが
でも客商売の運転手が注意されたからってキレて
殴りつけようとするなんて怖い世の中だよな~
一言すみませんでしたって言ってくれたら
通行人の人は 別に大袈裟にするつもりはなかったのに
運転手に逆ギレされたから
びっくりして言葉を失ってたみたいだよ
これがキレる大人ってやつ?
まあでも、俺だったら運転手に一発、二発ぐらい殴らせて
警察に通報して 大問題にしてやるな~

430:92~95年式
08/01/16 19:54:50 P3bmEtea
5-3546 1/17
5-3547 1/16
5-3548 1/17
5-3570 1/17
5-3572 1/16
5-3573 1/17
(保土ヶ谷)
5-4450 1/15
5-4452 1/15
(浅間町)
5-4451 1/15?
5-3571 1/15?
(港南)


431:92~95年式
08/01/16 20:38:55 P3bmEtea
浅間町はいないの?


432:浅間町大好き
08/01/16 20:48:38 PlPrajG8
浅間町大好きは、明日の沢渡の学校へ行く途中保土ヶ谷車庫に寄って廃車車両を見てきます。

433:浅間町大好き
08/01/16 20:52:06 PlPrajG8
>>441
前に53系統に乗った時に浅間町の頑固が乗務中に前の神奈中バスに向かってくずと叫んでいたぞ。

434:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 21:22:06 CsHWDSoQ
磯子が完全子会社化されれば
58の本牧担当や8の磯子担当は消滅?

435:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 22:08:28 kUhcwa1t
するだろ。

436:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 22:37:12 0HXWa26G
>>441
>>444

まだエイプリルフールじゃないですよ!!

437:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 23:06:47 kUhcwa1t
明日は、保土ケ谷の残り4台が廃車される。

438:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 23:07:28 bAX7Sl15
保土ヶ谷のハイブリ新車を見かけたけど
7-3895にちなんで登録ナンバーが38-95だった。
希望ナンバーだと思うが今後の新車は
ナンバーと局番を合致させるのか?

439:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 23:16:21 kUhcwa1t
ハイブリッドだけだろ

440:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 23:34:27 kUhcwa1t
希望ナンバーなら、230~231で、
あ行「あ・い・う・え」欠番「お」
か行「か・き・く・け・こ」
さ行「さ・せ・す・そ」欠番「し」

た行「た・ち・つ・て・と」

な行「な・に・ぬ・ね・の」

は行「は・ひ・ふ・へ」欠番「ほ」
ま行「ま・み・む・め・も」
や行「や・ゆ・よ」
わ行「わ・を」

※一部に欠番(使わないひらがな)あり

のいずれかになる

441:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 23:58:09 0HXWa26G
当たり前だろ。
しかも「欠番」って言うのか?
仮名は番号じゃないぞ。

442:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 00:07:37 AVgNde+g
運輸局に書いてあった。

443:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 00:27:25 AVgNde+g
>>456
自動車ナンバーのウイキペキアに書いてあるよ。

来年リセットするかな?

444:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 00:45:53 LpQtUWvn
>>451 嘘じゃないよ
ネット掲示板に嘘の書き込みなんてしたら それこそ俺が交通局に訴えられて犯罪者だわ(笑)
ただ そんな話を聞いてぞっとしたから書き込みしたんだよ
まあしょせん市営バスの運転手なんて
中卒のバカばかりなんだから
マジメに注意しても通じるわけないのになw
でもさ通行人もあれだよな~びびって帰らないで
運転手に一発でも殴らせたら良かったのに
そしたら横浜市営バス運転手が注意してきた
通行人に殴る蹴るの暴行って新聞とかに取り上げられたのに!
変な運転手は乗客の命を預かる
公共交通に関わらないで欲しいと思う

445:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 00:58:38 AVgNde+g
>>459
だったら、横浜市コールセンターに問い合わせたら?

目撃した人の証言で、動くと思う。

446:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 01:36:58 bQgeU0rr
浅間町車庫の廃車画像見てきた。
貴重な旧塗装が…

447:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 02:31:44 91mmpjul
>>459
ソースが伝聞と云う時点で話にもならん

448:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/17 02:38:16 W0vVNmO6
アンケート結果すら曲解する市がその程度で動くかね。

449:浅間町大好き
08/01/17 04:07:23 v/yPVIBf
緑が完全子会社化されれば
36系統の浅間町担当、41系統緑担当、82系統緑担当は消滅?
あと92系統の保土ヶ谷移管?

450:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 04:23:34 U4N3poeI
通行人の態度が分からない割りに「びっくりした」「恐怖を覚えた」とかは克明なのな
中卒とか馬鹿にしてるが、レスを見る限りお前の頭が足りてるとは到底思えん
まぁ運転手に注意されてトラウマになってる本人ってとこだろうけど、
文句あるならこんなとこでパチこいてねえで交通局に直接電話入れろよ。

451:浅間町大好き
08/01/17 05:52:00 v/yPVIBf
いつもならこの時間にそれでは、行って来ますと書くが今日は、沢渡の学校へ行くのでまだ
出ません。

452:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 06:50:11 I4FqgOqe
今回の新車から希望ナンバーだよ

453:浅間町大好き
08/01/17 07:17:45 v/yPVIBf
それでは、浅間町大好きは、保土ヶ谷車庫に寄って沢渡の学校へ行ってきます。

454:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 07:21:19 DJ7M+q15
>>459
胡散臭い話だなぁ

455:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 09:51:46 5a22f9bh
URLリンク(www.townnews.co.jp)
によれば、
バス路線はふれあいの丘駅経由になるとな。

456:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 10:02:41 joE+6iPW
>>468
よぉ!同胞

457:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 11:00:56 AVgNde+g
港南の旧塗装は全廃?

458:92~95年式
08/01/17 11:43:33 y69P3aom
削除依頼した馬鹿へ

意味不明な削除依頼をしないでください。


459:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 11:46:01 3bZr23Ar
嫌われ者が何言ってるんだか、今井www

460:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 11:47:17 3bZr23Ar
塚、おまえだろ? 意味不明な削除依頼ばっかしてるの。
浅間町の書き込みも一緒に書けよ。

461:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 11:50:14 Q7qbi/vL
>>473
死ね


462:92~95年式
08/01/17 12:11:03 y69P3aom
>>476

嫌だ!
俺が、いなくなったって、荒らしはなくなりはしない!

463:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 12:23:54 MZwFmvGp
京急4系統が2月2日のPASMO導入を期に後乗り後払いに変更される。
市営の名残も消えちゃうな。

464:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 12:53:17 AVgNde+g
残るのは、バス停だけろ。

465:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 16:03:14 cDKI2B6J
>>478
俺もこの告知を聞いてショック受けたわw
これはトロッピー様の判断だったりしてww

466:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 16:14:42 6gIs1Ave
後乗り後降りする奴が出そうな悪寒

467:名74系統名無しの車庫行
08/01/17 16:49:09 K0/uPI17
グリーンラインも開業真近わざわざ緑や港北から営業しないでここいらでニュータウン復活てのは如何なもんでしょうか?ニュータウン地区を走るからニュータウン営業所これで問題解決でっせ~

468:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 17:21:26 4yWsuRjh
>>474-477、他
ここは、喧嘩のスレではありません。
みんな仲良く横交情報を書き込みましょう。

469:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/17 18:45:39 6A7ED5mx
>>481
高根行ナツカシス(´・ω・`)

470:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 19:37:46 XNhBSoZU
94は前乗り後ろ降りのままなんだよな?
混乱しまくる悪寒。

市内路線と並走する杉田~磯子間なんてどうするんでしょ。聖天橋とか乗降多いぞ?

471:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 21:02:30 icPzU9/T
神奈中みたいに前乗り前降りだったらまだマシかもしれないけど、
京急は整理券発券機が前扉についてないのがorz
前面に運賃支払方法の表示がない車が来たときはガクブルだなw
他の杉田管轄の路線は94に限らず先払いのままでしょ。

トロッピー様、しっかりしてくれよ・・・w

<京急バス追浜営業所からのお知らせ>
∧,,∧
ミ●●彡 <来月からPASMO使えるようにしてやるから中扉から乗れよなゴルァ!!
(ミ  ミ)
ミ  ミ~
∪ ∪



472:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 22:07:36 joE+6iPW
停止しました。。。

473:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/17 22:34:55 On7kdiRm
池沼の心臓だけ停めておけばいいよ。

474:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 22:56:07 rGAlX7Hk
今日の夕方、緑の36系統乗ったときにPASMOリーダーを確認。
しかし、「準備中」ならわかるけど、「使用停止」って、おぃ...

475:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 23:03:20 u5LQheLi
俺にとっての緑線開業による利益って
緑営業所のPASMO開始がちょっと早まった事くらいだわ
ふれあいの丘駅なんて別に用ねえし

476:名74系統 名無し野車庫行
08/01/18 01:05:00 LEJEFDtQ
ハイブリッドノンステップが旧塗装車両10台引退へと追い込む。

477:浅間町大好き
08/01/18 04:37:30 IN9Fl+J9
昨日は、帰りに25系統で5ー3548に乗りました。後ろの広告は、まだ外されていなかった
ので5系統と115系統が神奈中に譲渡の2月中旬廃車?

478:浅間町大好き
08/01/18 04:47:43 IN9Fl+J9
昨日9系統に4ー4601が入ったみたいね。2004年車が9系統に入るのは、初めて?
ハイブリッドバスの7ー3897は、保土ヶ谷?浅間町?どっちに入ったの?

479:浅間町大好き
08/01/18 05:01:57 IN9Fl+J9
港南の5ー3571と5ー4451は、後ろの広告が外されていたので今日廃車予定。

480:浅間町大好き
08/01/18 05:47:26 IN9Fl+J9
それでは、浅間町大好きは、水曜日以来の学校へ行ってまいります。

481:初音ミク
08/01/18 08:26:47 gbb4buG8
初音ミクです!
ブルーリボンシティハイブリッドノンステップに乗った番号は
5-3780・5-3781・6-3876・6-3879・6-3882です。

482:風俗大好き
08/01/18 10:38:10 64PXnxws
これから曙町でも逝くか(-д-;)ハァハァ

483:初音ミク
08/01/18 12:04:22 gbb4buG8
>>497
風俗大好きさん。曙町の鎌倉街道沿にいやらしいお店がありますね。
エッチなのはいけないと思います。って書いてみました。
あなたの自由です。行ってらっしゃい。

484:手コキ大好き
08/01/18 13:25:37 6ui2cQwI
手コキされに行くかな


485:名74系統 名無し野車庫行
08/01/18 15:18:33 Rbc2gOQf
>>500
芦ノ湖のボート屋でも逝くでつか?

486:92~95年式
08/01/18 17:24:59 nVK1cmsO
>>492
7-3895・3896・3897:保土ヶ谷
7-3898・3899:浅間町
7-3900・3901:港南?

納入待ち
3902・3903・3904

487:ためだと思われる。



488:浅間町大好き
08/01/18 22:27:10 IN9Fl+J9
それでは、また明日。

489:通りすがり
08/01/18 22:35:29 evx0ueJ4
>>504
マルチしてすみませんがAC、PCはどういう意味ですか?

490:名74系統 名無し野車庫行
08/01/18 22:45:06 LEJEFDtQ
AC、PCは、運用ダイヤの記号らしい。

491:名74系統 名無し野車庫行
08/01/18 22:57:40 5NmxZtuy
>>507

池沼浅間町大好きなんかに聞くなよ・・・。

AC、PCは中休ダイヤ(午前と午後のラッシュ時を中心に2つやって一日分)
恐らく「Chukyu」辺りから取っていると思われる。昔は中休もA*、P*だった。

同様に
AO、PO・・・「Ouen:応援」
AG、PG・・・「Gakkou:学校対策」

なんてのがある。AGやPGは若葉台で見たことがあるが今もあるかは不明。
この前のバスツアーで「今はないかも」とスタッフが言っていたな。

492:名74系統 名無し野車庫行
08/01/18 23:08:31 Pb7hsn9B
>>502
昔は103って鶴見オンリーじゃなかったっけ?

市電3系統(生麦~山元町)の代替だからね。
3系統は生麦車庫の管轄だったから。

でも市電末期に生麦~横浜駅前が廃止になって長者町1丁目に渡り線が増設されて滝頭車庫管轄になったから、103が滝頭営業所管轄になったのは古巣に戻ったとも言うところか。

493:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 00:00:25 U0mnzHdp
いすず車が市内南部で見れなくなるのはちょっと寂しいかも。
入出庫の86系統はどうなるんだろうねぇ。

個人的には新子安~鶴見間に新系統作ってそっちは真面目に動かしてほしいとこ。
微妙に京急と離れている上、海側の人口が多いんでバスの需要がある。

494:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/19 00:21:54 SoIJAAES
>>509
なんかコールサインみたいだな。

495:507
08/01/19 01:56:48 xSLhvx/C
>>509
ご丁寧にありがとうございます。私は毎朝AC6というバスに乗ってて、知り合いはA3に乗ってるからアルファベットのCは何???と思ってました。謎が解けて良かったです。ありがとうございました!


496:ジーマーミー豆腐
08/01/19 02:33:23 gyD4nezi
皆さんありがとうございました。

497:浅間町大好き
08/01/19 03:53:33 mEXKfWWT
>>507
ちなみにNRダイヤは、公募嘱託と正規乗務員されていて退職をして再任用として営業所に
残った方が運転します。

498:507
08/01/19 04:37:08 xSLhvx/C
>>515
レスありがとうございます。そういえば平日の昼間にNRと書いてあるバスに何回か乗った事があります。年配の方でした。


499:浅間町大好き
08/01/19 04:48:58 mEXKfWWT
浅間町大好きのNRダイヤの思い出は、2006年12月27日~28に57系統浅間町車庫行きで
出会ったやさしいおじいちゃん乗務員。おじいちゃん乗務員は、浅間町の事をいろいろ教えてくれた
よ。残念ながらそれ以降おじいちゃん乗務員には会っていない。おじいちゃん乗務員が運転していた
57系統NR3平日のスターフが欲しいなと思っていたが先月のバスツアーでほとんどの営業所で
路線再編前まで使われていたスターフが粗品としてだされた。

500:浅間町大好き
08/01/19 05:01:40 mEXKfWWT
それでは、浅間町大好きは、行ってまいります。

501:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 06:12:31 uf4QBJ1J
109も来月からは本牧担当

502:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 07:59:01 Gtact7wu
車両はすべて転属ですか?

503:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 11:52:35 sq3VUin/
    ,へ__
   /   _ ヽ/  ..+  .
   l イノ ))〉@. : ' ..☆
   冫|.゚ ヮ゚ノ / + ○
   /⊂!.A.!つ  109の本牧担当変更は来月5と115が神奈中移譲日と同日?
  (/ く_キ.〉
    ̄し'ノ..

504:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 13:11:16 ljzs6qsn
>>520
フソウのバスにABSは付いてない!
それよりヨンケーレの歯医者が決まったらしい。来月には消えるらしい…

505:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 13:47:38 tVlu48Ke
>>519
>>521
ちょwwおまww
109は専用車ごと本牧に移るのかな?
回送距離長くしてどうするんだ?w
生麦からなら西口・スカイウォークまでの距離は同じぐらいだけど、本牧から西口まで回送は非効率的な希ガス。
果たして出入庫を8なり105なりで営業運転するのだろうか?

506:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 14:17:29 ljzs6qsn
現場の意見を聞かないで、その非効率的な路線を実施してしうのが交通局だよw。

507:浅間町大好き
08/01/19 15:13:48 mEXKfWWT
109系統の鶴見担当も今月いっぱいで見納めか。

508:浅間町大好き
08/01/19 15:26:11 mEXKfWWT
>>522
市内定期遊覧バスの3台は、まだ廃車にならないと思う。
3月29日までの毎週土曜日の夜走っているから。

509:浅間町大好き
08/01/19 16:22:52 mEXKfWWT
109系統本牧移管で109系統専用車転属に伴い本牧の95年車全廃と一部車両他の営業所に
転属。2月以降の本牧は、以下の系統グループになります。
8系統グループ(8・58・148)ただし8系統グループは、磯子子会社化後は、
58系統担当から本牧が外れるので3月の終わり頃は、8系統グループ(8・148)になります。
20系統グループ(20・222)、26系統、54系統グループ(54・91・97)、
105系統グループ(105・106)、109系統。103系統は、平日・土曜・休日すべて
滝頭単独になります。

510:浅間町大好き
08/01/19 16:55:36 mEXKfWWT
鶴見担当の109系統あと何日見れるかな。

511:浅間町大好き
08/01/19 17:03:05 mEXKfWWT
本牧移管で使われなくなる鶴見の109系統のスターフは、赤レンガ倉庫で行われる
80周年記念祭の廃車部品即売会で販売されるかな。

512:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 17:57:48 9d+q0+iC
>>492
ハイブリッドの最終納車
7-3895・3896・3897:保土ヶ谷
7-3898・3899:浅間町
7-3900・3901・3902・3903・3904:(港南)


513:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 20:09:20 gT+8xTIX
2階建市内定期遊覧バス3台のうち2台廃車は廃車予定。残り1台は3月一杯まで。
代替はセレガーラ(リース契約)の予定ジャマイカ?

514:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 20:09:33 V3Q3lKf4
いっそのこと下道経由にして桜木町発着に戻してくれよ>109

515:浅間町大好き
08/01/19 20:56:14 mEXKfWWT
3ー4572~4574は、港南からどこに転属したの?
2階建市内定期遊覧バス3台のうちの2台の廃車はいつ頃?
109系統は、本当に担当が鶴見から本牧になるの?

516:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 21:43:00 TM1ZQJdA
>>532
激しく同意!
109は現在の横浜駅西口発着を廃止して
全便、桜木町駅発着に変更しる!


517:浅間町大好き
08/01/19 21:52:54 mEXKfWWT
それでは、また明日。

518:宮城交通開聞営業所
08/01/19 22:25:55 sq3VUin/
    ,へ__
   /   _ ヽ/  ..+  .
   l イノ ))〉@. : ' ..☆
   冫|.゚ ヮ゚ノ / + ○
   /⊂!.A.!つ  >>534 109は去年廃止した
  (/ く_キ.〉    桜木町駅発着を復活に変更すべき? 
    ̄し'ノ..

519:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 22:43:31 YVHj86OS
>>519
ネタでしょ?
っていうか、こういうことを捏造してでも
スレッドを伸ばしたいなんて…。

520:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 23:24:30 2cOcI8nh
>>525
来月も、鶴見で運行するのが見られるよ。

521:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 23:41:20 ERga4bqD
92・109系統の営業所移転はありません。

522:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 23:43:15 6VZaROyP
そりゃ営業所移転はなぁ

523:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 23:55:20 rMlUPKnK
>>539
「移管」でしょ。
「営業所移転」は営業所の場所が移ること。

524:中出し
08/01/19 23:57:14 oaM33neI
109系統は廃止になります。

525:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 00:43:31 tiK0r55f
92・109系統の営業所移管はありません。
あるなら、ダイヤ改正情報に出ます。

526:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 01:01:04 F4CyKDKc
109系統も、富士重ボディの車両が廃車になったらどうするんだろう?

それまで路線が残るか分からないけど。

527:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 01:42:15 tiK0r55f
多分残らない。
運用会社募集路線
10(神奈川中央舞岡)・17・18(臨港グリーン)・33(東急バス)88(東急バス)・109(臨港グリーン)・308(東急バス)
今後移譲対象:23(十日市場駅~奈良北団地)東急バス・40・56・62(神奈川中央交通)・94(京急バス)・88(東急バス)・119(神奈川中央交通)・304(東急バス)

528:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 02:00:21 z7X8iQqP
予想か妄想かはっきりして欲しいな

529:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 02:54:43 Be/mDQi+
まず昼間走ってほしいな109は。
250円位に値上げしてもいいから。
夕方の上り便なんか観光客が結構乗ってる。

回送だけど、個人的に「みなとみらい営業所」を開設すれば全て解決しそうな感じがするが。
本牧全部+滝頭・保土ヶ谷の一部路線移管で。

530:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 02:56:37 Be/mDQi+
>>545
56はないだろw。
神奈中も中山が過重負担でアップアップの状態だし。

531:浅間町大好き
08/01/20 04:12:51 egmiPjnr
92系統の緑から保土ヶ谷移管と109系統の鶴見から本牧移管は、あるの?無いの?

532:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 05:03:04 ZNqPY/VD
>>547
そういやぁYループが走ってたときにMMに詰所があったっけ。
日中の交替のときは♀ドラ達が路線バス(76や98)に乗って滝頭に帰ってたっけなぁ、制服のまま。

533:浅間町大好き
08/01/20 05:17:29 egmiPjnr
>>550
小さい頃ランドマークタワーに登った時に見たことがある。

534:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 05:50:42 9xRVTcUi
>>545
10が仮名厨とか遠すぎだろ常考…
あるとしたら江ノ電か京急かと。

56なんて短距離黒字路線を移譲するわけないだろ…共担路線を全て移譲する訳ではない…
62や40って公式発表あったっけ?
大再編の時にはなかったような…

535:浅間町大好き
08/01/20 07:21:47 egmiPjnr
>>545
27系統、73系統、80系統、302系統がありませんけど。

536:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 07:24:21 J9KPZOI8
10系統を神奈中がやるとしても舞岡じゃなく横浜(本郷)だろ

537:浅間町大好き
08/01/20 07:56:12 egmiPjnr
10系統が民営バスに譲渡されて293系統が2009年4月1日から正式運行にならなかった
場合は、2002年車の小型ノンステは、転属?

538:浅間町大好き
08/01/20 08:47:35 egmiPjnr
バスツアーの時磯子の2002年車の小型ノンステで63系統造船所の方向幕を見たのだが
この車両は、215系統でも走行可能か?

539:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 10:05:57 LY7NQPb+
>>533 457○はもう港南から消えたの?
それより港南に新車は来たのか?

先日芹ケ谷に用事があって行ったが折返所が神奈○一色で悲しかったな~
71復活しないかな・・・

540:浅間町大好き
08/01/20 10:26:53 egmiPjnr
市内定期遊覧バス新車が登場の時は、交通局のホームページにこれが新しい市内定期遊覧バスの
車両ですて載るか。

541:浅間町大好き
08/01/20 12:12:19 egmiPjnr
市内定期遊覧バス廃車のありがとうツアーは、あるのかな。
貸切観光バスの廃車直前に有志で行ったらしいが。

542:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 12:22:23 gPE7wLKd
109系統って走れば走るほど赤字だよね!
単純計算しても、首都高が片道1200円、運賃230円で
通常の210円より20円高いので片道60人以上乗せなければ高速料金の
元が取れないよね、しかも往復なので完全な赤字路線だよね
当然、いくら補助が出ても民間はこんな路線引き受けるわけがない。
鶴見駅から大黒ふとう行きで良いのにね。
あえて横浜から行く事ないと思う。



543:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 12:35:16 HE8xm2Wn
ETCで特割片道760円

544:川崎鶴見神奈交
08/01/20 12:39:31 rJ6ZN/PY
横浜駅西口発着便を廃止して桜木町駅発着便を復活させてベイブリッジ下の
一般道路橋経由のほうが良いじゃない。そのほうが多少はマシになるよ。

545:浅間町大好き
08/01/20 13:08:01 egmiPjnr
浅間町大好き市内定期遊覧バスありがとうツアーがあったら参加しようかな。

546:浅間町大好き
08/01/20 13:36:57 egmiPjnr
96年車を使った市営バス誕生80周年記念バスツアーも楽しみだな。

547:浅間町大好き
08/01/20 13:42:46 egmiPjnr
赤レンガ倉庫で行われる80周年記念祭も楽しみだな。

548:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 13:48:18 LY7NQPb+
おい浅間町
4574まだ港南で走ってたぞ。さっき目撃した
同時に3900も目撃した!
遂に新車入ったんだね!

549:浅間町大好き
08/01/20 13:55:37 egmiPjnr
3ー4572と4573は、港南からどこのに転属したの?
浅間町大好きは、ちょっと写真を撮って来ます。

550:↑
08/01/20 14:32:29 pYC6aHI0
うるせーバカ

551:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 15:12:35 68TRYDqj
気分窓快見直したが、時代を感じるなー

552:浅間町大好き
08/01/20 16:15:19 egmiPjnr
>>569
はまりんくらぶで見られていたがあかいくつの回で問題があり見られなくなった。
あと77系統の回では、市バスワンポイントのその4のドライバー紹介に出ていた乗務員が
配信後野庭からいなくなっていたため77系統の回全部配信後ワンポイントのその4のみ削除
された。

553:浅間町大好き
08/01/20 16:23:43 egmiPjnr
現在見られる気分窓快は、ユーチューブで見られる109系統の回のみ。
他の系統の回をビデオで録画した方がユーチューブに映像を流すしかない。
浅間町大好きが見たい回は、11系統、25系統、26系統、39系統、41系統、53系統、
95系統、101系統、106系統、110系統、121系統、ハマちゃんバス。

554:浅間町大好き
08/01/20 16:52:36 egmiPjnr
80周年記念に気分窓快見たいにバス路線の走行シーンを収録したDVD出ないかな。

555:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 17:13:47 wkWpzt7o
なんかグリーンライン開通後の路線再編、東急側は決定した案内を都筑区総合庁舎バス停で見た。
市営と関係あるのは今のところ、301江田駅~センター南が市営のみの運行になることくらいか。


徒歩圏を考えると市営の場合は306、310の朝ラッシュ時は都筑ふれあいの丘駅折返しメインになりそうだな。
御影橋・中の瀬のあたりはグリーンラインの駅へは歩いていける距離ではあるし。
路線の現状維持は301・305か。いずれも田園都市線へのアクセス路線であるし、301の場合は茅ヶ崎南・向原あたりは
駅からはやや遠めだしね。
廃止の危険性が高いのは33・88あたりか?

556:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 18:36:14 tiK0r55f
4572・4573は何処へ?磯子?

557:浅間町大好き
08/01/20 18:38:49 egmiPjnr
>>574
本牧との情報も。

558:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 19:21:17 F4CyKDKc
>>560
定期路線バスは、一般利用者とは異なる料金らしいけど。

どっちにしろ、赤字だろうね。

559:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 20:16:33 GI8iU9VE
赤字で路線縮小中のくせに希望ナンバーなんてどういうことか

560:浅間町大好き
08/01/20 20:39:02 egmiPjnr
3ー4574は、来週の今頃は港南にいるのかいないのか。

561:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 20:42:21 8l34F+vf
>>573
80系統都橋経由中山駅北口はいつまで残るか。

562:浅間町大好き
08/01/20 20:51:53 egmiPjnr
3ー4572と4573は、何処へ転属したのですか?磯子?本牧?滝頭?浅間町?保土ヶ谷?
若葉台?緑?港北?鶴見?

563:浅間町大好き
08/01/20 20:59:22 egmiPjnr
交通開発所属12台全部ラッピング化されたのか。それでは、また明日。

564:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 21:08:02 tiK0r55f
日産メインの営業所に転属したから、滝頭じゃない。

565:川崎鶴見神奈交
08/01/20 21:13:59 rJ6ZN/PY
>>574
4572・4573は滝頭に転属したよ。

566:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 21:42:14 tiK0r55f
で、5-4454・5-4455は、廃車?

567:浅間町大好き
08/01/20 22:13:18 egmiPjnr
3ー4574は、緑の1台だけの95年車が廃車になったら港南から緑に転属かな。

568:浅間町大好き
08/01/20 22:26:06 egmiPjnr
今後の廃車予定は、5系統と115系統の神奈中譲渡で保土ヶ谷と若葉台の95年車全廃と
保土ヶ谷の一部の96年車廃車予定。市内定期遊覧バス3台3月31日までに置き換え。
グリーンライン開通に伴うバス路線再編で緑と港北で一部の車両の廃車と転属の可能性あり。


569:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 22:34:54 k3D1sRxw
5,115の移譲が2/12になったみたい。
ラスト9,10,11の3連休はカメラマン大忙しかなw

既出じゃないよね?

570:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 22:50:02 tiK0r55f
横浜市交通局決定→該当停留所・営業所に掲載→HPに掲載となってるから、多分停留所にあると思います。

571:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 23:16:07 xCFmGI1z
21系統の深夜バスは当分小型車での運行になるのか
この際乗りに行ってみようかなぁ……帰りどうしよw

572:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 23:32:24 sM1v10rc
>>589
浜小学校行き?なんで小型車なの?
あれって68系統の最終で滝頭に戻ってきた車両が担当してるのでは?情報古いか…

573:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 23:53:24 TNf5u2Dc
横浜市営って全然HPに情報出さないね
神奈中や東急だと細かい変更も毎回アップされて分かりやすいのに

574:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 23:59:07 tiK0r55f
希望ナンバーは、「230あ」だが、ダブりそうになったら、「230い」とかにかわるのか?

575:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 00:05:20 dqvVk0lC
>>590
ソースは青線だが、岡村町付近の舗装工事で大型車での通行が困難だから
小型車で運行という事みたいだ

576:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 00:25:57 fvwf+Cd1
>>592
当たり前。
というか、常識。

577:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 01:13:44 2wgLkQz4
浅間町大好きはこちらに書き込みをする。
浅間町大好きと涼宮ハルヒの放送局

スレリンク(train板)
浅間町大好きのコーナー

スレリンク(tubo板)
自分のスレに帰ってくれ。

578:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 02:21:25 fEV2xxq/
希望ナンバーって払い出しより数千円の手数料がいるんだろ?
×100台で数十万円。これを毎年。こんなのに金かけないで少しは運賃泥棒の足しにしろよ。
乗客はナンバーなんて見ないし見ても覚えないし、少しだからってなんでこんな無駄金使うかな?

579:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 02:26:54 f2dDI+Mc
>>579
都橋の掛け替えが終わったら逆に増えたりしてな

580:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 03:51:54 1bzcEzQB
>>596
そんなの車両購入費からしたら屁みたいなモンだろ。言い出したらキリがない。
低燃費でコストダウンになるのなんて僅かなのに何故
一般ノンステより600万以上高いハイブリッド車を多数導入するのか、とか
"イメージアップ"の対価としてこれだけ払ってるわけ

581:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 04:20:24 1VSkala2
>>597
レア系統めぐりバスツアーやってくれたら面白そうだよな。
80系統都橋とか300系統鳥山大橋とか41系統太尾新道とかを路線車で一回り。
ICカード営業所からかき集めて、最初に設定時の「○×系統A」の画面をちゃんと出すの。
んでレア区間の停留所でLED表示ちゃんと出して記念撮影。

582:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 04:26:21 NXMvJSaG
>>593
幕は横浜市営だね。
2002年式レインボー小型ノンステが滝頭に残ってたら、LEDだから行き先表示が見れたかもね


583:浅間町大好き
08/01/21 05:23:37 6SrFDvwi
>>593
68系統の最終便に乗務した乗務員は、滝頭に到着してから大型の給油をして小型車に乗り換え
るのか。

584:浅間町大好き
08/01/21 05:53:31 6SrFDvwi
いつもならこの時間は、それでは、学校へ行ってきますですが今日は、沢渡なのでまで
出ません。

585:浅間町大好き
08/01/21 07:20:10 6SrFDvwi
それでは、浅間町大好きは、沢渡の学校行ってきます。

586:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 12:29:05 tdBMsra/
5 115の横交最後の日はいつ?

1が9/30(日)、116が11/30(金)だったから、2/15(金)~2/17(日)辺りでしょうか?

全線定期の活躍する機会が減る。(泣)

587:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 13:24:52 5U8xNSAc
パスモを導入しないのは
現金収入が無くなり、
仕事終わってから、その金で飲みに行けなるなるから??


588:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 14:17:27 2wgLkQz4
市内遊覧バスの代替車両はいすゞか日野のセレガーラが良い。
セレガーラを三台購入して欲しい。

589:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 16:26:22 ZsDUDSfh
>>585

101・103系統専用車増車した模様。
現在廃車は出ていません。

590:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 17:33:40 MUyWTqci
>>604
昨日、若葉台方面に行きました。車内のお知らせには2月中旬、バス停は2/12から神奈中に移譲とありました…
よって横交の最期は2/11ということになりますネ。 幕車の5・115を撮影したいのにほとんどがLED 

591:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 19:07:54 Z5qZwtN3
G線関連の再編東急は発表したけど、
市営はいつになるんだ。

592:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/01/21 19:09:50 nWh4eGXd
東急素早いな。
一刻も早く田都の客を目黒線に流したいのだろう。

593:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 20:19:33 CDRN660t
たまプラ-セン南・北のサレジオ学院経由化は少し意外かな
新北川橋発着便の廃止を少しでもフォローするってことか
あとは現行302を東急が引き取って、仲町台-東山田で運行すれば
緑線駅との接続もできていいかなと・・

594:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 20:53:16 ZsDUDSfh
浅間町出て来い!

595:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 22:57:30 eXk/pdN7
>>611
北山田駅へのアクセスの為じゃないか?

東急は意外に路線分割はないな。市営はどうなるか。
これでふれあいの丘駅止まりだらけだったら。

596:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 23:41:30 Twg92GM7
>>573
廃止になるんじゃないの?

597:浅間町大好き
08/01/22 04:11:08 CvYPC/yh
浅間町大好き昨日の帰り25系統で2007年式ハイブリッドノンステップバスの7ー3896に
乗ったが降車の時にドアが開きますとドアが閉まりますとのアナウンスを聞いて驚いた。
2008年車からは、全車今回のハイブリ車みたいにドアが開きますと閉まりますが聞けるように
なるのかな。

598:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 04:37:43 TBLyo6pO
死ね

599:浅間町大好き
08/01/22 05:07:31 CvYPC/yh
5系統と115系統神奈中譲渡で保土ヶ谷と若葉台の95年車全廃。

600:浅間町大好き
08/01/22 05:26:15 CvYPC/yh
302系統は、東急の北302系統の廃止が決定したので市営の302系統も
2008年3月29日で廃止。

601:浅間町大好き
08/01/22 05:50:59 CvYPC/yh
302系統以外でまだ詳細がわからない系統は、73・80・88・124・301・304・
305・306・308・310の10路線。この10路線で302系統同様に3月29日で
消える系統は、あるのか?

602:浅間町大好き
08/01/22 05:52:57 CvYPC/yh
それでは、浅間町大好きは、先週の金曜日以来の学校へ行って来ます。

603:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 06:06:28 M9JsfjCC
サーバー落ちた?
エースコック吹いた

604:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 08:21:14 VGBquaym
おいっ浅間町大好き。
302が廃止したら新栄高校の通学生や新北川橋付近の住民が黙っちゃいないぜ。


605:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 09:11:17 nRHG8E4b
新栄高校の連中は、ほとんど歩きだし、(駅から5分くらい)
新北川橋の住民も、グリーンラインの駅までさほど遠くない。

606:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 09:11:20 /7vqW++n
老人どもの徒歩圏の狭さを知らないな?w

607:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 09:58:58 nRHG8E4b
旧塗装車両
いすゞLV
5-1440

三菱ふそうMP
5-2496
5-2497
5-2498
5-2502
5-2508
5-2518
5-2519
5-2520
5-2521
5-2522
5-2525

日野HT・RX
5-3544・45・46・48・70・73
5-3555~3559・3564~3568

日産車両UA
4-4418
5-4441・4454・4455

608:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 10:29:17 EnaUePUZ
>>622
新栄高生は乗らんし、新北川橋と東山田駅は目の前だから影響なし。
西とか工業団地付近は15~20分徒歩になるけど。
もともと工業団地や新栄北口の人は綱71利用多いし。

609:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 12:28:58 nRHG8E4b
どうせ302系統は廃止候補だったし。

610:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 13:16:45 L98eDfBt
もともとの本数が少ないから使いづらいんだよ。
最初からせめて30分パターンダイヤにでもしてりゃ定着したのに。



611:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 13:30:17 EnaUePUZ
新北川橋止まりでなく、綱島までいってたらまた違っていたかも。
綱46を仲町台から302の路線を走り綱島まで戻る循環ってどう?

612:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 14:26:31 VGBquaym
>>629
それだったら利用者が多くなると思う。
また302と300を合併してさらに高田駅まで延長しても良い。

613:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 14:57:33 L98eDfBt
普通に考えて効率悪すぎだ

614:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 15:58:07 MBaS9aJX
302は東山田方面に延伸して本数見直しでは?
当初の再編案でも確か全廃ではなく新北川橋~仲町台駅間存続だったし。

615:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 16:00:33 T0UQGrJs
色々言ってる人がいるけど、沿線人口の少なさと
車所持率の高さを見てからいってくださいね。
302系統がいかに無用か判ると思うよ

616:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 16:15:33 HY8n+Ls5
確かにあの辺は工業地帯なので人口は少ない。
新北川橋で分断した時点で302は終わってるよ。

以前はセンター北駅や、東山田のOKへの買い物客などで多少は需要あったのに。


617:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 18:32:11 0bXIgtpI
おまいら発想を転換するんだ。
都築インター経由で横浜駅西口まで延伸ですよw。
そうすりゃマジで今よりは乗るだろうね。

でも先日の夜、仲町台で302系統見たけどそれなりに乗ってたぞ。
港北ニュータウンに関しては、東急が市営以上にヤル気薄なんで過信するのは危険だと思う。

618:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 18:43:03 nRHG8E4b
現在、IEでは人大杉となっている

619:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 18:46:03 jbl32D7C
302って昼はともかく朝夕はそれなりに利用あるけどな
とはいえ黒字は程遠いだろうから、緑線開通を機にバッサリ廃止するのもありだろうけど

620:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 20:39:01 s7RLIRyX
>>635
運賃500円で宜しくw

621:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 23:56:36 nRHG8E4b
滝頭は廃車は出ていない。3月頃か?

622:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 23:59:35 jCsQYWjL
109系統、日中はリエッセでいいから運行してほしいな。

623:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 00:12:45 daNtF1a/
リエッセ・ポンチョ2で高速を走ってもらいたくない。

624:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 00:39:04 fEpS40YB
横浜に高速路線やる気のある事業者がいないのは不幸だな。
京急なり神奈中がもっと色気出せばいいんだろうが。

625:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 00:49:13 yfVbU2WT
やる必要無いから仕方ないだろ。もし首都高なんか使ったら採算取れねーぞ

溝ノ口-新横浜だって何年赤字だったと思ってる。

626:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 00:53:16 PTJYWSJB
溝の口~新横浜って結構乗っていると思っていたけどね。通勤時間だけなのかな?
本厚木~新横浜は厳しそうだけど・・・

横浜駅~青葉台なんて路線があると便利なんだけどな。

627:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 01:00:23 yfVbU2WT
>>643
赤字だった。
今は結構乗るようになったよ、確かに通勤時間は混雑してるし、帰省シーズンは満席にもなる。

>青葉台~横浜
スレリンク(bus板)

628:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 01:06:24 UKguD0lT
神戸とか福岡は有料道路経由の路線バスがかなり走っているのに
なぜ横浜はダメなんだろう?
もっとも神戸も福岡も有料道路経由だと所要時間20分程度で運賃400円くらいの
設定だけど、それでも立ち客が出るほど繁盛してる。

629:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 01:33:07 r9rwg7Dp
横浜はある程度鉄道が整備されてるからな。
そもそも、横浜方面より東京方面への需要の方が高い。

溝口-新横っていつもガラガラなイメージだが黒字になったの?
市営で言う51や45のような路線を大量に持ってる東急だからこそ維持できてるのかと。

630:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 01:37:54 BNpx0Tdg
そりゃ高速使ったバス移動よりも電車のほうが速くて安いからでしょうよ。
横浜の都心同士は横浜駅で乗り換えればどこでも乗り換え1回で行けちゃうからさ。
通勤時間帯に横浜~町田なんてあったらそこそこ乗るかもしれないけど道が壊滅的に混んでるし。

631:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 02:02:21 4wvqV80a
混みと効率化に問題だからね。2009年までに、109系統は廃止か?

632:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 02:12:41 2wmo7V+i
>>595
池沼の集まるスレとしてピッタリ

633:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 02:46:55 fEpS40YB
高速代と運賃面の設定も問題なんだろうなぁ。
横浜発だと首都高+他の高速道という組み合わせになるんで、どうしても割高になる。
首都高+横横は鬼だぞw。

正直人口は多いんだから、設定の仕様で如何様にも優良路線は生み出せるだろ。
個人的には横浜~芹が谷とか横浜~並木団地、横浜~本牧なんかは
強気の運賃でも乗る奴は多いと思う。

あと拠点の問題もあるだろうな。
横浜駅周辺に運行拠点を持ってるのが市営と相鉄しかない。


634:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 06:23:50 0cLBh9r+
神奈中バスがようやく釣り銭を出すようになったと思ったら、こんどは市営バスかよ。
乗車するとき目前に「硬貨」(うろ覚え)と書いてあれば、そこに金を入れるに決まってるだろうが。
バス全般のこういうややこしくて不統一な料金支払方法が、バスが敬遠される一因になっていないか。

635:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 13:15:59 q/BiB8/Q
いつもバスカードだから何も気にしていなかったんだけど
お釣り貰うときでも、そのまま料金箱にいれちゃって良いの?
他の人がそのまま料金箱に入れてんのにお釣りが出てたっぽいんだけど?
昔って、お釣りの場合は専用の投入口があったよね。

636:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 14:33:43 ydhriYaQ
今は、入れれば自動的におつりが出る。


637:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 16:54:17 zEdOJSY+
対キロ運賃の場合は出ない

お釣りがある時は釣り銭投入口へ

638:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 17:54:45 4wvqV80a
対キロ路線は、2月12日(火)からは、40系統と94系統しかない。

639:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 19:45:03 4ZcAKAjV
その2路線もそのうち民間委譲しそう。

640:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 20:32:12 UKguD0lT
>>653
今の青い料金箱に変わる前、バスカード導入時にベージュ色の料金箱を入れた営業所だと、
当時からその方式だったよ(釣り銭が必要な場合でも通常の投入口に入れる)。
93年頃の導入だからもう15年前になるね。

緑色料金箱だった営業所のバスは、専用投入口に入れないとダメだったけどね。


641:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 23:36:20 /0OjzPXj
対キロ路線で94が最後まで残るというのは本当に意外だな。
新設当時から風前の灯のマイナー系統だったのにw。

あと単純に均一運賃外というなら109が残ってるな。

642:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 23:43:53 Dm6br0oI
そういやぁ94って61の富岡バスターミナル止まりと組ダイヤだったような気がするけど、今は単独なの?

643:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 23:58:19 s5eAc9ga
そんなわけねーだろ!

644:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 00:20:25 UI3vGRy8
94系統って、案外あれを狙ってのるやつが結構いる。

総合庁舎前でも10分20分ずっと待ってるのもいるしね。

まあ、ほぼジジババだが。

645:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 01:25:23 8qQBBQIe
>>660

現在は、12月9日から単独ダイヤ
294系統とは?

646:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 02:35:20 nYrQVqYX
>658
ベージュのは釣銭用投入口を塞いで使ってたな。

647:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 10:57:41 RuE6vG9K
>>664
ヲタ歴ナガイネ

648:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 11:29:48 25khQIyX
浅間町・今井はIE使ってたんだなw
ずっとこのままでいいよ。


649:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 15:42:01 5HnqhhwV
俺は黄緑色の料金箱の方がよく覚えている。
今のはバスカードでしか使ったこと無いからよくわかんない。

回数券と現金が入れる場所別だったな。

650:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 15:50:55 RXdYvUKE
懐かしいな黄緑色の料金箱。
おつりが出る時なんともいい音がしたもんだ。

あと走行中に金庫にベルトから小銭落ちるチャリンチャリンという音がしたなぁ。

651:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 15:55:48 5HnqhhwV
あとさ、お金と回数券と一緒に入れるパターンもあったような気がする・・・。

お釣りなのに間違って普通に投入しちゃったりすると
10円券でお釣りもらったりなつかしいぜ。
ところで、回数券って無くなって何年になるんでしょう?

652:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 16:47:12 NpA5/aAm
回数券まだありますけど何か?

653:うをずみばら
08/01/24 18:44:44 d0LVMUCq
うをずみばらああああああああああ!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーーーーーーーーー!!!!



       うをずみばらああああああああああファイヤーーーーーーーーーー!!!!

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  ←―――  |
                     |________|
                        糞スレ満了

654:初音ミク
08/01/24 19:30:40 WfjmjIy6
>>671
うをずみばらって何ですか?

655:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 22:28:21 R8cIkxzT
94系統は本当に今年度中にKQに移管されるのか?

656:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 22:41:30 VH8UPTCx
グリーンライン関係の情報今日もないのか。
市営はやる気あるのか?

657:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 23:33:30 cOdBryJl
>>674

バス停管理もやる気ないし。

658:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 00:06:13 yPzDLfPC
グリーンライン関係はさっさと公表して欲しいね本当に。
定期利用者も多いエリアだし。

緑や港北の余力ってどんなもんなんでしょ現状では?
新路線開設できる余裕はあるのかねぇ。

659:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 00:53:06 sg0ii6xq
>>676
コールセンターか
港北・緑に問い合わせたら?

660:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 01:09:30 sg0ii6xq
それよりも宙に浮いた売上金7000万はどうなるんだ?

661:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 01:15:21 zP96NZAo
>>677
問い合わせても何も答えてくれない。
「決まったら発表します」だけ。

本来ならグリーンラインは昨年末に開業する
予定だったのに、いまだにバス路線の再編が
決まってないのか?

662:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 01:38:59 wXwcyzVz
反発を封じ込めるためにギリギリまで出し渋りしてるんじゃないか?
あくどい手口を覚えたな

663:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 01:50:11 FdI4PL6B
とりあえず、横浜市が交通局自動車部をさっさと撤廃したいのはよく判った

664:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 02:37:19 CAGejyzk
94系統ってなんで廃止されないの?
政治家の圧力か何かか?


665:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 07:14:23 ztkfd/yw
昨日って田都ストップの影響大だった? 北部の路線

666:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 07:49:15 tc9JNm1g
23系統に乗客集中

667:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 11:01:39 u663T0BC
やぁ、なんかスレが平和だなw

668:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 11:42:45 WYMvr69S
もうずっと人多すぎマンセーヽ(´ー`)ノ

669:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 12:11:50 CFAAz9B8
神話高千穂トロッコ鉄道
北越急行ほくほく線


670:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 15:03:07 JG0EWKJD
ジャーニーK見る事出来たが写真に撮れなかった…
いつかリベンジだ。

671:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 19:06:18 NfFln9nS











672:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 19:39:57 J6c+Gb6a
分からんね
だけどな

673:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 21:04:41 f1pVGnew
もうだめって何がだめなの

674:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 23:14:24 l/8C8MRz
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  -  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899~1956 ベルギー)


675:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 23:48:09 Xy2vIFlu
事業者変更のお知らせに、亀甲山が(ry

676:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 00:11:29 YKNW4/QT
>>693
大貫橋-亀甲山が存続だな。

横西-保土ヶ谷車庫は共通定期続行だろうか。だろうな。

677:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 00:27:17 XyX3BOi1
>>693-694
移譲の際に亀の甲山行は全て若葉台行になると読んだ。
そうなった方が使いやすいかと。
アンチ神奈中な若葉台団地住民への餌になるしw

678:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 00:35:06 GXHRfPx7
和田町から下白根橋は各停の市営バスが119だけになるんか。
分かってたことだけどなんだかなぁ。
かといって62や92を各停にされても困るけど。

679:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 01:25:11 8xsKXAaa
若葉台-横浜が使いやすくなってくれたら有難いんだがなぁ。


680:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 01:30:09 cfAKX2N9
>>696
119は神奈川中央交通と共通路線

681:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 02:11:54 cfAKX2N9
糞ツーステCNGを一掃廃車してくれないかな?おかげで、滝頭は低床比率ワースト1

682:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 02:14:07 0/cvfWll
BRCノンステより遥かに素晴らしい。

683:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 08:16:03 q+5VQ2Lu
>>693
URLリンク(members2.tsukaeru.net)
の掲示が変更されていないとすれば、交通局は今井並みのアホな仕事ぶりw
どこまでだれてんだか。

>>695
うんうん、今井ならそう読むw

684:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 10:21:04 cfAKX2N9
間に合っていないだけかな~。2月を過ぎてもそのままなら、コールセンターに問い合わせたら?

685:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 18:51:52 Zwz/Sfov
滝頭ツーステCNG車最後部の1人掛シートが好きなのは俺だけではないはず

686:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 19:44:58 L5q6/ogV
>>699
港南にくれ
かわりにハイブリじゃないノンステやるw

687:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 19:46:09 p0aYlH3C
>>695
とうとう移譲予定のない多区間系統は40のみになった訳だが
これもついでに(ry



688:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 20:09:47 qgB4zXF3
>>699
浅間町にもぜひキボン。
ションベンAAに追い出されたツーステでBRC糞ノンステ(notハイブリ)を置き換えてもらおうwww

>>705
だろうね。
23の奈良北系統も譲渡した上で神奈中が若葉台の車庫を乗っ取ればお互いウマーと。

689:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 20:46:40 bFJXK+F6
>>693
バス停に掲示してあるやつは

5系統 横浜駅西口~鶴ヶ峰駅~今宿~亀甲山・若葉台中央
    鶴ヶ峰駅~今宿~都岡辻~よこはま動物園
(以下略)

となっています。

690:浅間町大好き
08/01/26 20:57:02 VrPua8FI
浅間町大好き火曜日以来にこのスレに来たよ。

691:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 22:02:33 P3W8VTDJ
>>705
これも神奈中に移管すれば桶。
神奈中だったら、長津田駅への乗入れも積極的に働き掛けてくれるだろう。

厳密には、109系統のベイブリッジも残るが・・・

692:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 22:57:55 3/Rb9IrA
・・・・・

693:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 23:36:59 v3jFO+OP
グリーンライン再編情報
早く!だせ

694:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 23:41:26 qgB4zXF3
>>709
109は実質「230円均一」だね。
これも臨港あたりに押し付ければ全線210円均一になるw

下道経由にすればみなと赤十字病院~桜木町で稼げるんだけどなぁ・・・ww
本牧方面ならQ尺の威力(?)を生かせるでしょ。

695:ジーマーミ豆腐店
08/01/26 23:45:59 +Qv40Nqc
23→神奈中&東急
40→神奈中
109→臨港&フジ

696:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 23:50:54 22MutZa6
>>712
でも、下道経由にすると所要時間がかかって現在の車両数では賄えきれなくなる。
これは昔やった路線改変説明会でもそういう説明をしていた。

また、下道は一車線しかないから事故とかで通行止めになるとどうしようもなくなる
というのが欠点なんだよね。もう一車線あれば検討してもよいのかも。


697:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 00:11:02 tEXD5Zae
>>703
横浜が食えん生徒は座席のないところにもよく座ってるw

698:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 00:52:33 xGLA5Tqk
>>714
下道をもう一車線広げること自体は可能。
とはいえ、そこまでの通行量はないはず。

下道通すのなら車両が足りなければ本牧が応援に・・・、って無理かw

699:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 01:35:47 W+CNY0Cq
>>707
恐らく、1系統の時と同じようにそのまま引き取って、
利用実態調査をやってダイヤ変えるんじゃないかなー、と予想。

以前、期間限定で神奈中が横04の利用調査もやっていたし
この辺りは路線改編が有りそう。

700:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 02:13:21 2AIZTgC5
試作CNG形式が2008年12月で16年にもなる。
定期遊覧バスは、17年にもなる。

津久井神奈交の17年半1992年9月~2008年1月にはかなわないか?

701:浅間町大好き
08/01/27 04:22:15 PAIlnJVo
>>711
302系統は、東急バスの北302系統がグリーンライン開通前日の3月29日に廃止が決まって
いるので市営の302系統も同日廃止。詳細がわからない系統は、73・80・88・124・
301・304・305・306・308・310の10路線。この10路線の中のどれかは、
302系統と同じで3月29日廃止になる可能性あり。

702:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 04:31:00 tEXD5Zae
まさか再編なしとかいうオチではあるまいな?

703:浅間町大好き
08/01/27 05:22:48 PAIlnJVo
>>720
1月中に出なければ2月中に必ず出るはず。2月頃には、2008年度の交通局の予算案も
出るから。

704:浅間町大好き
08/01/27 06:36:49 PAIlnJVo
308系統は、グリーンライン開通後も残るの?残らないの?仮に308系統がグリーンライン開通
に伴うバス路線再編で廃止になったら308系統用のレインボーは、保土ヶ谷か磯子に転属するの?

705:浅間町大好き
08/01/27 07:35:37 PAIlnJVo
88系統が廃止になったら港北のエルガミオは、129系統だけでしか使用されなくなるの?

706:浅間町大好き
08/01/27 08:53:43 PAIlnJVo
磯子と緑は、2月の何日から交通開発委託になるの?

707:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 09:05:32 2+XG7iUz
>>723
東急の綱島~中山が廃止になるから
88系統は残るんじゃない?

708:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 09:16:24 6x7c//0z
浅間町よ、お前の予想が外れていたらもう二度と来るなよ。
お前も今井もそうだが予想を出していても当たった試しがほとんど無いぞ。

仲町台あたりに行ったことがないんだろうけど302系統は昼間でもそこそこ
客がいるぞ。それに、北側の東急と違って緑線に並行している路線ではない
んだから北302が廃止になるから市営302も廃止になると言う論理がメチャメチャ。

ま、メチャクチャはいつものことか。

709:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 10:00:00 2AIZTgC5
当たると思うけど。
33・302・310(仲町台駅)は、無くなる予定。
あくまで予定だから、当たるとは限らない。

710:ジーマーミ豆腐店
08/01/27 10:07:05 MmMPTWev
この木、何の木、ボッキ?

711:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 10:16:37 0gXkjkpZ
>>727
「予定」と「見込み」の違いもわからないのか!?

712:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 10:37:52 vQ9xCsyG
港南の例の循環新路線は4月頃かららしいよ。
あと現存車両らしいから春日神社方面は消えたな。。。
港南台駅出て港南台中央方面へ左へ曲がりそのまま直進らしいよ
知人がウテシから聞いたそうだ、その先は聞きそびれた(笑


713:浅間町大好き
08/01/27 10:54:35 PAIlnJVo
>>727
33系統は、仲町台駅には、乗り入れません。

714:浅間町大好き
08/01/27 11:10:28 PAIlnJVo
>>730
港南の新路線は、小型路線じゃないの?現存車両を使うということは、
45系統グループ(45・112・130)に入るのかな?

715:浅間町大好き
08/01/27 11:48:39 PAIlnJVo
平日の滝頭担当の101系統で根岸駅前9:34→保土ヶ谷車庫前10:30分のAO1ダイヤは、
保土ヶ谷車庫到着後折返し保土ヶ谷車庫前10:38→根岸駅前11:34になるの?それとも
保土ヶ谷車庫到着後回送で滝頭に帰るの?

716:浅間町大好き
08/01/27 11:53:49 PAIlnJVo
浅間町の57系統のダイヤで59系統で横浜駅西口に到着して回送で浅間町車庫に帰らないで
桜木町駅回送で57系統一往復に入るダイヤてあるの?

717:浅間町大好き
08/01/27 12:01:44 PAIlnJVo
浅間町担当の26系統のダイヤで海づり桟橋到着後回送で本牧車庫に行くダイヤと
浅間町担当の105系統グループ(105・106)のダイヤで本牧車庫食事休憩の
ダイヤは、あるの?

718:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 12:05:13 fyY/uB3x
>>726
今井も浅間町も同じ穴のなんとかジャン。

バスにしかハァハァ出来ない池沼という点で。
あぁ痛い奴ら。

何だよ、透明あぼーんが復活してると思ったら、IEから書き込み出来てるし。

719:浅間町大好き
08/01/27 12:23:57 PAIlnJVo
101系統は、滝頭営業所の他に保土ヶ谷営業所も担当しています。保土ヶ谷営業所の車両は、
根岸駅から回送でここ滝頭までやってきます。日中はどこか空いたところにバスを止めて時間調整を
すればいいのですが、夜はそうもいかないようで停車場所に苦慮するようです。
滝頭営業所の場合は夜間の保土ヶ谷車の休憩・時間調整はこのスタンドのところで行うようにして
もらっているようです。

720:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 12:24:56 QIef1DHf
また人大杉にしてくれよ
ウザイよ、この馬鹿

721:浅間町大好き
08/01/27 12:27:21 PAIlnJVo
保土ヶ谷(営)の車両が夜間休憩する時の駐車場所は
スタンド内(CNG側)

722:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 12:41:01 p8lyTWJt
302は88と統合して、
仲町台駅~新北川橋~東山田駅~勝田~仲町台駅
というのはどうだろう。まっ妄想だが。

723:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 12:41:50 lbVzJ6SC
>>696
83系統(梅の木経由)のこと、忘れないであげてください。。。

724:浅間町大好き
08/01/27 13:04:26 PAIlnJVo
平日の朝の83系統梅の木経由旭硝子行きのダイヤは、83系統のダイヤではなく36系統の
ダイヤで運行。

725:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 13:06:58 NhI49Rr6
>>712
それが26や8を見る限り大して稼げてないんだよな。
均一運賃での限界ってのはあまりにも低い・・

車両数という言い方をしてるけど、運用を増やしても
人件費を賄うだけの儲けが出ないのが実際のところの問題だな

726:浅間町大好き
08/01/27 13:20:56 PAIlnJVo
26系統の平日の午前ダイヤは、本牧担当便より浅間町担当便の方が多い。

727:浅間町大好き
08/01/27 13:55:20 PAIlnJVo
2008年度予算は、そろそろ出てくるのかな。

728:浅間町大好き
08/01/27 15:05:07 PAIlnJVo
80周年記念バスツアーは、96年車を使って、撮影会は、いすゞ・三菱・日野・日産の96年車の
最初で最後の撮影会。80周年記念祭は、赤レンガ倉庫で開催。

729:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 15:13:11 PhKudlTz
5系統の最終運行日は、市営バスオタで祭りになるんだろな。
特に、若葉台中央行きは混雑し、横浜西口や沿線では撮影する人が多くいそうだな。
 最終の若葉台中央行きは、若葉台町内会あたりが花束贈呈とかしないのかな。


730:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 16:01:44 tEXD5Zae
>>747
そういうこと言うとまたガセ祭りが始まるからやめておけ。

731:浅間町大好き
08/01/27 16:04:09 PAIlnJVo
神奈中譲渡で使われなくなる保土ヶ谷と若葉台の5系統スターフは、80周年記念祭で
販売されるかな。

732:浅間町大好き
08/01/27 16:08:15 PAIlnJVo
5系統と115系統神奈中譲渡後は、136系統の担当営業所は、どうなるのか?
保土ヶ谷撤退は、確定しているみたいだけど、若葉台単独か緑移管かな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch