07/12/24 13:32:40 nmEFYfef
今時神奈川で年末年始ダイヤで間引きしてんのは横浜市営くらいだ…
他の事業者は休日ダイヤで対応してるのに…
8:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 15:04:44 RRl38N8D
age
9:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 15:14:52 ZdR6poZl
間引きw
10:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 16:50:54 3lsPvKpn
一般路線は終日運休ですがなにか?
11:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 16:58:50 SdQk0JWW
>>10
山形交通乙!
12:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 17:38:18 WFP2u2pq
正月ダイヤで本数少なくなったって、バスは満員にはならんだろ。いわゆる適正な本数なのよ。休日ダイヤじゃ、無駄に燃料ばらまくだけ。今は燃料も高いんだし
13:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 18:22:49 jTw110P0
>>7
かなちゅう伊勢原を忘れてる。
まあ大山初詣輸送に車ウテシとも取られるからだが。
14:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 18:31:36 8kUGU8+n
川中島バスなんかHPに元日全便運休って書いてある路線多いぞ。
というより全部かな?
15:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 18:32:24 ZF7f2z7c
臨港も同じ。
川崎大師があるから、直通大師もある。
16:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 18:41:18 aPsnDszP
>>5
谷汲山?
17:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 20:12:58 +eInm/sf
正月は毎時20分間隔の規則的なダイヤになってわかりやすい。
18:名74系統 名無し野車庫行
07/12/24 20:45:14 /QWf0NkN
正月間引きはもちろん、大晦日は終バスを2時間以上も繰り上げる仙台市営バス
19:名74系統 名無し野車庫行
07/12/25 15:46:36 10HmVDdt
滋賀は帝産が間引きかなあ。
滋賀交通は告知ないけど運転しないだろうなあ
近江・江若・京阪などは休日ダイヤか。
20:名74系統 名無し野車庫行
07/12/25 22:58:34 C8FEkcah
京阪の初詣輸送は素晴らしい
21:名74系統 名無し野車庫行
07/12/26 03:20:19 Y9tUZKxq
成田山ね
22:名74系統 名無し野車庫行
07/12/27 22:39:16 9VKl2eWk
大阪市営バス、一般系統は休日ダイヤ。
臨時初もうでバスは昨年から数本減っている。やっぱり需要がないのかね?
23:名74系統 名無し野車庫行
07/12/28 03:13:42 7ZtIZ5Nd
せとうちも3が日運休便があるが、東京・大阪線の応援が必要だからか?
24:名74系統 名無し野車庫行
07/12/29 15:44:19 fTvBLSrh
京都・神戸・大阪といった京阪神の大都市は通常の土日ダイヤに加えて
初詣臨時を出しており、通常より増車して対応している。
25:名74系統 名無し野車庫行
07/12/29 19:43:44 3gxl71e4
つ神姫バス
旧京都交通はどうなんやろ?
26:名74系統 名無し野車庫行
07/12/30 13:54:52 4t68iQxE
今、話題の信南交通は元旦は全便運休みたい
27:名74系統 名無し野車庫行
07/12/31 19:02:32 EYpY2pDU
国際興業の正月ダイヤは素晴らしいね。東武なんか日祭ダイヤ。 無駄だろう…
28:名74系統 名無し野車庫行
07/12/31 21:23:05 SQ13Zrdu
明治神宮で初詣をお考えの方に地元民のアドバイス
URLリンク(news.ameba.jp)
29:名74系統 名無し野車庫行
08/01/02 14:22:48 5iCZ/p/p
>>25
京阪京都は日祝日ダイヤ
30:名74系統 名無し野車庫行
08/01/02 15:38:10 Mi3JHrE3
しずてつジャストラインも減便しまくり。
31:名74系統 名無し野車庫行
08/01/02 16:28:22 XuGsGm/l
初詣・初売り対策で逆に増車
32:名74系統 名無し野車庫行
08/01/02 17:02:33 5iCZ/p/p
西肥バスは、1日深夜から2日未明にかけて臨時バス運転(佐世保初売りのため)
URLリンク(www.bus.saihigroup.co.jp)(2008).pdf
33:名74系統 名無し野車庫行
08/01/02 17:38:15 v+Sgk45k
環境にやさしい。
34:名74系統 名無し野車庫行
08/01/02 20:46:40 5cps3Zm3
西鉄バス二日市㈱月の浦本社は大晦日・元旦も減便せず日祝ダイヤで運行。
但し、大型→中型で輸送力減少、だけど減らさず動いてくれたから助かった。
35:名74系統 名無し野車庫行
08/01/03 08:19:52 Hch6USQj
おまえらさー
鉄道にしろバスにしろ元旦に運転するということは
そのぶん元旦に休めない人いるってこと考えろよな
かりに従業員のうち全体の33%を正月に休ませる
としても3年に1回元旦休みはとれるが,単純計算
で2~3割の運休はしかたないだろ。
36:名74系統 名無し野車庫行
08/01/03 12:30:04 1wHARDiu
三が日だと、朝晩の本数を極端に絞って、昼間の初詣輸送に集中かな。
37:名74系統 名無し野車庫行
08/01/03 15:27:14 un+QMaWS
>>35
正月3が日がかき入れ時というところもありますので、一概にはいえんわな
38:名74系統 名無し野車庫行
08/01/04 12:04:12 lhpVljRG
39:名74系統 名無し野車庫行
08/01/04 13:21:08 3DsuyrsQ
概ね六大都市では通常より若干勤務するドライバー数を増やして正月輸送にあたっている。
元日は既存系統の始発を早めたり、京王バスや京都市バスのように大晦日~元日
に終夜運転したり…。
40:名74系統 名無し野車庫行
08/01/04 15:52:51 AEDmQS14
和歌山バスも大幅間引
全線フリー6日千円と安いけどな
41:名74系統 名無し野車庫行
08/01/10 15:42:13 jiFEQH5e
間引きではなく増車してますが