神奈中・神奈交バス総合スレッド Part16at BUS
神奈中・神奈交バス総合スレッド Part16 - 暇つぶし2ch828:名74系統 名無し野車庫行
08/01/05 15:52:56 JPlhYxjm
RMもJPも入りそうにないな。

829:名74系統 名無し野車庫行
08/01/05 18:33:50 FuzwL4bb
>>856-857
厚木か秦野に少数だけRM入れる可能性は若干あるな。だけどふそうのARも同型で登場するようだしあまり意味無い。

830:名74系統 名無し野車庫行
08/01/05 19:02:45 X3aouLsG
>>855
伊勢原ー上谷戸ー尾崎ー煤ケ谷 バス路線がかってあった
理学療法専門病院止まりも廃止?
七沢学習センタは路線バス貸切扱いで運行されるからね
森の里ー公園経由のバスも廃止になったかな


831:名74系統 名無し野車庫行
08/01/05 22:54:52 I4+Xz69P
>>856-857
意外と仮名中は、中型に関してはいすゞ系が昔から好きなので、
評価中のPDG-LR次第ってとこじゃないかな?

【秦野】
ヤビツはもちろんだが、比奈窪系統・鶴巻系統も中型が必要。
ただし、KK-MKを含め、中型所要数は足りていると思われる。
中型は仮名交を含めて4メーカー在籍していたので、好き嫌いはなさそう。
意外なところでエルガミオワンステップも在籍。
大型でも西工だったり新7Eだったり、一時期ほどではないがキワモノ多数。

【伊勢原】
東海大学線(かつてはRB)と栗原線(かつてはMKターボ)には中型が必要だろう。
いずれもMK218が粘っているだけに、PDG-ARで置き換える可能性大。
(KC-以降の中型が一切在籍していない)
ただ、特定だがPB-RM360が在籍するので、PDG-LRを投入する可能性もある。


832:名74系統 名無し野車庫行
08/01/05 23:04:42 I4+Xz69P
860の続き

【平塚】
平塚駅北口発着では、金田公民館線が開業時より中型限定路線。
その他南口発着および大磯、二宮系統で中型路線あり。
ただし中型の代替は近年転属で賄う傾向にあることと、
また余剰の中型がまだ残存(特に本体所属のエルガミオ2台)しており、
これらでMK218の置き換えは完了すると思われる。

【茅ヶ崎】
コミュニティー化が進捗する関係で、中型はその代走要員でしかない。
必要があれば相模原あたりから転属で調達すると思われる。

こんなところかな。

833:名74系統 名無し野車庫行
08/01/05 23:36:19 7VGFFAJA
>>843
戸塚は43台ツーステいるよ

834:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 00:36:21 cthBc5mZ
大型ツーステが多いのは、戸塚と厚木ぐらいか

835:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 01:30:38 XvtsyneM
評価も何も補助金がらみだろ、路線固定なんて。

836:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 01:44:30 HwXoP0ce
>>837
横西~東戸塚は神奈交委託路線、戸塚~横東はほとんどが委託車。日野ハイブリが横43・44で走ってるのを数回見た事がある。日野ハイブリはGPS搭載の関係で原則上大岡運用。なのでヤマテライナーやヤマテ~からKANACHU BUSにロゴ変更したワンステも戸塚には原則来ない

837:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 02:05:18 QwNpfT9G
ヤマテライナーは落ち着いた色でいいね。

個人的にはあの路線に1台くらい思いっきり自己主張した車を投入して欲しいw。
相模原あたりの珍走センスバリバリの塗装で。港ヨコハマの都市景観を核弾頭で破壊する勢いの。
紫地に真っ赤なラインで、青色の車幅灯(勿論点滅しまくり)装備なんてどうだw?

838:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 06:46:48 3kjhFKrQ
>>860-861
相模原(狭の原・麻溝)、大和(鶴間の委託車)、津久井はどうよ?

839:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 10:03:20 Qqx9Gv2K
置き換わるだろうな。

840:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 11:09:20 s4xcwY/+
津久井ライナー

841:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 14:40:10 1Wx9Pz1E
大山ライナー

842:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 15:14:26 s4xcwY/+
みくるべライナー

843:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 15:20:09 R6R7ulHF
おまえらまとめて自分のスレにカエレ。
スレリンク(bus板)

844:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 16:33:27 s4xcwY/+
むべ山ライナー

845:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 16:46:53 vY1uMA9c
厚木にもAA入ったよ。

846:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 19:31:55 FBnVPLzC
「と」「た」「ま」にAA尿素が来た模様。週明けにも登録か。

ソースは大御所サイト

847:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 21:00:50 5g37GbOK
戸38 YK1106みた。。

848:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 22:22:25 Q6VANUrW
三菱AA投入の陰で、湘南仮名交平塚中古車センターには相模原からエルガミオが来ましたか・・・。
湘南仮名交は本当ににエルガミオが好きだな。

849:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 23:13:20 KKWbpVU6
>>877
転属してきたエルガミオは元々平塚所属(委託)だったから、出戻りだ罠。

850:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 23:36:17 HwXoP0ce
>>876

戸38は舞岡本体と横浜神奈交委託(ほとんどが委託車運用)の共管だが、たまにイレギュラーでYK車が走る時もあるみたい…自分は以前、井11(神奈交委託)でYK車を見た事がある。


851:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 23:39:31 remm9phO
委託や神奈交路線でワンステに当たると損した気分

852:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 01:51:27 Gi3hSJu9
どうやら、中古センター津久井神奈交は15年まで使う気だろうな。
T1はもう置き換えないと、16年になる。

853:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 01:53:17 x+uuMkim
18年だろ

854:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 02:01:48 Gi3hSJu9
>>881の続き
2008年に92年式が廃車で
93年式は2009年・94年式は2010年・95年式は2011年の車検まで走らせる気だろうな津久井神奈交は、89年式を2006年まで走らした。すごいところです。排ガス規制が三ヶ木の方が緩い様だ。

855:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 02:09:34 h30EotmL
t-imai!おら、出て来いよ!
埋葬してやっからよ!

856:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 02:11:11 Gi3hSJu9
>>882
T1は、92年式だから、16年だよ。

18年だと、90年式だよ。綾瀬より早く引退したけどな。

857:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 05:25:50 wFF3Vi0A
>>884
おまいの直ぐ下にいるぞw

>>885
だからさ、君は独特の文体ですぐ分かるのよ、ID:Gi3hSJu9のt-imai君よ

858:あぼーん
あぼーん
あぼーん

859:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 10:44:04 Gi3hSJu9
津久井神奈交は、法律違反になるな。

860:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 11:33:01 1Onm3xpJ
上溝~松田ランド

861:終了
08/01/07 13:03:53 42ltjX/G
>>867

津久井は、排ガス規制法違反で、環境省・相模原市に報告した。

862:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 15:55:24 f2ZlF+Hk
この前、戸塚バスセンターから藤沢駅行きに乗ったら
目的地到着直前に乗客が立つと
走行中は立たないで下さい と運転手がマイクで言う
だから自分の目的地では到着してから立って清算して降りた。スイカだからスムーズなのに、降りた直後に運転手がマイクで言ってるのが聞こえた。
大変お待たせしました。藤沢駅行き発車します。
仕事がイヤで乗客に八つ当たりですか?転職して下さい。

863:神奈川県立高校教師
08/01/07 16:02:36 GCtePV/b
運転士の言っていることは普通だろうと思われ。
てか、走行中の転倒事故については統一ステッカー貼られるぐらいだから
神経使っているだろうし、
遅延してたらバス停の客から文句言われるだろうし。

当たり前のことをやっている人をけなすのはどうかと思う。

864:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 17:05:08 YLaeSDeh
あちらを勃てればこちらが勃たず

865:66613F
08/01/07 17:51:40 NSpx34Mn
本日、町田BCでAAを目撃しますた。
車番は「ま14」でつ。

866:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 17:52:24 ow2w+sKH
>>891
おれも同じことされたことある。しかもその路線。

もしかして運転手同じ?

867:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 17:53:07 ow2w+sKH
>>891
おれも同じことされたことある。しかもその路線。

もしかして運転手同じ?

868:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 18:51:16 XEs5j13G
>>894
あー、町16線に入っていたな。

869:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 20:41:58 wqKTyHqD
なにが転職してくださいじゃ!バス停に着いたら外マイクで行く先案内するのあたりまえだろ!そんな事で転職して下さいかよ!おまえこそバスに乗るしかくないんじゃあないの!やなら乗るな!

870:他社運
08/01/07 20:57:04 RMgA3iyn
>>891
路線バス運転士のマイクアナウンス教育がどのようになってるか知らない人だな。
大体どこの会社も「ココでは、こ~言え」と教える内容は一緒。
俺も大体同じように喋ってるけどねえ。>>892さんも言ってるが至極当たり前かつ、
正しい接遇だね。

ご機嫌ナナメで運転士に八つ当たりですか?国外退去して下さい。


871:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 21:46:29 1Onm3xpJ
ヒント ゆとり

872:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 22:24:08 Gi3hSJu9
T1:92年式(4年オーバー)
T2:95年式(20年)
T3:95年式
T4:95年式
T5:93年式(3年オーバー)
T6:93年式(3年オーバー)
T7:94年式(2年オーバー)
T8:94年式(2年オーバー)
T9:
T10:95年式
T11:95年式
T13:95年式
T15:95年式
T16:94年式(2年オーバー

873:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 22:47:15 KTfw9gcD
>>901
すさまじい年季の入り具合だな

874:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 23:49:48 CvptSa+e
>>901
T-1、いつまで生き延びるかな?w
今月中に津久井方面に行こうと思ってるが、生き残ってると嬉しい。

875:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 23:52:45 KcxzgYY2
今のところ津久井はNOx・PM法対象地域外。
だから年式関係なく、八都県市規制に対応させるためのDPFを付けていればOK。
今は相模原市になったけど、市町村合併が行われても区割りは元のまま。
似た事例に国際興業の飯能が挙げられる。(←大型車は全車ツーステw)

…会社としてはお得な地域だよなぁ。


876:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 00:04:10 +Xl/a6QO
>>904
変な話だがもしも伊勢原からU-HTが転属していたら、今でも普通に橋本駅に姿を見せてそうだなw

どうでもいいけど最近の「た」はワンステ・ツーステの稼働率が低い希ガス。
たまたまノンステばかり見掛けた可能性ももちろんあるが。

877:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 00:30:40 r+eLDNKX
津久井にエアロスターK残しとけばよかったのに

878:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 03:28:51 P1sK4+ZI
津久井にBU20K残しとけばよかったのに。

879:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 06:12:39 AfjSA2qm
津久井にビイハチを

880:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 07:38:21 WD/2XB5/
津久井に4Rを

881:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 10:23:26 xnxC3iOu
さすがに、もう限界だろうな。

882:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 10:48:14 u05q4ndE
そこで西東京のBXDを譲り受け(ry

883:T-01
08/01/08 11:30:45 xUckfxk/
昨夜のやまなみ滞泊車(ポンチョ2台は除く)。
T-1、T-9、T-10。
T-1とT-9はほぼ固定なんだけど、
もう1台はT-2だったり、T-15だったり、日によって違う模様。
また、T-1とT-9でも、日によって運用が「変わりばんこ」しているらしい。

>>911
西東京といえば、昨日楢原車に乗って、小田原製運賃箱でPASMO初乗車。
同じような機種が「T-」車にも搭載されているのに、なぜ、という気はする。

884:T-01
08/01/08 11:43:39 xUckfxk/
>>901-911
ウチのまわりでも、95年式U-MK・U-LRが見ると、
新しいバスが来たと思ってしまう。
でも、例えば八王子駅北口で、「た」のMPノンステップと比較すれば
京王のKC-JP(8E)を見ると、古いなぁ、と。

都会の皆様の旧車と、田舎の我々の新車の感覚が、同じになってしまったんですね。

885:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 13:36:41 xnxC3iOu
そろそろ、総入れ替えあるかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch