07/10/22 00:18:11 fXr447r4
>>1 おまいらドシロウトが等速運転や車間距離も取れず、路面のアップダウンも分からず、意味のない車線変更やブレーキングで渋滞や事故の原因を作ってるだけなのだが。
3:名74系統 名無し野車庫行
07/10/22 01:17:00 xlynAxQS
>>2が正しい
電話しながら運転
雑誌見ながら運転
会話に夢中運転
緩い上り坂に気づかず等で速度が低下したり上下してる車どもが邪魔で第一車線走ってられっか馬鹿。
抜こうとしたら速度低下に気づいて速度上げる奴マジでシネッ。腹立つ
大概乗用車どもはこのパターン。しばらく並んで走る事になる。そんでまた同乗者と会話が弾むか電話に集中しだすと速度が落ちだす。シネ。
4:名74系統 名無し野車庫行
07/10/22 01:29:34 WCPsRicT
こんなこと語ることじたいくだらない。
3車線道路は左から2車線分が走行車線。
つまり真ん中も走行車線だから走っていて問題視する方がおかしい。
まさか真ん中も追越し車線だと思ってる訳じゃないよね?
くだらんから早くこのスレ閉鎖してくれ。
5:名74系統 名無し野車庫行
07/10/22 15:14:01 Hw4K1cXs
>>4
こいつリムジンバスか?
6:名74系統 名無し野車庫行
07/10/22 18:20:09 165VjzIr
走行車線で追い抜くと
実は道交法違反
7:名74系統 名無し野車庫行
07/10/22 20:29:24 wZVfzoS+
第2走行、観光屋に多いよな。第1走行使えば流れがスムーズになるだろ。
第2で90走行車を、100で追い越しかけると何秒かかる?
おれは、第1走るよ。路肩もあるから緊急回避できる。
8:名74系統 名無し野車庫行
07/10/22 21:04:56 Ptmy/wDA
第1から第2の車を一気マクリをかけるのがいいね。
ただしICやSA・PA・BSの前後でやるのは自殺行為。
9:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 00:33:25 Uom6koVx
>>8同感。
俺も第二をチンタラ走ってる奴(一般車、トラック、バス問わず)を見つけたらここぞとばかりに第一からまくるね。
10:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 01:47:12 UA424gZp
>>9 勝手にしろ。いざとなれば客とドライブレコーダーが証拠。せいぜい事故んないようにな。
11:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 05:18:25 ZN/8de1z
左側から
「追い抜き」は○
「追い越し」は×違反
意味わからん奴はマジで氏ね
12:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 13:01:16 rjM7NF2b
>>10 氏ね
13:名74系統 名無し野車庫行
07/10/24 10:40:11 QvG/XzNM
東北道で、ひたすら中央車線を走行するバスの後部にペースカーと書いてありました。
14:名74系統 名無し野車庫行
07/10/24 11:21:32 3c7xuvbN
高速バスの後ろを走っておけばスピード違反で捕まらないと思っていた時期がありました
15:名74系統 名無し野車庫行
07/10/24 11:48:02 84uMl6MH
左右から抜かされると、どちらにも逃げれない。まして左なんかは車変しようとしても、戻れない。合図出しても平気で抜くから危ないわ。
16:名74系統 名無し野車庫行
07/10/24 21:06:55 JdMjtGR6
>>13は ひたすらバスの後ろを一緒になって走ってたのですか?軽かコンパクトカーですか?
17:名74系統 名無し野車庫行
07/10/25 20:43:33 CFvqN0y/
>>15
それならあんたは最初から第一走行車線を走れYo馬鹿
おめぇに真ん中車線走る資格はねぇ
18:名74系統 名無し野車庫行
07/10/26 17:11:21 uyfJmAHU
富士○○。5台口で中央車線貸切状態。後ろの迷惑考えれ!
19:名74系統 名無し野車庫行
07/10/26 19:48:46 ZgVxPL7+
17 は口悪いね。
20:名74系統 名無し野車庫行
07/10/26 20:19:42 ECLbp7x0
これから第一車線走ってやるから合流はできない等速運転もできない
ヘタクソを何とかしてくれ!
バスだと思ってなめて掛かると右○がバックに居る所もあるからよ!
気をつけろよ!
21:名74系統 名無し野車庫行
07/10/29 19:11:50 sLFhWUwV
前に車が1台もいないのに合流直後、中央車線。
Kせい。
22:名74系統 名無し野車庫行
07/11/04 10:56:44 Y/ZiyO85
別にいいだろ、このアホ。
23:名74系統 名無し野車庫行
07/11/04 12:03:27 fF9A8wkc
シコシコ(-д-;)ドピュッ!
24:名74系統 名無し野車庫行
07/11/04 12:07:12 Or9TuPTU
艇団じゃないならいいんじゃね?
25:名74系統 名無し野車庫行
07/11/04 16:27:13 YOLJLuUR
多野観光はいつも真ん中走ってるが、そういう教育されてんのか?
26:名74系統 名無し野車庫行
07/11/04 16:47:34 pTgdc6RR
バスの基本は真ん中走行だぞ
第一走行車線だと追い越しのための進路変更や合流などがあり、危険を少しでも少なくするためだ
27:名74系統 名無し野車庫行
07/11/04 16:53:17 2z8Cydd9
俺は大型トラ乗りだけど高速でバスが真ん中走るのはしょうがないんじゃない?
バスはだいたい100か105位で走ってるんだろうし、一番左は出したくても出せない大型トラが90前後でチンたらしてるし、左に入っても等速で走れないだろうし車線変更しようにも乗用車が連なって、なかなか入れなかったりするだろうしね!
大型トラにリミッターなんか付かなければ、お互いもう少し走りやすいのにね~
28:名74系統 名無し野車庫行
07/11/04 16:58:00 pTgdc6RR
>>25
教育してる会社もある
タクシーの基本だと空車は左、実車は右とか危険を伴うムダな進路変更するなってことだろ
邪魔なら追い越せ
29:名74系統 名無し野車庫行
07/11/04 17:40:31 ebAiYsHK
>>1
みたいな奴にかぎって、真ん中車線好き…(`ε´)
30:名74系統 名無し野車庫行
07/11/05 08:41:46 8XHVI62w
真ん中走るのはサンドラと一緒。
31:名74系統 名無し野車庫行
07/11/07 01:13:05 PIPPGy6M
>>30
禿同
32:名74系統 名無し野車庫行
07/11/09 19:57:25 /Fy53q+G
どこを走ってもいいと思うが
33:名74系統 名無し野車庫行
07/11/09 23:47:39 4L4S/3u/
文句あるなら運転のプロ大型2種取得してから物言えや 素人はチンたら側道走っとれ おまえらこそ邪魔なんだよ