【17】大阪市バスをマターリ語る【国際フェリーターミナル】at BUS
【17】大阪市バスをマターリ語る【国際フェリーターミナル】 - 暇つぶし2ch928:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 23:26:12 5Q8dAgCJ
経路変更すべき路線、これは系統ごとの理由が。
45は変更というより、花博公園北口バス停を横堤方面にも置いた方がいい。
12、67はそれぞれ終点が中途半端だから、それぞれ布施駅、北巽BTまで送り込んだ方がいいな。
ダイヤを調整すべき路線は、時刻表の見づらさが問題。
例えば、101と18の上六の時刻表を挙げてみたが、数字が揃ってない事が分かると思う。
URLリンク(kensaku.kotsu.city.osaka.jp)
URLリンク(kensaku.kotsu.city.osaka.jp)

それぞれ、何となく30分ヘッドかな、40分ヘッドかなってくらいしかわからず、正確な発着時刻がわからんだろう。
これでは、利用者としてもダイヤが覚えにくいから、
例えば101なら毎時5分、35分に
18なら10時から13時までのいびつな発着時刻を24、04、44分に揃えるなどという修正が必要だろう。

最後の経由地表記、これは一部の系統で行われているもののまだない系統の方が圧倒的に多い。
これが同じバス停から同じ方向に向かって複数系統が出ているとややこしくて仕方がない。
例えば、あべのから北巽BTには3つの系統があるが、朝夕の11しか経由地表記がないので、
これを
30:(杭全)(地下鉄南巽)北巽バスターミナル
32:(勝山1)(大池橋)北巽バスターミナル
って感じに表示すれば、誤乗車も減るだろうし、初めての人にもどのあたりを経由するのかが分かるから利用率も上がるだろうし。
幕を今から作り直すのは難しいが、これからLED車が増えていくにしたがってこういう表示を増やした方がいいんじゃないかと。
特に行き先がマイナーな地域の系統や同一行き先の他の経由の違う系統が走ってる場所は特にね。
初めて大阪に来た人に「杭全」とか「歌島橋」とか言ってもわかってもらえんだろう。
ましてやそれが井高野とか守口とか難波とか遠くから出てるバスだ、まず正確な場所はわかってもらえないだろうな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch