08/03/10 12:26:17 /HTwdLlp
バスのシフトのニュートラルは、中心から左右にずれた場所に二ヶ所あるようですが、フィンガーコントロールシフトのバスは、ニュートラルではレバーが引っ掛からずに、通過させるだけでいい車種もあるんですか?
2速に入れるときにそのまま前に倒してるだけのように見えることがあるんですが
952:名74系統 名無し野車庫行
08/03/16 18:45:28 wRM2YJzV
質問します。
URLリンク(www.kakuyasubus.jp)
このバスの補助席って正シートが満席にならないと発売されないような書き方がされているのですが、本当に買えないのでしょうか?乗った事ある人いたら教えてください
あと、補助席はインターネットでは買えないようですが、電話では買えるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません・・・。夜行バスは初めてなもので・・・。
953:名74系統 名無し野車庫行
08/03/16 21:06:12 9/FkrFhC
>>952
正座席が満席になった場合に限り、のりばで当日先着順で発売される。
当然ながら予約は受け付けていない。
954:名74系統 名無し野車庫行
08/03/16 21:52:25 wRM2YJzV
>>953
そうですか・・・。それだと、満席にならないと4300円取られてしまうので損ですね・・・。おとなしく4000円の正座席を先に取ったほうがよさそうですね。ありがとうございました。
955:名74系統 名無し野車庫行
08/03/16 21:54:34 9/FkrFhC
いずれにせよ、そんな貧民輸送車なんて乗るもんじゃない。
高速バスなんてただでさえ安いんだから、格安便はやめとけ
956:名74系統 名無し野車庫行
08/03/16 22:07:39 wRM2YJzV
>>955
確かに乗り心地とか悪そうですね・・・。では、少し値段は上がりますが寝やすそうなバスをもう一度考えてみます。ありがとうございました。
957:名74系統 名無し野車庫行
08/03/25 02:30:08 zr3dTsnM
岐阜に住んでいるものですが
出来るだけ安く東京まで行きたいのですがまずどうしたいいかも拳闘が付きません…
後こういった夜行バスは事前に予約しておくものなのでしょうか?
それとも当日停留所なんかに行けばいいだけなのでしょうか?
958:名74系統 名無し野車庫行
08/03/25 04:31:22 sqZCc5g8
>>957
運行してる会社の公式サイトに行けば情報が載ってると思う。
まあ夜行バスならほぼ予約制だろうな。
959:名74系統 名無し野車庫行
08/03/25 19:03:20 jTuTO93L
>>957
JRバスと岐阜バスが東京までの夜行高速バスを出してる
URLリンク(www.kakuyasubus.jp)(JRバス)
URLリンク(www.gifubus.co.jp)(岐阜バス)
乗車には事前予約が必要で、各社の予約センターに電話するか、
上記Webサイトからインターネット経由で予約
JRバスのほうはJRの駅のみどりの窓口でも買える
値段は片道6600~6620円、往復分を同時購入だと11800~11920円
960:名74系統 名無し野車庫行
08/03/27 23:44:44 /SxvmLgd
ぬるぽ
961:名74系統 名無し野車庫行
08/03/28 17:42:51 CMb8saZi
門司港駅から高速門司港のバス停に行くための最適の方法を教えていただけないでしょうか
962:名74系統 名無し野車庫行
08/03/28 17:51:37 sUQbcD4f
歩け
963:名74系統 名無し野車庫行
08/03/28 17:56:16 CMb8saZi
高速道路上にあるバス停は使ったことがないのですが、一般道から歩いていけるところにあるのでしょうか?
964:名74系統 名無し野車庫行
08/03/28 18:19:58 ZCKi1xdm
一般道から歩いていけないとしたら、高速道路を歩いていけと言うのかw
まあ現地に不案内ならタクシー利用が無難じゃね?
965:名74系統 名無し野車庫行
08/03/28 18:37:25 CMb8saZi
>>964
近くに大久保越というバス停があるみたいなので、そこを使うか
小倉駅からの乗車に変更したいと思います ありがとうございました
966:名74系統 名無し野車庫行
08/03/30 19:53:23 7VRKD8Rp
単独運行の高速バス路線で運行会社のない側、
要するに自社が運行に関与してない場合は
自社が関与する路線とパンフなどの仕様を分けたり、特記があったりして
区別を図ったりすることはないですか?
967:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 20:42:00 xgN1Un15
高速バス予約をネットでしたのですが、予約者と乗車者の名前が違う場合でも大丈夫ですか?
968:名74系統 名無し野車庫行
08/04/01 22:12:05 4OSEtnwD
あんまりよろしくない
969:名74系統 名無し野車庫行
08/04/03 21:58:57 vy+SdJIk
>>966
なんかよくわからんのだけど。
関与してないんだから最初からパンフ自体作らないんじゃない?
運行会社のパンフを置くことはよくあるけど。
970:名74系統 名無し野車庫行
08/04/06 20:10:06 ZVr2nKAE
糞スレ糸冬了
971:名74系統 名無し野車庫行
08/04/08 06:57:44 ScVJQXRG
ダイヤ改正による本数などの変化に伴う移り変わり運用のために
共同運行会社の行路に続行便を出すというのはよくあることですか?
ただで回送させるのも勿体無いということで。
あとはトラブルによって閉じ込められた場合でも同様の扱いで戻したりとか。