05/11/25 16:10:59 ktBStVFL
率直に。
大谷地~美しが丘の中央バスの本数が少ない。
特に混雑する16時~18時台の美しが丘行は9m車で来られると1台で乗せきれないこともあるからなぁ。
10分間隔が妥当だろうけど。
3:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 16:11:28 7Rjtd+GW
Bだな。
4:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 17:44:29 64HQBpog
派生スレ勃ちすぎでスレストかかったのに、まだ勃てるか?厨王ヲタが。
5:重複誘導
05/11/25 20:14:20 gzll+84n
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
6:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 20:55:33 LY1fkboC
現行のSuicaは2006年度に関東圏がSuica一枚で乗れるようになる
いずれ札幌圏にもSuicaが導入される
水曜日の読売朝刊を読んでごらん
そこでSuica導入のさい夕張鉄道にも導入してもらいたい
JRバスは結構乗ってるのに夕張鉄道はあまり乗ってないし・・・
7:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 21:52:15 64HQBpog
夕鉄にそんな金があるのかと小一時間、、、
8:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 22:24:58 /QLR0h2A
>>7
おめーが清田とか言う池沼か?
9:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 22:39:53 LY1fkboC
最近夕鉄に新車も入るようになったし、ICカードは磁気カードみたいに機械的な部分が少ない分維持費も安い
Suica導入のさいに導入して欲しいし、できないことではないと思う
10:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 22:55:02 /QLR0h2A
ID:64HQBpog
なんでもいいけどよ
ほっかいどーネタでほかのスレ荒らすの止めろ
地元のスレでやっとくれ
キョーミねーんだよ
ほっかいどーのごたごたなんか
11:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:09:53 64HQBpog
清田君お疲れ様です。
12:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:22:33 MkQcfv63
清田って言うの誰だか知らんが北海道ネタを
他でやってる奴か?
なんだかしらねーが地元の問題は地元で解決しろ!pgr
13:厚別高校前田陽平
05/11/25 23:23:22 foXr7Ne4
おおお、そんなら江別のオレの家から厚高のJHBを頼む
14:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:23:32 64HQBpog
ID変えてお疲れ様です。
スレリンク(bus板)l50へお越し下さい。
15:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:25:01 MkQcfv63
オメーが清田か?
16:厚別高校 國頭
05/11/25 23:25:06 foXr7Ne4
>>13頭いいなあ。漏れたち厚高の1年なのにあったまいいなあ。
17:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:26:19 MkQcfv63
>>14
変えたんじゃなくて換わっちまったんだよ。
18:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:26:55 64HQBpog
どうやら、漏れを清田に仕立てageたい様です。分かり易すぎ。
だから、こっち(スレリンク(bus板)l50)に来いよ。
19:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:28:28 MkQcfv63
オメーがほっかいどーのごたごたを他のスレでやらなきゃ俺はここにはこねーよ。バカ
20:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:32:37 64HQBpog
(・∀・)ニヤニヤ
21:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:38:06 MkQcfv63
寒すぎて頭がおかしくなってんじゃないのか?
22:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:39:59 64HQBpog
オマエモナー
23:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:43:41 MkQcfv63
俺のところはまださほど寒くないぞ
紅葉がちょうど見ごろぐらいだから
ほっかいどーはもう雪にでもうもれてんのか
そーいえば高校のときほっかいどーから引っ越して奴がいたがあいつも変な奴だった。
24:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:47:33 64HQBpog
>>23自体が寒いから無問題。
25:厚別高校前田陽平
05/11/25 23:50:37 foXr7Ne4
麻原彰晃のファンだ!
26:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:50:51 MkQcfv63
はぁ、わけわかんねー。
俺はほっかいどーなんて不便なところに住もうとは思わんよ。
27:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:51:18 64HQBpog
MkQxfvは考えています。暫くお待ち下さい。
28:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:52:07 64HQBpog
>>26
じゃぁ、ここに来ないでね(はぁと
29:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:53:47 hrT0BJjE
>>26
あんたの住んでるクソ田舎よりはずっと便利だと思いますよ^^
30:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:54:08 MkQcfv63
>>28
だったら、清田だかなんだかシラネーが地元の問題は地元で処理しろ
31:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:54:53 MkQcfv63
>>29
首都圏をクソ田舎とは。。。
32:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:56:42 64HQBpog
>>MkQcfv63
おまいも、地元の問題の1つなんだが。
33:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:57:56 64HQBpog
>>31
首都「圏」って言っても広いからなぁ。
34:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:58:27 MkQcfv63
>>32
意味がわかんないんだけど?
ほっかいどーは15年くらい前に1度行ったきりだが?
35:名74系統 名無し野車庫行
05/11/25 23:59:20 MkQcfv63
>>33
ほっかいどーよりは範囲は狭いから
36:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:00:50 64HQBpog
(・∀・)ニヤニヤ
37:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:01:40 64HQBpog
さぁ、0時です。奴のIDも変わります。さぁ、どのような行動に出るか見物です。
38:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:03:25 MkQcfv63
しかし、思い込みが激しいねー
ところで清田ってだれ?
39:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:05:09 jNX0g3Lt
つ[鏡]
40:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:05:34 OlZKSyro
はぁ?
41:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:10:58 OlZKSyro
とりあえず明日というか今日も仕事だからきょうは寝る。
昼間は主に↓このスレにいるから良かったら顔を出してくれ
スレリンク(bus板)l50
ここにも思い込みの激しい人がいますけどね。
42:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:14:30 jNX0g3Lt
お疲れ様でした。もう来ないでね。
43:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:15:14 IQ7EgAZN
厚別高校のバカも>>14のリンク先に移動しろ
44:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:15:39 OlZKSyro
いえいえ、また来ますから
45:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:17:25 jNX0g3Lt
粘着のおかげでしばらくは伸びるなこのスレ。
46:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:19:07 OlZKSyro
>>45
で、清田っておめーか?
47:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:20:20 jNX0g3Lt
あれ?寝たんじゃないの?
48:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:20:58 OlZKSyro
>>47
で、清田って誰よ?
49:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 00:24:41 jNX0g3Lt
>>48
さぁね。(・∀・)ニヤニヤ
もうね、昨日から(・∀・)ニヤニヤしっ放しだぉ
50:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 01:02:18 jNX0g3Lt
※ご注意※
OlZKSyro = MkQcfv63 = /QLR0h2Aは
D北バスに在籍車両や中古車の移籍時期などに関してしつこく電凸する、真性の池沼です。
粘着の仕方や行動パターンから某スレで数ヶ月に渡り粘着した「あいつ」だと思われます。
詳しくはスレリンク(bus板:420-439番)をご覧ください。
51:あぼーん
あぼーん
あぼーん
52:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 08:33:52 HI1EEAuk
しかし、北海道スレって池沼が大活躍だな
漏れは群馬の多野観スレでは社員とも言われ、北海道の池沼ちゃんには清田とか言われる、思いこみの激しい人が多いなぁ。
53:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 08:40:55 jNX0g3Lt
>>52
おはよう。仕事じゃなかったの?
54:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 08:49:01 HI1EEAuk
あー仕事だよ。
それより群馬に俺が多野観社員と思いこんでいるひとがいるから説明してあげなよ。
55:あぼーん
あぼーん
あぼーん
56:あぼーん
あぼーん
あぼーん
57:あぼーん
あぼーん
あぼーん
58:あぼーん
あぼーん
あぼーん
59:あぼーん
あぼーん
あぼーん
60:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 09:46:40 HI1EEAuk
北海道の池沼ちゃんは必死だなぁ~
俺の地元スレはここまでは荒れんなぁ~
61:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 09:51:44 3YTUmcdZ
なんか、隙がありすぎ。もしかして、ただの構ってちゃん?
62:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 10:03:25 3YTUmcdZ
※ご注意※
H1EEAuk=/QLR0h2Aは
D北バスに在籍車両や中古車の移籍時期などに関してしつこく電凸する、真性の池沼です。
粘着の仕方や行動パターンから某スレで数ヶ月に渡り粘着した「あいつ」だと思われます。
詳しくはスレリンク(bus板:420-439番)をご覧ください。
63:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 11:54:44 3YTUmcdZ
さぁ、お昼休みの時間だぉ。
64:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 12:02:48 3YTUmcdZ
お昼休みです。
65:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 12:21:22 HI1EEAuk
北海道の池沼ちゃんは関東在住の漏れ様を外地人に仕立て上げるのに必死だなぁ
66:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 12:56:22 3YTUmcdZ
(・∀・)ニヤニヤ
別に、もう道民だとは思ってませんが?気の触れた内地の車輌ヲタだろ?
つスレリンク(bus板:420-429番)
67:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 12:57:29 3YTUmcdZ
※ご注意※
H1EEAuk=/QLR0h2Aは
D北バスに在籍車両や中古車の移籍時期などに関してしつこく電凸する、真性の池沼です。
粘着の仕方や行動パターンから某スレで数ヶ月に渡り粘着した「あいつ」だと思われます。
詳しくはスレリンク(bus板:420-439番)をご覧ください。
68:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 13:07:21 HI1EEAuk
いやいや北海道の池沼ちゃん必死だなぁ~
清田とか言う人のほうがマトモなんじゃねーの?
69:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 13:07:38 6HNFUK31
ぼく、もうわかったから。いい加減に巣に帰ってね(はぁと
70:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 13:11:31 6HNFUK31
>>68
あれ、もう1時だぉ?ぼく、お昼休み終わったんじゃないの(w
71:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 13:13:46 6HNFUK31
次は4時か5時ぐらいからかな?ニーt(ry
72:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 14:07:17 HI1EEAuk
多野スレはスレ立て人自体が荒らしだからなぁ~、
で北海道の池沼ちゃんは頭が凍らないように帽子でもかぶってたほうがいいよー。
73:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 14:10:19 8EubHKRi
(・∀・)ニヤニヤ
74:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 14:11:31 8EubHKRi
※ご注意※
H1EEAuk=/QLR0h2Aは
D北バスに在籍車両や中古車の移籍時期などに関してしつこく電凸する、真性の池沼です。
粘着の仕方や行動パターンから某スレで数ヶ月に渡り粘着した「あいつ」だと思われます。
詳しくはスレリンク(bus板:420-439番)をご覧ください。
75:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 14:18:09 HI1EEAuk
ニートって働かないからニートだろうと。
漏れの休みは月曜日だよ、北海道の池沼ちゃん。
76:あぼーん
あぼーん
あぼーん
77:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 14:31:46 nZqsNM4Z
うっ、下線を引くつもりがズレちまったい
78:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 14:33:14 ghx9iW+O
なんでレスが一日で78もいくのか。
高校生は、BBS北海道に逝け!
79:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 15:41:33 HI1EEAuk
(^O^)/北海道の池沼ちゃん。また来てやったぞ、相変わらず必死だなぁ。清田とか言う人より池沼ちゃんのほうが目立ってるぞよ。
仕事は今してますよ。後は家に帰ってからだな。
80:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 17:50:14 msR7tOkc
誘導
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
81:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 18:21:19 HI1EEAuk
池沼ちゃんここに来ないのなら俺もそっちにいこうかな?
82:重複誘導
05/11/26 19:03:12 /oBwkEQX
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
83:あぼーん
あぼーん
あぼーん
84:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 19:49:46 NEibfgCI
函館~長万部にキハ110を投入して快速設定、函館~木古内に701、木古内~江差にキハ110投入してそれぞれ快速設定。函館~青森に快速海峡復活(車種は721)間違った事言ってないんだから即レス!!
85:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 20:53:51 IQ7EgAZN
なんだこのスレ?
基地外と厨房が集うスレなんだなw
86:名74系統 名無し野車庫行
05/11/26 20:58:34 5dvfj3Yr
そう、漏れも北海道の池沼ちゃんに釣られてはるばるカントーからやってきました。
せっかく釣ってくれたのだからちゃんと捌いておくれよ。
87:あぼーん
あぼーん
あぼーん
88:名74系統 名無し野車庫行
05/11/27 11:16:06 ZinSP9A6
おーい、北海道の池沼ちゃん、今日も遊びに来てやったぞよ。
カントーは天気イイゾ暖かいし
池沼ちゃんも遊びにおいで
89:名74系統 名無し野車庫行
05/11/27 12:55:28 Re/pOJuE
新札幌・白石・江別方面のバスを考えるレスマダー?
90:名74系統 名無し野車庫行
05/11/27 15:21:15 ZinSP9A6
テスト
91:名74系統 名無し野車庫行
05/11/27 16:37:07 +hulw0q8
>>82 誘導厨ウザ。 重複してねえよ。ボケ! 厨房スレじゃねえ。
タイトルに厨房ねえぞ。ボケ!
誘導すんな! 誘導厨氏ね!
92:名74系統 名無し野車庫行
05/11/27 17:14:29 ZinSP9A6
そう、ここは池沼スレだよん
ワッハッハ
93:あぼーん
あぼーん
あぼーん
94:名74系統 名無し野車庫行
05/11/28 01:05:58 my0IYL+e
道内の全列車の方向幕とHMのLED化を急げ!少しは仙台支社を見習え!それと、183.281.283.261.781.785.789の塗装をE751式のツートンカラーに、深川を北愛子、南千歳を石勝高原に改名してよ!!
95:あぼーん
あぼーん
あぼーん
96:あぼーん
あぼーん
あぼーん
97:北72 前田森林公園
05/11/29 18:41:04 /K9JtTTd
前田陽平くんは、実は20年前の高校1年生です。
前田君は、オヤジです。
前田変電所前 前田変電所前。
はい、ご乗車ありがとうございました。前田中央通西です。カード残高ありせんよ。
陽平おじさん。陽平オヤジ。前方後円墳禿の陽平クン。
前田陽平くんには、実は3人の子供がいます。レス荒らしてる暇あったら、
子供遊んでやんな。カミさんに逃げられるぞ! 陽平オヤジ、な!
荒らすんなら、もっと高度にやれな。オヤジのくせに貼り付けも知らんのか。
お前の小学生の子供にドラッグ&ドロップ教えてもらえ。
体は、オヤジ中身は子供の前田陽平。実は家庭では、前田陽平は、一家のあるじなのに
カミさんに、長男プラス扱いされているからな。
オヤジになった前田陽平。そうか、20年前の高校1年生か。
98:名74系統 名無し野車庫行
05/11/29 20:36:32 7lBxb5Sb
ほっかいどーって池沼君が多くて何だかたのしそー
ほっかいどーマンセー
99:あぼーん
あぼーん
あぼーん
100:名74系統 名無し野車庫行
05/11/30 00:19:51 SmY6xOaQ
100get
101:名74系統 名無し野車庫行
05/11/30 01:04:37 YqvlSVyY
Bだな。
102:名74系統 名無し野車庫行
05/11/30 19:44:56 b/MPTFN1
>>98 >>86 ジェイアールJHB2台目 スレも池沼多くて面白いぞ!
松本智津雄氏やミロのヴィーナスやら大便やら、結構もりあがっとるよ。
関東地区の君も参加したら楽しいぞ。人気者の前田くんも元気に活躍してるぞ!
JHB2台目スレは、実質上貼り付け大会&前田くんスレだからねえ。
貼り付け前田くんワールドが堪能できるから、楽しめるよ。
JHB2台目スレには、すすきのの人気風俗店も結構紹介されてるから、
バスヲタで風俗情報も、JHB2台目スレへどうぞ。
103:名74系統 名無し野車庫行
05/12/01 21:05:00 ZQjZt31A
パウロ病院の送迎がおもろい。
104:名74系統 名無し野車庫行
05/12/02 00:51:02 UaE91mNN
「札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会」が
いっぱいになるので、
「札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2」に
スレリンク(bus板)l50
更新されました
105:名74系統 名無し野車庫行
05/12/02 16:55:50 7TQ37Eaw
記念塔病院の送迎も患者のふりして乗れるぞ。
106:名74系統 名無し野車庫行
05/12/02 18:46:24 zCC/zraR
>>105
勤医協も?
107:名74系統 名無し野車庫行
05/12/03 00:24:51 Pf1dyktl
救済age
108:名74系統 名無し野車庫行
05/12/03 00:28:32 CWm5DavB
札幌第一観光と夕鉄バスもバスカード導入汁!下段バスを札幌市に乗り入れ汁!
109:名74系統 名無し野車庫行
05/12/03 13:16:44 YWxrs8qL
ワンデースパ西の里の送迎は、以前は、中央観光831スーパークルザーだったが
現在は、自社のマイクロにシフトしたなあ。ワンデースパ送迎も一般客乗れそうだ。
110:名74系統 名無し野車庫行
05/12/03 21:50:07 M+zPHEqo
ぬるぽ
111:名74系統 名無し野車庫行
05/12/03 23:46:23 uQpDSpTd
ga
112:名74系統 名無し野車庫行
05/12/04 17:38:24 zePaZoiU
新札幌と国道36号線を行き来する系統がなくて、不便だよ。厚別~清田方面
路線新設きぼんぬ。
新111を真栄まで延長汁!
113:名74系統 名無し野車庫行
05/12/04 21:18:54 qvv7FRgW
>>112
空知線新110があるよ
114:名74系統 名無し野車庫行
05/12/04 22:02:38 K3A1Ur/E
救済
115:あぼーん
あぼーん
あぼーん
116:名74系統 名無し野車庫行
05/12/05 08:41:43 cAz6us9W
>>113 本数が少ないよ。それに北広島市に入るから料金が高い。
新111延長なら、200円ですみそうだし。
117:名74系統 名無し野車庫行
05/12/05 15:23:33 mXew33Hu
>>112
真栄って36号沿いかい?
それよりも、新札幌~厚別中央通~真栄中学校~美しが丘3の2~真栄3の2
~平岡3の1~上野幌平岡通~新札幌
でいいのでは?
>>112
>>113の言うとおり、新110があるけど大曲で36号合流とは言えど1㌔ぐらいしか36号線を走行しない。
結論からして>>116の言うとおりだけどね。
オレも実現して欲しいんだよね。ただでさえ激ゴミの大88があるから。
118:重複誘導
05/12/05 17:54:07 Kt1Pu83K
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
119:名74系統 名無し野車庫行
05/12/05 18:28:03 Xsu+j/eY
>>117
平岡3の1~上野幌平岡通は平岡シュバーヴィングを通っていく経路でいいかな?
清田区の新札幌側以外は厨房だらけ度いう悲惨な状況でもあるし、JHBかじょうてつにやってもらいたい
120:名74系統 名無し野車庫行
05/12/05 19:22:06 cAz6us9W
>>118 誘導厨どっか逝け! これは、中央スレじゃないから重複しねえよ。
JHB、夕鉄、一観、シモダン、中央、一般送迎全部含まれんのじゃ。
誘導厨氏ね。誘導厨は、東苗穂スレでも暴れてやがる。あっちはバスに恵まれないスレ
だから重複しない。 テメーのとこのスレは白石新札幌ないだろうが。
やっと嵐が収まったんだからよ。
>>117 話は変わるが、JHBの12系統を里塚温泉入口まで延長するちゅうのも案だと思うが。
新札幌~(厚別中央通)平岡公園~ジャスコ前~日の丸団地~(羊が丘通)~里塚温泉入口
中央が参入したきゃ入れてやって、とりあえず30分間隔で様子見て、利用者増えりゃ15分間隔で
いいんでねえか。
ジャスコ平岡から新札幌へ行くバスが全くないちゅうのも、不思議な話だしね。
ジャスコが札幌市内にボコボコできたのに、厚別区はないからね。
無料送迎は、もみじ台団地通るけどね。
121:重複誘導
05/12/05 20:36:42 Kt1Pu83K
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
122:あぼーん
あぼーん
あぼーん
123:あぼーん
あぼーん
あぼーん
124::名74系統 名無し野車庫行
05/12/05 22:12:07 xuHqlz+b
そうだな~ 餓鬼の頃の話だが 漏れの知ってる時代の新札幌駅前
は サンピアザ ダイエ-に加えプランタンが出来たばかりで
国鉄バスが12号線経由でメインが快速の江別駅~札幌駅
あともみじ台団地路線と大麻11丁目行きなんてのがあったかな?
夕鉄が大通り(だっけ?)~江別あけぼの団地(日野の激ボロバス中心)
札幌市営はうろ覚えだが白石営業所のバスが乗り入れ
中央バスは新札幌駅経由で滝川~札幌の特急バスが少ないながらもあった。
道央自動車道はまだ岩見沢までしかなかったのでA特急B特急にわかれて
B特急は江別で高速を降りてしまうというあまり高速を走る意味の無い
モノだった。
何せ昔の話だから大雑把でスマソ
125:名74系統 名無し野車庫行
05/12/05 23:17:56 5eCKOh0o
さっさとE751にATC搭載して函館乗り入れしろって!485を置き換えれば全てS白鳥を名乗れるだろ!乗客の満足度もあがるし!485はつがる専用だ!函~青に海峡復活!721で!これ最強ですよね!?
126:名74系統 名無し野車庫行
05/12/06 00:49:42 IDI1jZze
>>124
>あともみじ台団地路線と大麻11丁目行きなんてのがあったかな?
今もある
127:名74系統 名無し野車庫行
05/12/06 00:59:26 zEC6saOe
>>121
ちゃんと>>1をよく読めアホ!!
128:117
05/12/06 15:41:41 ofq9LXnc
>>119
基本的には平岡5差路(北野通と滝野線の交差点)を北野通に入り平岡スパーからそのまま
上野幌中央通に入る。
ただ、乗車率が芳しくないなら平岡3条団地から平岡循環通に入ってシュヴァービング中央・平岡7の1を経由し上野幌平岡通り行くルートを取ったほうがいいのではないかと思うけど。
>>120
厚別中央通~(真栄中学校を通る)~羊ヶ丘通~里塚温泉かな。
それだと清田区役所・真栄(1~3条の1~2丁目)を通るルートの2系統いるよ
129:名74系統 名無し野車庫行
05/12/06 16:36:26 L/gsavPp
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
この糞スレの存在は認めない
130:名74系統 名無し野車庫行
05/12/06 17:12:59 1lSVTXBT
>>129 誘導厨氏ね!
>>128 まあとにかく、新札幌~清田区役所へ行く系統が欲しいよ。
厚別中央通全通で、期待したんだが、厚別中央通貫いて、新札幌~清田方面のバス
新設されんかったもんな。だから、大88が混雑するし、余計に金がかかる。
清田にとっちゃ、美しが丘・真栄から、一本(200円)で新札幌まで出て、そこで買物
所用して、JRで都心まで出るという選択ができないんだよ。または、空港へ出るというね。
JRは、新札幌に北斗星とか夜行特急寝台以外特急全部止まるようになったし、
清田から新札幌へ出たいが本当に不便だ。
131:名74系統 名無し野車庫行
05/12/06 20:39:31 hiv4VAti
age
132:名74系統 名無し野車庫行
05/12/06 21:38:36 1lSVTXBT
なんか新札幌って病院の送迎多いな。
里塚温泉送迎も、新札幌までくる。
新札幌方面、送迎情報きぼんぬ。
133:名74系統 名無し野車庫行
05/12/06 21:47:16 N7Q/hciL
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
134:名74系統 名無し野車庫行
05/12/06 23:04:49 1lSVTXBT
>>133 池沼誘導厨。どっか逝け! 誘導厨<某DQN厚別高だぜ。
135:名74系統 名無し野車庫行
05/12/06 23:07:26 IDI1jZze
里塚温泉なら、空知線[16]や空知線[89]を延伸するのはどうだろうか?
136:名74系統 名無し野車庫行
05/12/07 01:14:33 IRja7rLj
盛り上げ
137:名74系統 名無し野車庫行
05/12/07 08:53:08 iTa++fjq
>>135 禿同。 いいんじゃないの。特にお盆シーズンなんか89はね。
89なんか終点が中途半端だからいつもすいているわね。
JHBは大型ばっかりだから、大型使うが、現状の89は、中央得意のモヤシショート
でも充分の人数しか乗っていない。いやハイエースでも充分。アルファードエルグランドでも充分
かもしんないね。
それにひきかえ、混雑著しい大88は、中型使ってたりする。世の中矛盾しないか?
138:名74系統 名無し野車庫行
05/12/07 16:19:30 3IUVJqAK
age
139:名74系統 名無し野車庫行
05/12/07 17:05:33 1h6Gj62c
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
ゴミスレ削除!!!
140:名74系統 名無し野車庫行
05/12/07 18:44:41 iTa++fjq
>>137 16延長は、里塚温泉入口通って、旧生協跡まででいいんでねえか?
141:名74系統 名無し野車庫行
05/12/08 00:27:11 gO0V/iH6
89系統なら、緑ヶ丘2丁目北を厚別東通上に移転して、そのまま厚別東通を通るのが良いね。
緑ヶ丘2丁目北~緑ヶ丘団地東にもいくつかバス停ができるだろう
142:名74系統 名無し野車庫行
05/12/08 00:52:17 bXbGihHs
nurupo
143:名74系統 名無し野車庫行
05/12/08 14:29:10 l7qhpOHY
蛾っ!
144:128
05/12/08 15:35:52 8F6HKO6m
>>130
確かに。
新札幌~真栄(東急付近)まではバス路線ほしいよ。
一番ツラいのは不在通知の郵便を取りに行くことだけどね。
現状だと、320円(バス+地下鉄乗継)かかってしまう。
平日だと時間帯が悪ければ札幌で1,2を争う大88があるからなぁ。
145:名74系統 名無し野車庫行
05/12/08 16:37:56 xtxzibSi
>>144 何か無理やり地下鉄に乗せようとしているって感じするもんね。
札幌市は、公共交通重視するなら、便利で低廉に料金で利用できるように努力
しなきゃならんと思うけどね。利用者に不便さと、割高料金押し付けて、
マイカー自粛して欲しいとか、話にならんわね。
146:名74系統 名無し野車庫行
05/12/08 20:41:33 gO0V/iH6
>>145
地下鉄のほうが便利なんだけど
特に冬は
147:名74系統 名無し野車庫行
05/12/08 23:47:23 oL7m21YH
moriage
148:名74系統 名無し野車庫行
05/12/09 09:36:19 WKzmAONx
>>146 そりゃ地下鉄の駅の沿線に住んでて、地下鉄だけで移動できりゃおっしゃる
通りだわね。
でもね、地下鉄とバス乗り継がなきゃならんところは、考えてもらわんとね。
乗り換えがつらいのよ。地下鉄待ったり、地下鉄からバスへの連絡通路歩く時間とか
考えると、ちょっとばかり渋滞しても、バス一本で行ける方が楽な場合もあるのよ。
149:名74系統 名無し野車庫行
05/12/10 01:09:09 Mk+AcllM
>>148
そうか?俺は地下鉄乗り継ぎの方が楽だが・・・特に冬は
バスはバスで狭くて揺れるし遅れる
地下鉄にしてもエスカレーターとか整備されてきてるし
150:名74系統 名無し野車庫行
05/12/10 14:58:49 50eLTyZ/
>>149 JHBのもみじ台団地線なんかは、札幌駅~もみじ台団地は、新札幌で
地下鉄JR乗り継ぎとそのまま乗っていたい人と、選択できて良いんだが。
そのまま乗ってて、札幌駅まで行くと30円プラスだけだから、料金的には助かる。
ただ地下鉄乗り継ぎに比べ地下鉄待つ時間含めても地下鉄の方が早いから、大部分
の乗客は、乗継になる。ただ貧乏くさい連中や、時間に余裕のある高齢者には、そのまま
乗る連中もコアな形で結構いる。 休日には、特別快速バスも運行されている。継続運行する。
直通客も意識しているわね。
151:名74系統 名無し野車庫行
05/12/10 15:02:21 6zj0nYZU
>>150
そしたら、もみじ台~新札幌(バス)+新札幌~札幌(JR快速エアポート)って客はいるの?
それでも460円だからなぁ。サンコスモで買いだめすれば安上がり(JRの札幌~新札幌は240円/枚)だし。
152:名74系統 名無し野車庫行
05/12/10 17:32:03 50eLTyZ/
>>151 いるのいないのっていうか、そのせいで地下鉄東西線の利用者伸び悩んだ。
東西線延長した当時、国鉄は、快速エアポートなんかなかったし、千歳線は本数もどっかのローカル
みたいなダイヤだった。だからもみじ台団地のバス利用者全員地下鉄に乗ってくれるもんだと
当時の交通局は信じて疑わなかった。でも見誤った。結果は、ご覧のとおり。
153:名74系統 名無し野車庫行
05/12/10 20:29:17 Mk+AcllM
>>150
もみじライナーってかつては試験運行だったんだよね
その当時は「快速」だった
ていねライナーは快速
もみじライナーは特別快速
テクノパーク行は特急
これらの違いって何なんだ?
154:名74系統 名無し野車庫行
05/12/10 20:36:54 gk9eN6bt
Bだな
155:名74系統 名無し野車庫行
05/12/11 00:47:52 S8aYhRPT
白石営業所の55・57もバス乗換え無しで都心部に行けるから助かるよね。
156:☆訂正☆
05/12/11 00:48:24 S8aYhRPT
白石営業所の55・57も乗換え無しで都心部に行けるから助かるよね。
157:名74系統 名無し野車庫行
05/12/11 13:19:11 8aX1xOsK
55/57でわざわざ路線名を変えてるのは何か意味あるの?
158:名74系統 名無し野車庫行
05/12/11 16:26:49 JCj3Q73N
>>157 55は北郷線の都心直行サービスとして位置付けている。
それに大して57は、川下線の都心直行サービスとして位置付けているからだよ。
2路線とも中央への移譲の唯一の恩恵だね。しかも大型長尺車を限定運用してくれる。
日中は比較的すいてるが、朝は、大88並の満員御礼状態だからね。カード利用者が結構多いように
見受けられる。東西線開業時の北郷地区の交通局への積年の恨み(都心直行すべて廃止)が解消された瞬間だね。
市営バスなら死んでもやらない。交通局は、何が何でも、地下鉄に乗せて利用者市民の利便性
よりも、地下鉄の赤字減らしを優先しようとするあくなき役人根性があったからねえ。
東区は、地元の根強い抵抗に会い。都心直行をある程度残さざるを得なかったが。
159:名74系統 名無し野車庫行
05/12/11 19:46:44 j0lKl+hD
>>158
厨房の時点でいやだな
160:名74系統 名無し野車庫行
05/12/11 20:01:17 j0lKl+hD
夕鉄バスに乗り放題きっぷがあるって聞いたんだけど本当?
161:名74系統 名無し野車庫行
05/12/11 20:01:49 RykF1kdK
>>155-158
JHBの[2]札幌北郷線については?
162:名74系統 名無し野車庫行
05/12/11 21:50:53 sSnz63sd
とりあえず札幌市以外でも共通ウィズユーカードが使えるようになってほすぃ
163:名74系統 名無し野車庫行
05/12/11 22:32:27 t4siCVQP
>>162
根本的に間違っとるな。
164:名74系統 名無し野車庫行
05/12/12 15:26:52 aMHU/lj+
>>161
朝便の札幌駅行は混んでるよ。贅沢なことにノンステップバスが来るし。
10時台の北郷行きは殆ど乗ってない状態だよ。
>>158
大88並に乗るのか?そしたら「満員なので後の便でお願いします」って言う状況はあるのか?
大88なんて朝7時台の大谷地行はたまにあるよ。真栄あたりで身動きできなくなる状況になっても可笑しくはないが。
帰りは15:55以降からひどくなるが。
解消策としては大70を平岡営業所まで延長してさらに61を全便真栄まで延長した上で
大88の美しが丘行きを真栄まで便限定でノンストップ
(平岡5の1・平岡営業所は降車のみ、大谷地~清田区役所は平岡5の1を除いて乗車のみにし、且つ
大谷地~平岡5の1の間で乗車した客は真栄2の2以降は降車OK)にした方が無難かもな
しかも、白石本線&北郷本線はたまに散策バス車両で来るしね。ただ、運賃表が縦6文字表記だけど。(状態は比較的いいが)
165:名74系統 名無し野車庫行
05/12/12 19:16:27 gIRAsrlg
>>164 55と57は大88程ではない。大88は長尺限定じゃないしね。
大88の混雑解消策ね。
@61は現行どおりで問題ない。都心~月寒・北野が使命だから。ただし南郷18駅に立ち寄らせる。
@大70こそ全便真栄3の2たぶん東急前まで延長すべし。
@福63を全便 南郷18~北野7の5を現行の東北通から南郷通に変更して、大谷地駅に立ち寄らせた上で全便真栄まで延長
@大66のジャスコ止まりを全便里塚霊園入口まで延長させる。
@大88は、真栄~大谷地まで、ばんけいスキーバス方式の乗降制度にする。
いろいろな意見があるだろうけどね。
美しが丘のマンションが無かった頃の東88は割と空いていたから、中央はその思い込みがあるんだろうね。
166:164
05/12/13 15:58:11 lZSP/nQM
>>165
私の説明不足のせいかもしれないがチョット違うな。
何で61を真栄に伸ばした方がいいかというと、福68が平岡営業所までに大部分が降車しちゃうんだよね。
それに、以外にも真栄から月寒中学校方面に行く人もいるから全便真栄発着にした方が無難かと思うんだよね。
第一、向ヶ丘通沿線から真栄に行く人なんて皆無見たいなものだよ。(貴殿の経路変更も意味なし)
大66はムリだよ!大67なら真栄中の前を通って羊ヶ丘通→滝野線で変更すればいいと思うけども。
大88今の現状では貴殿の意見は同意だな。以外にも途中乗車が多いしね。
ま、大谷地~清田区役所は美しが丘行きが乗車、大谷地行きを降車にすれば61の真栄延長案が生かされてくるし。
追加だが80は不要だよ。
要は今の80のダイヤのスジに合わせて88を増回すればいいわけだしね。
(他の都心便は80と極端に長時間も間隔が離れていない)
ラッシュ時には真栄→真栄団地・美しが丘緑小→北広島~札幌北間高速経由→地下鉄北34条駅→札幌駅前(ナショナルビル横)→北1条→南1条でいいのでは。
167:名74系統 名無し野車庫行
05/12/13 16:42:35 rsVjeb53
つーか、新札幌スレなので、 清田~新札幌のバスを充実してもらいもんだわ。
厚別から清田って本当に不便よ。
ムリだろうけど、新93&JHB16と福88合体してくんないかな。30分間隔で、そうすりゃ
美しが丘・真栄から乗り換え無しで新札幌までいける。多少遠回りになるがね。
新93も16
東栄通過ぎると結構空いているからねえ。合体して美しが丘マンション街の客も呼び寄せる
べきやね。まー多少距離は長いが、それ程渋滞の箇所もないだろうし。
厚別人にとって、車やバイクがあると清田は近いんだけど、公共交通機関使うと、琴似や宮の沢
行くより大変だからね。何とかしてもらいたいもんだね。
168:164
05/12/13 16:51:10 lZSP/nQM
>>167
お主!福88じゃなくて「大88」だよ!
さらに新93と銭有16はライブヒルズ近辺までは経路違うぞ!
ま、確かに不便だよな。郵便物は清田区内の取りまとめ局は厚別だからなぁ。
経路としてはJR厚別~新札幌~厚別中央通~上野幌平岡通~滝野線~真栄2の2でいいのでは。
>>165
改めて言うが、大70の真栄3の2は難しいな。
調整できる場所かないし。
真栄2の2だとバス停(大谷地・福住方向)の上に側道みたいのがあるから
そっちにまわせばラクなんだよな。シャクなのは路上駐車が多いこと。
169:名74系統 名無し野車庫行
05/12/13 22:54:59 pkmU86QA
今日、朝8時過ぎに川北のローソンのところでスリップした車が新札幌行きの中央バスに追突。
乗員乗客に怪我は無かった。その数分後代車の西工のUDが来た。事故った車は、92タイプのUD。
170:名74系統 名無し野車庫行
05/12/14 17:34:43 C6UzdZbD
>>168 福88と合体と申した。福88は福住発着.都心直行88 大88は大谷地発着ね。
大谷地と新札幌繋げたって意味はない。福住~36~真栄~真栄・美しが丘住宅街~緑ヶ丘~新札幌
ってやるから意味がある。真栄~緑ヶ丘や美しが丘~新札幌の新規需要を狙う。
>>16と新93違う。 知ってるよ。系統番号変えりゃいいじゃん。青葉平岡通経由の中央と青葉町経由のJHBとね。
>>改めて言うが、大70の真栄3の2は難しいな。
ない系統なんていくらでもある。旅客需要が丁度スーパーがある手前を発着にした方が利用者が便利だから。
JHBの新設系統の北郷5の3だったかな。適当に折り返すわね。
JR厚別の発着は必要ない。平和駅と同程度の小駅。近所の住宅街の利用者が大半。交通結節点として機能していない。
@JHBの12系統を延長して
新札幌駅~(厚別中央通)~ニトリ~真栄細かい住宅街~東急ストア~(御陵)香雪病院
@中央 新札幌駅~ひばりが丘~(御陵通)~真栄3の2
の2体制って案をぶち上げてみる。
171:名74系統 名無し野車庫行
05/12/14 18:09:07 MCNX709f
JHBの12系統って営業所なかったら111系統新設の時点で廃止されてもおかしくない路線じゃない
11系統30分間隔+73べニータウン→中央通+74中央通→ベニータウンがある上
13系統も全て循環の方が確実に効率いいしね。
促進住宅からのる時なんて中央通経由の方確実に近いしさ
172:名74系統 名無し野車庫行
05/12/14 22:39:04 2aoH1HnH
>>169俺も見たよ。バンパーへこんでた笑。
173:名74系統 名無し野車庫行
05/12/15 14:56:31 DDIBbqOM
里塚温泉の送迎、新札幌まで来るのになあ!
174:168
05/12/15 15:17:13 GO1xqL37
>>170
いいや、多少なりど必要だよ。
JRで岩見沢方面から来ると厚別で接続できれば利便がかなりラクになるよ。
それにしても真栄の細い住宅街ってどこ通すのよ!
つるやの横から入って前の新川工業の横から小井商店(さくら公園)の前を通り
真栄公園に抜けて(真栄公園~さくら公園を結ぶ道路)右折し、大健建設からスパーに抜けるのか?
しかも、香雪病院まで行く人なんかいないよ。
おまけに新札幌からだと中央通から上野幌平岡通・平岡循環通にでて滝野線合流のほうが早くいけるが。
175:名74系統 名無し野車庫行
05/12/15 16:39:55 DDIBbqOM
>>174 細かい住宅街っていうのは、大88の通る東急ストア~旧生協じゃないかしら。
176:名74系統 名無し野車庫行
05/12/15 21:13:49 mMG7UhTT
ライブヒルズのあたりってどれに乗ればいいの?
JR89って15時までしかないんでしょ。
早すぎだよ~
177:厚別高校1年4組前田陽平
05/12/15 23:50:43 vJzeQaSd
国語0点、数学0点。
178:あぼーん
あぼーん
あぼーん
179:あぼーん
あぼーん
あぼーん
180:名74系統 名無し野車庫行
05/12/17 23:36:49 9avAL2z/
アゲ
181:名74系統 名無し野車庫行
05/12/18 00:35:16 6HVuQJUO
>>169のとき前田陽平の足が挟まってたら素晴らしい。
182:名74系統 名無し野車庫行
05/12/19 19:41:18 bG9RD/tv
>>176 89は試験運行だしな。前にも言ったが、アルファードやエルグランドでも充分
な客しか乗っておらんも。まずは89は延長して美しが丘のマンション街まで延長しないとね。
一時間間隔で21まで出してもらわんと。
183:名74系統 名無し野車庫行
05/12/20 15:26:55 JZ2IFMaw
>>182
美しが丘はムリくさいけどな。厨房のドル箱だから。
イイトコ
新札幌→もみじ台(厚別東通沿線)→緑ヶ丘→里塚大橋→ジャスコ平岡
→上野幌平岡通→新札幌の循環だろうけれど。
184:名74系統 名無し野車庫行
05/12/20 17:11:27 OThTMZQx
今日新札幌駅で14時12分くらい発の札幌22か2612富士重工いすずU-LV224Mの89緑ヶ丘2
丁目行きは、以外に乗っていたなあ。数人立席もいたぜ。
185:名74系統 名無し野車庫行
05/12/21 16:13:35 f40WbLTX
89増やせ! 柏葉台団地まで延長汁!
186:名74系統 名無し野車庫行
05/12/21 16:33:54 0WcbbI5N
>>185
そしたら新110の意味がない!
187:名74系統 名無し野車庫行
05/12/22 01:18:01 Fmx6yROG
夕鉄バスって回数券が発売されてるけど、何円の券があるの?
188:名74系統 名無し野車庫行
05/12/22 03:25:22 OochP4EX
>>187
確か100円、150円の2種類だったかと。他に買物回数券があるはず。
189:名74系統 名無し野車庫行
05/12/22 09:11:52 0B+UwE+4
>>186 新110は、光地区と東栄通の需要もあるから89とはかぶらない。
89は緑ヶ丘団地・みどりの郷経由になるしね。
190:183=186
05/12/22 15:35:51 QqoFXpgJ
>>189
経路はかぶらないのは知ってるよ。
ただ、新110があるのに厚別東通経由の銭有89を大曲まで伸ばすとしても需要がなさそうな気がする。
(実際に新札幌~大曲の需要はどんなものかと・・・。)
俺が>>183で言った内容でアップアップじゃないだろうか?
191:名74系統 名無し野車庫行
05/12/22 18:15:33 0B+UwE+4
>>190 現状の89が空いているから伸ばすだけ。新110減便には至らない。
新110はベニータウンの規格ダイヤに組み入れられているしね。
新110は13.16の延長でプラスα光・大曲北地区という位置付け。
89は、柏葉台団地・大曲の短絡としてプラス緑ヶ丘団地の補完的役割としての新規需要
も考えたい。
192:名74系統 名無し野車庫行
05/12/22 20:29:13 0B+UwE+4
>>187 文京台地区の学生や住民用に¥210×5+¥50のがあったと思うが?
@文京台地区向け~昔の中央バスの札幌市内の回数券と同じタイプ
@夕張・野幌地区~昔のJHBのセット回数券と同じタイプ
って感じか。
193:名74系統 名無し野車庫行
05/12/23 01:25:15 l6I/qy9E
>>188
いくらで発売されて、いくら利用できますか?
194:名74系統 名無し野車庫行
05/12/23 09:35:38 eSx2LJY3
>>193 漏れが10年前文京台で使ってた時は、¥200×5+¥100で¥1000だつたと思う。
詳しくは、夕鉄旅行センターで聞いてみれ。
北海道も全道共通ICバスカードが使えりゃいいんだけどな。回数券めんどくせー。
195:190
05/12/23 13:39:59 C3yhpBTd
>>191
俺が聞きたいのは新110が平岡緑中学校以降(大曲方向)も立客か座席が全部埋まるくらい
乗っているのかということなんだが・・・。
196:名74系統 名無し野車庫行
05/12/24 10:54:53 EqCRrCPt
>>195
通学時間は結構のってるよ。
北広西高生が多いからね。スクールは2台連行だし。
{89}は厨房ハズの圧力があるから、アレ以上の延長は
キビシイんでないかな?
{2}北郷線だって、ホントは北郷5-7まで申請してたのに、
厨房さんが{57}をムリヤリ圧し通したから、5-3でとめ
られた経緯アリだし・・・
197:名74系統 名無し野車庫行
05/12/24 13:29:41 hOBAOy8g
>>196 対抗すりゃええねん。規制緩和されて、自由化したんだから。
JHBだって本当は、白石営業所を移譲してもらえばええのを断ったんだろう。
赤字が多い白石営業所。元々JHBは、厚別区は縄張りだったんだから。厚別区は、全部JHB
に移譲して欲しかったが。14と白29なんて元々少ないのに分け合って不便だ。JHBに統一して欲しかった。
15と白28も統合して7.5分間隔ならわかりやすい。
15年前は厨房は、現在の新93と12号経由の江別線一日数本だけが、ひっそり新札幌に乗り入れる
厚別区とは無縁の事業者だったんだからね。
申請したってダメとはいえないだろう。
198:名74系統 名無し野車庫行
05/12/24 19:29:04 9Aez5KuD
>>197
そもそもエリアごとにバス会社を分けるのがいけない
札幌のような都市なら競争させることも考えるべきだよ
199:名74系統 名無し野車庫行
05/12/24 23:25:50 aUWT2DoW
>>197
相変わらずウゼえ野郎だな。
200:名74系統 名無し野車庫行
05/12/25 16:55:13 nA2vN5eI
>>198 全国的にみて路線バスで競争激しいとこってないからねえ。
神奈川なんかは、共同運行方式定着してるしね。
競争させるなら、市営バス廃止時がチヤンスだったんだが。
201:名74系統 名無し野車庫行
05/12/26 01:24:03 1Qo4FZe1
>>200
上野幌では免許の争奪戦があったようだが・・・
過疎地域ならともかく、パイの大きい都市は競争して欲しいよ
そもそも定期券の割引率が低いため、通勤ではみんなウィズユーカードを使ってる
ゆえにどちらのバスでも乗れるから、来たほうのバスに乗れば良い
定期券の利用が広まれば、会社が限られるから競争が激しくなると思う
URLリンク(kskpro.ld.infoseek.co.jp)
202:名74系統 名無し野車庫行
05/12/27 17:35:22 u8Six88G
>>201 談合みたいやな。上野幌は、地味に棲み分けしてるからね。大谷地=厨房 新札幌=JHBってね
一部例外あるが、例外は、共同運行方式、仲良ようしましょうって感じね。
なんか、新規の業者が入らないと無理だね。
203:名74系統 名無し野車庫行
05/12/27 20:24:54 zD6AU4Au
>>202
新93は共同運行じゃないぞ
新規業者ならじょうてつに参入して欲しいな
204:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 14:37:32 p0CR71ZV
>>203
オレは十勝か阿寒。
前にクルマがない場合は赤信号の変わりたては強行突破するよ。
205:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 15:46:03 XdBoDIlY
>>203 じょうてつは、客をすし詰めにして詰め込んで儲かっているので、
長尺高出力車を入れているに過ぎない。じょうてつ嫌だ。
ウテシのレベル低い。案内放送すりきれている。JHBがいいわ。
206:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 15:51:25 p0CR71ZV
>>205
ジェイなら高出力+前向き一人がけシート(中ドア後ろのタイヤハウスまで)だったら
じょうてつよりはマシだけどね。
207:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 15:56:42 hNF3fMjb
>>205
はぁ?中央バスより全然良いだろうよ。じょうてつ
中央は大型ショートやモヤシに無理矢理詰め込み放題だぞ。
じょうてつ>JHB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中央→話にならない新車を買い続けている。あれなら新車は入れなくていいから10年前の車を更新してもらいたいものだよ。
208:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 16:00:34 p0CR71ZV
>>207
禿同!
大谷地・札幌駅~美しが丘は尋常じゃない混雑だしな。
大型幅短尺じゃ1台で賄いきれないけどね。
やるなら大型長尺+前ドア~リアタイヤハウスまで完全一人掛けシート+高出力でいいよ。
209:名74系統 名無し野車庫行
05/12/28 16:36:40 zkwDp1ET
>>205
込んでいるからこそ長尺じゃないか
それに比べて厨房ときたら・・・
210:名74系統 名無し野車庫行
05/12/29 10:20:48 r+ZH0FKC
>>203
一応、共通定期なんだよね。緑ヶ丘は。
新札幌6番のりばは基本的に共通路線!!
211:名74系統 名無し野車庫行
05/12/29 17:38:27 9e+IZoAy
>>208 大曲担当で長尺必要なの大88位だろう。あとはそんなに混雑してないだろう。
じょうてつは、本来は、5分間隔ぐらいでだすべきところけちって、本数減らして
大型車いれてるだけだろう。 じようてつはせこいんだよな。対キロのくせに押し込んで
長尺だからサービスがいいちゅうことにはならんな。
じょうてつは、車輌整備&清掃も悪い。JHBや厨房より同年式なら汚れが目立つしね。
初期のエルガなんぞ、もう窓の下なんぞどす黒くなっとる。
厨房やJHBのようにエアサスの入った乗り心地の良いバスを大切に長く使うのも、
環境的には大事なことだろう。じょうてつは、ただ経年というだけで、エアサス車潰して
西武の9年落ちをリフォームしないで汚いまんま使用しているのは、甚だ見苦しいわ。
百歩譲って、始発から終点まで¥200均一なら許せるが、対キロメインのじょうてつでリーフサス
の粗悪なUD車を使い続けるのは、神経疑うわな。
厨房の大88問題は、配車とダイヤをもう少し工夫すりゃええだけやろな。15分間隔で、夕方
ラッシュに長尺限定するとかね。白石の55と57みたいにな。
212:名74系統 名無し野車庫行
05/12/29 21:16:33 +AhicD8t
>>211
厨房は乗っていてじれったいからじょうてつのほうが良い
厨房だって短尺詰め込んでるんだし変わらない
213:208
05/12/30 12:24:22 g19gyzV6
>>211
大88は15分でも無理。冬期は平岡5の1から清田高校生が満員なのにもかかわらず大量乗車してくるし。
15分だったらメガライナーかツインライナーでないと平日の夕ラッシュは捌けない。
88も長尺じゃないと難しいな。今年の1/2なんて真栄出たら超満員(中ロマ)だし。
>>212
車両はじょうてつ(全車新車で前からリアタイヤハウスまで1人がけシート)、メンテナンスは中央グループ、
乗務員は十勝バスか阿寒バスでいいよ。
214:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 12:38:49 730KDTYH
>>211
はぁ?じょうてつは座席のシートモケットを更新するが、中央なんてケチって中ロマしかしないだろうが、しかもシートモケット更新した中ロマでも車両によってはモケットが全然違うし統一しない、余り物のモケットで更新した感じだ。ケチ央なんだよ中央は。
215:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 13:16:25 toyzMxFb
>>214 はぁ?その更新してない15年落ちの中央のモケットとじょうてつの初期エルガや初期
ワイドドアと同程度の状態だから、じようてつは問題なの!
余りのもののモケットってどこの余りかわかるの?
西武の中古もリフォームしてりゃ
許せるのよ。西武の中古塗り返して、暖房強化しただけで入れてるから問題なの!
車内放送も関東バスもどきのピーて雑音超うざい!
中央は、赤字路線で客が少ない系統が多いから、短尺なのよ。ただきめ細かさに欠けるから
大88みたいな問題が起こるのよ。もみじ台市営団地移譲系統などは、昔の人口多い時代からダイヤが大して
変らんから、客の割には本数が多く以外に快適なんだよ。白石も新札幌もおおむねすし詰めに
ならなくなってきた。 厨房はきめ細かさに欠ける問題点やひずみは、いっぱいある。
つい最近まで、元市営の非冷房車もろくに更新しないで在籍していた。決していいとはいわん。
でも黒字で客が多く、競合他社がいないのをいいことに、常に日中でも混雑を強いてるじょうてつ
の方が許せないんだよ。しかも対キロ料金徴収する。厨房の混雑路線は、均一市内料金だから、
ある程度は許容できる。中ロマを大88に運用しないようにするなど改善はしようと思えばできるはず。
厨房が大曲に中ロマ入れるのは、対キロ客に対するせめてもの
思いやり。対キロで立たされる身になってみろ。お前中ロマ嫌いなら、バスに座るな!厨房の問題は
中ロマを市内均一料金系統に運用したりするのが問題で、中ロマの存在は大事なの。石狩には、新車の中ロマ入れた。
じようてつは、対キロ客を詰め込み立たせて、なおかつ車輌を汚く使っているから問題なのよ。
ケチでも何でもそこそこの本数があって低料金で座れりゃいいのよ。例外もあるが、
日中に関しては、厨房の方が座れる機会は多いのよ。
216:213
05/12/30 15:46:24 gxVigCRo
>>215
均一じゃなくて「札幌市内の行政区域(200円区間・230円区間)」ではないだろうか?
石狩の中ロマは厚田や浜益まで距離が長いから経年の経た車両の更新に当てただけだと思うが。
とはいえ、大曲の685と686もいつ更新するかな。
217:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 16:01:28 toyzMxFb
>>216 均一っていうのは、言い方が難しいのよ。行政区域って言ってもねえ。
手稲区もすべて対キロだからねえ。わかりやすくいうと、旧市営バス運賃っていうべきなのか。
まあじょうてつの定山渓地区も市営バス走っていたから、それも当てはまらんかも。
適当な言い方がないのよ。まあ旧市営均一料金でいいんでえか。まだろっこしい。
この料金のおかげで、札幌駅から、ライブヒルズ上野幌まで乗っても¥230ってのはありがたい。
厨房白石に突っ込まれたラインフローキュービックなんか定山渓でみかけたな。
話は変わるが石狩は、厚田浜益だけに中ロマ使うなら、
今年入った新車4台だけで充分と
思われ。+予備に高速落ちの経年車1台体制でね。
でも余分にあるのは、対キロ向けに着席サービス少しは意識しているのでは?
旭川からも中ロマ石狩に転入したしね。
じょうてつは、98年以降中ロマやめた。
218:216
05/12/30 16:06:38 gxVigCRo
>>217
手稲区といっても西宮の沢・新発寒は行政だと思うけど。
地区で言えば前田・富丘・稲穂・曙・星置・山口は当てはまると思うが。
とはいっても前田は新川線沿線は行政だし・・・。
219:216
05/12/30 16:23:07 gxVigCRo
>>217に追加
>>+高速落ち経年車
とはいっても、貸切仕様を路線仕様に改造した車両しか石狩や平岡には入ってこない希ガス。
確かに、旭川からいすゞは来たけど日野は知らない。
札幌からだって西岡・札北はレインボーやエアロミディーはあるけど
(あと大曲に1台だけエアロミディー)
平岡のレインボーや石狩のエルガミオなんて空知に転籍だからなぁ。
220:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 18:29:04 730KDTYH
>>214
はぁ?お前バカ過ぎてオモシレェ(爆笑)じょうてつの初期エルガと中央の10数年落ちした車両が同等だと!?何処に目付けているんだ?車内も良く見ろよ!
221:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 18:33:06 730KDTYH
>>220
間違った>>215だった。
222:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 19:22:07 +hF5QJ4S
>>215
均一とかは札幌市とかが関係しているんだし関係ない
問題は運賃の値段の問題であって、均一・対キロの問題ではない
厨房の場合あきらかに標準尺以上が妥当なのに短尺ばかりだ。あきらかなサービスダウン
赤字路線があることを考慮に入れても、短尺は一部にとどめるべき
223:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 23:33:16 hr0u0axT
>>215
>>217
長文ウザイ
いいかげん東京に帰れ
224:名74系統 名無し野車庫行
05/12/30 23:59:24 730KDTYH
>>222
札幌ターから柏葉台団地に行きに大型ショートを平気で運用に回す中央は考えられない。
225:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 11:32:53 NTHd1h9S
>>224
俺も一言。
一般路線で大型短尺、札幌ドームシャトルバスで大型長尺を限定使用する中央はどういう神経しとるんじゃゴルア!
ドームシャトルなんて大型ショートで十分だろ!ピストン運行してるんだからさぁ。
226:名74系統 名無し野車庫行
05/12/31 20:06:16 8RBYv71r
>>223 なんだお前は、バス語らぬならどっか逝け!
>>224 スレ違い
227:名74系統 名無し野車庫行
06/01/01 19:00:01 puuRshLz
>>226
君の存在って、中央バスで言うとレインボーRJ(KK-RJ1JJHK改)みたいだな。
228:名74系統 名無し野車庫行
06/01/02 01:38:16 qEyTeLPO
北斗を全車261にして、281.283を道東に入れろ!とかち置き換え&おおぞら増発!485-3000道央投入!ライラック、すずらん増発!E751増備&ATC搭載で白鳥全車置き換え!701購入で711置き換え!これ最強!?
229:名74系統 名無し野車庫行
06/01/02 17:09:11 PW75d69o
記念塔病院の送迎キボンヌ!
230:名74系統 名無し野車庫行
06/01/03 13:19:48 XnPEOUlj
>>227 君の存在って、中央バスで言うとレインボーRJ(KK-RJ1JJHK改)みたいだな。
231:名74系統 名無し野車庫行
06/01/03 21:25:33 Pt2fZsd4
空知線23系統:もみじ台団地→森林公園駅って何で、空知線15系統森林公園駅→もみじ台団地と別の系統にするんだろうね?
あと、空知線23系統を、もみじ台団地・雇用促進住宅入口⇔情報大学にして欲しい。
江別4大学への需要も見込める
232:名74系統 名無し野車庫行
06/01/04 19:17:44 cmXNkRGD
>>231 JHBの悪い昔の癖やね。
わかりずらいよ。でも直通する人っているの?
233:名74系統 名無し野車庫行
06/01/04 20:11:24 GqIRVPbO
>>232
4大学もあればそれなりにいると思う。つーか俺もその1人。
大学の場合、車通学の学生もいるので、需要を巻き起こしたい。
欲を言えば夕鉄バスのように、酪農学園構内経由にしたい。
大麻駅南口~道立図書館前~とわの森三愛高校前正門~酪農学園構内って具合に。
さらに
札幌理工学院前の12号線側と酪農学園側は別の停留所として独立する。
234:名74系統 名無し野車庫行
06/01/05 08:27:15 tGThpL0x
>>233 日中は、どうするんだ?
235:名74系統 名無し野車庫行
06/01/05 21:23:19 bXMq/BF/
>>234
日中は元から走ってないはず・・・
236:名74系統 名無し野車庫行
06/01/06 11:38:34 Fpt7yUff
>>231
森林~もみじはあくまでも啓成スクールの営業便だから。
で、系統番号は、方向幕の関係なんだけどね・・・。
もみじ台行きは、新札幌発も、JR札幌駅発も、森林公園駅発も全部、
同じ方向幕で走ってたのよ。
森林公園行きも、雇用促進発、もみじ台発、JR札幌駅発が同じ方向
幕だったの。
ま、全車LEDになったから、今年の春から系統番号けっこうかわるから
楽しみに待ってなさい!!
237:名74系統 名無し野車庫行
06/01/06 15:09:03 QoKlP3EE
>>236
春からは各路線ごとに路線名をつけるって話だけど・・・これって系統ごとって言うことで良いのかな?
路線って言ったら、空知線・長沼線とかがあるけど
でもせっかくなら12月改正でつけて欲しかった。間に合わなかったのか?
238:名74系統 名無し野車庫行
06/01/06 16:09:40 IpL63RrR
>>236
そしたら、乗務員には札幌~新札幌は何番で何線にするかの通達は来てるのか?
239:名74系統 名無し野車庫行
06/01/06 17:18:32 Axd8lHIp
夕鉄の回数券いつからウィズーユー使えるようになるのだろう?
240:名74系統 名無し野車庫行
06/01/06 17:50:18 QoKlP3EE
札幌市交通局では2008年度にICカードを導入する検討をしているから、導入するとしたらそのときじゃない?
この際ウィズユーカードのほかに夕鉄バスカードも導入して欲しいな。1日乗車券とか
241:名74系統 名無し野車庫行
06/01/07 14:07:50 DAyie2gT
>>240 夕鉄の一日乗車券は、ムリやね。札幌~夕張乗られたら商売あがったりだんもんな。
242:名74系統 名無し野車庫行
06/01/07 17:58:27 Rey6p4MO
>>241
範囲を決めるとか、全線用なら2000円とか・・・
一日散歩きっぷはあんなに広範囲なのに2040円
243:名74系統 名無し野車庫行
06/01/08 16:25:12 hw8GVD4/
>>242 鉄道は儲かっているし、休日のローカル線は空気ゆそうだからね。
誰も乗ってないよりは、フリー切符客でも乗ってればマシって発想だからね。
バス会社は、乗ってない便は、はじめから運行しないからね。
鉄道の方がフリー切符には懐が深いんだよね。
周遊券の伝統的考え方ね。
244:名74系統 名無し野車庫行
06/01/08 16:46:25 ubQjaJm7
新さっぽろの夕鉄バス乗り場って何で、バスの進行方向に対して逆向きに並ぶことが多いんだ?
他の乗り場では進行方向に向いて並んでいるのに・・・
245:名74系統 名無し野車庫行
06/01/08 20:00:49 IYuK8Faw
今日8時48分の新札幌行きのバスに乗ろうとしたが2~3分前に通過して乗れなかった。
運転士はおそらく白石の麻絵腹(当て字)昨年の2月ごろに一回57の札幌駅行きで乗ったことあったが
でこぼこ道を平気で飛ばして揺れまっくった。
しかもそのとき営業所の前の通りを走っていたときに乗っていた乗客は僕一人。
そのとき名前のプレートが空欄で降りるとき運転士の名札を見て辛うじて運転士の苗字は覚えることができた。覚えてどうするとの声もありそうだが。
でも下の名前が未だに判っていない。さらに昨年の10月頃白石区の北郷某所で乗用車めがけてライトの点滅や左右の蛇行運転をやったり、
ひどかったらしい。ちなみにその車の運転士は僕の知っている人で相当どころでないほど迷惑していたらしい。
僕はバスの運転士になることが夢だったが麻絵腹のような運転士にはなりたくはない。中央バスは運転が慎重で良い印象はあるが
こういう運転士もいるもんだなと複雑に思った。
246:名74系統 名無し野車庫行
06/01/08 20:29:57 ubQjaJm7
>>245
>でこぼこ道を平気で飛ばして揺れまっくった。
乗客は手すりにつかまるのが常識。
どんどん飛ばして行って欲しいよ
247:名74系統 名無し野車庫行
06/01/08 20:53:43 IYuK8Faw
>>246僕座っていたから良かったけど、
248:重複誘導
06/01/08 21:18:28 Ko+EDEsn
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
249:246
06/01/08 22:44:47 ubQjaJm7
>>247
正直どんどん飛ばしてくれた方が面白いし、早く着く
以前後部座席に乗っていて冬道を走っていたら、コブのせいで「ピョン」って体が跳ね上がったw
250:名74系統 名無し野車庫行
06/01/08 23:09:41 IYuK8Faw
>>249事故ってもしらないっすよ!!!
251:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 01:26:24 73LivpDn
>>250
別に俺が運転してるわけじゃないよ
252:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 04:14:35 YaxatENi
>>245
どうして営業所にクレームを入れない?
253:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 10:26:10 DsqmBS+W
>>249
禿同!
十勝バスのポテトなんて帯広→大谷地なんて冬でも2時間40分ぐらいで来るよ。
赤の変わりたても前に車さえなければ強行突破するし。
道東道なんて120km/hで常に飛ばしているし。
スキあらば路側帯から強引に追い越すわでスリル万点ものだぞ。
254:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 14:40:39 3vpwoi4h
>>245営業所にそういうこと言っていいの??
255:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 15:17:03 toyaQQll
>>245 厨房は昔は、十勝バスも顔負けの飛ばしやで有名だったんだがねえ。
最近うるさくなって一応営業中は、ネコかぶり運転してるけどね。回送になると
飛ばすよ。ジャスコ平岡送迎の最終便の送りのみの時もベテランは、これで仕事終わり
って感じて突然人が変ったように運転する。
北郷線の早発の件は、君の勘違いだと思うよ。長らくヲタやってるけど、早発はないね。
態度の悪さとか、いろいろ厨房指摘されるけど、昔から早発だけは厳しくしないよう
守ってるからね。しかも冬ダイヤで早発はあり得ないよ。どんなに条件が良い日でも定時に
きたためしはない。1分程度の遅れで定時っていうくらいだからね。バスウテシは、上からは遅延には寛大だが
早発だけは厳しいからね。
君の見たバスは、たぶん15分遅れのバスだったのだろう。昔から10分~15分の遅れは
当たり前だかね。それにJHBのように、時間担当制じゃないから、どのバスがどの時間
のバスか区別つかんしね。
そんなにバスのウテシ気になるなら、毎回乗ったバスのナンバーとウテシの名前メモれば?
ウテシの顔立ちキャラを詳細に書き込んで、統計でもとれば、くだらないけど
観察力がつくぞ。観察力磨けばいろいろ仕事に役立つぞ。
256:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 16:37:09 3vpwoi4h
>>255実は営業所と運転士の名前をめもっているよ。携帯に。
257:253
06/01/09 16:42:55 jF/uLnbZ
>>255
確かに早発はないな。
急行千歳は輪厚と大曲は早発厳禁だし。
後は無理なダイヤを組成するしね。(人件費抑制のため)
例を挙げるなら平岡営業所→清田小学校を1分では絶対に行かないし。
明日になったら61は相当の遅れだろうね。1時間半~2時間かかることは覚悟しているが。
東北通は退避しながらの走行だし。
258:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 18:30:32 73LivpDn
>>255
昼間に俺は何度かあいの里教育大線[麻24]に乗ったけど篠路高校付近は2,3分早発してるよ
259:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 19:53:45 3vpwoi4h
>>258そういう運転士いるんだ??
260:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 20:10:16 73LivpDn
>>259
麻生行でね
偶然なのかはわかんないけど、あそこは車多くないし、道も広くて走りやすい。
バス停間隔も短くて各バス停間の所要時間は1分
261:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 20:51:14 YaxatENi
>>245の言ってる便は、白38ですか?
だとすると、川北1-3が8時48分に通過予定ですよね。
営業所に45分発車ですから、2~3分、早発してたら始発の時点で早発だと思いますが…
262:名74系統 名無し野車庫行
06/01/09 22:59:06 ExnNrjak
早発は立派な営業事故です。
陸運局に知れると罰せられます。
遅れはしょうがないけど、早発は問題ですな。
263:名74系統 名無し野車庫行
06/01/10 17:23:10 7f/GPMDq
夕鉄は、始発時定時でも、途中停留所たまに若干早発はありだけどね。
夕鉄は、ややだらしないとこあるからね。ダイヤもキツキツだし、
いまだにカード対応していないし。
へんちくりんな商店で回数券売っているし。旅行センターわけがわからいし。
264:名74系統 名無し野車庫行
06/01/11 17:15:27 psRgpdNd
時刻表には[通過予定時刻]って書いてあるからね。
予定は未定であって決定ではないってなかんじで
多少の前後はアリでしょう
265:名74系統 名無し野車庫行
06/01/11 18:22:32 cb+ypEOh
夕鉄の上江別、北炭停留所って上りと下りちゃんとあるのに、片側しかバス停
ないとこあるもんね。あと栗山方面とかにも両方向ちゃんとバスがあるはずなのに
片側しかバス停ないとこがね。
こういう場合バス停がない側は、何処で待てはいいのだろうか?
反対側で待っててもちゃんと止まってくれるのか?
266:名74系統 名無し野車庫行
06/01/12 01:01:25 07ZAQxcZ
>>265
どうなんだ?江別の場合乗車の少ないバス停は除雪されてないね
267:名74系統 名無し野車庫行
06/01/12 17:13:20 i8deCsKU
江別は、雪多いからなあ。
268:名74系統 名無し野車庫行
06/01/12 19:38:53 HW6ugsyJ
スレリンク(bus板:150番)
ここに遊びに来い
269:名74系統 名無し野車庫行
06/01/13 08:56:18 u6TZghMg
>>268 厨房の営業所スレはやめとけ。
どうせスレッドストッパーかかるから。
前回の白石スレは、レス多かったし、通常ならスレ落ちあり得ないが、
陰謀でストッパーかかった。
白石・西岡・平岡・大曲まとめたスレもストッパーかかったしな。
270:あぼーん
あぼーん
あぼーん
271:あぼーん
あぼーん
あぼーん
272:名74系統 名無し野車庫行
06/01/14 23:56:14 p604e0I9
盛り上げ
273:名74系統 名無し野車庫行
06/01/15 16:16:40 rFj4g4VM
夕鉄バスもICウィズユーに参加するのか?
274:名74系統 名無し野車庫行
06/01/15 17:40:36 G0hbNFXx
>>273
ICカードは磁気カードと違って機械的な構造がない分コストがかからないし、カードを繰り返し利用できるから、デポジット制を敷けばかなり良いと思う
275:名74系統 名無し野車庫行
06/01/16 18:19:03 c7dtsruK
道北バスに先を越されるなんてな。
札幌は遅れとるな。
これを期に厨房とJHBと夕鉄とじょうてつみんな共通ICカード
になるのか?
276:重複誘導
06/01/16 21:48:11 aP6Mj+A1
【ハートフルネットワーク】北海道中央バス 東3【東営業所】
スレリンク(bus板)
277:名74系統 名無し野車庫行
06/01/16 23:09:41 nzeaBbwi
>>275
絶対なって欲しい
278:名74系統 名無し野車庫行
06/01/17 08:39:03 dPTzqUdO
勿論、江別市や北広島市、石狩市・小樽市でも共通ICカード適用できるように
して欲しい。
文京台~新札幌まで夕鉄とJHBが共通のカード使えないの本当に不便
なんだよ。
地下鉄乗り継ぎも札幌市内だけだけだし。
夕鉄もJHBも似たような路線なのに。
279:名74系統 名無し野車庫行
06/01/17 15:27:09 FMafjpzO
>>275
北見バスにも抜かれています!
北見バスは北見市内線を乗継ぐ場合、30分以内に指定ゾーン内で
乗り継ぎするとICカード利用の場合は乗り継いだ方のバス運賃を100円引きで乗車可能。
中央バスで言えば
真 栄~月寒中央駅~西岡4の14だと200円+200円=400円を
200円+200円-100円=300円の引き落としになる。
280:名74系統 名無し野車庫行
06/01/18 01:10:33 e5nW1KQi
>>279
それが、東急クオリティ。・・・なのか?
281:名74系統 名無し野車庫行
06/01/18 19:21:43 hHqg1pfS
>>279 つーか一回乗継は無料か通しの料金にして欲しいね。
昔の函館市電の他の系統に乗り換えるとき、乗り換え券みたいの配布
してもらって乗り継いでたんだけどね。
あとは、JHBのもみじ台団地線や江別線に対応する札幌都心直通回数券みたいにね。
282:名74系統 名無し野車庫行
06/01/18 23:31:17 e5nW1KQi
>>281
やっぱり直通バスが走っている限り、もみじ台団地~JR札幌駅は定期6000円なのだろうか
283:名74系統 名無し野車庫行
06/01/19 16:02:26 e3ncWq5a
>>282 どういうルート?
284:282
06/01/20 00:10:00 CnAl1/1k
>>283
空知線15系統のルート
あと6000円じゃなくて9940円だったorz
運賃は230円だからね
6000円って言うのは200円区間の通学定期(大人)の料金
285:名74系統 名無し野車庫行
06/01/20 16:16:01 D7Ro8M+p
>>284 15札幌~もみじ台団地方面を定期券で通して利用する人っているの?
286:名74系統 名無し野車庫行
06/01/20 22:09:19 CnAl1/1k
>>285
どうだろう?
でも安いし直通だからね
早起きの習慣をつけてしまえば、所要時間も大して苦にならないかも
バスの中で本でも読んだりしてさ
JR札幌駅までではなくても、その手前の都心部のバス停の近くに会社があるなら、それだけ鉄道に比べて楽になる部分も多くなるし
287:名74系統 名無し野車庫行
06/01/20 22:27:38 ZCRUG7Qk
スレリンク(bus板:11番)
ウテシの主張
288:名74系統 名無し野車庫行
06/01/20 23:25:52 HtvK8SLB
昔の夕鉄バスのあずき色の皮座席復活してくれ!座るとき「フィッ!」って音したよなWWW今はもう走ってないのかな?
289:名74系統 名無し野車庫行
06/01/21 16:37:38 vPO3adAa
>>286 今日白石中央からもみじ台団地入口まで、特別快速便2051に乗ったが、
都心方面から乗ったと思われる客4.5人くらいもみじ台団地方面まで行く様子
だったな。いるんだね乗りとおす客。
特別快速便去年ですぐあぼーんするかと思ったが、よく残ったって感じだね。
290:名74系統 名無し野車庫行
06/01/21 20:52:26 ewn0PDnp
>>289
もみじ台は市営住宅が多いから、230円でいけるバスは人気あるんだね
ていねライナー並みの運転本数を望む
あと厚別営業所前発着便も
291:名74系統 名無し野車庫行
06/01/22 15:15:26 /UUSLRLr
>>290 ていねライナーとは位置付けが違うよ。
特別快速は、山口団地快速に相当するもの。
ていねライナーは、昔の快速小樽便の一部復活的位置付けだからね。
本当は、張碓・鉱山便を快速にするのが筋なんだけどね。
そういえば10年以上昔休日にショッピングライナーもみじ台っていうのがあったね。
当時、まだJHBに国鉄時代のモノコックや非冷房スケルトンがたくさん在籍した頃。
ショッピングライナーには、当時としてはまだ新車の部類に入るいすずの最初期
冷房車限定運用する程に力を入れていたんだけどね。
ルートも現在の特別快速と違い、旭町から、ひばりが丘へ出てあと南郷通を突き進んで
そのままもみじ台団地へ行くコースだった。新札幌を無視する画期的なルートだったんだけどね。
292:名74系統 名無し野車庫行
06/01/22 17:16:27 0gvW16+q
..
282-286
ライブヒルズからJR札幌駅まで通す人はけっこういるよ。
293:名74系統 名無し野車庫行
06/01/23 13:23:27 dEEqAqRg
17新札幌駅~JR札幌駅 (大谷地経由)この路線は、なぜありますか。エロイ人教えて
294:名74系統 名無し野車庫行
06/01/23 17:27:14 MGF88Y4i
>>293 長沼線都心直行大幅削減のための応急措置。
あんまり意味はないけど。
その昔、10新札幌~厚別駅~12号線~札幌駅。
11新札幌~ひばりが丘駅~12号線~札幌駅
つーのが一日一本あったねえ。
295:名74系統 名無し野車庫行
06/01/23 17:31:03 Xv0ZGeTT
ところで、北野バスって今はどうなってるの?
久しぶりに札幌の地図を見たら載ってないようなので・・・
296:名74系統 名無し野車庫行
06/01/25 20:12:40 J9m7J/+M
ワンデースパの送迎ってどうやって乗るの?
297:名74系統 名無し野車庫行
06/01/26 20:52:31 sl8bSbPb
ワンデースパ送迎以前は、中央観光担当だった。
月寒のいすず札幌22か831が活躍してたと思う。
298:名74系統 名無し野車庫行
06/01/27 14:56:45 BQSch67M
>>296
URLリンク(www.oneday-spa.co.jp)
ジャスコと同じはず。
前は平岡方面への送迎もあったと思うけど。
299:名74系統 名無し野車庫行
06/01/27 21:01:54 vhMFuIAR
>>298 ワンデースパ送迎って平岡方面もあったの?
300:295
06/01/28 15:07:39 06TfEYc2
すみません。「北野バス」ではなく、「北野ターミナル」の間違いでした。
301:名74系統 名無し野車庫行
06/01/28 15:37:33 a0Mgd8Pd
>>295
俺が近所に引っ越してきた20年前にはラッキー北野店になっていた。
バス停は厚別滝野公園通沿いに「北野7の5」がある。
302:名74系統 名無し野車庫行
06/01/29 06:07:30 kbsJYJVx
コマイ事言えば、北野はスレ違いギミかもーん
303:名74系統 名無し野車庫行
06/01/29 17:56:05 L/ne+ATX
>>302 コマイ事いえば、白石営業所が移管される直前、白石厚別方面の
数系統だけが先行移管されたが、その時の担当は、平岡だったから
ちょっとは許せるかも。
今は無き西友厚別の無料送迎に、当時平岡で千歳線用の2673中ロマ
が使用されたこともあった。白25も平岡だった。わざわざ平岡から厚別
まで回送してきたのは、恐れ入る。
304:名74系統 名無し野車庫行
06/01/29 21:06:25 Bay71rB/
>>303
じゃあ、ゼイ・アーノレが、厚別で札幌競馬場やってたのなんか
アタマがあがんないよね。
305:名74系統 名無し野車庫行
06/01/29 23:19:45 j/HiQZrZ
>>304
日曜日の競馬場送迎は全車が厚別の車両だったが、
土曜日の競馬場送迎だと手稲と札幌の車両も混じってなかったっけ?
306:名74系統 名無し野車庫行
06/01/30 04:19:50 rbWL1Uvr
>>305
そういう時代もあったのか?
2004年4月からは全部琴似が担当してるが、その前は土日とも札幌・手稲・厚別でやってたはずだが?
307:名74系統 名無し野車庫行
06/01/30 19:47:26 LgjpxWSJ
>>304 手稲のいすず車が、あつべつから手稲に転属したのに
いまだに厚別の記念塔のシール貼って運用されているので
あしからず。
308:名74系統 名無し野車庫行
06/01/30 21:20:39 bQtEYqnQ
>>307
転属じゃねぇよ。
一時的に交換してるだけだ。
309:名74系統 名無し野車庫行
06/01/31 00:44:48 /RwaLypA
>>306
いつも午後から競馬場に行くので正確には分からないが、
土曜日は厚別の車両の中に1・2台程札幌と手稲の車両が入ってて
日曜日は全車厚別の車両だったはず?
310:304
06/01/31 08:18:20 5FyPoiSp
>>307
オイラに言われても困るんだけど・・・
>>309
琴似にかわる前は、土日とも手稲。札幌。厚別が2台づつで
走ってましたよ。
厚別は桑園ばっかりで。
手稲が24軒で、札幌が合間を走ってた。
311:名74系統 名無し野車庫行
06/01/31 18:00:16 eRz8mJlz
競馬場バスなら札幌と琴似でやればいいのにね。
厚別の出る幕じゃないべ。
そのくせ札幌ドームの催事には、札幌の車輌が入ったりしてるし。
312:名74系統 名無し野車庫行
06/01/31 20:27:08 niJxfFi/
>>311
>競馬場バスなら札幌と琴似でやればいいのにね。
>厚別の出る幕じゃないべ。
あのね>>306をよーく読んでね
313:名74系統 名無し野車庫行
06/02/01 17:10:19 PHC8xpgm
新札幌パウロ病院の送迎乗った香具師いる?
314:名74系統 名無し野車庫行
06/02/03 16:29:54 fLEnGoJx
送迎王国新札幌
315:名74系統 名無し野車庫行
06/02/04 18:24:33 wzqVoGyg
ワンデースパの送迎乗った香具師いるか?
316:名74系統 名無し野車庫行
06/02/05 22:15:37 bU1U1R8b
308
521ー5963と527ー2304は、完璧な移動になりました。
317:名74系統 名無し野車庫行
06/02/05 23:18:31 SGItQ5Y3
>>308中央??どこへ??
318:名74系統 名無し野車庫行
06/02/06 17:17:15 +wZdvG4v
記念塔病院の送迎きぼんぬ。
319:名74系統 名無し野車庫行
06/02/07 21:50:58 s2wJG3zq
新札幌~さとランド会場バス料金高いぞ。
320:名74系統 名無し野車庫行
06/02/08 18:11:16 RzJdB98r
なんか夕鉄のブルーリボンの中折戸に三方シートに改造したのが出てきたな。
321:名74系統 名無し野車庫行
06/02/09 12:27:22 p7m4Y4Om
>>320
いつの話してんだよw
322:名74系統 名無し野車庫行
06/02/09 17:39:15 qh2pRl+s
>>321 いつ改造したかわからんから。
323:名74系統 名無し野車庫行
06/02/11 16:27:40 eU6WVtjs
新札幌から清田月寒へ行くバス路線できんかなあ。
324:名74系統 名無し野車庫行
06/02/11 16:33:21 9X+GAbEN
>>323
禿同!
ただでさえ大88が大混雑するからなぁ。
この前なんて増発便らしきバスが出て2台体制で運行してるのを見たよ。
(16:35大谷地→美丘)
325:名74系統 名無し野車庫行
06/02/11 19:17:08 g0BlAd1t
>>324
ここでじょうてつが運行したらいいのに。
326:名74系統 名無し野車庫行
06/02/12 17:53:03 gT2m0vBv
>>325 いやJHBが運行すればよい。
327:名74系統 名無し野車庫行
06/02/12 21:06:16 ezd/4l/t
>>326
いやぜひともじょうてつに
付近はじょうてつ走っていないし・・・
本音を言うと経路しだいでは自宅付近を走るからw
328:名74系統 名無し野車庫行
06/02/13 19:46:31 YbQs12oT
>>327 何でそんなにじょうてつに拘るの?
長尺高出力車で収容力が大きいからかい。
まあある意味じょうてつが市営バスの伝統的な車輌購入してるような感じだが。
でも西武の中古もまわされるよ。
まあじょうてつでも真105を大増便して、新札幌延長ならじょうてつ参入もありだと
思うが?
329:名74系統 名無し野車庫行
06/02/13 19:57:19 A3dq3of0
じょうてつなら高回転で回してくれるよ。
330:名74系統 名無し野車庫行
06/02/14 00:16:33 ATh8lV/Z
>>328
収容力があるのもそうだし、>>329の言ってくれた理由もあるし、バリエーションがあるのは面白い。
片側2車線の交差点で長尺高出力車じょうてつと、短尺中央が並んで同時にスタートしたときの、双方の乗客の反応を想像してみると・・・
331:名74系統 名無し野車庫行
06/02/14 14:42:39 0NJoAM4m
>>327
できるのであれば十勝バスか阿寒バス。
ま、赤信号の変わりたてを強行突破してくれるし、
乗客がいるんだが乗る意思のないことがわかると減速せず通過するし。
十勝バスなんか大谷地~帯広を2時間半で行けるし。
阿寒バスは旭川~釧路を5時間50分だし・・・。
332:名74系統 名無し野車庫行
06/02/14 18:36:43 ZLdkRWVI
やっぱり夕鉄バス。厚別江別ではなじみ深いから。
元祖西武の中古会社だし。
日野マンセーの夕鉄があんときゃ驚いた。
333:名74系統 名無し野車庫行
06/02/15 17:59:53 yYE12xNT
夕鉄の西武の3EUD中古懐かしいなあ。
81年式で6台あった。後方3方シートの癖に、新札幌から栗山まで
運用されていたな。リーフで席も少ないのに、乗りとおすと
600円くらいしてた。
絵柄の日野中ロマバスが出るまで、このUDが最新型っていう時代があった。
334:太ガキ
06/02/15 22:56:23 GIomEq3z
漏れ前田陽平の友達
335:名74系統 名無し野車庫行
06/02/16 15:14:26 vxYCfxQQ
記念塔病院のもみじ台コースの送迎乗った香具師いるか。
336:名74系統 名無し野車庫行
06/02/17 15:25:11 70B6Ybzn
結局夕鉄のBRCは、一台限りか。夕鉄本社所属で。
夕鉄もブルーリボンⅡ入れるわけだな。
337:あぼーん
あぼーん
あぼーん
338:名74系統 名無し野車庫行
06/02/17 21:12:43 fVCrRjFe
>>337
死ね前田陽平
339:名74系統 名無し野車庫行
06/02/18 17:37:29 GD+pGYu7
浅井学園大学の校名を変更する検討をしている。変更は2007年度を想定している。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
変更されたらバス停名も変わりそうだね。
それにしても現状では、JHBは「浅井学園大学札学院大前」、夕鉄は「浅井学園大学・札幌学院大学」
でJHBは札幌学院のほうだけを略してるw
340:名74系統 名無し野車庫行
06/02/18 21:31:41 74qSlHPa
>>339 だって札学は離れてるし、札学正門前がある。
まー一応利用できますよってニュアンスじゃなかんべか。
昔は女子短大前だったんたけどねえ。
341:名74系統 名無し野車庫行
06/02/18 23:21:35 qGQ6T7sA
>>293
遅レスで申し訳ないが、某K高校のスクール便の関係と言う噂も。
342:名74系統 名無し野車庫行
06/02/19 01:18:27 pYgLoOO0
新札幌駅発大麻駅南口行の最初の2便は、大麻駅南口から先はスクール便に早変わりするそうだね。
343:名74系統 名無し野車庫行
06/02/19 11:09:13 E2mpG/34
>>342
21は大麻駅南口→道立図書館前の区間がスクール便対応。
ただし表示は
[21]大麻駅南口
のまま。
344:342
06/02/19 13:24:38 pYgLoOO0
>>343
乗ったことある人いる?
乗ろうとしてもその時間10番乗り場は、常連客専用って雰囲気で列が2列になっていたりして、乗れないorz
しかしどうせなら、道立図書館前行にすればいいのにね。わざわざ面倒なことして・・・
まぁ萌え部分が増えるからいいけどね。
345:あぼーん
あぼーん
あぼーん
346:あぼーん
あぼーん
あぼーん
347:名74系統 名無し野車庫行
06/02/22 16:41:18 wy922lfK
>>344 乗っても楽しくないよ。
348:名74系統 名無し野車庫行
06/02/22 16:44:00 wy922lfK
あ、そうそう夕鉄の酪農学園校内線でも乗った方がいいんじゃないのかな。
349:名74系統 名無し野車庫行
06/02/23 01:45:24 WgdN5qBu
>>348
夕鉄は線のイメージがある中、珍しい路線だよね。
350:名74系統 名無し野車庫行
06/02/23 17:01:37 bt6i/Cb8
>>349 野幌駅前から、南幌・栗山夕張までは、昔の夕鉄の鉄道
と並行してるからねえ。
江南橋経由の便がちょうど、鉄道と同じ経路じゃまいか。
351:名74系統 名無し野車庫行
06/02/24 15:30:41 X8TguNRk
JHBの野幌運動公園~新札幌の系統が、鉄東線
経由になった時、夕鉄はなんで怒らなかったんだろう。
縄張り荒らされたのに。
352:名74系統 名無し野車庫行
06/02/24 23:03:58 c4R7Hz58
それ言ったら、「ゆめみ野」の方が・・・
353:名74系統 名無し野車庫行
06/02/25 01:16:34 +UXDcecu
>>352
そのときはすでに規制緩和されたあとだから、文句の言いようがない。
>>351はいつのことかわかんないけど、規制緩和前の、ダブってる路線って一体どうなっていたんだろうな。
354:名74系統 名無し野車庫行
06/02/25 04:27:23 cMCE1fR8
>351
規制緩和のずーっと以前には、
南幌駅前発着、夕鉄本社のある夕張の紅葉山や沼ノ沢あたりも
旧国鉄バスが走っていたからねぇ。
355:名74系統 名無し野車庫行
06/02/25 16:32:20 tWFn+VLR
昔は、若葉循環もJRでやってたしねぇ~
夕鉄が新札幌に入ってきた方が後なんじゃないの?
356:名74系統 名無し野車庫行
06/02/25 16:45:18 +UXDcecu
>>355
体育の里だっけ?
URLリンク(www.inv.co.jp)
357:名74系統 名無し野車庫行
06/02/25 17:12:01 zrgU9nSo
>>355 懐かしい数年前まで、
南大通近辺で、JHBの野幌駅発着系統あったもんね。
358:名74系統 名無し野車庫行
06/02/25 18:05:27 +UXDcecu
>>357
空知線29系統 野幌駅南口発野幌運動公園行ならあるよ。
平日9時発がある。
他にも空知線(共栄線)92系統 野幌駅発北広島駅行もある。
平日8時発がある。
359:名74系統 名無し野車庫行
06/02/25 20:57:19 tWFn+VLR
>>358
今のとは、ちょっと違うんだな
共栄線は南大通行かないし。
昔は、野幌近辺はバリエーションあったよね。
踏切渡るやつとか。
360:名74系統 名無し野車庫行
06/02/26 18:17:00 lOchEHki
>>358 新札幌や江別始発の系統でなくて、
野幌駅周辺しか走らない謎の系統のことね。
今ある野幌運動公園いくやつは、むかしからあるよ。
江別発の92系統は、昔は恵庭まで行ってた時期もあるねえ。
コイン洗車場になってる故恵庭営業所の担当もあったねえ。
361:名74系統 名無し野車庫行
06/02/26 20:30:50 k0+COd2x
>>360
だ か ら な に ?
362:名74系統 名無し野車庫行
06/02/27 00:49:15 q2qsXuPp
>>356の体育の里発着便があったんだね。
363:名74系統 名無し野車庫行
06/02/27 16:34:28 r0tdD6OG
>>362 何便くらい出てた?
364:名74系統 名無し野車庫行
06/02/28 16:56:55 lhF/ZeAh
夕鉄の三方シートバスは、南幌や栗山にも運用されのですか?
夕鉄利用者きぼんぬ?
365:名74系統 名無し野車庫行
06/02/28 18:02:19 2CLOuNVP
中央バスの平岡営業所と白石営業所の相互乗り入れが実現するとかなりアクセスよくなると思うんだが
366:名74系統 名無し野車庫行
06/02/28 18:05:14 2CLOuNVP
ついでに中央バスって旧市営バスの路線を引き継いだのに
営業所間の縄張りあるみたいに相互乗り入れないよね。
367:名74系統 名無し野車庫行
06/03/01 15:59:04 lO2urf38
>>365 乗り入れって、君は何を言いたいの?
系統いじるのかい?
90札江は、白石・江別共同運行で、千歳線も、大曲・千歳共同運行だけど、
そういうことをいいたいの?
平岸駅近辺は、平岡の縄張りだけど、平78・白30で白石車が平岸駅に行くけども。
具体的に頼む?
368:名74系統 名無し野車庫行
06/03/01 16:19:44 6VQlBLW5
>>367
西岡も行きますが(79・89)。
>>365が言いたいのは北13条北郷通と厚別通沿線から平岡・真栄・美しが丘方面へ直通バスを運行汁ってことかい?
369:名74系統 名無し野車庫行
06/03/01 18:12:08 brtakiZX
その通りです。おれは中央バス沿線だが新札幌方面へのアクセスが悪くて。
370:名74系統 名無し野車庫行
06/03/02 20:43:00 wUQcIrl+
>>369 どの沿線かい?
具体的にどうぞ?
371:名74系統 名無し野車庫行
06/03/02 21:09:43 mlOtBHWS
61系統の住人です。
札幌駅に行くのはベストポジションだが・・・
372:名74系統 名無し野車庫行
06/03/02 21:37:17 DxBvoEBD
>>371
私は豊平3の8の住民だがとりあえず新札幌方面へは【75】JR白石駅に乗ってJRに乗り換えるよ。
373:名74系統 名無し野車庫行
06/03/02 22:32:59 mlOtBHWS
私は月寒東5-7ですが、中途半端なんです。足が悪くて、階段が
苦手でJRも地下鉄も苦手で・・・・
374:名74系統 名無し野車庫行
06/03/03 00:13:11 9z1qjbiJ
>>373
東豊線なら全駅にエレベーターがあるよ。
さらに将来的には札幌地下鉄全駅にエレベーターが設置される。
375:名74系統 名無し野車庫行
06/03/03 15:40:37 7T8RBVaw
>>372
新さっぽろなら学園前まで歩けよ!
>>373
そしたら南郷7丁目駅まで歩けよ!
杖ついてるなら、優先席に余裕で座れるでしょ!
バスだと月寒東5の7だったら9時台~11時台は絶対立席だと思うが。
バスで比較的席に余裕があるのはこの近辺では南郷7丁目駅から72しかないよ。
>>371
真栄住人(1条2丁目)だけど、都心便は80しか使いたくないよ。
88は真栄団地で満席で真栄だと最悪ぎゅうぎゅう詰めだし、途中停留所の降車では
身動きできない可能性もあるし。
(大88は冬場はしゅっちゅうある。若いウテシは中ドアを開けて一旦下ろして、前ドアに誘導して運賃を支払う方式)
しかし、36号沿線は店が乏しいので結局は都心便であれば61じゃないと不便だし。
ま、61が真栄あたりまで延長されれば買い物はラクになるし。
(私の場合は栄通キャッツ愛用だからな。)
376:名74系統 名無し野車庫行
06/03/03 18:50:18 9z1qjbiJ
>>371
バスって時点で不便だよ。
>>372
南郷線72系統で南郷7丁目で地下鉄に乗換えたら、360円では?
でも学園前~地下鉄で行っても所要時間が変わらないw運賃も310円だし。
>>375
札幌地下鉄は開業時から優先席じゃなくて、専用席だよ。
それと杖ついているってどうしてわかるの?必ずしも杖ついているとは限らないと思う。
377:名74系統 名無し野車庫行
06/03/03 19:06:16 qBoUnJxB
東営業所みたいに環2みたいに平岡も
平岡(営)⇒札幌ドーム⇒地下鉄福住⇒豊平区役所⇒地下鉄白石⇒白石区役所
JR白石駅⇒地下鉄大谷地⇒新札幌⇒平岡営業所新設キボン
378:名74系統 名無し野車庫行
06/03/04 00:00:09 kvoO8JIN
昔の大麻団地の写真に、札幌市営バスが写っていましたが、昔、市営は江別まで来ていたのですか?
それから、木村洋二を大麻駅で目撃しましたが、木村洋二は大麻にすんでいるのですか?
379:名74系統 名無し野車庫行
06/03/04 12:37:35 hDXmPHm5
>>376
72は南郷7丁目では乗継割引なりません。
380:名74系統 名無し野車庫行
06/03/04 15:27:14 BLCdvRpr
>>378
昔、米里線(現JHB)が大麻(何丁目だったかは忘れたが)まで乗り入れていた。
381:名74系統 名無し野車庫行
06/03/04 17:25:09 O8eYa8g/
>>378 札幌市営ヲタのプログに詳しく出てるから参照汁!!!
路線図やら過去30年くらいの系統の変遷なんか詳しく出てる。
漏れも勉強になった。
大麻11丁目始発の時代は、事実。
あと札学の2部学生向けに市営バスが特別バスを江別市文京台に出していた時期もある。
382:名74系統 名無し野車庫行
06/03/04 17:49:14 wP29Gu7Z
スレと場所違いだが、
小樽市までも季節運行で市営バスが走っていましたよ。
383:名74系統 名無し野車庫行
06/03/04 18:50:33 6QwTJTZF
最近バスに乗ると昔と座席のレイアウトがかなり変わっててびっくりする。
JRバスに乗っても夕鉄バスに乗っても「あれ?中央バスみたい」
と思ってしまう事もあるし、36号線辺りの中央バスに乗ると、
今は無きベージュ×あずき色の旧市営バスを思い出す事もある。
車体のリサイクルなのかなー?
384:名74系統 名無し野車庫行
06/03/04 20:43:47 IsOYiTFZ
>>382
大浜海水浴場行きだっけ?
385:名74系統 名無し野車庫行
06/03/04 21:03:12 iCCjwshy
>>379
ええ!どうして?地下鉄に接続するバスは乗継できるんじゃなかったの?
>>384
聞いたことがあるな
386:375
06/03/05 11:28:15 khzMXhGX
>>376
>>379の言うとおり。
なので南郷7丁目で地下鉄に乗り換えたら南郷18までは200+200=400円
大谷地~新さっぽろならば200+240=440円。
南郷13(本郷通13終点下車)からだと大谷地までは400円、ひばりが丘・新さっぽろは440円。
杖は確かにそうだな。で、心理的に杖ついてたら大体譲るよな。
387:名74系統 名無し野車庫行
06/03/05 17:08:47 4kAXZuLm
現実に杖ついていたら譲るだろうか?
実際のところ半数は見て見ぬふり。
388:名74系統 名無し野車庫行
06/03/05 17:20:34 pMaA6gVP
江別ターミナルの運賃表はデタラメだらけ。どうにかならんか。
389:名74系統 名無し野車庫行
06/03/05 18:20:25 ibpjNhDI
>>388
>デタラメだらけ
詳しく
390:376
06/03/05 18:22:36 mmWeiSl6
>>379,386
へぇ~そうなんだ。何でなのだろうね?
あと本郷通り13丁目も南郷通13丁目駅にして、乗継できるようにして欲しい
391:名74系統 名無し野車庫行
06/03/05 21:30:38 FG/jZUJC
>>373 そういう事実はありません。最近のJHBは、98年の新車から
ホイールベース間ベンチシートを採用しだしたんで、首都圏のバスっぽく
みえるようになりました。
JHBの93・94年車は一部緑色のモケットなので、中央の88~92までの緑シート
と同じに見えるのでしょう。
夕鉄で、中央っぽいってのは、首都圏の中古車だよ。
夕鉄は、中ロマが基本。夕鉄本社のLED方向幕の一台だけのBRCも中ロマ。
あと一台元々中ロマのオリジナルを
首都圏の中古とシートを交換しました。その首都圏中古がそっくり中ロマシートになりまた。
元中ロマは三方シートになってます。一台だけね。
392:名74系統 名無し野車庫行
06/03/06 20:24:22 5nBum8oB
>>390 交通局も中央も利用者不在の良い証拠なんだね。
393:名74系統 名無し野車庫行
06/03/07 17:20:40 Re5xFFFB
ワンデースパの送迎乗った香具師いる?
以前は、月寒の観光貸切のスーパークルーザーが使用されていたが?
394:名74系統 名無し野車庫行
06/03/08 01:27:53 PZbeVxFi
はいはい道新にちくったの何処の生徒だ?
395:名74系統 名無し野車庫行
06/03/08 10:18:09 K9aUM4yU
>>394
西の里学校通りで降りたかったのに、ボタン押さなかったから椴山終点まで連れてかれたって話じゃないのか?
396:名74系統 名無し野車庫行
06/03/08 19:31:11 owBOFd4h
>>395
おれそこの学校の卒業生だけど俺が乗ったとき、一度誰もボタン押さなかったことある。バスは停まったけどね。
397:名74系統 名無し野車庫行
06/03/09 18:46:25 ILq402i4
これからは低床NONSTEPバスが主流になるんだろうけど
中央の新車更新時ショートばかりだな。
あとは若干短い天然ガス車?
398:名74系統 名無し野車庫行
06/03/10 15:10:43 SbXfWQho
>>397
ノンステップじゃなくワンステップが高いウエイトを占めると思われ。
エルガは大型短尺は生産終了だと思ったけどね。ヘタしたらエルガミオ入れたりして。
厨房もアフォだから大型でも10.5mクラスしか納車しないんじゃ・・・。
399:名74系統 名無し野車庫行
06/03/10 21:06:24 9rS5ReYG
>>394北西??>>395ボタンをおさないなんて、前田級のアフォだな!!プッ(^,_^)
400:名74系統 名無し野車庫行
06/03/10 21:54:44 HcAGx4DG
個人的にはBLUERIBBONの市外型仕様のバスが
好きだな。なんとなく乗りやすい。
401:名74系統 名無し野車庫行
06/03/11 12:18:32 8EQq/04u
札幌の均一区間バスはどうして、前降り後払いなんですか?
402:名74系統 名無し野車庫行
06/03/11 14:14:54 dsdotcNL
>>401
全国的に標準になっているのは『後乗り後払い整理券方式』
マスコミなどが前乗り前払い方式を標準的であるかのように表現しているがこれは一部の地域だけ。
403:名74系統 名無し野車庫行
06/03/11 22:53:29 bKPqYnew
>>394
俺は多分、喜多博司間孝行だと。総合体育館行きで、終点の一つ前が孝行だったような
404:名74系統 名無し野車庫行
06/03/11 23:42:02 ah+RYL6Z
>>403
俺も最初は椴山かと思ったけど、
投稿者の住所が北広なんだよな・・・。
405:396
06/03/12 01:10:47 gy1NwUwn
>>404
北西だと思ってたけど、よく考えればそうなんだよな。
上野幌駅からは歩く人もバスもどっちもいる距離。それに上野幌駅を過ぎても、高校生以外にも乗客は多い。
上野幌駅北側の川沿いに分譲地があるが、ギリギリで札幌。虹ヶ丘だと歩く方が早いだろう。
中央バスのHPみたけど、やっぱり>>403の言うとおりだと思う。
406:名74系統 名無し野車庫行
06/03/12 12:55:55 ZAWK2WTD
昔は札幌第一の生徒が千歳便の灰皿を盗んだと中央からクレームが
きたらしい。
407:名74系統 名無し野車庫行
06/03/13 15:56:49 0PjVRbtr
二死高生は新聞見ないから・・・
408:名74系統 名無し野車庫行
06/03/13 23:54:40 zHGFm/da
白石管内路線減便。現状維持は白25北都と白28・白29もみじ台団地。
他は確かに乗ってない。
409:名74系統 名無し野車庫行
06/03/15 20:03:36 LgRzbztX
>>408 ソースは?
410:名74系統 名無し野車庫行
06/03/15 20:35:32 IcMxq5cZ
>>409
「おたふく」で。
411:名74系統 名無し野車庫行
06/03/16 12:21:47 Ouql8TSX
>>409「ブルドック」じゃないの?
上とは別人たが車載チラシをもらって見たよ。
やっぱりかぁ、って感じ