08/04/10 23:59:52 mcbfBiGY
トラックのバイク輸送でキーを付けろと言う業者は避ける事
運送関係の友達の話ではターミナル~営業所の移動とかで乗り回される可能性有り
タラップや短い距離を冷えたエンジンをガンガン回して上げるのは当たり前とか
955:774RR
08/04/11 00:00:00 jttfC94U
この2つって、到着した際の引渡し時間の問題とか
あったはずなんだよね・・・とりあえずどっちか使う
かもしれないけど、もうチョイ良さそうなの探してみる。
ツーリングとはいえ、バイクが雨ざらしで保管される
ってのも嫌だし・・・でも情報サンキュー。
956:951
08/04/11 00:05:13 LrXBFCf/
連投スマン
あと、ゼロの札幌商品センターは持込・持ち帰りOKにWEB上はなってないから要確認
たぶん大丈夫だけど。
俺は逆パターンだけど、バイク屋に頼んで、札幌のバイク屋から千葉のデポ止めにしてもらって3万だった
957:951
08/04/11 00:09:39 LrXBFCf/
>>954
それは仕方がないんじゃないか?
ゼロはバイク輸送手馴れてるけど、人によってはブンブンふかさないと積み込めない下手な人もいると思う。
乗り回されるのは…オドメーターを記録しておくとかテプラでメーター付近に、GPS内臓とか脅し文句をつけておくとか…
958:774RR
08/04/11 00:17:51 jttfC94U
>>952
ここは最安値だね。
でも台数考えたら完全に雨ざらし保管だよなぁ。
移動中は仕方がないけど、保管時も雨ざらしで
ツーリングの前後で4週間となるとさすがになぁ。
ついでに保管する際の台数にも限度がありそうだ。
お盆のピーク時は結局使えないかも。
でも、とりあえず安い方から予約入れてみるかな。
959:774RR
08/04/11 02:30:10 ZAC3ATXw
ゼロを利用した事あるけど千歳空港のロビーからバイク搬送場所の駐車場まで
マイクロバスで送迎してくれたよ、まあ5分程度の距離なんだけどね。
960:774RR
08/04/11 03:05:12 idOaoawF
船じゃあかんのか?
961:774RR
08/04/11 03:36:38 R1JvOwdP
少し上のレスくらい読めよ