08/01/29 09:45:37 X7qBli+a
でも、バイク便の請負契約でも現状と真実をきちんと説明されて。
きちんと会社が営業や顧客を離さない努力をしているなら
こんなに、叩かれるようなことは無いだろうし。天候的に辛い状況を作らないように
食事や休憩場所や待機場所として都内各地にシャワーやランドリー完備の
事務処理兼待機所を作れば、人は来ると思うけどね。
どこかの、会社みたいに仕事を確保する努力をしてないのに月収例40万以上とか出して
おいて、仕事自体も楽にしてくれないどころか、あえてライダーに損をさせる
ような仕事もさせる。それでいて会社自体は儲かっていて、無駄な宣伝費用を使って
業績を上げてるように装ってるなんて、危ない会社の典型的なやり口だよな。
今の所は、仕事はそこそこだけど、スポットでも朝9時から17時くらいで
手取りで1万はかろうじて超えるし、現状の話をきちんと説明してくれるから
好感がもてる。
仕事無ければ、事務所でゲームやったり株取引やったり。
それでも、なんだか知れないけど月に26~7万もらえて、仕事終われば
すし屋でのバイトで25万だから、バイク便辞めれない俺がいる。
入るときにきちんと希望の金額言って、可能か無理かをお互い判断して
お互い譲れるところは譲って、譲ったところの補完は又別に考えればいいんだし。
雇用契約で給与が保証されてないのに、会社の決まりごとのみを押し付けるような
会社に未来はないよな。